2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【領有権】石の投げ合いでインド軍兵士20名死亡…棒と石で戦うヒマラヤ紛争ゾーンに中国が武道家20名を派遣 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/07(火) 08:03:05 ID:eqh+PaUO9.net
人間、最後はアタタタターなのか…。

ヒマラヤ山中で印中軍が石の投げ合いとなってインド兵20名が死亡し、第3次世界大戦の危機と騒がれる中、中国が武道家20名を前線の訓練に派遣し、兵力増強を図っているとBBCなどが伝えています。

衝突後の再三に渡る交渉で国境からの撤兵は大筋で合意に達したものの、細かい詰めの交渉は遅々として進んでいません。インドは国境に戦闘機を飛ばし(動画下)、地対空ミサイル防衛システム「 S-400」の納入時期を早めるようロシアに催促し、中国製アプリを使用禁止にする異例の対抗措置を講じています。紛争に終わりはあるのでしょうか…。

■軍事力世界4位のインドと3位の中国がなぜこん棒?
先にもお伝えしたように、印中各5000人を増派して緊張が高まっているラダック地方の実効支配線(LAC)周辺は火器・銃器禁止区域に相当します。お互い1996年の協定を守って石と棒を用いるなどして警備に当たっているんですね。45年間ただの一度の発砲も死者もないことが両国の誇りであり、プロとしての矜持でもありました。

■45年死者がなかったのになぜ?
その均衡を崩したものは国境付近のインフラ建設ラッシュです。中国は印パが領有権を争うカシミール地方でパキスタンと合弁でダム建設を進めており、これにインドが猛反発。インドはインドでラダック地方東部に年内開通予定の新道建設を進めており、これに中国が猛反発。一帯一路のたんこぶとばかりに、なんとか止めようと働きかけているのですがインドは一歩も引きません。とうとう実力行使に出た模様です。

一帯一路の旗艦事業の「中国パキスタン経済回廊(CPEC)」がコロナ禍でとん挫している焦りもあるのかもしれませんね…。

■訓練に派遣した武道家とは?
それにしても気になるのは武道家の中身ですが、 国防時報によると格闘技クラブ「恩波格斗(Enbo Fight Club)」所属メンバーとのこと。チベット自治区の区都ラサで隊員の指導に当たるそうですよ? インドはどう対抗するのでしょうか…。

いくら武術磨いて戦っても気持ちの上で合意しないと意味ないし、こじれるだけですよね。科学誌Natureには「いっそヒマラヤ丸ごと自然保護区にしちゃえば?」という論文が出ています。それグッドアイディア。

Sources: BBC、Nature、AFP

7/6(月) 19:00 ギズモード・ジャパン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3871e3bd4e91cb27191ec7ba5e9da45958d86d22
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200706-00000015-giz-000-1-view.jpg

関連スレ
【領有権】中国軍の投石でインド軍兵士20人死亡か 発砲はなく殴り合いなどの小競り合い…両軍のにらみ合いが続く ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592358347/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:44 ID:1DCWQbjf0.net
愛で空が落ちてくる

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:47 ID:Oh/iE0e60.net
安倍が悪い  v

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:20.16 ID:QyyQpwSw0.net
これ安倍どーすんの?????

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:36.09 ID:nbFk8bsb0.net
中国軍の方は倍以上死んだらしいからなwwwww

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:51.85 ID:RMMWSK280.net
石器時代かよ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:15.21 ID:VnRUe7Vo0.net
海王の称号を持つ男たちである

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:17.41 ID:/8LU5DYz0.net
インドにはヨガがある

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:21.53 ID:qFWcdSxn0.net
ダルシムの実戦配備はよ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:39.67 ID:hjKOmPZY0.net
藤波とか活躍できそうだな

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:42.57 ID:X+zzvqwf0.net
ダルシムと春麗の戦い

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:47.18 ID:ZdPJqgAu0.net
子どものケンカだな

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:09.65 ID:B2ACfjoy0.net
戦士と僧侶と遊び人も欲しい

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:17.94 ID:t2k0vFEg0.net
ヨガファイアー

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:22.44 ID:ot5yWoDT0.net
武闘家ってカンフー?

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:22.58 ID:cxWHNSPP0.net
ヒマラヤでは雪合戦!

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:27.87 ID:3DUPrfIA0.net
インドはヨガで対抗するのか

18 : :2020/07/07(火) 08:06:38.42 ID:GeHY8PYb0.net
第四次世界対戦の始まり

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:58 ID:bI9d20Uv0.net
石と棒で戦うなんて
先進的すぎるな

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:58 ID:mW8eYein0.net
黄金の爪装備

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:00 ID:EazeQUC20.net
日本も侍を派遣して銭投げで対抗するしかない

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:05 ID:jhdqvO2q0.net
インド側は中国にコブラを1000匹くらい投げつけてやれ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:12 ID:vpbBYw0v0.net
>>5
ソースは?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:25 ID:57+Wr5bP0.net
チベットで医療と称して経絡秘孔の人体実験をしてるな

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:30 ID:JecKGGV70.net
>>17
ヨガ対太極拳

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:32 ID:sh6xRWLF0.net
>>14
火気、銃器禁止区域だから

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:34 ID:0g4bT/nA0.net
ローマ時代突入か

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:35 ID:9mWrQyUw0.net
少林寺か

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:58 ID:8iQ7SgAK0.net
クリケットとカバディで対抗しろよ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:13 ID:0NZ80Aux0.net
インド軍兵士20人死亡 中国軍兵士の死亡数はどうなってんのよ発表しろよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:15 ID:41poRRNr0.net
コメディーやん

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:17 ID:R/FiBP770.net
この地域での銃は核に相当するのか

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:35 ID:tkoUMG6y0.net
なんか刃牙のエピソードに使われそうな設定だな

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:39 ID:6gll1zbN0.net
実際のところ、中国拳法って強いの?

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:03 ID:HQ4uhXEN0.net
インドの山奥で修行したレインボーマンの出番だなww

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:10 ID:5j/j+CJj0.net
春麗連れてきたほうが

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:13 ID:JecKGGV70.net
鉄器の発明はまだまだ先か

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:24 ID:zwWEIdYO0.net
実質 第四次世界大戦だろこれ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:27 ID:MBjuZ6Im0.net
>>1
石と棒か
野球で決着すればよくね?

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:31 ID:qeLv2rse0.net
どこのキングダムだよ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:39 ID:4Ncu1+v50.net
>>23
横からだが篠原常一郎氏が言っているらしい

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:41 ID:IZoAhkXP0.net
イシツブテ合戦か

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:45 ID:+X/PwpMP0.net
ラーメンマン対レインボーマンの代理戦争かい

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:46 ID:mUxtVr7M0.net
「片腕ドラゴン」に出てきたヨガ拳法家とかダルシムみたいなのがいれば
間違いなく勝てたのに惜しいな。

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:49 ID:7I8qwmaP0.net
石器時代ごっこか?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:50 ID:eRmvQwH/0.net
その蹴りは大地を割ったという

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:52 ID:JlyEfM9b0.net
現代の関羽や張飛、呂布クラスがいたらインドは厳しいな w

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:56 ID:jcek1ZDN0.net
羅漢仁王拳の封印を解くのだ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:58 ID:57+Wr5bP0.net
2020年、中印国境は非核の暴力に包まれた

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:02 ID:2uLHmPtO0.net
NPB戦士を送り込め

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:03 ID:ip5u2weV0.net
記事から中国が勝ってる感がない
書き直し

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:17 ID:0g4bT/nA0.net
中国最近すげー強気だな
あらかたの先進国への賄賂工作が完了したんだろうな

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:26 ID:ikBCB2gO0.net
三節棍最強を証明してくれないと

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:28 ID:mW8eYein0.net
聞いてる分には笑えるけど
棒と石と肉弾戦で前線投入とか糞野蛮だなと思った

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:43 ID:05wAQ4LB0.net
日本も挫折した高校球児とかを派遣すべきだ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:48 ID:G9Z2y7XQ0.net
>>34
強いと思う?

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:50 ID:KXIoldPm0.net
 
 
エセ右翼と違う本物の武闘派じゃん
 
 

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:58 ID:c2KCuAoN0.net
ピッチャーや槍投げ派遣したほうがいいだろ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:13 ID:tIf2Bi+h0.net
海王来るか?

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:24 ID:4wRAUkft0.net
第三次大戦後の世界を見据えた特殊部隊

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:26 ID:SoPpRVUr0.net
>>48
書こうとしたらもう言われてたw

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:27 ID:8Z0YfkAX0.net
中国軍は122人が死亡
事態を重く見た習近平が出した答えが「そうだ、我が軍は功夫の達人を送り込め!」
もう漫画ww

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:32 ID:PcbK2GG30.net
弓とか馬で戦車引きながら戦うとか始まりそうだな

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:35 ID:IlpbdsbQ0.net
そのうちキョンシーにまで動員をさせかねないな

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:40 ID:tIf2Bi+h0.net
>>55
朝日大学にいっぱいいる

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:42 ID:JlyEfM9b0.net
>>44
関羽・張飛・呂布  vs  ダルシム+ヨガ拳法集団  か    ッ
>>40
現代キングダム、インド国境編 か  ッ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:45 ID:o6U9jfFZ0.net
いやもう武器兵器使えよ

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:45 ID:tSQgCero0.net
戦争しても、武器を棒と石だけに制限するってのは
革命的平和政策だと思う

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:45 ID:4Ncu1+v50.net
>>41
自己レス
思い出した篠原常一郎さんが言っていたと上念司が言っていたような

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:51 ID:kBrqbDs/0.net
棒に釘を刺したやつだろ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:00 ID:Wd5xeb3F0.net
カラリパヤットの達人配備して応戦だ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:12 ID:AYjvokc90.net
第四次世界大戦の予行演習

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:13 ID:9zJ1XLKP0.net
中国のゴミは殺せよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:13 ID:lhWvAcH+0.net
お前投手だろって手榴弾投げさせられまくって肩が死んだ名選手いたよな

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:15 ID:gKYHMkDk0.net
盾を持たせた並べた密集戦術は効果的
21世紀にもなってファランクス戦術とか

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:14 ID:CUrH7c9+0.net
たぎる!
修羅の血がたぎるわ!

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:15 ID:6q57da3M0.net
アイヤー!とかアチョー!とかナンマンダブ…とか飛び交ってる戦場

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:23 ID:GDnyZNYM0.net
>>48
まずジャッカルを探さないとね。

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:44 ID:ftuhv9mG0.net
手で投げるだけじゃなく道具を使ってるんだろうな

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:52 ID:kaM3SYhq0.net
戦争は本来こうあるべき
民間人を巻き添えにしない

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:58 ID:oWYCj1Ri0.net
中国軍の指南役はジェット・リー

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:09 ID:mW8eYein0.net
FF4でモンクの城が攻められた時みたいに弁髪の上半身裸が円形刃にパンチする感じを想像した

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:24.43 ID:57+Wr5bP0.net
まずチベットの政治犯を兵士に撲殺させて度胸をつけます
次に薬物で兵士の痛覚を麻痺させ戦意昂揚させて前線投入

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:27.70 ID:JecKGGV70.net
石製だったらセーフなの?
じゃあ対地ヘリで石の玉打ち込めばいいじゃん

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:28.14 ID:6ZwyFk+80.net
中国まじでトラブルメーカーだな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:49.87 ID:vKBFve7j0.net
ヨガファイヤー無双

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:02.17 ID:8iQ7SgAK0.net
中国とインド 
お互い14億人の人口
4億人づつ死んでも
まだお互い10億人いる。
20〜30人はホンの蚊に刺された程度。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:34.67 ID:JlyEfM9b0.net
弓とかカタパルトとかも使ったらロマンあるな w

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:35.72 ID:TbTJS3W00.net
米英仏豪印台日で悪の枢軸である中露北朝鮮韓国を全滅させよう

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:49.39 ID:XbTbK7va0.net
動画見たら岩石を道具でとばしてんじゃねーか。そりゃ死ぬだろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:59.65 ID:yYXK7PsL0.net
>>33
板垣ズボン履いた謎の男により両軍死者多数で沈静化w

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:00.98 ID:StG7DjQ70.net
コロナの人にゴホゴホさせた方がダメージ大きいでしょ
スポーツ大会かよw真面目にやれよ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:05.82 ID:JeI53Kim0.net
映画化してくれ

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:11.79 ID:gKYHMkDk0.net
刃物と銃器は使わないという暗黙の了解事項があるのでしょう

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:15.40 ID:Z4fmlVo70.net
中国さ、ホンマにおまえは無くなれよ。
地球にはいらないんだわ。お前らみたいな人種は。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:18.86 ID:rLp35cAV0.net
>>1
戦士と僧侶も投入せよ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:19.60 ID:sy9WymMU0.net
紛争解決は両陣営武士同士で決着をつける
日本スタイルがベストってことだよな

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:28.48 ID:KVwAFnm70.net
ラオウ出陣

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:36.15 ID:KOP3bfRQ0.net
かいしんのいちげきがヤバい

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:56.60 ID:HR3EejC20.net
インドからは手足が伸びたり火ィ吹いたりするヨガ行者が出てくるのか。
大通りで戦うのか。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:06.79 ID:PhbcSinG0.net
日印軍事同盟を結ぼう

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:13.82 ID:gV1pi/GV0.net
全員コロナ持ちのバイオテロ武道家集団だろ

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:16.79 ID:N4MYvylx0.net
世界の強盗中国。

その強盗国家に日本も狙われて居る事、忘れるなよ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:18.82 ID:gLDgm4rk0.net
最新型の石飛ばし機とか使われてそう

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:21.40 ID:t2k0vFEg0.net
剣とか槍はあかんのか
何この「ここだけ異世界」ルール

106 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!:2020/07/07(火) 08:16:31.14 ID:/ShI6q2n0.net
これ誰か配信してくれよ
メチャクチャ見たい

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:33.33 ID:cila5YNO0.net
ガチンコでやってるな
でも石の投げ合いってw

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:37.36 ID:PcbK2GG30.net
銃が登場する前の時代装備なら全部OKみたいな戦いにならないかね

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:43.38 ID:VTT/S3fK0.net
オフレッサー投入してさらにカオスに

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:51.55 ID:nZiIIsBx0.net
マジかよ印地打ち極めてくる

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:53.25 ID:SMfoomjZ0.net
第三次世界大戦=投石の応酬www
アインシュタインの言う通りになったなwww

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:53.44 ID:LAwc9frD0.net
そろそろ弓やジャベリンが開発されるな

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:54.29 ID:JeI53Kim0.net
>>102
コロナで肺に負荷かける鍛練とか

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:02.41 ID:dWKO0fe30.net
大量のエスカリボルグが・・・

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:02.43 ID:j/2LTza70.net
映画化決定

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:07.77 ID:JlyEfM9b0.net
>>90
カタパルト(投石機)まではokのルールでっす ☆

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:09.27 ID:8ILJTSM10.net
>>74
澤北だっけ?

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:09.49 ID:ISBwAeix0.net
対抗してインドは蛇使いを派遣

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:15.15 ID:CXHbKKON0.net
だって中国はいくら犠牲者が出ても発表しないんだもん。コロナを見てれば分かるだろ、あいつら絶対負けない。勝てなくても負けない。

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:19.40 ID:8iVk6TUc0.net
カラリパヤットVSカンフー

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:38 ID:JecKGGV70.net
>訓練に派遣した武道家とは?
>それにしても気になるのは武道家の中身ですが、 国防時報によると格闘技クラブ「恩波格斗(Enbo Fight Club)」所属メンバーとのこと。
>チベット自治区の区都ラサで隊員の指導に当たるそうですよ? インドはどう対抗するのでしょうか…。

前線に立たされるのはチベット人なのか
ひでえな中国

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:41 ID:WbtrEvbZ0.net
こういう時毎回忘れ去られてるフェイロン

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:55 ID:57+Wr5bP0.net
飛び道具が禁止なら、農耕馬といって持ち込んだ馬で重装騎兵隊を編成すれば一方的に蹂躙できる

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:03 ID:FI4qKAhT0.net
ヨガファイアーすればいいだけだろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:08 ID:7rt79yzQ0.net
インド発祥だろ頑張れ

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:12 ID:ialDBfTe0.net
>>93
最後にみんなで踊りだす

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:12 ID:ThvNyW/t0.net
俺はダルシムで行く

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:17 ID:FCPL5kSV0.net
ギャートルズの世界。

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:28 ID:SLHPhnIk0.net
軍じゃなくて武道家って…

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:31 ID:lJ3QVd990.net
あと皮紐があれば

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:35 ID:K7orO9aK0.net
銃器ナシならボーガン最強じゃね?

