2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事通信】無症状者は検査簡易化も 感染リスク低い場合 コロナ分科会議論 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/07(火) 07:57:55 ID:uTZXFeVC9.net
7/7(火) 7:18配信
時事通信
 
 政府が新設した有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の6日の初会合では、症状の有無や感染リスクの程度に応じて対象者を3分類し、それぞれに応じた検査体制を構築することが専門家から提案された。

 特に、無症状で感染リスクが低い人の検査の簡易化について議論した。検査にめりはりを付けて体制を拡充するためで、今後さらに議論を進める。

 具体的には、症状がある人と、無症状だが「夜の街」に関係するなど感染リスクが高い人は、現状通りPCR検査や抗原検査を積極的に進める。一方、スポーツ選手など無症状で感染リスクが低く、社会・経済活動上、検査結果の重要性が高い人については、検査の簡易化を提案。民間企業が未承認・保険適用外の検査を既に実施しつつあるとして、PCR検査などよりも簡便で低コストな検査を採用すべきだとした。

 分科会は政府に対し、こうした検査を受けた人が陽性と判定された場合、従来の検査と同様に入院措置を取るかなど、取り扱いの考え方を示すよう求めた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f63a602922ce61a0a5b4a95b0fdfe706f2cdcc61

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:06 ID:Oh/iE0e60.net
安倍が悪いアベベノベベッべ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:47.77 ID:G713aCHL0.net
ごめんちょっとよくわからない

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:59:17.12 ID:RMEaieqS0.net
武漢ウィルスのシナは
無症状感染者はカウントすらして無いのに
ジャップは未だに数えてる

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:59:50.61 ID:UEomqrQp0.net
ようするに
誤魔化したいってことだな

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:51.64 ID:s4WIGASQ0.net
人数を増やすなとそういうことですね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:51 ID:PAt2UgcG0.net
>社会・経済活動上、検査結果の重要性が高い人

上級国民か

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:40.60 ID:oPcoTcsw0.net
簡易化は偽陰性偽陽性がなあ
>>1は何の専門家なんだか…

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:18.11 ID:JeI53Kim0.net
無症状が感染リスク低かったっけ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:23.90 ID:EhDLWdGw0.net
キャノンが作ったLAMP法のやつ使えばいいじゃん。長崎のクルーズ船でも使ったんだし。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:12.34 0.net
感染リスクが低いかどうかの判定はどのようにするの?

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:31:48.17 ID:LLLOTP3B0.net
エビデンスは?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:16.46 ID:ElACg5Er0.net
>>9
低い。

大量のウイルスを保有している重症者から感染すると
感染した人も発症および重症化しやすい。

だから日本でも院内感染から大量の死者を出した。
今は重症者はほとんど出ていない。

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:53:32 ID:mUFgadEp0.net
スポーツ選手は感染リスク高いよ。
疲労限界まで追い込むから

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:29 ID:feEUE3Hg0.net
な、バカは風邪引かないだろ?

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:00:12 ID:WqrL/7JO0.net
いや無症状でも感染性はあるんですけど。この油断が欧米の感染爆発の原因。

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:30 ID:ElACg5Er0.net
>>16
リスクが低いと言ってんだけど。

ウイルス保有量の少ない無症状からは仮に感染っても発症や重症化リスクは低い。

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:58:59.97 ID:cm/pDg1o0.net
無症状者もがっちり他人に感染させるけど、入院する必要はないから医療は圧迫しない
感染者数には入れたくないんだろうけど、こんなことやってたら感染者の総数がどんどん大きくなってやがて病院に収容しきれない位の重症患者が出るな
トンキンが一番、人口に対して病床数少ないから阿鼻叫喚だな

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:13:50 ID:8Gvpdo0q0.net
>>11
専門家が喉を見りゃわかるんじゃないか?
あと電子顕微鏡でウィルス数をカウントするとか

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:18:02 ID:8Gvpdo0q0.net
>>13
院内感染による多数の死者は基礎疾患のある感車だったからだろ
今少いのは適切な対処と防御してるからだ
それとウィルス排泄多いのは発症前2日〜発症後9日ていうのが通説だが

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:39:25.77 ID:8QYn7Dfu0.net
新宿区民を強制検査しろ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:41:11.46 ID:rLFaOvmn0.net
今は保険適用外なら希望者誰でも検査できるからな

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:56:49 ID:LOga2PXn0.net
わっはっは!ガーディアンにPCR検査が科学的に意味がない事が記事で載ったぞ! : 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2147754.html

パヨク、検査厨は阿呆

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 14:02:51.99 ID:ElACg5Er0.net
>>20
どちらにせよ重症者いないなら
気にする必要はない。

インフルエンザや風邪だって無症状からの感染はあるけど
そんなものを根こそぎ探して監禁したり社会を止めたりはしない。

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200