2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/07(火) 08:30:01 ID:0toNao6n9.net
★医療機関は危機 支援迫る 小池書記局長に自民席も「そうだ」 参院厚労委
2020年7月3日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-03/2020070301_02_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-03/2020070301_02_1b.jpg

 日本共産党の小池晃書記局長は2日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルスへの対応で経営危機に直面する医療機関の実態を示し、
緊急の支援措置をとるよう求めました。小池氏が、日本医師会や病院団体、自民党の医系議員も要望していることをあげ、
「この声に応えないで、何のための厚労大臣か」とただすと、自民党席からも「そうだ」の声がかかりました。

 小池氏は、東京女子医大が「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える事態を示し、
「大学側にも責任がある」としつつ、コロナ感染症対策の先頭に立つ医療機関が経営危機に直面している事実を指摘。日本病院会や日本医師会の調査でも、
コロナ患者を受け入れた医療機関だけでなく、受け入れていない医療機関も経営が悪化していることを示して
「日医や病院団体が要求しているように、過去の診療実績による概算払いを認めるなど、
当面の資金ショート(不足)やボーナスカットを回避する緊急措置が必要だ」と迫りました。

 加藤厚労相は「経営状況が厳しくなっているという認識は共有している」といいながら、
「2次補正予算では貸付原資として1兆2700億円を確保し、しっかり融資が行われるようにする」などというだけ。
小池氏は、5月の診療報酬等の概算前払い件数は1402件で24万ある保険医療機関全体のわずか0・5%、
福祉医療機構による融資件数も6月末現在で6600件しかないことを明らかにして「焼け石に水だ」と批判しました。

 そのうえで小池氏は、日本医師会や日本病院会が医業利益率は4月よりも5月が悪化しているとして、
緊急の支援措置を要望していることを指摘。全ての医療機関の減収を3割と仮定し、
そのうち8割を補償することなどを盛り込んだ自民党「医療系議員団本部」の「第2次補正予算試算案」(総額7兆5213億円)を示し、
「いい提案だ。このような“医療版持続化給付金”が必要だ」「自民党の医系議員も共産党の私も『いい』といっているのだから、
怖いことなど何もない」と述べ、2次補正予算の予備費10兆円を活用した医療支援を求めると与党席からも拍手が起こりました。
しかし、加藤厚労相は「まずは2次補正予算としてもらったお金を交付する」というだけで、予備費活用などには触れませんでした。

 小池氏は「2次補正予算では対応できないから、医療団体は6月に入っていっせいに要望書を出している。これは党派を超えた声だ」と重ねて強調しました。


★1スレ
東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える
1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/07/07(火) 06:00:41.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594069241/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:18 ID:Usz2nf5O0.net
早稲田大学医学部の誕生である

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:29 ID:0KndpRcU0.net
共学化すればよい

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:46 ID:ke0Jp6/h0.net
医療ミスやらかしてばっかだしな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:03 ID:KXIoldPm0.net
 
河井がボーナス満額受給
 
賭博黒田が退職金受給
 
安倍政権
 

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:05 ID:igHAJKzw0.net
女子だけ合格させてる女子医大があるんだから
男子を優先的に合格させてもいいじゃない

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:24.53 ID:h7Bsv6tX0.net
アカの人気稼ぎ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:39.20 ID:/2W0iCad0.net
辞めればいいんじゃね
今まで無駄な診療していただけだから
老人が病院に行かずに無駄な医療費減っていいことだよ

コロナで正しい病院の在り方が見えてきた

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:51 ID:LgwUDcQu0.net
>「いい提案だ。このような“医療版持続化給付金”が必要だ」「自民党の医系議員も共産党の私も『いい』といっているのだから、
怖いことなど何もない」と述べ

この上から目線は何様なわけ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:52 ID:mVRFnbgv0.net
何で早稲田と統合できないの?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:01 ID:QHaW87590.net
二割も看護士が退職希望とはただ事でない、原因は何だ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:10 ID:AdijaozZ0.net
日本の医者なんて薬剤師で十分だからなあ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:25 ID:TcXBKbQx0.net
で、共産党系病院の給与は?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:34 ID:A87Nbl7C0.net
>>7
>「この声に応えないで、何のための厚労大臣か」とただすと、
>自民党席からも「そうだ」の声がかかりました。

つまり、自民党もアカだって言いたいんだな。

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:46 ID:rozxwoG50.net
やめればいいよ
医療従事者で使命感ない人はいらんから
変わりはいくらでもいるわ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:51 ID:HJO39Jyd0.net
女子医大は赤字になる根本原因がある

それには触れずになに言ってんだかw

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:19 ID:hQxkIWjL0.net
そりゃ待遇悪化したら退職も視野に入れるわな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:44 ID:HJO39Jyd0.net
>>15
そうだ!

嫌なら辞めろ!

代わりはいくらでも居る!

さっさと逃散!

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:01 ID:gORKfgIS0.net
>>6
ほんそれ
ってか東京医大の女子学生が移ればいい

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:30 ID:PTpYHLic0.net
アホだな、このご時世に医療従事者なんて引く手数多なのに
ナメた回答するなんて交渉力ゼロかよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:31 ID:LLLOTP3B0.net
不必要な医療費が発生しなくなったら破綻なら、
それは健全なのではないか?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:43 ID:abCj0LGo0.net
こいつらなんの為に医療の道に行ったんや...

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:14 ID:oQ2KtV7G0.net
>>16
他の病院も赤字だぞ、

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:33 ID:ojf2dVb+0.net
医療関係で金にがめついやつってまじクズだよな

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:38 ID:o+nLmX6x0.net
女子医大は地域の足として超重要なんだよ
宿74.75無くなったら新宿区老人には壊滅的な打撃

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:41 ID:B9MIbpw/0.net
>>22
搾取されるためではないだろう

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:51 ID:UsN+PI9x0.net
>>10
女子医のOG会が大反対してるし、まだ特定機能病院剥奪された原因になってる医療事故裁判が終わってないから

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:56 ID:Ezt6EQp50.net
コロナ前は大した傷病でもないのに通院してた奴がいかに多かったって事だよな
コロナ出てから感染怖くて通院する奴が激減した

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:59 ID:H/eWEZLZ0.net
医療機関は外来よ受付を拒否し続けてるから病院の経営悪化も必然だよね
今年はインフルエンザの発生が極端に少ないことからも外来拒否してることが容易に推察できる

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:04 ID:A87Nbl7C0.net
>>22 収入を得るためだろ。なんか悪いか?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:08 ID:9zJ1XLKP0.net
辞めてどうすんの?
無職になるの?
もっと酷い現場に就職?

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:13 ID:lcG3tZS50.net
看護師は過保護だよ

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:29 ID:tlp3/x2t0.net
特定アジアのコロナ陽性患者を押し付けられ
感染の危険を冒してまでする仕事ではない。
厚労省のマヌケどもは、最悪人種を現場に押し付けるだけ。
日本の医療は日本国民の国保で成り立っている。
外人は強制送還

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:38 ID:HNX6SNYV0.net
安倍が日本の医療を救えるかどうか
10万給付金よりこっちをやるへきだったな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:41 ID:5e04gDnQ0.net
>>28
検査とか先送りしてるだけ 

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:56 ID:4Us7K/Ml0.net
10万円給付、第2弾はよせえ


ベーシックインカム導入はよせえ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:29.62 ID:7lk7QbeD0.net
やはり一番の効果は直接行動
労働組合はやはり素晴らしいし
行動が変える、どんどん退職して
病院を停止に追い込め、全国でやればいいし
看護師の権利を取れ、看護医師がいよいよ出来るぞ
条件闘争、看護医師獲得

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:30.69 ID:Ln0j60v90.net
ギリギリ入院が許されるレベル迄健康を損ねて元気に死ぬまで入院したい

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:32.26 ID:H3Fyf/N70.net
>>28
大した傷病でもないものに保険を適用してカネモウケしてたってことな

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:37.47 ID:83K3U9di0.net
>>15
2割辞められたら崩壊するわ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:55.64 ID:cy2q1gwD0.net
金の切れ目が縁の切れ目
払うもの払わない奴に尽くす義理もない
労働なんて所詮そんなもの

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:12.08 ID:Y6hddvyh0.net
>>37
それでいい

そして解雇自由化へ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:29.84 ID:kNB4Jx8n0.net
コロナが怖くて診療を控えている人が多いと言うが、必要だけど時期をずらしている治療も勿論あるだろうけど必要性が薄いのに行っている人が多かったんだろうな
それって日本の財政に余分な負担を掛けてるよな

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:43.28 ID:YD28xudi0.net
そもそも利病院が満床で外来もフル稼働してやっと黒字になるような制度設計がおかしんだよ
だからなにかあっても全く対応する余力はないし救急患者のたらいまわしが起こる

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:43.99 ID:QZCdCSRd0.net
辞めちまえ
よそ行けば恵まれてたとわかるだろ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:50.80 ID:oQ2KtV7G0.net
薬剤師になるのに大学6年間通う必要あるのか?昔は4年だったのに小泉がくだらん改革始めた、金持ちじゃないとなれないじゃん

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:57.78 ID:HJO39Jyd0.net
>>35
オペも絞ってるしな

お陰でQOLが上がって、うちは皆、喜んでるw
今までもどうせタダ働きだったから、給料は変わらんしw

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:07.06 ID:TyoMOeAn0.net
>>10
早稲田にメリットがなさ過ぎて

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:08.97 ID:kNB4Jx8n0.net
>>22
お前みたいに他人には過剰な倫理観を要求するやつってなんなんだろうな

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:09.28 ID:DoNPQm1r0.net
>>22
生活の為だろ
命の危機あって激務でボーナスもカットって止めたくなるのが普通
外野の脳内設定理想論なんか糞の役にもたたんわ
マザーテレサだって金金だぞ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:19.30 ID:x0eMnqO60.net
医療事故病院、誠実対応しない病院、のイメージ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:38.53 ID:l6XOlEkC0.net
低偏差値のボロ大学

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:50 ID:PTpYHLic0.net
>>40
そんで夏季一時金を支払った方がマシだった損失とコストを支払って緊急の募集を繰り返すわけだ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:59 ID:faeQsLR20.net
>>15
出た医療関係を特別視してるやつ
医者だって安定したいからで医学部行く奴結構いるぞ
というかこれまで皮膚科、精神科が人気な時点でわかるだろ

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:04 ID:X1XzUAK80.net
>>15
いねーよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:12 ID:sekzlD4m0.net
>>24
お前みたいなお客様が害悪なんだよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:22 ID:HJO39Jyd0.net
>>37
仕事しないアカ茄子は辞めて結構じゃね?

うちは独法化されてから、アカが駆逐されて随分仕事しやすくなったわw

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:26 ID:7lk7QbeD0.net
>>42
看護師は絶対的に不足してる
病院をすぐに停止できる
全国の看護師が団結して、看護師権利主張
労働者の最大の武器はマルクスの言うように
団結だと証明された、デモ、労組最強

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:35 ID:kNB4Jx8n0.net
>>45
東京女子医大って薄給だと思うよ
身近に働いてたのがいるけど、決して高給取りじゃなかった
ヘッドハンティングされて一気に待遇上がったけどね
だから移動して恵まれていたことを痛感する可能性は高くない

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:08 ID:X1XzUAK80.net
>>20
このご時世だから医療従事者は次々辞めてる。資格職だからコロナの蔓延が落ち着いた頃に就職探しても普通に見つかるから勤務を継続する動機が他の職業より弱いよね。

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:09 ID:A87Nbl7C0.net
>>48 東京女子医大の方に断られてるって記事があったぞ。
https://dot.asahi.com/wa/2020011400064.html?page=2

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:13 ID:gORKfgIS0.net
女子学生の方が優秀とかマウント取ってたらこのザマで草
これもう東京医大許されただろ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:25 ID:3k80h/B/0.net
>>11

>>17

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:40 ID:12Cx3uWe0.net
>>58

それでいい


それが解雇自由化を促す

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:42 ID:pv1dj1mQ0.net
>>27
加えて東大と慶応が強い>女子医大

一族経営が経営権を譲渡したとして、
この人らがやるか、あるいは公立化で面倒見てもらうかだろう

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:44 ID:qNcvdwY70.net
>>45
女子医は元々そんなに恵まれてないよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:57 ID:ke0Jp6/h0.net
>>62
皮膚科養成大学だろ。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:07 ID:mVRFnbgv0.net
>>27
>>48

そうなんね。?クス
早稲田は医学部が無いことが総合大学として慶応に劣る唯一のことだから執着してると思うけど、結局東京女子医はあまり良い物件ではないということかね

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:22 ID:YSAovvK80.net
STAP細胞を作って売ればいい
あるんだろ? STAP

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:27 ID:X1XzUAK80.net
>>22
生活費を稼ぐためだろ。
医療従事者が聖職者のような奉仕の精神とか、そんなのフィクションだし

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:31 ID:a96U0eLE0.net
女子大関係はLGBTを入れるという技が使える

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:25.65 ID:o5htV4nG0.net
>>6
バカは黙ってろ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:43.39 ID:YkXX7UJX0.net
国内のCOVID-19におけるECMO治療(コロナ重症者)→9名

国内のCOVID-19における人工呼吸治療(ECMO除く)→57名

暇すぎるんだろ?、患者が少なすぎて
辞めりゃいいのに
って病院経営者にも言われてるみたいだなw

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:06.66 ID:fGIfqx0j0.net
いよいよか、

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:20.04 ID:X1XzUAK80.net
>>39
それでようやく経営回ってたってことだよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:30.27 ID:VKHa8q4k0.net
>>6
東京男子医科大学
ウホッ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:52 ID:pv1dj1mQ0.net
>>61
>>早稲田が医科歯科大を合併


バッカジャネーノwwww
あそここそ、東大の部下
そもそも、国立大から私立大に合併されるメリットってなんだ?
医学部のことを何もわかってねー

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:55 ID:qOZWJaum0.net
あ〜あ、安倍、西村、加藤、菅、自民党、厚労省のせいだ。

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:08.98 ID:8Mg/Gnmt0.net
>>75
そう

患者が減れば看護師から切る

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:37.03 ID:bpZh3fdn0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で,,「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:50 ID:CfK52vex0.net
医療ミスを組織的に隠蔽する大学だからなあ

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:19 ID:40oc+r5E0.net
病院の経営を支えていたのが、大してどこも悪くないが通っていた人達ってことか。
そういう人達がコロナで外出控えたので、来る人が減ってしまったんだね。
まあ、医療費削減には、いい事じゃないの?

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:24 ID:mcaMo3Nh0.net
給料がいいから東京に看護師で上京したのにリスクばかりで金貰えなかったらそりゃな

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:37 ID:sekzlD4m0.net
>>61
学校の経営陣じゃないOBがOGの希望を聞いた話
ちゃんと読んで

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:48 ID:z8YtM8130.net
>>77
女子医大は慶応系じゃなかったっけ?

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:11 ID:3sf4JAc30.net
>>81
隠蔽は日本人組織の本質だ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:13 ID:3RsQ4Pyk0.net
自民党は何もできない、存在価値があるのだろうか?
後手後手の上に失敗ばかり、結局何もしていない。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:42 ID:cNFrhpgp0.net
田舎帰って、地元の公立病院や独法病院でも行ったほうがいいもんな

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:42 ID:A87Nbl7C0.net
>>77
「医科歯科大と合併するのが一番いい」発言をした医師は早稲田出身らしいから、
早稲田ブランドへの幻想があるんだろ。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:43 ID:aPgehguS0.net
人の命より自分の金だよ。
重要のある仕事だし、次探せばいくらでもある。

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:44 ID:jNnrTexe0.net
>>22
ボランティアじゃない

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:47 ID:pMpPiFbu0.net
経済止めたからね
恐慌は既に始まってる

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:55 ID:PaV4EjGg0.net
制度設計の問題だよな。
常にフル稼働しても大した利益出ないよう診療報酬設定して、こう言う事態で患者減っても知らん顔。
儲かるのは美容、精神、人間ドック。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:13 ID:7lk7QbeD0.net
給料計算も労働の加重に応じた計算に変更だな
夜勤の看護師が最も給料高いのが普通の労働
院長とか激安でいいし、15万で十分
労働に応じた加重計算、資格計算の廃止
薬剤師も半額でも多いくらい、看護師全員2千万が普通

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:26 ID:8760dOay0.net
看護師がストライキしたらヤバいんだが

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:37 ID:N9quVlXg0.net
借入はできるし、手術は止める必要があったのかはほんと謎。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/07/07(火) 08:50:37 ID:vPge6KOU0.net
名門の女子医大がどうしたのかしら
少子高齢化で 女子学生がすくないのかしら
共学にすれぼよいのでは
新宿の鎮目クリニックに 
女子医大の医師が来ていた

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:54 ID:8760dOay0.net
>>94
夜勤の医師は?

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:01 ID:3sf4JAc30.net
>>83
医大付属病院に外部、地方からノコノコ出て入ったら、奴隷だよ。

リスクとかカネとか以前に辞める人は多い

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:01 ID:pv1dj1mQ0.net
>>85
教授を見ると拮抗、ほぼ同数>東大、慶應

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:02 ID:lz+b/C2N0.net
鬼だなこの病院

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:05 ID:a1bWD8GK0.net
感染リスク背負って働いてボーナス無しはツラいわな

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:18 ID:3fLdapaL0.net
しゃーないしゃーない
俺らもボーナス絶望だし

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:49 ID:EShoswoQ0.net
>>101
鬼というか、キャッシュがなければ払えないんだから仕方ない

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:50 ID:PSPE30OX0.net
日本の医療従事者の報酬は世界でも稀に見るくらい少ない報酬だろ。アメリカは倍くらいはもらってるよ?
問題なのは世界一高い人件費の高い日本の公務員ですよね!?

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:50 ID:N9quVlXg0.net
>>94
コロナで仕事してないんだよ。
気苦労はあるだろうけど…。

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:51 ID:gi9jyXez0.net
東京女子医大病院は別の理由だろw

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:19 ID:ke0Jp6/h0.net
>>97
そもそもまともな医療は西日本じゃ無いと無理。
医師の公用語は未だに関西弁。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:19 ID:nkdRIjvZ0.net
5月連休明けぐらいに女子医大行ったが、
その頃はかなり空いていた。

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:26 ID:031gmXHA0.net
大学側も金がないのは事実だろうしな。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:28 ID:G4Qe2Bb50.net
辞めてもまた入ってくるだろ
共産党の意見なんかいらん

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:28 ID:feEUE3Hg0.net
患者の死期くらい予測できるだろう?
なんで大学を受取人にして掛け捨ての生命保険に入らないんだ?

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:46 ID:5yxn4zj40.net
>>6
整形外科は男子枠があってもいいかな?
体力必要だし

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:06 ID:PaV4EjGg0.net
>>112
誰がそんな保険引き受けるんだよ。お前か?

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:11 ID:EShoswoQ0.net
>>107
元々赤字続きだったからね

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:17 ID:N9quVlXg0.net
コロナ対策で緊急の手術しかしてないから金がないんだよ。
俺も門前払いになった。

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:17 ID:7lk7QbeD0.net
>>98
労働の量による、待合室で寝ながらゲームしてるのが
全国のほとんど、そういう連中は月30万で十分
交通事故を一晩中やってる連中は看護師並みに出していい

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:19 ID:iRNNYkxv0.net
これだけ広範囲に長く続いている騒動だから
今回のコロナの影響で収入減になってる人なんていくらでも居るんだが
みんな事情は分かっているからそれだけで辞めちゃうって事は無いぞ普通は
共産党は看護師が一時金を出さないから辞めるみたいな話に矮小化してないか?
そうじゃなくて感染の恐怖に対する現場対応の問題なんじゃないの
家族に反対されているとか、そういう理由

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:19 ID:lv4COz0o0.net
東京女子医大ってコロナ患者受け入れてたっけ?