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:36 ID:yYsyeZE80.net
マジかよ
太極拳最低だな

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:45 ID:JeI53Kim0.net
動物は使えるのか

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:01 ID:2/nHRKaN0.net
料理対決とかもやってみたらw

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:13 ID:PCDmy01C0.net
KO

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:14 ID:R00R6vze0.net
オリンピック延期で遊んでる人材が有効活用出来て良い事だな

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:16 ID:BDDlNRcC0.net
>>107
日本の戦国時代も投石はかなり有力な戦法だったよ

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:17 ID:57+Wr5bP0.net
>>121
チベット人をサンドバッグ代わりにして訓練した漢族の精鋭

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:30 ID:UuT50B7W0.net
>>21
投げた銭を両軍兵士が拾うことで精一杯になり
戦闘終了に・・・

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:31 ID:t2k0vFEg0.net
誰がこんな事で武術家が再評価される時代が来ると思うのか

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:38 ID:wHpIFPMp0.net
だんだんマジになってきたなw

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:39 ID:lqAlIXCa0.net
>>21
平次は侍じゃねーよw

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:43 ID:ialDBfTe0.net
グラディエーターに侍も参戦

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:48 ID:nIsbW/7B0.net
インドでは象を兵器として使っているらしい
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/18/l_ms3165_naka190218_sakigake003.jpg

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:55 ID:ThvNyW/t0.net
ヨガファイヤーの一辺倒になると読まれるから弱中強のパンチキックを織り交ぜるように

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:00.95 ID:ieVvutxl0.net
日本も義勇兵を送るか。

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:08.12 ID:B54fuade0.net
ここにパニックになって銃ぶっ放す奴がでたらどうなるのかな

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:09.91 ID:ibdtgg/70.net
第四次世界大戦は石と棍棒で戦うらしいからそれの先取りか

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:18.14 ID:qLlSfTuy0.net
たしか昔ベトナムやインドに戦争ふっかけてたよな
中国って、ちょっと強気になると、調子に乗って挑発してくる
日清戦争の前にも、長崎事件で日本を挑発してたし
で、分かったわ
中国って、やたら異民族に攻め込まれてるだろ
アレ多分、先に中国側がちょっかい出して、反撃食らった結果だと思うんだよ
日本も中国攻めたのって、根底には「中国人コノヤロウ」っていう意識はあったろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:30.72 ID:Z1HOdWT80.net
石最強だからな
中世までの戦争で死因は

投石、落盤など、、、45%
弓など、、、35%
味方が崩れてなどの巻き添え、、10%
槍などの白兵戦、、10%

らしいから
今でも銃をなしにすれば石が最強な訳

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:33.48 ID:POJ9I4j50.net
「漢なら素手で来い!」

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:39.23 ID:IdDMFQS10.net
殴り殺すとか蹴り殺すとかお前等の想像以上に
残酷なシーンが繰り広げられているだろ

石を手に取って相手の頭をかち割るのも大概

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:03.19 ID:gLDgm4rk0.net
>>105
「切るのはダメだかんね!約束だよっ。」
「わかってら〜」

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:03.74 ID:tJrBE1ym0.net
大きく胸に吸う息は
静かに空へ返すべし

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:09.58 ID:JeI53Kim0.net
>>152
確かに銃器よりグロいかも

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:11.40 ID:KWLYp50b0.net
日本からも小山田信茂送れ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:15.12 ID:QO+EYt5x0.net
小銃を含め兵器を使うと紛争となるけど
こん棒、素手等での争いは兵士同士の喧嘩で片付けられるから

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:15.72 ID:JecKGGV70.net
ダルシム VS チュンリーって
ストU最弱キャラ決定戦?

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:33.22 ID:PCDmy01C0.net
落とし穴やスズメバチトラップとか?小火器を使わなくても、やべーのあるよな

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:39.81 ID:cjn0CKWT0.net
インドも20人のムトゥを派遣しないとな

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:40.09 ID:WX26ERv20.net
投石器にもピンからキリまであるよね。
城塞攻撃用のタワー型投石器とかも。

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:40.63 ID:gKYHMkDk0.net
必要なのは防具
アメフトかアイスホッケーのプロテクターを打撃武器用に強化すべき

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:46.08 ID:6CLJIUUZ0.net
中国が、先に撃つわ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:53.25 ID:o5Syrzt00.net
>>1
お互いに闘犬や闘鶏みたいに韓国人を闘わせて勝敗を決めればいいのに。
少なくとも人間が死なない平和的な解決策の一つだと思う。

たががだけどされど20人だよ。
人間の命は地球より思い。
こんな時こそ寄生虫を有効利用すべき。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:58.43 ID:MqnYhHpX0.net
わいはインドを応援するわ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:00.50 ID:jmUjKD7t0.net
武器を持たなければ戦争は起きない
ってのは嘘だということはわかった

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:05.39 ID:JlyEfM9b0.net
>>144
civだと象兵も一応あるな w

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:06.66 ID:8sBhX3600.net
ミノフスキー粒子散布してんのか?

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:18.53 ID:mE5AkVCG0.net
義和団事件です
いつまでたっても中国は変わらない

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:20.61 ID:8iQ7SgAK0.net
60年安保闘争もゲバ棒と投石

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:28.42 ID:SAN0bl6t0.net
ケンガンアシュラみたいに代表格闘家を戦わせて政治決着させろよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:29.85 ID:zzLGwMmg0.net
「どうも、獣の巨人です」

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:40.43 ID:3HFjfRbO0.net
石の投げ合いで死者がこれだけ出る状況が想像出来ない俺は知識不足なのか

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:41.17 ID:6gBUlUxa0.net
カンフーvsヨガか
炎吐けるヨガが有利?

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:49.05 ID:uSjnp1lF0.net
フェイロンは香港人だから今は自分たちの為に闘争中だ

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:53.13 ID:lBhp/cHO0.net
発砲しない優しさ!

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:54.10 ID:WdhSIpQX0.net
人が死んでるのって結構ヤバい事だと思うんだけど
銃火器を使用しなければ戦争じゃないからセーフってひどいだろ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:57.23 ID:1ZurjLmr0.net
ブランカで感電させれば余裕よ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:01.94 ID:TZwka+eV0.net
弓兵を送れ。

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:07.41 ID:V+A2VMrd0.net
戦争は石の投げ合いか弓矢までの武器の使用は許す
ミサイルとか人工衛星は国際法で廃止しろ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:24.70 ID:1qgpJj1Q0.net
日本からは藤浪を派遣しよう
ボールに唾を吹きかけ人民解放軍に全力投球

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:30.30 ID:8Jb6TivY0.net
アインシュタインの言ったとおりになったんだなあ

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:38.87 ID:n4BtCYTg0.net
中共が選んだからそこがナンバーワンて事でいいのかな
見てみたい

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:52.38 ID:lBhp/cHO0.net
>>163
ララァは賢いな

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:55.66 ID:VTT/S3fK0.net
>>154

呼べよ嵐よ
カンフーちゃん

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:07.59 ID:ydpMP1Uo0.net
>>15
広東語読みならゴンフー

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:20.42 ID:155i0Mhl0.net
ガンダムファイトはよ

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:29.19 ID:xP/jepxK0.net
ガンダムファイトみたいなもんか

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:34.38 ID:JecKGGV70.net
今年の年末のプライドのオオトリははキンペー対インドの首相か
高山ドンフライ級の熱戦を望む

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:03.57 ID:iYNQQlS80.net
そんなに犠牲者が出てるのに発砲しないとかインド兵は置物かよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:04.94 ID:pXYSI8du0.net
>>158
ダルシムは最強クラスやんけ

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:08.28 ID:8Jb6TivY0.net
「第二次世界大戦では原子爆弾が兵器として利用されましたが、第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」
というインタビューを受けたアインシュタインが「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」と答えた。

これは、全面核戦争かあるいは(発言時点では)未知の新兵器による破滅的な第三次世界大戦を経たならば人類文明の崩壊は必至であり、
その後はたとえ世界規模の大戦が起きても武器はもはや石と棍棒しかないだろう、という意味の「予言」というよりはアインシュタイン自身による皮肉を含んだ「警句」である。

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:15 ID:hBcrtXsS0.net
土人戦争にふさわしいわ

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:19 ID:AprCX1cN0.net
武術家つよいな素手で20人殺したのか

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:31 ID:JlyEfM9b0.net
>>177
中国とインドは人口多いし、まぁヨシ w

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:33 ID:VTT/S3fK0.net
しつもん スリングは許可されますか?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:33 ID:tLZV5aNT0.net
獣の巨人がでたぞー

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:34 ID:PcbK2GG30.net
野球経験者とかの方が役に立つんじゃね
アメフトなら自前で防具持ってるし

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:37 ID:hr4xtWkQ0.net
ジャッキーチェンはインド側に派遣しろよ

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:38 ID:baADUhdY0.net
なんか中華映画の世界になってきたな

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:52 ID:mtKJkBR+0.net
ジャッキーには声が掛かったのか?

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:21 ID:Z5vf5QVU0.net
したっぱ兵士に銃弾を渡さないんだろな。

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:29 ID:IAWHLrR30.net
科学技術の行きつく先は石器時代だった

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:36 ID:RUFv/mSb0.net
誰がどう見ても中国が悪い
そろそろ日本も中国との付き合いと完全に変えないと世界から孤立するよwww

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:40 ID:2/nHRKaN0.net
>>144
さすが民明書房 

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:45 ID:EJO5cSS60.net
格闘技って飛んでくる石に対応できるのか?
一対一とかルールなんてないんだぞ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:48 ID:prbyLpNA0.net
キングダム以下の戦いってどんなだよ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:54 ID:Qj3yopw60.net
核の打ち合いまだぁ?

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:01 ID:4G4Km1j60.net
>>65
ホームレスのじいちゃんを石投げて殺すような奴は、中国軍の義勇軍に派遣するのが
いちばん。

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:17 ID:nc9/5lFE0.net
銃火器なしならセーフなのか

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:20 ID:/C4eochT0.net
https://i.imgur.com/1Dq1yob.gif

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:21 ID:qNBRk4eG0.net
>>117
沢村だろ

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:22 ID:D47f0TQj0.net
木刀持った剣道有段者最強では?

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:23 ID:H18gNe+R0.net
石と棒使っていいなら投石器使ってええやろ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:28 ID:6sAoVkju0.net
先進的な国境では第四次世界大戦が行われている

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:36 ID:EE7YCp0I0.net
投石など武道家の恥だっ!!

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:38 ID:ip5u2weV0.net
中国の応援に二階を送り出してやれよ
もう戻ってこなくていいよって

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:57 ID:C0dM0xbJ0.net
俺の酔拳でイチコロよ

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:58 ID:QmnujpFz0.net
コブラ使いに召集令状

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:03 ID:YP67i1YX0.net
ギズモード気持ち悪い

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:04 ID:7RSAsr8V0.net
しあわせーにこいーしをなげてー

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:04 ID:CWEB7cqi0.net
不謹慎だが、笑える

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:09 ID:QZnN8nuF0.net
中性かよ

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:16 ID:cila5YNO0.net
>>194
分らんぜ
中共が情報を出すとは思えないし

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:17 ID:4Y0SiYyR0.net
中継まだあ

226 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!:2020/07/07(火) 08:28:28 ID:/ShI6q2n0.net
日本もカラテマスターで参戦しようぜ

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:36 ID:7WqVeQpN0.net
あいつら腕伸びるからな、火も噴くし

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:41 ID:mtKJkBR+0.net
>>149
タイ、ベトナムの境界線も侵略してるがな。

あれほど広大な領土があっても中国って強欲過ぎる。

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:50 ID:C3p+cktH0.net
こういう時こそ普及のチャンスだろ
日本の野球選手は全員インドに行って
野球の普及のために投石してこいよ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:56 ID:lB3fu7PA0.net
インドも山奥で修行してる怪しいやつおるやろ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:57 ID:XiWlDmna0.net
どおりで大相撲がある日本にはしかけてこないわけだ

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:01 ID:F7XWiged0.net
銃使わないってだけならボウガンとかで良いんじゃないの
何で棒と石やねん

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:04 ID:IdekXAHR0.net
引退した野球選手を派遣したらいい

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:11 ID:2js+iCY10.net
やはりインド人にダルシムはいなかったな

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:14 ID:xtoiz+MK0.net
発砲してないからセーフ!!!
って投石で死人でてたらアウトじゃないのか?

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:25 ID:QkQyjTT+0.net
国内の不満が高まったら隣接国と緊張状態を作り出して
不満の矛先をそっちに向けさせる
指導部の基本のやり口だな

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:26 ID:CWEB7cqi0.net
銃器じゃなければいいんだろ?

インド象投入で決まり

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:27 ID:gLDgm4rk0.net
ツバかけた石とか棒でやりあって双方コロナで全滅すんじゃね?

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:28 ID:JeI53Kim0.net
>>229
クリケットの羽子板みたいなので全部打ち返される

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:32 ID:QdQ3hxq20.net
男塾みたいな武術大会があったのかね?
双方ともに火器は使用しないと言う暗黙のルールがあるんだろうか?

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:34 ID:RfdTaHOz0.net
インドで最もブランド価値のある著名人
1位 261億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2位 115億円 アクシャイ・クマール(俳優)
3位 103億円 ディーピカー・パードゥコーン(女優)
3位 103億円 ランヴィール・シン(俳優)
5位 *73億円 シャー・ルク・カーン(俳優)
https://economictimes.indiatimes.com/magazines/panache/kohli-most-valuable-celebrity-3rd-time-in-a-row-akshay-deepveer-srk-in-top-5/articleshow/73960089.cms?from=mdr


コーリつえーな

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:34 ID:Zk8qo/a10.net
インドってそもそも石投げ祭りやってるじゃん
10分一本勝負で

それなのに負けたのかよ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:51.78 ID:dSPrjucR0.net
ジャッキー・チェンなら一人で行けるだろう

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:55.16 ID:rqglY4xW0.net
ライブ中継して欲しいわ

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:57.58 ID:twCy0/pa0.net
核戦争が来る前に石で戦ったか

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:04.28 ID:LYoB8l3t0.net
>>44
ミラクルカンフー阿修羅もいるぞ!

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:14.97 ID:Wd5xeb3F0.net
インド兵は戦闘中に時折全員で歌って踊る分不利そう

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:24.77 ID:OUnS6uTD0.net
>>2
俺の胸に落ちてくる

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:35.65 ID:TyvOwwJQ0.net
これいくら中国が強くっても、他国が大勢攻め込めばひとたまりもないんじゃね?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:35.68 ID:l55MfC3N0.net
野球選手は投げられた石を打ち返すのに使って欲しい

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:38.75 ID:HStNn+ML0.net
インド人は手足伸びて空中浮遊できて火を吹けるんだっけ?

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:45.17 ID:Z9WfU/jy0.net
インドは戦象を投入して

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:56.71 ID:dSgbWmfT0.net
中国も北も南も“恩”って漢字好きやな。
なんでや。

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:01.50 ID:Hu8qZbK/0.net
尖閣にも素泳ぎで来てくれよ
なんでパキスタンと対応違うんだよ

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:22 ID:rqglY4xW0.net
それぞれ代表を10人ぐらい出しあって男塾みたいな闘技場で戦って欲しい

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:37 ID:ls+zvJjq0.net
>>4
安倍が出てきたら一瞬なんだが?

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:45 ID:GAqoTYm+0.net
流石にワンバンさせるクリケットより野球の方が強かったみたいだな

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:50 ID:hID+2sgF0.net
武道家??カンフー?

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:57 ID:4Y0SiYyR0.net
インド人を左に

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:58 ID:Ht65T1SM0.net
少林寺と木人 しかし木人は燃える!

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:07.84 ID:hYvbNcbb0.net
リョーユーケーン!!

