2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落下はスペアタイヤか 三重の東名阪2人死亡事故 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/15(水) 23:26:36 ID:WNfCyPdC9.net
7/15(水) 23:11配信
共同通信

三重県四日市市の東名阪自動車道で3月に起きた死亡事故で、路面に落ちていたトラックのスペアタイヤとみられるタイヤ

 三重県四日市市の東名阪自動車道上り線で3月、路面に落ちていたタイヤに乗り上げ車から降りた男性2人が、後続車にはねられ死亡した事故で、落下していたのはトラックのスペアタイヤとみられることが15日、捜査関係者への取材で分かった。

 県警高速隊は、落下により事故を招いた自動車運転処罰法違反(過失致死)や積載物の落下防止措置を怠った道交法違反などの疑いも視野に、タイヤを落とした車の特定を急いでいる。15日夜、上り線の一部を通行止めにし、2人をはねた後続車の運転手を立ち会わせて実況見分した。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggkm3maPb0ClpLhU9ofyU0UQ---x900-y743-q90-exp3h-pril/amd/20200715-00000180-kyodonews-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a6bb09852c0bca5609d9e16d87c2d873346ea6

2 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2020/07/15(水) 23:26:45 ID:2a7Lhczj0.net
https://i.imgur.com/3e8M44C.gif

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:28:21 ID:BvBbRIdo0.net
高速で事故ったらどうすりゃいいんじゃ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:21 ID:1z6w94ba0.net
スペルマタイヤに見えた

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:47 ID:CBo9EHq80.net
自動運転ならジャンプして避けてた

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:32:41 ID:Hgbcg+jr0.net
またか
あんなデカイもんにぶつかるとは前方不注意やな
俺はペットボトルの蓋すら全部避けてる

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:58.41 ID:KC6Gpuqh0.net
三菱ふそうだっけ
タイヤミサイル

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:37:35.76 ID:pZ3htBs/0.net
>>3
いくらでも調べれば行動規範はでてくるだろ
迅速に行動しても間に合わないときもあるだろうけど、
大体こういう場合は追突されやすいところに停めてそのまま車内にとどまったり、降りて近くに突っ立っててそこに後続車が突っ込んで大惨事になってる

>>6
まあ突然のハプニングに対応できる車間距離とか大事だわな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:38:21.20 ID:x4M6h1HL0.net
三重が三菱に見えた

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:43:39.94 ID:MP4TUlkA0.net
>>1
写真に写ってるの血痕?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:44:11.20 ID:Ag9uOGzC0.net
カメラで精査してトラック全部ピックアップされるん?
営業所に警察来てスペア見せて下さいとか言われるのよね怖い

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:45:55 ID:c/obBlba0.net
ストライクなのにスペアなん?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:18 ID:ebHfkDSE0.net
トラックのタイヤかどうかを突き止めるのに3カ月もかかるか?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:53 ID:uJFOv9Lb0.net
暗い夜の高速だと見えないな
あー怖い

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:48:22 ID:pb6R96Kf0.net
空飛ぶタイヤ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:48:55 ID:JrUU0mvF0.net
高速道路って前方不注意多すぎじゃない?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:49:59 ID:JrUU0mvF0.net
>>13

小学生でもすぐに分かるね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:51:34 ID:aQhhIHlm0.net
>>14
交通まばらなのにハイビーム使えない時は
遥か先の前走車が通ってる車線を通るようにしてる
そいつが無事通過してるんだから
落下物はない可能性が高いという理屈で

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:52:11 ID:JzJA27/U0.net
6:4かな?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:55:27.46 ID:c0k0AOyO0.net
キャノンボール

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:55:56.77 ID:8tf6AyqE0.net
「猫を避けて事故るくらいなら轢け」とは言うが、
実際にそうなった時に轢けるとは思えんな

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:02:07.76 ID:A1TgNOUT0.net
アスペタイヤにみえた

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:10:50.91 ID:LEy4OZJd0.net
あれ?
死んだの女性じゃなかったっけ?
別の事故?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:14:19.21 ID:bupaRqA10.net
ホープ自動車か

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:14:42.14 ID:ibdjo8Wf0.net
田舎の方だと高速道路でもハイビームにしないと安全に運転できないくらい暗いとこあるな

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:16:23.57 ID:LEy4OZJd0.net
>>25
都心以外のほとんどの高速道路はそんなもん

