2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/07(火) 06:00:41 ID:0toNao6n9.net
★医療機関は危機 支援迫る 小池書記局長に自民席も「そうだ」 参院厚労委
2020年7月3日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-03/2020070301_02_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-03/2020070301_02_1b.jpg

 日本共産党の小池晃書記局長は2日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルスへの対応で経営危機に直面する医療機関の実態を示し、
緊急の支援措置をとるよう求めました。小池氏が、日本医師会や病院団体、自民党の医系議員も要望していることをあげ、
「この声に応えないで、何のための厚労大臣か」とただすと、自民党席からも「そうだ」の声がかかりました。

 小池氏は、東京女子医大が「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える事態を示し、
「大学側にも責任がある」としつつ、コロナ感染症対策の先頭に立つ医療機関が経営危機に直面している事実を指摘。日本病院会や日本医師会の調査でも、
コロナ患者を受け入れた医療機関だけでなく、受け入れていない医療機関も経営が悪化していることを示して
「日医や病院団体が要求しているように、過去の診療実績による概算払いを認めるなど、
当面の資金ショート(不足)やボーナスカットを回避する緊急措置が必要だ」と迫りました。

 加藤厚労相は「経営状況が厳しくなっているという認識は共有している」といいながら、
「2次補正予算では貸付原資として1兆2700億円を確保し、しっかり融資が行われるようにする」などというだけ。
小池氏は、5月の診療報酬等の概算前払い件数は1402件で24万ある保険医療機関全体のわずか0・5%、
福祉医療機構による融資件数も6月末現在で6600件しかないことを明らかにして「焼け石に水だ」と批判しました。

 そのうえで小池氏は、日本医師会や日本病院会が医業利益率は4月よりも5月が悪化しているとして、
緊急の支援措置を要望していることを指摘。全ての医療機関の減収を3割と仮定し、
そのうち8割を補償することなどを盛り込んだ自民党「医療系議員団本部」の「第2次補正予算試算案」(総額7兆5213億円)を示し、
「いい提案だ。このような“医療版持続化給付金”が必要だ」「自民党の医系議員も共産党の私も『いい』といっているのだから、
怖いことなど何もない」と述べ、2次補正予算の予備費10兆円を活用した医療支援を求めると与党席からも拍手が起こりました。
しかし、加藤厚労相は「まずは2次補正予算としてもらったお金を交付する」というだけで、予備費活用などには触れませんでした。

 小池氏は「2次補正予算では対応できないから、医療団体は6月に入っていっせいに要望書を出している。これは党派を超えた声だ」と重ねて強調しました。

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:01:53 ID:TICm9fPU0.net
2ger?

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:02:08 ID:VLS1tpja0.net
早稲田大学医学部きたな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:02:43 ID:uBT7DXxw0.net
給付金でなく融資にしろよな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:03:28 ID:XjezHTIg0.net
退職は労働者の権利だからな

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:03:40 ID:UQw3d9ER0.net
ガチで早稲田に吸収されそう

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:03:50 ID:8Bxxc5+e0.net
中抜きできないから何もしないよ
看護師はどこも人手不足だし気に入らんなら辞めるわな

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:04:08 ID:MFKw+dsT0.net
ポン女とくっつけようか

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:04:11 ID:uqBuSCOV0.net
どさくさ紛れに町医者が肥太るのか?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:04:45 ID:Yd6uHQ3P0.net
最近、大物政治家が病気を理由に病院に雲隠れしなくなつたな。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:05:30.50 ID:iojm3SYc0.net
現場の技能職でもそうだけど
他に行くところがあれば、そっちにいくわな
良いところへ行けるといいね

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:05:58.94 ID:ZbFjEMFj0.net
そもそも医療費が高いんだよ
医者に払い過ぎ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:06:26 ID:dC1JZMxn0.net
東京女子医大事件でググれ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:06:37 ID:qOQzhWgZ0.net
今回のコロナで世の中カネ、
人の命なんてどうでもいい事が浮き彫りになったな
俺は物心ついた頃から分かっていたが

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:06:41 ID:wivknh6s0.net
厚労 加藤は無能すぎる。
コロナ対策もあまりの無能さで失敗した。

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:07:38.84 ID:MFKw+dsT0.net
しかしバカだなぁ
ボーナスなしとか今回はしょうがないんだぜ
それで他の医療機関がギリギリ出してるレベルなのに
同じ条件以上で余剰人員を雇ってもらえると思うか?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:08:32.63 ID:qm6TYVc70.net
公務員叩きしてるけど夏のボーナス満額出ちゃった
すまんなーお前ら
けどまぁ冬はわからんから仲間だよね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:09:01.88 ID:qF+hXPy90.net
医大なんだから学生に借金させりゃいいやん
返す可能性高いし

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:09:09.09 ID:8Bxxc5+e0.net
>>16
過去最高賞与を公務員にだすなら看護師に補償してやれよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:09:11.25 ID:CWEB7cqi0.net
融資ならいいんじゃね

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:09:16.62 ID:y/YwSbN90.net
>>12
報酬が高額だから日本はいちばん優秀な人材が医師になってるんだろ
良いことじゃん

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:10:01.16 ID:9Iv63Nqx0.net
辞めても再就職余裕なのかね
こんなにあっさり辞めれるならそういうことなんでしょうな

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:10:28.03 ID:b/YcLWvv0.net
早稲田になっちゃいなよ、近いし

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:10:38.85 ID:Ea5roRgG0.net
一度ボーナスが出ないことで2割やめるということは、普段の経営に相当問題があるんだよ。
潰れてヨシ!

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:10:58.38 ID:eLOqzJPg0.net
>>10
そもそも大物政治家がいなくなったから仕方ない

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:11:00.41 ID:ZbFjEMFj0.net
>>21
優秀なのは大都会の一部の医者だけやん
ボンクラに高額払ってるのが問題

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:11:34 ID:MFKw+dsT0.net
>>19
うーんとね 右から左にお金を融通できるとか お子様ですか?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:02 ID:j+gyvBXy0.net
そもそも医師の給料減らせば
医師を雇えて激務じゃなくなる
アホみたいに金取ってる医師が首絞めてるだけ

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:05 ID:I2K8owwl0.net
>>12
マジレスすると儲かってるのは町の開業医

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:06 ID:7Z1krdnv0.net
コロナで医療はボロ儲けと言っていたのに?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:41 ID:hoD7To870.net
金の切れ目が縁の切れ目
所詮金目ですよ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:51 ID:75ABhyB20.net
>>10
おざーさんも隠れるようなことできてないからな

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:52 ID:8Bxxc5+e0.net
>>27
お子様かなんか知らんが
政府いらなくね?

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:53 ID:iYUqfzVQ0.net
看護婦は売り手市場らしいね(^_^;)

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:30.58 ID:iWc1287I0.net
一度ぐらいの夏季支給なら中小だって減額してでも払えるよ
わざと支給しないだけ
リストラを兼ねてるんじゃないの?

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:46.49 ID:8jqRi/Hr0.net
400人退職って患者さんどうなるよ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:57.11 ID:FbzNW7p/0.net
>>28
若手は時給換算すればコンビニバイト以下
歳とってもサラリーマンとかわらん

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:02.47 ID:MFKw+dsT0.net
>>29
まあ開業医も閉院するとこ続発だけどな
だいたい診療報酬が2ヶ月遅れだから今ちょうどがっつり減った分の直撃を受けているところ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:03 ID:3pQAVVWI0.net
>>30
アホか
コロナで何ヶ月も患者さんへったままだわ。どこの病院も。コロナ受け入れのところももちろんトータルでマイナス
ウチは何とか現状維持にしたけど。役員報酬は減らしたわ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:15 ID:Go/ILNTL0.net
早稲田に医学部作れよ早く

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:26 ID:JF7fg/Ic0.net
手術が必要な病気で掛かり付け病院の適応外だからここを紹介されそうなんだけど別のところにした方がいいよね
身の危険を感じるわ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:45 ID:We1eXoZR0.net
なんでこんなに日本の医療体制脆弱なんだろう
医者の数は先進国の中でも国の人口比率で考えたらかなり低いし
保健所の検査する職員の数は年々減らしてるのに

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:48 ID:n36bnGun0.net
そもそも どこもかしもこも 最後は国が助けてくれるだろう 経営だからな
病院に限らず


狂っとるわ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:52 ID:vFI7llxC0.net
共産党もPCR検査を煽っていたよな
医療関係者を危険に晒した方が問題じゃないか

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:15:03 ID:aI97qXPG0.net
インチキ医者に天誅を

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:15:22 ID:Go/ILNTL0.net
>>38
閉院なんてないだろw

年収が開業医は3000万が2500万に減った、とかそんなレベル

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:15:51 ID:Ea5roRgG0.net
経営者もカネの亡者
看護師もカネの亡者
勝手に辞めたらいい。人に理由を聞かれたらカネだと堂々と言えばいい
個別企業の賞与の問題が国会で取り上げられる方がおかしい

医療に限らず一般企業だって苦しいよ
それも全部補てんしてくれるの?

特別扱い・逆差別に反対しよう!
医療関係者に感謝の美名のもと、ボーナスのための税金投入糾弾!

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:15:57 ID:hvUrF8pd0.net
男子医大なんか作ったら「性差別」だと猛攻撃するくせに女子医大だとなにも言われない
不思議。

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:15:59 ID:FbzNW7p/0.net
>>30
コロナ患者なんかみたら病院潰れるわ
1人来ただけで晒しあげ
コロナ患者来た病院と近所にビラまで配られた病院もある

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:03 ID:Go/ILNTL0.net
>>42
医学部を増やさないから。

増やすと価値が減るだろ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:07 ID:zVnSsnu30.net
女性サマに潰されちゃったね()

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:11 ID:3BVAWJZw0.net
病院が経営危機ってのも変な話だよな
医者が暇ってことはみんな健康なんだから良いことなのに

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:39 ID:6FFRqpNl0.net
この問題以前から職員は運営などいろいろ嫌気がさしてたから、ボーナスが出ないことがだめ押しになったに過ぎないと思う
他に行くきっかけになっただけ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:51 ID:y/YwSbN90.net
>>28
貧乏人の悪平等主義はみっともないなあ

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:52 ID:FbzNW7p/0.net
>>46
閉院たくさんあるよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:54 ID:ZbFjEMFj0.net
>>45
コロナで治療の必要ない老人患者を毎日通わせてたのバレたからなw

悪質だわな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:00 ID:VI6bpPuU0.net
>>52
知遅れなんだから黙ってなさい

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:11 ID:E5/cT0h00.net
そりゃ売り上げがないのにボーナスなんて配ってる余裕はないだろ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:14 ID:dd1LeA0d0.net
ボーナスカット回避のため緊急措置を、ってなかなか聞かん要求だな

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:14 ID:UbIUYHs10.net
>>12
日本で医療費が高いとかバカかよお前は

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:26 ID:My6Vtpc80.net
コロナのおかげで医療の無駄な部分がバレちゃったな!

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:30 ID:PTGcgTPe0.net
平時は医療保険を食いつぶすこと前提の経営で
非常時には国の補助金頼みの経営とか町医者も病院も狂ってるわ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:39 ID:SGZgqoqg0.net
規模縮小したら

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:49 ID:KJwoEBgp0.net
今なら安く買い叩けそう
早稲田大学医学部の誕生も間近だな

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:51 ID:p1kiEJEQ0.net
安倍のバラまき 230兆はどこに消えてるの??

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:03 ID:Go/ILNTL0.net
経営危機と煽っておいた方が何かと都合がいいのよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:08 ID:FbzNW7p/0.net
>>45
よくわからんな。
海外はどこも医療者に感謝。
日本だけ。
嫉妬妬みで自分たちのために頑張る医療者をチャンスとばかり叩くのは。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:10 ID:d/ZhqCm20.net
>>21
その結果かつての技術立国日本の産業は衰退の一途
ここ数十年で世界的な企業が全然生まれない
最優秀の頭脳がジジババにお薬を出すだけの簡単なお仕事に吸い取られている

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:12 ID:s36tirhp0.net
コロナ対策にかかる費用を補助するとか
コロナ患者用の病床確保による収入減少に対する補償をするとか
そういうのはともかく
そういうこととは関係ない部分は基本的には自助努力じゃないの?
と感じだよね
ほかの業種だって、持続化給付金以外は自助努力なわけだし
医療とかはベースの部分で生活には十分な恵まれた収入があるようになってるし

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:21 ID:eWl+fevR0.net
要はコロナ感染というオーバーな風評被害にあったという事
感染怖くてだれも病院に来なくなった
どこも大変な状況

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:47 ID:EFtHGeON0.net
理事が、辞めたい奴は辞めなさい

代わりはいくらでもいる と発言して

もう職員は心が折れまくっている

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:50 ID:m4ub/DrR0.net
>>3
作るなら、早稲田大学医学部看護学科な

しかしこの病院は前々から問題あったから、今回はそれが爆発した感じじゃね?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52157

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:52 ID:Zxai2chH0.net
今でも早稲田との共同の大学院があるんだよな

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:01 ID:k7nd6w9+0.net
早稲田に医学部できたら一気にトップレベルの大学になるから
一石二鳥なのでは

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:07 ID:FbzNW7p/0.net
>>60
アメリカと同じ医療制度にもう少しでなる。
その時思い知るよ。

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:13 ID:WCTxZfaI0.net
ボーナスカットくらいしろよ
医師会強いから給付金でるだろうね

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:17 ID:9baafohj0.net
>>52
健康じゃないけどコロナにかかるかもって
怖がっていけないから暇という状況なのが問題なんだよなあ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:17 ID:pnJaofWA0.net
医療機関は病気でも無い客で儲かっていた事がバレてしまった
辛かったらコロナ怖くても病院行くよね

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:38 ID:2cjSTpUF0.net
20点から30点しか取れない人間が看護師なるんだぜ?

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:40 ID:p1kiEJEQ0.net
アベノナカヌキ230兆はどこに消えたの?

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:46 ID:t9DE6ehh0.net
病院に行くことが、もともと不要不急でムダに病院に金を落としてたことが分かっただけだろ。
コロナ受け入れ病院を支援するのはまだ分かるけど、それ以外は通常の淘汰の世界。
歯医者とか鍼灸院なんてバタバタ潰れるだろうね。

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:49 ID:0kmEuyhE0.net
このニュースは寂寥感がすごい

彌生医科大はいつまでも在って欲しい。アメリカでも女子大はリベラルアーツの小規模校でその数も少なく、途中で共学になったり…と言うところで「世界でたったひとつだけの医学科の女子大学」を維持していただきたいです

女子医、いつまでも。今日の七夕のような折にはつとにそう思う🌠

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:57 ID:We1eXoZR0.net
>>50
やっぱ医師会の都合?
でも医者の総数増やさないとハードな仕事に
循環器科とか耐えかねて辞める医者多いみたいだし
今はまだ回せても後々困る気がするんだけどなあ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:02 ID:eLOqzJPg0.net
大塚の女子医大によく行ってました

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:08 ID:d0XNv4Y50.net
>>14
人の命を救うにも金はかかるから。
医療関係者だって無償で働くことは出来ないし。

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:08 ID:PTGcgTPe0.net
>>71
看護師に対してその認識の医者が理事やっている時点で先は長くなかったろうな……
人を人として扱わないと

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:11 ID:qtxl4D4u0.net
脳神経とか精神のイメージだか。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:14 ID:rU7z0CZW0.net
男性差別大学潰れろ

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:29 ID:455r/NxI0.net
>>67
日本はいつから他人に対して妬み、嫉みを顕にするような下卑た人種になってしまったんだろうね

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:37 ID:iYUqfzVQ0.net
小保方ちゃんのとこか?(^_^;)

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:37 ID:QSABTofO0.net
https://i.imgur.com/9SGNVAb.jpg

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:50 ID:ARw9YigT0.net
 
公務員にボーナスが出てること自体おかしい

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:20:54 ID:y/YwSbN90.net
>>88
他の医科大で男に下駄履かせてもらえてるじゃんwww

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:17 ID:SGZgqoqg0.net
>>71
すぐ補充できると思ってるんだろうなあ

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:17 ID:MFKw+dsT0.net
>>78
まあ受診控えで手遅れになるケースが続出しないといいんだがね
実際検査やオペが中止や先送りになっているのでね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:24 ID:N+fteYLx0.net
しかし、コロナ対応で大変だった現場の関係者、ボーナスカットはやりきれんだろうなぁ
400人も退職したら病院回らなくなると思うんだが?

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:36 ID:kt9hSCAI0.net
>>67
日本は目に見える被害が少ないからね
そういう危機感に実感が湧かない

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:37 ID:m8aohskY0.net
公務員の給料削って医療従事者に金を回せよ。
そっちの方が大事だろ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:42 ID:1xfQRoPU0.net
>>1
あらまぉ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:52 ID:4m3mlX4d0.net
10年位前からおかしかったもんなあの事件で
心臓外科はしょうがないとしても日本一の内分泌専門病院
の地位があったのに教授部下たちが一斉に退職して外部から
教授グループを招聘したけどあれで患者が逃げたし

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:53 ID:Ye9JZ6WX0.net
>>12
にわかすぎ
医者の給与は激安だし日本の医療単価は物価指数でいうとフィリピンとかその辺と同じくらい安い
むしろ単価が安すぎるから日本の病院は赤字まみれだし、ちょっと行き倒れるとこんな事態になる
市中病院なんて医者が複数定年退職したら退職金払うために火の車になるとかあるんだぞ

102 :憂国の記者:2020/07/07(火) 06:22:19 ID:91b/HRrh0.net
そりゃ怒るだろ

まあこうやってね 一気に医療崩壊につながる

小池百合子は馬鹿だから医者と看護師が人間だとわかってない

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:22:21 ID:coW6FSTt0.net
東京女子医大って、白血病とかそれ関連の病気に強くなかった?

水泳の池江が白血病で入院したんじゃね?って話も出てたくらいだし、俺の同僚も入院したわ

今はそんなレベルじゃないのかな?

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:22:46 ID:Bf5Zkyuo0.net
小学生に拍手をさせてブルーインパルスまで飛ばしたのに、賞与ゼロくらいで辞めようとするなんて、愛国心が足りない

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:07 ID:kt9hSCAI0.net
>>96
ここはあまり関係ないらしい
コロナ拒否らしいし

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:08 ID:ZbFjEMFj0.net
個人負担の金額の話じゃねーよw

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:17 ID:EE3A84Rt0.net
ちなみに勤務医の平均年収1200万(バイト込み)
開業医の平均年収2500万、看護師の平均年収650万、薬剤師の平均年収750万だからな。

すげー業界だぜ

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:21 ID:E5/cT0h00.net
>>75
なっていいと思うよ?それで困るのはほとんど老人だしな
そもそも医療保険の使われ方がおかしいから
本当に必要な病気(難病など)の治療だけに使われるようにすればこんなに国民的な負担は大きくならない筈だしね

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:24 ID:QoWQj5tN0.net
嘘だろ、感染リスク抱えての激務でこれかよ、むしろ普段の2倍あげてもいいのでは?