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:09.32 ID:VnRUe7Vo0.net
アイリスオーヤマが投石機の設計に着手しました

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:10.52 ID:TH5nGDGI0.net
没羽箭の張清というのがいたが
飛礫はれっきとした武器だよ
だから中国も「武道家」を派遣したんだろう

なーんてな

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:12.12 ID:y69OM4BC0.net
普通の兵器使いあったら被害が拡大して戦いが大規模化するからね
そうなったら全面対決になって他国も介入してきて世界規模の戦争になる
だからはじめは素手で喧嘩程度のことしてた
けど武道家連れてきたり釘つき棍棒持ち出したりと喧嘩のレベルが上がってきた
そのうち普通の戦争やりだすわ

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:32.09 ID:yrwh3HZ60.net
にくたいげんごー

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:32.76 ID:FLCTMqbC0.net
石の投げ合いってCoDの収容所かよ

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:33.29 ID:7qyoLNcd0.net
インド人は自分に都合悪いことは嘘つき呼ばわりするが
自分の嘘はものすごく主張する
嘘つきというと殴りかかってくるミンジョク

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:34.06 ID:KJgtCOIn0.net
関東連合を10人送れば無双しそう

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:39.48 ID:cDyzH/hI0.net
暴走族の喧嘩じゃないですか

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:49.80 ID:Hu8qZbK/0.net
>>256
安倍「やれ」
E本田「はい」

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:54.16 ID:9plEtyKN0.net
孔明がいたら今でも中国軍倒せんじゃね?

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:32:58.98 ID:YP67i1YX0.net
火器厳禁なら弓矢でいいだろ
そして盾で防げよ
思いっクソ中世やな!

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:02.32 ID:wHpIFPMp0.net
>>246
あれ序盤ふたりとも健常者だったのに
どういうトリックだったんだろう
当時は中国だから本当に役者の腕切り落としたと思ってたわ

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:08.19 ID:ZkN7xNy+0.net
>>1
インド、ロシア、韓国と組めば中国を潰せるのに

ネトウヨと来たら

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:25.01 ID:wBcGMjUB0.net
>>243
ちなみにジャッキーは香港な

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:25.28 ID:lhomsSR40.net
石つええな

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:37.21 ID:3DUPrfIA0.net
>>232
ケンカの延長という言い訳がギリギリ出来るかどうかのラインなんじゃないの

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:41.21 ID:AprCX1cN0.net
剣道やってたら死ななくて済んだかもしれんのに

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:47.58 ID:N59s3nG20.net
ガチかよw

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:59.54 ID:W7/PBwjJ0.net
インドには古代武道「ジルガ」があるからインドの圧勝だろ

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:00.56 ID:+suZXYWK0.net
インド世論調査

好きなスポーツ
1 クリケット 90%
2 テニス 53%
3 バドミントン 49%
4 サッカー 43%

好きなスポーツイベント
1 クリケット・ワールドカップ
2 クリケット・T20ワールドカップ
3 クリケット・IPL
4 クリケット・チャンピオンズトロフィー
https://www.cnbctv18.com/sports/ipl-only-third-most-popular-cricket-event-in-india-international-competitions-more-favoured-survey-reveals-3311121.htm

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:03.46 ID:fv1IAkAZ0.net
つかこんな殺し合いが起こっても戦争にはならないんだなw

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:09.57 ID:1VmfRse90.net
仙台民?

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:26.85 ID:9plEtyKN0.net
昔、黒船に日本もやったよな。力士並ばせたっつー。
アメリカさんの善意で射殺されなかったと

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:27.16 ID:yqAfRhAX0.net
映画化して欲しい

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:29.28 ID:tIf2Bi+h0.net
>>268
関東連合送り込んでも小便チビって泣いてるだけだろ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:31.19 ID:EAiUIEZw0.net
銃器を使うだけが紛争ではない
徒手格闘で殲滅
これぞ武術の極みよォ
クククッ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:41.90 ID:lB3fu7PA0.net
投石はいいけど弓は飛び道具なんでちょっと気がひけるのかな?
槍投げならいいのかも

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:49.77 ID:YuTU+OJh0.net
>>181
ノーコンだから当たらないよ

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:58 ID:y69OM4BC0.net
>>144
象はわりと使われてる兵器やぞ
インドじゃないけどカルタゴのハンニバルも使ってた
アルプスを越えさせられた象はいい迷惑だろね

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:34:58 ID:i6D35ZG20.net
インドはカラリパヤットで対抗してくれ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:07 ID:qMUgQyT30.net
支那側の”やられ役”って
単純に人民解放軍兵士って認識だとどことなくざまぁ感あるけど
無手で前線に立たされるのって古代残酷民族史の例からすると奴隷の役割だよな
チベットとかウィグルの少数民族が結構な割合なんじゃないかと思ったら
笑い話的には考えられなくなってしまった

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:13 ID:g1Axvlp60.net
>>20
中華製じゃ単なる金メッキの爪だがな

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:14 ID:EoARppOl0.net
もう核兵器いらないな
ランボーを量産したほうがいい

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:14 ID:Or31UgEk0.net
本気で鍛えたらインド人のほうが強いだろ
一応コーカソイドだし

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:19 ID:QTJKKfkz0.net
アインシュタインは違う意味で言ったんだろうけどまあ当たったといえば当たったねえ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:24 ID:nMqqxBxb0.net
インドにもカラリパヤットという武術があるからな。
中国カンフーの源流と言われてるし。

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:45 ID:F0NfrIBK0.net
インド軍弱すぎ
象さん投入しろよ

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:46 ID:ss63xXD90.net
小山田信茂かな

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:51 ID:+ljdZkKm0.net
 
印度さんを応援します゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−
http://www.globalfirepower.com/countries-comparison-detail.asp?form=form&country1=India&country2=China&Submit=Compare+Countries

★インドvs支那:軍事面での比較★★ 2018/10
<陸軍他>
・軍人数 128万vs138万人
・予備役 284万vs51万人
・航空機   2千vs3千機
・ヘリ   720vs990機
・戦車    4千vs7千両
・装甲車 3000vs9000両
・砲     4千vs6千門
<海軍>
・空母     1vs1
・潜水艦   16vs73
・駆逐艦   11vs29
<その他>
・人口   13億vs14億
・外国債務 48兆vs165兆円  ※少ないほど軍拡余地有
・防衛予算4.7兆vs15兆円
・国境線 1.4万vs2.2万km

※発展途上国の数値は、整備不良で動作しないものや50年以上前のものも含まれている点注意

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:35:55 ID:ZgZbmzWl0.net
この勝負放送すれば金になる

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:16 ID:iurrvU+00.net
>>34
ショッピングセンターでテコンドーボコボコにしてたじゃん

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:19 ID:N59s3nG20.net
関東連合は集団で獲物使っての不意討(相手は少数)が得意です

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:21 ID:sy9WymMU0.net
×尖っているもの
×刃物
×金属

凍らせたバナナは解釈がムズイなやっぱり

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:24 ID:JkeOZiAp0.net
カレー 対麻婆豆腐の戦い

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:40 ID:gORKfgIS0.net
舐め腐ってんだろうな
実際には武道家に武器持たせて、『お前らインド軍は武道家にすら負ける雑魚w』って煽ってんじゃないか?

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:46 ID:lB3fu7PA0.net
>>289
頭にはあたるだろ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:36:53 ID:QfDY2DVO0.net
志村けん「アイーン!シュタイン」

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:01 ID:+AEuJUSn0.net
せめてガイル使わな勝てんやろ

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:27 ID:Ev9bG70c0.net
>>282
中国が手を出すのは殆ど武力を持たないようなチベットのような弱小国家にだけ
戦争に弱いのは歴史が証明してるし、なによりも中国人がそれをがわかってる
日本になんて絶対に軍事力を行使することはない

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:32.42 ID:QdQ3hxq20.net
4年に一度それは開催されると言う。
両国は領有権を賭け、武勇に優れた者たち戦わせるのである!

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:42.18 ID:ZIA/Ztnm0.net
何このビーバップハイスクール与太郎行進曲・・
史実なんだからさっさとポップな音楽に乗せたインドダンスムービーにしてくれよ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:44.20 ID:6167PQDb0.net
>>301
マーシャルアーツの殺し合いは
需要ある

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:55.45 ID:NlQU9wPt0.net
ヨガの達人を派遣しよう

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:55.47 ID:RMIpCcze0.net
中継してよ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:37:55.65 ID:Hu8qZbK/0.net
>>290
戦象は制御不能になると自軍の戦線が大混乱になる上に
横からの襲撃に弱いという致命的な欠点があって廃れたのだ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:03.63 ID:/vtDgahb0.net
さすが原子土人の国、エコでいいけど

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:09.87 ID:KJgtCOIn0.net
>>286
それ、関東連に絡まれたチー牛、真面目くん(つまり10年前のキミw)じゃん

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:25.85 ID:JWpMA4uF0.net
インドにはバーフバリ居るから

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:34.62 ID:72VzYEt+0.net
範馬勇次郎が乱入したら両軍とも一人でボコボコにしそう

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:37.70 ID:6ZpTDhBG0.net
お前らここまでレインボーマンなしとか川内康範先生に叱られるぞ

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:48.37 ID:gzN8wBob0.net
シュールストレミング1万個くらい開けたら勝てるだろ

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:38:51 ID:S5MP/rXf0.net
石と棒でも痛いからな

324 :不要不急の名無しさん(帝国中央都市):2020/07/07(火) 08:38:58 ID:hcf1ZV170.net
2020年とは思えん

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:00 ID:eIpb1C0Q0.net
ワロス

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:05 ID:p1CSbTTc0.net
>>194
よく読め
武術家は訓練に派遣されただけ。兵士が投石で殺した
実際は武術家なんか役に立たんだろう

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:10 ID:+fl2JwzT0.net
>>1
インド「野球を軍の正式競技にするっ」
インド「イチロー氏を招聘しようっ」
イチロー「俺よりも雪合戦の優勝チーム監督のほうがいいんじゃね?」

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:14 ID:6OeiQyvJ0.net
二十人の武術家の宗派知りたい。

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:14 ID:zrt713Xv0.net
>>322
どっちが勝つんだ

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:22 ID:9cqCym0B0.net
>>302
それは支那拳法が強い証明にはならないような

「小学生よりも強い」

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:28 ID:gKc/a6M90.net
剣先スコップ持たせろよ、最強だぜ

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:35.36 ID:cila5YNO0.net
お前ら内緒だからね
中国軍は八極拳の使い手だ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:37.43 ID:nyfIxYmX0.net
インド軍は戦象を使えば良い

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:07 ID:9cqCym0B0.net
>>322
自爆か

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:39 ID:gD+tcjEV0.net
投石とかその辺の物投げは最強だもんな
チビでもノッポを簡単に倒せる

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:51 ID:vi3iEDW+0.net
>>6 楠木正成くらいでしょ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:53 ID:vysFlDMD0.net
核武装国同士で何やってんの?

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:55 ID:7bN1ttHm0.net
ヨガの勝ち

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:01 ID:eIpb1C0Q0.net
>>62
中国122人死亡ってマジ?
インドの方が強いの?

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:02 ID:0sq2Y+LK0.net
ユー ウィン !!

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:04 ID:aJ/L+3sm0.net
リアルヒャッハーwww

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:05 ID:9hU7Go4Y0.net
死人出てるのによく国民感情制御し切れてるね

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:07 ID:eP6z4Onb0.net
ダルシム40人派遣して対抗するしかねぇな

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:09 ID:W7LaM5750.net
ウ〇コを投げつければいい

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:12 ID:hRQGH5/70.net
インドもさっさとヨガファイヤの使い手送り込めやw

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:18 ID:mW8eYein0.net
>>293中身プラスチックか段ボール

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:20 ID:KJgtCOIn0.net
>>320
そんな架空の人物出さなくても、邑井や柴田で十分だよ

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:23 ID:m5BZ0y7D0.net
現地はかなりの高地で空気が薄いんだろ?

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:33 ID:6OeiQyvJ0.net
ランボーがベトナムで負けて帰って来た理由が何となくわかる。

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:37 ID:AD42PyK10.net
火器厳禁ならダルシムは使えんな
残念

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:41 ID:2xatEwso0.net
拡大しないための手段とはいけ、銃器は使わずに殴り合い
これは理性があるのか無いのか?

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:41:51 ID:wWF77bMO0.net
岩手かよ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:02 ID:vi3iEDW+0.net
>>339 日清戦争知らないの?
支那人は軍隊に向いてない。

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:03 ID:HALagA8y0.net
>>350
ヨガテレポートがある

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:28 ID:isNQlKE90.net
>>16
雪玉に石が仕込んであるんだなw

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:28 ID:AwhsWYdX0.net
インドは象部隊派遣しようぜ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:28 ID:PCDmy01C0.net
ローゼンリッター小隊みたいなの居るのかねw

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:28 ID:y69OM4BC0.net
>>316
それ
ザマの戦いでもまったく機能せず暴れて味方に突っ込んだから処理されたし
うまく機能すれば強いんだけど運用難しいわ

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:39 ID:WqrL/7JO0.net
いや今回はただの人間おくったんじゃないから。イップマンみたいなの送って

「戦闘じゃないアル。ただ投石しただけアル。当たって死んだのは事故ある。プロの軍人が
棒切れで死ぬなんて弱すぎアル」て言いたいだけだから。

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:50 ID:BFm3R6RE0.net
雪合戦の総本山の仙台ではたまに石を握りこむ。

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:56 ID:0+EQpE9k0.net
現代戦で格闘は意味ないとか主張してた奴らは息してる?

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:59 ID:aJ/L+3sm0.net
>>300
中国の敵はそれに加えて世界中なんだけどな

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:00 ID:1haExRIG0.net
スピニングバードキックVSヨガフレイム

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:14 ID:mg+PaIPb0.net
>>107
印地って知らんの?

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:19.64 ID:P8nTdmIN0.net
インドはヴィラット・コーリとボリウッド映画の国

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:22.28 ID:0f8oB7hA0.net
こいつら今もプロジェクトAのBGMで闘ってんの?

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:23.71 ID:mwOqwUCk0.net
>>248
あらためて考えると、意味わからんな

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:35.21 ID:K8pusTJh0.net
武闘家の拳は武器に認定されるから禁止じゃないのか

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:38.24 ID:N59s3nG20.net
>>332
最強のカレーお願いします!!

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:40.63 ID:p1CSbTTc0.net
槍投げとか砲丸投げとか陸上競技の方が向いてると思うわ
フォームは完成されてると思うし

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:46.78 ID:rYvTiVTz0.net
棘付きこん棒!ひゃっはーー!

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:48.38 ID:ffKFkmU90.net
イージスアショアなんて要らんかったや

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:43:49.64 ID:nYnso0m90.net
もう普通に銃器使えよ
人が死んでんねんで

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:02.75 ID:PJN1x/FH0.net
映画化

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:14.71 ID:DEIllpuA0.net
インド神話の究極最終兵器ヴィマナ登場

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:21.89 ID:6XiJ6r9b0.net
波動拳!しょーりゅーけん!!

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:24 ID:2zr1NSAb0.net
素手で戦えよ、春麗よりダルシムのほうが強いから

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:29 ID:BFm3R6RE0.net
カレーと中華料理で平和的に戦えよ

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:37 ID:KJgtCOIn0.net
>>351
あるようで無い
特に中国側はひどい
カンフーとか実戦でなんのやくにも立たないからね
せめて朝倉未来のような総合選手や蛇頭のステゴロ最強を送り込めばワンチャンあるかも

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:46 ID:BM1RGWWk0.net
アインシュタインさんの言う通りになるな
石と棍棒の戦い

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:49 ID:QGM6ZmOK0.net
両方が核を持つと武器縛りがでてくるんだね

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:53 ID:U1tRtC9R0.net
火がだめか、
じゃ水と風で戦え

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:54 ID:uxzMzvAh0.net
ゲームでも初期装備はひのきの棒とかやし
といっても石はあんまり無いかw

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:04.62 ID:hOxDoRg20.net
>>350
人体から繰り出してるから無問題

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:23.88 ID:QGM6ZmOK0.net
>>379
総合ってw

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:29.16 ID:GW4kqwwX0.net
ジャッキーは行かんのか?
老酒持って得意の酔拳で暴れまくってくれ

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:45:52.61 ID:cAwP1bFG0.net
>>374
釘バットで人の頭フルスイング、脳漿撒き散らしだからなぁ
映倫通らないだろ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:13.66 ID:aSGpjj1i0.net
インスタフォロワー数(7月6日現在)

アジアを代表するスポーツ選手
6,689万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,503万 MSドーニ(クリケット)
2,413万 サチン・テンドルカール(クリケット)
1,441万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,187万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,118万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 585万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 414万 ソン・フンミン(サッカー)
 181万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 156万 香川真司(サッカー)
 153万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *94万 久保建英(サッカー)
 *82万 本田圭佑(サッカー)
 *80万 南野拓実(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *45万 井上尚弥(ボクシング)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)
 *41万 田中将大(野球)
 *40万 大谷翔平(野球)

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:17.99 ID:m06RnF6k0.net
インドはクリケット盛んだから打ち返せよ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:32.34 ID:aqGZkyOo0.net
>>327
インド「イチローって誰?」

これが現実だけどな

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:35.65 ID:esXoDWsr0.net
いつ暴発してもおかしくはないが中共も東シナや対アメ様側がヤバイからやりたくないし、
インドはインドで経済的に中国とやりあうのは痛手がでか過ぎてやりたくないと言う微妙きわまりない均衡状態だよな。
とは言えどっちかが暴発する可能性は高い。

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:44.76 ID:d1uFep5Y0.net
量産型ダルシム対量産型フェイロンか

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:46.53 ID:Ot2C4/lm0.net
カレーパンマン対ラーメン天使やな

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:49.22 ID:OGDoE/Fi0.net
>>144
こんなでかいのどうやってエレファン島まで連れてってどうやって連れて戻ってきたんだろう?
古代インド人すげ

395 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!:2020/07/07(火) 08:46:52.19 ID:/ShI6q2n0.net
格闘技の団体戦って無いよな
ボクシングでもプロレスみたいにタッチ制でやればいい

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:53.82 ID:tb3RoOEA0.net
>>6
火器を使うとどんどん大がかりになって
国際紛争に発展してしまうから
殴り合いだけで小競り合いするルールらしい

格闘家をつれてくるのはありなのか?