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:17:57 ID:D22bIeWq0.net
>>21
轢けるだろ
まずとっさに猫かどうか判断できずネズミやキツネかも知れないし轢いてもいんじゃね的な事を思考してる間に自然と轢ける

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:20:05.17 ID:R0pDWTTP0.net
>>3
ポインター乗れよおっさん

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:20:05.66 ID:Te8qwSvT0.net
この前高速で2メートル位の角材が落ちてて折れてた、よけて少し走るとパンクしてる車が二台路肩に寄せてた。かわいそうに、もっと取り締まれ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:22:11.94 ID:bSmMCtYG0.net
>>23
これか?
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20171020/k00/00m/040/122000c.amp

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:22:20.66 ID:o5js/FLO0.net
>>13
公表してもいいか精査するのにかかったんでしょ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:22:31.96 ID:pW23M8ZE0.net
このサイズだと単車のキャリアカー?
俺乗ってたのと同じサイズだわ

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:23:40.57 ID:cghoD9Um0.net
ウヨ「過失割合」
https://i.imgur.com/gBN5ShX.jpg
https://i.imgur.com/lMen2g2.jpg

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:28:36.86 ID:5KDw8reR0.net
高速道路で道路上の人をひいたらひいたやつがが悪いの?

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:29:11.05 ID:7aou5PXQ0.net
>>2
も少し可愛い子で毎回こういうのあるなら女子プロ見たい

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:29:59.73 ID:hyL8YRs80.net
>>34
悪い

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:31:14.77 ID:huK+pSgt0.net
教習所や免許更新時に
かもしれない運転で事故は防げる
と習ってる筈だろ

トラックのスペアタイヤが落ちてる

かもしれない運転

をしていれば防げた事故

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:03.36 ID:0ZBxTGPd0.net
>>3
路肩にくるまとめて
三角版出して

自分らはガードレールの外で待機

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:51.24 ID:ibdjo8Wf0.net
>>34
高速道路上で
人が飛び出して来たなら8:2で人が悪い
故障車の横に居る人をはねたなら6:4で車が悪い

くらいの感じ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:22.93 ID:G2RsQyxa0.net
アスペタイヤって何?

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:54.32 ID:ibdjo8Wf0.net
更に故障車の後方に提訴表示器材が設置してあれば8:2で車が悪い
車が速度超過していても車に不利になる

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:10 ID:mMj6IslX0.net
これ見よがしに後ろに取り付けてるのはアホに見える

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:38 ID:ibdjo8Wf0.net
誤)提訴表示器材
正)停止表示器材

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:39:03 ID:TFbFuSDY0.net
>>40
鏡みてみw

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:39:42 ID:01aaT+1F0.net
>>40
そんな事まで誰かに聞くの?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:41:01 ID:pAsepG9s0.net
>>38
三角板出す時に轢かれるまでセット

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:41:08 ID:hQqscPDL0.net
>>37
タイヤが落ちてる「だろう」じゃなくて?

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:46:36 ID:nqsNIsv10.net
>>38
夜に高速で事故って、急いでガードレールの外に待避しようと思ったらそこは橋の上で、転落して死亡した奴おるよな

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:57 ID:pBNYIWqO0.net
>>37
こういうバカって経験値足らないんだろな。

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:09.48 ID:+0mZMo/n0.net
タイヤを落とすバカ
それに乗り上げるバカ
走行車線に降りるバカ
降りたバカを轢くバカ

過失の比率は
7:2:5:2 くらい?
乗り上げと轢いたのは過失的には同じくらいだよね

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:43.62 ID:vKzg2/bb0.net
>>2
エロい

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:43.96 ID:kSd2bTJM0.net
ケチって名阪国道使ってれば良かったのに

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:54.58 ID:utobNa940.net
バナナ描かないと避けられない。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:06:12.09 ID:RNNoNvMe0.net
>>16
一般道でもたくさんあるが、高速だと大事故になるから目立つ

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:09:25 ID:RdknpDLX0.net
少し前までスペアタイヤの点検は義務づけられてなかったんだから驚きだよな

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:10:50 ID:FDu9LJUp0.net
暗いと厳しいがある程度落下物に気をつける必要はあるな。
取りあえず道が空いてても調子に乗って飛ばさないことだ。
誰かの後ろを車間を十分取ってついて行くのがいい。貨物車は要注意。

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:11:18 ID:E8mRGLMC0.net
と・・・東名阪