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:27 ID:WtwqmP6T0.net
これは検査絞ったのが失敗だった
みんな疑心暗鬼になって医者行かなくなってしまった
特に不要不急で病院に遊びに行ってた年寄ども

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:35 ID:mCpLZD3/0.net
東京女子医大っていつもゴタゴタしてるなあ

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:40 ID:7i0lSNu80.net
4月ごろ医師会が騒ぎ過ぎたから病院に人が行かなくなった

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:01 ID:5f3eDhc+0.net
夏季一時金を支給しない危機

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:21 ID:XY3ixKk90.net
東京は医療崩壊するやろなぁ

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:25 ID:V+A2VMrd0.net
こんなことじゃ早稲田大医学部になっちまうぞ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:39.89 ID:y/YwSbN90.net
>>107
開業医以外やすっ

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:44.46 ID:QB2GXKJo0.net
男の医者がいたら草

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:44.67 ID:EE3A84Rt0.net
>>82
あんた、詩人だな

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:02.34 ID:kt9hSCAI0.net
病院に行かなくしたのは医師会だしな
危機感煽って、緊急事態宣言まで出させたわけだし

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:17.30 ID:h25ZRfoH0.net
女子医大の転落のきっかけは、2014年2月、2歳の男児が麻酔薬「プロポフォール」を大量投与されて亡くなった医療事故がきっかけだ。

事故を受けて、厚生労働省は特定機能病院の承認を取り消した。事故の前、女子医大の収入に占める補助金の割合は9.3%だった。15年度の決算では4.1%にまで減っている。患者も減った。過去2年間で外来患者は約19万人、入院患者は約7万3000人減った。

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:24.66 ID:FbzNW7p/0.net
>>89
自分さえ良ければ良いって考えが増え、
家族や仲間を大切にしない日本人が増えたのが一因かなと。
そして他人の不幸は蜜の味とする日本人的考えが助長されたのでは。

大震災の時は最後まで残り避難放送をして亡くなった人を叩いてた。
今回も自分たちのために働いて医療者をここぞとばかりに叩きまわす。

日本人は壊れたね。

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:45.39 ID:UOackulo0.net
ボーナスカットなんて最後のひと押しにしかすぎない。
看護師にはならない方がいいぞ。

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:49.25 ID:dd1LeA0d0.net
欧米で感謝尊敬されてる医療者って全力でコロナ対応に当たってる方々でしょ?
ここは単に杜撰な経営に客減少が重なって傾いただけでは?
感謝尊敬要素ある?

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:54.56 ID:6q57da3M0.net
月給カットなら問題だが、収益悪化のボーナスカットは大変だとは思うが、それは資本主義経済の民間企業では普通だろ。
ただ、人手不足の専門職の看護師が自分達の需給関係上の売り手市場だから退職を選ぶだけで、これも需給関係上の調整なので当たり前の流れ。

単純に女子医大を救うより、マジで早稲田かどこかに経営を移転する方がいいんじゃね。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:57.63 ID:cila5YNO0.net
おはよ
ありゃま
心配してた事が現実になったか

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:26:11.81 ID:PNNyLUCg0.net
>>46
つぶれかけのクリニック第86巻3号(N o248)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590129801/

【コロナ収束第二波】マジでギリギリな開業医【患者増減】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590764004/

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:26:33.24 ID:q7vtSz+F0.net
これは衝撃的だな、なんでニュースにならないの?
ブルーインパルス飛ばす余裕があるなら、国が補てんしてやれよ。
保育園預けるときでも医療従事者は嫌な思いしてるんだろ?
一方公務員は満額でボーナスでてるのに。

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:02.67 ID:N+fteYLx0.net
>>105
差し迫った病気や怪我はコロナだけじゃないから
ノーコロナ病院が必要なのは分かるが、独特な経営してるんだな。

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:09.64 ID:ZbFjEMFj0.net
>>107
これで激安って文句いうのが日本だからなw
老人騙して通わせてるだけなのに

今まで無駄な国の医療費を使ってたことがコロナでバレただけ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:12.29 ID:zKaUHcsI0.net
まあ痛くもかゆくも無いんだけど「ちょっと高血圧ですね、心配なので月一回通院して経過を見ましょう、コレステロール値も基準値より少しだけ高いです」て言って、
薬を血圧2種類、コレステロール、胃薬を処方されて、
一か月分では結構な量のクスリになるからなあ。

まあ、コロナが流行ったのを契機に、
俺は自分で食事を塩分控えめにするとかに変えて、病院には行かなくなったわなあ

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:13.50 ID:kt9hSCAI0.net
>>127
費用としてはブルーインパルスのが安いと思うぞ

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:20.55 ID:hJr68ISz0.net
>>10
あんりとかな

なめてんだよ

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:27 ID:m9RIMIR70.net
>>111
病院が厚労省と大喧嘩してる肝心の部分が書いてないから
そもそもこの記事の意味がほとんどの人が分からない
金が足らん部分だけ書かれても

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:30 ID:FbzNW7p/0.net
>>101 医者に退職金なんかほとんどないよ。

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:45 ID:f+gqmEDF0.net
女医が多いから人間関係メンドイらしいもんな
売りて市場なんだから、そりゃ辞めるわ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:57 ID:hJr68ISz0.net
>>131
費用対効果は?

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:05 ID:UOackulo0.net
手取り20万いかない看護師とか普通におるぞ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:07 ID:Mb5ambOn0.net
早稲田は北村によって潰されただろ
クズ同士東医とでもくっついてろよwww

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:07 ID:cyXl0oHM0.net
最近鶏が餓死した和歌山の養鶏所と一緒やな

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:13.44 ID:sAgeE0cH0.net
今年の健康保険料はがっつり下がるな

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:30.59 ID:AK881OTv0.net
理1文1なんかいくより地域枠で医師になるほうがコスパ高いのに東大目指すやつらはバカなの?

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:34.37 ID:ip5u2weV0.net
医者あまりになってITに行くようなのが増えると産業化するかもしれないから厳しくいけ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:39.93 ID:Kqsy4jqQ0.net
結局今まで、病院に行かなくてもなんとかなるのに行ってた人が多かったんじゃないの
医療なんかにかかるのはほんとに切羽つまったときだけでいい

コロナは中国みたいなプレハブでいいよもう

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:53.16 ID:m9RIMIR70.net
>>127
女子医大は業界で呆れられてるので
何も言われない

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:56.12 ID:8Bxxc5+e0.net
>>127
満額じゃないよ
過去最高額
自粛で倒産失業賞与カットの中、
過去最高額

公務員に賞与だすなら看護師補償して病院の経営安定させろよ
公務員に賞与支給を是とする知事を選挙で選ぶ有権者の責任

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:58.05 ID:iojm3SYc0.net
病院が高齢者の社交場となり、
間接的に医療費として税金が充てられていた
ってのが是正されてる段階なんだから、色々とあるよねそりゃ
今までがおかしかっただけな気がするけど

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:29:03.15 ID:EE3A84Rt0.net
主要私大で医学部作るなら、候補は…

早稲田
女子医大と共同大学院運営中。もっとも可能性高い?

上智
聖母病院運営中。神学部あり。

立教
カトリックやプロテスタントとの交流あり

明治
医科歯科大と交流あり。

同やん
神学部あり。

むらやん
株やってます

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:29:14.48 ID:kt9hSCAI0.net
>>136
それ含めてもブルーインパルスのが安い
医療従事者の給料を保証するとしても
この女子医大だけの話じゃないからな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:29:37.33 ID:T8G8WGkx0.net
>>120
ああ、なるほどね
それが本質か
真っ先に経営危機だコロナのせいだと叫ぶけど、そこに至る原因はあるもんだ

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:29:44.93 ID:A87Nbl7C0.net
>>89
自分の地位や収入をひけらかしてマウント取ろうとする奴が多いから、
妬みや嫉みも大きくなるんだよ。

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:29:58.02 ID:p1kiEJEQ0.net
安倍ノバラマキの230兆よ

どこへ?

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:30:06.74 ID:FbzNW7p/0.net
>>129
医者のサービス残業は月300時間。
土日祝日はもちろん夜も働く。
夜働いても朝帰れず48時間連続勤務も多い。
退職金なし。
年収1200万でも安いだろ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:30:24.72 ID:2oZ50VFK0.net
あれだけジジババであふれていた午前中の病院も いまはガラガラだからなー
開業医も経営が圧迫されてヤバいみたいね

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:30:54.69 ID:sv4pMxdV0.net
辞めたいなら辞めさせたらええやん
しょうもないブラフに付き合う必要なし

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:30:58.15 ID:ymMNG0a/0.net
コロナで、無駄に病院通いしている老人が多いことがわかった。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:31:08.55 ID:ZbFjEMFj0.net
>>120
適当な医療して人殺しだもんなw

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:31:45.47 ID:fqUGOKnY0.net
病院に来る客の大半は
不要不急であったのでござる

ゆえに需要はコロナの時代に
変化してこれは恒久化するじゃろ

コロナや癌に関係ない赤字病院は
閉鎖してもいいわ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:07.55 ID:kt9hSCAI0.net
診察を受ける方としてはガラガラのがありがたい
病院に朝一で行って大行列で今日はもういっぱいなので受け付けませんとか
夕方になりますとかふざけてるでしょ

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:17.53 ID:DmJ3xhaS0.net
皆さんの健康が大事と言いながらやはり最後は金目ですよw
一時金支給してもこいつらは辞めざるを得ないだろ
病院内で差別じゃなくて区別されるよ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:39.46 ID:Vmz/yh090.net
>>19
公立病院の看護師はボーナス沢山貰えたから勘弁して

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:45.77 ID:yfW51mpZO.net
>>21
外科の先生には頭が下がるけど
内科で優秀なのは極々一部だよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:50.98 ID:pH0mwbr30.net
割に合わなさすぎてやっていられないわな

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:32:58.49 ID:A87Nbl7C0.net
>>141
当たり前のことだが、収入だけで進学の基準じゃないからだよ。
取りあえず、血に抵抗のある人は、医者には当然なれないし。

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:33:05.79 ID:EE3A84Rt0.net
>>158
いま病院行ってみろよ。

朝受付して30分後には診てもらえるぜ。

紹介状無しだと金取られるけど

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:33:35.24 ID:B2zSN1t+0.net
>>33
うん。いらない

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:33:46.43 ID:jG+DhPNH0.net
医療ビジネスも限界なんだろ

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:33:50.89 ID:1y6vP6Qi0.net
>>152
そりゃ安いわ
職業選択の自由は憲法で定められてるから
さっさと辞めたほうがいいね

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:34:12.44 ID:B2zSN1t+0.net
>>166
儲けすぎただけだな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:34:30.09 ID:pT869QbQ0.net
>>78
鋭い指摘w

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:14.40 ID:6FFRqpNl0.net
もう看護師も職場から気持ちが離れてしまったから、仮に救済でボーナスが支給されても退職する人は一定数いると思う

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:15.87 ID:XIoGr9MZ0.net
嫌儲みたいな劣等感溢れた意見が多数あってわかりやすいな

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:37.35 ID:+jDaIOnm0.net
井戸端社交場の終焉

社会保障費が減少してグー

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:38.10 ID:nWIT9Syz0.net
何がすごいって今まで無駄に病院通ってた患者さんがめちゃくちゃ多かったんだなと

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:58.36 ID:ly8B/YS90.net
逮捕された議員にもボーナス出たことが納得いかないから辞めるんだってよ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:59.32 ID:T8G8WGkx0.net
>>120
今確認してみたらサイトのトップページに「特定機能病院として」という文言が残っているけど
15年に取り消されたままだよねぇ…16年にも過失疑惑があるし
こういうところで避けられてるのかな

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:36:27.84 ID:cfqWMGaD0.net
元々従業員に対する態度が悪いんだろ
役員の手当てどうしてんのかも気になる

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:36:55.47 ID:WptMMo6/0.net
ボーナスより退職金だろ
長く勤めないと満額でないぞ
看護師は馬鹿なのか?

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:04.03 ID:nWIT9Syz0.net
>>120
ああ、なるほど…。医療事故か…。そら敬遠する人出るよな

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:07.36 ID:FbzNW7p/0.net
>>167
だから学生はアメリカ行く奴多いね。日本政府から1人何百万もかけて育ててもらってアメリカに行く奴。向こうは年収2、3倍、労働時間半分。

それと美容。それこそ荒稼ぎできる。

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:11.45 ID:0wn9f+UM0.net
>>42
病院多すぎて医者や看護師の人的資源が
分散され過ぎてんだよ
もうこの機会に病院なんて半分にして良い
あと開業医も規制しろ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:12.60 ID:m4ub/DrR0.net
>>105
コロナ拒否じゃなくて、感染症指定医療機関ではない、ってことな

それだと最悪、病院側が患者の選別をしてるように聞こえるわ

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:19.94 ID:d9FE96I50.net
医者や看護士は人の命を守る聖職なんだからカネにがめつくなるな、無給で働け

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:26.07 ID:Ibl9wdEB0.net
>>14
資本主義は悪で
他人の些細な仕事を奪ってまで
膨大な資産を蓄えてる奴は悪魔だと良く分かったよ

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:26.40 ID:A87Nbl7C0.net
>>167 また、イヤなら辞めろか。

今回のニュースも看護師が給料安くて辞めるという話なわけだが、
それならそれでいいっていう意見なわけね。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:36.42 ID:4gLFDtuH0.net
武漢肺炎で不要不急の爺婆が病院に来なくなったのかな?

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:49.62 ID:J/1SYzWY0.net
医療崩壊だね

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:56.63 ID:zrt713Xv0.net
>>182
は?

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:13.88 ID:rtsheyaC0.net
医者も看護師も時代に合わないくらい給料が上がりすぎてるんだよ
日本は衰退期に入ったんだからそれに合わせていくしかない
もちろん公務員もな

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:15.74 ID:HDG5/Ysr0.net
女子医大の学生ってほとんどがリッチな開業医の娘だろ?

同窓会でボーナス分寄付すればいいのに。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:19.15 ID:Dpg9ETjk0.net
病院がこんな状況だと、病院が機械とか物品を買わなくなって、医療機器関連会社の景気はドン底に落ちそうだな。
このままだと冬のボーナスの時はかなりの病院がやばそうだな。

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:35.19 ID:ZbFjEMFj0.net
>>152
いやなら辞めるか開業しろよ
生産性の無い仕事なんだから給料上げろは無理があるわ。
消防士だって変わらないけど給料半分以下

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:40.69 ID:726WXvmZ0.net
ボーナス出ないと夏休みに海外旅行行けない。なんて理由で辞めるんだろう
看護師なんて大した仕事もしていないのに生意気だからな

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:43.64 ID:tcpu9RmB0.net
感染リスクに耐えてもボーナスカットって報われないな

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:48.57 ID:HxikW4ur0.net
5月頃に皮膚科通ったけど1日100件以上の予約待ちやったけどな

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:51.89 ID:AdijaozZ0.net
老人を薬漬けにして長生きさせて搾取するビジネスモデルの崩壊

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:07.59 ID:quFqMblD0.net
>>1
これはいよいよ早稲田大学医学部くるね

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:07.80 ID:kLQ8DV8j0.net
>>155
1人あたりの年間の病院利用回数は日本だけズバ抜けて高い
北欧の10倍だよ
日本人がいかに飼われて薬漬けにされてるかの証

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:14.09 ID:FbzNW7p/0.net
>>191
だから辞めるって話してるんでしょ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:37.22 ID:hAsPbvBn0.net
東京女子医大は3年前の時点でもう既にひどい状態
https://president.jp/articles/-/22523
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52157

それをコロナが原因だ、国が保証しないのが悪いって政権批判の方向にもっていくとか
いかにも赤旗・共産党的な考え方だなとしか言えない

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:44.87 ID:Z+KD4w2v0.net
医療なんて税金つぎ込んでる上に年寄り生かしてるだけだし実は今みたいな環境要らないんじゃないの?

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:55.51 ID:Yf59GT5t0.net
診察も治療も拒否したら売り上げ下がるに決まってるだろ
医者の責任だろw

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:39:59.24 ID:6SZZvLTE0.net
>>10
隠れてもコロナに罹ったらマヌケだしなw

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:05.80 ID:RIL+uHkR0.net
>>155
国の健保関連の予算、かなり削れそうだよな。
意外と病院行かなくていい人がわかったw

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:20.69 ID:SrUiJUV00.net
>>3
なるほど早稲田があったか

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:26.77 ID:A/hPuf7U0.net
コロナの面倒みたうえにボーナス無しでは
やってらんねーってのも分かるw

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:40 ID:jHZdtR6B0.net
病院に元気な年寄りが集まるってネタに

今日は〜さん来ないけどどうしたんだろうね
風邪引いて休むってさ

ってやつがあるけど
思わぬところから社会保障費の高騰が抑制されるかもしれんね
医療関係者はたまったもんじゃないだろうが

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:43 ID:cduPiB1a0.net
内科とか暗記だけでいけるだろ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:43 ID:P9N91aB90.net
逃げる奴は免許取り上げで良いだろ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:40:51 ID:KHbHBAMP0.net
>>120
あれは象徴的だったね
あの後から不祥事連発ではっきり落ち目になった
それまでも表に出ないヒヤリハットはあったんだろうが
おそらく有効な対策が打てなかったんだろう
TWMUのブランドもいよいよ終わりか

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:41:08 ID:swOMBRVJ0.net
>>207
ヤブ医者よりネットの方がマシだしなー

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:41:10 ID:lBCSyhRW0.net
不要不急の患者が多すぎた
良いことです
リセットして保険診療に頼らず
自由診療の割合を増やせ
出来なければ淘汰されたらよい

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:41:32 ID:FbzNW7p/0.net
>>197

北欧なんてmrtが首都に何台か。撮影まで予約して年単位待ち。そんな国でもいいの。

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:04 ID:PNNyLUCg0.net
>>194
自費のレーザーシミ取りやヒアルロン酸注射やってるところでは?

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:26 ID:wWF77bMO0.net
増えるんじゃなく減ってダメになるって
日本的な医療崩壊だな。

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:34 ID:A87Nbl7C0.net
>>199
東京女子医大は、過去の問題があって早くに問題が出る構造だったんだろうが、
コロナ禍による経営難は一般的な現象だから、
倒産寸前の病院が大量発生する前から議論してるんだろうが。

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:40 ID:LtCmLq9J0.net
この国家的危機にやめるような反日組合に煽動される人間はいらんわ
非国民に治療してほしくないね

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:40 ID:VCgRaKIm0.net
>>12
調剤薬局の薬剤師がなあ

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:41 ID:oSc9dtKeO.net
>>199 そうなんだコロナ騒動便乗派か

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:45 ID:YthC29550.net
ここは例のあれで特定機能病院の取り消しが原因だろ?

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:54 ID:1KgwWVDh0.net
いよいよ早稲田大学医学部創設だな

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:01 ID:swOMBRVJ0.net
>>212
デンマークとか豊かだからあんま働かなくて良いんだよ
もし次に生まれるならそっちの方がいいや

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:43 ID:qW/2R0tV0.net
診療報酬の見直しのいい機会だと思う
ちょっと金が無くなれば医師会が政府に言って上げまくってたからな
適切な賃金にしろよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:45 ID:T8G8WGkx0.net
コロナで病院経営にダメージがあるってのは他の業界同様だが
旅行・ホテル・交通・飲食の方がより致命的、不動産もダメージがデカい(新規着工激減・店舗貸しの相場下落などなど)
特記事項をかかえた東京女子医大を病院経営の代表みたいに捉えるのは止めた方がよさそうだ

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:47 ID:1xfQRoPU0.net
>>120
なるほど…そら経営層が無能だな

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:52 ID:6p+2Jfcb0.net
老人サロン化させて国から巻き上げてきたバチが当たったな

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:43:56 ID:Xet09Y850.net
>>1
病院からの整体師、柔道接骨院への援助までがデフォ

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:44:03 ID:o5mXU1co0.net
>>19
公務員のは給料だから支払い義務がある
看護師の一時金は支払い義務は無い
無職はこれだから困る

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:44:20.64 ID:LBK8lUWH0.net
てか、みんなで一斉に辞めれば潰れるだろ。

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:44:21.20 ID:kRoy0l8N0.net
(´・ω・`)病院の儲けって爺婆サロン化で稼いでるいうのは本当やったんやなwww

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:44:41.50 ID:sNvg0kqS0.net
医者が特に来院の必要のない健康な老人と世間話をするだけで私腹を肥やそうなんて、
おこがましいとは思わんかね

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:00 ID:48DTCAtC0.net
こんな事も有ろうかと、俺は地本の大阪の病院に入院して
利益アップに貢献します
人生初の入院だ、もうめちゃ不安で退屈で辛い(≧ω≦)

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:06 ID:A87Nbl7C0.net
>>221 デンマークの消費税25%だけど、お前はとうぜん文句言わないよな?