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:54.57 ID:6XiJ6r9b0.net
いやでも投石は十分殺傷能力あるぞ
遠距離なら銃より破壊力あると思う
棒って言っても剣道なら竹刀でもかなり痛いし

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:46:56.73 ID:R3n0jdv50.net
インドはダンサー送れ

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:02.71 ID:Ezt6EQp50.net
少林サッカーチーム呼んでこい

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:07.36 ID:TXzLVM2R0.net
これだけ死ぬって事は投石機とか使ってるの?

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:08.45 ID:HNbc1BI00.net
うおおおおおお

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:37.14 ID:TOicCkEG0.net
刃物は使って良いのかね?

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:44.39 ID:xRWlm7z70.net
みなさん、
ネパール という国を忘れてませんか?

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:47:52.03 ID:Ot2C4/lm0.net
★慶大生、酔って葉山御用邸侵入…容疑認めるも「知らなかった」
https://www.sanspo.com/geino/news/20140728/tro14072805010002-n1.html

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:27.20 ID:Ezt6EQp50.net
>>397
マスターキートンでも銃に勝ってたな

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:42 ID:dCtll4pu0.net
>>62
よっわw

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:49 ID:KvWOkCU20.net
もはや殺し合いなのに銃器は使わないという謎のこだわりはなんなん?

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:49 ID:upSL2UAX0.net
格闘家といってもコロボックルじゃ意味ない

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:02 ID:71RAiN/U0.net
インドでは戦争よりクリケットが重要

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:06 ID:hTamyRxA0.net
カンフーと石器時代戦法の闘い?

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:06 ID:6OeiQyvJ0.net
諸拳法がある中国有利だな、爆裂拳なんか出された日には!!

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:49:42.90 ID:lyH6lJmw0.net
青龍刀とククリナイフの戦いかね

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:06 ID:Ht65T1SM0.net
>>62
ここで死んだら 最低にダサそうだな

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:08 ID:gLDgm4rk0.net
昔ドラゴン拳でも不動産屋が地上げの為に蟷螂拳の達人を雇っていたなあ

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:11 ID:dlTf1+Mh0.net
原始時代か?

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:12 ID:PdzpCzj70.net
まるで土人同士の争いだな

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:12 ID:OsYmxyB80.net
なんやて!?

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:18 ID:hOxDoRg20.net
>>363
当然チャイナドレスに白パンティだろうな

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:36 ID:SmCLZqUx0.net
 
印度さん優勢の模様です゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−− 
https://en.wikipedia.org/wiki/2020_China%E2%80%93India_skirmishes
★印度・支那紛争2020★

<被害>6月15日
■印度→死亡20名/負傷76名(重症18名)/捕虜10名

■支那→死亡35名  ※u.s.news

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:44 ID:i9sxMbfK0.net
もしかしてギャグでやっているのか?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:50 ID:h78KvjEg0.net
銃は甘え
石で人は殺せる

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:55 ID:hTamyRxA0.net
まあ核戦争よりかはいいわな
南北朝鮮も見習ってほしいかも

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:02 ID:71RAiN/U0.net
>>390
アメリカ人すらほとんど知らないよ
MLBトップスターのトラウトすらアメリカでの知名度低い

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:05 ID:iblUjiA00.net
まっまさかあの拳神寺?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:06 ID:Q3uQh0Vm0.net
部落の土地争いみたいだな

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:15 ID:o3ih0pSj0.net
武道家「石だぜ?! かなわんよ?!」

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:31 ID:BFvVBs5/0.net
投石で20も死ぬってヘルメットしてないんか?
投石機とかのガチ攻撃なんか?

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:46 ID:RwlFUq880.net
>>5
4倍以上じゃなかったっけ

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:51:57 ID:o3ih0pSj0.net
>「恩波格斗(Enbo Fight Club)」

ガチンコファイトクラブみたいなー。

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:03 ID:g0oak7xO0.net
第三次世界大戦は石器で戦うことになる、という誰ぞの予言が、まさかの大当たりとはな...

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:06 ID:VJbpV3tK0.net
画像が棍棒じゃなくて釘鉄筋なんだが
そりゃ死ぬだろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:12 ID:s0/X4U6L0.net
協定を守っているのか
偉いなwww

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:19 ID:dCtll4pu0.net
グルカ兵ってインドだっけ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:19 ID:wuCvyY7r0.net
なお中国国内ニュースでは問題解決に向けて両国が合意したと報道

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:33 ID:vki6fhi90.net
核石搭載軍事ミサイルをローマ帝国カタパルト投石器っていうのか
まだフランス式象徴主義で「事物」をほかの何かに例えないといけないのかね
ラテン語の1の「もの」は目がよく見えないというが
自分の目の視覚神経がブロックされてて脳に直接映像を送り込んでるらしいなこの手のエスパーには

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:58 ID:fRRomlyJ0.net
インドはグルカ兵雇えば勝てる

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:06 ID:2xatEwso0.net
中国は死者数を発表しないけど
多分インドよりも被害が大きいんだろうな

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:14 ID:50GsfaKS0.net
インド国内じゃ中華製アプリ使用禁止にするとか
結構踏み込んだこと始めてるんだが。

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:25 ID:rgFYYaOt0.net
第3次世界大戦勃発

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:26 ID:fRRomlyJ0.net
>>433
ネパール

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:29 ID:hTamyRxA0.net
投石器も使ってんのかな?

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:39 ID:xRWlm7z70.net
>>433
ネパールだよ
ゴルカ地域出身の傭兵

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:04 ID:6XiJ6r9b0.net
まぁでも実際この条件でやりあったら、メタルギアみたいに兵士を後ろから絞め殺したり、石で頭潰したり、想像以上にえぐい戦い方になると思うよ

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:24 ID:QV9zuHZT0.net
>>410
戦国時代なんかは鉄砲の射程なんかせいぜい100mぐらいのところを
石を200m以上飛ばしてた奴らがいるんだぞ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:47.05 ID:MDos2cvb0.net
21世紀の戦争のトレンドは投石と棍棒

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:56.86 ID:pHumZFjd0.net
ゴツゴツしたバラストが無限に置いてある線路の上とか無敵だな

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:54:58.58 ID:K8pusTJh0.net
>>430
第3次は核戦争ですよ
石と棍棒は第4次

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:00.03 ID:Es29+xQs0.net
中共下の武闘家弱そうw

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:29.01 ID:7sQfJXNw0.net
>>21
それだと双方ダメージを食らうので白刃どりスキル装備がいいかも
投てき武器にも発動するなら

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:39.21 ID:yscwgtp50.net
20人も友愛されるとは

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:40.30 ID:Yex86Yky0.net
だんだん規模が大きくなってしまいに両方30億人総出で殴り合っだらどうするの。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:42.82 ID:71RAiN/U0.net
インドは上海条約機構に正式加盟してるんだよね
中国、ロシア中心の

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:44.21 ID:WqrL/7JO0.net
多分銃器使わないだけで
三国志みたいになってる模様。
ヒトの頭の大きさでも投げれば投石です。ガケの上から。

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:48.53 ID:VeBHkpQC0.net
カレクックvsラーメンマン

奇しくも残虐超人同士の戦いなのだよ
ブロッケンマンを仲裁に加えよう(提案)

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:53.79 ID:3WlmYV2Q0.net
クンフー映画ってよく動いてよく殴るけどあんま痛そうに見えないんだよな
本当に強いのかな?

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:54.80 ID:ZgZbmzWl0.net
トーナメント制相手を絶命させるまでルールなんだろ

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:55:59.59 ID:UexiaVCh0.net
ヨガファイヤー

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:02.54 ID:hOxDoRg20.net
パー5を2オンするような奴を集めろよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:06.90 ID:hTamyRxA0.net
>>444
やっぱ投石器でしょ
槍も遠くへ投げる器具もあったねたしか

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:11.23 ID:g0oak7xO0.net
>>441
スリングショットくらいじゃね?
ガチのカタパルトじゃ、死者数の桁がもう一つ増えてるだろうから。
まぁ、スリングショットでも十分にエグいけど。

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:22.11 ID:W1gliskw0.net
インドにもすげー歴史ある武術の1つや2つくらいあるだろうが
国民の性格上、魅せ技特化しちゃってそうだからな
まあ中国のはったり拳法もたいがいだがw

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:24.20 ID:6XiJ6r9b0.net
>>451
それ第三次世界大戦やw

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:28.49 ID:ebM4GE0y0.net
>>68
銃が即死できるケースがあるのに対して鈍器とか苦しんで死にそうだな(´・ω・`)
死人の数は少なくて済むね

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:32.86 ID:kQyl5dtQ0.net
>中国が武道家20名を派遣

草wwwww
いや、動画見てると結構ガチでコワイけどさ。

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:56:53.66 ID:031gmXHA0.net
>>455
そりゃ映画で本気にやってたら引くわ。

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:08.60 ID:hTamyRxA0.net
>>455
ヌンチャクだと効くんじゃないか?

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:24.97 ID:cEHe9VzQ0.net
日本もやばいから笑える話じゃないんだよなぁ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:29.52 ID:72VzYEt+0.net
>>378
カレーラーメンを作って両者を和解させる展開ですね
わかります

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:46.76 ID:v0Xaz6ve0.net
お互いバレないように卑怯な武器を仕込んでそれがエスカレートして戦争になるんでしょ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:52.56 ID:F0kuqnTQ0.net
>>26
ゼッフル粒子が…

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:57.30 ID:PdzpCzj70.net
古代最強遠距離は弓やろ
殺傷力半端ねえぞ

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:58.72 ID:Dt+dLWwt0.net
>>95
本当に。昨日テレビでウイグルのやってたけど、日本で暮らすウイグル人の男性が動画みせてたけどさ、自治区に残る兄と普段のテレビ電話してて様子おかしいから、兄さん誰かいる?って聞いてて、最初は誰もいないよ!だったけど
しばらくして、兄が、ちょっとお前に話したいって人がいるって中国人らしき人が出てきて、
なんと日本で暮らすウイグル人の彼にスパイやらないか?って
断ったら兄が危険ってわかるけど、どうしてもできないからスパイ断ったの
そしたら、その日を最後に兄とは連絡とれなくなった!って
スゲー怖いし、兄も中国人も顔をテレビでもろだししてたわ。

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:08.53 ID:6OeiQyvJ0.net
指先ひとつで〜ダウンさ〜

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:23.82 ID:tWycMYRq0.net
古代かよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:30.72 ID:VeBHkpQC0.net
>>467
日本にはニンジャがいる(慢心)

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:32.80 ID:qANqnTLR0.net
武道家とか棍棒でボコ打ちされそう

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:37.62 ID:AJUUc7yQ0.net
抜き手一発で人一人殺せるやつらの集まりなんだろ?
怖すぎて小便もれる

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:42.87 ID:Z9tNiUe70.net
>>367
YOUはSHOCK

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:01.82 ID:nPc6Gmka0.net
インド歴代TV視聴者数
*1位 2011クリケットW杯、インド対スリランカ
*2位 2015クリケットW杯、インド対オーストラリア
*3位 2015クリケットW杯、インド対パキスタン
*4位 2015クリケットW杯、インド対西インド諸島
*5位 2015クリケットW杯、インド対南アフリカ
*6位 2015クリケットW杯、インド対バングラデシュ
*7位 2015クリケットW杯、インド対ジンバブエ
*8位 2017クリケットCT、インド対パキスタン
*9位 2008クリケットIPL、バンガロール対コルカタ
10位 2015クリケットW杯、インド対アイルランド

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:01.94 ID:ebM4GE0y0.net
スターリンが囚人にどの程度技が効くか実験してサンボを完成させたように、中共も武器無し白兵戦の軍用格闘技を開発すればいいじゃん

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:16.91 ID:EHJV57KG0.net
>>165
インド応援だ

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:19.03 ID:Lgmlrnkz0.net
一応火器を使ってないだけ理性的なのか、原始的に殴り合うほど野蛮なのか
なんだろう、なくなった兵士たちには悪いが、傍から見てるとできの悪い喜劇じみてて…

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:20.73 ID:hTamyRxA0.net
>>460
なんか猿の惑星みたい

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:25.35 ID:VeBHkpQC0.net
>>478
俺の鼓動早くなる

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:28.09 ID:uyqjFXv+0.net
>>468
飲食ではカレーラーメン出したら夜逃げフラグと言われている。豆な

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:42.87 ID:pL1edqTG0.net
麻雀で勝負せえ

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:55.79 ID:fYjNosdj0.net
素人対武術家なら圧倒的ではあるが
インド側も軍人だろう
そのような者が戦術で囲ってしまえば、武術の類は意味が無くなる
クンフーという幻想が崩れる時が来たようだな

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:59:59.55 ID:l/f+7a0S0.net
>>461
少林寺武術とかクンフーって元々はインドの僧侶の護身術というのを聞いたことがある

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:08.36 ID:UzFFoGbc0.net
誰かLIVE中継しろ。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:17.41 ID:9vyRVBNa0.net
昔のモンゴル兵みたいな投石器つかったのか?

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:23.96 ID:6OeiQyvJ0.net
中国には最強の戦士「アパアパ」がいるからなw

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:31.52 ID:ebM4GE0y0.net
>>94
暗黙じゃないよ
火器銃器使用禁止区域として
1996年に協定を結んでいる

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:33.61 ID:PFngaIGJ0.net
原始的で草

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:36.42 ID:ZNGtyQ/q0.net
それにしても、これだけ本格的な近接白兵戦が戦われたのは、フォークランド紛争のグースグリーンの戦い以来かもしれないな。

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:58.50 ID:hTamyRxA0.net
>>463
日本でも昔の田んぼの水争いとかね・・・鎌や鍬で喧嘩とか痛そう

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:02.05 ID:tWycMYRq0.net
>>475
ギリシャ・ローマ時代が舞台の映画を見ていたら、途中で忍者軍団が出て来た時の微妙な気持ち

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:03.36 ID:HyDVgj7F0.net
このオッサンの一撃食らったら死ぬ
マイクタイソンの二倍強い
https://youtu.be/2gkBhN4A9Dw

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:04.11 ID:2/nHRKaN0.net
>>455
ツヨイ なにせ元が野蛮人だからな

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:05.91 ID:rAI5xuFa0.net
最初にこのニュース見たときにこん棒で衝突云々ってなってたからフェイクニュースかと思ったw

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:07.53 ID:Ht65T1SM0.net
チキチキ の 岩石オープン が数百人!