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:20 ID:igHAJKzw0.net
>>82
まあ血圧の薬「だけ」とかコレステロールの薬「だけ」の人は一次予防だから
薬やめてもそこから脳卒中や心筋梗塞になる確率は結構低い
ただし医療費をバカみたいに消費する重症者は少数だけど増えるよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:24 ID:a1bWD8GK0.net
>>105
公務員の分を医療従事者に回してやりたいよな
ほんと日本は公務員天国過ぎるわ

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:48 ID:C6EBXo7/0.net
命懸けで仕事した対価が無配じゃね
志だけじゃメシは食えん

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:53 ID:licqZwE90.net
離れた別館の普段違う科でコロナ患者みてると聞いたな。

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:02 ID:s9T+Wp/W0.net
>>81
医療のレベルは高い、学生のレベルはほぼ最底辺レベル、な訳で野心家の外様が集まる構造なんだなここは
臨床や研究双方で先進的なことをやっているけど、その分お作法を外れた粗相も起こりやすい
プロポフォールの事件もあの環境だから起きてしまったんだろうな

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:08 ID:XU3wbnAm0.net
>>112
胴元になれるやつが居ないからw

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:09 ID:N9quVlXg0.net
看護師もめっちゃ給料いいからお前らそこを勘違いすんなよ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:39.99 ID:cNFrhpgp0.net
民間病院でも、事務長とか腕がいいのいればいいけど
ボーッとしているとある日突然キャシュゼロになるからなw

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:46.18 ID:ti6au8lh0.net
東京女子医大のビルがみすぼらしくなったナと思っていたら、案の定だったな。

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:14.32 ID:zkKC9o+W0.net
^

>>121
地方公務員扱いの看護師なんか異常だぞ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:19.70 ID:licqZwE90.net
女子医の先生達はマスクとかも持ち出しと嘆いていた

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:22.61 ID:By6GxbEe0.net
コロナ関係なく経営危機だったろ
政治が介入するなら開業医でなく専門病院に金が回る仕組みを考えい

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:39.07 ID:4SjBMwpb0.net
>>6
公言すれば問題ない話

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:54.68 ID:z8YtM8130.net
>>111
2011年02月:福島原発「ですよねぇ〜wwww」

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:57.08 ID:+Bj5w4RX0.net
とりあえず医学部独り勝ち状態を解消しろ

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:04.71 ID:oQ2KtV7G0.net
公務員最強だね、安倍総理ありがとう

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:25.78 ID:NAZonk2d0.net
>>131
その病院に回ったカネを喰らうのが過保護な看護師

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:28.48 ID:zWzvadZo0.net
>>32
そう思う。

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:35.90 ID:pT8bMGBb0.net
東京女子医大といえば禁忌薬と火災警報器

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:45.00 ID:/LYuSOCF0.net
ボーナス削ってこれじゃ辞めるわ

女子医大の看護師です。
ボーナス払う余裕ない割には建物塗り替えや理事長室の移動に数億円使用しています。
多分400人の退職じゃ済まないと思います。
看護師は補充すればいいと言ってますがこんな病院に入職する人は来ないと思います、、、
最悪です😭
https://twitter.com/mayukooo36/status/1279717922814844928
(deleted an unsolicited ad)

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:49.92 ID:a1bWD8GK0.net
>>118
まぁ単純に収入下がって不満って感じじゃなく、「コロナの恐怖に耐えてるのに、更に収入下がるなんて…」って心が折れるわな

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:59.80 ID:PSPE30OX0.net
役所の内部覗いてみたわかるけど、ほとんど仕事してるふりしてるからね。

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:12.80 ID:7lk7QbeD0.net
看護師が声を上げたのはいいこと
看護医師がついに見えてきたな
看護医師で医院開業も見えた

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:45.50 ID:uRo7kXSr0.net
>>139
辞めてもらえばいい

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:57.74 ID:2m4/WS4L0.net
議員に転職したら満額貰えるからなー
看護婦と違ってリスクも少ない

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:03.12 ID:1NQ6WN8F0.net
看護師は需用高いからやめてもすぐ次見つかるしそりゃ待遇悪くなればやめるだろ

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:18.22 ID:PSPE30OX0.net
医療従事者の給料高いんなら国民皆保険が成り立つわけないだろうがバカ野郎
少しは頭使え

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:19.05 ID:z8YtM8130.net
>>134
もっと給与高くてもいいと思うがね
やっぱ普通では出来ない職業だわ
力学・ケミカル専攻とかのレベルじゃないもん

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:26.72 ID:pv1dj1mQ0.net
>>81
そんなの東大病院も殺人を隠蔽してたぜ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:59.69 ID:Up8vpkXi0.net
看護師は需要あるから、ボーナス出ないなら他に移るだけだろう。
当たり前

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:02.25 ID:A87Nbl7C0.net
>>139 クズ理事会だな。潰していいんじゃね。(´・ω・`)

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:02.40 ID:/nyi9Vp90.net
>>145
次を探している人も多いってことだけどな

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:35.17 ID:b9vlL1Af0.net
共学にしたほうがいい。女子医大なんて無駄

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:41 ID:vcP1XiEE0.net
まあ、無駄も多いんじゃないの〜

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:41 ID:oQ2KtV7G0.net
>>141
この前行ったけど窓口業務は大変そうだったぞ

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:13 ID:ZArXb/sJ0.net
>>147
一部医師はそうかも知れんが
開業医産業医はひどいの多いぞ

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:19 ID:t/WP9t6K0.net
どこの病院もガラガラだよね  近所の整形外科は常に満員御礼だけど

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:37 ID:a1bWD8GK0.net
>>146
そりゃわかるけど、このご時世に公務員のボーナスがUPしてて医療従事者のボーナスが無くなるのが問題だって事だ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:48 ID:yeMKSe5U0.net
肺に持病があって、いま、半年に一度のCT検査に決死の覚悟で大病院に来たんだけど患者少なすぎてびっくりした
普段病院に大量にいる老人って、不要不急のリクリエーションで病院に来てんだな
コロナ怖いからさっさと検査して帰りたい

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:04 ID:dm/QXorb0.net
2割で400人て、全部で看護師2000人もいるのがビックリ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:19 ID:nkdRIjvZ0.net
都内の大学病院の割には建物が古いよね

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:20 ID:H0BQ1WYB0.net
辞めたい奴はとっととやめろ
で、
二度と戻ってくんな
コロナが収まってきたからって戻ってくんなよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:25 ID:PSPE30OX0.net
上司にごますってればお給料もらえる超高待遇無能公務員と比べられたら流石に医療従事者はキレると思うよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:42 ID:EShoswoQ0.net
>>159
法人全体ならそんなもんでしょ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:46 ID:ojf2dVb+0.net
辞めた看護師達次見つからんよ
こんな理由で辞めた人雇うわけないよな

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:48 ID:PaV4EjGg0.net
>>124
企業との共同研究も比較的楽にやらせてくれるしな

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:09 ID:igHAJKzw0.net
大学のナースは甘やかされ過ぎ
一般病院とは違うのだよ
さて病棟行ってくるわ

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:21 ID:X5z9rbSF0.net
理事長側がごうつくばりで、無能だからだよ

内部から避難ごうごうだよ

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:22 ID:NOUIM90G0.net
>>15
いないぞw
コロナ以前ですら人手不足で看護師の奪い合いしてたことも知らんのかw

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:28 ID:/LYuSOCF0.net
>>164
看護師は次見つけてからやめるぞ基本

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:38 ID:vT800UBs0.net
>>80
自民党は公務員が支持してくれれば安泰だから
公務員には大優遇だよ 安倍は李氏朝鮮時代の復活を目指しているから
公務員を貴族階級両班にしたいんだよ 公務員でも面接でより分けて
在日を就職させるからそのうち在日支配の李氏朝鮮になる

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:58 ID:nkdRIjvZ0.net
看護師は足りないからいくらでも仕事あるだろう
しかも大学病院の経験があれば

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:04 ID:3LgXlQ/p0.net
助死医大…

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:06 ID:KBX7Gafq0.net
老人の医療負担を3割にしろ
無駄に長生きさせるな

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:47 ID:EShoswoQ0.net
>>164
いくらでも見つかるよ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:51 ID:7BpcKU4z0.net
トップの金持ち連中がタワマンとポルシェ
売っ払ってからなら話を聞いてやるわ

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:22 ID:X37Qy1vb0.net
>>6
それが正論
しかし現実は女性差別はダメで男性差別はいい
アメリカの白人黒人みたいなもん
国力下がるよなW

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:32 ID:+Bj5w4RX0.net
>>147
今みたいに優秀な層がこぞって行く学部では無いような
どれだけ知識を詰め込めるか暗記力と体力の方が重要だす

医者の報酬は当直もオンコールも無い開業医が高すぎ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:44 ID:N9quVlXg0.net
たぶんどこの病院もボーナスでないんじゃないの
年俸制なら別だけど。

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:51 ID:3LgXlQ/p0.net
小児科の略奪愛子医も愛育に逃げたし、妹は何処逃げる?

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:54 ID:WrFyM90d0.net
>>1
それでいいんだよ
これが競争社会だろ

優秀な人はそれなりの賃金を貰えばいいし
貰えないなら違うところに行けばいい

組合なんて昭和時代の使えない組織だよ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:14.38 ID:DYSjiM7U0.net
小さい男の子を医療ミスで殺した病院でしょ?支援するな、そのまま潰れろ

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:21.56 ID:EShoswoQ0.net
>>170
自治労は立憲民主党の支持母体なんですが

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:41.65 ID:mrvSBdta0.net
女子医大なんて、存在自体が男性差別じゃねーか。共産党、どーすんの。これ。

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:45.83 ID:PaV4EjGg0.net
>>176
別に男子医大作っても良いんやで?
公表してない基準で合否決めてたのが問題なだけ

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:46.44 ID:TXD993nR0.net
>>15
移民いれればな
政府はその方針だろう

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:14.35 ID:+Bj5w4RX0.net
>>155
重症者は紹介状書いて大病院に送れば良いしね
まぁその判断が重要と言えば重要だが

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:15.64 ID:rMtN1IuN0.net
夏のボーナスは東京女子医大は5カ月弱だから夏のボーナスは新人で50万くらいベテランで75万くらいだな

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:41.52 ID:YkXX7UJX0.net
東南アジアとかの医者に遠隔医療してもらえば良くね?
日本語通訳とセットでも遥かに安く上がるだろ
で、問題がありそうな患者には病院にきてもらって、専用の医療を施せばいい

それと、看護師も日本語通訳とセットで輸入すりゃ良くね?
製造現場も海外に出たり、サービス現場も海外から人を輸入してるかららな

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:15.72 ID:vT800UBs0.net
>>154
窓口は手下にやらせて上は上階でくつろいでいるんだろ
公務員にも身分があるからな

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:21.41 ID:NOUIM90G0.net
>>157
そうそう、議員と事務職の公務員の給料50%カット、ボーナスなしにすべきだよ
なんせ今は緊急事態なんだから喜んで協力してくれるさ

>>180
言われなくてもそうしてるよw
看護師の移動が多すぎてそれが仕事になるとわざわざマッチング会社が設立するくらいだしw

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:24.73 ID:fUPJ2K1K0.net
>>11
もともとこの病院は内部環境がよくないみたい
知り合いが何人か看護師として勤めてたけど、結構な人数が新卒後数年以内に転職や退職してるし

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:25.42 ID:rMtN1IuN0.net
正規かつ大きな病院の医療職てボーナス込みで考えるのが普通なのにまじかわいそう
コロナで従来より仕事大変なのにボーナス冬も減らされたら100万以上収入が前年と比べて下がるね

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:30.96 ID:EShoswoQ0.net
>>178
出せるところは出すよ
経営的にはきついけど、大量退職されるよりマシだし

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:44.49 ID:1G97Nb4v0.net
>>186
わかんない、ヤバそう、

この程度で判断できるw

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:50.73 ID:XrbT2nqr0.net
>>22
全体の2割だから

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:09.28 ID:+5LBeCWq0.net
>>188
看護師はともかく医師は西日本の医師が内科とか精神科とかは遠隔治療すれば良いとは思う
西日本は医師あまり気味だし

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:31.02 ID:rMtN1IuN0.net
医療職てボーナスもらって退職てパターンが多いね
今回はボーナスもらえないから辞めていく

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:34.24 ID:jhvWnPjX0.net
>>180
馬鹿だな
優秀な人も財源なくて貰えないんだが

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:36.00 ID:EShoswoQ0.net
>>191
大学病院だと割と多いけどね、そういう人

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:36.48 ID:HKb3j6al0.net
みんな東京に住んで、病院も一纏めにしたら赤字も改善されるよ

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:46.75 ID:KVUNO4Ci0.net
>>188
クズキムチジョーコー一味w

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:56.41 ID:tOnIEgnN0.net
ここの理事長、創業家の前理事長クーデターで追い出して北朝鮮並の独裁運営やってるからな
完全に法人を私物化してる

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:03.66 ID:2M/qGZA10.net
大学病院の看護師はすぐは使い物にならんからそこまで欲しくはないよ。注射から何からやらないから下手。
動けてる急性期の民間病院勤めの看護師が欲しい。

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:15.03 ID:oQ2KtV7G0.net
>>180
競争社会なら金出さないやつは診察しないぞ、アメリカは低所得者は診察拒否される

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:29.17 ID:JYRE8IeN0.net
高級車を乗り回し、オンナと酒、こんな開業医を利用しなよ。自己完結での神対応を望む。

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:48.64 ID:PaV4EjGg0.net
>>154
最近、窓口業務は大変だから民間委託や派遣が増えてる。
後ろにいる監督者が公務員

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:56.26 ID:+Bj5w4RX0.net
>>203
研修医がやるから経験積めないとか聞いたがどうなのかな?

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:01.37 ID:NOUIM90G0.net
>>189
手下というか下請けの派遣と言うのが正しいな
正規はそれを眺めながらお茶飲むのが仕事w

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:06 ID:Tc6OHbaz0.net
コロナ以前から病院の5割以上が赤字じゃん。
雇用の受け皿と従事者増やし過ぎたツケでしょ。
既に患者の取り合いで地方の公的病院とか人件費が経営圧迫して潰れてるよ。
これから供給者(医師)誘発需要が多発するだろうね、生き残りをかけて。
歯医者が既にそうじゃん。ずっと市場の失敗って言われている。

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:12 ID:WCTxZfaI0.net
>>199
ある程度規模が大きい女の職場ってほとんどそうなるだろw

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:18 ID:nkdRIjvZ0.net
病院への補助は税金から出してもいいんでないの
この状況になかったら困るし

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:44 ID:rlY1lHMN0.net
でもコロナのせいでそれ以外の緊急性ない患者病院行かないから赤字なってる病院ばかりってテレビでやってたぞ
赤字でボーナスカットはしょうがないだろ
他の病院でも待遇いい所は人気で結局厳しいんじゃないのかな

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:55 ID:EShoswoQ0.net
>>207
企業と一緒で、中規模のほうが色々経験できるね
難しい症例とか診れるのは大学病院のメリットだけど

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:11 ID:bpZh3fdn0.net
安倍サン、ありがとう!!今の日本の社会構造は素晴らしい!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人で間違いない!!by 公務員一同

寄生虫ゴキブリ公務員
「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?自殺するしかない?え?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!!

消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w

一方で
公務員人件費増額
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加
その他ジャブジャブ「寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛り

毎回投票率は40〜60%、つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「面倒臭いだけ、無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして、「投票権所持総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」
「現状維持」か「改革」かどっちの方向にせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
要するに寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民な
自民が交代したらその時点で「ボーナスステージ終了」ほぼ確定なんだから、必死に延長させたいんだよね
解りやすく数字で言えば
100人の投票者、その内約30人が公務員及びその利権恩恵関係者、
内約40人以上は無関心不参加棄権。
投票参加者は実質60人以下の中で「確固たる利害意識で明確意思を持って」自民支持する30人。
そりゃ確実に勝てるわな。
その30人は完全に餌付け済み、「絶対に」自分の立場は現状維持>政権交代て解ってるからな。
寄生虫ゴキブリ公務員とその付随一部上級民間に「だけ」優遇してりゃいいの。
後は勝手にその「層」が、「自動自律型自民政権維持保守機能」果たしてくれるのw
これが今現在、そして今後も恒久継続確定の日本の社会構造な。

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:13 ID:PI6V6DY80.net
>>202
背後に誰か居るってこと

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:14 ID:ScCmPWz70.net
>>145
今回は違う。世間一般で医療需要が激減してる。
今まで年寄りが不要不急の病院通いしてた反動だ。

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:21 ID:rMtN1IuN0.net
給料みると新人看護士が22万〜で ボーナスが4.95カ月 別途手当 
夜勤手当イクラか知らないけど
基本給が264万 ボーナスが100万円 夜勤手当が月5万として年間60万円 その他で30万くらいで450マンくらいが年収
これがボーナス不支給で年収400万 冬が出ないと年収350万

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:53 ID:A87Nbl7C0.net
>>188
医療用語まで訳せる翻訳者なんて安くないだろ。
英語ならともかく、日本語なんてマイナー言語だから、高くないと養成されんぞ。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:17 ID:vT800UBs0.net
>>158
大病院にリクレーションに来ている老人はいないだろ
紹介状代も高くてやっと診てもらえるのに
在日はいつも自分達が攻撃を受けないように老人を非難する
病院が規制してるから来れないんだぞ よほどじゃない限り
今の大病院は危険だろ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:18 ID:Rz1FIsV80.net
医療従事者へはきちんと手当てしてほしいな
テレワークうつとかぬかしてた大企業と地方までの議員から金を巻き上げろよ

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:22 ID:pv1dj1mQ0.net
>>184
誰を合格させるかは
大学側の裁量権に委ねられている。北里、日大、昭和辺りは
「一時筆記を突破した中で、もし補欠が出たら優遇しますよ〜」て
予め言ってあったのに、なぜか不正入試扱いされた。

正規合格なら関係ないのにねw

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:32 ID:EShoswoQ0.net
>>210
大学病院はまたちょっと特殊だけどね
給料の割にはキツイから、しばらく経験したらより条件のいいところに転職よ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:46 ID:nkdRIjvZ0.net
>>203
確かに女子医大は採血は研修医みたいのが
まとめて流れ作業で番号制でやっていたな
昔行った順天堂とかは各科ごとに看護士がやっていたから
驚いた。

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:55 ID:+5LBeCWq0.net
>>212
コロナ対応しない病院でしばらく凌ぐんじゃないか?
貯金は看護師さんは大体貯めてるし
子持ちが多いから辞める人が続出するのは想定内でしょ

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:56 ID:4r+GG8bG0.net
>>173
収入がそれなりにある老人は既に3割だが?
3割負担の老人のほうが長生きの傾向があるって知ってる?

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:57 ID:N9quVlXg0.net
>>209
給料高すぎんねん

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:03 ID:fUPJ2K1K0.net
>>206
窓口対応みたいに、誰でもできるけどメンドくさい仕事は派遣とか非正規にどんどん置き換わっていってるね

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:16 ID:Xd7vCK300.net
女医なんて皆皮膚科になるだけだしな
役に立たない女医ばかり増えても無意味
どんどん辞めて貰って構わない

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:17 ID:cgmcNgYb0.net
>>1
医者や看護師の給料が高過ぎるから悪い

世間の給与を考慮してもっと下げなさい

あとは製薬業界がボロ儲けしすぎ

悪質既得利権囲って傲慢になるのもいい加減にしろ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:22 ID:EYrlb59k0.net
すんません
女子医大って都電のそばにあるやつですか?
目の前の近所なんだけど
そんな騒ぎになってんの?

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:23 ID:I5gYCocB0.net
>>139
昔と違って過去ログが大量に残る&生産されるってとこな?
組織信用は大切にな?
>>176
既得権の残骸だろうけど?わかりやすい矛盾抱えて解決しない件多すぎよな?

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:37 ID:rMtN1IuN0.net
介護士には処遇改善とかで一人当たり何万円も国から補助が出てるのに
コロナなんだから看護師にも支給したレよ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:37 ID:y4+pjRsQO.net
ボーナスも返済先が決まってる人は大変だが仕方ないやろ

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:53 ID:4rMjee3k0.net
公務員ボーナス増額でこれは無い

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:56 ID:kovaezKW0.net
>>1
医大を支援する義理はない

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:14 ID:V9+xQDUA0.net
ただでさえ過労死基準なのに、

コロナでリスク手当が上乗せされるどころか、

ボーナス無しなんて、そりゃ辞めるわな。

家族の心配もあるだろうし。

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:20 ID:vT800UBs0.net
>>187
>夏のボーナスは東京女子医大は5カ月弱だから

それ本当なのか 本当ならもらい過ぎだったな

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:40 ID:fUPJ2K1K0.net
>>226
大学病院の勤務医の給料は低すぎるけどな
無給医に頼らないと組織が回らない構造だし
それなのに赤字
狂ってる

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:51 ID:jrNEZ0vM0.net
>>8
自分も辞めたら良いと思う
看護師免許持っているのに
自分を安売りする事はない

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:57 ID:Pzvyuv/70.net
曙橋か
学生んとき行き会ってたなぁ
新高円寺で同棲してたけど
今どうしてるかな 幸せになっててくれたらいいな

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:17 ID:nkdRIjvZ0.net
>>228
大学は知らんが病院は男性医師のが多い

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:18 ID:rMtN1IuN0.net
>>237
まじだよ
医療職だとだいたい3から5カ月がおおいね

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:31 ID:a96U0eLE0.net
専門職の強みか
条件のいいところに行けるからな
見習うべきところだろう

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:33 ID:z8YtM8130.net
徳洲会いっちゃえYO★

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:09 ID:fUPJ2K1K0.net
>>231
個人を幸せにしない組織を大切にする必要はないと思うがな
そんな組織はとっとと退場願い頂くのが市場原理主義

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:16 ID:H7TNo56r0.net
>>216
その通り
どんだけ無駄な医療が行われて来たか、明白になった。改革のチャンスだよ。

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:28 ID:lNNDmclM0.net
>>237
看護師の平均年収は40代で850万と言われるのはこのせい

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:35 ID:rMtN1IuN0.net
危険な仕事で激務なのにかわいそうだな
これ介護士も下がってるんじゃ そうなると介護のほうは年収300は行かなくなるな
看護師も年収300万台になりそう
夜勤アリ正規でこれだよ誰もやらなくなる

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:15.47 ID:vT800UBs0.net
>>197
医療職に限らず辞めるのはボーナスをもらってからが常識だよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:57.91 ID:fUPJ2K1K0.net
製薬会社は大儲けしてるのに現場で必死に働く医師や看護師は過重労働で、そのわりには待遇が良くないというね

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:29.71 ID:lNNDmclM0.net
医師 「経営危機なんです。ボーナスも出ません。税金で補填してください」

その医師の自宅の車庫にはレクサスとフェラーリが

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:52.97 ID:7lk7QbeD0.net
全国の看護師、そして周囲の労働者は団結せよ
日本中で巨大なストを行い
給料倍を勝ち取ろう、医師、薬剤師の給料を奪おう

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:57.82 ID:5XtkRUW50.net
岡村隆史「な?」

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:02.83 ID:+Bj5w4RX0.net
>>213
医者が専門医とか取るには大病院の方が症例多いから良いだろうな
看護師も大学病院はよく勉強会やってるが実践は伴わないだろうな

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:25.40 ID:rgFYYaOt0.net
結局看護師も金なのか。使命感とかは二の次なんだな

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:33.17 ID:nkdRIjvZ0.net
普段病院行ってる人も不要の人もいるにはいるが、急ぎじゃないから後回しにされてるか、もしくは感染が嫌で我慢して行かないだけの人もいるだろう。
後々手遅れとかが続出しそう。

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:34.50 ID:EShoswoQ0.net
>>237
募集要項みてもそんなにもらえないけど?

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:35.22 ID:NOUIM90G0.net
>>248
医療従事者は特別な仕事なんだから少しくらい高給でも誰も文句は言わない
今はまさにここに金をつぎ込まないといけないのに政治家と官僚は自分たちの給料を上げることしか考えていない

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:06.36 ID:z8YtM8130.net
>>255
それの何が悪いの?

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:09.95 ID:YkXX7UJX0.net
>>218
だから、初期診療や大したことない診療で使えばいいだけ
日本人患者が日本語で伝えたことを現地通訳が医者(外人)に伝えるだけなんだから
で、重度の問題がある時だけ日本の病院の日本人の医者に引き渡せばいいだけ

実際、タイ居住者がタイの病院でタイ人日本語通訳が
タイ人医者との間に立っての通訳で何ら問題なく進む

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:21.34 ID:mYKmZhuq0.net
>>251
当たり前だろ
他の仕事で目の前で人の生死を扱う仕事なんてほぼねえだろ
訴訟されるリスクもあるし、そんくらい貰って当たり前

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:31.07 ID:lNNDmclM0.net
看護師の給料が低い と言っても、おまいらの年収の2-3倍は貰っているからなw

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:35.33 ID:gp+lW2JX0.net
もう統廃合したら?

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:37.49 ID:oQ2KtV7G0.net
>>255
この世界は金がないと生きていけない、それを無視した議論は全く意味ない

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:41.41 ID:DXfLzwHE0.net
足立区江北に女子医大の医療センターができるんだけど大丈夫なの?