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:09 ID:swOMBRVJ0.net
ジジイババアが病院に行かなくても大して死人増えてないしね
良かった良かった

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:17 ID:hAsPbvBn0.net
>>215
ちゃんと真面目に経営してる病院に対する支援ならともかく
女子医大なんてコロナが無くても問題ばかり起こしてた病院
ソースが赤旗って時点で記事の内容を疑うべき

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:20 ID:Zxai2chH0.net
田中総長は運がいいなあ、戦前の田中穂積より大学史に名を
残すかもしれん

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:34 ID:g1YrsIOY0.net
無理なもんは無理や

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:40 ID:o5mXU1co0.net
>>220
あんなデタラメ理系に医学部は無理

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:45:48 ID:M45/+Mab0.net
>>12
医療保険は安いよ
毎年削られてるし

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:02 ID:/iPpLIhX0.net
退職金で経営が傾くパターンやね

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:06 ID:KZkjaR410.net
世のオッサンは必死に受験勉強し就活はES、GD、面接重ね
やっと入社してもスーツ着て朝7時に家を出て
満員電車で押し潰され痴漢にながら出社し
無茶振り上司におべっか使い理不尽な客に頭下げる
それで月の手取り20万〜30万

女性は中高で毎日遊び偏差値35で鑑別所あがりでも
デリやソープの面接は笑顔で歓迎され5分で終わり
服装髪色自由、出勤日も出勤時間も自由
13時に迎えの車が来るので優雅に出勤し
待機所でマッサージチェア座ってスマホゲームしたり
馬鹿話したりTV見たり寝たりして過ごし
ムカつく客は料金返金不要、内勤呼んで即出禁、
帰りもドライバーの運転する車で家まで送られ
日給保証つけて最低4万〜7万、月収80万〜140万
各店舗稼ぐ子は月収200万年収2400万もちろん手取り
確定申告してれば家でゴロゴロしてるだけで
ついでに給付金100万もゲット

看護師様も特殊技能だから自由に出来るわけ
良いことだしこれが正常
すーぐ責任感(笑)なんて綺麗事に騙されて
自分で自分の首絞めるのは勝手にやったらいいけど
他人にも強制するのは間違い
そういう人はこの看護師様たちを見習った方がいい

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:16 ID:Kapp8TWG0.net
日本は道端で苦しんでいる人見て119通報すれば飛んでくるほど手厚い
日本に生まれて良かった多よ
よそはかねがなさそうなら引き返すのだというね
まさかな

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:16 ID:cNJ8SEhN0.net
>>130
とはいえ病院の実入りはそんなケースでは僅かだよ
とにかく薬のめってのも、年配の医師ならいざ知らず、いまのスタンダードではない

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:25 ID:wWF77bMO0.net
大学病院の存在意義とは

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:26 ID:66W2Ha070.net
>>4
マジそれ

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:29 ID:swOMBRVJ0.net
>>232
文句言わないよ
次に生まれるならデンマークみたいな資源の豊かな国に生まれてのんびりしたいなー
中東みたいな人権後進国と違うしね

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:49 ID:zKaUHcsI0.net
流行らない藪医者は、早くから介護施設の経営に移行してるから
デイサービス専門だと、ちょっと影響あるかもだけど、
長期入居の寝たきり老人用だと、影響ないよ。

病院が閑古鳥でも、医者は儲かってる。

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:47:06 ID:u0zxMOfP0.net
gotoトラベルキャンペーンより
医療機関にお金をまわせ

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:47:36 ID:Dz2WQ+Un0.net
>>231
お大事にね。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:47:37 ID:Vd1UTA9p0.net
つーか予備費10兆円もあるんだろ、医療従事者にボーナスをばらまけよ

まさかGoToキャンペーンや和牛クーポンとかの利権のための予算でいっぱいっぱいなのか?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:47:49 ID:VCgRaKIm0.net
>>199
都会の病院の医療点数を上げて、
その分、町医者や田舎の点数を下げればいいじゃん。

それだけで解決しそう。

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:00 ID:+pwDOK/l0.net
>>30
え?

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:25 ID:rRZ9F8kS0.net
>>12
問題は医者じゃなくて整骨院だよ

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:42.82 ID:pT869QbQ0.net
病院関係者は自分と親族含めて老人患者に出してる同じ量の薬を飲んでみてほしいなぁ
義務として

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:50.15 ID:A+T51qI10.net
老人が病院から消えたからな
今まで、病院にいた老人はどこに消えたのか?

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:00.68 ID:eIpb1C0Q0.net
早稲田が買収すれば?

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:08.69 ID:sCtkvrGO0.net
さすがにそんな辞めないだろ、医療崩壊じゃん。
病院側だってそんなに辞めるなら、相応に募集かけるはずだし。

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:16.18 ID:ybyzlvFk0.net
男性差別大学は、つぶれていいと思う。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:23.32 ID:U+wFZ12m0.net
女医さんしかいない病院なのかな?

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:29.23 ID:wqDYOIM00.net
コロナがあったかもしれんが医業で経営危機って相当無能
どのみち潰れてたろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:46.95 ID:Xet09Y850.net
>>254
つ整形外科

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:47.58 ID:+XN4eF5c0.net
民間ならまだしも公立の医療機関がボーナス出ないって相当ヤバい状況

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:48.99 ID:rRZ9F8kS0.net
>>29
違うな
健康保険で儲けてるのは整骨院

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:07.36 ID:A87Nbl7C0.net
>>245 それは結構だ。

>>251 病院がコロナで経営難だって話は、前から言われてたのにな。

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:11.22 ID:UItPUDJu0.net
共産党がからむと事がうまく進まない。

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:11.45 ID:LtCmLq9J0.net
俺はこのニュースみて本当に驚いた
この緊急事態でも反日組合は暗躍してるのかと
その反日組合にそそのかされる馬鹿が400人もいるのかと
まあ百歩譲って辞めるのかってだが2度と医療機関に入り込めないようにする必要がある
まあこの時期に前職どこどこでしたなんてなったら誰も雇わんかw

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:50.49 ID:qUYQS6c50.net
>>250
田舎の医療が崩壊するが

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:51:19.22 ID:LtCmLq9J0.net
>>264
やっぱりアカが暗躍してるのか?

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:51:23.45 ID:T8G8WGkx0.net
デンマークは25%だぞ(キリッ)

医療費無料・教育費無料・出産費用無料
国民に脱税を許さない厳しい監視もあるが、国会議員も清貧が求められ少ない給与で奉仕する名誉職
高税制&高福祉
政治家の選出において民主国家ではあるが、富の分配は社会主義に近い

これらを無視して「消費税25%だぞ、耐えられるのか(ドヤァ)」

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:51:24.64 ID:rfzxaE430.net
金の切れ目が縁の切れ目。だな

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:51:34.06 ID:EmqTmd8D0.net
横浜国立大学医学部きたー

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:51:49.32 ID:LtCmLq9J0.net
>>269
今は国家的危機な

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:12.17 ID:ZRPs+M0a0.net
致命的な副作用出るから徐々に増やさないといけない薬を
いきなりマックスで出して患者殺した病院

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:14.07 ID:JTTlu9xS0.net
まぁコロナで病院行かないって事は
元から元気な爺婆が多かったって事でしょ

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:16.75 ID:m9YRykCx0.net
>>222
日本医師会が、開業医の集まりで、
診療報酬あげまくったり、
首都圏や東日本で医学部を作って医者を増やすのを妨げてたりした諸悪の根源なんだろ。

利害関係者を入れて政策を決めると、
お手盛りになるのは当たり前だよね。
国会議員の報酬とか、整備新幹線とかね。

利害関係者は外して決めないと。

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:23.54 ID:72EcEr6M0.net
そりゃ客に来るなキャンペーンしてたからな 当たり前

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:37.07 ID:7UBXlYnA0.net
どこでも雇うとこあるからな
うちの嫁もほぼ毎年、婦長とか
チーフ打診されたら変わってるわ
役職者の方が責任とサビ残で損なんだと

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:11.08 ID:mKQjp/IX0.net
そもそも看護士とか薬剤師の給料たかいよな。うらやましい
もうずっと手取り20万ボーナスなしだよ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:13.09 ID:pT869QbQ0.net
>>268
北欧の医者で海外に逃げるやつが結構いるってTVで見たなぁ
フィリピンとかもアメちゃん行っちゃうんだっけ

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:25.41 ID:LtCmLq9J0.net
>>276
今の状況でやめた人間なんてリスクでしかない
俺なら雇わないね

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:31.84 ID:nuvLuXv+0.net
一時金が無いから辞めるわって看護師が一杯いるんだね。
皆んな共産党員なのかな?
すげーな。

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:45.50 ID:eIpb1C0Q0.net
>>259
大学病院や総合病院は経営ヤバい所多いぞ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:49.44 ID:2oZ50VFK0.net
大病院の看護師は激務みたいだし 前から辞めたいと思ってた人が
これを機に大量退職したんだな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:53.06 ID:Bdwhxdlh0.net
>>1
>>「2次補正予算では貸付原資として1兆2700億円を確保し、しっかり融資が行われるようにする」

貸付原資

電通にはタンマリと中抜きさせてたのに・・・病院へは貸付・・・

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:55.00 ID:L4xUrJBz0.net
>>256
募集かけたところで集まらない
もともと人手不足の業界な上にコロナでアジアからの出稼ぎ看護士が物理的に来れない
潰れるしかない

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:02.60 ID:pcl0Om4e0.net
>>274
あいつら四千万のランボルギーニを三台とか隠し持って、銀座で200万飲むからな

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:06.71 ID:6167PQDb0.net
>>280
看護師は転職先が山ほどある

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:08.55 ID:T8G8WGkx0.net
ちなみに現状の日本も所得税+保険料+住民税+消費税などを合算するとデンマークと税率は大差ない
会社が半分負担してくれるという詐欺手法で実は人件費から2倍払っているだけという、愚民騙しの多重税制だしな

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:12.32 ID:66W2Ha070.net
>>261
公立じやないだろ?
私大経営の問題だから 
経営側が今の職員はいなくなってもいいと思ってるんだろ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:23.01 ID:DrME/BdT0.net
大体さあ
虹が出たら祝福してるとか
こじつけだら

ちゃうの?
一々
意味を探るのけ?

クモの形や
雨の振り方も
何かしら
意味があると

つまり
近江が嫌いでーす

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:29.90 ID:LtCmLq9J0.net
>>280
なおアカの連中は給与の搾取から労働力の搾取まで平気でやる模様

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:54:54.54 ID:JTTlu9xS0.net
>>276
役職手当1万でそんなもんだったら断るよ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:55:49.91 ID:k2NTo2Gh0.net
訳が判らない。報酬なのに概算払いってw
働かざる者食うべからず!ナマポも廃止しろ!

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:55:51.63 ID:yfW51mpZO.net
>>42
どこの国と比べてるの?
日本の医療体制はかなり優秀だよ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:05.82 ID:akZkOl4L0.net
逸見ても波乱万丈

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:15.95 ID:1rhg3hNp0.net
>>91
なにこれ

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:17.67 ID:Bdwhxdlh0.net
>>17
>>夏のボーナス満額出ちゃった

給付金10万円+ボーナス満額・・・

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:22.57 ID:EmqTmd8D0.net
神奈川大学医学部きたー

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:25.25 ID:34vvpluO0.net
>>165
中国に国ごと献上するってこと?

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:25.69 ID:19tAtcIB0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<米国の医療費は333兆円、日本はたったの42兆円
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

医学生、7%が退学検討 親の収入減、実習に不安も。 新型コロナウイルス感染拡大を
巡り、学生団体による医学生調査で、回答者の約7%が親の収入減などを理由に退学を
検討していると答えたことが21日、分かった。実習が実施されずカリキュラムに遅れ
が生じ、進級や医師国家試験への影響を不安視する声もあった。 調査は「高等教育無償
化プロジェクトFREE」が4月9日からインターネット上で実施。5月14日時点で
回答が寄せられた国公私立大38校の計224人分を集計した。メンバーで、東京都
内の私立大医学部5年の戸田さや香(とだ・さやか)さん(23)は記者会見で「将来
の医療を担う医学部生の実態に目を向けてほしい」と話し、一律の経済支援や、国家
試験の実施方針など今後の見通しを示すよう求めた。 調査によると、「親の収入減な
どで大学をやめることを考えている」と回答した医学生の内訳は「少し考える」が6
・3%、「大いに考える」が0・9%。このほか「やめないが休学を検討」も1・3
%となった。家計を支えている人の影響(複数回答)は、46・9%が「収入が減っ
た」、4・0%が「収入がなくなった」と答えた。 自由記述欄には「来年の学費を
払えるか心配」などの記述があったほか、病院などでの実習が中断していることへの
不安を訴える声も目立った。

安直に私立医大に入っても、医師に成ったら返せると思わない方が良い。 公的病院も
赤字が膨大なので、コロナ騒ぎが終わったら、統廃合を繰り返すだろし、2035年
以降は団塊の世代の老後も無くなって、医師過剰に成る。現在でも、公的病院の廃院
の為に、民間病院に医師の押し付けも増えて居り、都会では医師不足は殆ど無く成っ
て来ました。昔は開業する医師も多かったが、大家の薬局が1階に有る、医療ビルが増
えすぎて、歯医者状態に成って、倒産する医院も多く成って来ています。 これからは
、国家試験も歯科医、薬剤師と同様の6割しか合格しない世界に突入です。

医療機関がコロナの感染の巣窟みたいにマスコミが騒いだ為に何処の医療機関も閑古
鳥の状態です。正直、新規開業しても、借金を背負うだけです。だからと言って、病
院は赤字の為に消えて行くばかりで、バイト先すら無く成って居ます。固定客の透析
ですら、2年毎の医療費削減の為に、10年前に比べて収入が半分にされてしまって居
ます。儲かる科目が有れば、集中的に医療費が削減される世界では、殆どの医療機関
は潰れてしまいます。 医師削減が無ければ医療は終わります。

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:43.76 ID:6SZZvLTE0.net
暇な老人どもが処方箋2枚3枚持ってきて
薬局で大量の薬持って帰る現状を見直せ

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:45.17 ID:6167PQDb0.net
>>279
雇わないのは結構だが
いま、看護師が足りてないんで
穴埋め出来ませんよ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:50.24 ID:MxaO/Qxx0.net
>>1
警察や自衛隊は財産なんて求められないのになぜか病院は儲けないといけないところがそもそもおかしいんだよなあ
これは民間企業についても言える
雇用を守らずに利益を追求したら国は滅ぶ
実際、日本や韓国は少子化でもう滅びつつある

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:51.25 ID:m9YRykCx0.net
>>266
田舎の病院もそんなにカツカツなのか。

じゃあ、開業医と薬剤師からカットしよう。

水虫で、
検査含めてわずか6分ほどで診察代8000円(保険込み)、
棚から薬出すだけで3000円(保険込み)はねーわ。
水虫で蔵が建つ。

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:56:52.49 ID:19tAtcIB0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも、早稲田の理工をはるかに抜いて、偏差値65以上の現実!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:57:05.56 ID:rZbrxIcb0.net
散々優遇されてんのにどんだけ無能経営してんだよ

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:57:26.28 ID:19tAtcIB0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<無用の整骨医を無くせば医療費は激減する
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

柔道の医療費を病院に回せ(自民が作った医師もどきが荒稼ぎ)
実際に柔道整復師は、どれくらいの医療費を使っているのでしょうか?主た
る診療科別 医科診療所 入院外 医療費の推移を見てみると、内科、37,747
小児科 3,334 外科 4,651 整形外科 7,018 皮膚科 2,852 産婦人科1,932 眼
科 5,838 耳鼻咽喉科 3,741となっています。(単位:億円)しかし、驚く事
に、柔道整復師は、4,300億円です。みなさん、この結果をみてどう思われま
すか?小児科、皮膚科、産婦人科の医療費より柔道整復師の医療費が高くな
っているのです。医療費が不足していると言われ、診療報酬が減額されてい
る中での、このような実態があるということです。現在、柔道整復師の養成
定員はどんどん増えています。平成12年は、約2000人だったのが、平成20年
には、8000人を超えています。捻挫と打撲だけの病名でこの様な無駄使いが
行われてます。

車を持つすべての人が加入する自動車損害賠償責任(自賠責)保険に対し、 接骨院か
らの保険金請求が急増していることが分かった。治療費の基準がなく、 請求内容の審
査もずさんなため、不正請求が横行。「生後半年の赤ちゃんが 腰痛を訴えた」など、
現実にはありえない診断がまかり通っている。国土交通省、 金融庁など関係省庁は、
改善策の検討に乗り出した。

損害保険料率算出機構・自賠責損害調査センターによれば、2012年までの 5年間
で、交通事故件数は76万件から66万件に減った。負傷者は94万人から 82万人
に減少。一方、12年度までの5年間で、接骨院が自賠責に請求した総施術費は45
2億円から673億円と1・5倍に増えている。

接骨院を営む柔道整復師らでつくる公益社団法人・日本柔道整復師会によると、接骨
院による自賠責への請求が増えた一因には、交通事故患者を抱き込んでの不正・過剰
請求がある。

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:57:33.28 ID:ypRNFmai0.net
新宿区で都庁についで給料の高い早稲田大学の事務局職員給与

もともと金満なのに、さらに年間100億円以上の補助金
総理、財務大臣、文科大臣が三人とも早稲田出身のときが何度かあって
我が母校ながらスゴいなあ〜と思ったもん

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:57:37.07 ID:KroQCT/p0.net
>>27
それが政府の役割

>>227
その義務の根拠は法律
法律は国会で決める
知らなかった?