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:28.80 ID:Dt+dLWwt0.net
>>467
香港のみこまれたのを見て恐怖感じないなら
アホだよね?
コロナは中国にはチャンス
世界中がたがた。経済はとめたら中国にのみこまれやすくする。

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:40 ID:Ani0nHGI0.net
すげーな
実践派武術は腕磨くチャンスなんじゃね

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:01:41 ID:73xXb2xa0.net
インドにはヴィラットコーリやシャールクカーンがいるだろ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:17 ID:ZgZbmzWl0.net
20人の拳俠その名も梁山泊VSヒンドゥー暗殺集団タギー

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:19 ID:ebM4GE0y0.net
>>497
当たらなければどうということはない、全力で距離を取り投石
つまり走るのが早い&肩が強い
これ

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:19 ID:hOxDoRg20.net
>>484
めっちゃ小心者やん

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:29 ID:uocAkEsm0.net
インドはヨガファイター投入で

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:34 ID:Uc9yz/Au0.net
じゃんけんで決めろよ(´・ω・`)

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:35 ID:1xJS5zNd0.net
ゲーム化して欲しいw

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:37 ID:bVdPUBHW0.net
>>1
日本も尖閣にインフラ作れよ。
中国軍が武道家を送ってきても自称サムライのネトウヨが
ポン刀もって戦ってくれるよ。

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:37 ID:Wyj0GGej0.net
これはecoでナチュラルな戦争だね グレタも絶賛

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:41 ID:NezD8oY50.net
戦斧で殴り会う銀河戦争みたいだな

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:43 ID:LsJkXONx0.net
兵器使うと本格的な戦争のハッテン場になるから
筋肉ムキムキの見目麗しい良い漢達を派遣して
インド軍と肉体言語で熱く爛れたハッテンをさせてるのか。

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:02:57 ID:ebM4GE0y0.net
>>507
火気銃器禁止区画らしいよ

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:15 ID:6XiJ6r9b0.net
棍棒削って槍にするのはアリなの?
それとか元々尖った木や石はアリ?
ちゃんとルール守ってるかどうか審判が必要だな

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:21 ID:rpGw+pdp0.net
>>479
場違いなんだよキチガイ
巣から出てくるなブッ殺すぞ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:25 ID:MCKo80Qc0.net
笑いました

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:32 ID:uocAkEsm0.net
>>10
狙うと当たらないぞ

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:46 ID:EjCOtAyk0.net
武道家二十名wルイーダの酒場みたいのがあるのか支那はw

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:06 ID:NezD8oY50.net
青龍刀はなしなの?

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:08 ID:DhP0J6/W0.net
ヨルムンガンドのキャスパーの台詞を思い出した
鉄を封じられたなら石を売ろう、棍棒を売ろう、この世から戦争がなくなると思うかい?
ってやつ

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:28 ID:AaI4/8ir0.net
あの辺はガチで投石が武器だから
地元少数民族がが器用に編んだ投石用のベルトで石を投げる
くるくる回しながら全身の力でブンッって投げるとこぶしくらいの石が
見えない速さで飛んでく、頭に当たれば確実に死ぬと思う、
体だったら昏倒くらいはするし、100m以内は有効な武器だと思う
害獣を追い払ったりするのに普段は使うらしい

ソースは実際に見た俺、地元民に気に入られ
もたせてくれて投げてみろと言われたが、自爆したら大ケガで済まないのでやめた
使うには訓練と器用度が必要だが、安価で強力な飛び道具だと思った

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:36 ID:H+D8u9rW0.net
中国は関羽を連れていけよ

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:38 ID:ZNGtyQ/q0.net
>>495
鍬なんかで刺された日にゃ、まず命はねぇなw

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:04:44 ID:s+g5cyGG0.net
ドラクエとかの世界かな

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:19.92 ID:+5Ftg3qo0.net
中国軍はインド軍の倍以上の人数で素手のインド兵相手に釘バットみたいな武器使って犠牲者がインド側より多かったらしいw

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:21.84 ID:yPCN5A2l0.net
日本は水没が風物詩になりつつあるし
アメリカはリアルでファイナルファイトの世界になりつつあるし
オラわくわくしてきたぞ

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:24.49 ID:Wd5xeb3F0.net
>>502
たしかに豊富な急所攻撃技を全力で振るえる機会なんて滅多にないもんね

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:30.66 ID:2xatEwso0.net
宮本武蔵も投石で負傷したからな

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:34.09 ID:+a0RTTpJ0.net
カレーと中華で料理対決しろよ

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:52.70 ID:tWycMYRq0.net
銃火器禁止ってのは火矢とかも禁止って事か

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:02.43 ID:7foy1Mit0.net
ワーガ見る限りインドやパキスタン精鋭はかなり強そう

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:08.65 ID:BzklbVFh0.net
ヨガヨガヨガヨガ

フレイム

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:16.76 ID:QGzoMpXB0.net
中国の拳法は有名だけど
インドも古式格闘技で世界最古級の伝統を持つ

なかなか熱い戦いだな

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:19.47 ID:v8Fcssun0.net
エスカリボルグ使ってんのか

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:21.48 ID:YuwuTwNf0.net
スレタイで吹くわ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:24.87 ID:uocAkEsm0.net
>>526
何でそんなことになるんやw

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:40.55 ID:T7Ixy+4H0.net
忠実に映画化してほしい
マジで面白そう

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:59.16 ID:BRqI4oJm0.net
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を思い出したwww

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:00.29 ID:hTamyRxA0.net
竹島奪還も・・・テコンド対空手でやってほしいよね、審判つけて・・・買収、禁止のやつ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:05.53 ID:y0IIET540.net
武道家20人だって。こんなアホな中国は絶対に滅びると思う。

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:11.56 ID:AoCZrPvj0.net
関所建てて攻城兵器で戦闘まであと10年ぐらいかな?

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:07:23.30 ID:hOxDoRg20.net
>>514
マジレスすると銃火器って 炎は関係ないんだけどな

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:22.34 ID:++WhL7Eb0.net
クリケットのボウラーが石投げたら中国人終わりだろ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:35.54 ID:6XiJ6r9b0.net
もうさ、スポーツで決着つけようぜ
勝ったらその地域を4年間支配する
その勝負を4年に一度行うとか

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:41.91 ID:XpvxGMVJ0.net
カラリパヤットvs中国拳法

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:44.62 ID:hEsG2egJ0.net
イメージ的には
カップルが浜辺で水を掛け合ってる感じでよろしいか?

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:08:58.95 ID:u+6lT2Vu0.net
核抑止力のおかげで素手の殴り合いに留まってるんだろ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:10.39 ID:RwdJ37o20.net
早くも第四次世界大戦が勃発したのか

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:21.74 ID:W1gliskw0.net
>>523
中国のインド方面軍大将は100代目孫堅だぞ。まあ嘘なんだがなw

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:28.99 ID:3ii/FSLV0.net
ヤムチャ1人いれば勝てるなw

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:09:59.06 ID:DKGGtK+S0.net
熱すぎるやろ
これ配信したらみんな観るやろw

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:05 ID:sDqGuc100.net
チベットとインドの国境なんだけど

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:10 ID:GG/9gWCv0.net
>>1
現場に空からTENGAをばら撒いてやりたい

クラウドファンディングで出来ないかな?

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:25 ID:iGpfdJsq0.net
>>522
スリングはダビデがゴリアテを倒した武器として伝わってるくらいで、原始的だけど非常に効果的な武器だよ。

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:26 ID:BL5UTgOS0.net
どちらも核持ちなんだよな
意味わからん

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:26 ID:leMWddwr0.net
武器の使用は大規模戦闘を、戦闘は戦争を招来する危険あると、
暗黙の了解で殴り合いなのだが、これもエスカレートしたら武器出てくる。
中国側にも被害出ている。日本のテレビでも血だらけの解放軍兵士をインド兵が
囲んで蹴る様を流した。
解放軍の軍車両を叩く、蹴る。
中国のネットでは解放軍のだらしなさで炎上。
仲間の兵士が捕らえられ、袋叩きにされているのに、助けもせず逃げた
動画が原因だ。

558 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/07/07(火) 09:10:38 ID:raEYqgFT0.net
>>1
中国は既に、天才科学者アインシュタイン博士の預言した
ジャッジメントデイ、第四次世界対戦用兵器を開発していたんだよ - 劇終 -

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:40 ID:ekCy/pnj0.net
なにやってんだよ、この時代に

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:53.80 ID:3fLdapaL0.net
スト2の春麗vsダルシムで決着つけんかい

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:54.91 ID:eMZP9tyr0.net
歴史的にも、人種的にも、思想的にも全く、、水と油の関係

将来どこかで戦う関係の気まずい、潜在的敵国だよ

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:10:59.64 ID:fyDykuK00.net
>>548
ただ単に火器・銃器禁止区域なだけ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:52.47 ID:XpvxGMVJ0.net
インドの柔らかくて鞭みたいにしなる剣
あれ傷付けまくられそう

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:53.48 ID:biG22WR90.net
武道家なんて近づかなきゃ意味ないんだし
投石でやられるだけでは?

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:54.81 ID:hZ44ASrI0.net
戦闘内容で???だったけどなるほど銃火器禁止か

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:12:12.85 ID:xcQGoAat0.net
Eこんぼう
Eぬののふく
Eかわのたて
Eかわのぼうし

まだアリアハン出たてだな

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:02.28 ID:VZ7Dg0M30.net
仏陀対孔子か
普通に仏陀の打撃技で完封しそう

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:32.20 ID:CG0oWJaD0.net
今日も決め手の石が飛ぶヽ(`Д´)ノ

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:34.13 ID:YMhjDeQc0.net
石の投げ合いなら武道家より野球経験者の方が良さそう。

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:34.74 ID:1oz5MvGH0.net
どっちも核持ってるからこそ石の投げ合いまさに抑止力w

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:13:50.91 ID:E/NgYNq20.net
>>43
レインボーマンは、修行した場所がインドというだけかと

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:16.53 ID:OX5+pGul0.net
双方の国が核保有してるからなのか大きな衝突は見られないね

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:46 ID:9plEtyKN0.net
大国間は戦争しない。
その周辺の小国が起こす。
小国は小さい故に色々な問題が発生するからな。

特に広い国土面積を持つ大国は、そこで世界が
完結してるからな。
中国は国境周辺の争いは歴史的に最高スキル持ってる

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:01 ID:5/WQmU9p0.net
>>506
ワロタw

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:10 ID:hZ44ASrI0.net
中国は拳法、インドにはカプリパヤットとかいう伝統的格闘術あるんだから
銃火器禁止なら大会開いてどっちの武術が最強か決めればいいじゃん

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:12 ID:t+idsplq0.net
目玉潰すとかチンポ引きちぎるとか凄惨な戦場だろうな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:34 ID:ejsVhdQg0.net
>>537
中国は有史以来で他国との戦争に勝った事が無いよ
ここまでくると民族的な特徴としか思えない
味方との連携が取れない、勝手に逃げるとか

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:42 ID:wgmESrHZ0.net
尖閣も同じことが起きる可能性

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:47 ID:1o++EeIL0.net
>>10
秘密兵器の封印を解いてはならぬ

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:49 ID:t+idsplq0.net
>>575
そこでラップバトルですよ 口喧嘩強い方が勝ち!

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:15:52 ID:5fHrs5k50.net
中国トンファー使いはおらんの

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:21 ID:AoCZrPvj0.net
アレだろ ガラスのドア越しで吠えまくってるイッヌみたいな感じなんだろ
ドア開けてやってお互い合わせっると黙っちゃう奴

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:25 ID:Gbb6TCMb0.net
普段から投石と棒で殴る訓連をしてる部隊なんだろうね

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:28 ID:B28hMul60.net
スリングはガチの武器だからな
頭に当たれば普通に死ぬ

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:32 ID:vsA8KV6R0.net
インド人弱すぎw

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:33 ID:3aDIBSk/0.net
>>455
急所って弱い力で当たっても痛いだろ?

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:42 ID:LJEZWnkK0.net
>>1
ヒマラヤ丸ごと保護区にしたら数年後に中国がそんな約束無かったことにして奪い取るんだろ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:55 ID:OSXnV7pC0.net
武闘家ならまだいい。
書道家送ったら目も当てられん。

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:58 ID:ejsVhdQg0.net
>>583
野球部かw

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:12 ID:kg5FS7cG0.net
ケルナグールかよw

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:13 ID:S0SA6jmW0.net
投石器もありなんか

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:26 ID:XpvxGMVJ0.net
大錘使いを出せよ中国

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:26 ID:gLDgm4rk0.net
カレーぶっかけたれ。傷口にしみて痛いぞ!

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:32 ID:DfrMzuMB0.net
>>19
第四次世界大戦だな

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:36 ID:jAqOlKfY0.net
じゃあこっちはヨガの達人派遣するわ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:53 ID:uYW5RvbU0.net
インド人は得意の舞踏家送りこめばインじゃね

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:17:59 ID:AaI4/8ir0.net
>522
補足するなら間違いなくゴルフのドライバーのボールより
早い倍くらいの勢いで飛んでいた
しかもコブシ大の石

まちがいなく、少数民族が動員されて丸腰で
前線に立たされているんだろうと想像する
あのへんは昔からマオイスト(毛沢東主義者)ゲリラやら、山賊がいる

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:05 ID:IfRzbVw10.net
剣豪宮本武蔵も恐れた石投げ

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:16 ID:EbqEZ4e70.net
意外に銃禁止のルール守ってるのが草

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:16 ID:gT1GjKtL0.net
ムダヅモ無き改革みたいに国家間の紛争はギャンブルで解決にすればいい

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:35 ID:X1ME5pk/0.net
中国の死者はこの倍らしい
この武道家とやらが接近戦挑んで石で返り討ち

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:40 ID:t+idsplq0.net
>>595
山奥で修行した結果ダイバ・ダッタの魂宿した超人もいるだろ、あの国でかいから。

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:50 ID:R1jB0Djk0.net
投石って原始的で馬鹿にされそうだけど
古来より戦場でかなり有効なんだよね
西洋問わず戦史で投石でやられた指揮官ってめっちゃ多い

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:18:55 ID:fxQV8eZG0.net
インド軍「うちらも国内の達人を援軍に呼んだヨガ」
援軍A「タイガー、タイガー、タイガー、タイガーアパカ!」
援軍B「ソニッブー、ソニッブー、ソニッブー、サマソ!」

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:05 ID:eFA+SBib0.net
中国もアホやな
武闘家なんか送り込んだらインドも本気で抵抗してくるだけ

春麗を20人送り込んだらインド人は黙って殴られてそのまま一緒に踊り出してくれるのに

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:17 ID:Gbb6TCMb0.net
人種的な体格差でインドのほうが有利なんじゃないの
このルールだと最強はアフリカ人かね

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:27 ID:p1CSbTTc0.net
>>541
幻想に拘ってる限りインドに力負けすると思う
狩猟民族連れてきた方が強いと思うわ

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:19:52 ID:VZ7Dg0M30.net
石って普通に強いからな
ある程度の大きさあれば当たれば死ぬし

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:11 ID:Dt+dLWwt0.net
>>545
あなた中国人がルール守ると思う?

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:26 ID:waBNHkoX0.net
要するに中国政府がやることは全て計画的なんだよ
日本の領海侵略も

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:35 ID:EbqEZ4e70.net
インドはクリケットの選手どんどん送り込めば優位に立てるだろう

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:47.34 ID:joQEMxAw0.net
はいはい朝日捏造朝日乙

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:47.42 ID:k03QN/Q+0.net
>>39
インドだからクリケットでしょ

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:48.90 ID:Gbb6TCMb0.net
石の大きさとか重さにもレギュレーションがあるの?

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:30.97 ID:hZ44ASrI0.net
>>603
大量に降ってくる落石だからな
兵器や建物なんて簡単に壊れるし普通に即死する
投石器使えば飛距離もかなり稼げるし

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:31.74 ID:xcQGoAat0.net
>>609
火器・銃器禁止は守ってるのが笑う

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:43.47 ID:XpvxGMVJ0.net
火器を使えないで弓矢はどうなのよ
投槍とかも場合によっちゃ最強最悪だし

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:57 ID:lJpYUQUq0.net
>>11
未来予知のゲームだったんかあれ。

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:59 ID:UpoQUVtl0.net
>>1
武道家はすばやさが高くて会心のいちげきも出やすいし
はかいのてっきゅうを装備出来るのが良い

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:08 ID:eazE63xn0.net
なぁに日本には遺憾砲がある

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:16 ID:fYjNosdj0.net
少数で大きな戦果をあげたインド側に戦術の長がある
戦術で勝てないのは、根本的に中国という民族では群による連携がとれない性質なのだろう
そのような状況で個々の能力をあげたところで意味は無い
勝負は決した

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:19 ID:wUxUVJpp0.net
メテオって言いながら投げてるんだろうなw
小学生みたいで可愛いw

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:24 ID:LsJkXONx0.net
インドとパキスタンのカシミール問題も火種が燻ってるし
第四次大戦が起こるとしたらあのあたりが火薬庫になるだろうな。

米中貿易摩擦とか言うけど、印中パの境界線でバチバチやってる緊張感からしたら
トランプのはツイッター文通みたいなもんだな。

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:33 ID:SBkh1JRc0.net
竹槍の出番?