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:35 ID:qazFeJOm0.net
>>50
なんでそんな適当な割合なんだw

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:18:42 ID:919aRTow0.net
運行前点検なんてしとらんだろうから悪気がなくてもスペアタイヤ無くなってても気づいてないかもな

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:19:44 ID:EjV0nfJe0.net
>>27
動物を「自然に轢ける」人の方が少数派だと思うわ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:20:38 ID:DqNmRjIQ0.net
ガードレールの外に逃げないと路肩でも突っ込んでくる

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:22:55 ID:+/Coslny0.net
バイクで峠走ってると何故かカーブでコーヒーの缶とかデカビタCがこちらに向かって転がってくる。呪われてるのか?

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:28:11 ID:zrVXFq+d0.net
>>18
その車が落下させる可能性も

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:28:43 ID:twXvVPFF0.net
事故が起きたのが3月。

警察「このタイヤは何のタイヤだろう? う〜ん、う〜ん、分からない…」

警察署員全員で考えても誰一人分からなかった。
それから4か月が過ぎて、ようやく、

警察「このタイヤはトラックのタイヤだということが分かりました。(ドヤッ」

65 :名無し:2020/07/16(木) 01:30:56 ID:4Zu+wfQ+0.net
まぁ轢かれた奴か悪いけどね

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:56 ID:YfFN8NXZ0.net
トラックってほんと人殺しだよな

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:49 ID:16tBZVuf0.net
>>61
運転がおかしい

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:58 ID:pVoRaZ6q0.net
もうタイヤに名前を書く義務化待ったなし

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:50:44 ID:JO28HdxC0.net
>>62
大通りで路面を滑ってくるコンビニ袋も地味にイラつくわ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:42 ID:eqZjsHgR0.net
>>2
アスカさんは綺麗だな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:36 ID:tjwIp9+80.net
>>2
うーん、舌で舐めるのって臭くない?

>>1
ウッカリ落とし物で殺人かぁ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:59 ID:Uz9EMrvO0.net
>>60
その理屈は意味不明だわ
この世に車に乗れる人間は自分しかいなくて複数車線があり急ハンドルを切っても支障がない、つまり動物を回避することで他人にも自分にも害が及ばないって状況に縛ればほとんどの人は轢かないと思うわ。

でも実際には自分の他にも走行中の車はあるわけで、動物が飛び出してブレーキも間に合わない状況で左右後方死角確認なんてする余裕ないし、だったら俺は普通に車線維持したまま轢くわ。
だって他人はもちろん何より自分の命と健康が大事だもん。
事故って半身不随になってまっとうな人生を捨てても
「いやぁ俺はあのときあの動物を轢かなくて良かった」
と思える奴だけがハンドル切って他人を巻き込むなり自爆するなりすればいい。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:12:23 ID:0uOM8HJj0.net
>>70
チャゲも悪くない

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:28:29 ID:7yMli6UD0.net
カーブでトラックを追い越した先にバケツが転がっていたときは
一瞬大けがを想定してしまった
ま、なんとかよけたけどな・・・

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:32:48 ID:0ZBxTGPd0.net
>>48
橋の上は待避所ないのか

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:02.54 ID:YtuF6lc30.net
>>46
今のは知らんけどトランク開けるだけで三角表示できるベンツは合理的だったな

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:56.74 ID:YtuF6lc30.net
>>34
高速道路の上にかかる陸橋から飛び降り自殺した奴を轢いたケースでは無罪になってたな

あと、車が故障し停止してなぜか高速道路を横断して中央分離超えて対向車線に飛び込んだ謎の行動した奴轢いたのも無罪だったな

それ以外は高速道路と言えど歩行者が歩いているかも知れない注意義務があるんだとw

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:04:37.59 ID:ahZK8A4F0.net
>>40
おまえみたいなタイヤのことだよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:53.94 ID:CaHivPi40.net
落下物による事故は
落とし主の責任です

って書いてあるやつか

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:06:17.38 ID:J4KkPWG40.net
有りがちだな
トラックが点検を怠っていたのもあるが運も悪い

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:06:24.07 ID:bRuaVxji0.net
>>6
夜の黒タイヤだと識別しにくいだろw
偉そうにほざくなよ カスw

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:06:45.33 ID:xF6cZEgh0.net
>>44
鏡に知らないショボくれたオッサン映ってるけどどうしたらいい?