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:00.80 ID:T8G8WGkx0.net
>>278
人より図抜けて稼ぎたい奴はそりゃ富の分配システムからは逃れたいよ
けどヤル気がありあまってるタイプの優秀マンがアメリカに逃げているのは日本もかわらんよ
そもそも英語ぐらい得意じゃないと論文読み込めないし

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:08.84 ID:m9YRykCx0.net
>>270
埼玉や神奈川には国立医大が必要だわ。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:11.35 ID:A87Nbl7C0.net
>>280 職業選択の自由を行使する人間は、みんな共産党員なんだ。へー

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:24.39 ID:KZ5LYtvZ0.net
総合病院 大きめの病院 小さな開業医院 で全く意見違う
開業医 勤務医 でも全く違う
外科・循環器などの激務な科と内科・眼科などの比較的余裕がある科 でも全く違う

医師会がーって言ってる連中は政党関係なく政治家がーっていってるのと一緒
全然考え方が違う

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:27.31 ID:kt9hSCAI0.net
コロナを受け入れてコロナ患者を治療してる病院や医師看護婦には
何かしらしてあげてもいいとは思うけど
それ以外は特別何かしろって思わない
苦しいのは他の業種の人も一緒だし

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:49 ID:19tAtcIB0.net
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:59:26 ID:6O2CHknc0.net
医療費負担が課題になる原因がわかった

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:59:28 ID:QldljUjr0.net
不要な受信が減っただけだろ。

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:59:47 ID:eIpb1C0Q0.net
>>310
横浜市立大学医学部()

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:59:47 ID:y25PgUBP0.net
ボーナスないならやめてやるわっぷんぷん
このご時世なので転職できず
こどおば誕生w

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:00:25 ID:LtCmLq9J0.net
>>318
だな

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:00:31 ID:19tAtcIB0.net
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ :現在、米国333兆円、日本42兆円
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。新型インフルエンザでの米国の小児の死亡は多かったが、日本
は早期にタミフルを使って、死亡者は居なかった。

日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成る

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:00:58 ID:+qFDTd+60.net
仕事もせずに金もらってる教員が大量にいる早稲田に金出させればいい

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:01:26 ID:1KgwWVDh0.net
早稲田という名前をつけるだけで、偏差値が20ぐらいあがりそう

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:01:43 ID:L4xUrJBz0.net
東京女子医大は経営者が若干問題ありそうな話もあるからなんとも言えんが
他のコロナ拠点病院もけっこうやばい感じなのは大問題
報いるものがないとそりゃ心折れて辞める
犯罪議員に満額支給して命張った自分らが拍手だけじゃやってられんわ

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:01:46 ID:9pb33iUk0.net
看護師は大工と同じく職人だからな。
折り合わないならやめていく。

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:01:55 ID:h78KvjEg0.net
国がまたブルーインパルス飛ばせば感動して続けてくれるよ

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:02:11 ID:9Iv63Nqx0.net
賞与以前にくすぶってた不満が賞与なしで爆発ってとこなんかね
それにしても多すぎるが

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:02:38 ID:AIlK20Ff0.net
>>276
そうか?日本全体の病院経営が厳しいんだからないと思うぞ
コロナじゃなきゃあるだろうけど

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:02:44 ID:belaoMlN0.net
看護師のシングルマザー率はとてつもないからなぁ
自分一人なら元々高給だからまだしも一人親で子供いたらとにかくカネ貯めときたいし茄子なしなんてあり得ないんだろうよ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:02:56 ID:eIpb1C0Q0.net
>>322
は?偏差値85くらいかよ?
圧倒的トップ

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:03:18 ID:m9YRykCx0.net
>>317
それは公立大学。
もう今は国立も公立もたいして関係ないか。

それでも900万人いて、国公立の医学部が一つだけはありえない。
西日本は100万人に一つ、医学部がある。

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:03:39 ID:nxAnB7QO0.net
コロナ受け入れた病院が赤字になってボーナスもでない
拍手送るだけ
誰がやるんだよ。
そりゃリスクだけあって差別も受けるし辞めるに決まってるわ。

太郎だったら病院前年度収入補填
再度ロックダウン的な事になれば1日2万4千円の危険手当だったのに。

国も都も緊縮財政で財源ないとか言ってやらないから
病院は別な意味で崩壊、コロナ対応もボランティアになるね。

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:03:44 ID:/AYSHE8s0.net
医者自体がオワコンw

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:03:58 ID:QkQyjTT+0.net
公務員にボーナス満額支給してるんだから財源がないとは言わせないぞ
医療機関だけでなく飲食や観光業も当然救済してくれるんだろ

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:06 ID:+d6+nFv+0.net
ブルーインパルス飛ばしたのに何故・・・

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:12 ID:pT869QbQ0.net
>>306
保険適用の書類の書き方教えます!みたいのもあるし
都内の駅周辺多すぎだろw
テソーロの馬主もアホみたいに高い馬買いまくるわw

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:19 ID:eIpb1C0Q0.net
>>328
そりゃあ、夜勤あって不規則な労働体系で体力も気力も必要だからボーナス欲しいだろうよ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:22 ID:jktgVVNj0.net
自民を勝たせ続けた自己責任だろ、いやならやめるしかない

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:27 ID:2Ed1HPjr0.net
厚労省まだそんなこと言ってる段階なのか。
飲食店なんかより医療をきちっと守らないとこの国第2波で崩壊するよ。

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:33 ID:U6pylFfa0.net
もっと待遇の良いとこに移るわな

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:36 ID:wEadqtVI0.net
東京女子医大が不振なのはコロナじゃなくて、不祥事のせいだろ
なんか言い訳もひどかったし、潰したほうがいい

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:38 ID:19unKDGH0.net
>>322
調べたら東京女子医大の偏差値64ぐらいあるで。
20上がると84やな。
世界最高峰の医学部になる。

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:04:38 ID:DNbxaQzq0.net
> 全ての医療機関の減収を3割と仮定し、
> そのうち8割を補償することなどを盛り込んだ自民党「医療系議員団本部」の「第2次補正予算試算案」(総額7兆5213億円)を示し、

これは酷い
なんで医者だけ収入が減ったら補填してもらえるのだ?

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:12 ID:kt9hSCAI0.net
看護師が普段なら売り手市場なのは確かだけど
今辞めて次がすぐ見つかるとは思えない
病院関係はかなり不景気だから新規で取りたがらないんじゃないの

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:13 ID:mMOWV/2Y0.net
早稲田大学に買ってもらいなさい

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:13 ID:DjDRTsit0.net
女子医のどこが良いんだ?
訴訟件数多いし、Zがイスを買いあさって
荒れた末路。ここの卒業生で恐ろしいモンペ居るぞw

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:14 ID:w4bzIghz0.net
今転職したら冬のボーナスも寸志しか出ない

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:34 ID:eIpb1C0Q0.net
>>330
確かに西日本は国立大学と公立大学、両方医学部あって羨ましい…

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:35 ID:DjrFo/3o0.net
>>1、親の入院で介護疲れパニック状態の俺を看護師は、

ゲラゲーラと笑ってたがな。

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:37 ID:2oZ50VFK0.net
入院してわかったけど 病院内で看護師の地位は意外に高い
医者は別格として

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:48 ID:nZcO8o00O.net
平時と違って同条件の転職先すぐに決まるとは思えないが
今の時期新規採用も条件悪いんじゃないか?

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:02 ID:8NdVnOwU0.net
小保方事件のせいでイメージ最悪

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:12 ID:cdIpMsHB0.net
>>71
似たようなのコロナ以前にあったわ
同じ結果になってた

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:13 ID:pv1dj1mQ0.net
早稲田大学医学部か

女医レイプが多発するね

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:21 ID:LwfPQvJA0.net
嫌ならやめろってみんな言ってんだからさっさとやめたらいいよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:23 ID:fmzMxLaa0.net
バカな女が無駄にイキったせい

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:28 ID:A87Nbl7C0.net
>>343 給料安いなら、今は休んどこうってことじゃない?

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:06:58 ID:Nj7ziKNI0.net
>>343
地方は人手不足だけどね

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:06 ID:eIpb1C0Q0.net
>>353
小保方さんみたいな割烹着着てイメージアップ!!

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:20 ID:AIlK20Ff0.net
>>342
医者の団体から票貰えるからでしょ

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:21 ID:SVvOsiez0.net
>>349
薬剤師より上だよね

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:25 ID:DDW979T/0.net
>>9
はい。

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:27 ID:YSAovvK80.net
女子医大と早稲田は組織を上げてSTAPおばさんを生み出した責任をとってないだろ
潰れるべき

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:32 ID:8xW2B5D40.net
死と隣り合わせの職場で一時的に離れたいだろ
医者看護士が底辺の職業になったな

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:45 ID:jvwSmW+O0.net
>>108
盲腸の手術で500万とか払えんわ。
コロナから生還した老人は1億請求されたとか。

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:45 ID:foq7NeGK0.net
>>354
残された患者はどうなるんだ?

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:50 ID:rBGHcPGr0.net
>>308
つまり全て有権者の責任

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:07:57 ID:726WXvmZ0.net
もう十分過ぎるくらい国が金を入れているのに、コロナで御代わり。国民の命を人質に取ってるつもりだからな
ヤクザより質が悪いわ。医療従事者の人、ありがとう。なんて子供にも言わせてるからな。気持ち悪くなるわ

命懸けでコロナの患者を治療している?
あんなのルーチンワークだからな。決まりをちゃんと作って、守るだけの知能が有れば猿にも出来る
医者の高給に乗っかって、待遇改善を錦の御旗に高給を貪って来た看護師になんて同情出来ないわ
外国人でも構わないんだぜ。医師の指示書が理解出来るなら、身障者でも出来る仕事だからな
医療従事者が感染するのは、自身の技量が一定のところにまで到達していないだけの事
努力や献身の結果では無く無能の証し

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:03 ID:KHhHliIj0.net
看護師だけ一斉退職ってことは医者には払うのかな?

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:08 ID:kt9hSCAI0.net
>>356
それに収入と安定した職を手放してまでの
メリットがあるとは思えない

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:10 ID:jktgVVNj0.net
>>343
第二波の時に医療関係者でいると命に関わるかもしれないし、命を守るためにいまのうちに逃げたいと考える人がたくさんいてもおかしくない、国は見捨ててるしな

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:21 ID:9Jy943BV0.net
>>91
19

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:41 ID:wfr+f8pz0.net
反日2階はまだ 死なないのか?
早く死ねや ボケ 日本の癌や

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:48 ID:pKjZp30F0.net
医師会なんてほぼ開業医の団体だしな
そいつらが医療関係の代表で代弁者みたいね扱いじゃ、日本の医療も歪むよね

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:08:58 ID:LY5ShRVJ0.net
皆様の健康保険からお金を回収する簡単な仕事です。

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:01 ID:A87Nbl7C0.net
>>365 自己責任論者を恨みながら、死んでってくれ。(´・ω・`)

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:03 ID:tjV4bWBP0.net
>>68
技術者の待遇が悪過ぎるだけだろ
強欲な経営者を叩けよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:04 ID:E5/cT0h00.net
>>198
そんな簡単に辞めてどこ行くの?他に条件のいい病院でも探すのか?
他だって同じように経営状態は苦しいんじゃないのか?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:09 ID:eIpb1C0Q0.net
>>349
>>360
医師でも若造や頼りない奴だと明らかに看護師に舐められるぞ

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:22 ID:NSS+Xn/S0.net
>>22
医療系は再就職超余裕です
看護師も薬剤師も待遇が悪かったらみんなすぐに辞めるし

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:23 ID:dE2z0E4E0.net
俺みたいなクズがボーナス例年通り支給されて
医療従事者が支給されないのはなんかホント申し訳ない

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:25 ID:6167PQDb0.net
>>365
そういうのを

やりがい搾取

っていいます

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:25 ID:d9FE96I50.net
この際、大鉈をふるって効率化すればいいんだよ
まず細かい町医者が大杉、もう独自経営が成り立たないからサービスを絞ってコンビニ化しろ
医療資源は大病院に集めて効率化しろ
コロナで明らかになった不要不急の老人医療はもうやらない前提でコンパクトに再編すればいい

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:38 ID:3968dpZf0.net
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる。自己責任だ

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:46 ID:POldPWeh0.net
医療費減ったってことでいいことなんじゃないの?

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:52 ID:8xW2B5D40.net
>>343
命かけて働きたくないよ
経済的に余裕のある人なら1年2年休みたいんじゃないかな

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:57 ID:MxaO/Qxx0.net
もともと崩壊気味の家庭がコロナのおかげで立て直される
好循環
仕事のために家庭を犠牲にする、なんて価値観がおかしい

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:59 ID:iso7ZCt90.net
上のほーの人達や献金とかは止めねーんだろw

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:10:21 ID:jktgVVNj0.net
>>365
自己責任の政権を変えることができなかった自分自身を恨めばいいよ、無責任のツケを支払うときが来ただけ

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:10:25 ID:cwTsdSalO.net
>>350
医療現場から去る人も増えるのでは?この公衆衛生では

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:10:31 ID:jjAAnWWI0.net
>>323
犯罪議員のボーナスゼロにして、その分をこのナース達に配ってもお釣りくるよね。

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:10:58 ID:JPjML4uR0.net
病院は強欲だからな

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:06 ID:dt6KiUck0.net
社会主義化はよくない
より待遇の良い職場にうつればいいだけ

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:06 ID:w13KmDR+0.net
>>377
ボーナス出る病院に行くだけだろ
看護師資格舐めるなよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:11 ID:pHJaSl7K0.net
>>72
コロナ歓迎なくやばかったんじゃん

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:16 ID:ily6FZXw0.net
直接給付したら中抜き出来ないじゃないですか〜w

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:23 ID:0w/XbYUp0.net
>>42
開業医至上主義だからな!

カネの切れ目、円の切れ目!

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:26 ID:DjrFo/3o0.net
>>1、金と点数の為に患者を病の淵に立たせる。

要は余計なリスクを(まいた種は自分で刈れ)ってことだ。

第二波きてるで、目の前に自分の死が迫ってきてるで、

今、どんな気持ち?

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:35 ID:yjCZthSP0.net
>>343
もともと共働きも多いし、これを機に子育てに専念とか単身赴任してる旦那のところにいくとかあるんじゃない?

きっかけを与えたら辞める人はけっこういる

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:36 ID:LDQuSzON0.net
レスの八割が公務員

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:38 ID:vUSJcEh/0.net
病院来るなと言ってたからしょうがない

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:40 ID:ZbFjEMFj0.net
>>342
オープンな賄賂ですよね

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:44 ID:kt9hSCAI0.net
看護師が辞めてすぐに次の職場が見つかるなら
この看護師たちが辞めてもすぐに次が見つかるんだろうし
好きにさせてやるべき

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:52 ID:tjV4bWBP0.net
>>377
コロナ落ち着くまで休業するんじゃね
つーか羽振りのいい病院もあると思うけど

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:11:57 ID:I5hVpg1O0.net
転職先いくらでもあるもんな
金よこさないならぶっ潰してやるって言ってるようなもんだろこれ

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:04 ID:lUgpIVDF0.net
>>30
ネトウヨのデマだろ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:09 ID:N7jhYNNV0.net
早大がアップし始めたな
てか知名度も入るしwinwinじゃないの?
プライドの高さ?

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:32 ID:y25PgUBP0.net
働いてたら感染する確率高いよね
医療はコロナに限らずリスク高いのに女に人気ある不思議
危険なわりに激務で給与もそんなだし
ナイチンゲール気取りなんかなw

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:35 ID:2JhYP0GQ0.net
そうだ! 学生をただで使おう。

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:50 ID:BqYlVmXF0.net
これでいい

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:12:59 ID:nMOZ04id0.net
>>48
男子医大しかない時代に作ったからだろ

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:05 ID:3oULTztC0.net
意外と明治あたりがかっさらいそう
それか立教、理科大

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:05 ID:G6VsDC6s0.net
>>368
大学病院って正規で雇われてる医者はほとんどいない
無給いとか大学院生扱いとか年契約の職員とか
だからほとんどの医者はもともとボーナスないんだと思う

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:06 ID:fv1IAkAZ0.net
まぁこういう時期だからな、損な役割だよね辞めても致し方ない
戦争になったら軍人辞める人も居るし看護資格持ってたら引く手も一杯あるしね...

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:10 ID:m/Bzf9zo0.net
国会議員の歳費削ってボーナス出してあげたらいいんじゃね?

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:18 ID:NB2+Un3U0.net
ええやん、早稲田医学部

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:24 ID:o7xhpmDA0.net
だが女子医大がいきたいのは
慶應の方なんだよなあ
早稲田なんかにいってもメリットないし

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:37 ID:A87Nbl7C0.net
>>369 一時的にやめたって、すぐ再就職できる職種だから、そういう問題はないんだろ。

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:53 ID:jjAAnWWI0.net
>>383
代わりはいないよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:13:56 ID:Nj7ziKNI0.net
東京でコロナリスクをかかえるくらいなら、地方で働いたほうが良いし、人手不足の地方の方が高給だったりする。
今まで稼いだ人は、コロナが鎮まるまで1,2年休んでいても良いし。

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:00 ID:iOBGg43e0.net
特別手当あげるくらいじゃないと何で減るのさ

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:01 ID:sQ4OrOca0.net
>>402
看護師資格は最強

どこでもいつでも働ける

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:10 ID:YB1EhFGX0.net
>>1
嫌なら辞めたらいいよ
自己責任だから
会社でも経営が悪化したらボーナス出ないわ
病院も一緒
傲慢な医者も多いし
ざまあーですよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:13 ID:8xW2B5D40.net
マスコミは一刻も早くおカネ配らないと死ぬ人いると煽るが
逆に年単位で休みとっても貯金で暮らせる人の方が多いでしょう
看護師は高給だし頑張っても感謝されないし休みたいわな

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:26 ID:Ai7quEAw0.net
>>406
学閥とか色々あって頓挫してた

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:32 ID:yjCZthSP0.net
>>413
むしろこういう時のために厚遇してるのに嫌なら辞めるってのもなんだかなぁって感じではある

病気が蔓延してるときに辞めるやつばっかなら普段から待遇悪くしていいよ

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:35 ID:nc5Ylhfk0.net
ここは税金いれろよ。
マスク配るぐらいならさ

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:42 ID:SPcvLvRA0.net
>>1
Cgj

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:43 ID:vUSJcEh/0.net
コロナの検査ばんばんやりまーすと宣言すればいっぱい客来る

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:53 ID:nZcO8o00O.net
あの病院無駄にでかくない?

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:00 ID:sQ4OrOca0.net
国「看護師試験をゆるめて、看護師増やすわ」→粗製濫造へ

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:03 ID:eIpb1C0Q0.net
一番、感染者数の多い新宿区はなあ…

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:04 ID:4KsUn1Oj0.net
高齢者に医療費負担してもらえば財源確保できるね

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:13 ID:/PFglMFm0.net
コロナで患者が減った言うけどその分普段から元気な老人の話し相手するだけでお金貰ってたんだから貯めとけよな

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:27 ID:Mxej76690.net
自民党は大量の病院を統廃合しようとしてたから望み通りじゃないか

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:28 ID:sQ4OrOca0.net
>>425
需要と供給

看護師は引く手あまた

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:29 ID:v0hS6D5t0.net
いやーやってられないでしょ。
働き口はいくらでもあるしね。
クソブラックに勤めるしかない社畜とは違うんや

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:30 ID:MxaO/Qxx0.net
早稲田が慶應みたいに寄付を集められるとは思えない
東大が吸収するんじゃないかな

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:30 ID:A87Nbl7C0.net
>>416 慶應医学部もうあるのに、なんで更に別大学を吸収する必要が?

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:40 ID:19unKDGH0.net
ええんちゃうか。
大学病院出身の看護師なんて全然使えないよ。
世間の冷たい風に晒されるのも人生には必要だ。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:42 ID:kt9hSCAI0.net
>>426
ここに税金入れたら全国各地の病院にも税金を入れなくちゃならない
それにどんだけの血税を使われると思ってるかと

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:48 ID:oayzU6bU0.net
海外に金をバラまく前に看護師救済だろ

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:53 ID:EkS1V5jC0.net
>>425
看護師が厚遇ってどこの国の話してるの?

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:15:56 ID:eIpb1C0Q0.net
>>437
なんで東大?

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:01 ID:Vb9gDn+60.net
危険を冒しているのは医療関係者だけじゃない
そもそも命の感覚が麻痺してるクソ野郎が多いからな
ほっとけ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:06 ID:726WXvmZ0.net
>>426
もう十分過ぎるくらい公金が入ってるけどな

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:09 ID:7HuAGs4Q0.net
>>406
慶応の風下になるのにいいの?
医学部の格だとそうなる。

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:21 ID:f+gqmEDF0.net
>>441
おまえより高給だわw

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:40 ID:L5YyLJ+b0.net
国民に10万配るより、公務員のボーナス減らしてこういう医療機関とかにお金配ったらいいのに

命の危険をおかしてコロナ対策頑張ってくれてるのに、ボーナスカットじゃみんな辞めるだろw

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:41 ID:sQ4OrOca0.net
>>441
いや、看護師は立場が強い(採用先に困らない)

弱者は病院側

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:49 ID:DP7t5kgj0.net
>>38
銀行の知り合いに聞いたら
小児科の融資がめちゃ多いらしい

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:55 ID:3968dpZf0.net
>>425
それな
大体病気になったからってだれかに直してもらおうだなんて根性が反日だわ。
自分で直せよ自己責任だろ。医療は反日だ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:56 ID:IfBfdOG00.net
正直老人が今まで無駄に病院行きすぎてたんだろ
だから適当な経営が出来てた医療費削減は日本にとって急務やからな仕方ない

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:01 ID:2qtiiPpf0.net
>>19
公務員は冬のボーナスで今回支給した夏ボーナスからも遡って差し引いた形で支給される仕組みだよ。つまり、夏も満額出なかったことになる。

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:02 ID:uQUdoHt00.net
>>29
病院は儲かっていないけどそこに勤める勤務医は儲かってるぞな。

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:02 ID:dyM62pyP0.net
>>1
【著名人、ビットコインの買い煽りを告白】

サイバーセキュティのパイオニア億万長者のマカフィー氏
『仮想通貨ビットコインの100万ドル』予想は「冗談」と告白【悪質】

これまでの予想を信じていた人々は「目を覚ますべき」
と呼びかけている。


サイバーセキュティのパイオニアであり
億万長者のジョンマカフィー氏が以前行っていた『仮想通貨ビットコインの100万ドル』
予想は「冗談」だったとツイッター公式に承認されたアカウントで告白


マカフィー氏
「もしビットコインが100万ドルに達したら、時価総額
は北米大陸全体のGDPよりも大きくなってしまう。どん
なバカがこんなナンセンスな話を信じることができるのか」

100万ドルという主張は、仮想通貨業界にユーザーを参入させるための誇大表現だったようだ。
https://twitter.com/officialmcafee/status/1266734176235126785??
https://twitter.com/officialmcafee/status/1266738999202394113??
(deleted an unsolicited ad)

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:04 ID:vqlP5YFW0.net
コロナファイターズにお金はやれないけど
千羽鶴送って俺達のエールを届けてやらねばならんね

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:10 ID:SVvOsiez0.net
>>443
東大出の医者ばかりだからじゃ?
確かに女子医大病院の眼科に行ったけど女医さんはまったく見なかったわ

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:15 ID:eIpb1C0Q0.net
東京都新宿区の病院より神奈川埼玉千葉の病院で働きたいと思うわ…

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:20 ID:YB1EhFGX0.net
>>425
待遇は普段から良くないだろw

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:24 ID:d9FE96I50.net
人の命を救うことよりも金銭欲を優先するなんて、聖職についているという自覚が不足すぎる
こんな看護婦どもは裸にひん剥いて精神注入棒で気合いをいれないと駄目だろ

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:27 ID:8xgHmkFW0.net
病院は全部公務員にせず金儲けさせるからこうなる
必要なインフラなんだぞ?

