2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス決死のローラー検査作戦 新型コロナ「第2波」阻止へ [トモハアリ★]

1 :トモハアリ ★:2020/07/29(水) 10:31:58 ID:yHc9V5Nz9.net
フランスが、新型コロナウイルス流行の「第2波」阻止に向け、猛烈な勢いで「ローラー検査作戦」を展開している。マクロン大統領は14日、「現在は週37万件のペースでやっている」と明かした。私自身、検査の徹底ぶりを実感する機会があった。

 PCR検査隊は現在、献血のように各地を巡回している。パリ郊外の駅前にテントを見かけ、係員に「だれでも無料で受け付けます。無症状でもOK」と言われたので、受けてみた。名前と連絡先を書き、「同居者はいるか」など簡単な質問を受けた後、綿棒を鼻腔に突っ込む検査に臨む。20分で完了。景品に高級化粧品ブランドの滅菌ジェルをもらった。コロナ対策の奉仕活動で作られた非売品で、プレミアものだ。

 その日のうちに電子メールで結果が届いた。ドキドキしながら開けると「検知不可」とある。検査がうまくいかなかったらしい。すかさず当局から電話があり、「明日、お宅まで再検査にうかがいます」という。無症状だから不要ですよと辞退したら、「いや、確認した方がいい」というので、来てもらった。

 翌日、若い女性係員が2人で我が家にやってきた。玄関から入るなり、テーブルをアルコール消毒し、ゴーグルや防護服を着用。PCR検査に加え、抗体検査もやるという。こちらは指先にチクっと針を刺して血を採取し、15分で結果が出る。その間、陽性で自宅隔離になった場合に備え、「食事の宅配は必要ですか」「かかりつけ医はいますか? 特にいなければ、経過観察に伺う担当医をこちらから指定します」など、細かく指示をしてくれる。万一の場合もオロオロせずに済みそうだ。

 「とにかく早期発見」という政府の意気込みは、すさまじい。11日には、全国の薬局で抗体検査ができるようになった。1回15ユーロ(約1800円)程度。簡易キットなので、医師から「精度に疑問がある」と反対の声も出たが、政令で通した。さらに、下水のサンプル調査も広がる。感染者の排出するウイルスの増減を調べ、感染地域を早期発見しようというわけ。

 最近は夏のバカンス期を迎え、国民の「緩み」が目立つようになった。街中ではマスク姿が少数派になり、野外パーティの「密ぶり」も顕著。国内では7月も連日600人近い感染者が出ているのに、重症患者は1日数人に減ったと喜んでいる。日本が「感染者が全国で200人を超えた」と大騒ぎしているのとは、ずいぶん意識が違う。フランス人は「政府がガッチリ管理している。危険になれば、必要な指示を出すだろう」と思っているようだ。

 政府の危機感は強い。マクロン大統領は14日、テレビのインタビューで、「第2波」到来の可能性を警告し、「できるだけ、みんなマスクを着用して欲しい」と訴えた。現在は、電車やバスでマスク着用が義務付けられているが、店舗や映画館などの閉鎖空間にも広げる構えだ。

 フランスで5月まで2カ月続いた都市封鎖は外出を禁じ、商店を閉鎖するという過酷なものだった。今年の国内総生産(GDP)は10%下落が予測され、傷は大きい。ローラー検査は「2度とあんな措置は取れない」という決意の表れだ。西部マイエンヌでは今月、集団感染が見つかり、住民30万人に対し、当局は検査を呼び掛けている。

 我が家に来た検査隊の女性は、「検査に行くのは毎日10軒くらい。最近は休みなしで、デートどころではないわ」と笑った。彼女たちの努力を無駄にしないためにも、手洗いとマスクでがんばらねば。メールで届いた再検査の結果を見ると陰性だった。ほっとした。(パリ 三井美奈)

SankeiBiz(サンケイビズ)7月26日
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200726/mcb2007260900002-a.htm?__twitter_impression=true

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:33:36.05 ID:Xj+QfosK0.net
何も学んでないw

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:34:32 ID:QaTJVsDN0.net
ばらまけ!!!
てこと

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:35:20.13 ID:Dbeefu7k0.net
呪いの三社員

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:35:39 ID:voUMake70.net
スンナ派「検査は悪!PCR検査は悪魔!!悪魔を野に放つ気かああああ!!!」


マジでこれだから頭が痛い
頭大丈夫か?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:35:54 ID:2Hx0TJuq0.net
こいつらがドカドカ土足で上がってきて感染源に

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:35:59 ID:vFzvwuHf0.net
世界中油断しまくりだから無理でしょ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:36:00 ID:gMqc2Bwq0.net
ただの風邪というオチ

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:36:49 ID:GNwW8MUN0.net
https://i.imgur.com/xLQeDpZ.jpg

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:38:04 ID:VF8s28950.net
>>2
何もやらない吉村より良いと思うが
トンキンなら新宿区
大阪ならキタとミナミ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:38:15 ID:8EoPjEMj0.net
>>1
フランスはいいよな。いつでも検査無料で受けられて。
日本は未だに保健所で断られたり、最低。