とりあえず今発煙筒はある

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:07:45.83 ID:xF6cZEgh0.net
>>47
タイヤが落ちてないかも知れない運転

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:11.73 ID:PlFegCGU0.net
タイヤに乗り上げたのはともかく、なんで二人揃って後続車にはねられるんだよw

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:36.73 ID:nzfjJkWL0.net
バナナの皮で本当に滑るのか

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:46.86 ID:bRuaVxji0.net
>>21

昔 あっと思ったら猫みたいなのが横切ったな
運良く前後のタイヤの間で猫みたいのが通過したみたいので
ひかずにすんだけどなw
別に引いても罪悪感とかないけど後始末が面倒だろうな

朝方の国道で犬が引かれていて骨が散らばっていたのはグロかったなw
あと猫が引かれての断末魔の顔はどうみても安らかな死には見えないw

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:19:29 ID:RtCpnWiK0.net
>>1
おや畳が飛んできても被害届受け付けないのにタイヤはやるのか

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:19:38 ID:EC8wHxpH0.net
避難の仕方を誤ったか

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:20:39 ID:sXLGeqP50.net
>3月20日午前4時5分ごろ

こんな時間に道路にタイヤ落ちてたら直前まで見えないやろ

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 04:11:34 ID:Aj+nghT60.net
低学歴トラック運転手どもは殺せ

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 04:56:54.15 ID:a11ePtVS0.net
またかよ
前同じような事故で死んだのは母娘だっけ
評判悪いところの運輸トラックだったような気がする

今回のはまだ分からんのか

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:14:42 ID:ekH/6Xj50.net
>>52
三重は東名阪国道は亀山から名阪国道天理迄

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:16:19 ID:dzuSckbk0.net
>>85
滑る、やばいよ

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:21:54.87 ID:AvxmfLDY0.net
>>56
危ないからトラックの後ろに団子しないでくれる?
一定速度で走れない且つ漫然と走りすぎ。
横に並べば加速するしタチ悪すぎんだよ。

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:28:18.58 ID:dBlYLz/x0.net
落下の可能性があるスペアタイアには、反射材で覆われたカバーを付けるとか義務付けできないのかねぇ?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:54:41.83 ID:zljx6U210.net
事故や故障でも追い越し車線に車放置するのだけは止めような。
何度か突っ込みそうになった事有るし何台目かは必ず突っ込んできて死ぬから
少しでも動いているうちに必ず左側の路肩に寄せて停めてくれ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 05:56:24.78 ID:U/jBKqzt0.net
クソみたいな名前で事故のスレ立てんなや
ボケが

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:00:59 ID:oWp7Zves0.net
リアル空飛ぶタイヤかよと思ったが
あれは元の事件があったな

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:01:49 ID:Zie/R7Oc0.net
>>37
それがトラックのスペアタイヤと分かるのに4ヶ月かかったから
4ヶ月前から注意するべき

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:04:36 ID:+d/WN15a0.net
>>12
ストライクなら10人殺さないと

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:35:25.32 ID:gDwg7eZN0.net
>>15
仲村トオルの方が面白かった

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:49:48.50 ID:PIbZahkK0.net
>>87
ワイドショーに出てた識者の話だと、人身にならないと動かないって話だったよ。
物損だと民事不介入だとか言ってたけど、だとしたら当て逃げも捜査しないことになるけどどうなんだろう?

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:50:20.52 ID:GYdrwwPH0.net
もしお前らがこのタイヤの落とし主だったら、裁判で争わずに罪を認める

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:52:15.59 ID:8RVZ6BeI0.net
飛ばねえタイヤはただのタイヤだ

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:58:39.83 ID:nGHlUiyS0.net
>>101
大杉漣も良かった

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:59:03.92 ID:FiWacNho0.net
言われるがままに会社のトラックを運転
知らん間にスペアタイヤが落下
それで逮捕か、社畜は大変やな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:00:15.06 ID:EfLzzEnP0.net
>>23
別件

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:07:44.00 ID:Nirh5AXc0.net
>>106
点検してたかどうか

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:15:53.86 ID:XhAFu/4g0.net
何でクルマから降りるんだ、こんなの自殺だろうよ。タイヤも悪いが死んだやつの自責

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:23:35.36 ID:RbS8jRmv0.net
「落下物は落とし主の責任です」
実際は落下物で事故った人は泣き寝入り
人が死なない限り落とし主の責任は無いようなもの