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:17:51 ID:N7jhYNNV0.net
ググったら病院の経営元から苦境じゃないか
コロナで追い打ちだな
てか一般に知名度なさすぎるだろw

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:01 ID:7HuAGs4Q0.net
>>443
>>437
吸収するなら順天堂だろ。
あそこは女子医大と並び心臓外科がオハコ。

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:10 ID:sQ4OrOca0.net
これ、下手したら国民のヘイトが看護師資格に向くんじゃね?
看護師増やせ!と

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:15 ID:eIpb1C0Q0.net
>>457
私立大学病院なのに東大系なんだ…

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:25 ID:Kma4E6Dn0.net
>>454
んなことたない
大学病院の医者なんて高校の同級生だったサラリーマンより給与低い

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:29.50 ID:YB1EhFGX0.net
>>452
大正解

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:30.66 ID:cq9lthue0.net
>>22
大学病院のナースは何もできない人も少なくない・・・まあそういう人は絶対に辞めずにしがみつくから、今回の2割の中には居ないだろうな

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:30.98 ID:oayzU6bU0.net
>>439
今だけだよこんなこと言えるのは
看護師は必死に働いてるよ
入院して有り難みを知れ
この人でなし

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:35.60 ID:kveOyujF0.net
給料を減額しろよ
話はそれからだ

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:42.45 ID:eIpb1C0Q0.net
>>463
順天堂が汚染されるだろ却下

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:43.47 ID:Q2N27ujS0.net
医療関係者は恵まれ過ぎ
稼げてないなら無給で働け

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:18:47.02 ID:6BnRqNZL0.net
介護と看護同一したら?

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:03.50 ID:pv1dj1mQ0.net
>>443
一時期は東大預かりで
公立化の女子医大はある

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:13.69 ID:dyM62pyP0.net
米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」

原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)

リーマンショックの年に設立された
新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:24.65 ID:DP7t5kgj0.net
>>46
賢いところは理事報酬を下げるだけ下げている
いまは医療法人にプールしてる
知り合いの院長は年俸を8割減らしている

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:26.08 ID:yjCZthSP0.net
>>442
資格ビジネスだから
すでに言われてるように人数が制限されてるから看護士需要が高くなる

だけどこんなときに辞めるくらいのメンタリティのアホばかりなら資格の基準を下げても良いと思うわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:37.65 ID:d+5ErOGo0.net
早稲田に合併してもらえよもう

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:55.10 ID:19unKDGH0.net
官僚たちが役所辞めて民間企業へ移ろうとしてるニュースなのに、官僚である看護師を
応援してるレスが多いのは興味深いな。
大学病院の看護師なんて「それはドクターの仕事です。看護師の仕事じゃありません。」のセリフを
最初に覚える連中だぞ。

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:19:57.67 ID:YkXX7UJX0.net
病院の財務諸表が見たい

貯め込んでるだけなら、
病院が強欲なだけだし、
そうでないなら、その病院にそんなに看護師がいらないだけじゃね?(辞めてもらってけっこうじゃね?)

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:05.55 ID:L1Jgn9z60.net
>>461
また山本の主張が正しかった事が証明されたね
選ばなかったトンキンは高額な医療費取られながら反省するといい

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:06.45 ID:SVvOsiez0.net
>>466
研究医?だっけ、無給の医者もいるみたいだな
コロナ関連のニュースで言ってた

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:07.00 ID:zWzvadZo0.net
>>7
今はどこだって同じだろ。それに同じ給与なんて貰えないと思うよ。

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:14.03 ID:7O28evmE0.net
辞める辞める詐欺はやめような

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:15.30 ID:545IjFYA0.net
>>91
43

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:19.70 ID:YSQ6XBrW0.net
それだけ病院に行かなくてもいいジジババが無駄に行ってたってことだよな
医療費削減が日本の喫緊の課題だったんだから解決されたとみるべきか…

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:27.37 ID:MZ7M3lZe0.net
コロナのせいで病院は地獄のような忙しさなんだろうと思ってたけど
経営悪化するほど暇なのね

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:31.44 ID:N7jhYNNV0.net
はよ手を上げんと他にも経営難の医大出てきて早稲田に言っちまうぞw
コロナで病院潰れる時代来たんよ

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:32.86 ID:YB1EhFGX0.net
>>454
大学病院の勤務医とか30代で850とかだよ
でバイトで掛け持ちしてバイトが300、400稼ぐんだよ
で年収1200とかになる

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:49.50 ID:iojm3SYc0.net
>>439
どんな職業でもそうだろうけど
おなじ看護師にもランクがあるんだろうね、
一人も医療従事者のコロナ感染が出なかった、コロナ受入病院の看護師と、
この東京女子医大の看護師が同じ給料とはとても思えないよね

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:55.82 ID:d9FE96I50.net
注射とかの研修を一週間やらせる程度で介護職で代替できるだろ
どうせ医者の指図で単純作業をこなしているだけの肉体労働なのに給料高過ぎなんだよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:57.53 ID:FbzNW7p/0.net
>>472
稼げてないのに無給で働いたら死ぬやん

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:59.02 ID:Nj7ziKNI0.net
>>464
今から次の1年生を増やしたとしても3,4年はかかる

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:00.74 ID:1m3O8Pis0.net
経営陣が報酬ゼロにすれば解決するだろバカバカしい

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:07.68 ID:XyM3GFMq0.net
ほーかいほーかい

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:20.95 ID:NyDDjrOD0.net
>>295
連立方程式

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:28.96 ID:FbzNW7p/0.net
>>470
減額するから辞めるんだろ
話わかる?

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:30.62 ID:GCwVfKHd0.net
ボーナスなんてもう数年もらってないなー

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:47 ID:5yTKcyyc0.net
>>480
看護基準ってものがありましてねw

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:50 ID:d1Pm15+40.net
労働時間が伸びて退職者がさらに増えるパターン
最後は看護師長が倒れるw

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:56 ID:2pIaUVmf0.net
>>1
患者数を抑制するからこうなる。断らずにガンガン受け入れろ

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:59 ID:0xbmSvwp0.net
金ってことね
所詮w

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:59 ID:OR0MAQuX0.net
邦画してるな

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:06 ID:pv1dj1mQ0.net
>>465
陸軍 慶應 北里 東海
海軍 東大 残りすべて

医学部の派閥はこんな感じ
そもそも、北里柴三郎氏だって東京医学校(東大医の前身)
女子医大は一族経営で東大閥
宗教系のとこも東大が主力なはず

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:09 ID:FbzNW7p/0.net
>>466
時給換算はコンビニバイト以下とよく聞く

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:09 ID:djMRBrdz0.net
ようやく検査するようになったし、企業単位で定期的な一括検査にワクチン摂取で儲けられるでしょう。

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:16 ID:N7jhYNNV0.net
患者も医療人も逃げ出す

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:23 ID:L4mCQ6nN0.net
>>3
医学部のない早稲田は20、30年前かそれ以前から、名門東京女子医大をほしがっていたようだからな。両校は同じ新宿区内で地理的にも近いし。
早稲田が女子医大を救済合併するとなったら、意外とスムーズに話がまとまるかも。

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:37 ID:hsNKRjEo0.net
>>365
ケチった経営者を恨むしかねーんじゃね?

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:38 ID:d9FE96I50.net
看護師って医師じゃあるまいしなんで「師」なんだよ、せめて看護士にしろ
このへんから思い上がっていて性根が歪んでいる

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:40 ID:YB1EhFGX0.net
>>477
批判するなよ
辞めるのも自己責任やから
ボーナスなしも自己責任やし
感染するのも自己責任や

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:50 ID:NyDDjrOD0.net
>>295
x+x+x=30
y+y+x=20
z+z+y=13
のとき
x+y+z=?

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:00 ID:N4SA4nKP0.net
ちょ待てよ
病院の現場は患者殺到で医療崩壊してるんじゃねーのかよ
経営難てなんだよ

医師会の会長出てこいやコラ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:11 ID:hECUp2Z60.net
ボランティアじゃないんだから給料減ったら別のとこ行くだけだぞ

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:14 ID:HBxyxH/E0.net
女子医大は名医の宝庫残念な展開だよな、新宿区コロナを受け入れると大変だ。耐えて欲しい

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:23 ID:7HuAGs4Q0.net
>>471
心臓外科となると受け入れ先限られるだろ?
あそこは阪大や岡山大に及ばないにしても心臓外科のメッカ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:39 ID:nEFRPP7g0.net
どこも看護師の失業すごいぞ

ここだけじゃないって

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:50 ID:kt9hSCAI0.net
看護師が辞めること自体は責める必要はない
でも過剰に擁護するもんだもないだろ

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:11 ID:nfjB809I0.net
>>10
隠れる必要ないからな
バカな国民はからすぐ忘れる

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:21 ID:hAsPbvBn0.net
>>501
抑制どころか、患者の方からあの病院は嫌だって避けられるのが女子医大

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:21 ID:FbzNW7p/0.net
>>412
医者はボーナス、退職金はないね

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:47 ID:1m3O8Pis0.net
>>91
30

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:51 ID:dEmTaOiw0.net
>>1
これも医療崩壊か

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:24:51 ID:pv1dj1mQ0.net
>>512
15か?ほぼあてずっぽう

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:04 ID:zR7Fo5jD0.net
見極めろよ
コロナ広めた医療関係者多いんだぞ
無能を量産するところはいらない
そこ大事に

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:05 ID:YkXX7UJX0.net
コロナで仕事がないから収入が減ってるんだろ?
で、ボーナスが出せない
辞めさせれば良くね?

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:06 ID:53/2jrj40.net
税金よこせの観測気球だな

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:08 ID:LlPLK6Ah0.net
>>487
コロナ患者は隔離の手間が掛かる分、人数は普段より少なくしか受け入れられない。
他の患者もコロナを避けて最低限しか来ない。

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:08 ID:hnfcaClg0.net
共産党が提案すると
自民党や公明党は反射的に
反対するのではないか。

病院は充実しないと
第2波感染に耐えられない。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:11 ID:r31S6DSg0.net
>>517
誰だって自分の命が惜しいしな、他人の命、特に感謝どころが医療費削減で泥をかけてくる人たちの為に自分の命をかける物好きは少ない

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:21 ID:N7jhYNNV0.net
不祥事のメッカだから名前変えたほうが良い
あとは分るよな

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:30 ID:BnmwBT/w0.net
今病院はみんなヤバいだろ

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:44 ID:IWelNvns0.net
>>490
看護師にも

正看護師
準看護師
看護助手

という3つのランクがあるんやで

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:47 ID:nK3uf4m00.net
俺の命を救ってくれたのに

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:25:51 ID:N4SA4nKP0.net
日本の医療が崩壊してるてこういうこと?
患者が殺到しててパンク状態なんじゃなくて、経営難で潰れる病院が多いって意味での崩壊?
医師会の会長、話が違いませんかねぇ

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:02 ID:TV26JChq0.net
診療数が減っているから報酬も減らして何が問題なんだよ
過去の多かった実績を元に報酬寄越せって酷い集りだな

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:05 ID:O6VIjBal0.net
>>4
それ、民間は200万で後は借金しろって言ってるんだし。
医療大変だと思うけど、他の特殊技能の会社だって同じだよ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:21 ID:A87Nbl7C0.net
>>512 最後の式は「x/2+y+z/2=?」だろ。

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:27 ID:6G5IiJMM0.net
>>28
日本の勤務医はそんな高くないよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:28 ID:FbzNW7p/0.net
>>482
医者は30超えたくらいで何年間か研究医なるからね。

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:30 ID:ajioGOxX0.net
>>12
日本は国民皆保険制度があるから保険点数制で医療費は諸外国よりかなり抑えられてる
医師なんて時給換算すればコンビニ店員以下だし、生涯年収も外資系コンサル、外資系金融、財閥系商社、財閥系金融、大手製薬会社、マスコミ、大手広告代理店なんかより低いよ

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:34 ID:D4zpP7AF0.net
>>67
医師は殺せ
看護師も殺せ
人に感謝され、将来のリーダーになるかもしれないから
代用は子供でいい

共産主義が蔓延すると
インテリは殺されるからな

日本もポルポトみたいになって
きたんだろう

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:38 ID:KroQCT/p0.net
>>366
そして有権者として声を上げることは有意義なこと

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:41 ID:d9FE96I50.net
昔に同棲してた看護婦は稼ぎが俺よりいいのにアパート代を割り勘してほしいとかゴネ出した
殴って躾けてたけど面倒くさくなって出ていったよ
看護婦はとにかくカネに汚いからおまえらも気を付けた方がいいぞ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:43 ID:h+Ot/rk30.net
隠しておいた 言葉がほろり こぼれてしまう

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:50 ID:Tk3QUaKM0.net
都内の私立看護大学って
年に200万円払える家庭の娘だから
医者や大企業の娘ばかり
そら辞めるわ
看護師なんかせずに一般企業就職も可能

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:52 ID:FABxiis20.net
医者の報酬カットか高利で貸付けでよかろうもん(´・ω・`)

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:55 ID:JbW3r8de0.net
命の危険があるから給料高い事を忘れた人達

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:55 ID:nEFRPP7g0.net
コロナで
誰も病院行かなくなった??

怪我、重病はのぞくけど

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:26:58 ID:N7jhYNNV0.net
教授の枠や研究費がやられそうになったら一気に雪崩うって合併されるな

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:15 ID:Nxi7gs+p0.net
野党が審議を遅らせた結果がこれだよ。

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:20 ID:HBxyxH/E0.net
病床はあっても人がいない医療崩壊の危機だね。

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:28 ID:J5H2Ox7X0.net
>>535
同じだよ

コロナ対応(赤字)で他の診療(売上の源)ができない

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:49 ID:N4SA4nKP0.net
医療崩壊してるて言い続けてるマスコミワイドショー、どういうことだよこれ
人手不足でオーバーワーク状態なんじゃねーのかよ病院は

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:53 ID:v4b4vkjr0.net
早稲田さんがお安く手に入れられるチャンスきた

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:57 ID:YB1EhFGX0.net
>>544
人によるやろ
アホ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:02 ID:LlPLK6Ah0.net
>>544
それお前がヒモなだけじゃん

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:03 ID:7HuAGs4Q0.net
>>504
CDCつくるのこれで?

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:13 ID:+uupjGmf0.net
今までのどんだけジジババから搾取してたんだよ
まともな経営してないだけで自業自得じゃん

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:18 ID:CR4Ibbjl0.net
>>343
転職先一瞬で見つかるよ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:22 ID:u91XxI1T0.net
医療器具が高すぎて人件費に回らない

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:30 ID:XT/dmC680.net
>>513
コロナを受け入れるところは殺到
普通の病院はちょっと体調悪いくらいじゃ来なくなったとか?
俺もお腹痛いとかだったら絶対行かないし

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:31 ID:ibFgVSFf0.net
労組強いからなぁ。感覚的には退職希望出さないのはスト破りまである

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:34 ID:FbzNW7p/0.net
>>489
君もバイトすればえーやん。
サービス残業300時間以上医者やってんだから、君もバイトすればえー。

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:36 ID:A87Nbl7C0.net
>>554 人手不足が加速してるって話なんだけど、理解できてるか?

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:37 ID:CpUHeZ0a0.net
医療系もともと貰いすぎ
私立小とか医者の子供ばっかりって日本がおかしいやろ

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:43 ID:fO4xiCKf0.net
>>558
箱物だけなら、中で働く人がいなくても作れるしな

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:45 ID:lKo/SrRo0.net
いいことじゃん
本来なら必要ないやつらが病院行って税金貪ってたんだろ

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:46 ID:J5H2Ox7X0.net
>>554
合ってるやん

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:28:58 ID:Y0ql8tVz0.net
ここは著名な教授を金で催促してかき集めているイメージ
来る方も女子学生目当てのスケベ教授のイメージ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:04 ID:JyGonPC60.net
経営難で潰れるのは
他の職業と同じでしょ
必要でないお客が多かったということ
経営難なら人件費削減しろ
当たり前

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:04 ID:Tk3QUaKM0.net
>>343
都内のコロナ受け入れ病院のナースは大卒ばかりだから
そもそも看護師なんかしないと思う

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:06 ID:HUgnlsTk0.net
むしろボーナスをはずむのが当然だろうが、他の病院も同じなら退職なんか求めない。
退職希望が多数とかは共産党が煽ったんだろ。
もしこの病院だけの問題なら政治の話ではない。
いずれにしても共産党が不自然な事をしているのは間違い無い。

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:12 ID:d9FE96I50.net
>>557
もともとカネを持ってなければ誰も相手にしない不細工だし
自分の立場をわきまえてないバカ女だった

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:17 ID:XtmpbsO80.net
医者の給与を下げろ
金のために医者になるような恥知らずの人でなしは止めてもらって結構
クズ医者が辞めれば命を救いたいと考える立派な人たちが代わりに医師になる

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:17 ID:V+FPLxMG0.net
看護士って年収800万円だからな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:29 ID:NyDDjrOD0.net
>>538
おお、そうだ
12か

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:43 ID:pqvFDSi30.net
>>152
その月300時間()サービス残業やってるのは
勤務医全体の何%ですか?

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:44 ID:+3DjGuAI0.net
医療費の高騰は薬剤師・薬局に払いすぎだよ
医薬分離がいったい誰のためになった?
お薬手帳でキチンと管理してもらってる人がどのくらいの割合でいるんだ?