そのくせ、アベノマスクに数百億円、。Go TOキャンペーンに
1兆円とか、ひどい。検査とか、医療に金使えよ。

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:21 ID:iJvGtAMn0.net
一方、日本のマスコミは、「第2波!第2波!」と騒ぎ立ててる
日本だってまだ第1波の終息してないし・・・・・・・

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:26 ID:FcYlCfwm0.net
GOTOキャンペーンよりはまともな金の使い方だ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:46 ID:8EoPjEMj0.net
検査スンナ派って、カルトみたい。

ニューヨークとかだって検査しまくって抑えてるのに

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:55 ID:y3Kiqf1S0.net
日本も病院に余裕がある今、どんどん検査をしたらいいのにな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:39:56 ID:5ZybkYoo0.net
週37万件じゃ多くないんじゃない

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:40:14 ID:Dbeefu7k0.net
マクロン直系のフランスグルメなまはげが各戸をまわりながら
「うおー!バジリコはビネガー!」
「毛糸洗いに自信がねえ子はいねがー!」

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:40:23 ID:+D/wR4md0.net
ローラーだよ うふっ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:40:58 ID:8EoPjEMj0.net
>>12
だよね。1波が終息してない

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:41:03 ID:CBwEhsca0.net
ここ何日か毎日新規感染者1000人越えて第2波っぽく順調に増加中なんでしょフランス

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:41:36 ID:j0cDqC3I0.net
日本は陽性が判明した人はものすごい執念で追っかけて濃厚接触者を調べるんだけど
保健所にすがってきた人は冷たくあしらってたらい回しにするんだよな

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:42:00.36 ID:Q1ZNzxYN0.net
因みにギャランドゥって造語でその単語には意味がない語呂だけ
これ豆な

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:08.60 ID:n7RB555B0.net
バカンス期か

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:10.50 ID:FcYlCfwm0.net
>>16
37万って日本じゃ聞かない数だからすごいなと思ったけど
言われてみれば一日頭にしたら確かに多くないな

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:29.10 ID:cYnpI3pR0.net
医療崩壊するぞー

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:40.15 ID:3mEYgSGj0.net
スウェーデンが正しかったって気づき始めたんじゃないか?

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:44:26.71 ID:RaTkm7+u0.net
>>25
まだこの手の知恵遅れが居るんだなw

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:44:31.55 ID:PIOLX/r60.net
>>1
なんか漫画みたいで笑えるよw
家に訪問すること自体リスクやん

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:45:37.72 ID:Jx0UgEyP0.net
まともな国はええなあ、731感染症研究所利権の我が国ではあり得ないこと

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:47:27.11 ID:tkvZeB/d0.net
ジャマーの先陣争い

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:48:14.58 ID:h3NG88Gd0.net
うーんー
わかんない♪

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:49:48 ID:8EoPjEMj0.net
>>27
だね。

>>25 は知恵遅れ

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:50:21 ID:a+NfNdfC0.net
馬鹿ウヨも馬鹿サヨも嘘つきばっかでウンザリだよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:52:58 ID:5xbA3A+d0.net
>>1
なんか文章が稚拙だけどパリ在住の素人さんの作文?

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:52:58 ID:rxMalYOU0.net
ヨーロッパはまだまだ極めて危険で迷惑だ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:57:30 ID:axHbZIa10.net
>>26
あそこ順調に人が死んでるからな

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:57:35 ID:Gmg55Q/00.net
フランスはイタリアとならんで瘧の被害は昔からひどかったからね
問題はパリ人はなんでもちょっとやるともうすぐに飽きちゃって継続が難しいことかな

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:58:19.29 ID:9JXXMin40.net
PCR検査の精度ってどんなもんなの?
少し体調が悪いからPCR検査受けたけど陰性。
なんだただの風邪かと思い出歩く。
もう一度PCR検査受けたら陽性。
出歩いていた間ウィルスばら撒いていたってことにはならないのかな?

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:00:14 ID:V9bew7rX0.net
でも一日5万件なら
日本と比べて桁違いに多いわけでもない?

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:00:49.39 ID:MxwAcCTZ0.net
感染への対策には直結しないけど、これが徹底した対策ってヤツだよな
どうせ日本は重症者増えまくってから、こういった対策の「検討」を始めるんだろ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:01:58 ID:nOhb6GP60.net
日本でもやれやれいうけど
まず無理
こんな医療従事者に負担かかるようなことできる訳が無い

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:02:03 ID:NNACfQQd0.net
第2波阻止?ウフフ☆オッケー☆

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:03:41 ID:uEi9CDo90.net
なんで決死なの?死ぬの?

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:04:20.90 ID:GNnHWAfr0.net
一方、日本はトンキン以外全国津々浦々ローラーバラマキgoto作戦を始めた

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:08.73 ID:Gmg55Q/00.net
療養所やら病院に入るほどでもない病院にあふれちゃって入れないって時の
自宅待機にたいしての往診と定時点呼のシステムは確かにいるね
往診車はどうしても汚染されちゃうからひどいと自動車からこんな誰も通ってないくそ田舎で
誰にもうつす心配ないからってので自転車に格下げされたりまあ色々あったわ

総レス数 145
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200