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:02.16 ID:jr4CHwvW0.net
>>87
自民党は何もできない、存在価値があるのだろうか?

じゃあ、どの政党ならいいの?

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:04.83 ID:7lk7QbeD0.net
これって何も看護関係、医療関係だけじゃなく
全国の全労働者が団結して、賃上げすべき事だし
そのために労働組合が認められてるし
デモも認められてる、激しいデモとストで
賃金倍増当たり前、全ての労働者は団結せよ

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:24.27 ID:NGVbHJkr0.net
>>249
そのボーナスが不支給なら、さっさと辞めるわな。

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:39.61 ID:LcBqxf0M0.net
>>
251
そこは何ら問題はない

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:48.27 ID:sRo4IRJ90.net
>>255
バカが人並みの給料貰うための救済的な職業だもの

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:49.15 ID:fUPJ2K1K0.net
>>255
政治家がそうだしな
綺麗事言うけど結局カネ、カネ、カネ
上がそんなじゃ下もそうなる

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:51.20 ID:gp+lW2JX0.net
>>258
烏合の衆は仕事しないのに給与アップ?
冗談は寝てから言え。

働いてないからコロナ蔓延しまくってんだろ?

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:00 ID:rMtN1IuN0.net
介護もボーナス下がるかと思ったら非正規かつ東京の最低時給で募集してて草

【本院 看護部】看護助手(臨時職員)
  募集所属 :  東京女子医科大学病院 看護部
  職種 :  看護助手
  給与 :  時給1,013円 (昇給あり)


※東京都最低時給  1,013円

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:16 ID:BcICB0zk0.net
>>15
リスク高くて産婦人科激減したのに?

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:19 ID:lNNDmclM0.net
>>261
弁当屋の調理人だって人の生き死を扱う仕事
消防士だって人の生き死を扱う仕事

でも、
歯科医師とか皮膚科とか、人の生き死を扱う仕事じゃあないだろw

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:36 ID:7mtIxiec0.net
>>1
早稲田とか明治に救済してもらえばいいじゃん、青天井で援助してくれるよ

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:44 ID:+5LBeCWq0.net
>>255
コロナの前線で戦って給与減らされてからおっしゃいなさい

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:06.19 ID:8brXQIoK0.net
>>22
生きるためだよん。
コロナに感染したら新ぢゃウヨ
コロナの表面って、AIDSにソックリ
だからね。
中身はほぼコウモリウイルス
看護師でもウイルスは少し詳しいよ

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:19.91 ID:fUPJ2K1K0.net
>>273
看護助手って大変だから、コンビニバイトでもしてたほうがよっぽどマシだな
今の時期はコロナとかあるし

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:24.10 ID:NOUIM90G0.net
>>272
おいおい、この時期に公務員の給与が上がったの知らないのかw
何のために5ちゃんにいるんだよw

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:37.06 ID:lNNDmclM0.net
>>277
コロナ患者を受け入れなかった病院とか、街の開業医とかの給与はゼロでいいよねw

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:42.46 ID:V9+xQDUA0.net
医療って面だからさ、
倒産・廃業していけば、それを他が補わなきゃならないけど、他もそういう余力はない。
結局、国全体の医療水準が下がるだけ。

生命保険や傷害保険とかで特約つけてる人も、将来、それが保障されるとは限らない。

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:53.14 ID:49TjdqY80.net
>>273
やばすぎww

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:53.68 ID:nkdRIjvZ0.net
>>275
なるのに私立だとマンション以上の金注ぎ込むから
いいんでないの

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:05.25 ID:Ow30pqyr0.net
>>274
結婚はアホがする事だし全然支障なさすぎ

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:26.62 ID:cgAQqvcv0.net
もともと高めの給料だったから下がっても問題ないだろ
でも減給が気に入らないカネ目当ての奴らとか、ローンやらでギリギリのアホが逃げ出したんだろw

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:35.36 ID:Knh6N5dx0.net
男も積極的に看護師やればいいんだよ
ぶっちゃけそこらへんのリーマンより稼いでるぞ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:39.30 ID:D67jMCD/0.net
困ってるのは、入院施設のある総合病院
どこもコロナ患者がいるって噂もたってるし
指定病院じゃなくても発熱外来作っただけで患者は敬遠する
で、7月以降病状悪化させて病院に運ばれるけどコロナ対策で入院はできる体制ではない。

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:47.65 ID:7lk7QbeD0.net
看護師が1千万もらっても
全くおかしくないし、むしろ少ないくらい

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:52.36 ID:s7lGOWhg0.net
ええんやええんや
どんどんやめたれ!
俺の義姉も看護師で緊急事態宣言後でもしばらくは保育園来るなと言われてたわ
コロナ差別もあるし!一時金支給しないし!なーんもいいことないがな!
病床だけあったらいいわけじゃないからな!
医療従事者大事にしない医療は崩壊したらええんじゃ!

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:55.04 ID:MVzWmb+N0.net
ボーナスカットは辛いけどそう言うところは多いよね
それで辞めてもすぐ就職先見つかるくらいチョロいんだね
逆にビックリ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:04.97 ID:EShoswoQ0.net
>>285
すっぱいぶどう

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:27.09 ID:SI1pccpu0.net
無能な役所の公務員までボーナスアップするよりは医療従事者に回してほしいわ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:32.80 ID:YW4mJRzV0.net
厚生労働省しね

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:33.78 ID:qBwMIa6T0.net
こどおじが自由闊達に意見を述べるスレになりました。

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:41.23 ID:dC0RPROe0.net
>>261
ほんとそう思う。
デカいリスク背負って毎日ろくな休みもなく自業自得のバカみたいな患者救い続けるなんて俺には無理。

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:46.41 ID:DX61nteU0.net
医療費削減大成功?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:49.25 ID:fUPJ2K1K0.net
>>286
他に行くアテがなければしがみつくしかないけど、
看護師は専門職だから辞めて他病院に行けるしな

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:49.70 ID:lNNDmclM0.net
>>284
音大の学生なんて、医学生並に金がかかるのに、卒業しても職がないし、オーケストラの楽員の年収なんて300万も行かないよ

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:51.81 ID:cgAQqvcv0.net
感情で動く生き物だから、減給ってだけでヒスっちゃったのかなあw

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:46 ID:ZmipMLaq0.net
情弱ですまんけど、なぜ病院がコロナの影響で経営危機になってるの?俺がこの数ヶ月で行った病院はあいかわらず人だらけで、待ち時間にイライラしてるぐらい。

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:48 ID:nxpqRsT30.net
>>40
看護師も生活があるから別なとこに行くだけだろ。
人を助ける仕事だってことを理解してその職業を選んでない(金だけが目的)みたいなのは辞めて行っていい。むしろこれを機に辞めるべきだわ。

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:00 ID:2M/qGZA10.net
>>247
そんなもらえる病院なんてねぇよ

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:12 ID:oQ2KtV7G0.net
将来的にソフトランディングは有りかもだが今は緊急事態だから補填しないとダメだよな

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:22 ID:s7lGOWhg0.net
>>300
看護師は簡単に次の職が見つかるぞ
俺の義姉も二回変わってるけどすぐ見つけてたな

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:41 ID:7lk7QbeD0.net
看護師て助産師以外は開業できない
そこがおかしいと長年言われてる
アメリカは看護医師が開業してインフル注射とか
皮膚病とか、内科的なものも全部看護医師が見てる
値段も安いしスーパーのネイルの隣で開業してる
医師利権で看護師に利権を渡さないだけ

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:41 ID:+Bj5w4RX0.net
>>262
その代わり夜勤があるからなぁ
どんなに体力あっても夜勤やると生活リズム崩して身体壊す可能性高い

だから離職率高いんだよ、結婚出産とか他にも理由はあるだろうが

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:45 ID:NOUIM90G0.net
>>286
だとしてもその阿保とやらがいないと現場は回らなくなるんですがねw
仮にも看護学校など出て看護師になった人たちだ。コンビニバイトのように変わりがいるわけではない

退職した元看護師を捕まえようと躍起になってるようだがこんな時分に安月給で再就職する人なんているのかねww?

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:45.59 ID:DXfLzwHE0.net
>>300
むしろそこは「勘定」で動く生き物だからだろ
経済主体としてまとも

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:58.75 ID:MVzWmb+N0.net
>>299
でも今は音大生はうまくやればYouTubeでそこらへんの人より稼げそう

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:21.99 ID:gp+lW2JX0.net
>>280
ん?知ってるよ。
下げるならわかるけどなぜ↑したのか不愉快。
10万給付貰っても100万近く納税してたら足しにもならんわ。

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:29.67 ID:95ylPPUX0.net
>>31
町医者で何でこんなに看護師いるの?みたいな病院に移るだけ
医者の給料が高すぎるだけ
知り合いみんなポルシェだぞ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:30.46 ID:w99cOXSY0.net
>>251
そもそも看護師が辞めてるんだが。
レクサス売っても看護師のボーナスの足しにもならん。

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:30.57 ID:dxqa9Gj20.net
看護師は再就職に困らないもんな。大学の
医者は旨味が多いから残るだろうが。

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:37.70 ID:rMtN1IuN0.net
東京で看護師してるのに年収400ちょうどとかすげえな

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:38.97 ID:vT800UBs0.net
昔看護師は看護婦と言われ危険汚い後なんだったかな
3Kでなり手が少なかったから組合から議員を出し
献金し給料が右肩上がりに改善されたんじゃなかったか
ようやく高給取になったのに 病院の上層部が補助金とか
かすめ取ってるんじゃないの?白い巨塔じゃないけれど
未だに上層部は汚いんだろ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:00.92 ID:FPPAXLxH0.net
>>1
>コロナ患者を受け入れた医療機関だけでなく、受け入れていない医療機関も経営が悪化していることを示して

さすがに優遇しすぎでしょ
客商売はどこも売上下がってんだから

>当面の資金ショート(不足)やボーナスカットを回避する緊急措置が必要だ」と迫りました。

ボーナスカットを回避する緊急措置ってwどんだけ甘やかすんだよw
ナースも他の病院ならボーナス出るから辞めるんだろ?

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:04.06 ID:Z8qfRdSR0.net
こんだけ働かせてボーナス無しはないだろ。そりゃ転職するわ。引く手あまたなんだから。

経営者アホすぎ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:22.33 ID:pv1dj1mQ0.net
>>276
早稲田で女子医大よりちょっと上かな、明治なんて予算的に雑魚
お前らは偏差値で大学がすべて決まると思ってんの?

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:26.56 ID:REbDGe9O0.net
ボーナスなんて会社の業績が相当良くないと貰えないものなのに
それを貰って当たり前みたいに捉えてる女ってほんと浅ましいな

男と女では仕事への情熱が違いすぎる
どうせ結婚したらさっさと引退するくらいの気持ちで仕事してるからだろう

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:32.71 ID:lSiewO7U0.net
病院経営陣が無能なだけなのになぜ国税を投入するかわからん

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:32.72 ID:EShoswoQ0.net
>>301
全国的には患者が減ってるから
コロナの対応で病棟を(一部)閉鎖しているところもあるし

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:37.20 ID:P64AoPAq0.net
俺は東日本大震災以降夏ボーナスはずっとゼロだ
たかが未曾有の災害時に一回程度の不支給で根性ないやつらばっかだな

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:47.29 ID:N7HJQm9v0.net
昔は東京女子大っていったら有名だったけど
今は他にも新しくて良い病院がたくさんできたから
評判も落ちちゃった
病院もこれからは努力しないと選ばれない時代になったんだ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:48.72 ID:Tc6OHbaz0.net
財政破綻で病院が消えた夕張市の老人たちは元気だよ。
プライマリーケアで全然困っていない。
病院が無くなって一番困るのは従事者でしょ。
どっかの外食産業みたいに、病院病床従事者が供給過多、自社競合的に
カニバリゼーションが起きてるんだよ、これからもどんどん潰れて淘汰される。

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:53.47 ID:cgAQqvcv0.net
まあコロナで院内感染の可能性があれば真っ先に逃げるのが女だよ
医療より保身のやつら

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:59.70 ID:Dpg9ETjk0.net
辞めたければ今すぐ辞めろ
替わりはいくらでもいる

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:29.61 ID:vT800UBs0.net
>>291
看護師はすぐ仕事が見つかる

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:33.50 ID:MVzWmb+N0.net
看護師がすぐ次の就職先が見つかるのは分かるけど、こんなに一編にやめたら、みんなで次の就職先の取り合いにならない?

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:36.85 ID:b6wIymUp0.net
>>286
女子医は月の給料少ないんだよ。
その分ボーナス5ヶ月とか出てなんとかやれてた。
それがゼロになるなんて目も当てられん。

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:36.91 ID:DxJw+ow+0.net
術中MRIができる最先端病院だと思ってたのに

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:39.54 ID:4SxQjjLJ0.net
>>314
旨味が多いから残るんじゃなくて、大学病院(特に国公立)の勤務医は、
もともと給与は低くていい(かわりに最先端の医療が学べる)と思ってるからだよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:49.14 ID:7lk7QbeD0.net
公務員がボーナス増えてるし
本給も増えてるのにという事だし
チェーンスーパーもドラッグストアもみんな
ボーナス上乗せしてる、コロナボーナスで倍でもいいくらい

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:02.60 ID:NOUIM90G0.net
>>311
あぁ、冗談は寝てから言えは公務員に対してか。俺が嘘言ってるというつもりのかと思ったわw
アスぺですまんなw

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:10.60 ID:LEqJar/j0.net
確かにひとり50万、2000人に出したら10億円
だけど〜、そのくらい楽に借りれるだろうに

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:24.79 ID:CntTwQ980.net
ストレス凄いだろな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:35.03 ID:zMHy/Cii0.net
数年前からでしょ
コロナ受け入れてるわけでもないし、関係ないじゃん
ずる賢い共産党

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:35.55 ID:s7lGOWhg0.net
>>335
看護師ごときがと思ってるんだろ

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:42.19 ID:D67jMCD/0.net
>>317
受け入れてなくても、受け入れ病院がパンクしたらお願いね。くらいの要請は自治体からきてるから
それに向けて発熱外来作ったり、陰圧付きの個室を作ったり金かけて準備せざるを得ない

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:53.96 ID:BdJC4aAC0.net
医療事故の伝統病院wwwww

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:55.18 ID:w99cOXSY0.net
>>323
なんでそんなとこ勤めてるの?搾取されて嬉しいマゾなの?
少なともすごいね労働者の鑑だとは誰も思わないよ。

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:55.98 ID:YkXX7UJX0.net
経営側「今夏は経営悪化によりボーナスは0です」
看護師労働組合側「看護師が200人から400人辞めると言ってますが、よろしいですか?」
経営側「結構です」

労働組合が共産党に相談
共産党「コロナによる影響で看護師のボーナスがなくなっております、支払えるように保証を。。。。」

他の民間企業は知らんが医療は特別に〜ってか
しかもボーナスってw

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:24.61 ID:rMtN1IuN0.net
看護助手とかおむつ交換とかシーツ交換とか、歯磨きとか、看護師の雑用させられるから
患者に近くてすげえ感染リスクあるのに
最低時給て凄いな
河合杏里夫婦がボーナス319万もらってて笑う

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:47.76 ID:GTjMmmKF0.net
ボーナスの出ない病院なんか辞めるべき
看護師はどこも欲しいからね
加藤って役にたたん大臣だな

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:55.88 ID:FQxOePRk0.net
>>6
最初から男子募集枠と女子募集枠をわければよい
コッソリ点数操作するのはダメ

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:04.38 ID:DXfLzwHE0.net
そのうち外国人実習生を看護師に育成する法整備がされるんだろ

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:14.44 ID:x5hbmqql0.net
慶應閥が幅を利かせると落ち目になる

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:22.45 ID:dL43W/nY0.net
電通栄えて国滅ぶ

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:31.73 ID:s1+rEN/G0.net
医者とか病院、今までもらいすぎのところはこれを機に報酬見直せ。ただでさえ、医療費逼迫どころか破綻ぎみなのに。

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:49.17 ID:28hk2Ti20.net
前から金ない金ない言ってたしな
個人病院を除く日本の病院の大半は赤字で国が税金で補填してる。日本の財政が危なくなったら病院も破綻して行くだろうな

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:55.85 ID:+Bj5w4RX0.net
>>319
予算規模から早稲田ぐらいしかないか
昔は青学も医学部欲しがってたね、上智の看護学部設置もその布石かと思ったが

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:01.17 ID:vT800UBs0.net
>>299
音大出れる人なんて実家が裕福だろ
だから道楽で十分なんじゃないの 儲けたいなら
良い曲作ってデビューしろよ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:02.97 ID:7lk7QbeD0.net
共産党にお願いするしかないな
こういう時に共産党員なら、全力支援してくれる
街宣車まで出して、不当給与だと騒いでくれる
共産党に行け

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:13.84 ID:fO2xCiL40.net
これは看護婦が怒って当然
GOTOの金回せよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:15.50 ID:P64AoPAq0.net
>>341
地方ナメんな
これでもマシなほう

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:26.59 ID:N9quVlXg0.net
>>273
看護助手って準看ですらないド素人やで。

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:26.60 ID:FPPAXLxH0.net
>>339
多少の援助はいいと思うけど、ボーナスを国が肩代わりしろ!ってのはさすがにメチャクチャだわw

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:27.15 ID:7/8BSJrZ0.net
経団連と自由移民党が日本語のわからない看護師をどこからか連れてくるようになるからね

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:38.17 ID:2zL6pUdN0.net
アベ友栄えて国滅ぶ

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:03.34 ID:JNBngPbj0.net
やっぱ看護師は強えな
俺はボーナス無しと言われても甘んじて受け入れるしかない

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:16.08 ID:pv1dj1mQ0.net
2018で少し前だが「収入の多い私立大学」

早稲田1012億(10位)
女子医0892億(14位)
ttps://news.livedoor.com/article/detail/15127557/

これで、どうやって吸収するの?
対等合併でもするの?バカなの?

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:23.56 ID:4rMjee3k0.net
売手市場の看護士でボーナス無しなら普通に他行くわな

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:34.94 ID:V9+xQDUA0.net
>>287
男は左脳と右脳を繫ぐ脳梁が狭いから、
シングルタスクが得意で、マルチタスクが苦手。
多くの患者にテキパキと対応するのも苦手だったりする。
一人の患者や一つの事に集中してると別の大事な事をすっとんでしまう。

介護現場で薬忘れとかで何回も事故報告書をかかされてんのも
たいてい男が多い。

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:57.84 ID:rMtN1IuN0.net
↓これで理事長交代したらしいけど新しい奴もヤバいとか凄いな

2歳男児に禁忌薬を過剰投与して死なせ、特定機能病院の承認を取り消された東京女子医大で、創業者一族の吉岡俊正理事長と岩本絹子副理事長が、医療事故は病院長らの責任と経営責
任を一切認めず、監督官庁の文部科学省や厚生労働省にも背を向けて“暴走”し始めた。

文科省高等教育局私学部は吉岡、岩本両人を呼び、一族支配のままでは特定機能病院の再承認はあ
りえず、14年度に4億円(約10%)減額した私学助成金も、15年度はさらに大幅カットせざるをえないと暗に
退陣を促したが、2人は辞任を拒否した。塩崎恭久厚労相も「ガバナンスが機能していない」と彼らを批判しているが、これまた馬耳東風だ。

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:12.06 ID:zMHy/Cii0.net
外国人連れてくるくらいなら
自由診療で良いんじゃない?
コロナで暇つぶしの年寄りがいなくなって必要な人だけが
行くようになったらガラガラ
もともといらないのよ

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:45.46 ID:YkXX7UJX0.net
東京女子医大は辞めてもらって結構ですって言ってんだから
辞めて転職すりゃいいんじゃね?

国がボーナスを負担するとかねーからw

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:55.39 ID:7/8BSJrZ0.net
経団連と自由移民党が日本語のわからない看護師を連れてくるから逆らっても無駄だよ

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:13.80 ID:BQhx9iMv0.net
看護士と客室乗務員どっち強いん?

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:17.45 ID:fO2xCiL40.net
俺が看護婦なら2月の初めに辞めてると思う

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:36.23 ID:FPPAXLxH0.net
>>365
だな
井戸端会議で医療費垂れ流してたこれまでが異常だっただけ
ましてやボーナスを国が補償しろとか舐めすぎ

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:52.12 ID:pv1dj1mQ0.net
>>351
法人名は上智学院
キリ大は偏差値で受験生を釣れなくなってきたので、
医学部を持つ事によって、国が潰させないようにしたい

メソジストだか、カトリックか知らんがスパイ学校だしなーw

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:05.42 ID:vT800UBs0.net
>>320
>>ボーナスなんて会社の業績が相当良くないと貰えないものなのに

それを公務員に言ってやって下さい

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:23.11 ID:VHxt4xW70.net
都心にあってコロナリスクが高すぎるのに、ボーナス無しなら辞めるわな。
むしろ増やすべきところなのに

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:44.69 ID:/9rZATVn0.net
看護士はマジで取り合いになってるからなw

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:51.30 ID:7lk7QbeD0.net
ここから全国の看護師や介護など
含めた労働争議に発展させて
三井三池暴動越えの騒ぎになれば
全国の医療、介護の給与は確実に上がる

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:51.34 ID:zMHy/Cii0.net
日本語わからない看護婦連れてきて医療事故起こしまくりで
病院つぶしだよね
日本と外国は医療が全く違うから無理でしょ
ガム噛みながら歌って仕事してるくらい暇だよ
日本のように乞食までこないから

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:06.25 ID:NGVbHJkr0.net
労組のホームページ見てきた。
そら恐ろしい内容だった。
弁護士は辞めればいいと言い放つし、経営難と言いながら理事室の移転に6億も払うし。

沈む船から逃げたほうがいいと思う。

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:18 ID:YkXX7UJX0.net
だから、転職しろよwww

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:06 ID:CZ4Tpfzd0.net
早稲田と合併して共学化
ここはもともと経営難でころなだけじゃない

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:24 ID:zMHy/Cii0.net
すごい内容だね
こんなものにお金出してたらきりないじゃん
理事室に6億使いまくって、ボーナスなし

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:42 ID:+VOuGt5h0.net
>>368
圧倒的に看護師
いくらでも需要がある

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:51 ID:7/8BSJrZ0.net
これわざとやってるんだよ
こうして看護師が足りないです
だから外国人に来てやってもらうしかないという理由で反対する人間を黙らせる、いろんな業種で人手不足感煽って位民を正当化しようとする常套手法なんだよ

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:01 ID:cHETPJ1z0.net
>>363
それ最近の研究で根拠ないって出たよ
脳梁の太さは確かに性差あるけどそれが
マルチタスクや言語能力の差に影響するって根拠にならないって

性差って文化的な差が大きいと思うよ
男は仕事だけしてればいい、一つどころだけやってれば良い
って周りに許される環境だからシングルタスクだけしか
出来ない人間になるんだと思う
実際女が働き男が怠ける文化圏では能力に差がないって

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:03 ID:GEAfr5r80.net
医者は残るのかな?
ここ権威は失墜してるし、居残るメリットなさそうだけど

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:49 ID:rMtN1IuN0.net
外国人看護師に来てもらうてけっこう難しいな
コロナの時代で外国人はコロナ持ってくるリスクあるし
日本に定住しようと国に帰って持ち帰る危険もある
多分かなり難しいよ

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:51 ID:bnGJsTxN0.net
ここで早稲田に泣きついて早稲田大学医学部爆誕だな
もちろん経営陣は総退陣で

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:12 ID:U8qkytdK0.net
あっそ。大学は利権の温床だから、潰れる大学はどんどん増えればいい。

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:17 ID:FPPAXLxH0.net
>>381
でもキャビンアテンダントの方がだいぶ仕事楽じゃね?