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:28:45.75 ID:USIbMmPZ0.net
>>108
点検は義務だったよね?確か

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:39:10.46 ID:oiq0hb1O0.net
>>2
脱がす寸前のタイミングでフラッシュ炊かれてるのがw

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:51:43 ID:URwKHf2M0.net
>>85
俺はこれまでの人生で一度だけ、バナナの皮を踏んで転んだ事がある

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:54:48 ID:X28Y4hUE0.net
当たり前だけど車でもこうなるのか。高速でバイクとか乗る気しなくなる。
高速で事故、故障、停止は危険極まりないね。

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:59:26 ID:KqzoDJUh0.net
>>1
アクシデントは仕方ないとして、なんで轢かれるような所にいるの?
非常事態で冷静な判断が下せなくなるのかな?(´・ω・`)

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:10:22 ID:prw+BpTz0.net
>>21
絶対にハンドルを回しちゃう
マニュアルならなんとかなるかも

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:24:10 ID:KaTVhSyB0.net
>>76
車のずっと後方に三角表示板立てないと意味がない

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:25:19 ID:AvxmfLDY0.net
>>111
点検とは目視
触っても手でいじる程度
オマエ免許持ってないだろ?
そしてその時平気でも走行中に故障しないのか?
しないなら路上に故障車なんて居ないわな。
飛行機も墜落しないし船も沈没しない。
余りにも認識が甘いわ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:26:42 ID:OaBLtihr0.net
>>64
なんでドヤ顔で書き込んでいるのかわからんが、15日に取材して分かっただけだからな

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:41:18 ID:Pezgcy270.net
事件後に同じスペアタイヤ買った奴が濃厚

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:44:36.55 ID:CEC1WrBk0.net
>>120
シッタカバカ
トラックのスペアなんて通常タイヤと同じ
廃車や解体車からいくらでも出る

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:47:25.04 ID:nF5ZCtwn0.net
>>120
トラックにはスペアタイヤっていうタイヤはない
普通に使うタイヤを予備として装備してるだけ
大体どこの会社でも予備のホイールとタイヤぐらいは備えてるから落としたからといって必ず買うとは限らない

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:55:45 ID:ti/RnVtY0.net
無車検で走ってる車多すぎ
徹底的に取り締まれよ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:06:44 ID:ejvQZzal0.net
視力が弱いと障害物発見が遅れるから恐いね
車のライトだけだと100k走行してたら発見してもぶつかるだろうけど

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:24 ID:n3ZtIaYY0.net
日常運転してて落下するスペアタイヤ作ったメーカーか整備したディーラーの責任だろ、まともに車検受けて2年の間で勝手に落下して人殺しました刑務所行きですは納得いかんぞ

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:34:02.56 ID:SVHm5/Iz0.net
>>50
馬鹿なの?

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:37:37 ID:fP//ZM2d0.net
>>117
>>76

>>46


発煙筒使えよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:40:05 ID:uH7bw3Ck0.net
落ちてるタイヤ

ドラマ化決定! 

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:41:11 ID:el+epwYz0.net
これ過失割合はどうなるの?
前車のトラックから畳が飛んできたのはトラック:後続が6:4だったが。

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:41:40 ID:BpGksdSE0.net
トラックの落下物ホントこええわ。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:47:34 ID:e/PH+Zv50.net
なんか名阪でタイヤの落下あったようだな

そういや昨日走ったけど一応タイヤあるか見とくか……あれ? 無い? 元から無かった? あれ?

多分こうかと

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:49:31 ID:iRLhgWYO0.net
>>85
検証ではキウイの皮のほうが滑る

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:52:24 ID:ukPcqHg00.net
>>109
降りなきゃ逃げらんねーだろアホ

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:52:36 ID:V8Xzkwl40.net
>>71
積み荷の固定は運転者の義務だから。
しかし殺人にはならない。

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:57:28 ID:MtxRSS2P0.net
昔、産業道路にビルとかの建材だと思われる鉄骨幅30?長さ7~8mくらいの者が落ちていた時はマジ焦った。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:03:06 ID:2nrAsyMH0.net
落ちたタイヤが当たって死んだのかと思ったら違った
落ちてるタイヤに乗り上げた事故で死んだのかと思ったら違った
事故で無事だったのに道路にボンヤリ立っていて轢かれて死んだのね

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:04:51.08 ID:uAhpvt5v0.net
>>50
1:1:1:7くらい

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:07:49.93 ID:vNUNcpwz0.net
>>129
止まってる物にぶつかったんだから10:0でぶつかったほうが悪いだろ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:30.43 ID:HyfqokvU0.net
重さ的にチェーン吊り上げ固定の構造どうにかならんのか
固定方法にも問題あるわ
スペアタイヤの点検はしてもあまり点検しないチェーン錆びて切れたとかだろ

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:36:05 ID:SRDyyPrd0.net
どこの糞トラックだろうな

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:40:22 ID:H5PN0eUF0.net
>>42
もしかしてドレスアップとしてわざわざ背面に移設してると思ってる?

