2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】被害は66件 計1800万円(10日正午現在) [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/09/10(木) 16:53:39 ID:8s/MvGd89.net
「ドコモ口座」被害は66件 計1800万円(10日正午現在)
2020年9月10日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611061000.html

電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモが記者会見を開き、10日正午までに確認された被害は、全国の銀行で66件、合わせておよそ1800万円に上ることを明らかにしました。
合わせて被害を受けた人に対して、全額を補償する方向で各銀行と協議しているとしています。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:38:26 ID:2Qsuf6bm0.net
一年四か月放置して、こんなうまい汁を吸える犯罪が数千万単位で終わるわけなかろう

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:39:13.27 ID:OaditWaE0.net
提携銀行、一部はドコモ口座停止してるけど
なんで大部分はそのままなん?ドコモといっしょでリスクを放置するん?

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:39:48.44 ID:MCXqh6Xd0.net
今日、新聞テレビで報道されて初めて知った人が殆どだろ
実際の被害額というか、被害人数は
とんでもないことになりそう
ザル放置してるのに犯罪者がそんな中途半端な金額で止める訳がない
止める理性があれば犯罪者にならないw

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:40:22.85 ID:gt/dXGR80.net
>>206
金が欲しけりゃ、記帳しに来いってスタンスやろ?

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:41:37.28 ID:pVGHd+iK0.net
>>210
違うよ。
金を盗まれたくなければ記帳しに来いだな。

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:41:42.93 ID:hGuaIvAm0.net
>>202
クレカは購入だけど、銀行口座紐付けだと直接「勘定系」になっちゃうわけか・・・なるほどね。

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:42:15.17 ID:ncVbzXZT0.net
ドコモの卑怯な「知らんぷり作戦」失敗やな

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:42:47.79 ID:ywNSRVE80.net
預金引き出しは正確じゃないな
銀行口座から振込してドコモ口座の自己口座に送金しているのが正しいか

その自己口座入金の要求を出してる方が実は本人確認すらしていない不正取得の口座でしたって話
じゃあなんで不正取得の口座を作れてるんだよ、という話
ドコモ口座の責任問題でヤバいのはここ
特にマネロン的にヤバイ

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:20.81 ID:gwyG4odC0.net
こりゃ7ペイと同じ末路かな

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:29.00 ID:gt/dXGR80.net
>>211
確かに‹‹\( ˙▿˙ )/››
いずれにせよ、客と思って無いって事ですな

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:34.33 ID:OaditWaE0.net
殿様商売してるから、信用どれだけ落ちてるか理解できてなさそう

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:50.73 ID:Vkpc+JWg0.net
>>206
犯人押さえてないと被害者が誰かわからないからでは
飛行機降ろされたノーマスクマンみたいなこと言っても始まらないw

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:44:33.06 ID:Y28X7aXz0.net
で、地銀は4桁数字の暗証番号続けるつもりなん?
頭悪すぎでしょ

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:45:39 ID:ncVbzXZT0.net
インターネットバンクで振込時に適当に口座番号入れたら、
その口座名義が自動でパソコン画面に表示されて、
個人情報が漏れるシステム悪用されたんやろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:46:07 ID:RMNP/vBp0.net
ドコモ口座2700万件なんだな

キャリアがドコモで本人確認されているものを除外したらどんくらい残るんだろう
そんくらい全件の本人確認やり直せや
不正アカウント放置するつもりか

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:07 ID:l0/90nO+0.net
>>4
発覚のやつのみやんw

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:13 ID:gt/dXGR80.net
>>219
9999台のパソコンあれば、短時間で根こそぎいかれるな中とか朝に

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:43 ID:OaditWaE0.net
「ごべーーーーーーーん!キャリアがドコモ以外で造られた口座、一旦ナシにさせてーーーー!」ぐらいやれないのか

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:44 ID:ncVbzXZT0.net
これ被害額の想像付かんわ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:53 ID:rXnaFMkp0.net
あくまで口座の持ち主が確認してきづいた被害額だからな
きづいてないのも少なくないのにたったこれっぽっちとか氷山の一角みていうのもなんだかなとおもう