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:32 ID:YkXX7UJX0.net
だから、ブラック企業なんだろ?
医療界の光通信とかワタミみたいなもんなんだろ?

転職しろよw
余裕なんだろ、引っ張りだこなんだろw

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:59 ID:XtmpbsO80.net
苦しい時は分け合わないとダメだよ
経営者も労働者も給与は同額の一律で良い
そうしないと従業員が辞めるのは当たり前だよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:43:34 ID:EzxqmVHg0.net
ナースは引く手あまた!就職はいくらでもある!

とか連呼してんのは夜勤明けの茄子か?

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:44:32 ID:WM/cHxcn0.net
でも、ここ有名人がよく入院してたよね
金儲けできてる方だと思ったが

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:12.60 ID:XtmpbsO80.net
大学生も大変なんだから教職員の給料を削って学費免除にすべき
困った時はお互い様だよ
痛みを分け合うのが共同体なんだよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:28.64 ID:zMHy/Cii0.net
理事の私利私欲のために
なんで国がお金出す話になってるの?
だから共産党は狂産頭なんだよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:33.85 ID:jqbUczDL0.net
スゲーな、単純作業の派遣雇う感覚で経営してるのか
そりゃ女子医大だけはやめておけと昔から言われるわな

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:40.48 ID:vT800UBs0.net
>>346
安倍の親友竹中パソナ派遣会社が儲かるから
それはあり得る 中国人や韓国人の言葉もわからない
看護師が誕生しそうだな ボーナスは要らないから
働かせてくれと 苦情言ったら差別されたと訴える看護師など

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:05.86 ID:H4MIZl+U0.net
どういうわけか共産党系の病院多いから共産党も必死やな

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:07.23 ID:SMJZX2340.net
>>389
過酷な職場ばっかなのに「引く手あまた」「看護師は強い資格」って、なんか違うよなw

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:27.74 ID:0bS7WOF00.net
病院の統廃合を後押しするチャンスだね。
経営不振の病院には、退場していただいたらいい。
他の医療機関に統合されたらいいよ。

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:40.56 ID:iaEB078T0.net
>>22
カネならもっと効率よく稼げる道があるのにある意味アホなやつらだよな

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:41.29 ID:WM/cHxcn0.net
>>388
あれも結構生活リズムめちゃくちゃだし、何よりコロナでほんと先行き不透明な業界になっちまったな

昨日までCAです!って気取っておきながら、ミシンにカタカタ向かうって悲しくない?

いつも倒産にびびらなきゃならないし

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:43.80 ID:RF8nYuz30.net
大学病院とか行きたくねー
紹介状渡されて行く様に勧められたが、行ってない。

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:51.26 ID:iSHTetUh0.net
看護師は正当な給与もらうべきだと思うけどな...こんな所は本当やめてしまえ

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:52.38 ID:QYhEl69O0.net
差額ベッド代がバカ高くて上級用

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:56.73 ID:gNjw2gtf0.net
医者も食えない時代になってザマァということなん?

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:39.69 ID:Y9rJTfOY0.net
女子医大も堕ちたもんだ

一時期は臓器移植の最先端を走ってたのに

やはり女子大の凋落は医学部にまで及んでる

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:41.70 ID:0wvL6xsC0.net
>>399
要らないなら廃止

廃止を考えるべき

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:43.89 ID:xrUexwYy0.net
ボーナスはあるとは決まってない

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:46.61 ID:XtmpbsO80.net
コロナ禍の中では金持ちからたくさんお金をとって金のない人たちに分配すべき
そうしないと国全体が沈んで取り返しがつかなくなるよ
こういうことに限定するのであれば緊急事態条項を作成しても良いと思う

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:51.89 ID:K1bbvIOs0.net
>>404
しかも病棟がボロボロがほとんど

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:07.96 ID:kxINxIMm0.net
こういうスレ立つと医療者に奉仕精神求めるレス結構出るけど元々奉仕してんだよ サビ残当たり前だし有給は自由に使えないし 仕事内容の割に給料少ないし
奉仕の心が無いとやってられないモンスター患者と対応

それを更に忙しくなったとこに無給奉仕しろやとか言われてもモチベ続かねえだろ

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:32 ID:r6GmR6za0.net
コンビニばりの過剰供給なんだろ
ウィズコロナ(笑)時代では淘汰されてくんだよ

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:33 ID:zMHy/Cii0.net
理事が理事室に6億使って贅沢三昧してて
ボーナスなしなんだって
コロナも受け入れてないのに
で、狂産頭が出てきて国にかね払えって騒いでるってよ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:45 ID:tLZV5aNT0.net
女子医大とか男女差別やん。

とっとと潰せ!

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:49 ID:QYhEl69O0.net
大学病院は感染怖れて仕事減らしてる、入院病棟は暇そう
一時的に人材派遣させたら?コロナで本当に大変な所に

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:01 ID:JARpY8JM0.net
>>411
続けなくていいから

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:07 ID:iaEB078T0.net
>>59
1000万とか貰ってそうだが
とんだ薄給だな

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:09 ID:FPPAXLxH0.net
>>401

>>1からするに、ナースもコロナの影響受けるとしか思えんが
需要はいくらでもある!とか言ってる奴いるが、>>1はその需要崩壊の兆しでもあるだろ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:16 ID:A87Nbl7C0.net
>>400
看護師がみんな効率いい職場を選択して、
看護師はいなくなればいいって思ってる人ですか。

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:29 ID:iSHTetUh0.net
賞与はあるとは限らないそれは確かにそうだが、ほかの部分に資金回せてより多忙になって賞与は出せないは通らないだろ?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:51 ID:u8sQutCj0.net
隠蔽や搾取の大学
トンキンも模範だろ

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:53 ID:DXfLzwHE0.net
女子医大は医療界のワタミかよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:04 ID:K1bbvIOs0.net
>>392
カルテ改竄が分岐点かな
あれから医療ミス連発で権威崩壊
かつては循環器の最高峰レベルだったんだけど

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:07 ID:lrpUhHIc0.net
>>1
ついに念願の早稲田医学部

425 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/07(火) 09:50:18 ID:PrDmXmYq0.net
医療従事者…

「やっぱ大阪で働くわ…」
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:26 ID:NxiGGGal0.net
>>415
正規労働者の身分に胡座をかいて革命ごっこしてるやつらにゃ

ハケンなんてとてもできるわけない(笑

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:27 ID:QYhEl69O0.net
大学病院の医師は白衣を着た神
 

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:36 ID:0Il3nzU50.net
日本の医者は救急と外科を除いて要らんわ
代わりは薬剤師で十分間に合う
特に精神科は全員不要。指定医など無用。法律変えろ。

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:41 ID:xGj1hd9y0.net
ますます不況だな。

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:06 ID:iaEB078T0.net
>>69
あったら出してるよ
死人をだして赤っ恥までかかされて自分からやめたんだから無いんだよ
俺はこの先5年たっても出てこないと予言したがでてこなかったろ

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:06 ID:DywJJjtk0.net
小池なに要求してんだよ、自分の財布からばら撒け

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:09 ID:FPPAXLxH0.net
>>409
そういうことやってると金持ちが逃げ出すからダメ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:29 ID:RBELwdbQ0.net
必要な治療や手術がコロナで延期になったって人もいると思うけど
患者がガクッと減るって事はいままでは病院に行くほどでもないけど行ってたって人が結構いたってことだよね・・・・

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:37 ID:OzuZwq6O0.net
厚生労働省がお手当出した時点で事務や掃除がメッチャ辞めてる
同じ職場でリスクを共有しているのに医療従事者だけに金払えば当然そうなる
コロナ疑いの会計をノーガードの事務が直接対応するとか、電車で帰らせるとか無茶苦茶
指定感染症だけど【疑い】だから問題ないと言うのが総務の見解
って事で病院で診察受けた濃厚コロナがノーガードの事務と接触し電車やタクシーで移動してる
看護師の取り合いもそうだけどこれからの医療現場では様々な現場が慢性的な人手不足と成るだろう

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:50.15 ID:cHETPJ1z0.net
>>411
ここってコロナ断ってた病院だよ
国民が困ってた時に特に奉仕の心で動いてたわけでもない職員達
あんたみたいな実態とかけ離れた
頭の中のポスト事実で語る奴はネット多すぎだわ

教師も大変で日本の研究費も削られてて
って騒ぐけどそこの実態も知らない

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:05.88 ID:aqU3zDFz0.net
>>164
見つかるよ
看護師は病院もクリニックも介護施設も常に人手不足だし

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:10.23 ID:EShoswoQ0.net
・昇給50%カット
・反強制の一時帰休による給料カット
夏のボーナス以外にもこれだけやられてたらそらやめるわ

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:23.25 ID:HbG7BgPA0.net
そらコロナ対応最前線で減給とかアホらしくてやっとれんだろう

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:39.28 ID:HOd6VbKf0.net
>>53
そうそう
こういう無能な経営者が大杉

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:48.26 ID:DXfLzwHE0.net
医者も大リストラ時代来ると思う?

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:04.01 ID:gNjw2gtf0.net
医師国家試験 試験期日
令和3年2月6日(土)及び7日(日)

コロナが流行しようがやるでしょう。
新人医師も即現場に投入!!!

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:07.47 ID:iSHTetUh0.net
暇で患者もいない賞与出せませんなら話は違うんだけどな

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:47 ID:IbCRv6lM0.net
女子医大なら国の最先端のプロジェクトやってるし、
そこで看護師が大量に辞めたら、組織が回らなくなるので、
ロスのほうが大きいから、金つぎ込んで、看護師さんに残てもらったほうがいいと思う

でも、小児科以外のそのへんの開業医がコロナでつぶれるのは自業自得
そっちは援助する必要なし

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:13 ID:ciNxB2Vc0.net
>>434
結局、奴隷不足なんだよ。

開業医にとっては安全な患者不足であることと同じ。

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:15 ID:CUHVZAWx0.net
>>435
ここ心臓病や糖尿が多いから、患者にとっては断ってくれてありがたいと思う

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:29 ID:wxpTRThO0.net
しかし、400人新たに採用して制服作って教育して福利厚生してって考えるとボーナス払っとけば良かったんじゃないかな
炎上して病院の評判下がって負の連鎖だな

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:32 ID:NGVbHJkr0.net
>>394
理事たちは、しこたま金をもって逃げると予想。

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:37 ID:zMHy/Cii0.net
すごいな、金金亡者の経営者
逃げて〜
国もお金払うなよ、数年前から赤字なんだし
コロナで頑張ってるところに払ったら良いわ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:50 ID:YkXX7UJX0.net
より多忙になってはないだろ
ウソはいかんよ、嘘は

人が余ってるから辞めて結構って言っちゃってるんだし
強欲な経営陣が

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:02 ID:DAuilucV0.net
>>440
来るに決まってるじゃん
あと20年もすりゃ今の高齢者世代の人口がそっくり消えるがな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:13 ID:/Tr6GC7I0.net
看護師「コロナでマジで大変。危険手当とかでないのかな?」
大学「一時金を支給しない」
看護師「え!もう耐えられない。辞めよう」

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:14 ID:i4fMMY1Q0.net
な、看護師なんてろくな奴いないだろ?

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:17 ID:FPPAXLxH0.net
>>440
都市部はそうなるかもね

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:18 ID:iaEB078T0.net
>>189
実際こないだ行ったら忙しそうなの1階前列だけであとはヒマヒマモード

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:20 ID:WQ8oK3YJ0.net
>>8
極論ではあるけど急がない病気や診察の
期間もっと開けられる病気もなくもないかもね
コロナ怖くて来ないならそこまでの意志
しか持ってないことだしなぁ
難病持ちだから行くけどほんと空いてる

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:29 ID:3iXjHHt10.net
^
>>443
回ると思うよ

後ろの方で患者を看てなかったのがちゃんと看れば

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:00 ID:Tc6OHbaz0.net
日本は過剰に医療を提供すれば提供するほど儲かる仕組みだからね。
だから市場原理が働かなくて、
都会に医師とかが集中して過剰な需要を作り出す。
医師偏在もいつまでたっても是正されない。
不妊治療見てたら分かるじゃん。
実施件数は断トツ世界一なのに、成功数は断トツ、ビリっけつ。
さすがに国の財政逼迫して、正常な状態に戻りつつあるけど。

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:20 ID:iaEB078T0.net
>>227
公務員そのものがアホでも出来るのにアホ臭い話だなw

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:33 ID:DpJVpw9W0.net
>>65
慶応医学部って大した力持ってないよ
カネがない町医者しか輩出できない
典型的な私学の医学部だ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:58 ID:NGVbHJkr0.net
>>434
大阪府のクオカードも事務系は無視だったしね。
医師は絶対すべての手当が貰える制度は見事w

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:00 ID:ahg6lrFh0.net
>>59
恵まれていなかったことを痛感でよろしいか?

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:02 ID:IbCRv6lM0.net
>>446
そういう計算ができない、かつ、看護師はその程度の存在ってことなんだよな

一度女子医大の看護学部の学生たちと電車で乗り合わせたことあるけど、
すごく上品で、あか抜けてたよ。
そのへんの看護師とは全然違った。どこでも就職できる人たちだわな。

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:04 ID:aqU3zDFz0.net
開業医達がこれに苦言呈しまくってたな
残念ながら労働環境悪い給料少ないじゃ看護師はさっさと辞めてしまうんだよね

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:40 ID:cHETPJ1z0.net
>>445
受け入れてた病院も他に色んな患者を抱えてたでしょ

別に受け入れないことは責めないよ
ただコロナ渦中で本当に大変だった
医療従事者達と同じ扱いは違うよ

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:42 ID:pv1dj1mQ0.net
>>433
予防医療も大事だからね
早期に発見するに越したことはない、
ただでさえ日本人は不安遺伝子を持つ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:57 ID:OzuZwq6O0.net
>>435
お前はコロナ以外の患者を見殺しにしろと言ってるんだけど理解できてるのか?
いかにも老害の良いそうな事だ60後半かな?
設備がなきゃ受けられないし、設備がないのに受ければ院内感染する
何よりコロナ優先の病院ばかり増えても困るのだよ
だからコロナを断ってた病院を犯罪者みたいに言うのは可笑しい

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:07 ID:bnWx25ui0.net
近く(というか同じ新宿の)の東京医大と合併しかあるまい。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:08 ID:pKtF8BOx0.net
看護師なんて育ちの悪い人間の集まりだろ

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:15 ID:iSHTetUh0.net
まぁ辞めて正解なんじゃね?
職業選択に自由があることだしな。

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:49 ID:CUHVZAWx0.net
>>464
歩ける距離に志村けんが収容された国立の感染症専門の施設あるし
コロナにかかったら、そっちのが安心だよ

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:57 ID:cHETPJ1z0.net
>>466
バカはバカの人生歩んでな

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:59:56 ID:d1uFep5Y0.net
ダメな職場からはどんどんやめるべき。雇用者が調子に乗りすぎるから暮らしにくい社会になったんだし。

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:04 ID:2+zxG1YY0.net
病院も今きついよな
コロナに対応するための設備増強費用は自腹だから氏ぬほど忙しくても出費増が賄えなくなってる

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:13 ID:cHETPJ1z0.net
>>470
日本語通じない人か
単語は話せるけど理解はできない

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:44 ID:TB7S6ug20.net
>>468
貴兄はさぞかし育ちがよろしい様で

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:52 ID:vT800UBs0.net
>>443
女子医大に金をつぎ込んでもその辺の病院はつぶれて良しだって?
あんた医大の回し者だな

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:06 ID:YLbjF1BY0.net
共産党は野党に居てこそ価値がある。サンキューコイケ。

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:13 ID:zMHy/Cii0.net
コロナ断ってなんで国がお金払うの?
理事室にお金かけなかったらボーナス払えたじゃん
狂産頭ではそれもわからないの?

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:44 ID:IbCRv6lM0.net
ろくに感染者のいない自治体で、外科出身の開業医が、
発熱で受診希望できた人を玄関から外に出して、
電話で「うちでは何もできないから相談者センターへ電話して」と追い返したとどや顔でSNSに書いてた。

たらいまわしの一翼を担っただけ、軽蔑される手合い。

SNSで、勤務医してた頃、患者からのクレームで教授から注意されたと書いてたし、
いわゆる勉強はできるけど、人の気持ちに配慮できない人。

やたら「休診したら収入が減る」とか「コロナ患者だしたら収入が減る」とか
自分の文句や上から目線の発言が多い人みたいだった。

こういう病院は勝手につぶれればいい。

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:46 ID:CUHVZAWx0.net
>>474
心臓病や糖尿の人はコロナにかかったら命取り
大変じゃなかったは言い過ぎ
自分は何もしてないくせに

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:17 ID:PRPjvBoh0.net
ボーナス貰えない全成人国民へ国が50万円ずつ支給すべきです。

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:40 ID:XtmpbsO80.net
>>432
ちゃんと利益を分配しない金持ちは日本から出て行ってもらったほうが日本のためになるんだよ
そいつらは金を集める汚い能力が高いだけであって何かを生み出しているわけじゃない
そういう銭ゲバがいるせいで今回のような事件が起きてるんだよ
金持ちを見たら泥棒と思ったほうがいい

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:48 ID:JF7fg/Ic0.net
>>478
あの政党って庶民ぶりながらトップはものすごい豪邸に住んでるって聞いたことがあるけど本当なのかな?

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:59 ID:i1OJPCeo0.net
コロナで病院は人手が足りなくてめっちゃ大変だって言ってたのに経営難てどういうこと?
忙しいってことは儲けもあるってことだろ?

医師会の会長、ちょっと説明しろや

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:03 ID:IbCRv6lM0.net
>>477
小池はあれでも医者だからな

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:07 ID:28hk2Ti20.net
>>324
病院もそうだし大学もそうだな
女子だや女子医は品のある名門のイメージだったが最近は誰でも入るようになった

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:15 ID:OzuZwq6O0.net
>>440
事務が少ないと患者はメッチャ待つ事に成る
受信患者総数が少なく成ると病院の経営に支障が出る
掃除の人が少なく成ると病院は不潔に不潔
不潔な施設を病院とは言わないので患者が避ける様に成る

厚生労働省が医療従事者だけに限定して支払ったお金はまさに死に金

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:25 ID:8VhXTKwy0.net
>>463
そりゃそうだろミスが許されないリスクだらけの仕事なのに
使命感で安月給で働けとか無茶苦茶だろ
そういわれたら乳母捨て山みたいな糞病院で怠けて方がマシ

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:37 ID:Giml6iDa0.net
みろ安倍西村菅が目先の金の事しか考えてないからこうなるだよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:40 ID:qebImLNR0.net
高校のとき神楽坂で急性アル中ぽくなって救急車でここに運ばれて
チンポに管刺されて痛くて悲鳴をあげてしまった

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:43 ID:DAuilucV0.net
>>458
それも出来ないお前はアホ以下だよなw

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:57 ID:gNjw2gtf0.net
医師や医学部生向けの本は専門的すぎるが、看護師向けの本は読みやすいので、
一般人にもおすすめ。

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:12 ID:zMHy/Cii0.net
日本に金持ちなんていないでしょ
日本に税金払ってないあれらの話?
世界一税金高いんだから、そこで貧乏貧乏って騒いで
物乞いやってるんじゃないよ、このクズ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:25.81 ID:j7hcae+O0.net
大学病院のナースなんてさぞや高給取りかと思ったらボーナス無しかよ。
そりゃ退職するわな。
ナースなんて引く手あまたなんだから。

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:48.25 ID:kxINxIMm0.net
>>416
続けろなんて言ってねーよw

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:59.45 ID:AYlaRH890.net
嫌なら辞めろ 替わりはいくらでもいるんだ を行動で示したな。
看護師って人手不足で引く手あまたというがどうなんだろう。

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:06.19 ID:IbCRv6lM0.net
>>483
不破委員長は、神奈川の山奥にあるただっぴろい豪邸で、
そこに党の料理人呼びつけて料理させ、
ど田舎まで車で送り迎えさせてるよ。

でも志位委員長は清貧で公団住宅住まい。

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:17.59 ID:i1OJPCeo0.net
看護師こんだけ辞めたら医療崩壊するやん
医師会の会長、これどうすんの?

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:24.72 ID:OzuZwq6O0.net
>>480
そいつプシコだから相手にするだけ無駄

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:26.44 ID:FxaNkbe/0.net
「なぜ日共は破防法適用で公安に監視されているのですか?」の質問に「税金の無駄遣いですよねー」と朝鮮人お得意の論点ずらしでしか答えられない知恵遅れの小池晃かw
これで共産主義の業界ではエリートなんだからどれだけ低レベルな連中なのかが良く分かる

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:37.94 ID:fUPJ2K1K0.net
>>426
看護師はハケンやる必要性がないからな
ハケンなんて元々は法律で強く規制されていたものなんだから

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:50.28 ID:pv1dj1mQ0.net
>>459
慶應医は、何気に御三家じゃ一番遅いんだよなw
そして源流含めたら東京女医学校が1900年なので、
女子医大は医学部昇格前を考慮すると、慶應より古いという

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:56.14 ID:tof+3ZJa0.net
元々大学病院はどこも赤字体質だからな
女子医大はマイナーな病気の臨床研究に強かった

>>494
大学病院は医師も看護師も年収低めだぞ
特に都会はな
地方の私立病院の方が年収は上

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:15.26 ID:JF7fg/Ic0.net
>>497
昔の人はそうだったんだ
教えてくれてありがとう

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:18.59 ID:FxaNkbe/0.net
>>72
まず自分から、な?