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:46:19 ID:AvxmfLDY0.net
>>123
なんだどうした?
車検入ってると事故起こさないのか?
たまに検切れが事故起こしてるけど
整備不良が原因で事故とかほぼ無いけどw
日本車は優秀だからなー
扱う人間がポンコツなんだよ。

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:59:45 ID:v3xjKMXR0.net
よくある出来事ですねニュースになってないだけですよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:07:20.19 ID:7J+EZK9V0.net
恥ずかしがらずに発煙筒を使え

1000円足らずで命を買えるんだぞ

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:13:02 ID:vNUNcpwz0.net
>>144
発炎筒な
煙ばっかでたら視界遮って危ないだろw

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:13:54 ID:HfQ46hJ30.net
>>7
ぶら下がってたスペアが落ちたこんなしょぼいのと一緒にすんな
あっちのは輪行タイヤがぶっ飛んでいくんだ、格が違う

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:20:42 ID:atzljSoY0.net
もう証拠隠滅が図られている

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:35:26.00 ID:frqiyUKu0.net
お茶の水女子付属小に侵入して包丁をおいただけのおっさんはすぐに逮捕したのに、
人が死んだ事件なのにやる気なさ過ぎだろ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:04:48.50 ID:PV12ZVcl0.net
>>81
メクラは運転すんなボケカスがw

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:00:04.52 ID:4LZf2gd70.net
防犯カメラ監視カメラでも落としたトラックわかるのかな? 難しいね

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:34:56.11 ID:XNTse6b00.net
>>21
後方確認しながら走ってればブレーキは踏めるよな
あとは害獣の反射神経次第〜♪

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:58:00.03 ID:6f05PhK90.net
>>142
なんだどうした?
車検を受けていれば自賠責保険に入るからだろ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:33:38 ID:pBNYIWqO0.net
>>152
車検無くても入れるけど。
ナニ言ってんだコイツw

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:35:48 ID:lBqrUjuD0.net
4か月も前の事件なのに、いまごろ寝ぼけてるんか

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:39:26.40 ID:N6XXWJt40.net
タイヤ程度でも自動ブレーキは作動してくれるんだろうかね?
タイヤ程度ということは人が座ったり横になってる程度いうことなんだけど。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:45:57.48 ID:I643Zer80.net
なぜ今頃w 捜査してなかったのかw

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:47:03.00 ID:I643Zer80.net
県警高速隊が捜査するのか? だったら良いけど
四日市南署は勘弁してやれよ、ハム爺可哀想に

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:48:34.18 ID:0vQ1nKmj0.net
畳の方は警視庁に放置されっぱなし?

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:49:13.25 ID:I643Zer80.net
今頃こんな報道されるなんて仕事してたのは保険屋だけなのでは?
保険屋の問い合わせで仕事してみるかとなったのでは?

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:56:06.61 ID:sOpmc1wQ0.net
>>23
それは一昨年の話

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:57:49.18 ID:sOpmc1wQ0.net
>>134
屋根の上に3つランプ付いてる様な古いトラックでは、吊り器が腐ってそれ毎落ちる

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:58:04.40 ID:JpLh5MDA0.net
>>153
お前がアウトだな。うん。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:05:11.78 ID:PjglFz3U0.net
高速でしょ?入りにあって出に無いトラック探せばいいだけじゃん

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:07:32.91 ID:Kh89TzIq0.net
>>163
車体裏側をどうやって無いと判別出来るねんw

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:13:11.68 ID:p+8VtJ+X0.net
夜だとタイヤ落ちててもわからんな
高速だから40キロで走るわけにもいかんし

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:09.55 ID:yQ/hvciQ0.net
>>165
あんな黒いもんわからん。まさに運。

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:22:36 ID:oqWfR0he0.net
東名阪で鹿が死んでた事があって
夜だったので寸前までわからなかったわ
併走車いなかったからレーンチェンジでなんとか回避できたけど
そのちょっと先に鹿轢いたと思われるプリウスが停まってた

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:27.09 ID:ZOtPJINC0.net
>>21
動物避けて同乗者全員死なせたとか結構あるからな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:38.08 ID:sdNd4kSF0.net
その場で運転手が直ぐに交換することできるはずもないスペアタイアを
トラックに常備させるのが間違いじゃない?