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:49 ID:rik50/Xp0.net
創業者子孫で固めている理事会がおかしいんだよ
教授選も理事会の息のかかった人しか通らなくなった

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:29:52 ID:Nj7ziKNI0.net
>>566
アメリカはもっと貰っているよ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:01 ID:J5H2Ox7X0.net
>>566
医療系になるために金がかかる
収入低いならだれもやらない

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:15 ID:bDG1Tfv00.net
飲み屋経済に躍起になるより
こういう所の経済を救えよ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:17 ID:jAsTfNxI0.net
>>217
お前はなんも知らんな、やっすいもんだぞ

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:25 ID:FbzNW7p/0.net
>>566
医者は海外に比べて残業が以上に多いからね。
アメリカなんて残業なし年収数倍

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:30 ID:hAsPbvBn0.net
>>554
女子医大は過去に医療事故起こして、それ以降医者にも患者にも逃げられてる
そういう特殊な事情の病院を、政権批判に繋げるために持ち出したのがこの赤旗の記事

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:32 ID:YB1EhFGX0.net
>>560
場所によるし
一回やめたら給料減るだろ
後 非正規の看護師多すぎ
どこでも就職できるかもしれないけど
どこもブラック

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:33 ID:nehfvnIZ0.net
>>86
新聞屋みたいだよ。代わりは入ってくるだろう、本社がなんとかしてくれると

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:38 ID:LlPLK6Ah0.net
>>574
ああ、やっぱりカネ目当てのクズ男でしたか。
自己紹介ありがとう。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:45 ID:ibFgVSFf0.net
>>466
医局はそうだよね。バイト代高いから良いみたいだけど

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:46 ID:CZeLdVbI0.net
手洗いとウガイの徹底で、感染症全般が大幅に減ってるからねえ
内科、小児科が閑古鳥だわ
国民が本気で衛生意識を上げると、このくらい患者が減るということ

学校の再開で、ちょっとは戻るかもね

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:58 ID:HBxyxH/E0.net
今、町医者も熱関連は直ぐ都立市立病院回しだからな。

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:30:59 ID:A87Nbl7C0.net
>>577 あ、記号読み間違えてた。「x/2+y×z/2=?」だわ。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:11 ID:N7jhYNNV0.net
病院のマークつけたハイエースが住宅街の路上に止まって誰か乗せた
介護系の人かな?と思ったけどよく見たら比較的若い女性が乗って行った
今は看護師でも送迎される時代なんやね

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:11 ID:bCyYrG+p0.net
早稲田大に吸収もいいけど関東地方は関西に比べて圧倒的に国公立大医学部が少ないから都立大にでも吸収すべし

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:13 ID:CpUHeZ0a0.net
>>513
大した事も何もないのに1割負担やからって安心を買いに来る金づる老人が
コロナにビビって来んようになったせい

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:19 ID:IcJMchkd0.net
ここのところコロナ罹患者の増加傾向にあるけど、気の緩みは医療関係者にも蔓延してる。まあいいだろ的なノリでコロナ対策と銘打ったルールを、そろそろ解除すっか、って病院がとても多い

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:26 ID:IWelNvns0.net
>>513
眼科医とか歯科医とか外科医とか皮膚科とか肛門科とか胃腸科とか麻酔科とか精神科とか

コロナが流行っても患者増えないからしゃーない

それまでの患者は2ヶ月分の薬貰って病院にはなかなか来なくなるし

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:38 ID:YkXX7UJX0.net
医者だけなんだよなー、景気のいい話してるのって
海外旅行がー、ポルシェがーとか

コロナで患者が減ってるから、金を寄越せって?
コロナ患者を増やせばいいだけじゃね?
経済も回りだすし

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:45 ID:Vmm53EdL0.net
>>483
コロナの危険を冒してまで給料減るなら
働かないという選択肢もあるわけで
結婚してからのパート看護士とかいるしね

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:53 ID:ibFgVSFf0.net
>>576
かみさんも主査でそんなもんだけど夜勤あるからなぁ

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:31:59 ID:XJ88Szqj0.net
退職したとして再就職先あるんかいな

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:07 ID:6dfMwo4Q0.net
>>72
私立は看護学部看護科だよ

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:10 ID:eIpb1C0Q0.net
>>599
開業医はね〜

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:13 ID:rsxjSJ1K0.net
>>585
早死にが多いよね

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:23 ID:AJ7Rngzf0.net
>>217
調剤薬局の薬剤師だけどガチでトヨタの営業から同情されて中古車リスト渡されたわ
儲かってるのは経営陣だけだぞ
違法スレスレやらなきゃ儲からない仕組みだ

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:33 ID:XtmpbsO80.net
富の分配をきちんとしないからこうなる
どいつも大した仕事なんてしてない無能揃いなんだから職業に関わらず給料なんて一律でいいんだよ
自分を優秀と勘違いしてるアホは辞めてもらって結構お前が消えても誰も困らないから

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:43 ID:wWF77bMO0.net
欧米→ベットが足りなくて医療崩壊
日本→ベットがスカスカで医療崩壊

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:09 ID:JbW3r8de0.net
医療系今は給料だけは出るからサービス残業は殆ど無い
ただ正看護師じゃないと週100時間勤務とかあるから体力無い人から消えていく

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:10 ID:53PMujdS0.net
患者切りをする糞病院
とっとと潰れろ

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:10 ID:6dfMwo4Q0.net
看護学は医学ではない

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:19 ID:FbzNW7p/0.net
>>607
北朝鮮いくといよ

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:30.55 ID:YSQ6XBrW0.net
>>596
健保協会や健保組合がウハウハってことか

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:37.37 ID:NyDDjrOD0.net
>>593
なるほど!20か

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:51.58 ID:eIpb1C0Q0.net
>>606
どうしたらトヨタの営業に同情されるとこまでいくんだよwww

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:05.07 ID:bCyYrG+p0.net
>>30
コロナ患者受け入れた病院なんてどこも大赤字
命の危険と引き換えにボーナスカットだよ
入院外来患者抱えてる医師は簡単には辞められないだろうけどしがらみの少ない看護師、薬剤師、検査技師なんかは一斉退職するかもしれないね

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:22.25 ID:ilBQX7mu0.net
中国から来た患者を受け入れるからじゃないのかな?
金を払わず帰国するそうじゃないか。 

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:39.09 ID:L4mCQ6nN0.net
>>161
外科マンセーの医療ドラマが多いけど、現代では欧米を中心に、出来るだけ切らずに、出来るだけ切る量を少なくする、温存療法が主流になりつつあり、時代の主役は外科から、麻酔科、内科、放射線科などへ移行しつつあるのでは?
ただし、抗ガン剤療法やガンの放射線療法には、欧米を主体とした国内外の医師からも、増ガン作用、発ガン作用のある治療法として、ずいぶん批判が集中しているようだが。

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:47.86 ID:AJ7Rngzf0.net
薬剤師だけどタイなら日本の薬剤師免状そのまま使えるからコロナ前は移住をマジで考えてたわ
日本薄給すぎ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:49.40 ID:EkS1V5jC0.net
>>477
ハロワのサイトで看護師の募集見てみろよw

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:34:54.77 ID:YB1EhFGX0.net
>>578
世間知らずのゴミ

嫁が全国でもベスト10に入る高級の大学病院の看護師だけど
38歳で夜勤なし580万だよ
しかも、嫁は転職してないから基本給が上がり続けててこれ

看護師でも場所によって給料安いでー
非正規とか契約社員も相当数いる

無知なやろうめ

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:10.44 ID:LRRUWxup0.net
コロナでわかったろ、病院なんて手術以外無意味
ただの老人の集会所。そこにコロナコロナで心配だーのバカが大量に来た

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:12.74 ID:dx/BZgmC0.net
辞めていいぞ
看護系はどこも人出不足だし
看護師は使い捨てって認識してるから一時金払わないんだぞ

本当に大切にしてるなら割り増しで払うよ

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:18.86 ID:L4xUrJBz0.net
>>587
大学病院勤務より割のいい職場はいくらでも
ぶっちゃけ大学病院が一番コスパ悪い

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:27.47 ID:xCcfF44w0.net
>>376
それはだったら起業しろで終わりな
もうちょい自分のために自分で行動起こせって言いたいわでも

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:33.96 ID:XtmpbsO80.net
>>612
嫌なら辞めろ守銭奴お前の代わりなんていくらでもいる

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:43.05 ID:A87Nbl7C0.net
>>586
病院の経営危機は、一般的現象やねん。https://www.fnn.jp/articles/-/52787

赤旗だからフェイクニュースとか言う奴は、
見たくない現実は存在しないと言い張るアホだって自覚しろよ。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:36:05.77 ID:xUHjjK6P0.net
>>1
ポルシェ所有の教授様「病院も経営難なんですよ!」
レクサス乗りの理事「みんな逼迫してるんですよ!」

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:36:42.36 ID:vlDzs/XP0.net
アメリカ在住ですが、コロナ患者を受け入れると連邦政府から多額の手当が病院に入るらしく
なんでもコロナにしてるんじゃないかってアメリカ人達が噂してます

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:36:46.39 ID:JbW3r8de0.net
日本の薬剤師は世界で1番高給取りだよ
海外ではそもそも法律で縛られまくってるから早々参入できん

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:36:54.14 ID:DnU734q30.net
共産党の赤い小池は東北大学医学部出の医者だからな

医療機関支援は
共産党も自民党支持母体の医師会も大賛成

どこの政党も批判できんだろ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:37:02.44 ID:o7xhpmDA0.net
わざわざ共産党が国会で取り上げるって事は
中は真っ赤な労組に侵食されてんだろう

そら貰い手なんかつかないわな

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:37:36.38 ID:XtmpbsO80.net
しかも医者っていうのは税金納めてないらしいからね
つくづくごうつくばりな連中だよ
金か命かお前らが守りたいのはどっちなんだよ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:37:50.66 ID:7870HYW40.net
>>1
東京女子医大は入試不正をやってたところだろ
この際潰れろよ、天罰だ
補助とか必要ない

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:37:55.96 ID:bCyYrG+p0.net
>>95
そしてそれは病院や医師の責任にされる

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:01.04 ID:EkS1V5jC0.net
>>619
レベルの低い薬科大学が濫造されて、ドラッグストアのレジ打ちになってるな。
完全犯罪につながるスキルを持つ者が、社会の底辺に溜まっているのは不安だね。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:04.86 ID:GE0CjiRB0.net
年に一度、診断に行くけど、いつも激コミだった。コロナで空いてると言う事なのか?

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:09.04 ID:jYRQXxg40.net
>>9 町医者程度がイキってるのほんとうざいわ。大学病院勤務でもねー低ランク医者が調子乗るから医者の給料減らせばいいと思うわ。

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:12.56 ID:hAsPbvBn0.net
>>627
病院が経営悪化してるなんて誰だってわかってる
その例として女子医大なんていう特殊な事例を前面に出すから、ああ赤旗かって言われるんだよ

あんな病院支援したら、他の真面目にやってる病院から
国が癒着してるのかって文句言われるわ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:13.33 ID:rlpj9l790.net
>>425
普段から待遇悪いよ
皆堪忍袋の緒が切れたんだよ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:21.87 ID:dzv0Nwx50.net
>>627
日本人はファンタジーに生きてんだよ、現実なんて見せちゃいけない
選挙もファンタジーを見せる人しか受からないしな

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:25.61 ID:XIoGr9MZ0.net
医者や看護師の替わりにならへん口だけコストカッターが替わりはいくらでも居ると言うお笑い

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:26.12 ID:3968dpZf0.net
>>632
だろうな。
看護師連中は反日だから日本から追い出さないといけない

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:28.45 ID:FbzNW7p/0.net
>>626
は?
嫉妬するならなってみろよ医者やらなんやらに
どーせ無理なんしょ?
ん?

公務員スレでよくみる公務員の反論ならこうだな

公務員と違うのは彼らの代わりはいない

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:31.33 ID:8GMsIy+f0.net
人件費高すぎるんだよ
経費もかけすぎ
たまに医療機関で働くと、その待遇の甘さに
驚くもん
ここだけまだバブルみたいな

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:43.17 ID:AJ7Rngzf0.net
>>615
本当に同情されたからなあ
新車売り付けるつもりで来たから、
無理そんなに給料ない→いやいやご謙遜を→本当にないって→ご家族やローンないなら平気でしょの流れで、
給料明細見せたら「俺より少ない…」と

で、中古車のリスト2つ出して「また探して来ます」で終わり

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:46.40 ID:ozL1lEVW0.net
>>579
街では調剤薬局だけが、経済原理に反するかのようにボコボコ増えている。

薬剤師のチェックが必要な人だけが人のチェックを使うべき。
普段、薬飲んでない人はDBとAIと自販機、紙の説明で十分。

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:50.15 ID:We1eXoZR0.net
>>293
コロナとかある前、去年くらいかな
ドイツで欧米や日本とか先進国の医療制度を調査した論文が出されてた
日経とかで記事にしてたから読んだよ

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:53.92 ID:3oULTztC0.net
>>88
なにが男性差別だよ女性が医術開業試験受けられるようになったのは明治時代、そこから女子医の歴史があるんだよ
時代錯誤感はあるが>>82が言うように矜持は保ってほしいな

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:38:56.41 ID:1ZVhc2u00.net
病院経営は今ままで無意味な老人の井戸端会議で
国保と税金チューチューしてたのバレただけ

本来もっと規模縮小すべきやねん

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:15.02 ID:zsndx0xZ0.net
慶應大学湘南医学部誕生か?

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:22.30 ID:0z/Pe5Qg0.net
ブルーインパルス飛ばそうぜ

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:26.62 ID:w99cOXSY0.net
>>576
それ日赤とかだろ?そこは大丈夫ボーナスゼロはない。

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:40.46 ID:bYYd3wpP0.net
>>12
アメリカみたく何億も払ってから言えよ

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:41.71 ID:o7xhpmDA0.net
>>634
不正入試をやってたとこじゃないw

医療事故で崩壊したところだ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:48.78 ID:hPZiLh8N0.net
党派を超えた医師連合による圧力に笑った
医学部の団結力って凄いもんな

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:49.34 ID:8GMsIy+f0.net
>>644
かわりいるでしょ?医者の志願者は
たくさんいる

今でも毎年7〜8千人誕生してるし

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:57.62 ID:7870HYW40.net
だいたいコロナで営業不振ってのがおかしい
医療崩壊を恐れて検査をせずにコロナの感染拡大を防ぎきれてないんだろ
医者が暇なら医療崩壊とかあるはずねえだろうが
あそんでる医療リソースをコロナの治療や隔離にまわせ
馬鹿w

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:03.48 ID:DnU734q30.net
うちの病院はコロナ患者受入のために
病棟ひとつまるまる空けて準備してたから
入院収入激減
感染対策に手術や検査件数絞ってたり、
癌患者の経過観察間隔も広げてるから
外来も減って
全体の収入も激減

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:06.53 ID:lr14qDP30.net
都会の病院勤務はやってられないわな

せっせとコロナ対応して退院させても夜の街から自業自得の奴らがわらわら来るし
そんなクズ共を治療してボーナス無しじゃ堪忍袋の尾も切れるわ

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:09.06 ID:YkXX7UJX0.net
本当にドクターの家と車はどこに行っても地域で一番に立派だよなー
で、苦しんでるとか言われてもなー

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:12.86 ID:+MrLVw4U0.net
金出させるためのハッタリだよ
医大の主導まで普通にあり得る
この病院は汚い

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:19.03 ID:Nj7ziKNI0.net
>>619
歯医者もシンガポールやベトナムみたいな東南アジア諸国へ出て行っているな
賃金を下げると他の国に引き抜かれていくのは、技術者の流出と同じだな

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:21.65 ID:EaJfHFL90.net
公務員の看護師 最高

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:24.61 ID:BNPKj6sA0.net
医師会・医療関係者
「軽症で病院来るな 家にいろ。医療崩壊する!」
    ↓
「経営難になった補償しろ!」


外車乗っていい家に住んで、なんで経営難?
なんで貯金してないの?なんで軽自動車に乗らないの?
税金食いまくる、自民党議員・医者・公務員
全部自民党支持層のコジキ

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:40:53.58 ID:XOWKiISk0.net
≧≧2-999
他人ごとみたいに話すアホウヨども
弱い者イジメが大好き

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:13.96 ID:syciMcan0.net
不正入試は東京医大だった気がする

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:15.20 ID:JbW3r8de0.net
金がなければ医者にはなれないし金がなければ地位も得れない金こそ全ての世界
睡眠時間すら減らして手術するような変態は一握りも居ない

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:30.50 ID:XdL9YLQa0.net
>>227
給与じゃなくて賞与だよね
国が大変な時には無くて当然

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:33.60 ID:vejw4qf80.net
小池、大丈夫か!

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:45.34 ID:Pw5Ip9T00.net
>>7
マスクにまで「中抜きぶっこんで」きたからなあ
献金(まあワイロ)貰えないとこにはホンマ税金配分しないな自民党は

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:52.76 ID:KLydlEFr0.net
>>1
中央の政治家って頭悪いかおかしいんだろうな。
現在進行形で、病院が潰れかけてるのに「いま予算くんでるから(何に使うとかどうするかとかの説明なし)」。
いやだから、緊急性の問題を指摘してんだよw自分らは何百万と国民の税金からボーナス抜いて、多数の病院が潰れそうな現実スルーかいw

あと、なんで潰れそうかわかってないやつがいるが、給与高杉とかそんな話じゃない。医者より現場支えてる看護師たちはそんな高くない。
コロナが流行った結果、専用になった病院もそうでない病院も一般客がほぼ来なくなったんだよ。数カ月間収入がほぼ1/10くらいになったのに、夏のボーナスや給与自力じゃ払えるわけがない。
なんで政府が医療機関支えないのかマジでわからん状況。こんな状態で病院が連続で潰れたら日本本当にヤバイよ。

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:41:58.60 ID:Ja/aZFBc0.net
自分は定期的に通っているので持ちこたえて欲しい

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:10.98 ID:Pw5Ip9T00.net
>>669
国とは?

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:18.76 ID:8GMsIy+f0.net
コロナを一部の受け入れ病院(主に公的病院)
にばかり押し付けて(東京女子医は受け入れたか
知らないごめん)患者が減ったら補填してとか
自分勝手すぎる

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:26.49 ID:w99cOXSY0.net
>>658
おかしいと思うあんたの脳みそがおかしい。
少なくともコロナで焼け太りヒャッハーとはなっていない。

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:26.54 ID:DnU734q30.net
>>668
わし国立医学部やったが
親の収入低くて授業料全額免除やったから
医者になるのタダやったで

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:48.91 ID:hYpPkmyy0.net
自民の案を共産党が褒めるとかコロナに関しては党の敵対関係が良うわからんわ

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:50.58 ID:WN27AsFF0.net
医は仁術なり

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:51.84 ID:JLq0UR0r0.net
原子炉も金なくなってぶっとんだしな

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:53.09 ID:3UusO3uG0.net
>>661
田舎に泊ろうで、立派な家はことごとく公務員の家ってやつか。

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:58.27 ID:hAsPbvBn0.net
全国の医療機関への支援自体はやるべき
ただし女子医大みたいな自業自得の病院は潰れてもやむを得ない

わざと女子医大の事例を記事にした赤旗は悪質

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:42:59.71 ID:AJ7Rngzf0.net
>>647
20枚に一枚は処方箋変更疑義かけてるけどね
待たせすぎとか言われても疑義かけてるからと患者さんにクソ正直に言って医師への信頼落とさないよう泥被ってるのが薬剤師

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:00.29 ID:3968dpZf0.net
大体女のくせに何百万も稼ぎがあるとか生意気なんだよ
女で稼ぎがあるやつは反日だろ。日本から追い出せ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:10.21 ID:ilBQX7mu0.net
>>673
外国人の患者は目立ちますか?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:33.06 ID:XtmpbsO80.net
>>644
代わりなんていくらでもいるよ
医者の給与を下げて辞めたい奴は辞めさせればいいんだよ
医者の給料が低くなれば命を救うために医者を続けたり目指したりする人たちが残る
そいつらが本当の医者であり守銭奴は医者でない

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:43.85 ID:eIpb1C0Q0.net
>>646
給料明細まで見せるなよwww
てか持ち歩いてるのかょwww

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:45.17 ID:7i0lSNu80.net
ほんま医者って常識ないな
首吊らせとけ

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:45.07 ID:/vtDgahb0.net
ほんと医者儲からないんだな

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:47.66 ID:OBa8TiVh0.net
金目的だけの人が減ってよかったじゃん

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:49.88 ID:YB1EhFGX0.net
もういやなら辞めろ
自己責任や
就職も辞めるのも自己責任
病院潰れても自己責任
自分が病気にかかって病院で医療を受けれなかったとしても自己責任
コロナ倒産も自己責任
交通事故もいきなり刃物で刺されるのも自己責任
貧乏も病気も自己責任

世の中 ありとあらゆることが自己責任なんだよ

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:02.30 ID:BNPKj6sA0.net
経営能力のないの病院は潰れて淘汰されろよ
このクソみたいな連中のために社会保障のための消費増税されまくってるんだぞ

経営能力のない中小零細は潰れて淘汰されろって、自己責任論でさんざん見殺しにしてきたろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:15 ID:7i0lSNu80.net
コロナってより自業自得やん

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:18 ID:C+EUJbeG0.net
ずっと受入病院の経営逼迫が
報じられてるのに
なんで援助しないんだ

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:20 ID:8GMsIy+f0.net
>>677
でも国立医も、塾行きまくりだった金持ち子弟が
多いけどね
田舎の地方国立の医学部はお得な偏差値のとこ
たくさんあるけどね

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:32 ID:FCPL5kSV0.net
もうどの病院も看護師退職で
無茶苦茶なるでしょうね
今は看護師は大卒が多いから
なにも看護師やらなくても
一般企業に転職も可能だし

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:53 ID:Ja/aZFBc0.net
>>685
自分の受診してる科は全く目立たないけど

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:54 ID:3968dpZf0.net
>>694
逆になんで医療業界みたいな反日業界に援助しなけりゃいけないんだ

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:00 ID:bCyYrG+p0.net
>>141
東京在住で私立医学部に行けない人間は?
理三も医科歯科も超難関なんだが

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:07 ID:elWglps90.net
>>691
そして中央政府の権威は失われ、戦国時代の幕開けである

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:12 ID:DnU734q30.net
>>686
イヤなら辞めろ
で田舎の産科や救急、崩壊したやん
もう忘れたんか?