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:28.34 ID:jZsXaaCw0.net
医療従事者は患者を健康にする幸福度、達成感より、金儲けする幸福度、達成感の方が断トツ高いって統計結果があるから、何も期待しないほうがいいよ。

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:34.81 ID:gNjw2gtf0.net
>>502
東京医科歯科大や慶應医は偏差値は高いが、医学部の歴史としてはな・・・
まあ、そこまで気にすることもなかろう。

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:39.76 ID:vT800UBs0.net
>>459
慶応は朝鮮人に期待した福沢諭吉が作ったものだが
期待してた若い朝鮮人らの改革が朝鮮にバレて虐殺されてから
脱亜入欧に変わった諭吉 だがその縁故を頼って在日らに
人気 カルト大作君も入院しているのが慶応病院
あくどい国会議員らが入院するので有名

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:54.42 ID:KVvgdDLv0.net
テンプレ対応の町の薮医者駆逐されんかなぁ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:00.87 ID:i1OJPCeo0.net
看護師大量にやめたからコロナに対応できません医療崩壊しましたってなったら誰の責任?
もう政府の責任じゃないよねこれ

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:17.85 ID:pWNllu0W0.net
>>372
公務員の給料を業績連動にしたら、支出する予算が減って国民が損するだけ。
こんな簡単なこともわからんのかな?

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:35.31 ID:kxINxIMm0.net
>>435
コロナだけに奉仕の心で接するわけじゃないだろ普段からどんな病気の患者さんにも奉仕精神でやってる部分が多々あるんだよ
実情知らないのはあんただろ

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:37.47 ID:vqHoCNxf0.net
>>459
>>502
S関東の大きな病院は東大か慶應系列ばかりだぞ
そ臨床研究では私大でずば抜けて慶應が優秀

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:44.56 ID:cIc411/g0.net
看護師は女性ばかり。陰湿な女性関係や、毎月の生理やら結婚、妊娠やらの急な欠勤や退職多く勤務がめちゃくちゃになりストレスが溜まるだけ。
給与は専門知識や労働内容考えたら高すぎだよ。
看護師の給与は今より上げる必要ない。民間より残業遥かに少ないのに年収5-600万なんてザラだから。
男の看護師を大量に増やせたら全て解決。
そうすれば看護のレベルも急速に上がる

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:14.00 ID:zMHy/Cii0.net
zズブズブ病院って書いてあるの見たわ
だから狂産頭が出てきたのね

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:20 ID:fUPJ2K1K0.net
>>504
レーニンとかトロツキーもいわゆる大金持ちの上級国民家系生まれだしな
ただの庶民が革命なんて難しい

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:06 ID:vT800UBs0.net
>>479
開業医にはこのタイプが結構多いよね
儲けてるのに金勘定ばかりの医者

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:12 ID:tZofRpAX0.net
女子医卒の女医ってチャラいのが多くてね。
あたま悪いし。

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:12 ID:Y9u05msu0.net
>>1
女子医ってここ数年ずぅーっと経営危機って言ってるよな
もう潰してもいいんじゃね?
医者まで辞めたら例え昔からの患者も通う意味ねーし

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:13 ID:w8UQpPnr0.net
看護婦が

繁華街で遊ばないでください

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:41 ID:OjG3E1j60.net
実際この情勢でハイリスクな都内のコロナ受け入れ病院に拘る理由はないからな
地方に逃げても良いし看護師は共働きも多いから家庭に逃げれるやつもいる
病床の数だけみて計算してたら先にマンパワーの方から崩壊するよ

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:42 ID:4VrSb8sJ0.net
>>514
毎月の生理ごときで世の多数の女が欠勤がすると思ってる辺りおっさんが妄想で語ってるのがよくわかる

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:52 ID:D+pZ6CTF0.net
ここ、可愛い女の医者ばかり居ると思って入院したら、男の医者がかなり居て幻滅した。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:05 ID:a9La0xdP0.net
>>514

事故で鎖骨骨折、両手が使えない。

入院していても完全看護状態。当然のことながら溜まってきた。もう限界。体を清浄に来た看護師に思い切って頼んでみた
「あの・・・溜まってるんです。何とかならないでしょうか」
看護師は顔を赤らめながらも黙って頷くと、カーテンを閉めドアに鍵をかけた

俺のパジャマを膝まで脱がすとゆっくりさすり始める。俺のチ●コはたちまち鎌首をもたげた。看護師は手馴れた風にチ●コをしごくと口に含んだ。リズミカルな看護師の口の動きに俺は数週間ぶりに精液を放出。
「すみません、こんなことさせちゃって・・・」
看護師は笑顔で振り返った。
「大丈夫ッス、これが俺たちの仕事ッスから」

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:20 ID:fUPJ2K1K0.net
労働者の待遇改善には組合活動は大事だよ
日本は会社毎の組合じゃなくて、アメリカみたいな会社横断型の産業別労働組合を作る必要があると思うわ
今ある「連合」なんて消費税増税を政府に要請するほどの御用組合だしな

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:27 ID:8GMsIy+f0.net
>>501
派遣の看護師なんてたくさんあるよ
専門の派遣会社あるよ
医者もあるし、薬剤師もあるよ
介護士もあるよ

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:32 ID:DXfLzwHE0.net
ギャル医者あやっぺみたいなのが多いのか?
女子医出身

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:50 ID:OMGmVOv50.net
>>479
自分は分からないから別の病院行って〜

そう言って他所に丸投げの開業医は潰れろ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:03 ID:OzuZwq6O0.net
>>514
だから最近は派遣が増えてる
病院を三つ四つ掛け持ちして
『私週一何で分かりませーん。』(罵倒大会とか勝手にやってろ)
ってスタイルが多い

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:10 ID:kxINxIMm0.net
>>514
じゃあ試しにお前1度体験しにいけや
専門知識無くしてスキル無くして働けるとこなのかと
もちろん大きい総合病院大学病院でだぞ

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:15 ID:L4mCQ6nN0.net
>>15
イタリアかドイツかフランスかどこかの欧米先進国では、医者の社会的地位や給料がもっと安い代わりに、介護施設職員の社会的地位や給料が、日本より断然高く、だいたい医者と同レベルという国もあるらしいね。
あとイギリスあたりだと医者や看護師は、給料や労働の厳しさ、危険さ(新型コロナ禍など)を顧みずに、医療従事者としての使命感で頑張っている人も多いそうだ。

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:37 ID:pv1dj1mQ0.net
>>513
そりゃそうだ。神奈川医師会が慶應系列(+東海、北里など)
横市とか存在感ないだろう。横国医があれば違ってたかも

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:05.77 ID:YkXX7UJX0.net
国内のCOVID-19におけるECMO治療
7/6現在で9名

他コロナを恐れて通院患者激減で医療崩壊とか言われてもな
完全に人が余ってるんだろw

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:10.98 ID:hoglRt/60.net
>>255
あんた何の仕事してる?

ちょっと使命感出す感じで、来月無給で働いてみてくれや

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:44 ID:GTlUp4KT0.net
>>1
医師の給料2割くらい減らせば看護師に回るんじゃないの

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:00 ID:cgAQqvcv0.net
まあもともと医療現場はブラックだったのが、コロナで阿鼻叫喚だからな
昇給が妥当な状況でボーナスカットは萎えるわな

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:01 ID:COjJQwml0.net
まぁ看護師なんて余ってるし問題ないですわ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:03 ID:EShoswoQ0.net
>>528
だって専門外の患者受けてそこで何かミスがあれば訴えられるし

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:03 ID:fUPJ2K1K0.net
>>527
女子医の学生はいわゆるブルジョワだらけと聞く
東新宿のタワマンは「女子医の寮」状態らしいw
ただでさえ学費高いのにさらに家賃40、50万もよく出せるもんだな

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:19 ID:jWRHM5d60.net
東京で、看護師マインドを無視して行動したら、とんでもないことになる。
逆に、看護師マインドを知り尽くして、そのニーズに応える医師・医療機関は安泰だ。

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:30 ID:5wnx0f4G0.net
医者がぼったくりすぎなんじゃ?

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:41 ID:dJv3bOt+0.net
>>531
外国と比較してもナンセンス
欧州ですら風邪だけで当日見てくれる医者なんていねーし
使命感で日本の医療レベルを維持できるのかと

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:45 ID:vT800UBs0.net
女子医大も国から何らかの補助はもらってるんだろ
その使い道をチェックしないから理事室にだけ
バカな金をかけられる 政府は何してるんだ?

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:55 ID:zMHy/Cii0.net
イギリスは時間きたら医療は終わりだし
手術も自費じゃなければ数年待ちだよ
タダの医療の質はすごく悪いって住んでる人が書いてたよ
だから自費の医者にかからないと助からない

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:10 ID:COjJQwml0.net
>>535
既に高すぎる状態なんですが?
年収1000万こえがゴロゴロしてるんですよ?

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:22 ID:x7IBqoru0.net
看護師は引く手数多だから職場が気に入らないとすぐ転職だね

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:22 ID:0b1YNCjW0.net
赤旗をソースにするな池沼

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:12 ID:fosEORIv0.net
ここの病院通ってたけど今年の始めにいきなりここの科なくなりますって言われた 先生数十人他の病院移動ですって 自分も担当の先生の移動先が近くだったのでついて行く事にした

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:22 ID:IfRzbVw10.net
倒産リストラされた人は大勢いる
ボーナス貰えないくらいで辞めてたら後で困るぞ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:23 ID:83K3U9di0.net
>>103
公務員はアップしたぞ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:54 ID:SRMmLni80.net
これからはかかった奴は有料にすれば良い。
特にホストは保険対象外な。どうせ入っていないだろ。

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:54 ID:x7IBqoru0.net
>>547
あ、ほんまや。
赤旗やんけ。

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:55 ID:qcPjxR9J0.net
コロナ受け入れたところは分かるけど受け入れてない癖に医療自粛で売上落ちたところに何で補償が要るんだ?
そんな事言ったらほぼ全ての会社が対象だな

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:12 ID:hoglRt/60.net
>>281
では感染対策と関係なかった業種の給与もゼロで良いのでは無かろうか?となるだろ
それぞれの立場で、それぞれにできることをやるしかないんだわ

さらに言うなら、全部の医院がコロナ患者を受け入れるべきではない
最悪考えると、汚染リスクの低い医療機関も残しておくべき
ましてや街の小さな開業医などでは、感染対策は手に余るだろ
わざわざ院内感染リスクを負う必要はない

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:20 ID:LdQ6Se710.net
赤字でもボーナス出す公務員がおかしいんだよ 

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:22 ID:YkXX7UJX0.net
何か国鉄がJRになる前や
JALが潰れる前に似てるなw

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:25 ID:EShoswoQ0.net
>>548
医局が絡むとよくあること

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:30 ID:a9La0xdP0.net
人多い東京さで商売失敗するんだったら
才能ないよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:05 ID:bMjiypK/0.net
>>78
安倍ちゃんGJ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:08 ID:xXFyqeu30.net
福祉が充実しているとか言われてる北欧も、医者は予約制。具合が悪くなっても診察は来週とかザラ。
だから、市販薬として強力な薬が売られてて自費対応するしかない。

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:51 ID:XHbvpulI0.net
>>543
確か特定機能病院取り消されたままだから、あまり補助金ないかと
消されると健保からの医療報酬も低くなるし
だから経営難とか言ってる

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:54 ID:NlBaArlI0.net
>>176
学校に関しては男子のみ女子のみは世界的にあるし、問題ない
共学でありながら性別で優先順位をつけるのが問題だってだけ。

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:58 ID:OzuZwq6O0.net
>>547
東京女子は共産系の病院と深い関わりが有る

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:03 ID:FDgeik7P0.net
>>5
賭博黒田の退職金は自己都合退職の満額。

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:12 ID:LdQ6Se710.net
病院の待合室で長時間待たされたら
健康な奴でも病気になるからな

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:22 ID:7E2QMqCe0.net
400人がパパ活に転職にしか見えない🤔

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:29 ID:bzGT+lRl0.net
労組は春闘で労使交渉してないの?

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:34 ID:gNjw2gtf0.net
>>546
患者からみたら、看護師は医師と違って「かかりつけ」である必要はないし、
有資格者なら、ある意味誰でもいい。看護師がどこに行こうが、患者の方も
特に関心はない。

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:50 ID:jobn3eRj0.net
医師の給料は東京の方が地方よりも低い。普通と逆。

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:51 ID:LdQ6Se710.net
>>566
岡村さんが待ってるよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:01 ID:vqHoCNxf0.net
>>558
東京に限らず大学病院はどこも赤字体質
だから医学部を抱えず文系学部中心の私大の方が財務状況は良好
東洋大や早稲田は金持ち
慶應は医学部のせいで経営状況が良くない

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:02 ID:EShoswoQ0.net
>>567
した上でこれ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:06 ID:2qbLEIp70.net
ヘルメット治療はどうなっちゃうの??

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:13 ID:vT800UBs0.net
>>518
親が大金を寄付して受かったバカお嬢さんだから
これが開業すると悲惨 患者も相当な被害を受けるし
勿論従業員も我がまま気ままパワハラされて悲惨

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:14 ID:k1fob7bX0.net
>>1
転職できる業界はうらやましいよ
ボーナスどころか、職を失う人がたくさんいる

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:52 ID:FDgeik7P0.net
>>547
赤旗の記事はいつも正しいってことなんだな。

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:10 ID:qqhHvEEr0.net
コロナ患者を受け入れても儲からず
院内感染を恐れて老人が遊びに来ないから儲からず

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:17 ID:cgAQqvcv0.net
看護士の離婚が多いのもこれと同じ状況
条件が悪くなったらサクッと見切りつける国試持ちw

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:27 ID:AczRfJqO0.net
仕事量が増え
感染症のリスクにも晒されて
賃金は減らされるって
どんな罰ゲームだよ

つか普通の軍隊とかなら
2割の損耗だともうほとんど
敗北が決してる状態だぞ

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:54 ID:7BCsTFjB0.net
大学経営してんなら学生を無償で動員すればいいとか思ってんのかな

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:13 ID:EShoswoQ0.net
>>578
いざとなったら一人で稼げるからね
男に頼る必要が無い

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:16 ID:L4mCQ6nN0.net
>>47
新型コロナ禍の影響で、手術件数や一件あたりの手術時間に、余裕が出来たことによる、
医者や看護師にとってのQOLかな?
手術を受ける患者にとってのQOLかな?
それとも、その双方のQOLかな?

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:20 ID:YkXX7UJX0.net
病院に入院させなきゃいけないコロナ患者がほとんどいないからなw

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:25 ID:pkNZueYN0.net
子どもも医療費払えよ。
その昔の高齢者医療費無料と同じ状態になってる。
病院の待合室は昔、高齢者のたまり場だった。
今や、行儀の悪いガキの運動場。

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:54 ID:zwVBCVlB0.net
医師会が前と違って非常事態宣言について言及してないと思うのだがやっぱ金の問題か

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:12 ID:kyDszvLr0.net
>>250
普通だ。
今後もそうしかならない
使い捨て職種さ。

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:47 ID:mYKmZhuq0.net
>>275
弁当屋の調理室に死にそうな人くんのか?wwwww
お前の知ってる弁当屋すげえなおい

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:22.49 ID:vT800UBs0.net
>>560
コロナでスエーデンの状態みれば 何もせず感染者が
増えていても平気 頭が悪いんじゃないかと思う
でもねスエーデンでは外国人にもタダだったりが良いんだよね
寄生虫が暮らしやすい国だね

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:41.78 ID:1KgwWVDh0.net
赤旗

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:54.47 ID:7BCsTFjB0.net
ここの経営が悪いのは利用者が減ったことより
色々やらかして助成金がなくなったことが大きいんじゃなかったけ?
数年前から経営が良く無かったときいたけど

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:57.30 ID:sM0WyEpd0.net
「隊長殺すに武器要らぬ、部下が全員辞めりゃ良い」ってやつだな
使命感で仕事やるのも大事だが食えないのなら話にならない

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:27:52.32 ID:EShoswoQ0.net
>>590
何年も赤字で人件費削減してやっと黒字化したところにコロナ

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:16.85 ID:2wpE8ItD0.net
医療も経済なんだよ。

経済止めて良いって言ってる人間は、医療も衰退させて自分の首を絞めるって理解しようね。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:34.58 ID:NlBaArlI0.net
加藤ってほんと無能
厚労省が最も働かないといけないコロナ時代に
この無能官僚上がりが担当大臣だったという不運。

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:37.71 ID:L4mCQ6nN0.net
>>79
そうなると、次回パンデミックのときに、医療従事者以外の国民みんなが困るだろうな。
ドイツみたいに普段から、ある程度まで高レベル広範囲の医療システムを、国が音頭取りして維持できないものかな。

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:42.45 ID:UpDFmrD80.net
病気名が悪い。
孤男が行こうとは思わん

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:50.99 ID:BE0t2t5f0.net
>>306
今は町医者が恵まれ病院が困窮してるから
老人相手の処方箋・紹介状書きは看護士開業で十分だな
コロナでも町医者は役に立たなかった手伝いもしないし

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:58.51 ID:vT800UBs0.net
>>555
そうだね 公務員に出した分を医療関係者に回せば
問題解決

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:58.54 ID:YkXX7UJX0.net
ここの病院は問題のある病院として有名みたいじゃん
辞めればいいのに

もしかして、自分も同じように問題があるのか?

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:29:01.12 ID:fO2xCiL40.net
患者数が多いから患者負担1割取ればいい
1割負担かのほうが感染しない努力をする
負担なしは国負担だからキャバクラいくぞってなる
その分人件費に回せばいい

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:34.64 ID:OzuZwq6O0.net
>>584
ほんと88は羨ましい

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:36.50 ID:siHU58OU0.net
無駄な社会保障減らせるんだから
喜ばしいじたいだろw
少なくとも緊縮派からすればwww

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:01.49 ID:EShoswoQ0.net
>>600
患者の負担割合と病院の収入は関係ないよ?

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:00.26 ID:z/78G+Cc0.net
ばら撒いて、
日本を弱らせたい奴がいるんだね。

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:21 ID:LdQ6Se710.net
>>603
じゃあ10割負担でいいな
病院の収入は変わらねえから

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:25 ID:/AYSHE8s0.net
医者なんてオワコンなんだよ

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:33 ID:8hmK95/60.net
>>581
とは言っても、普通の中小企業OLよりは稼げるけど、夜勤あったりシフトバラバラだったりそれなりのハードさがあってだからね…

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:33:01 ID:GfukXltV0.net
社会保険にたかるハエが別のうんこ探しに飛び立ったか

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:34:04.59 ID:EShoswoQ0.net
>>605
正確には負担割合増えると病院の収入は減る可能性あるけどね
患者負担分は患者が払わなければそれでおしまいだし

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:34:07.17 ID:LdQ6Se710.net
>>608
でかいうんこより小さいうんこの方が
栄養がよかったりするしね

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:34:08.29 ID:NlBaArlI0.net
>>587
ヨコだが、全然意味わかってないな。
弁当屋も飲食業も、一つ間違えたら食中毒出して死ぬ可能性ある。
食べる物って安全管理ができてないと命に関わるよ
昔、土産にもらった辛子レンコンでボツリヌス菌中毒になり、死んだ例があったろ
あれは普通に市販されてた物で、しかも好意であげた物で相手が死んだんだから
何重にも悲劇だった。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:03.63 ID:DN7g9rIv0.net
身売りで早稲田大学医学部誕生か

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:09.82 ID:EShoswoQ0.net
>>607
夜勤とか考えるとそんなに高給だとは俺も思わないよ
ただ手に職あるから、再就職もしやすい

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:20.23 ID:fO2xCiL40.net
>>603
医療報酬1割増しでいいじゃん
ここまで感染者数多い今までの感染症とは事情が異なる
ある程度患者負担にしたほうがみんな注意する

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:42.63 ID:Ck5jlIb/0.net
医療機関には国や地方自治体が援助するんじゃないのか
何処にばら撒いてんだよ 電通

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:03 ID:FM4N4UjZ0.net
看護師さんはこうやって団結するから凄い

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:09 ID:gNjw2gtf0.net
看護師は、ネイルやったり、髪をクルクル巻きとかにできない。
病棟勤務の看護師なんてお洒落もできず、私服は運動部の学生みたいな格好。

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:15 ID:w99cOXSY0.net
>>273
看護助手って正看、准看の更に下で無資格で出来る本当に助手だぞ?

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:44 ID:vT800UBs0.net
>>595
>>国が音頭取りして維持できないものかな

それは無理
コロナで騒ぎ始めていた頃でさえ安倍政権は病院縮小しようと
会議していたから

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:37:36 ID:JimY71KL0.net
私達は人の命を守る仕事です
だから手厚く保護しなさい!

こういう透けて見える選民意識が嫌

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:04 ID:YuwHI7J90.net
落ち目医大に高度先進医療は望めない
今後は風評でどんどん落ちぶれていく
ここはもうダメ、終わった

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:07 ID:V1E7gn6P0.net
2月に森友で足引っ張ってた連中に口を挟む資格はない。

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:33.50 ID:eBdxKpGH0.net
結局、病院が不安を煽って高齢者を囲わなければ保険料は賄えると言うこと?

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:39:07.15 ID:w99cOXSY0.net
公務員ガーと言うなら心付けはノータックスで受け取り放題の方がまだ現実的。

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:39:10.20 ID:OzuZwq6O0.net
>>617
ショッキングピンクのワンピース着て来る40歳を見てから言え

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:39:53.42 ID:AMq5HzK10.net
>>622
足引っ張る?は?