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:48:23.21 ID:hGuaIvAm0.net
>>220
新生銀行とかいわゆる新規参入銀行(ソニー銀行、イオン銀行、セブン銀行)は表示されないね。
BANCS(信用金庫・信用組合・地銀・都銀など)は相手先表示されるな、確かに。

228 :大島栄城 :2020/09/10(木) 17:48:45.72 ID:CWK2hoMQ0.net
これNTTの大馬鹿が、チョンボして

俺を殺せず、ドコモのせいにして

んで、また俺が犯人扱いでそのうち警察が来るんだろ

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:49:30 ID:643JroUu0.net
地方銀行の支店コード、口座番号、暗証番号が流出している以上
ドコモ口座が停止されても
何か起きる。
 

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:50:04.46 ID:RMNP/vBp0.net
以下の条件にあてはまるのはかなりの確率で不正アカウントだろ
・キャリアがドコモではない(電話契約の方で本人確認されてない)
・ドコモ口座開設時にメールアドレスのみで開設された
・停止中の銀行の口座と紐づけされている

そんくらい全件を必死に本人確認しろや
んで10月になる前に確認取れない口座は停止措置とれ

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:50:07.25 ID:0d8Qb9ut0.net
内部にも共犯者がいて
計画的にシステムに穴を作ってたんじゃねーの?
ここ10年で随分増えたからねぇ
支那人の派遣SE、PG

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:50:27.12 ID:OaditWaE0.net
「なぜサービス止めない?」の質問に『今も使ってる人がいるから止めない』は
殿様商売を通り越して狂気を感じた

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:51:58.32 ID:OaditWaE0.net
釈明会見するならするで、机の前に透明のついたて置いてマスク外してしゃべれや
顔もださず会見されると印象悪いな

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:51:59.04 ID:hGuaIvAm0.net
>>231
https://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/index.php
ttps://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/img/img_webservice.gif
この基盤だといけるだろうっていう判断と実行力か。

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:52:11.79 ID:LR8Rsaac0.net
本当、馬鹿って利用可能性ヒューリスティックに弱いよな。

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:53:32.56 ID:gt/dXGR80.net
明日のワイドショーで被害額はいくらになってるのやら

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:54:35.46 ID:Gwb6Pzme0.net
被害額=申告額

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:55:07 ID:zJsFUhUt0.net
>>205
パスワードスプレー攻撃に対策がされてるのかは聞きたいところだね。

ドコモのシステムを使って当たりの口座を探し出したのか
口座のリストは別にフィッシングやスキミングなどで手に入れてあったのか

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:55:13 ID:HibChEPr0.net
氷山の一角
全国民が被害者になりうるのにまだほとんどの国民は確認してない
週末ATMには通帳記入で長蛇の列だろう

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:55:25 ID:nfuH8oiw0.net
震災の時も最初の犠牲者の報道は
10人以下だった

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:56:33 ID:gt/dXGR80.net
そして、3蜜、コロナ蔓延って構図?

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:56:37 ID:zGWVLRDs0.net
気づいてる人が、だもんな

チャージパターンが短時間に30万円と同じのが多いようなら
銀行が自律的に検出すべきだろう

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:57:15.14 ID:hl7dopvG0.net
>>230
俺の口座まさしくそれだよ。
マイナポイント目的でd払い使い始めたが、ドコモは使ってない。そんなのたくさんいると思うよ。

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:57:16.48 ID:OaditWaE0.net
全額弁済するといいつつ、
『口座に「ドコモコウザ」からの出金があるとはいえ、不正流出か確認できない』とかいって
弁済とかすげーーーーーーー面倒なんだろうな

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:59:37 ID:q5AvNePZ0.net
>>242
そうだよな。年寄りが、いきなりドコモ口座作って30万移すとかするわけないから、銀行側もおかしいのは気づくはず。

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 17:59:50 ID:gt/dXGR80.net
銀、行、沈、没っ!!!!!!ヾ(´囗`。)ノ

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:02:30 ID:lG3MQDmN0.net
昨日被害額1000万円ぐらいだったのに今日は1800万円なんか
当事者も被害知ってて報道でも周知してるのに被害が拡大しとる
ダメだろ

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:02:51 ID:Vkpc+JWg0.net
自分の銀行口座に覚えのないドコモ口座がくっついてるかどうかは
銀行の窓口行けば確認してもらえる?
行かなくてもわかるなら少しは手間が省けるけど、
直接確認してもらうしかないとなると明日以降の窓口さん大変…

ドコモ口座使ってる人は逆に心配いらないのかな

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:38 ID:rGp/D0Iq0.net
口座に10円しか入ってない俺も
心配すべき案件?