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:55.13 ID:G7myfvi60.net
>3月20日午前4時5分ごろ

高速道路にブロック投下、少年3人逮捕 殺人未遂容疑
2020/5/24 08:00 (JST)
https://kumanichi.com/news/1469763/

高速道路にはいろんなものが落ちてるから
深夜に運転するときは気を付ける必要があるし夜間視力に自信がないなら運転は止めたほうがいい
昼間であの大きいタイヤを見落とすようなら
そもそも前方不注意で遅かれ早かれ衝突事故やるから運転は控えたほうがいい
これは高速に乗る人全員が同じリスクを合意して走ることで
どうやってもリスクはゼロにならんのでかもしれない運転でやるしかないだけだな

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:55.68 ID:BwGcqGo10.net
また名古屋か

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:47:45.88 ID:KFVbku/30.net
三重を三菱とみまちがったわ
ホルダーなんだやめてくれ(涙)

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:11.51 ID:m7d/kqA50.net
あーあ やっちゃったな
名乗り出たらギリ許される
とぼけたら一生後ろ指さされる

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:06:47 ID:Tt8x4FGz0.net
夜だと全く見えんからな
前にバイクで走っててふと隣の車線見たらタイヤが落ちててもし同じ車線だったらと思うと

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:09:58 ID:Ljh+QU300.net
これは捜査で畳では動かないと

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:55:51.36 ID:Y5D6C95F0.net
>>121
>>122
黄色いのじゃねーのかよ!


いやー私ほどの上級国民になるとトラックの事なんてわからなくてすまん

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:56:40.61 ID:uFr5PHio0.net
降りるなよ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:20:28 ID:EzSbKRHt0.net
>>169
タイヤ屋を呼べば交換してくれるから積んでおくのは正解
やろうと思えば自分でも交換できるし

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:31:31 ID:mN7N7HlA0.net
自動ブレーキすらついていないような古いトラックは公道走行禁止にしろ
危険極まりない

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:33:16 ID:laQDCJop0.net
>>3
戦車オススメ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:38:58 ID:l/xMmZux0.net
>>8
暗い高速での落下物とか車間関係ねーな

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:16:22.66 ID:IZ9hdnvE0.net
高速走っててタイヤが落下していることが2回あったが
2回とも先行するトラックがハザードを点けて教えてくれた
あの時のトラックドライバーさんありがとう

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:57:43.98 ID:SiB+HG9L0.net
>>145
夜中でも効果あるんだろうか? 
見えなくないか?

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:04:51.98 ID:+m8PMogW0.net
>>162
ナニ言ってんだコイツ
車検切れたら車検受けられないって言ってるも同じだとわからんの?
コレだから正義マンは困る。
バカは黙ってなよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:24:33.44 ID:l8diKT1Y0.net
>>176
上級なら知らなくてもいいことなのかもしれないが
隠さない辺り、能がある風には思えないな。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:07:58.87 ID:KVcnZgeG0.net
>>133
死ぬために逃げるのか?お前は世界一のバカだな

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:10:00.03 ID:KVcnZgeG0.net
>>72
全く同意。自動車学校でも、危険抑止のため躊躇せず轢くように教わったよ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:14:42.32 ID:lbPPqGms0.net
>>72
実際にそう言う状況になった事ないだろ?
実際には、飛び出して来たものが何かなんて
識別する余裕は無い。
まともなドライバーならブレーキ踏みこんで
なおかつ回避行動しようとする

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:19.79 ID:KVcnZgeG0.net
>>188
申し訳ないが、私は3回動物をはねた事が有ります。うち二回は、ノーブレーキ直進で突っ込みました。
そうしてなければ追突くらって、無傷では済まなかったでしょう。偽善者みたいな発言しても
人間の生命を危険に晒したら本末転倒。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:38.38 ID:9IQJCMBW0.net
>>187
机上の空論w
飛び出した「何か」を小動物と認識する余裕があれば
ハンドル切って逃げるなり急ブレーキで止まれる

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:41.82 ID:9IQJCMBW0.net
>>189
あんた理屈だけの下手くそだから運転向いてないよ

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:24:58.81 ID:FyZPj9Ud0.net
>>189
どんだけ散漫運転してるんだよ

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:03 ID:KVcnZgeG0.net


194 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:26 ID:51McMPOk0.net
ハンドル切ったりブレーキ回避しようとして、どれだけの事故が起こってるか分かってんのか?