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:41.24 ID:L4mCQ6nN0.net
>>544
欧州は国境を簡単に越えて周辺諸国へ行ける環境だから、歯科治療なんかだと、自国より早くて安い国の歯医者へ治療に行く人も多いらしいね。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:54 ID:F0+sG8zT0.net
>>1
緊急事態だし、コロナ禍が収まるまで、東京都が看護師など医療従事者給与を補償してあげたら?
都職員に配られた10万円から寄付を集めるだけで十分に可能でしょ
(元々、都職員は看護師より給与水準高いだろうし)

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:02 ID:w99cOXSY0.net
>>620
保護しないと貧乏人は医者にかかれない100年前にタイムスリップするけど。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:11 ID:AMq5HzK10.net
>>619
安倍自民党は医療崩壊させたくて仕方ないからな
気がついたら日本から先進医療は消えて土人国になり、ベトナムから見下されつるよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:13 ID:vT800UBs0.net
>>594
加藤は無能過ぎたのか今は経済復興大臣の
西村が感染症対策担当大臣も兼任している
勿論経済復興に力を入れるんだろ 感染は二の次に
見ている証 その西村ももう飽きて投げ出しそう

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:39 ID:fO2xCiL40.net
今一番怖いのは看護婦が辞めることだろう
看護婦さんみんな辞めだすと本当に医療崩壊しそう

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:03.19 ID:aqU3zDFz0.net
>>617
看護師辞めて真っ先に手の爪にジェルネイルしに行ったの思い出したわ
髪巻くのは休みの日にやれるけど手のネイルだけは絶対にできなかった

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:12.51 ID:AMq5HzK10.net
安倍自民党で日本は医療崩壊

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:42.34 ID:gNjw2gtf0.net
>>625
女医でそういうワンピースを着てた人がいたわ。
私服は結構イケイケなんだなと。

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:43:07.80 ID:AMq5HzK10.net
>>633
ジェルネイルなんかしたらガーデニングや料理できんし
ギトギトギラギラ怖いわ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:43:25.54 ID:Tl/vylJh0.net
男子医大はなんでないのですか

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:43:39.37 ID:AMq5HzK10.net
>>637
アッ〜

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:15.57 ID:y3qWMc/Q0.net
赤字なんだからボーナスないのは普通だろ。
普段がもらいすぎ。
保険診療医療機関は一般民間とは逆で、ラクな患者のときほど儲かり、こういう緊急事態のときは儲からない。
それだけ。
それが嫌なら医療やめた方がいいよ。

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:20.09 ID:fO2xCiL40.net
いまは厚生と労働分けてもいいくらい仕事多そう

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:23.16 ID:xR4GwwEX0.net
都立に
(特別)区立な

病院って、全然無いんだっけか
東京都政が悪いのか?特別区制度が悪いのか?

どうなんでしょうね?

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:23.46 ID:AgMJ7Tq20.net
東京女子医大って政治家が不祥事おこした時にマスコミから逃れるための入院先じゃん
慶應と慈恵会もそうだっけ?

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:55.84 ID:gNjw2gtf0.net
>>637
入試差別をやって実質的に男子医大にしてますよ(棒)

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:59.17 ID:FM4N4UjZ0.net
>>636
した事ないのバレバレ

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:00.78 ID:+zZb1Lsb0.net
>>639
だからやめてるんだろ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:01.65 ID:YkXX7UJX0.net
例えばガンならガンで診断方法にある一定の診断方法があって
治療法にもある一定の治療方法があって違いは経験と技量の差だけだろ

すい臓がんのステージ4だと誰が治療しても結果に優位の差なんて生まれないのに
異常に崇拝したり、有難がったりする意味が分からんわ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:14.65 ID:F0+sG8zT0.net
>>620
全員、完全にではないが、
医療従事者は、もう半年ぐらい、一般人よりずっと行動制限されてるぞ
介護従事者も

その分の補償など誰も求めないし、他業界に文句も言わないが
「私達は人の命を守る仕事」そう思ってるから

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:27.46 ID:hXUSZhS10.net
クソ環境のとこは早期に淘汰されていくのが良い
モチベ低いとこで雑な仕事されたら患者が被害者になる
他所はそれ見て反面教師にするから

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:46.05 ID:pv1dj1mQ0.net
>>571
一番カネがあるのは帝京なんだよな
帝京大医学部は完全な東大閥(副学長だった安部武もそれ)

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:52.42 ID:f+gqmEDF0.net
医療事故からの隠蔽事件から患者激減してるんだってな

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:03 ID:a9dkNmJH0.net
法政大学医学部はよ

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:13 ID:fO2xCiL40.net
>>639
それを言うなら休業補償も15000円を8500円くらい戻すべき
通常時の給料保証するなよ

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:37 ID:vT800UBs0.net
>>624
心づけなんていつの昭和時代だよ?

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:56 ID:xR4GwwEX0.net
コームインでもないのに

いったい
どうやって縛り付けるのか?

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:09 ID:OzuZwq6O0.net
>>632
病院直接雇用の看護師が突然大量に辞めて大変って話だよ
こう言う>>529理由で、だいぶ前から派遣の看護師は多く成ってる
派遣看護師を管理する方法の問題であって時間で解決する問題

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:28 ID:ii0gaFx50.net
日本は老人医療に税金使いすぎ
80歳以上は選挙権なくてもいい

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:57 ID:sDEkaRDC0.net
あっち系は資格保持者しか就けないから、再就職簡単だからな。
同じ病院にこだわる必要ない。

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:48:31 ID:OAIaGUYa0.net
>>653
それが昭和の人はまだあげてる人いる
まぁ団塊くらいまでだけど

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:49:08 ID:vT800UBs0.net
>>627
欧州はEUになったから国境があるようでないようなものだ
加盟国は同じ国扱いだもんな

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:00 ID:w99cOXSY0.net
>>653
退院後に患者家族から皆さんで食べてとスイーツの差し入れは現実に存在する。選挙じゃないから何らかの差し入れが法には触れない。

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:37 ID:67iYCDO30.net
医療崩壊w

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:50 ID:y3qWMc/Q0.net
>>645
いやこいつらは医療をやめやしないよ。

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:36 ID:oTJtJRCL0.net
>>636
ギトギトギラギラとか
肌や髪につけるジェルと勘違いしてる
のね
知ったかぶり恥ずかしい

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:58 ID:fO2xCiL40.net
1回目の気概でどうにかもったが2回目3回目となるとさすがに精神もたないだろ
そのくらい危険な仕事

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:58 ID:/GnsVLsS0.net
はあ?医療現場なんて(´・ω・`)知らんがなGOTOキャンペーンや

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:03 ID:kyDszvLr0.net
>>248
誰もやらなきゃよくね?
はい、話は終わり

誰がやるか?
もうロボットとかあるからやらせればいいじゃない?

まぁ上澄みはロボットになれば更にエグい使い捨てするだろうから
人はロボットに殺されまくるわなw

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:24 ID:BUmB9Peq0.net
>>1
GOTOキャンペーンも金を回してやれよ。あれこそ本当に必要ない。

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:35 ID:vT800UBs0.net
>>629
100年前まで遡らなくても昭和の戦後まで健康保険なんて
無かったからね 貧乏な人は重症化するまで医者にかかれなかったんだよ
医者に行けなくて死んだ人も多い

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:53:18 ID:L4mCQ6nN0.net
>>553
新型コロナ患者を受け入れていない病院でも、待合室での患者同士の感染を恐れて、痛みがヒドかったり、気になる症状が出たりしない限り、みんな患者が我慢して受診を控えために、新型コロナ禍以前に比べて患者が激減した様子。
医者のほうも、新型コロナ禍に恐怖を抱く患者の気持ちを察して、通常は最大でも一か月分しか出さない投薬を、3か月分とか6か月分、患者が言わなくても医者のほうから処方してくれるらしい。

新型コロナ禍を早く解決しないと、本気で医療崩壊しそうだね。

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:01 ID:BUmB9Peq0.net
>>6
男性を優先する事を入学前に公表すれば問題なし。黙ったままならアウト。

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:23 ID:f+gqmEDF0.net
早稲田と統合すればいいじゃない

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:36 ID:YkXX7UJX0.net
国内のCOVID-19におけるECMO(重症者)治療→9名(全国で)

そりゃ、人が余って余ってし方ないだろう

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:47 ID:xR4GwwEX0.net
コイケやコイケ信者は

なんて、言ってるの?

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:11 ID:keNlH+RP0.net
儲からないってことは社会から必要とされてないんだよ

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:30 ID:kyDszvLr0.net
だいたいが医療とか関係なしに

日本は人の使い捨てに関してはとくそうでな

再生なんてしねぇよw
再生屋とか言われて天狗になってた野村ですら使い捨てしてんだからよ

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:49 ID:9iCEHu320.net
看護師はぶっちゃけ高卒で十分
大学の看護学部とかほんと意味ない
入ってくる学生も学力は全学部最底辺層だし、学力よりもとにかく
器量と体力が大事。元土方とかそういうガチムチの兄貴達に来て欲しいわ

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:52 ID:E79Evi2R0.net
この緊急時に利益の余剰を分け合うボーナスをもらえて当然だと思うなんてやっぱ看護師の感覚は世間とずれてんな

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:10 ID:ny15MhIO0.net
ってここで
早稲田卒で理学療法士の試験に落ちた俺様の登場ですよ。

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:22 ID:67iYCDO30.net
>>675
大日本帝国からしてそうだからなw
だから戦争に負けたし
今回のコロナでも負けるんやろw

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:27 ID:NHMVt1e40.net
東京女子医大って
世事に疎い自分がざっと覚えてるだけでも
3件ぐらい、医療過誤で割と大きなニュースになってたような
実際はもっと多いかな

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:27 ID:plFToUrd0.net
頑張った分認められないんじゃそら辞めるでしょうね

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:33 ID:lUfrE0/K0.net
公務員は大赤字でも給料増えるのにかわいそう😭

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:33 ID:WU8nLjMt0.net
>>6
勉強しろよ…

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:04 ID:fO2xCiL40.net
GOTOキャンペーンで本当にオコなのは医療現場だろうな
観光業者には現金給付で保証してやればいいい
5000億あれば平均でも1000万給付できる
それでしばらく耐えれるだろう

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:22 ID:BFm3R6RE0.net
ここもコロナ患者対応してるの?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:26 ID:xR4GwwEX0.net
>>671
> 早稲田と統合すればいいじゃない

なぜ?

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:31 ID:49dvsEXe0.net
>>674
お前が使ってるインフラなんてほとんど赤字だけどw

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:54 ID:ns1Ej23x0.net
>>676
いや看護学生とかって体力あるよーw
実習とかで鍛えられてんだろうね

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:01 ID:Lth4RoDB0.net
医療パラドックス
普段「血圧ガーッ成人病ガーッ
とにかく来い!検査しろ!服薬!」
人として過剰だが経営として正しい
未知の感染有事
「些細な事で来るな!検査すな!
電話で処方してやるから」
人として妥当だが経営として悪い

「結果今年の夏期賞与は出せない」
経営として正しいが
「はっ?なんで?感染リスクと闘いこの仕打ち!?辞めます!」

普段が経営論理に基づいた動きを
理解しないと辞める話になる
医療ビジネスと呼ばれる意味を
家族にまで検査漬けを勧める
看護師は是非理解すべき
この国は本音と建前で覆われている
ネットもドラマも本音に触れるが
人は見たくない知りたくない物は
絶対に見ない。建前は美しいから

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:12 ID:OMGmVOv50.net
>>678
ワロタ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:20 ID:gNjw2gtf0.net
>>678
政経、法、理工の出身なら己の無能さを恥じよ。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:32 ID:OjG3E1j60.net
>>679
前線への補給を怠って負けると言うのがまさにね

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:33 ID:tjH4zQAt0.net
ヒカキンの寄付が数億円あるのに?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:36 ID:BFm3R6RE0.net
>>684
温泉旅館100室のとこ一日の経費が200万でも足りないらしいよ

そんなに儲かってんのかね

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:58:57 ID:9iCEHu320.net
>>670
男子多くするなら面接点無くして数学の配点上げれば済むことなのに
そうしないってことは他の裏口に使う余力を残しておきたいということなのだろう
俺がいる某国立大医学部は男女8:2くらいなんだが、2次の理数の配点が高いのよ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:59:04 ID:RkKhrNkC0.net
看護メン
@nursemens4321
13時間
夏ボーナス無しで400人辞めそうな病院が新人を350人募集しててダメだった
https://pbs.twimg.com/media/EcPe6pRVAAI6-xz.jpg

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:59:12 ID:GzHKUAJA0.net
赤字ならまずは人件費の削減
設備投資の延期だろ
なんの努力もせずに支援して貰えると思う方がおかしい
国から支援をしてもらう場合は徹底的なコスト削減とセットやぞ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:59:38 ID:BE0t2t5f0.net
オペ入院のある病院勤務者の待遇を上げて
町医者を下げないと処方箋紹介状書くだけの馬鹿仕事なんだし
老人相手は看護士に開業させやらせればいい
町医者クズ医師会は献金して利権守りするけど

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:00:17 ID:9iCEHu320.net
>>688
ないない
今なんか年寄りも体格いいのいるから
パワー系も多いんだよ

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:00:41 ID:dOwwbEpj0.net
今まで何となく病院にきてた老人が来なくなったから収入減は避けられないよな
でも、それが本来目指すべきとこなんじゃね?

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:01:05 ID:OI0xLC9v0.net
>>697
でも公務員は税金収入大幅減でもボーナスアップでしたぞ?

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:01:22 ID:OV18YnVt0.net
>>6
いいよ
いいから今すぐ作れ
今年のセンターまでにな

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:01:38 ID:fUPJ2K1K0.net
>>649
薬害エイズの安部英さんか
あの人も当初は非加熱製剤の使用に否定的だったのに、ワイロ掴まされたのかどんどん非加熱製剤肯定派になっていったよな

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:01:41 ID:cgAQqvcv0.net
パンデミックになると医療従事者は医者含めて最悪の環境になっちゃうよなあ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:01 ID:TH7h/HOy0.net
>>12
脳神経科と循環器科、外科はそういうわけにもいかねぇけどな

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:01 ID:zMHy/Cii0.net
ここはコロナ対応してないよ
理事室に6億使って、医療事故も理事知らん顔して
昇給も減らして、でみんな辞めたいってことみたい
クズがトップなのが問題なのに共産党とズブズブで
国に金クレクレらしい

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:19 ID:egBtlskT0.net
赤字ならまずは人件費の削減
設備投資の延期だろ
なんの努力もせずに支援して貰えると思う方がおかしい

↑たしかに
公務員減らすべきだな

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:41 ID:wFef+Sc00.net
早稲田医学部になってしまえ

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:44 ID:FwqETfPC0.net
普段より大したことのない理由で、
病院を利用していた事の証左になっているね。

いざ外出自粛する新型コロナが
現れたら、病院通いは実は
不用だったというオチ…

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:52 ID:BE0t2t5f0.net
>>697
ベッドあたり看護士とか人数決まってる簡単ではないよ
病院が勤務医や看護士が報われないで
町医者がほくそ笑むシステムはおかしいわ待遇が逆になってる

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:03:38 ID:vT800UBs0.net
>>646
イメージが大事なんだよね
例えば東大と言ったら天才頭脳みたいな
東大出た人だからとみんなへりくだるだろ
それを利用した中国は東大に大量に留学生を送り込み
各方面で活躍させ日本人を従わせたい魂胆 日本人も少しは
自分の頭で考えようよ 日本人が悪くも無かったのに
一億総ざんげと言われただけで日本人が悪いと思い込んだ
原爆落とされて当たり前と思い込まされた 

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:03:58 ID:WIfBWoeg0.net
早稲田が医学部にするなんて噂もあったな

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:04:18 ID:fUPJ2K1K0.net
>>679
大日本帝国はパイロットを使い捨てしまくったもんな
だから戦争中期までに優秀なベテランパイロットをほとんど消耗してしまった後は、
技量未熟な新米パイロットだらけになり、
「マリアナの七面鳥撃ち」みたいなのが続出した

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:04:28 ID:FwqETfPC0.net
>>696
草wwwwww生えるwwwwww

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:04:29 ID:z6QBBgHr0.net
辞めたいなら辞めればいいし、治療費上げるなら上げればいい、それで人が死ぬとしても、それはバランスだ。

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:04:51 ID:OzuZwq6O0.net
>>696
300人規模で若ピチ看護師に入れ替えか、、、女子医に行こうかなぁ
たしかどっかにお誘いメールが入ってたはず

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:05:03 ID:OV18YnVt0.net
>>700
そう
要するに放漫経営と無駄な老人だらけだったってこと。
死にかけて苦しんでるんじゃなくて、
膝が痛いとかいいながら単に湿布もらうだけの病院だらけで、
緊急性も必要性もない
だからこんなの薬局でセルフメディケーションでいいの
そういう奴まで養うから問題

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:05:39 ID:bohbi9jV0.net
注射下手な人に当たると血管から外れて
筋肉に注射する人いたからかんべんしてくれ
特に若い人は下手くそが多い

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:06:07 ID:8vHFUJDG0.net
人命救助よりカネか

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:06:41 ID:gPrQ/9ju0.net
看護師風情が 嫌なら辞めろ 補充はいくらでも効く

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:06:42 ID:egBtlskT0.net
>>716
いうてこんな単位で人が入れ替わったら職場大混乱やろうし大変やぞ

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:06:54 ID:KCZ/pqU40.net
>>709
もとから大学病院って患者を邪険に扱ってきた
お前らなんか来てもらっても迷惑みたいな
で、実際に来なくなると経営難で政府に助けろとか

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:12 ID:YkXX7UJX0.net
公務員改革は必要だろうけど、
政治家が公務員におんぶにだっこだからな〜

公務員が自分で自分の首を絞めるかな、過去に見たことはないけど
公務員っていうのは学力試験で勝ち上がった印籠をみせて好き放題できると思ってる人種だからな
諸外国はどうやって官僚をコントロールしてるのかが知りたいけど
それについて分析して発表する人ってほとんど見たことないな

政官財の癒着が日本の権力構造なのは確かだけど

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:16 ID:HozkTLm+0.net
もらいすぎと言う貧乏人が混ざるからよくないな。

災害で銀行から金借り放題みたいなってるし、
雇用調整で後から貰えるのに
ボーナスし払うほど払い切らんなら
人逃げて当たり前やんな。

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:16 ID:OV18YnVt0.net
>>713
使い捨てしまくったもクソもハナからそのつもりで速成してただろうが。
零戦からしてそうだし、
山本五十六は半年くらいは暴れてみせるが限界なんだから。
なぜ戦力だけ駆逐しまくって終わりにしないのか理解に苦しむほかないよな

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:36 ID:dOwwbEpj0.net
>>719
それは仕方ないだろ
命がけでやってるわけだし
まぁ辞めるなら口コミに悪評書いたり騒いだりしないでさっさと辞めればいいとは思うけど

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:39 ID:Dt+dLWwt0.net
>>680
あった。小さな男児に大人の量の薬かなんか?投与して男児なくなったよね?
あれ、人体実験かよ!ってレベルだわ

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:53.88 ID:9iCEHu320.net
>>718
注射こそAI搭載したロボにやって欲しい

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:07:55.87 ID:BRjOAP+K0.net
イヤなら公立病院いけよww

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:08:00.72 ID:gNjw2gtf0.net
>>718
注射を打ってもらう時に、顔を横に向ける人がいますがダメですよ。
看護師の顔や注射を打つ場所をじっと見ておくんです。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:08:01.81 ID:egBtlskT0.net
>>717
まあ病院行ったことあるならわかるよね
別にこなくてもいいようなジジババが話したくて通院してるようなのでいっぱいの光景

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:08:24.28 ID:YD28xudi0.net
警察、消防なんかと比べると明らかに給料低いよな
警察消防なんて勤務時間の半分以上遊んでるようなもなのに

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:08:36.24 ID:z6QBBgHr0.net
我慢してやらせたって、金で釣ってやらせたって、長くは続かんよ

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:08:48.13 ID:DMXG4x7R0.net
>>717
老人達もすぐには戻ってこないだろうし
コロナもとりあえず落ち着いてるからここらでリストラってことなのかね
表立ってリストラするとやめさせるための費用が発生するけど
理由つけてボーナスカットして勝手に退職してくれるなら楽ではある

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:06.50 ID:C0dM0xbJ0.net
そもそも東京に病院が集中しすぎなのよ
地方の病院は東京ほどはコロナの影響受けてない
人件費や土地代その他のコストがまるで違うし、
患者の取り合いにならないからね

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:07.87 ID:dgm+Nt8X0.net
病院にはジジババの井戸端会議も必要だったんだな

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:28.34 ID:Dt+dLWwt0.net
>>718
おばちゃんナース狙えばいいのに。

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:28.78 ID:ij4N2ki50.net
>>717
老人と医者の間で金を言ったり来たりさせてりゃ文句ないけど、
ぶん取られてるのは現役世代という

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:33.13 ID:TaLqDw/g0.net
まだ息してるのか、この人殺し医大?

さっさとみまかれよ
ゴッドハンド・STAP細胞詐欺・カルテ改ざん。。。
悪いことばかりやり続けている悪い悪い連中です

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:38.41 ID:OzuZwq6O0.net
>>721
若ピチ看護師と大変な現場を回したら吊り橋効、、、いや、何でも無い

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:50.40 ID:yv2WXLHC0.net
>>735
地方の病院、要らなくね?w

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:09:55.23 ID:vT800UBs0.net
>>677
>>この緊急時に利益の余剰を分け合うボーナスをもらえて当然だと思うなんて

当然だろ?お前社会に出た事ないな

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:10:21.11 ID:OV18YnVt0.net
>>722
女子医はそんなに悪くないよ
牛込柳町にあるけど。
今回のは夏の一時金、ボーナスが出ませんってだけで
辞めたいって看護師が400人に登ることが問題
これは組織的な運動だろうな
規模がでかすぎる

コロナ以外の診療科がどれだけ無駄にあるかよくわかる
コロナに転用してやればいいのに。
そしたらボーナスありで

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:10:23.22 ID:FTxUAe0q0.net
>>1
医者にかからない人が多いのはいいことでは?

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:10:31.33 ID:z6QBBgHr0.net
>>732
練度があまりにも偏りすぎてるから、あれも県単位にしたらいいのよ。

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:10:44.06 ID:aKD6LgQb0.net
赤旗かよ

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:20.39 ID:fUPJ2K1K0.net
>>725
終戦までの大きなデザインを描ける奴がいなかったんだろ
ぼやっとした好戦的な空気のまま開戦しまはいいけど、戦況が不利になってきても、
上層部は弱腰な発言をすると立場を失うから、無責任に継戦を主張
しわ寄せは戦場に
ほんと日本的だね

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:25.33 ID:CEFkqb5c0.net
東京女子医は医療ミスで人気ないだけだろ
東京なんかいくらでも大学病院あるし

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:27.82 ID:BSGzS63R0.net
患者減って経営危機ってことは病院が必要とされてないってことだろ
助ける必要がない

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:43.49 ID:lcbfFSnW0.net
>>743
逆にコロナを受け入れれば受け入れるほど赤字に
それこそ政府の支援が必要になる

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:47.69 ID:3TMWAHfW0.net
経営者側は高い給料もらってるくせに現場で働いてる人にはボーナス無し

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:11:54.76 ID:dOwwbEpj0.net
この病院が潰れると困るの?