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:06:59.87 ID:OaditWaE0.net
>>249
うまい棒でも食ってろ

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:09:07.22 ID:ttGE61Q90.net
申告があったやつだけな
どれが不正だったなんかチェックできない
出来てたらそもそもそんなアクセスブロックできるんだから

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:09:17 ID:JL1snDuK0.net
インターネットなんて
幼児用三輪車に山積みの現金を載せ、幼稚園児に公道を走らせ、運ばせているようなもの。

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:09:32 ID:xPHJ6D9+0.net
>>249
ドコモから借金三十万円をプレゼントw

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:09:41 ID:0/OKOA5b0.net
くされドコモwww

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:23.95 ID:D4g7IYSH0.net
件数と金額的には今回の件については犯人はつい最近始めたってことか

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:54.59 ID:Dl4Ej6by0.net
>>1
バーカ!!ざまあねえな!!!(爆笑www

ドコモは過去にクレカでやらかして
NTTファイナンスにクレカ支払い移行したんだが
NTTファイナンスもやらかしたのに
一切発表せず隠蔽している!

ドコモの料金支払いサービス
NTTファイナンスの【Webビリング】も
去年2019年7月3日に何の前触れも無く突然

「セキュリティ改修の為、
当分クレジットカード支払いを停止致します」

とアナウンスして突然の支払い停止から
1年以上も経つのに未だに復旧していない
ドコモはNECと富士通の下請け、孫請、
ひ孫請ばかりのバカの集まり

昨日までの新型ドコモウイルスの感染者は、
七十七銀行、中国銀行だけだったが、
今日新たに東邦銀行、大垣共立銀行の
2行が感染したw
そして現在は17行が感染重症者続出!!!

終わったなドコモwww

いま、メルカリがユーザーにdアカウント作れば
ポイント還元やってるからなあ
docomo使ってなくても誰でも作れますよと
書いて宣伝してるからなあ
こんなのやるのメルカリユーザーだろうなあ

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:26:49 ID:GuRcs60d0.net
氷山の一角過ぎて・・・
1年以上放置してたんだから愉快犯的な個人じゃない限り
億超えてないはずがないとしか思えん

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:28:51.66 ID:3NS8ct8A0.net
この被害の申し出も予約してからじゃないとダメなの?

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:34:19 ID:2qWEAVmM0.net
ドコモ口座の出金システムを停止していないから
現調査段階で終わりじゃない
報道を知らずに不正出金されているお年寄りの被害者がまだいるかもしれない
システムを停止しないドコモは、犯罪者の共犯と思われている

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:41:47.45 ID:03di0AGf0.net
ずるずる被害増やしそうだな

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:43:02 ID:DBJgvzOz0.net
>>256
第三者が好きに名前語って作れるのが問題なんだが

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:41.67 ID:3FXDtg7j0.net
ドコモ社員は何も悪くありましぇーん
悪いのはドコモのスマホを使ってる
消費者の馬鹿どもなのでーす  

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:46:41.60 ID:DBJgvzOz0.net
>>262
ドコモユーザーじゃなくても口座作られてるんだが

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:23.69 ID:GuRcs60d0.net
これ怖すぎなのが他の口座情報どっかで流出してる人間は
ドコモ口座なんか作ってないのに勝手に口座作られて金引き出されてる可能性すらあることだよね
まじやば過ぎるんだが
頭おかしいとしか思えない

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:51:47.80 ID:b9pnSgEo0.net
二週間後はニューヨーク

つまりサンマンドル

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:54:00.30 ID:b9pnSgEo0.net
>>247
報道は対して今までしてなかった
今月末にかけて増えるよ

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:55:26.97 ID:9uZEIKSy0.net
チャージを止めろ
それ以外に無い