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:04.20 ID:gLDgm4rk0.net
クリケットオールスタ一国境に集結とかならインドで視聴率すごいんだろうな

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:24.55 ID:BDle+Nky0.net
インドにはバーフバリがいるから無駄だろう

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:26.76 ID:hZ44ASrI0.net
最近中国が異様に活発なのはもしかしてオリンピックが無いからか?
オリンピックって戦争の代わりに開催されるようになったんだろ確か

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:23:57.56 ID:1o++EeIL0.net
秘密兵器「藤浪晋太郎」の封印を解く時が来たか

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:24:04.08 ID:klAbJ7XK0.net
石投げって何となく子供の喧嘩みたく感じるけど実際は狩猟などにも使われる
スリングショットで投げれば銃弾と同じぐらいの威力がある

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:10.36 ID:nyU5eEKl0.net
石も禁止にするべきだったな
十分破壊力あるし飛び道具だし

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:18.31 ID:y7CDxfdg0.net
>>1
お互いに核ミサイル打ち込んでやれ、、、www
中途半端なことしやがって、アホか、、、

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:25.13 ID:KHpRTQEa0.net
>>21
こん棒がありなら日本刀もありじゃね?

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:31.42 ID:Dt+dLWwt0.net
>>593
中国の香辛料の方が痛いわ。傷口にしみるわ。

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:35.24 ID:jlQD3vB80.net
あっちこっちで衝突問題起こす中国

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:25:45.16 ID:/Y1EA0mY0.net
投石用のヒモくらいは使っているんだろうね。
ぐるぐる回して初速が上がる。

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:09 ID:ejtcjb3W0.net
>>29
間をとって(?)サッカーで勝負決めようぜ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:14 ID:g5e/ObSo0.net
いつまでも続くようだと痺れ切らした側がそのうち重火器使うのは目に見えてるから早くなんとかしたほうがいい

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:15 ID:lYD/M5fK0.net
>>7
中国 毛海王 サムワン海王 範海王 楊海王

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:32 ID:K21qeefW0.net
なんかの大会?

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:44 ID:LEqJar/j0.net
三峡ダムに1発ミサイルぶち込んでやれ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:52 ID:nyU5eEKl0.net
てかルール作るなら素手のみにしろよ
男なら武器なんぞに頼ってないで、裸一貫でかかってこんかい!

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:24 ID:RkT4ilJN0.net
ロマンあふれるねぇ

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:27:29 ID:v8fyPWBb0.net
意外と強い岩石投げ

644 :名無しさん@1周年:2020/07/07(火) 09:28:11.87 ID:4BOYPOJi0.net
キートンが使おうとしたアトラトルを使おう

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:25.97 ID:PMkDBX+U0.net
原始人の戦い

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:35.49 ID:YnfsA2i20.net
ダルシム呼べ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:28:39.87 ID:Dt+dLWwt0.net
>>616
ほんとだわね(笑)
けど中国人は約束なんて守らない!
これ基本

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:03.16 ID:JhfxLaBA0.net
バイオテロを世界に撒き散らし混乱させ其れに乗じて侵略してくる卑劣な中国

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:29:37.00 ID:GbEPlPNZ0.net
インド軍は銃が使えないなら弓矢でやれ。
中国兵が倒れたところを棍棒でたたき〇せばOK。

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:21 ID:SZ3AR1JU0.net
>>627
ヒトラーが最初だっけ?

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:36 ID:Inrz2OOn0.net
お互いの代表者数名ずつ出してノールール死ぬまで勝負やれよ

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:30:58.17 ID:ScS8Auxd0.net
>>117
皆が皆、スラムダンクを知ってると思うなよ!

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:09.39 ID:Yem7JfNM0.net
石が戦争の武器になることが証明された。

9条信者は、日本からすべての石をなくさなければならない。
平和が大事と思うなら、
いつもの主張が正しいと思うなら、
さっさとやれ!

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:45.29 ID:hOxDoRg20.net
韓国は慰安婦出動せえへんの?

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:31:47.12 ID:spQI5jcx0.net
弓は駄目なの?
石も道具使って投げればやばい威力にはなるだろう

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:03.55 ID:KJb7J8GC0.net
>>1
生命のやり取りを賭けたリアルファイトが行われるのか
YouTubeライブすれば儲かるだろ

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:25.37 ID:Hk1qybq40.net
核なんて使えないじゃないか
尖閣でもひたすら民間漁船と警察のふりをして
全力で被害を受ける側に立とうする争いだし

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:28.88 ID:kmFE0qxx0.net
>>653
むしろ左翼がアスファルト舗装で石を封じられたんだで

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:45.22 ID:lWmYWRpF0.net
戦場において一番手軽な質量兵器、それが石であり
投石は人類史において弓に並ぶ人間を遠距離から殺傷し続けた有効な手段

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:53.94 ID:auZDUmgj0.net
お互い核保有国なのにゴロツキの喧嘩とか意外と理性効いてんな

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:32:59.39 ID:xcQGoAat0.net
中国は羊陸之交を思い出せよ

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:14 ID:soW5sWRi0.net
>>19 地球に優しい戦争

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:16 ID:x/zu75es0.net
>>74
沢村栄治だな

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:27 ID:tWsoPaWa0.net
ガンダムファイトで決めようぜ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:28 ID:+K+tx1Rk0.net
武闘家の中にジャッキーがいるんだろ
フィルムの早回しができなくて、投石に当たっておなくなりになる

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:33 ID:Ur3nts910.net
手投げみたいな印象を受けるけど
実際はスリングショットくらい使ってるんだろ?

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:39 ID:fyDykuK00.net
インドにとっちゃ中国とパキスタンが手を組んでしまったからガチヤバイ状況だわな

パキスタン、スリランカ、バングラデシュが中国の影響下になって、今のインドは中国に四方を包囲されてる

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:46.36 ID:bVRtYApa0.net
棍棒に拳法とかリアル北斗の拳かよw

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:33:51.82 ID:ZOrLrFNI0.net
中国と正面から殴り合えるのはインドだけ

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:07.55 ID:spQI5jcx0.net
石対策に全身プレートメイルを装備すべき。

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:10.48 ID:IzSplXMb0.net
棒や石より強いの?

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:28.80 ID:nyU5eEKl0.net
例えば野球のボールが石だとして、それを投手が投げて顔面四球したら普通に死ぬ
死ななかったとしても体に当たって悶絶しているところでトドメ刺されたら終わり
石の強いところは、どこに当たってもある程度威力があるところだよ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:34:59.97 ID:NBzdvOip0.net
ここまでやるならルール作りやアンパイアもおかないといけない
集団乱闘禁止、拳骨禁止などなど

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:09.61 ID:IoVgOWNK0.net
おめーら料理で対決しろや(´・ω・`)

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:26.10 ID:arqTpi7P0.net
中国は拳法とかあるけどインドの武道ってどんなの

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:35:49.71 ID:+K+tx1Rk0.net
世紀末救世主伝説、ジャーーン

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:20.92 ID:KFwT6K3E0.net
よーがふぁいやーはよ!!

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:21.24 ID:Ndlf9re10.net
スト2ならダルシムが最強。スト3なら春麗が最強

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:36:52.64 ID:feEUE3Hg0.net
中国軍は賢者のいないバカ軍隊だったのか 知ってたけど

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:07.51 ID:Hk1qybq40.net
人が死んでるぐらいだから、
ものすごいゴムで岩を放り込んでるんじゃないかね

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:10.51 ID:DYpRIy410.net
全員木人

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:11.09 ID:2MFf6Gip0.net
インドはスパイス爆弾で対抗だ

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:19.16 ID:PZRPsqhe0.net
空で無人戦闘機同士が戦い、地上で石器と棍棒の殴り合うのが21世紀の戦争のトレンドになる。

宇宙人の目にはどんな風に映るんだろうな。

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:20.26 ID:NBzdvOip0.net
>>675
踊るマハラジャ拳法

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:58.14 ID:U7gePxJ+0.net
石器時代に戻してやらなくても勝手にやり始めるのか・・・

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:03.52 ID:x9fT3b6Q0.net
インドVS中国で全面核戦争して潰し合えよ つーか中国潰れろ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:28.59 ID:kOwbqCGO0.net
>>20
着くまでに敵とエンカウントしまくるじゃん
エンカウントする敵って何だろう?
例のバッタの大群か

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:33.17 ID:t+idsplq0.net
そういえ北斗の拳には南斗投石拳が出て来なかったな。極めれば最強だろうに。

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:38:35.98 ID:/sWC3Ic20.net
宮本武蔵が戦で刀振りは役に役にたたん、石、石投げる奴が最強と言っている
宮本武蔵の言う通りてことだな。

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:23.80 ID:YnFN1KL80.net
>>680
拳台の石くれが頭部にHITするだけで
人間は簡単に死ねるんだよなぁ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:29.45 ID:LibJP1Z50.net
消しゴムサッカーで戦えよ

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:35.47 ID:p98tvuzV0.net
クリケットスターが最強

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:59.30 ID:2MFf6Gip0.net
>>688
北斗神拳にはあるんだよな

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:02.11 ID:oQnHq0Bi0.net
>>59
性器待つ覇者海王参上 https://m.youtube.com/watch?v=fM5rWJwPgHg

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:56.79 ID:DX61nteU0.net
やっぱりオリンピックはこうでなきゃ
先進的道具使って美だの技術を競うとかわけわからん競技より
肉体を使ってわかりやすく競うものがいい

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:17.43 ID:hOxDoRg20.net
これならグレタもニッコリ

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:32.59 ID:spQI5jcx0.net
>>680
人間が引けるようなゴムじゃ役に立たん
布にくるんで振り回して投げた方がマシ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:41:59.26 ID:oxJJq+Bs0.net
欧米人に示してやれ!
テクノロジーをいっさい使わない、身体能力だけによる戦争は
かくも健全かつ美しいと!
これが21世紀のアジア人同士の戦争スタイルだ!

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:10.00 ID:qyfrFDIp0.net
投石からの弓ラッシュ→弩兵ラッシュへとつなげます。

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:26.24 ID:9Jq3s0fS0.net
インド軍「北京の少林寺は強えぇ」

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:44.97 ID:6aanN96b0.net
ガンジーの無抵抗主義

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:55.75 ID:GlaUlSzZO.net
>>675
拳法ではないが、インドはクリケットが盛ん。
球を投げて棒を振り抜く事には慣れている。

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:42:59.54 ID:Nw5hbcwi0.net
日本の競技ルールで守られてる総合格闘技選手が行ったら、あっという間に殺されちゃうんだろな。
それとも、総合格闘技選手でも殺人技を使えるのかな?

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:43:04.08 ID:AOjJwTr30.net
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 日本の武闘家です。これが必殺技の魔貫光殺砲ですqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x835

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:43:21.95 ID:clVZKabn0.net
インドもヨガの達人集めろよ

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:44:00.34 ID:cgAQqvcv0.net
マシンガン持ってるやつ一人送れば終わるやつやんw

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:44:57.50 ID:Dcjlwue90.net
武道家派遣ワロタ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:05.41 ID:Xe+Rx9FA0.net
長槍最強伝説

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:26.76 ID:T+At1NT10.net
次はレシプロ戦闘機でドッグファイトしてください

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:31.56 ID:hOxDoRg20.net
銃火器が禁止ならpッチングマシンはいいんだよな?

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:38.84 ID:Ol3wlc700.net
なんで第三次世界大戦の前から石で戦ってんだよ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:57.75 ID:n3k8pJ2Q0.net
武侠ドラマではアホみたいに強いけど実際弱そう中国w

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:15.86 ID:YfVS9eDY0.net
孔明「今です!

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:20.98 ID:nZai7tJs0.net
プロ野球選手連れていけよ

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:22.75 ID:CK55e3Qa0.net
>>1
良くないけどある意味平和だなって思う

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:33 ID:u6et3hLG0.net
厳娜亜羅十六僧 VS 梁山泊十六傑

が見られるのか。胸熱だな。

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:48 ID:CK55e3Qa0.net
>>712
格好だけだからな

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:49 ID:p2gQWE9U0.net
>>302
テコンドーはダンス系のスポーツだから
そこで比較に出すのは酷

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:58 ID:p98tvuzV0.net
スポーツ選手インスタ年収ランキング
1位 C・ロナウド(サッカー)
2位 メッシ(サッカー)
3位 コーリ(クリケット)
4位 ベッカム(サッカー)
5位 ネイマール(サッカー)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:00 ID:ijW4e/tb0.net
我が国も侍と忍者派遣しろ!

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:25 ID:H4c6rQV70.net
>>1http://s.kota2.net/1594082810.jpg

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:39 ID:t+idsplq0.net
>>701
インドにはこれがあった!次から次へと無抵抗で凄惨に殺される。そのうち中国武道家発狂→同士討ち→インド勝利

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:47 ID:H/C6yf1s0.net
第3次世界大戦起きてないのにアインシュタインが言うところの第4次世界大戦が勃発してんじゃん

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:55 ID:/Y1EA0mY0.net
弱肉強食の世界だね。
周辺のイスラム国家よりもインドが弱く見えたらそちらが叩かれる。
弱みを見せたら襲いかかられて無くなってしまうのが国家。

日本の左翼思想なら「話し合いで」とか馬鹿な事を言い出すんだろうけど。

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:06 ID:DbqcEBt50.net
ガキのころから野球やっとけよ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:24 ID:26Wu0LUr0.net
安物映画みたいなことすんな

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:38 ID:odyzg2IS0.net
大戦にならなけりゃ遠慮ないからなあ
海保だって20人くらいならいいかと殺られると思うよ

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:55 ID:rTPpwMBS0.net
武道家?
後ろ手組んで仙人みたいに白髪の長いヒゲ生やしたような人?

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:48:58 ID:7WCoe7ZQ0.net
>>5
人民解放軍弱くね?

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:07 ID:Pc/B3KlV0.net
周辺国すべてに喧嘩を売る中共

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:14 ID:7JjjeEet0.net
インドもヨガの達人を派遣しろ

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:14 ID:spQI5jcx0.net
>>706
反則負け
野球でボールの代わりに銃弾飛ばせば打たれないと言ってるようなもの

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:33 ID:3tmiD+pj0.net
春麗VSダルシムか
ならば日本はエドモンド本田を派遣しよう

おまえらどうせ春麗に鯖折りしてチンポをエベレストにしてたんだろ?

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:49:36 ID:nXZdM0j70.net
>>725
野球みたいな超マイナースポーツするかよ
インド人はクリケット

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:08 ID:K+sehfYZ0.net
石や棒相手には功夫も無力だろ。
意外と両国兵士ともルールは守るみたいだから
レギュレーションを丸腰限定に変更して
戦いを動画で流せばUFCより面白いかもな。

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:18 ID:z5FJaENJ0.net
武道家???(w

戦国時代は終わったぞww

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:26 ID:7WCoe7ZQ0.net
とりあえずインドがんばれ!

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:33 ID:vOZTNaoz0.net
肩パッド工場作らないと!

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:45 ID:T+olbGKB0.net
核兵器を無効化する装置が欲しいなあ

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:52 ID:ynDNBDIv0.net
バキの世界観でワロタ

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:50:59 ID:mtiaS3Rr0.net
あくまで中国の軍を安く見せようとしている思惑ムキダシ
尖閣防衛もままならないのに楽観視できるかよ

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:51:45 ID:tCLys/pZ0.net
>>396
室伏みたいにハンマー投げの選手がよさそうだな。

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:27 ID:RCshp71m0.net
鉄砲撃っちゃ駄目な縛りはなんなの

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:30 ID:k+UKTDvs0.net
>>117
サワムラじゃねえかドアホウ

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:34 ID:YKwT6VL10.net
45年死者出なかった伝説があっさりと打ち砕かれて死者20人か
おじさんガッカリだよ

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:35 ID:PyIjcZDT0.net
インドはダラン・マイスターを派遣するしかないな

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:52:52 ID:/Rqtf4I30.net
>>740
はあ? お前、漫画と現実を混同しすぎだ
知恵遅れかお前は

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:04 ID:fYjNosdj0.net
いまどき群で戦う事を想定した武術家なんて存在しないからな
20人の武術家を送るより、一人の孔明を送った方がはるかに意味がある

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:05 ID:PnV8OQt70.net
犬戦士の投入はOKか?