関東の高齢化が本格化したから
関東はめちゃめちゃ医療過疎やで

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:17 ID:Pw5Ip9T00.net
>>684
急に基地ゲ全開し出したのはナゼなん?
↓↓↑
http://imgur.com/0GXRR2j.jpg
>>1

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:34 ID:2TG9XbAA0.net
>>683
AIでできるよね。
ほとんどの人は決まった薬剤だ。
ややこしい人だけ、薬剤師使えばいい。

棚から出すだけの点数は激安でいいし、
薬の説明も紙のみでいい人は、選択できるようにするべき。

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:52 ID:JbW3r8de0.net
そもそも病院で診る必要の無い患者が8割だったから減ったのはむしろ正常だろ
老人相手にぼろ儲けしてただけじゃん

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:45:52 ID:k1fob7bX0.net
老人医療費が安いから、暇つぶしに病院に来る老人が多いんだよ
今の医療水準が適正なんだろう

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:04 ID:A87Nbl7C0.net
>>698 じゃあお前、一生病院行くなよ。反日の巣窟に行くのイヤだろ?

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:25 ID:8GMsIy+f0.net
自分たちの報酬を減らして乗り切ろう、という
概念がないんだよね

そしてら辞めるとかいってるけど、辞めて事務員
でも配送員でもやればいい
巷の人の酷い薄給具合を知るチャンス
暮らしていくだけの生活をしてみればいい
(そんな人から高い健康保険や税金とって
成り立ってることを知ってください)

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:25 ID:uVOjkHJ90.net
STAP細胞をみつけたところだっけ?

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:30 ID:YkXX7UJX0.net
で、看護師が良かったって戻ってくるんだろうな
民間企業は税金で売り上げを作ってくれないからなー
詰められて鬱になって元の職場に入院する看護師とかも出てくるんだろうな〜

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:34 ID:BCFV2uhx0.net
>>502
当たり前だろ
バカか

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:45 ID:jYRQXxg40.net
>>698
ほんとだわ。高すぎんだよ給料減らせや医療費に寄生してるゴミが!

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:46:47 ID:YB1EhFGX0.net
医者は嫌い
偉そうな傲慢な奴多いし

病院って利権多すぎ

絶対に潰れないからほんとにいい加減

まじで半分潰せ!

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:01 ID:geDmbI7g0.net
ここって元々大赤字じゃねえか

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:16 ID:lgsjxKc10.net
コロナで頑張ったね。お礼にボーナスをゼロにしてあげよう

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:21 ID:7HuAGs4Q0.net
>>508
そうなると慶応の風下にたつのにOKなのか?
>>566
それ東京とか都市部だろ?地方だと医者の子どもは大方公立

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:42 ID:SwmfzlT50.net
金はあっても病院の施設に金使うからってボーナス減らすとこもあるらしいな

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:47 ID:24R9SA0R0.net
>>12
マジレスすると年間何百万のクスリ使っても医者には何も入らない。
主にユダヤ系の外資系製薬会社が儲かるようになってる。

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:09 ID:jYRQXxg40.net
>>712
そうそう俺様商売のクソジジイばっかだわ
本気で潰せよジジイのたまり場で邪魔くせーしよ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:10 ID:ue+KpJF80.net
>>1
安倍が悪い

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:48 ID:BCFV2uhx0.net
>>709
看護婦のブラックさなんて有名だろw

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:49 ID:DnU734q30.net
コロナ感染予防に
癌検診や内視鏡検査の件数しぼってたから
だんだん手遅れ進行癌で見つかる患者が増えて来た

今もまだ術後経過観察外来の間隔を
普段より空けてるからな

ド底辺の低レベルの書き込みは
ホンマに見苦しい

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:49 ID:Av++N8RP0.net
世間知らずが多すぎるなこのスレ

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:50 ID:qkJ965wj0.net
一方地方公務員で在宅してた奴らは過去最高額

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:48:55 ID:/v+u/iXt0.net
>>719
安倍を応援した国民が悪い、つまり患者の自己責任

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:14 ID:uVOjkHJ90.net
>>705
だよね。老人たちの溜まり場を提供するために高い保険料を払わされてる現役世代からすれば現状があるべき姿。
潰れるところは潰せばいい。
あと無駄に薬を出す医者も淘汰。

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:24 ID:YB1EhFGX0.net
>>707
無知っれ怖い

一旦 辞めるんや

辞めても食べれるくらいの預金はあるだろ

時間が経てば失業保険も貰える

でコロナが収まった3年後に違う病院に再就職するんやで

アーホ

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:45 ID:BNPKj6sA0.net
ボーナスって賞与でしょ?
ふつうは、給料で生活できるように生活設計するよね?
非正規はボーナスなくても生活してるよ?

医者は外車に乗ってない?軽自動車に買い替えた?
ウーバーイーツで副業しながら努力してる中小零細の経営者もいるよ?
「おまえは自己責任・俺は助けろ」で、金くれって、税金食いまくってる自民党支持層にありがちだよな

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:51 ID:8GMsIy+f0.net
もう、年間42兆円も医療費使う余裕はないよ
子孫のことはどうでもいいの?
介護で働いてるスタッフなんかも
こんなに公金が使われていて、日本終わったと
いってるよ

医療介護、つまり社会保障費を見直すときに
きてるのではないか

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:54 ID:XtmpbsO80.net
>>701
別に嫌なら辞めろで崩壊したわけじゃないだろ
人命より金の守銭奴が医者をやってる現状が問題なんだよ
命を大切にしてくれる人が医師になれば簡単に人々を見捨てて辞めたりしないよ

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:00 ID:Av++N8RP0.net
>>709
看護師は一般企業なんて行かんぞ
ほかの医療機関に行くだけ
最初から給料高いし、上がらんけど

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:06 ID:BCFV2uhx0.net
やりがい搾取クズ多過ぎだろ

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:41 ID:AJ7Rngzf0.net
>>687
どんぐらい出せるか一応持ってた
つかトヨタ営業より給料安いのに自分の方がショック受けたわ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:44 ID:UqWDsvFE0.net
現実売り上げが半減したら
やって行けないわ

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:45 ID:y0cr+QTl0.net
医師の収入がピンチと言うが、岡田晴恵医師は年収が倍増だぞ

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:48 ID:0t/yCifL0.net
>>600
大病院にはいない

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:56 ID:Ja/aZFBc0.net
ここで手術もしたけど術後も順調だし
入院中もみんないい看護師さんたちだったよ

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:01 ID:2KsbZQr50.net
>>709
看護師も不足して高齢化だから、いい条件にながれるだけだよ。

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:05 ID:BNPKj6sA0.net
ボーナスが出ない企業なんて腐るほどあるんですが?????

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:21 ID:T6YoN0XX0.net
>>47
今の時期辞めるのはコロナが落ち着いて来たからだ。ボーナスは単にきっかけに過ぎない。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:23 ID:BCFV2uhx0.net
>>729
はいはい、ブラックやりがい搾取

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:24 ID:V+A2VMrd0.net
>>734
医師じゃないし

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:27 ID:rPdhTpGE0.net
>>639
お前はどの病院でも「特殊事例」というと思うw

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:33 ID:Av++N8RP0.net
>>729
給料出ないからやめたら守銭奴かww

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:36 ID:vuGPr8ws0.net
今の内閣には与党議員もいい加減にしろって思ってるのがまるわかりな記事
本当に無能揃いで問題解決能力のある人材が一人もいない
せめてシンクタンク抱えていればまだしもだがそれも無い
金か権力欲しい奴しか政治家にならないような現状を変え
日本の未来を支えていくためには30代くらいの専門的知識を持った人材が国政を動かさないと

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:39 ID:8GMsIy+f0.net
>>729
その通り
今回のコロナで守銭奴じゃない人とかもいると
わかったけどね
落差激しすぎ

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:51 ID:8HFVYjru0.net
通院している病院だが、3〜4年ぐらい前にキラーカーンを何度か目撃した事がある。

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:55 ID:DnU734q30.net
>>729
イヤなら辞めろで崩壊したんやで
戦線は兵の士気次第や

お前の代わりはなんぼでもおる
んやったら自分ががんばる必要ないやん

代わりなんかどこもおらんねん
看護も全国どこも足らんがな

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:51:58 ID:AJ7Rngzf0.net
>>703
疑義がAIで出来る?Nice jokew ww

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:52:19 ID:YkXX7UJX0.net
>>720
看護師なんてホワイトだわ〜
ルーティンワークだけしてりゃいいんだから
やるべきことやってりゃ、成果なんて求められないんだから
求められるって言うなら、今回のボーナスなしも自ら営業して売上をつくりゃいいのに
民間ならふつうだけど、医療はお上にお願いだもんな〜、楽勝だよな〜
で、ある程度の高級が保証されている

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:52:19 ID:rPdhTpGE0.net
>>738
あるからなんなの?あなたの意見を知りたい

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:52:33 ID:/vtDgahb0.net
でも不要不急な医療と薬に使いすぎだからこれでいいのかもな

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:52:40 ID:8GMsIy+f0.net
>>743
給料でない?全然出ないわけないだろw
それは医療職以外の一般の仕事ではあるよ

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:52:45 ID:ABe175so0.net
リーマンショックでもボーナス出てたろ
1回ぐらいボーナスゼロを味わえよ

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:21 ID:OVDEl2EH0.net
>>11
公務員の専門職も
民間の給与が良いから
誰も来ない

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:34 ID:TAXDfPPK0.net
コロナが怖くてジジババが来なくなっただけだろ
普段どんだけ無駄に病院行ってるんだよってこと

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:35 ID:BCFV2uhx0.net
>>748
日本の製造業なんて全部aiでできるからみんなクビだな

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:36 ID:Bfm/6x5Z0.net
全体的に高待遇で転職先に全く困らない資格なんだが
今後はどうなるかわからんな

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:50 ID:8GMsIy+f0.net
>>749
私ナースだけど、ほんとにそうだよ
一般の仕事の方が大変
皆が楽と言ってる役所の人の方が大変だよ
皆の認識はギャグと思った方がいい

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:53:53 ID:Ev9+XM7Z0.net
>>727
ボーナスを出さないタイミングが悪かったんじゃね?
患者が減って仕事も減った町の個人病院がやるならまだ理解されると思うよ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:08 ID:Mpdf8PY50.net
看護師から言うと別途料金支払う個室の患者さんの方が対応が楽。大部屋の患者は態度が悪い
お金に余裕がある人の方が心にゆとりがあるのは本当だね

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:10 ID:U2qI3Fss0.net
>>749

世間知らずってすげーな

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:11 ID:BNPKj6sA0.net
>「夏季一時金を支給しない」

給料じゃなくてボーナスですね

ボーナス出ない企業や、そもそもボーナスがない労働者
たくさんいますよ?

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:11 ID:fxr2VX900.net
某宗教がここを乗っ取るために必死だからかわいそーにな

764 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/07/07(火) 07:54:14 ID:dx/BZgmC0.net
>>14

やめるのは


コロナで命かけるわりには、報酬ないからやろな


医療関係者も感染しまくってんだし

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:15 ID:RCqVcJAX0.net
>>647
最近薬局増えすぎだよな
大病院の周りなんか出口の直ぐのところに薬局更に数件隣に薬局あるのに数件隣に薬局建築中とかね

766 ::2020/07/07(火) 07:54:16 ID:TbQ8EPEL0.net
早稲田の長年の夢が叶うぞー

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:41.08 ID:4dHjEliJ0.net
>>3
女子医大にも東京医大にもお断りされ続けて来たからね

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:48.65 ID:Av++N8RP0.net
>>752
完全に無給じゃなけりゃ文句言うなってことか?w

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:51.99 ID:2KsbZQr50.net
>>745
余裕なけりゃ他人の世話は苦痛になるもんだからなぁ。
その余裕の一つが金銭なんだから、減るなら当たり前。

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:54.10 ID:BCFV2uhx0.net
>>752
お前が看護師やればいいんじゃね?
お金のために命はれるなら
なんで人にやらせるの?

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:57.63 ID:/2v7wWYa0.net
賃金が不満だから仕事を辞めるなんて日本人らしくないな
殆どのやつは在日外国人だろうね

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:54:57.99 ID:A87Nbl7C0.net
>>729 精神論を唱えたところで、大半の人間はついてこないんだぞ。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:19.35 ID:DnU734q30.net
兵の士気が下がると戦争は終わる
まあ、ええか

で頑張らなくなるから
コロナ患者も他の病気も
まあ、ええか、死んでもしゃーない
と全国的になるから

全ての疾患、全ての年齢の死亡率があがる

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:23.54 ID:6sAoVkju0.net
>>52
コストばかりかかる患者を引き受けて、普通の患者は来なくなっちゃうんだからキツいよ

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:26.18 ID:x4tK9Cv80.net
暇だからボーナス減る。
暇だったら看護師減らすべき。
なんも問題ない。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:30.01 ID:++g3SxyV0.net
一時的な事で退職する人ってそんなにいるのかね今まで勤めてきたとこをさ
コロナの経営危機の前から何かしらの問題があったんじゃないの

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:31.64 ID:Nj7ziKNI0.net
>>749
賃金下げたら、他の国に引き抜かれていくだけだからな
医療職の東南アジアの求人なんて、10年前はほぼ見かけなかったけど、今はあるんだな。
免許の手続きまでしてくれる高待遇ぶりな国もあるし。
90年代〜00年代の技術者流出と同じだな。

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:31.71 ID:AJ7Rngzf0.net
>>749
うらやましいなら看護学校入ったらどうだ?
知り合いの女の子の勉強見て何人か看護学校に入れたけど、看護学校用の受験勉強と国家試験までの勉強、簡単だぞ

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:35.45 ID:NTNlBzbt0.net
公務員(特別職含む)「これは大変だ。すぐに税金で電気を買い、建物を青く光らせて応援しよう」

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:37 ID:7lk7QbeD0.net
病院停止だな
どんどんそうやればいい
医師給料への不満すごいし
同じ額よこせと看護師団体も言ってる
検査技師もレントゲン技師も看護助手も
フィリピンの掃除婦も言ってる
全国に広がる、医者の給料をよこせ

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:38 ID:I2QQdrX90.net
金がければボーナスカット
ボーナスカットなので退職
固定費が減ってヤッター

この部分はすべての日本企業がこうあるべき
売上がないのにボーナス要求したり、仕事が減ってるのに雇用の維持を要求したりするアカに毒された労働者のせいで
おいそれと労働者の給与を上げられないんだってばよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:45 ID:TOa4UPcK0.net
しかしなー、早稲田大医学部となるとちょっとありがたみがないなー。

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:49 ID:rPdhTpGE0.net
>>752
なんの回答にもなってないな。
お前の発言は「オレが苦労してるんだからお前らも苦労しろ」という妬みしか感じない

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:58 ID:SwmfzlT50.net
>>765
院内と院外で料金違うんだっけ
あれおかしい

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:00 ID:JbW3r8de0.net
営業は給料がリターン制だから営業するんだよ
売れなきゃ月収0だ

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:02 ID:c2KCuAoN0.net
爺婆サロンの客が来なくなったからな
これが普通の状態なんじゃないの

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:03 ID:Ja/aZFBc0.net
>>749
いや看護師大変だよ
文句ばかりいう入院患者とか変な人が多かったり
気軽に動けない人がやしゃべれない人がいたりするんだから
自分には絶対できないと思ったもの

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:17 ID:d3cgcXHm0.net
>>28
病床数200の院長ですらたったの2000万だよ
何かあったら全責任取らなきゃなのに
あり得ないよ

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:24 ID:rPdhTpGE0.net
>>758
突然の脳内ナース設定ですか?

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:48 ID:AJ7Rngzf0.net
>>756
せやw 飲み屋の女の子すらAIで十分w

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:52 ID:BCFV2uhx0.net
>>749
ホワイトならみんなやめないよw
バカかw

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:04.93 ID:YkXX7UJX0.net
>>777
逆もあるんやで

で、辞めればいいじゃん
暇なんだろ?

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:07.89 ID:uga3CcLp0.net
倒産でいいよ 何ら問題ない

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:19.06 ID:pN7K5LFH0.net
偏差値40の高校出て、勉強もせずに
看護学校のくせに学費が3年間で数百万の
名前書けば受かる学校に行って
正看護師やってる親戚いるわ

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:20.64 ID:pmyFRu8O0.net
普通に医療事故増えそうだな……

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:22.60 ID:YB1EhFGX0.net
嫁の大学病院の医者

ガン手術が終わって定期通勤の患者
検査結果まだ出てないのに
「患者さん呼んで」
看護師
「結果出ていませんが」
医者
「いいから!」

患者に
「別に変わりはないね。順調だよ。また三カ月後に来てください(笑顔)」

医者
「こんなん適当でいいの」

医者が家族旅行に行くことになって
予約の患者全部キャンセルさせたり
「俺 この日 旅行だわ」

看護師
「先生 ここは予約が入っていてこの患者さん凄い調整してこの日に予約入れたんですけど」

医者
「ごめん。もう旅行の予約したから適当に断って。ごめんね。」

医者とかこんなことばっかだぞw

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:28.24 ID:m6igE2Ql0.net
コロナなんかないって言わないと、患者戻らない

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:32.62 ID:6OeiQyvJ0.net
内部留保ゴマンとあるだろうに、何てみみっちいんだ、働く者ばかりにしわ寄せ!これだから危機を回避できんのよ。

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:39.93 ID:RCqVcJAX0.net
>>757
高齢化と精神病の増加で安泰やろ

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:40.05 ID:q4GFUSsk0.net
たまには小池もいい事を言う

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:44.60 ID:Av++N8RP0.net
病院側の傲慢さよ
https://i.imgur.com/IViJbxa.png

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:57:53.38 ID:hc1mj80D0.net
保険点数半額にしてやれば、看護婦も辞めないでしょ
一時金どころじゃなくなるし、海外逃亡する語学力もない

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:17.64 ID:3968dpZf0.net
>>783
それのなにが悪いの?
人の苦しみを自分のことのように感じてみんなで一緒に苦しみを共有するのが日本人の美しいところなんだけど?