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:52.90 ID:jhyc/Lyf0.net
被害額が増えても補償されるんだよね?
記帳しかしないぞ

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:28.20 ID:3NS8ct8A0.net
被害の申し出は今週末で打ち切りまーす

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:11:01.09 ID:wG9KTJjI0.net
リバースブルートゥースってことはまとまった数の口座番号漏れてるんだろうな
そこもちゃんと調査しろよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:17:03.89 ID:/7G3Us/l0.net
>>202
口座にスマフォ登録してないとSMS認証省略して、ネットで口座番号と4桁のみの暗証番号で卸させる。
口座を開くときの契約に無いことを本人と無関係に勝手にやってる馬鹿銀行だが?

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:19:24 ID:/RLIhSbW0.net
タイミング的に10万給付金の申請書から情報をパクってたりして

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:20:04 ID:/7G3Us/l0.net
>>202
口座をネットで使用する契約をしていない。
勝手に他人の申し込みで本人とは無関係にネット使用の契約に変えてる馬鹿銀行

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:23:33 ID:dcrrgtET0.net
ドコモは通帳確認して下さいのcmと広告うてよ

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:26:28 ID:rXnaFMkp0.net
>>274
せめて注意喚起するCMうつべきだよな

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:28:56.33 ID:jLPZ+KEJ0.net
>>4
はい
被害者が確認して銀行と相談して警察に被害届を出した額です

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:32:41 ID:3NS8ct8A0.net
足代くらい出るんだろうな?

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:39:16.09 ID:l0/90nO+0.net
今北産業たちですら

引き落とししできるレベル

279 :名無しさん@13周年:2020/09/10(木) 20:05:19.33 ID:Nt4OYFCBF
ドコモの専門分野なのに
セブンペイの失敗を繰り返したのか・・・

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:26.89 ID:1/vRGPJ/0.net
ほーら増えた
どんどん増えるぞー
被害額が大きければ大きいほど株価に響くから
これでも控えめなはずw

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:24.81 ID:SPpDRdLy0.net
安全確認されてないのに止めずに動かし続けるって「まあいいか」の股尾前科運転士並みだな

282 :名無しさん@13周年:2020/09/10(木) 20:22:15.94 ID:0ZpBQdyfD
こういうのは50000倍くらい出るのではないか?

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 20:20:10.71 ID:pZ80n8kb0.net
>>4
期限いつまでやろ?
こんなんに限って「被害補償の申請は9月20日まで!」とか戯けた事言うんだろうが

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 20:40:08.52 ID:kmp52s7v0.net
全て被害者が気付いただけ
口座残高確認してない奴なんか腐るほどいる
恐らくしっかり確認してる奴の数百倍
つまり被害総額は推定100億規模
これを知りません分かりませんで済ますドコモは共犯だよ

285 :名無しさん@13周年:2020/09/10(木) 21:37:47.48 ID:2pXTqmBVk
今日、名前の出ている某銀行へ行った。
たくさんの人がATMで通帳のチェックしていた
ドコモ口座のソフト開発した会社、倒産だろう
あまりにもずさん、いいかげん

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 22:43:24 ID:VxtXjbjfO.net
だよな、カード払いの明細すらチェックしない奴等が多いと言うが、そんな奴等が通帳記帳するはずがない

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:47.53 ID:NB+kpZAv0.net
犯人が捕まっても厳罰化しないから終わりがないんだよ

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:45.47 ID:idMh1LJm0.net
ジワジワ増えてるね
盗まれるまで自分の口座が紐付けされてるかどうかわからないのか辛いところ

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:37.60 ID:N0YF+hzs0.net
だんだん増えてるやん

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 01:49:06 ID:qbHpZDLL0.net
携帯普及期に電話代が異常に高くて口説けず
未婚率が高まったと思う
日本破壊会社ドコモ
いまは音声通話はただみたいなもんでありがたいけどな

291 :名無しさん@13周年:2020/09/11(金) 03:26:11.10 ID:9B3kzX594
被害にあったら取引終了だね。電話も銀行も

292 :名無しさん@13周年:2020/09/11(金) 03:42:10.27 ID:9B3kzX594
ドコモはなぜ、責任を追及できないのだろう?