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:15 ID:ZRXiZOYi0.net
世界中に被害を撒き散らす人類の癌支那人

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:19 ID:fNGJyOrP0.net
インドもここに所属してる奴らを導入しろよ
https://4.bp.blogspot.com/-dNRpBmyGQn8/W5KXNP0JQ4I/AAAAAAAANcM/QDMw42PphM8ate20zQAKwLXoSemjCYSLQCLcBGAs/s1600/40684354_1977195115672254_6505458517959245824_n.jpg

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:20 ID:jLk2c6ay0.net
もう綱引きで決めろや。

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:20 ID:3e7o9Rni0.net
なんかこのままいい映画ができそうだぞ、おい。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:26 ID:qANqnTLR0.net
インド人が右で

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:52 ID:tiBcm1Ea0.net
はやく先制攻撃で 核落とせ インド!

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:52 ID:mkJNz8v/0.net
世界に害を振り撒く中国

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:53:53 ID:Es+4zT7n0.net
スリングショットでおk

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:09 ID:xxh2/DHA0.net
俺より弱い奴と戦いたい

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:10 ID:/Rqtf4I30.net
>>740
はあ? お前、漫画と現実を混同しすぎだ知恵遅れ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:54:52.25 ID:odyzg2IS0.net
>>730
ただインドは中国に経済なり対抗措置取ってないしな
まあインドも依存してるしまだ成長過程、現実難しいだろうな
しかし海保員が20人やられても日本も何もできないかもね

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:55:12.56 ID:3mh3tguY0.net
さすがIT新興国のインドと中国
既に第4次世界大戦か

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:12.35 ID:cIc411/g0.net
重火器使うと戦争になるからな。
国際法を守って行くスタイル嫌いじゃない

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:37.04 ID:nXZdM0j70.net
>>760
インドの最大貿易相手国は中国
中国が一番重要

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:39.72 ID:JdA1cpPT0.net
地上最強の生物

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:56:54.67 ID:BgPwCRsd0.net
死因:投石

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:04.64 ID:Vsv2VZby0.net
ヨシフがこんなの持ってなかったっけ?

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:26.72 ID:91b/HRrh0.net
野球のピッチャーってすごいよな
140グラムのものを150km/hで投擲できる
それはもう兵器だ

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:35.42 ID:/Rqtf4I30.net
>>751
漫画かよ

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:57:59.63 ID:0TqmZv7O0.net
格闘技の歴史はインドのほうが長いからな…

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:09.16 ID:nXZdM0j70.net
>>767
野球みたいな超マイナースポーツ出されても
インドはクリケットだよ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:29.03 ID:U17wLDBw0.net
もっとも実戦向きの格闘技ってなんだろ。

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:49 ID:XMLIT4IJ0.net
インドの山奥で

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:52 ID:irU9r39r0.net
インド側は確実にCIAの手が入っとるな

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:59:05 ID:KFwT6K3E0.net
>>771
サンボ

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:59:19 ID:lmReyVCr0.net
>>758
お前より弱いのは子供だろ

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:59:30 ID:AZjsIiJD0.net
核を撃ち合うより健全

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:59:57 ID:eNF5jevI0.net
>>770
野球が超マイナースポーツならサッカーはマイナースポーツだろ知恵遅れ!

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:03 ID:YN7CnVhz0.net
リーサルウェポンの大谷を投入したろか?w

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:18 ID:eNF5jevI0.net
>>734

野球が超マイナースポーツならサッカーはマイナースポーツだろ知恵遅れ!

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:21 ID:odyzg2IS0.net
>>763
そうそう、インドとしては20人の無念を晴らすため国民を犠牲にはできない
そして今や日本も中国依存、ただ中国から見たら日本は最大取引相手ではない

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:26 ID:oJvV71Ci0.net
もう平和的に格闘技の試合で決着つけろよ。

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:34 ID:KFwT6K3E0.net
カラリパヤットはマイナーだしなあ

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:40 ID:U17wLDBw0.net
>>748
軍師が生きるのは無能の将が居てこそ。

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:55 ID:8ZuxEaTS0.net
>>122
それ使用禁止キャラだから

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:08 ID:+rcgsry/0.net
このスレタイ、この間からしつこいけどなんなん?

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:14 ID:D0uAO2IK0.net
銃を使わなければ本格的な開戦には至らないという暗黙のルール

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:01:46 ID:nXZdM0j70.net
>>777
サッカーはインドでもメジャースポーツだぞ
野球は存在も知られていないスポーツ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:06 ID:avOulmVU0.net
カンフーって役に立たないんだな

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:28 ID:PgbjXf/K0.net
より殺傷能力を高めた棒や石が出てくるんだろうな

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:32 ID:n3oRIH1/0.net
https://jp.wsj.com/articles/SB12142300830793943879504586491232708640352
古いニュースはやめれ。今は中国撤退?

791 :インド側から:2020/07/07(火) 10:02:42 ID:dvtinMpS0.net
100人のプロのピッチャーを派遣したという

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:02:55 ID:a9La0xdP0.net
インドってキレたら戦闘民族になりそうな予感
ベトナムもなんか強いし
何でも有りな戦術しそう
ちょっと楽しみ

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:03:16 ID:LlOJwWPC0.net
みんな勘違いしてるけど近代兵器や人数なんて戦争には関係ないから
有能な武将の数で戦は決まるから

最強クラスの武将で一人で、核兵器3個ぐらい無力化して
空母3艦ぐらいは沈めるし

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:07 ID:mAgHm6rM0.net
ストリートファイトなら仕方ないね
もっとやるがいい

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:25 ID:0VRAD4Oa0.net
世界人口ランク1位と2位どんどんやって人口減らせ

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:04:42 ID:FlMIW2au0.net
9条がないからこうなる

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:06 ID:jpLsxt3+0.net
銃を使えばどうなるか解ってるんだな

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:13 ID:M+ALnm7N0.net
よし分かった
少林サッカーとヨガサッカーで決着をつけよう

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:34 ID:KoNc7rP00.net
熱いな!武闘家とか久々に聞いた単語だわ

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:40 ID:fYjNosdj0.net
>>783
戦わずして勝ちを得るのは良将の成すところである

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:05:54 ID:ZG7/rwPs0.net
春麗 vs ダルシム どっちが強い?

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:11 ID:6HYn4FT10.net
素手と石で乱闘とか何なの?
全面戦争を避ける知恵?
意味がよくわかんない

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:22 ID:/8h7Ozpw0.net
木人拳(ガチャンガチャン)

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:26 ID:MjqRZhcf0.net
>>5
中国では1つの案件で30人以上の死者は出ないよ(記録上)

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:06:31 ID:4ha8ll1S0.net
北斗の世界、ケンシロウはまだ待機中です

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:04 ID:v8gEruPI0.net
チャイナは弱い
だからこそ札束バットとプロパガンダに執着した
武力衝突なら必ず世界側が勝つ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:14 ID:Tj095g7Y0.net
少林サッカーで勝負

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:23 ID:D0uAO2IK0.net
熱々のカレーと麻婆豆腐を掛け合えばいい

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:36 ID:PgbjXf/K0.net
>>802
核の抑止力

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:40 ID:aquBEgbY0.net
中国インド合作映画ロケ敢行中

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:07:58 ID:ELdr44D80.net
その内労働用パワードスーツが投入されそう

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:15 ID:ipbtStXp0.net
雪合戦にしておけ。

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:23 ID:H4MIZl+U0.net
どんな猛者が集合してんだろ

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:35 ID:9Jq3s0fS0.net
>>732
>野球でボールの代わりに銃弾飛ばせば打たれない

キャッチャー「……」
球審「……」

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:57 ID:do2WYPBE0.net
スレタイがパワーワードすぎる

というか情報量が多すぎる

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:02 ID:23JBCvyG0.net
バキの宣伝か

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:03 ID:H3sSpUS90.net
インド人頑張れ!
応援してるぞ!

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:09:55 ID:B3/e0Tg70.net
>>77
ロマン感じる

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:10:12 ID:zOyT1Hxh0.net
中国は21世紀最大の侵略国なわけだが
デニーは加齢にスルーする

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:10:25 ID:J6D9unwo0.net
死角から150kmとか来たらたまらんな…
水滸伝とかにも石投げる奴いるんだっけ?

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:10:37 ID:FxaNkbe/0.net
>>14 5年間ただの一度の発砲も死者もないことが両国の誇り
ww
人権後進国は人さえ死ななけりゃ誇りになるのかw
面白いなー

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:10:49 ID:B3/e0Tg70.net
カンフーヨガって映画あったな

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:11 ID:/3p7GWoO0.net
石器時代かよw

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:11:54 ID:KvibNPry0.net
手で投げてるんか?
投石器とかもちださないのか

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:13 ID:uS2CaPsY0.net
全面衝突を避け小競り合いを繰り返し徐々に侵略するのが中国の手口

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:43 ID:bdabBmTR0.net
>>613
中国ボロ負けやん

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:43 ID:7aom5ZvjO.net
>>1
ヒマラヤ山中というと
ゴルゴ13の名作「白龍昇り立つ」の舞台になった場所かな?

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:12:44 ID:+5P2fSWI0.net
どちらかがゼッフル粒子でも使ったのか?

銃は使えんぞ、白兵戦用意!

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:19 ID:0I+f8wUU0.net
日本は尖閣諸島に空手家を派遣しないとな。

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:27 ID:tbmIeCEt0.net
もし日本と中国が陸続きだったら尖閣辺りにサムライが常駐するのか

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:46 ID:cB/iz2N70.net
ヨガの方が強いから平気
ダルシム強いし

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:13:48 ID:aqtxmtJo0.net
毛むくじゃらのインド人がこん棒持って襲ってくるとか、支那人なんて小便漏らしながら死ぬしかなかろうよ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:27 ID:7aom5ZvjO.net
>>827
ああ違った
あれはチベットとの国境か

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:41 ID:2Mrw7EKE0.net
ヨガファイヤーも使っちゃいけないんだったら
スピニングバードキックでチュンリーの勝ちだな

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:14:43 ID:MV0hMB6x0.net
インド頑張れ 
世界のバイ菌を退治しろ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:05.28 ID:KvibNPry0.net
>>828
多分なにかのアニメか漫画なんだろうが元ネタ知らないと何故かこっちが小っ恥ずかしくなる

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:06.48 ID:j0t48H0g0.net
インド人はヨガとか関心低いよ
クリケットとボリウッド映画が現代インドの2大文化

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:08.54 ID:GC4R7xGV0.net
地声楽で言ってた

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:15.17 ID:0I+f8wUU0.net
>>830
福原愛ちゃんで。

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:26 ID:aksUCR1r0.net
Age of Empiresでもやってんのかこいつら

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:36 ID:xJH0M9hC0.net
おいニコ生!中継しにいけ!

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:41 ID:v8gEruPI0.net
インドはモディが徹底抗戦の意思を示した
情けない日本は何をしてる
財界の端金のために誇りを捨てるのか

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:26 ID:q4Lx+aV50.net
原始人かよ

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:47 ID:l5YswNE50.net
そんな律儀にルール守るなら、じゃんけんでも、にらめっこでも、
スポーツでもいいじゃんw
、、、スプラのナワバリバトルかガチのエリアでもいいけど

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:54 ID:0I+f8wUU0.net
日本のジャーナリストはイラクだのシリアは好きなくせに中国へは行かないのなw

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:23 ID:vXpxMxnM0.net
春麗とダルシムか

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:33 ID:OOtAqDfu0.net
>>11
春麗もアラフィフ・・・

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:38.68 ID:pltioQ+U0.net
チンミがいるのかな?

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:17:47.96 ID:91b/HRrh0.net
>>757
スリングショットは意外とスピード出ない
パチンコ玉(5グラム)として
おもちゃのなら80km/h
あのファルコンとかいうやつでも120km/h程度だろう

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:15.30 ID:A1+szlpo0.net
武器が無くなると石の投げ合い
それから取っ組み合い
だから兵士は髪を短くしてる
たって海兵隊員から聞いた

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:18.31 ID:bnGJsTxN0.net
スト2に例えてよろしく

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:32.30 ID:mxrPzZIW0.net
第4次世界大戦の演習だろ

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:52.70 ID:vwBOT+an0.net
ケンシロウ出番だ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:18:56.36 ID:sEMi+uVq0.net
一方ロシアはマシンガンを使った

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:04.75 ID:lYD/M5fK0.net
スリングショットよりも布で遠心力マシマシの方がヤバい

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:41.60 ID:N68/4Agb0.net
棒って、釘バットみたいなのだから、打たれるとエグい事になるぞ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:41.65 ID:tCC/yjAP0.net
>>787
サッカー好きな奴って、本当に何にでもケンカ売るよねw

ウザイから、他の板でやってくれないかな

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:19:49.68 ID:hKPq3oRR0.net
素手で人をあやめられるような達人武芸者を20人揃えたら、そら強いでしょ
投石とかスコップとかもワイルドだけど、中印国境はマジでヤバそう

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:37.96 ID:OdLSKqeB0.net
ウイルスまみれの投石って戦術としてはありかな
どうせシナはワクチン持ってるんだろうし

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:50.19 ID:AeRmmRv70.net
中国拳法はただの舞踊

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:07.10 ID:KvibNPry0.net
>>856
近接戦してんの?
もうナイフや青龍刀でいいじゃん

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:28 ID:dNGYJfmZ0.net
>>1
武道家の無駄遣い

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:33 ID:8aS81SwB0.net
よくわからんが、
武闘家は石投げ上手いんか。

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:34 ID:sh/nbfh/O.net
>>733

俺は掴み膝蹴り派だった

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:35 ID:LO5g6wCR0.net
中国軍は「狼牙棒」を現役で使用してるらしいね
水滸伝の豪傑とかが小説の中で使うだけのものかと思ってた

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:21:46 ID:ZvQ17sCI0.net
インドと言えばレインボーマンだろ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:10 ID:4f6XH8ws0.net
カーリマン(´・ω・`)

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:26 ID:G4Qe2Bb50.net
石と棒 世界基準にすれば軍事費削減できて税金下がるぞ
その分豊かな暮らしができる

869 :名無しさん@13周年:2020/07/07(火) 10:26:51.09 ID:ffj629eEi
軍人さんの投石はすごいんだろうな

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:50 ID:IZxCI1KK0.net
もう銃使えよ、めんどくせぇ

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:22:53 ID:eNF5jevI0.net
>>787
野球は世界アスリート年収上位100人でランクインしてる人数がサッカーより多いから
世界的にそこそこ知名度があるスポーツだ知恵遅れ!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
サッカーより年収ランクインしてる人数が多い野球が存在も知られてないなら
サッカーは、「ああ、そんなレジャー存在してるの聞いたことあるわ」ってレベルだ知恵遅れ!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:19 ID:m6igE2Ql0.net
武道家を利用すんなよ。

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:22 ID:Exp9D3n30.net
石投のコントロールいんだろうインド軍w

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:37 ID:AD42PyK10.net
>>860
テコンドーよりはマシ

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:46 ID:xcQGoAat0.net
投石機の投入はアリなのかナシなのか
アリならもう銃火器でええやんレベルな気もするが

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:58 ID:wfr+f8pz0.net
石て かわいいやん

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:12 ID:qANqnTLR0.net
マイク・バイソンを倒したら差別

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:21 ID:87J6m8RGO.net
>>757
投石器の方がいーんじゃない?
当てるの難しいらしいけど、

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:33 ID:JjTdC3A70.net
大将の一騎打ちでいいじゃん

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:46 ID:NbY0aoLD0.net
雷電が見てそう

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:51 ID:WcwP6QB20.net
ダイバダッタの教えを受け継ぎし者たちよ
印度をまもれ

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:51 ID:8EHV0gyP0.net
アチャー お茶ー ハイー

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:25:09 ID:j0t48H0g0.net
>>857
インドでの客観的事実だよ
神スポーツ → クリケット
メジャースポーツ → サッカー、ホッケー、テニス、バドミントン
野球は誰も知らない

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:25:19 ID:axJmWuaY0.net
もう銃撃戦になってるのを誤魔化してるだけだろ
インドと朝鮮と南シナ海と尖閣
どこから火がつくか

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:25:39 ID:CN1bqHbZ0.net
のちの中印戦争である

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:07 ID:ksmvc0Px0.net
カレーと麻婆豆腐の旨辛さで勝負しろって提案するべき梅干しぶつけながら

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:21 ID:H3sSpUS90.net
石を投げるくらいならコロナウイルスを培養して投げればいいんじゃね?
風船に水入れて破裂させるやつ。

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:26:22 ID:nPc6Gmka0.net
ファルコンだと、水入れたコーラのペットボトルを10m離れた所から打ち抜ける
鉛玉だともっと威力上がる
50mくらいまでなら車のフロントガラスも割れる
本物のスリングだと、野球ボール大の石使うと人体貫通するらしい

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:27:09 ID:OrE61BQ40.net
古代の戦争みたいだや

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:27:15 ID:9kCY79kT0.net
スト2で決着つけろ

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:27:55 ID:My7SOzFh0.net
しかし中国って全方位に喧嘩売ってるな
南シナ海も東シナもやばいし、どっかに火がつくだろ

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:27 ID:OQckV1HF0.net
香港の今年52歳くらいのおばさん格闘家も国家安全法を盾に徴収されとるんやろな

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:28:29 ID:XBty4kkI0.net
石と棒だけでこれだけ被害が出るか?
相当殺意がないと無理だぞ
こんなご時世に止めてくれ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:06 ID:ThvNyW/t0.net
物凄く辛いカレーかけたら皮膚がただれて死ぬと思うんだよね

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:27 ID:hoglRt/60.net
>>75
?カタパルトで潰しちゃう
?衝車で遮二無二破壊
?火炎瓶か火炎放射器つかう
?歴史と伝統の戦象部隊投入
?此方もファランクスで迎え撃つ

見応えあるのは?か?だな

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:30 ID:eNF5jevI0.net
>>787
野球は世界アスリート年収上位100人でランクインしてる人数がサッカーより多いから
世界的にそこそこ知名度があるスポーツだ知恵遅れ!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
サッカーより年収上位ランクインしてる人数が多い野球が存在も知られてないなら
サッカーは、「名前だけ聞いたことある気がする。」ってレベルだ知恵遅れ!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:06 ID:ZvQ17sCI0.net
>>891
世界中を支配するのが中共の最終目標

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:12 ID:pGcP/74m0.net
FFタクティクス思い出した(´・ω・`)

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:16 ID:dEJjFs1m0.net
忌み嫌われてシルクロードはドラゴンロードと呼ばれるらしい

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:31:55 ID:tbmIeCEt0.net
ラインが難しいな動力として人間以外の力を使ってはダメっちゅーことかい?