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 03:06:08.12 ID:djM4qO5C0.net
四割は後続車が悪い扱いされるんだな。

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 11:42:35 ID:LOgBiNME0.net
>>194
どれだけの事故が回避されてんのか
わかってんのか?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 11:53:18.76 ID:+hFmW9W80.net
スペアタイヤに製造番号が書かれていれば特定できるかも。

>>189
俺は猫を2回轢いたわ。いずれも夜間。ライトがローなら、こげ茶系統の猫なら分からんで。

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 11:54:34.71 ID:WGCB3jsr0.net
>>2
これは入ってますわ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:06:32 ID:7/f14K+i0.net
タイヤミサイルて三菱だったけ? 母子死亡した

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:12:06 ID:PzeRZKcx0.net
制限速度+20〜40のキチガイばかりだかな、そりゃ止まれんわな

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:21:07.16 ID:al8Ll+WV0.net
>>190
止まれないよ
一般道でほぼ真横から野良犬出て来て急ブレーキかけたがぶつかった「キャンキャン」吠えながら居なくなったから引き殺すまでは行かなかったが

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:26:47.84 ID:MG7xHyXh0.net
後続車可哀想

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:29:03.06 ID:TMqZWPld0.net
バナナの皮が落ちててスリップしたことならある

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:29:35.20 ID:0QejfXSU0.net
https://amd.c.yimg.jp/im_siggkm3maPb0ClpLhU9ofyU0UQ---x900-y743-q90-exp3h-pril/amd/20200715-00000180-kyodonews-000-2-view.jpg

黒すぎるタイヤ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:38:04.28 ID:GI4MPdgk0.net
>>189
避けようがないときはあるよね、深夜とか遠目が効かない時は
避けたらこっちが転倒するかもしれん場合は急ハンドルきれん

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:49:37 ID:ZhP6cL8l0.net
ギャオスポのインディーズカーみたら
F1のガードみたいなやつにさらに窓みたいなのつけてて
ダサかったwワイパー無し
乗り降り時間かかるだろwwって

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 13:53:19 ID:7/f14K+i0.net
大型トラックてジャッキ積んでるの?
タイヤ交換てできるものなの?
10代の頃GSでバイトしてた、夕方になると10tダンプが占領
俺の担当はほぼダンプのタイヤ交換、オイル交換、タイヤハメ替え作業たまに重油の配達
大型のインパクトがあったからできた作業でありアレをレンチで力技でするて凄そう
車体にタイヤはめ込む時バールは必需品だったしトラックてそういうの全て積んでるの?

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 14:02:48.39 ID:+l3ikHy60.net
すぐガードレールの外に逃げろ

それぐらい覚え溶け

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:15:40.05 ID:0SS3DBbF0.net
スタローン主演で映画化してくれ

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:19:08.45 ID:ic/9i/Kn0.net
http://i.imgur.com/Dcp2Rlr.gif

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:01:44.02 ID:YSEt+b2D0.net
3月?今何月だよ?

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:54.37 ID:uCcyG5ds0.net
>>21
俺は逆に人が飛び出してきても轢いちゃうと思う。
こないだ運転しながら脳内シュミレートしてみたんだけど、
目の前に突然人が! → 危ない!避けろ! → 避けた先は大丈夫か!? → 判断できない → このまま轢いたら「俺は」大丈夫か? → 大丈夫 → 避けるより急ブレーキで回避努力
を0.1秒位で判断すると思う。
人でなしかもしれないが。

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:24:07 ID:eUtFZk2R0.net
>>3
三角板より先に発煙筒に火をつける。

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 17:12:26 ID:nJ99qq4O0.net
落下物の事故といえば、キャンピングカーが車の落脱した部品を踏んで発火し
母子3人ぐらい死亡した事故があったけど、あれ結局パーツの持ち主見つかったんかね
多分見つからんままなんだろうけど

総レス数 214
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200