自浄能力ないんだろう

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 02:33:35.93 ID:bjFMLEq80.net
不正に使われたけどドコモは犯人を特定できる情報を持っていません、
接続は外国からで、ポイントはすでに引き出されています。
とかだったらひどいな

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 02:36:08.93 ID:VgbcJSEQ0.net
>>221
モンストのアクティブユーザー数以下な気がする

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 02:44:13.64 ID:nzCyqk850.net
この程度なんだ

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 03:31:48.59 ID:2C1Gxwom0.net
>>295
ドコモの言う被害額って
d払いされた分だけ

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 03:48:36.95 ID:D02XHAnU0.net
犯人は日本在住で日本語に堪能な海外に送金することに慣れた外国人ですかねー
さては…

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 03:52:13.79 ID:qwcM1W4w0.net
>>295
ドコモは、どれが正当な取引かはわからない(キリッ)って言ってるから、
今のとこ、通帳記帳して、判明した客が銀行に報告した分のうち、ドコモに連絡がきた分だけだろ。
なので一昨日0000万が昨日の正午には1800万円とか増えてる。
未発覚分の合計でも、数億は固いと思うぞ。ゆうちょとか未だにチャージされてる分もいれるとどうなることか。

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 03:53:46.48 ID:D02XHAnU0.net
われわれも騙された被害者だ!(ド)

300 :名無しさん@13周年:2020/09/11(金) 04:21:09.71 ID:PUP9cC34k
被害を受けたのはdアカウントを持ってない人だろ?
ドコモ口座は二重に開設できないから、ドコモと無関係の人が狙われたと思う。
メルアドで口座開設は便利でいいが、本人確認は厳密にやらんといかん。

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 04:13:22.91 ID:zPJyXDuq0.net
被害額が増えてってる
9日1000万
10日未明1200万
10日正午1800万

記帳確認する人がどんどん増えるから
もっと被害額増える

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 09:25:10.89 ID:Dac4fqmI0.net
暗証番号が漏れてドコモ口座で悪用される恐れがあるから変更しろ系の
フィッシングメールが流行りそう。二次被害はこれからが本番か…

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 09:56:44.71 ID:r+TJIqXV0.net
5chやまとめサイトでも
被害申告する人はほとんど見ないよな
めっちゃ大規模だと思っていたけど案外すくないのかな

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 15:21:25.66 ID:RN8R1Xh40.net
銀行側が安全確保されるまで送金停止措置し始めてるから顧客保護の観点から全銀行そうなるよ
つまりドコモ口座は事実上終了

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 22:17:40.01 ID:n1uyiilK0.net
この事件、口座番号を逆総当たりするのはともかく、紐付け口座の名義どうやってわかったんだ?振り込み画面でいちいち確認?
ていまいちよくわからなかったんだけど、紐付け時に飛ぶ各銀行の証画面見て納得
名義入力ないのかよwザルにもほどがある
これなら名前なんてわからなくても紐付けできるわ
下2つのメガバンは流石
https://i.imgur.com/VEDyNUv.jpg

306 :名無しさん@13周年:2020/09/12(土) 00:11:31.32 ID:cJK91u3/T
アフリカの方をローマ法王にしよう!
そうでないなら差別だ。
 南米のヒスパニックを法王にしたのは、信者が南米で増えたからだと自分たちで言っていただろ。

 差別と戦え!
この前は、南米のキリスト教徒が増えたからという理由でヒスパニック系だったぞ!

アフリカの方をローマ法王にしないと差別だよね。
この前はその理屈で南米の方を教皇にしたんだから。

あ、俺は自称ピューリタン。

 [christiantoday]2018年7月24日
 大陸別クリスチャン人口、アフリカが南米上回り1位に
https://www.christiantoday.co.jp/articles/25840/20180724/christian-population-by-continent-africa-south-america.htm
大陸別のクリスチャン人口を調べた最新の調査によると、これまで最も多くのクリスチャンが暮らす大陸であった南米を上回り、アフリカが1位になった。
 米ゴードン・コンウェル神学校の世界キリスト教研究センター(CSGC)が発表した資料(英語)によると、アフリカには6億3100万人余りのクリスチャンが暮らしており、総人口の45%を占める

総レス数 309
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200