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:02 ID:FwqETfPC0.net
>>722
草wwwwww生えるwwwwwwねw

患者は金づるだったんだなあ…w

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:04 ID:IXQ1WrD70.net
結論

嫌なんだから

辞めてもらえばいい

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:29 ID:bohbi9jV0.net
外れ看護師の人体実検にりますよね。この
病院は

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:29 ID:L4mCQ6nN0.net
>>679
神風特別攻撃隊
人間魚雷回天

自分たちは特攻せず死にもせず、戦後もみずから死んで償うことすらせず、まんまと生き残った旧日本軍幹部連中を、戦後も警察予備隊や自衛隊で、幹部として君臨させているような国や軍隊だもの。
徴兵された一般人の命は、容赦なく犠牲にされたのに。

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:32 ID:fO2xCiL40.net
新宿区の病院なんだよな
やばくないか

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:33 ID:vT800UBs0.net
>>713
学徒動員も酷かったね 愛国に燃える若い頭脳が
軒並み殺されてしまったから 岸信介みたいな
国賊ばかりのうのうと生き残ってそれらが安倍まで続いている
んだからなあ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:50 ID:7+NCM5uM0.net
頑張ってる看護師のボーナスをカットするとか
この病院おかしいだろ
借金してでもボーナス払えよ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:12:55 ID:tof+3ZJa0.net
>>748
元々東京は人口が多いからその分病院は必要
特に女子医大は重要な病院
むかしからマイナーな病気に強いからないと困る患者は多い

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:00 ID:w99cOXSY0.net
>>729
公立を潰して独法にしたがっているのは小池。
公立は限られたパイ。全員が就けるわけじゃないぞ。

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:01 ID:FeN27JQY0.net
会社や団体はやめるという人間を引き留めることはできません。
夏季一時金支給の撤回はされないでしょう。
400人、やめるでしょうね。
数か月たって今度は「冬季一時金は支給しない」と医大はいうかもしれません。
そうしたら、また4、500人やめそうです。
これは当初の5割近くがやめることになります。
そうなってから「しまった」となるかもしれません。

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:11 ID:OG2UQ+jY0.net
結局女の方が辞めやすいから入学次点で絞ろうって話になっちゃうって話はホントなんだろうね

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:12 ID:ebFStKds0.net
ヴォーナス出ないだけで辞めるたぁいい身分だな
どーせ転職先はいくらでもあんだろ看護師なら
生意気な奴らだだから経営者にも厚遇される事もなく使い捨てのまま

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:22 ID:1DmVMCKz0.net
>>25
抜弁天辺りは深いからな

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:39 ID:tvoq95WB0.net
そもそも経営難になるのがおかしいのでは
今まで不当に保険をむさぼってただけなんじゃないのか?

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:53 ID:GzHKUAJA0.net
>>759
頑張ってるのはコロナに対応してる人だけだろ
大病院だと何棟も建物があるからコロナに関係ない病棟はヒマとか普通にあるし

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:56 ID:RZbMX4+q0.net
>>722
研究目的に合致する症例やレアケースだけに注力するってのは、
そんなに変な話じゃないけどな。

看護師の教育はその辺の市中病院で十分できるんだし。

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:02 ID:z6QBBgHr0.net
ここで折れたら労組に乗っ取られるからな

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:08 ID:TaLqDw/g0.net
特定機能病院という特別資格を永久剥奪中の人殺し医大

ゴッドハンドが謝礼目当ての人殺しオペをやりまくり
幼児に禁忌の麻酔薬を大量投与して何人も殺していた麻酔科医
やばいやばい人殺し医大

さっさとつぶれろ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:10 ID:OzuZwq6O0.net
>>722
お前さん夜間救急に直来して邪険にされたんだろw
救急で行く時は電話してから行かないとダメだぞ(*´ω`*)

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:13 ID:OV18YnVt0.net
>>742
>リクレーション
>スエーデン
カタカナ語が古いのでNG

>>731
腹立つよね
仕事休んで痛みに耐えてたら、あそこに新しい喫茶店ができたとか大声で話してるの
何回注意したかしれない。
ちなみにその病院はコロナでクラスター発生笑
当たり前だ、あんなバカジジババだらけなら

>>734
まあそんなとこじゃない?
看護師不足っていうんだけど、介護士不足の間違いなこともあるからね

>>738
将来に向けての貯蓄と思えば。
ジジババ死んだら相続税でこの国の赤字すぐ埋まるんで。
ばらまけコロナ

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:18 ID:JH9Vek/G0.net
医師が年俸制ならやってられんわな。

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:23 ID:NGVbHJkr0.net
>>716
この状況見て入ってくる奴はどうかしてるぜw

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:30 ID:PWhrOgoI0.net
女医さんの多い貴重な病院だから潰れないでほしい・・・

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:14:45 ID:mRIG1Ml/0.net
じいちゃんが「昔は偉い人が入院先として女子医大を選んだものじゃった」と言ってた。
変わるものだな。

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:15:17 ID:FwqETfPC0.net
>>760
へ?
でも新型コロナで患者受け入れはしなかったんでしょ?
んで患者減で経営危機…


特殊な病気に特化した病院だったのかな?

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:15:36 ID:w99cOXSY0.net
>>766
インフラで金を儲けるのは難しい。
看護師に営業活動で何か売りつけられるのをお望みか?

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:15:38 ID:Dt+dLWwt0.net
>>763
だろうね。まあ、せっかく育てても辞められたらなあ。
辞めない人材ほしいわな。
男性の方が辞めないだろうね。

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:15:39 ID:BFm3R6RE0.net
今は条件いいとこ多いからただでさえ看護師さん有利

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:07 ID:vT800UBs0.net
>>739
生き残るように政治家が暗躍した結果だと思う
河井あんりでさえ1億5千万円もらったんだもの
政治家にどれだけ献金したんだろうな

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:24 ID:TaLqDw/g0.net
つぶれるね、東京女子医大

どこも助けない、終わる

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:25 ID:CEFkqb5c0.net
>>756
大西瀧治郎って知らない?

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:26 ID:ozeE/a0p0.net
患者が来ない→経営危機
なんだから看護師辞めても困らないじゃんw

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:29 ID:I/8ys1m60.net
潰れたらええ
コロナみたら潰れるという現実に有権者は向き合って政治をどうするか考えろ

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:48 ID:CRCTCPKi0.net
看護師のボーナスを削減するくらいなら医者も事務方も理事長など役員のボーナスも削減したのかな
それより銀行が金あまりで困ってるのだから、借入してでも看護師には払うべき
それすらも出来ないほどそんなに経営がヤバいのかと看護師は判断したんだろうな

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:56 ID:dOwwbEpj0.net
>>785
この病院コロナみてないらしいぞ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:57 ID:Rd75JyZx0.net
部屋でポチポチしてる資本家は日銀に守られて損失回復、最前線には支援なしw

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:16:58 ID:vlZydGAc0.net
ここは早稲田と合併とか噂になってたよな。昔

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:17:00 ID:OzuZwq6O0.net
>>774
周りを化け物みたいなババアに囲まれた生活してみろ
どうかしてるのは分かってるわw

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:17:02 ID:6xoF0sSI0.net
>>1
たった2割!?
師長残して全員辞めればいいんだよ

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:17:12 ID:OV18YnVt0.net
>>750
でもないよ
コロナ専門になっちまえば長蛇の列
なんでPCR検査増やせって医療「ガバナンス」研究所が言ってるかだよね?

>>747
グランドデザインは書いてたんだけど、
初手で勝った!勝ちまくった!って途中で太平洋地域占領する、ドイツ、ソビエト、日本で世界三分する計画に変更したから無理が生じた
最大で地球上の1/10をたかだか7000万人で制圧できるわきゃない。
しかも大半は満州関東軍に送ってるからな

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:17:23 ID:NPVlEdqc0.net
>>12
ほんこれ

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:17:39 ID:pxRiJsAr0.net
今回に限らず普通に問題を起こして来たから

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:01 ID:TB39FAdg0.net
銀行に借りたらいいだけでは?・・

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:04 ID:tvoq95WB0.net
>>778
なんかあんた論理が飛躍してないか?

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:05 ID:8PsxS/nl0.net
阪神タイガース的経営方法

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:10 ID:fUPJ2K1K0.net
>>783
大西瀧治郎みたいなのはレアケース
富永恭治や牟田口廉也、辻政信、服部卓四郎みたいな人間のほうが多かった

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:29 ID:CEFkqb5c0.net
>>760
人口でいうなら別に大学病院である必要もない

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:34 ID:BFm3R6RE0.net
もともと大したことないのに病院行ってるジジババ多すぎだったんだ
それで財政あっぱくとかさぁ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:18:49 ID:jWRHM5d60.net
公的医療機関がなくならない限り、看護師はそこと較べるから民間医療機関は完全に不利になってしまう。
公的事業機関と民間事業所と同じ土俵で闘うと100%民間が負ける。
相手は、お金は二の次なんだから。
このコロナ時代で、この根本的なことを改善しなかったら、医療機関ですら、民間中小事業所は存続出来ない。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:05 ID:Dt+dLWwt0.net
>>753
金づるってより学生のモルモット?(笑)
勉強するための大切な人材(笑)
じゃないと、あの値段で高度な医療受けられない!って

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:09 ID:vqsqxAQ/0.net
>>1
SNSの芸能人に200マン配らなあかんから看護士なんかに金回せない

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:12 ID:+P3FXI1L0.net
女子医大に業務上の問い合わせしても
忙しいとか返事よこさないこと多いから
なんか最近おかしくない?とは噂してた。
こんなことになってたらやる気なくなるか。

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:20 ID:fO2xCiL40.net
業績で言うなら鉄道会社や航空会社も助ける必要はないという事だな

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:20 ID:I/8ys1m60.net
>>787
どのみちコロナみた病院はどこも減収だし
職員は家族ぐるみで差別されて給料も下がってる
ここが潰れればコロナみる病院はこの冬どうするか胸に手を当ててよく考えるだろ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:19:33 ID:OV18YnVt0.net
>>782
それはないかな
ここ名門なんで、看護師辞めたところで給金あげたらすぐそこら中から集まるし、
なんなら看護師専門の保育園作ってもいい
決算で赤字にできないから6月までの査定でボーナス出せないだけの話なのでね
むしろジジババこないなら俺がいくよ
女医さんと看護婦に囲まれたい

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:20:00 ID:810CWSNS0.net
>>799
病院だけ都立にして大学の土地は売却していいよな
新宿だし売却益で買えるだろ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:20:01 ID:bohbi9jV0.net
このパターンは阿倍が税金投入して助けるんでしょ?

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:20:31 ID:vqsqxAQ/0.net
>>807
なんで決算で赤字にできないの?

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:21:11 ID:fUPJ2K1K0.net
>>792
ドイツはわかるけど、ソビエトを加えてソ連3分割?
日本はアメリカに宣戦布告せず、ソ連をドイツと東西挟み撃ちしたほうがまだ可能性あったろうね
ただ、ソ連にノモンハンで痛撃を食らった経験から北進論は一気に後退してしまっていたから難しかったろうけど

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:21:35 ID:FwqETfPC0.net
看護師は辞めてもすぐに再就職出来ちゃうんだよなw
病院側は引き留めに必死なのかな?

看護師とか医師という人種はあんまり
好きじゃない理由はそこにあるのかも?


やたらと高圧的なんだもの。
入院した事のある人なら理解出来るかな?

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:33 ID:Bkge0VgK0.net
>>108
医科歯科の教授も京都の人だったな。
なんで関西人ばかりなんだろうね。

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:35 ID:gbVNkRhQ0.net
女子医大評判悪いもの
態度の悪い女医ばかりで二度と行かないって言ってる人たくさん知ってる

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:38 ID:50VpRsEm0.net
新宿なんだから女装医大に変えろ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:44 ID:fUPJ2K1K0.net
>>811
ソビエトを加えて世界3分割?
の間違い

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:48 ID:OzuZwq6O0.net
>>812
看護師は辞めてもすぐに補充できるよ
今は派遣の時代

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:22:58 ID:NGVbHJkr0.net
>>795
経営陣「なんで雑魚共のボーナスのために頭下げて金借りるの?」

業者「理事室の移転に6億円かかります」
経営陣「なんとか工面します!」

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:23:06 ID:ETeO3q0A0.net
どこの病院も一般診療じゃあ赤字で付属の介護ホームで
生計がなりたっている状況だからね

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:23:31 ID:GX23V2YfO.net
ボーナス鐚一文出さないけど6億かけて理事長室は作るんだよな
女帝気取りの能無し理事長イワモットー

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:23:49 ID:OV18YnVt0.net
>>806
胸に手を当てるより、
おまえの前頭部に手を当てたい
熱ないか?咳は?

>>808
あっはっはっはっ

>>805
まあないんじゃない?
私鉄を助けたっけ?

>>810
決算で赤字になると指定医療機関から外されるから。

>>811
え?
ガチでそう思ってたんだよ、当時の日本政府要人。
ソビエトとドイツが同盟組んで、
日ソはノモンハンで条約結んで中立不可侵だったでしょ?
だからヨーロッパとアフリカはドイツにあげて、
ソビエトが東ヨーロッパとユーラシア北部、北欧こみ
そんでインドから中国とアメリカは日本が取るって勝手に思ってたのよ、当時。
その辺はすれ違いだからこの辺にするけどきちっと調べておきなよ

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:04.83 ID:TaLqDw/g0.net
>>807
知らんようだな?

何年もまえから経営危機なの
給料は2割もとっくに下げているんだよ
その上ボーナスゼロか、そら辞めるだろw
いままでこんなとこにしがみついていたのが間違いだな

何度も不祥事がバレてきたが、
そのたびに居直っていただけの人殺し医大
つぶれるね

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:09.18 ID:VEOU4xaP0.net
強いわな看護師さんの組合 
現場の医師たちも看護師さんの問題にあまり口を出さない
大学理事長・理事さんたちも甘くみているとこけるかもしれない

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:30.61 ID:DMXG4x7R0.net
>>766
そうかもね
街中に溢れる接骨院と似たり寄ったり
不要不急のマッサージ、不要不急の老人のだべり
まだ就労世代のマッサージの方が世の中に必要な気がするw

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:25:11 ID:KS7gSen60.net
卒後系列病院で割りを食うから下駄が無くても隣の医科大学を受験する女性医師志望が居るのだろうな

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:25:18 ID:5StqFu5k0.net
>>813
トーホグ人は、いくらアタマが良くても向いてない気がする。

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:25:21 ID:Jiu2N2HF0.net
ここで早稲田が女医大を吸収すれば丸くおさまるってことはないだろうか

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:25:50 ID:jSOzscDD0.net
▩【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart127
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593950165/

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:25:56 ID:kNB4Jx8n0.net
>>461
いや、女子医大では恵まれていたんだって痛感する可能性は高くないってこと

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:26:19 ID:OV18YnVt0.net
>>812
俺はそういう病院嫌いだから、感じ悪いと行かない
感じ悪いところはすぐわかる

>>814
イライラしてるのが態度に露骨に出るんだよね
オキニだとすり寄ってくるくせに

>>822
教え子何人か入れてるけど、おまえの言ってることとはズレがあるかな
がんばってね
NG

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:26:29 ID:kNB4Jx8n0.net
>>417
大学病院って給料安いんだよね

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:26:39 ID:I/8ys1m60.net
>>821
お前みたいなネット軍師さまと関係なく現実は動いてる
脳内妄想に引きこもらずに汗流して働けよ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:26:39 ID:DMXG4x7R0.net
>>819
上から下まで全世代一律5割負担とかでもいいんじゃないかなー
どうしてもっていうなら未就学は自治体負担で
あっでも本人負担割合と医療報酬は直接関係ないか

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:05 ID:W5I3ByQW0.net
政府は医療従事者を舐めてる、みんなで辞めちまえよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:14 ID:n4/iD9/N0.net
官僚と政治家のボーナスを返金させろ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:23 ID:kJnyoQHg0.net
以前から待遇に関して、労使で揉めてたんだろうな
今回のボーナスの件で一気に不満が爆発した

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:24 ID:gi9jyXez0.net
え?オレ東京女子医大に通院してるから困るんだけど…

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:27 ID:YkXX7UJX0.net
いきなりステーキみたいなもんだろ
コロナで客(患者)が減ったから店や店員(ナース)を減らして
採算を合わさないと金が尽きた時に潰れる

いきなりステーキの経営者よりは現実的な判断が早くできるから
このタイミングでボーナスカットからの人員整理して
会社都合だと積み増し退職金とか余計な出費を出さない戦術

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:36.10 ID:vqsqxAQ/0.net
>>821
何?指定医療機関って
コロナ感染者の受け入れさせないってなるの?

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:47.32 ID:ZWTyb1x/0.net
アメリカとかは
この医療崩壊を予測してたから
検査しまくって病院いっぱいの施策にしたんかな

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:55.70 ID:ycRSiXVR0.net
金無いのに立派な建物できたよな

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:57.66 ID:FwqETfPC0.net
>>823
あー俺の入院した病院も
そんな感じだったね。
院長が看護師たちにあんまり口出しできないみたいだったが、
俺は院長の投薬ミス?で
死にかけたよ。
退院してから1週間でまた別の病院に
緊急搬送されたからな。

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:28:22.70 ID:E8c0Od8I0.net
>>15
医療従事者から使命感奪ったのは割り箸と妊婦だぞ
意味が分かるとは思わんが

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:28:54.28 ID:GX23V2YfO.net
借金餅のせいで創価にも早稲田にも見限られたFラン医大
女医?
肉便器の間違いでしょw

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:29:09.89 ID:Wvp/j1Jc0.net
>>833
未来ある子供達の医療費は無料にしてジジババ高くしよう

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:29:15.05 ID:AbudlfvB0.net
医療崩壊するほど忙しいんじゃなかったのか?

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:29:17.41 ID:6WGXd9tf0.net
>>1
>>782
仮に経営危機に陥ったならば、
医学部が欲しくて欲しくて堪らない早稲田が買収するのでは・・・・・
<昔から、医学部の有無が慶應−早稲田の差とも言われていた>
同じ新宿区内に立地しているし・・・・・
東京医大<新宿区に所在>も、不正入試が問題になった際、早稲田が買収するのでは━━と囁かれていた。
   

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:29:35.49 ID:w+caHf8M0.net
医療労務コンサルタントです。
医業に限らず、ボーナスを人件費の調整弁にしている企業は多いですが、
こと病院(≠診療所)では、いわゆるボーナスを一律○か月分などと慣行してしまっている所が多い…
となると従業員側もボーナスを含めた年収を「絶対にもらえる年収」と考えてしまう人が多いわけで、
不支給となるとこのように400人にも登る数の従業員が辞めてしまう。シワ寄せを食らう従業員も疲弊して崩壊するでしょう。
ボーナスってホント難しいんです。病棟なら最初からボーナスなしで月給35万〜などという賃金制度改革をするほうが
安定はします。ボーナスを調整弁にしたとて結果的にこのように雇用崩壊して経営も絶体絶命になるくらいならね…

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:29:59.39 ID:OV18YnVt0.net
>>813
関西ではカースト制度が強いので、
医者の資格取らないと離脱できないから。
中国人もそうで、階級社会なんで、
床屋、医師、中華料理店が三大職業

>>823
強いよ
うちの叔父は県看護師のブロック長やってるけど、
CAと看護師と教師の組合が一番強い
でも看護師って医師にはゴミ扱い、
患者にはバカにされて、夜勤もあって子育てもままならないし、
給金高くないとやってらんない職場ではある
本件は単なる労働闘争だと思うけどね

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:30:24.20 ID:4IsAgtiO0.net
>>837
循環器系でかかってるなら、榊原記念病院へ行ったら
榊原教授の魂はもう女子医大にない

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:31:00.45 ID:W5I3ByQW0.net
医者や看護師は患者を拒否できないから限界まで働かされてるだろ
こんな奴らの為に「君、死にたもうことなかれ」

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:31:18 ID:a4zfKpgu0.net
もういいよ私大の医学部は
開業医の子弟だけ授業料を6年で2億円にして、税金投入無しでいい
経営にもメリットがあるだろう

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:31:21 ID:OjG3E1j60.net
>>696
誰がくるんだよ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:12 ID:W5I3ByQW0.net
日本の看護師の給与水準は欧米の半分だよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:12 ID:FwqETfPC0.net
>>848
でもさ、辞めた看護師は別の看護師の
足りない病院に就職するなら病院全体的には
問題ないと思うわ。

今回大量に辞めた病院には、また別から辞めた看護師が補充されるように
も思うわw

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:22 ID:OzuZwq6O0.net
>>843
ほんとね、善意でやって訴えられるんだから最低限の事しかしないわなw

杏林大の割り箸事件は有名だし
妊婦訴訟問題は社会問題に成ったんだから
知らない奴は居ないと思うぞ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:36 ID:02/mHJ0Z0.net
しんぶん赤旗の売上の一部を医療従事者にまわしてあげればいいのに。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:52 ID:w+caHf8M0.net
>>838
ところがそうじゃない。急きょ来期新卒330人採用計画らしい。
来年3月までに中途で50人〜100人は採用するんだろう。
結局病床数に応じた人員は維持せざるを得ない。
医業ってのは公金で食ってるので色々と人員や施設基準の規定があるのだよ。

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:54 ID:OV18YnVt0.net
>>851
まさにそれ
クソジジババは診療科をわけて
「銀色専門病院」ってカテゴリ作ってわけるべき。
全員どっか悪いんだから。
んで入院病棟で音楽流して手遊びとかすればいい

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:32:59 ID:5/p0uoB30.net
ゴーツートラベルのおカネ、医療に注げば?

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:33:13 ID:YfsOVp9m0.net
>>829
じゃさっさと辞めるべきで、

新たに女子医大病院に赴任して過去いたところよりマシって人が一定期間頑張ればいいじゃない。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:33:22 ID:TaLqDw/g0.net
>>847
早稲田との合併話も何年もまえからある
オレの観察では女子医職員のたんなる妄想w
経営側が職員をつなぎ止めるために流しているかも

早稲田は医学部がほしいのは事実だろうが、
こんなヤバいとこを近いからだけで買うほどバカじゃないだろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:34:10 ID:L4mCQ6nN0.net
>>737
おばちゃんナース陣、超快適!
みんな注射がうまいのなんのって。
よそ見して壁の時計を見てたら、何の痛みも感触もなく、知らない間に注射が刺さって薬液注入されてた。
おばちゃんナース陣なら、よくあること。まじ技術レベル高くて驚く。

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:34:15 ID:EShoswoQ0.net
>>821
なんの指定医療機関?