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:00 ID:eNF5jevI0.net
>>883
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
神スポーツ → クリケット
メジャースポーツ → 野球、ホッケー、テニス、バドミントン
サッカーは誰も知らない

が事実だろが!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

お前、サッカーより人気がある野球に凄まじいコンプレックス抱いて毎日サッカーより人気がある野球に火病ってる野球コンプレックス豚かよ!

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:02 ID:W9YQyVmH0.net
ゲーム化決定!

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:24 ID:0yVit11+0.net
ほのぼのしてるな

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:44 ID:joGX5OLX0.net
不謹慎で申し訳ないけど素直に観たいわ

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:32:51 ID:AyfjOKHj0.net
中国側が35人死んでるとか

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:33:38 ID:eNF5jevI0.net
>>837
野球がサッカーより人気があるのが悔しいからって
惨めな火病起こしてんじゃねえよ!
野球がサッカーより人気があるのが悔しくて仕方がない野球コンプレックス豚!

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:33:46 ID:TsB6EL4Q0.net
激辛カレー投げたれよ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:34:25 ID:0yVit11+0.net
これから戦争は石の投げ合いでやろう

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:34:51 ID:OdLSKqeB0.net
>>891
自滅するか世界征服完了するまで終わらないと思うわ
すごく迷惑な存在

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:07 ID:QTJKKfkz0.net
ここでインド軍を右に

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:09 ID:9plEtyKN0.net
>>777
世界三大球技は、
サッカー、ラグビー、クリケット


世界の常識です。

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:14 ID:64FiJrKW0.net
投石合戦って字面は平和だけど20人も死者出てるなら危ないな
でもこの程度で済んでるのは双方が核武装してるからだな
核の応酬になる可能性がなかったら平気で銃弾飛んでるだろこれ

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:33 ID:7APCyy0g0.net
現代で素手の殴り合い

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:35:35 ID:eNF5jevI0.net
しかしなんでサッカーより人気がある野球に凄まじいコンプレックス抱いてる野球コンプレックス豚が多いんだ?

そんなに野球コンプレックス豚はサッカーより人気がある野球が悔しくて仕方がないのかよ!

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:16 ID:GW4kqwwX0.net
ジェットリー 『少林寺』 演舞
https://youtu.be/z7SIrId52KY

やっぱり本物のカンフーを極めた者はすごい

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:27 ID:eNF5jevI0.net
>>911
世界三大球技は、
野球、ラグビー、クリケット


現実の世界の常識です。
現実見ましょう。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:33 ID:a1f3jM330.net
てか普通に戦争しろよ何がしたいんだ?

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:37 ID:wPNLWTVa0.net
バカにしてるやつ多いけど
刃物も銃火器も使わずに身一つで人を殺傷できるのって
すごい驚異だろ
こんな連中といくさをすると思うと鳥肌が立つわ
人を殺すこともいとわぬ、何十年も他国を侵略してきた、いくさに明け暮れていたやつらだぞ?
おそろしい
おそろしいわい

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:36:47 ID:eNF5jevI0.net
>>911
現実世界の三大球技は、
野球、ラグビー、クリケット


現実の世界の常識です。
現実見ましょう。

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:37:05 ID:BcXaDpTA0.net
スリングショットで頭蓋骨貫通しまくってるんだろうな

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:37:43 ID:+J7M8LJB0.net
インドもカラリパヤットかクラヴマガの達人派遣すりゃいい

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:37:43 ID:tbmIeCEt0.net
誰かヒロポンでも差し入れしてあげなよ

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:37:57 ID:z5FJaENJ0.net
殴り合いだと、完全に殺される自信あるww

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:10 ID:eNF5jevI0.net
しかしなんでサッカーより人気がある野球に凄まじいコンプレックス抱いてる奴が多いんだ?

そんなにサッカーより人気がある野球の存在が悔しくて仕方がないのか?

野球に凄まじいコンプレックス抱いてる奴は

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:44 ID:d1EEBU+O0.net
戦争するときは代表数人を選んで試合できめればいいんじゃね

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:46 ID:/80Nto9i0.net
日本の投手を送ってやれw

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:38:53 ID:JARpY8JM0.net
>>618
じゃあエドモンド本田もそのうち・・・

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:39:12 ID:9plEtyKN0.net
野球はアメリカで生まれた発展途上のスポーツ。
クリケットを元に作られてる。
それは雨天で中止になる事でもコピースポーツとわかる。

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:39:32 ID:tbmIeCEt0.net
何か変なキノコ持ってるヤツとかいるイメージ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:07 ID:aqPZse0j0.net
>>917
普通に戦争すると核戦争になっちゃうじゃん
日本も核武装して普通の戦争を回避するべき
ていうか
米中冷戦なんてものは
日本・台湾が核武装すればそれで終わる

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:24 ID:7BWSD2KV0.net
キングダムよりも原始的

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:31 ID:O4lAv37t0.net
>>857
それ知恵遅れと喚き散らしてる野球ファンじゃんw

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:40:34 ID:ZY8c5zKM0.net
クロスボウはギリセーフか?

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:06 ID:eNF5jevI0.net
>>928
サッカーはイギリスで生まれたゴミスポーツ。
野球を元に作られてる。
それは手を使わないことでも劣化コピースポーツとわかる。

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:09 ID:qTl8tajf0.net
中国の仲間入り石つふてか?
無法者集団の水滸伝にそんな奴がいたよな

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:55.75 ID:eNF5jevI0.net
しかしなんで野球コンプレックス豚はこんなにサッカーより人気がある野球に凄まじいコンプレックス抱いて毎日火病起こしてるんだよwww

そんなに野球コンプレックス豚はサッカーより人気がある野球の存在が悔しくて仕方がないのかよ!

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:15.60 ID:My7SOzFh0.net
>>915
でも岡村並みのちっこいオッサンだろ
カッコはよくても大した攻撃力ないと思うわ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:21.33 ID:hOxDoRg20.net
個人的にはブランカのテーマ曲で戦ってほしい

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:29.04 ID:qTl8tajf0.net
>>935
間違えた中国の達人って石つぶてか、が正解だ

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:35.73 ID:cq9lthue0.net
>>156
家康がウンコもらしちゃう

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:57.14 ID:eNF5jevI0.net
>>928
>>934が図星だから黙っちゃった。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:43:52.45 ID:TsB6EL4Q0.net
ターバンに鉄板仕込め

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:43:52.64 ID:oxVMAiHj0.net
>>780
インド政府は発砲許可出したね。
日本企業も撤退だってさ。

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:10.98 ID:VvYS7laN0.net
インド象はありかな?それありなら余裕で勝てる

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:17.56 ID:ftyE+q120.net
>>5
古代の城攻めや砦攻めみたいになると
やっぱ守るほうが優位なのかね

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:44:25.30 ID:jfR8AuMP0.net
原始的でいいじゃないか
地球に優しい殺しあいをこれからも続けてくださいます

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:12.63 ID:lMnz05lc0.net
>>26
投石器はあかんの?

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:27.41 ID:VvYS7laN0.net
日本も水の掛け合い、ガチ戦争地帯からみたら
ホントにほのぼのしてるよな。

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:30.56 ID:lB/scWnQ0.net
少林寺がアップを始めました

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:45.99 ID:2IK/q5tt0.net
>>173
デッドボールの練習するからちょっと打席に立っててみ
ダウンしたらバットで頭殴るから死んだフリするかの判断は任すけど

という状況に近い
両軍逃げなかったら死傷者の山は想像に難くない

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:47 ID:lMnz05lc0.net
>>905
カンストか…

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:59 ID:oQbZoaR10.net
うんこなげたれ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:18 ID:WjPkWgkq0.net
発砲したら国際問題や本格的な軍事衝突に発展しかねんからな
21世紀の今、投石という戦術は実は有効かもしれない

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:27 ID:NwrhVj4f0.net
流石中華帝国は強いなww

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:28 ID:muyiV9dI0.net
>>7
弱海王wwww

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:11 ID:VvYS7laN0.net
アメリカならメジャー崩れと総合格闘家のタッグ
で圧勝。

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:34 ID:MXst9qHb0.net
生身の肉体で戦うならケンカやストリートファイトであって戦争ではないからなw

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:46 ID:TsB6EL4Q0.net
熱々カレーうどんは凶器になる

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:49 ID:GqrYlpZ10.net
野球選手貸したるで。日本の投手はコントロールは良いからな

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:48:26 ID:oxVMAiHj0.net
>>953
次は発砲だよ。
モディが必要なら発砲して良いと言う命令出したよ。

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:48:34 ID:tBZYNtV70.net
やべぇワクワクするw
ジャッキー参戦しろよ

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:48:34 ID:9IBBL1W10.net
>>949
木人が出てきたりして

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:48:45.49 ID:J0BqLSlY0.net
>>953
これ
玉蹴りなんかしてる場合じゃないな
やっぱ野球だな

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:49:03.54 ID:jsVH0+g50.net
インド弱すぎw

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:49:49.25 ID:eNF5jevI0.net
戦闘になると

野球選手>>>>>格闘家

なのが面白いよな

野球選手ってある意味世界最強の戦士だろ

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:24.63 ID:TrGMTn0k0.net
南北朝鮮人よりまともで建設的だな

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:37.11 ID:MXst9qHb0.net
>>964
火気厳禁だからヨガファイアが使えない

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:50:44.46 ID:eNF5jevI0.net
戦闘では
野球選手>>>>>>格闘家、ボクサー、柔道家、空手

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:28.01 ID:a1crFNoR0.net
>>966
日本人より遥かにまともで建設的だな

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:32.86 ID:My7SOzFh0.net
スレでひたすら野球アピールしてるやつなんなのw

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:46.52 ID:VrQn1T8I0.net
インド軍にはダルシムとかインドの山奥で修業した猛者とかいないのか?

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:30.52 ID:JARpY8JM0.net
>>965
宮本武蔵も投石に苦戦したもんな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:42.64 ID:hOxDoRg20.net
>>944
象はステージのオブジェならOKらしい

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:44.79 ID:0tIVXWoo0.net
>>111
アインシュタインが言ってたのは第三次世界は核を使うだろう、第四次世界大戦は石と棍棒の戦いになるだろうってやつじゃね

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:56.18 ID:979C9V8q0.net
>>1
中国人民解放軍がインド領に侵入してインド軍とよく銃撃戦をやってる
なんで今回はいつもの銃撃戦じゃなくて石を投げてるんだ?

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:53:17.39 ID:TsB6EL4Q0.net
こういう場合、機動隊装備のがよさげだが 盾あるし

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:53:55.88 ID:KMJHQJj/0.net
いいね、武闘家
ストリートファイター状態だな
これダ・ゾーンとかで中継するとウケるだろ
やれよ
YouTuberとかいいネタじゃん
テレビ局どっか飛んでけよ
24時間テレビこれネタにいいんじゃね

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:53:57.29 ID:oxVMAiHj0.net
>>970
何でココの連中って野球とか格闘技とか馬鹿しか居ないの?
インドがSS400の国境配備を早期繰り延べして配備決定だってのに。
かなりヤバい状況に近づきつつ有るのに。

ちなみに習近平は近くのミャンマーでも公然と反政府テログループに武器を供給始めたよ。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:08.27 ID:X9K5Wmc90.net
美馬と藤浪をインド軍に派遣してやれ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:19.24 ID:njbGQbu+0.net
>>8
ダルシムvs春麗

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:22.27 ID:BFm3R6RE0.net
徹底的にやれよ
石投げとかガキかよ?
てか、こいつら戦争一つできないの?

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:54:37.87 ID:DicgoWsY0.net
これ見てもわかる通り圧倒的経済優位になっても中共は律儀に決め事を守っている

角栄が決め野中も証言した密約を一方的に破り上陸パフォーマンスしたり国有化したり吹き上がっておいて衝突動画でまた盛り上がる
これもう向こう側から日本猿にしか見えんだろ?w

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:03.46 ID:lMnz05lc0.net
>>968
ハンマー投げや槍投げ選手は?

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:22.09 ID:GqrYlpZ10.net
>>979
人に当てるなら藤浪最強w

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:29.54 ID:eU/1hIQE0.net
>>970
スレでひたすら野球は人気無いニダ!アピールしてるやつなんなのw

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:31.33 ID:RxOb/d5B0.net
インドはカラリパヤットで対抗だな
素手以外にも棒術やサーベル術もあるし

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:55:41.47 ID:/3p7GWoO0.net
>>981
どっちも核もってるからw

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:13.13 ID:ATlrWrga0.net
>>1
日本が同じような局面に至ったら誰が出向くんだ?やっぱり柔道家かな。

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:17.47 ID:70m36ChH0.net
重火器使わなきゃセーフってわけでもねえだろ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:19.96 ID:bLM9iWgG0.net
核保有国同士だから
ルール決めておかないとエスカレートすると思ってんだろうな
45年間、発砲してないってのは凄い

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:23.85 ID:eU/1hIQE0.net
>>983
そこらへんは命中率的に劣るんじゃないか?。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:33.07 ID:oxVMAiHj0.net
>>975
中国人側が交渉と言って呼び寄せたから。
インドは交渉と思って武器無しで出向いたところに釘バットを持った中国人が多数待ち構えていた。

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:56:46.19 ID:hPO9ABPx0.net
銃器を使わないと悲惨だよ
検索すれば殺された兵士たちの画像がすぐ見つかる

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:00.70 ID:Fn3kO47h0.net
インドもヨガマスター派遣する必要があるな

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:02.31 ID:eU/1hIQE0.net
最後はネット上でレスバトルになる
インドの哲人に共産党員が論破されて終了

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:08.79 ID:QpyvPM8z0.net
武力を相手に合わせるとは公正な戦いだな
ならば尖閣で軍艦同士ガチでやればOK

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:25.76 ID:TsB6EL4Q0.net
雪玉に石入れたらあかん

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:26.86 ID:ATlrWrga0.net
>>993
貼ってくれ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:27.73 ID:2IK/q5tt0.net
>>976
まさに中核派とか学生運動とか人が死ぬような投石や火炎瓶を日本国内でも平然と行ってたんだよ
今の機動隊はその時の経験から生まれた装備

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:47.12 ID:BaPUgXLi0.net
竹槍のほうが物騒だな

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:57:56.16 ID:eU/1hIQE0.net
>>970
スレでひたすらサッカーアピールしてるやつなんなのw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200