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:34:18 ID:jHGZ9I8U0.net
どんだけジジババが税金無駄遣いしたかということやろが
こんなのやってるから共産はだめなんだよ
もう日本にそんだけの余力ねえよ

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:34:36 ID:Fj/sTDQ20.net
笑える

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:01 ID:F3iQYGfK0.net
ボーナス出ないから辞める?
看護師風情が偉くなったもんやな
所詮は医者の小間使いの分際で
(´・ω・`)

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:21 ID:gi9jyXez0.net
>>850
おお!アドバイスありがとう
正に循環器内科なんだよ

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:25 ID:L6tPYhTj0.net
貸し付けは出来ないん?

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:29 ID:4imgWaxn0.net
東京女子医大が助産師募集する意味は?
産婦人科医いるんじゃないの?

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:54 ID:nQYV4S+Y0.net
>>811
航空戦力海軍力でもソ連を圧倒していた訳で
北進論は元々メリットが無いだけ
ノモンハンの頃はルーズベルトによる対日経済封鎖によってそれどころじゃなかったのは当然でしょう
仮にチンパンジーみたいにソ連に攻め入った所でアメリカに攻め込ませる口実を与えてしまう事になる
そうなるとこっちが挟み撃ちだ

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:36:01 ID:N5Mpejg40.net
給料高いのに病院だけ補償なんかできないわな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:36:06 ID:YkXX7UJX0.net
>>858
なるほど
てことは、他の何かしらの理由で辞めさせたいのかな?

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:36:31 ID:OV18YnVt0.net
>>843
ほんとなー
保育園からやる気奪ったのが天使園事件だし

>>857
それやると「代わりに全員に買わせろ」とかいうヤクザだからダメ
共産系だけ勝手にやってて

>>864
救急告示病院
公害医療機関
臨床研修指定病院
臨床修練指定病院
災害拠点病院
エイズ治療拠点病院
神経難病医療拠点病院
治験拠点医療機関
肝臓専門医療機関
移植認定施設(心臓・小児心臓・腎臓・膵臓・肝臓・骨髄・末梢血幹細胞)
東京都脳卒中急性期医療機関
総合周産期母子医療センター
東京DMAT指定病院
東京都難病診療連携拠点病院
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業指定医療機関
東京都アレルギー疾患医療専門病院


はい、Googleってつかうといいよ
べんりだよ
NG

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:36:33 ID:AbudlfvB0.net
>>848
大手重工なんかもボーナスと言わず一時金というね。
労組が強いところはボーナスを「絶対もらえるお金」にしてしまった。
経営の足を引っ張る労組改革の方が先だよ。

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:37:23 ID:VlIUG7Xg0.net
今年は医療費の保険負担分どれだけ減るんだろうな?コロナでわかる無駄な医療費

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:37:41.71 ID:Yusmh5iy0.net
無駄な老人のおかげで医療機関の経営が成り立っていたというお話
昔の映画を見たらわかるけど,昔の医者は金持ちじゃないからな

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:37:55.83 ID:cAUV1o6I0.net
>>11
看護師なんて普段でもめちゃめちゃ辞めるけどな

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:02.71 ID:AK881OTv0.net
>>762
そして国に泣きつくまでがセットだな
自業自得なのにな

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:05.62 ID:6WGXd9tf0.net
>>862
何年というレベルではなくて、何十年という話なんだがね・・・・・
東京女子医科大学が仮に早稲田大学医学部になれば、
共立薬科大学が慶應のブランドに置き換わったら、私立薬学系の偏差値トップになったのと同様に、
入試レベルだけは上がりそうだな。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:07.39 ID:fl4kq5rh0.net
日頃やってる医療の大半が、そんなに必要ないものだったってこと?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:24.28 ID:EShoswoQ0.net
>>874
やっぱ適当なこと言ってたんだな
単に東京女子医大のHPからコピペしただけやん
コロナで精神科にかかれなくなったんかw

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:24.64 ID:hrF6AF4c0.net
一方なんの役にも立たんクズクソ政治家は満額支給

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:48.14 ID:WslgRP+80.net
リスクプレミアム分、給料を下げるのが日本企業の基本姿勢なんだから諦めろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:04.62 ID:dnFXP/F00.net
給料で辞めたら次に働けた場所でも給料で辞めることになる

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:10.72 ID:WHUOKrst0.net
辞めても引く手あまただろ

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:12.87 ID:vqsqxAQ/0.net
>>874
赤字って要件になくね?

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:26.83 ID:MGN3RImF0.net
大学病院の看護師なんてまともな人から順に辞めていって残った上層部は基地外ばかりの蠱毒状態だから。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:32.88 ID:w4HdlR4U0.net
>>848
この件は、雇用崩壊とかそういうべきものじゃない。


単に徒党を組んだ400人が辞めればいいだけの話

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:34.55 ID:FQNKbTPJ0.net
ボーナスカットされるの知れ渡ると看護師はここに就職しなくなるよ。

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:52.89 ID:+elOim0A0.net
>>6
こっそりじゃなければね

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:39:55.00 ID:OV18YnVt0.net
>>870
助産師と医師ってやること違うんで。
医師の指示で現実に取り上げるのが助産師だからな

>>869
できるだろうけど赤字転落になるし、
借り受けるくらいならまず経営努力するね、普通の会社

>>848
契約とかだとそういうの多いですよね
年額でボーナスが1か月分、とかいうの
あれ辞めたほうがいいと思う

>>877
ほんとこれ
この国の高税とか赤字とか全部そのせいなんで、
さっくり老害は閉めといていい。
70くらいまででよかろ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:40:13 ID:DMXG4x7R0.net
>>886
「引く手数多」の中身が
似たり寄ったりのボーナス無いところなのでは

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:40:22 ID:EShoswoQ0.net
>>887
ないねw
虚言癖のあるガチガイジなんやろ

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:40:55 ID:pycIK8Qk0.net
退職しても残った奴に負担させて過酷になるだけ
下っ端がいなくなって全体的に下がっても上の人間は変わらない

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:41:13 ID:Yusmh5iy0.net
>>856
無罪で終わっている話をいつまで被害者気取りなんだよカス

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:41:34 ID:z3P7zUf10.net
>>853
大学病院でオープニングスタッフなんてメッチャ条件良いぞ
数年間地獄を見るのは間違いないけど、お局が居ないってだけでお釣りが来るほどの好条件

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:41:42 ID:67iYCDO30.net
でもババアナースがいなくなってピチピチナースが来るなら経営者としてはありがたいなw

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:42:08 ID:BE0t2t5f0.net
>>873
この機会に待遇あがってたオバサン切って新卒でコストダウン

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:42:42 ID:ZmipMLaq0.net
>>322
患者が減ってるなら良いことだよね。
今までは高齢者が病院に行きすぎ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:42:49 ID:sjcwqj1l0.net
>>876
軽微な症状で病院に行かずに重症化する事例が増えるだろうから、
後で医療費が爆増する可能性があるけどね。

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:43:39 ID:BPOLQf1H0.net
経営陣が相当古臭い老害だらけなんだろうね
派閥と院内政治に明け暮れて例の差別入試だとかさ

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:43:44 ID:9290zO7S0.net
ほんと上に居るのは無能な乞食ばかりよなあ
御恩と奉公ちゃんと機能させんと下で馬鹿が社畜してくれてるから
中抜き乞食が偉ぶって居られるという状態の
砂上の楼閣はあっという間に崩壊するというに。
自分達に都合の良い手足切って達磨モードになってなんで今の生活維持出来るなんて思えるのか…
馬鹿なのだろうなあ。。

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:43:49 ID:xc6MVqb00.net
>>892
自分が70になったらすげーあたふたしそうw

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:01 ID:5ERnJzoP0.net
中小企業はボーナス無いとこ多いけど

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:12 ID:sjcwqj1l0.net
>>899
新卒は教育費用がかかるから、おばさん雇うより割高。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:14 ID:EShoswoQ0.net
>>900
>>901
こういうこともあるから、一概に良いとはいえないところだな

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:26 ID:1sCw8GVp0.net
>>1
若くて性格の良い女性看護師さんなら俺が面倒みる

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:32 ID:OV18YnVt0.net
>>887
あるよ
その辺は自分で調べてね
では教えて君はNG
公開入札要件とかもしらべてみよう!

>>886
経験あるナースなら引く手はあるが、
小さいクリニックを看護師が選びたがらない

>>896
たぶん論点はおまえと同じ。
割り箸事件をだらだらやってたせいで、医師が慎重になったのは本当
医療事故って発生率低いけど、起こしちゃいけない前提だからな
交通事故と違うのよね
あ、群大病院の腹腔内バルーンとかは別だよ
あんなの練習台だから

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:53.88 ID:YkXX7UJX0.net
>>899
なるほど
病院も企業も営利を追求する所はやることは変わらないねw

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:45:14.46 ID:6VCYz+C60.net
潰れるかな

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:45:18.68 ID:vqsqxAQ/0.net
>>909
ワロタ
NGって知ったかで逃げるヤツの常とう手段だなww

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:45:44.71 ID:OzuZwq6O0.net
>>898
ババナスはほんと害悪
存在しているだけで周りの空気が悪くなる

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:45:55.09 ID:sDqSy7Sf0.net
ここブラックだよね

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:46:02.80 ID:BE0t2t5f0.net
コロナのおかげで今年は保険点数が最小かも健康保険料は値下げしろ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:46:57.07 ID:EShoswoQ0.net
>>909
公開入札要件と医療機関指定とかってなんの関係もないのにアホやな
大体赤字で指定取り消しされるならとっくに取り消しされてるわw
何年連続で赤字だしてたと思ってんだか

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:47:21.57 ID:FQNKbTPJ0.net
大学病院の看護師って今でも注射しないのかな?

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:47:23.52 ID:El6CtDol0.net
>>905
病院はエッセンシャルワーカーでもトップクラスで忙しかったと思うよ

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:47:55.08 ID:7lTbwOcz0.net
介護施設も同じ問題直面してるな
町医者だけが診療拒否してのんきに休んで助成金が足りないって町医者の集まりの医師会に言わしてる

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:48:25.01 ID:BE0t2t5f0.net
>>910
コロナは口実でむしろ仕向けてる一時的に困窮するけど助成金アピもできる問題あったし「どうぞ辞めてくださって結構ですよ」が経営回答

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:48:32.75 ID:5HeA82Oe0.net
>>1
自然トータ。
ジョシーダイって名前がアカン。
ガクセがジョシなだけで、患者もジョシしか受け入れんイメージあるから、
患者もこんのんだろう。

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:03.90 ID:uA5JjGJOO.net
かえって医療費の削減と、人手不足の解消になりそうな。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:26.27 ID:miqDh3aC0.net
大学病院と病院を綯交ぜに話してるのがちょっと

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:36.49 ID:H2nncwST0.net
>>904
なんないな
俺はすでに徒然草の四十路に足らぬほどにて、を過ぎて
やりたいことは広瀬すずとセックスすることくらいなんで。

>>912
常套手段くらい漢字で書けよ、キッズ
教えてくん、ガチでガキだろ

>>917
んなこともないだろ?
入院してると普通にやるよ

925 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/07(火) 11:49:56.49 ID:PrDmXmYq0.net
トップと新宿と池袋のチャラいのが
阿呆やから大阪で勤務するわ…
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:50:02.76 ID:+6PglK9T0.net
女子医大とかギスギス半端なさそう
ってかウチの医学部にここ辞めて来た人いるわ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:50:39 ID:vqsqxAQ/0.net
>>924
あれ?NGじゃないの?
悔しかったのかな?

公開入札要件(キリッ

はワロタけどw

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:51:00 ID:sjcwqj1l0.net
>>919
つぶれかけのクリニック第86巻3号(N o248)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590129801/

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:51:46 ID:EShoswoQ0.net
>>912
あとググれとかねw
自分で調べてね=自分もワカリマセーンwww

悔しかったらひとつでもあげてみろよとw

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:51:56 ID:hbj5d0R30.net
一時金出ないとかブラックだな

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:52:01 ID:wDDH9SvW0.net
>>191
奨学金もらって卒業後何年か勤めたら返済免除されるんだよ
みんなそこまでは頑張る
大学側も毎年新卒を一定数は確保出来るから在職中の人に冷たい

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:52:43 ID:BE0t2t5f0.net
>>919
町医者の待遇を歯医者並みに下げる利権つぶさないとコロナでも何の役にも立たないオペ入院もないし
指摘のように介護士に開業させて処方箋書きやらせればいい
献金で保身してるけど

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:52:59 ID:uljfbhSz0.net
>>54
特別じゃないなら、特別な施策は不要だな
こうなるだけだが?

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:53:00 ID:N5Mpejg40.net
年寄りが病院に来るのは定期的に検査してくれとか医者が言うからでしょ

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:53:01 ID:3LgXlQ/p0.net
アマゾネス医大…

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:53:15 ID:OzuZwq6O0.net
なんか専門板みたいな空気に成ってきたな
お前ら仕事しろ
日曜当直だったので俺は今日休みだ

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:53:24 ID:hbj5d0R30.net
逸見政孝が最後に入院したとこだっけ?

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:54:00 ID:L4mCQ6nN0.net
>>783
簡単に検索してみたけど、そういうまともな人も日本軍の中にはいたんだね。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:54:07 ID:e7HNIJcG0.net
看護婦の嫁さんってやりマンで気が強くて、すぐに別れるってね。資格あるから食いっぱぐれないってのは強いね

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:54:11 ID:LsNWJmrB0.net
町医者見てる限り苦しい苦しいいいながら
いい車乗ってるけどなぁ

でかい病院は違うの?

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:54:29 ID:8qlaXrsp0.net
退職2割ってすげーな

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:54:58 ID:pRWs8mbr0.net
看護士は引く手あまたな仕事
ボーナス出ないなら
そら辞めて、他所行くわ
経験が物を言う仕事で、人材を使い捨て感覚とか
この病院糞すぎだろ

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:55:20 ID:e7HNIJcG0.net
>>940
坊さんの方がいい車乗ってるよ。自宅に置くとバレるから離れた所にガレージ借りてる。

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:55:26 ID:prIlVbtf0.net
女子医大で次回予約取るだけで1時間以上待ったよ

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:55:34 ID:7lTbwOcz0.net
医師は流石に看護師みたいに
ボーナスないから辞めますみたいな事は後の大学病院との関係性考えたら出来ないな

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:55:47 ID:Yusmh5iy0.net
>>918
売り上げが立たないのに忙しいだけ言うてもな
じゃあ全ての医療従事者を公務員にして給料を下げれば良いね

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:56:30 ID:o14L8QKF0.net
老人の医療費高くして看護士さんの給料あげてやれよ

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:56:41 ID:/AYSHE8s0.net
廃業しろ。病院なんて沢山いらねーんだよ。
医療業界は、税金にたかりすぎ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:56:47 ID:e7HNIJcG0.net
>>945
親が開業医なら辞めて町医者なればいい。

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:56:54 ID:DMXG4x7R0.net
>>918
この件、国からボーナスを出せばいいような気がする
病院の経営が圧迫されてボーナス出せる余裕がないのも事実ではあるし

ていうかその制度はあるよね
10万20万じゃ話にならないってことなのかな

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:57:00 ID:nQ6Jc5Tj0.net
チーム医龍を呼ぶしかないな

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:57:13 ID:Yusmh5iy0.net
>>932
医者の収入を昔のように生活には困らない程度に下げると黒字化するね

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:57:17 ID:zAdqdUJx0.net
上のおえらいのがもらいすぎなんでしょ
いろんなとこからお金が漏れてんでしょ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:57:35.40 ID:WYorl5b40.net
医療って医師自体よりも病院にぶら下がってる各業種が集ってる感じ
もっと競争原理が働くように改革しないといけないと思う。
医療機器、薬品、ビルメンテ、リネン、清掃、備品納入あたり

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:58:06.77 ID:WOoMaylN0.net
>>942
2026年に最高の病院に成ってるよ
ナースは皆若くて皆優秀

2023年までの患者はモルモットだから諦めて

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:58:11.79 ID:7lTbwOcz0.net
町医者って実際健康なジジババの朝の集会所だろ?財政も圧迫するだけだし
この際潰していいよ、いらない
潰れたら勤務医増えるだろ

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:58:14.39 ID:Yusmh5iy0.net
>>940
研修医の給料が少ないとか言って騒いでいた話も,結局バイト収入を入れると平気で1000万を超えるって話を出されてからは静かになったな。

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:58:43.43 ID:eYmoysji0.net
一方公務員満額支給^^

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:59:02.79 ID:JE8/Zdzi0.net
>>1
コロナ受け入れていない病院へは支援不要でしょ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:59:10.42 ID:ffKLv8ag0.net
東京が付く医科大は揉めるなあ

東京医科大→不正入試
東京女子医科大→経営悪化

東京医科歯科大と東京慈恵会医科大は大丈夫かな

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:59:18.20 ID:Yusmh5iy0.net
>>948
国民の死の苦しみで医療業界が支えられているのは真実だからな

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:20 ID:OzuZwq6O0.net
>>955
でも2035年にはまたババナスが幅を利かせるんだろうなぁ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:20 ID:R1wNAgNJ0.net
そんなに甘くねえよなみんな生活のために嫌々働いてるんだから

2割離脱で東京女子大は機能停止だね

ケチらないで医者の給料減らしてちゃんとボーナス支払った方がいいと思うわ

でないと東京女子医大自体が消滅する

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:22 ID:JE8/Zdzi0.net
>>940
町医者はスキルなくともインフルと花粉症で荒稼ぎできるから。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:26 ID:COjJQwml0.net
公務員さんは〜?
民間と足並みあわせないの〜?

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:45.65 ID:kNB4Jx8n0.net
>>861
だから辞めてるんだろ?

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:25.14 ID:9aaauJGq0.net
後はtwitter使って伝聞で印象操作

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:27.80 ID:7lTbwOcz0.net
>>949
大学病院に後ろ足で砂被せて辞めたら、町医者なんか大学病院のツテ持っててなんぼなのに

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:38.63 ID:JE8/Zdzi0.net
>>5
政治家の脱法餃子に比べたら霞むけどな

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:53.63 ID:3PYSWRKE0.net
悪化して支援するとしてさぁ
じゃあコロナ騒動が終わって客がおしよせて儲かったら
病院はその支援された分ぐらいは返すのか?

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:02:01.84 ID:R1wNAgNJ0.net
コロナ不況はこれから本格化だな

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:02:36.53 ID:Tb7ayJha0.net
共産党は論外だが
こっちの小池はいつもながら参議院議員として良い質問をするから優秀だな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:02:50.49 ID:R1wNAgNJ0.net
経営者が溜め込んでる金を吐き出したいいじゃねえかこういう時のために溜め込んでいたんだろうコラ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:03:00.27 ID:7lTbwOcz0.net
>>950
コロナ患者受け入れ医療機関の看護師は国から手厚く支給金出てるはずだが

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:04:05.56 ID:oFF1UgJT0.net
>>966
400人が辞めてから偉そうにしろw

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:05:23.26 ID:EShoswoQ0.net
>>974
たったの20万だからな、ないよりはマシだけど

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:05:27.56 ID:JE8/Zdzi0.net
>>595
それと同時に老人の茶店代わりになってる小さな病院を、
もう少しまともにしないといけない。
茶店代わりの病院は難しい病気みるスキルもないし、老人が定期的に見てもらうにしても力不足

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:05:29.47 ID:OhKSXj1D0.net
コロナ怖くて病院行かないジジババが来なくて経営危機なのか
大したことない病気や体の不調でいかに税金の医療費使ってたかわかるな

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:06:28 ID:N5Mpejg40.net
こんなん補償したら他の仕事でも給料補償してやれって話しになるからな
他は給料少ないからやってるのに

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:09:18 ID:YBWXrL670.net
強制的に支給されるんならボーナスではなく手当じゃん
人助けがしたく医療してるんなら一時的にボーナスカットされたくらいで辞めんじゃねーよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:09:37.53 ID:jWRHM5d60.net
これから、医療機関の倒産が目白押しになるのは間違いない!

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:09:49.88 ID:vAJskdqT0.net
>>851
勝武士はたらい回しにされました
患者を拒否してるじゃん
うそつき

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:09:51.46 ID:EkEzD0i80.net
>>963
東京女子医大はそもそも金がないから払えないと思う
不祥事だかで国からの支援打ち切られてから経営がヤバいと聞いたが

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:10:48.99 ID:0bS7WOF00.net
>>1
3病院で2000人看護師がいて、400人やめる。
来年は新卒330人募集。
新人ばかりの病院になるのね。
一つ病院閉鎖するくらいの覚悟が必要。

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:11:44 ID:7lTbwOcz0.net
町医者と町医者連合の医師会無くせば
医師看護師不足も解消されるし、財源も効率的に圧縮出来る
元気なジジババの集会所になんの意味があるんだ

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:13:18.31 ID:nN/pA5AM0.net
そら危険で手当て少ないならやめるよな

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:13:44.28 ID:8qGSQu910.net
医療関係者への新型コロナへの危険手当もロクにないならそら辞めるよ、当たり前

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:13:44.54 ID:l6GDy9oM0.net
新人が300人ならその病棟は崩壊するよ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:06.09 ID:sB3Lrg6D0.net
1 代わりはいくらでもいる
2 感染病棟と関係ない、下を虐めるばかりの厄介な高給取りに困っている

中身は大体こんな理由

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:14.56 ID:z104/SaM0.net
集団退職する奴もひどい

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:15:01.76 ID:nN/pA5AM0.net
>>990
お前は取り残される怖さを全く知らない

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:15:04.74 ID:dUi1o7YM0.net
少しでも待遇良い病院に転職すればいいよ、家の近くとかね。世の中そういうもの

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:15:08.98 ID:KQPvYY+90.net
神の見えざる手に任せればいい

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:15:35.88 ID:Ro2ZDKio0.net
>>984
1,600人の看護師を指導に回せば良いだけ

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:15:54.77 ID:kNB4Jx8n0.net
>>975
辞めたら後悔するって話の流れだぞ?
流れ分かってないだろ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:16:06.29 ID:0E0yE1yy0.net
男子医大はないと思うけど、作ろうと思っても認可されないだろうね。

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:16:08.17 ID:P34jEbev0.net
>>977
いえいえ女子医大の外来三階のレストランはハイカロリーで知られる店ですが、そこは老人の溜まり場になっていますよ。
通院してきてハイカロリーなものを食べてるんだから開いた口が塞がらない。

998 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/07(火) 12:16:10.28 ID:0toNao6n9.net
次スレ

東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594091750/

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:16:15.22 ID:nt9iRA/M0.net
どうせ近いんだからそのまま早稲田に売ってしまえ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:16:51.73 ID:Ro2ZDKio0.net
>>995
お局辞めて換気が良くなるなら数年の激務なんて余裕
とっとと辞めろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200