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:17.98 ID:57+Wr5bP0.net
介護と資格統一して介護職の給料を増やしてやればいいよ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:19.98 ID:CAUdqDxF0.net
看護師さんてほんと渡り歩いているみたいだな
よくいく病院の看護師さんはしょっちゅう変わっているところがある

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:20.06 ID:ow+k6j0O0.net
>>72
無くなった方が良い大学と附属病院じゃん

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:35.18 ID:pmyFRu8O0.net
女子医の周りは韓国学校とかキモイほどのコリアンだらけw

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:43.63 ID:XtmpbsO80.net
>>747
代わりがいないって認識しておきながらそれでも給与が低くなったから辞めますって奴らは元々適正ないんだよ
戦線の士気が下がったのは金がモチベーションになってたからでしょ
そういう人たちこそ必要ないから膿みは出しておくべきなんだよ
さすがに無給でやれとは言わんがいま人々は困窮して医療すらまともに受けられないのにそれでも自分だけ贅沢してるような輩は医者たる資格がない

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:59:15.71 ID:pv1dj1mQ0.net
ちなみに東京女子医大は一族経営。
医者は東大、慶應、女子医OGと続く
東大や慶応が、早稲田に医学部を作らせると思う?
一族経営が折れれば、公立化が理想
「女医の育成」を東京都がやってもいい(都立化)

吸収しようとしてる大学は「女医学部」でも作るん?

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:59:54.40 ID:AJ7Rngzf0.net
>>785
お前ニートかよ
基本給すら知らないって
生活保護?

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:02.29 ID:hG/Gnhs90.net
小保方大学くるー。

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:07.77 ID:eIpb1C0Q0.net
>>732
(´;ω;`)

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:19.57 ID:66W2Ha070.net
>>343
ましてや金の切れ目で縁を切るやつだからな
経営苦しい時に欲しい人材じゃない

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:21.98 ID:pN7K5LFH0.net
医学部合格して、
祖父母から合格祝いに1000万円もらったって奴もいるわ。
もう医者になったけど。
代々、病院の家。
儲かるんですね。
税金おかわりですか?

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:22.00 ID:wLKEZwjW0.net
因みにうちの会社なんてかれこれ20年間、夏冬のナスは無いw

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:25.13 ID:3xO857c00.net
>>645
逆、他が人件費を削りすぎ
だからスタグフレーションになんて事になっている
小泉純一郎のアホが竹中平蔵とつるんで招いた厄介

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:31.95 ID:DnU734q30.net
>>796
レベル低い書き込みやな
医療行為の責任は全部、医者が取るんやから
ええやろ
賠償保険を自費で入ってるんやから
検索結果見落としても自分でケツふく覚悟があるやつは、それでええねん

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:41.83 ID:Nj7ziKNI0.net
>>808
そもそも台湾ベトナムくらい対策していれば、ウイルスも広まらなかったし、困窮することもあまりなかったのでは?
政策の失敗を医療従事者に押し付けるのはおかしいよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:00:57.81 ID:BCFV2uhx0.net
>>808
それで困ってますって話なのにw
アホじゃね

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:10.03 ID:A87Nbl7C0.net
>>808
>いま人々は困窮して医療すらまともに受けられないのに
>それでも自分だけ贅沢してるような輩は医者たる資格がない

で、その資格のない医者が辞めたら、
更に人々は医療が受けられなくなるわけだけど、それでどうすんの?

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:20.93 ID:bZeIZJ+C0.net
同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:28.33 ID:0xhvUvR/0.net
看護師なんていつでも直ぐに別の病院に転職できるからな
通常50〜70万円のボーナス貰えるはずなのにその病院に固執する意味ないもん

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:48.80 ID:8GMsIy+f0.net
開業医が儲かるために、私たちがお布施する生活はもうたくさんだ

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:51.21 ID:79/s9MqF0.net
心臓が悪くて10年近くここの循環器内科に通院しているが、確かに患者さんは減っている気がするね。

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:57.50 ID:wxTtbVFK0.net
命懸けで賞与なしじゃ士気低下するだろ

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:58.77 ID:RFrQkbhn0.net
小池は民医連加入の病院を共産党の潤沢な資金で支援してやれよ

エンタメ業界に支援金という名の税金560億円を横流ししただけで飽き足らず、
今度は民間病院にまで税金投入させて国の財政破綻させるつもりかい?

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:07.80 ID:HJO39Jyd0.net
あ、ども、某宮廷外科医でつw

女子医は、赤字になる自業自得の根本原因があるでしょうがw
それは放置ですか???

>>802
フツーに辞めて、他所に行くでしょ
茄子は売り手市場
まだまだ

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:08.53 ID:G713aCHL0.net
共産党は党として何かしてるの?

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:09.50 ID:oQ2KtV7G0.net
医者が儲かると言うけどテレビに出てるどうでもいいタレントの方が稼いでるんだぞ

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:13.62 ID:NbY0aoLD0.net
>>815
>因みにうちの会社なんてかれこれ20年間、夏冬のナスは無いw

お前の貧乏自慢の話なんか聞きたくないよ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:21 ID:YB1EhFGX0.net
>>817
医者の責任で死んだら意味ないw

死んだら保険も意味ないw

アーホ

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:21 ID:XtmpbsO80.net
>>772
最後は精神論だよ
相手の痛みが分からない人に医者なんて務まるわけないだろ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:37 ID:RGKJ9boV0.net
>>787
技能知識より対人スキルとメンタルが大事な職だよな
俺は絶対嫌

医者になりたがる人も多いけど、あれだけ勉強するのに低レベルな人と直接対話しないといけない職も珍しい

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:41 ID:u9wXD/9T0.net
>>1
今はどこの病院でもコロナで経営悪化してるから
転職しても変わらんのにな

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:43 ID:DnU734q30.net
>>824
今は感染予防に
再診患者の通院間隔あけてるねんで

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:44 ID:6cfOqNLU0.net
>>818
ベトナムや台湾みたいに国民縛り付けられないから

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:50 ID:3968dpZf0.net
>>818-820
これが医療従事者という名の反日連中です
医療従事者連中を国外に追い出せ。日本には医療なんていらない。医療が日本を苦しめている

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:30.04 ID:IscuZeN10.net
コロナで頑張ってる医療関係者にボーナス出せないって凄い貧乏になったんだな日本て

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:41.98 ID:2KsbZQr50.net
>>805
部署替えは毎年してるのと階を変えて勤務とかじゃないか?
女性だからとは言いたくないんだが、看護師の内部争いとかしだすからおなじままにしとくとパワハラになっていくし。

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:44.45 ID:6c2u4Jyc0.net
>>91
60

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:46.34 ID:6OeiQyvJ0.net
身銭切ってでも雇いを支えるのが雇用主の本来の義務なんだが、ケケ中あたりから・・・

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:50.10 ID:hVMbt0I/0.net
さんざん働かされて、ボーナスなしで8割残る気でいる方がすごいと思うけど
未知の病、状況の変化によるストレス、自分が感染するかもしれないかもという不安、
周囲に感染させるかもしれないという不安があってさ
看護師はえらいよ本当に

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:57.21 ID:BNPKj6sA0.net
給料でなく、ボーナスが出ないんですよね?

そんな民間企業や労働者

世の中にいくらでもいますよ?

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:03:57.49 ID:RMEaieqS0.net
看護は肉体労働の賃金しか想定してない
コロナリスク考えると家で鼻くそほじってたほうが旦那も喜ぶ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:01.38 ID:RPOc1//80.net
>>815
>因みにうちの会社なんてかれこれ20年間、夏冬のナスは無いw

ブラック企業によく20年間も勤めているなぁ
転職もできないほど馬鹿な奴なのか

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:04.92 ID:ozeE/a0p0.net
医療系、人件費高すぎ高杉君

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:08.74 ID:w99cOXSY0.net
>>808
暇ならともかく激務でボーナスゼロでも喜んで患者様の笑顔が私の喜びみたいな人間が世の中に溢れていて看護スキルがある世界なら君の言ってることは正論。
ただ看護師の給料が上がった経緯を知らないのかな?

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:23.50 ID:pSxvz4wY0.net
普通にやめるだろ
医療現場を普通の会社のルールに置き換えるバカに何がわかる

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:37.48 ID:XN3ibvsA0.net
>>834
仕方ない。全て弱肉強食にしないとダメ。弱い人間を締め上げて首を吊らせるべき。

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:42.29 ID:oQ2KtV7G0.net
病因潰れたら国民が困るからな、補填は仕方ない

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:54.64 ID:FdyZ/w9s0.net
>>1
セフレの看護師も辞めて田舎に帰る言うてたな
まあ資産家のお嬢様だから喰うには困らんだろうが
ビジュアルは20代のくせに友近激似のアレだったけど超絶フェラの持ち主とほぼNG無しのドMだっただけに非常に残念

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:29.06 ID:Ki76kap50.net
コロナ渦なんだからタダでも仕事しろよ。そのために普段高い金もらってるんだろ。

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:36.78 ID:RPOc1//80.net
>>843
>給料でなく、ボーナスが出ないんですよね?

>そんな民間企業や労働者

>世の中にいくらでもいますよ?

ブラック企業自慢はするなよ
お前が経営者なのか、それともブラック企業から転職できないクズなのか

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:40.16 ID:Nj7ziKNI0.net
>>836
法律がないからできませーんと言う割には、あおり運転規制やネット規制はやたら早いよな。

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:53.46 ID:QlEmiEno0.net
ブルーインパルスをやるよりも現金支給の方が良かったな。

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:59.64 ID:XtmpbsO80.net
>>817
あんた医者の適性ないよ
人をモルモットみたいに考えてるんだろ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:02.78 ID:n6k3fp/y0.net
あれだけ頑張ってボーナス全額カットとかすればそうなるだろ
むしろ良く2割で済んでるな

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:15.36 ID:I2QQdrX90.net
>>801
とりあえず弁護士はド正論だな
他の医大は減収しててもボーナス出てますなんてここの組合員はアホなのか?

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:18.06 ID:BNPKj6sA0.net
医療崩壊するーって、

そもそも医者の数増やすのに反対してるの

医師会ですよね?

医療の観点でなく、自分の家の経営の観点でね。

競争が嫌なんだよね。病院、議員、公務員。

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:21.00 ID:BjJwJKWc0.net
欧州の労働環境が良いのは、ストや賃金交渉をするからだからな
一生懸命働いてたら給料が上がるというのは幻想

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:21.39 ID:HJO39Jyd0.net
>>383
委員会活動、乙です!

「3000万出せば、助教授が飛んでくる」でしたっけw

15年前は俺も医者板で半コテやってたw
15年も経つと、研修医あがりのねらー医者も、大学教官や部長、学会理事になってるんでねえ....
リアルで活動してますよー

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:31.06 ID:Tk3QUaKM0.net
>>851
最近のナースは大卒ばかりだから
特に私立看護大学卒は金持ちの娘ばっかりだから
看護師なんかやらないだろ
年に200万の学費って結構やからな

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:06:37.25 ID:Av++N8RP0.net
>>843
だから何?そんなところにしがみつき続けざるを得ない奴隷と有資格者が一緒なわけ無いだろ世間知らず

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:29 ID:/2W0iCad0.net
病院が経営危機と言ってるけど
今まで無駄な診療が多かっただけだぞ
特に老人が憩いの場としていたからな

医療費減っていいことじゃん

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:47 ID:cAwP1bFG0.net
>>842
コロナで暇だから赤字なんだよw
大手でコレだから、ほかに転職したらもっと悪いからここに残るだけ
辞めるのは転職じゃなくて看護師自体を辞めるんじゃね?

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:54 ID:nrsVVdCy0.net
無利子で多額の金を貸してやれよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:56 ID:hVMbt0I/0.net
>>839
新しいこと覚える事って筋肉と同じで持続的にやっていかないと衰える能力だから
毎年か数年ごとに入れ替えて新しい事を覚えるのが当たり前って状況にしないと
仕事上での新しい事すら覚えられず、昔覚えた事に固執するようになる
下手すると新しい事に拒否反応が出る
看護師とか医療従事者はそれじゃ駄目だから ってか他の会社も駄目なんだけどね

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:59 ID:2oEwyxlt0.net
もう医者は儲かる仕事じゃ無くなったに草

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:12 ID:gGnUY5Mo0.net
>>過去の診療実績による概算払いを認めるなど

はぁ?舐めてるのかこいつら

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:20 ID:pmyFRu8O0.net
女子医の奴らパーティーしまくってるじゃん。
金銭感覚無いんだよ。
風呂の洗い方も知らないし
VUITTONのバックを解剖室に持っていく

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:28 ID:+qOWNdso0.net
自分の命がかかってるなか前線で戦ってきたのに
なんの恩給もなきゃ兵隊なんてやってられん
あとは偉い人が現場に立って自ら働けば?

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:32 ID:GGcyK0pf0.net
女の医者なんて育てる意味がない

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:34 ID:BjJwJKWc0.net
理事長の息子や嫁は名前だけの役員で年収数千万だからなw

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:34 ID:5APeDv+o0.net
>>862
ないわ
看護師なんてお嬢様に耐えられる仕事じゃない
医師なら娘を医師や薬剤師にしても看護師にはしない

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:51 ID:Ot2C4/lm0.net
医学部が欲しい早稲田がよだれを垂らしているよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:08:54 ID:hH8QYl4K0.net
>>541
医師はコンビニ店員よりはもらっているよ

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:03 ID:pKjleapD0.net
>>843
一般企業は景気の良い時ボーナスとか半端なくもらえるだろ、病院は高水準なところが多いがそれが倍になったりはない。それに医療職はどこの病院も人材が欲しいからそりゃ異動するわ。激務してボーナス貰えないとか嫌だろ。僻むなら医療系の学校入り直してこい

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:06.22 ID:hVMbt0I/0.net
>>865
消極的継続かよ まぁそれでもなぁ。。 末端は真面目に働いてるのにねぇ。。

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:13.55 ID:xEI33HZO0.net
>>859
自業自得、因果応報だな
医療崩壊もやむなし
困るの大していないしいいんじゃね

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:23.33 ID:n6geSOMk0.net
今辞めたって次の職場で上期全う出来ないんだから、冬期賞与に期待できないんじゃ?

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:24.35 ID:oQ2KtV7G0.net
>>859
そうやって批判してるテレビ局が1番競争ないけどな

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:27.07 ID:Tk3QUaKM0.net
>>874
年に200万だぞ
私立看護大は
お前みたいな貧乏は払えないよ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:30.13 ID:GGcyK0pf0.net
女医は楽に金儲けできる皮膚科しかやらない

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:52.18 ID:hH8QYl4K0.net
>>874
医師の娘が看護師になったけど
すぐ辞めて声優になった例があったね

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:27.89 ID:BNPKj6sA0.net
国民に自己責任を強要する自民党

そんな自民党の支持母体が経団連や医師会でしょ?

自分たちだけは税金で助けろって?

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:31.20 ID:mh6mWTyV0.net
今まで老人に薬を過剰投与して儲けていたのがよくわかるな。

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:40.30 ID:kVpQ7Y+k0.net
女子医の最近の偏差値暴落に驚いたわ
女子大と同じく女子だけの大学とかもう時代遅れ
抜本的に改革しないと患者もにげる

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:41.18 ID:pv1dj1mQ0.net
>>859
いや、増やして成功したの何かあった?
歯科医、税理士、弁護士、薬剤師


全部、失敗してるけどな
それに医師は1万人近く毎年増えてるので、
あと10年もしないうちに医師あまりになるはず、だった
コロナさえなけりゃね。何故、医師不足と言われるかというと、
小泉の時に科を自由に選べるようにしたから、
拘束期間、負担が大きく、医療訴訟になり易い科は敬遠、
増えたのは耳鼻科、眼科、皮膚科、美容外科など

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:43.25 ID:XtmpbsO80.net
>>847
それは元々看護師さんの給料が低すぎたんじゃないの?
無給でやれとは言ってないが人民が困窮しているのにどでかい家を建ててるようなサイコパスは医者の資格がないと言ってるんだよ
相手の痛みが分からない人間ほど怖いものはないぞ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:10:56.00 ID:/2W0iCad0.net
>>865
実際にやめるのでなく希望者だし
労組のアンケートだから本当にやめるかどうかはわからんよな

辞めて困るなら待遇上げればいいだけだし

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:00.40 ID:4RZe4Q1+0.net
年に200万もするんか
看護師も薬剤師も親が金持ちじゃなきゃなれない職業だのう
私立医学部は昔より学費下がったけどなあ、それにしても

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:14.04 ID:Q9CHK9Hj0.net
そらそうよ。
大学病院及び医学部なんて大半が赤字まみれなんだから。
医学部の赤を文系学部で補うというのが大学財政の常。

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:32 ID:BCFV2uhx0.net
>>872
病院なんて看護師に支えられてるのに
んじゃお前が穴埋めよろしくな
ニートくん

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:34 ID:50S2vHDR0.net
命がけでやってるのにボーナスないのはキツイよなあ

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:01.42 ID:mh6mWTyV0.net
薬剤メーカーとズブズブな医者や政治家は淘汰しないとな

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:15.44 ID:SAvuZVL70.net
看護士の代わりはいくらでもいる、甘えるな

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:33.20 ID:SMfoomjZ0.net
コロナもこの先家族まとめて喰らうからな
報酬もでないくせに危ないところからはさっさと逃げるが勝ち
報酬だせない職場、さらにその上の政治が腐敗して国の仕組みが悪いだけ 個人は何も悪くない

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:12:37.36 ID:vN3ZnSxq0.net
>>891
市立病院付属の看護学校なんて月数千円の学費ですよ
大体病院付属の看護学校なら安いと思う

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:14.06 ID:RGKJ9boV0.net
>>893
医者が看護師にすり替わるのなぜなの

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:14.48 ID:A87Nbl7C0.net
>>883 オレの知り合いの産婦人科は、娘が継承してから皮膚科に変わったわ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:23.96 ID:cAwP1bFG0.net
>>879
別に医療は崩壊しないだろ
皆保険は崩壊するだろうから、金が無かったら受診できなくなるだけで
それが国の方針だし

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:30.38 ID:BjJwJKWc0.net
コロナで分かった事は、地主と公務員が最強ってことだよな

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:36.22 ID:HJO39Jyd0.net
>>892
うちは大学病院が稼ぎ頭だからなあ
医学研究科のパワーは強いぜ
学長は医学部出身ばっかだわ

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:49.48 ID:BCFV2uhx0.net
>>889
理想論という名のやりがい搾取だな
もう今の時代にそれ通用しないよ?
古い時代のやり方だよそれはもう
熊うちやめた猟師にもそれ言ってみたら?

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:13:57.94 ID:8GwqD5Mf0.net
女子医大はコロナ患者入れなかったの???

コロナ対応したところは診療報酬2場合になったよね。
コロナを入れなかったとしても、発熱者の人をコロナ患者とみなして対応したところは
診療報酬余分にあげて欲しい

小さな病院でも駐車場で雨合羽着て、患者を診た医者とかいるから
入院はしなくても対応したところは立派。拒否する病院も多かったから

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:01.70 ID:pv1dj1mQ0.net
>>881
新規参入不可、電波オークションもやらず
タダみたいな電波使用料だもんなw

電波は国民共通の財産であり、
テレビ局がタダ同然の使用料で使っていいものじゃない、
先進国はすべて電波オークションを導入(韓国でさえ)

電波オークション未導入は中国、イラン、北朝鮮、日本←←ww

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:10.26 ID:j/2LTza70.net
コロナで命張ってる医療関係者が
賞与なしじゃあ気の毒だわ
何とかしてあげたい

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:20.04 ID:ayxb36Fm0.net
クラウドファンディングしてみれば

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:28.89 ID:4dHjEliJ0.net
>>824
どこの病院も患者さんは減ってますよ
常連の安定した症状の患者さんになら
医師が電話で処方薬出せるようになったし

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:43.73 ID:BNPKj6sA0.net
>>888
失敗してる?

歯医者も昔と違ってサービス良くなったし、行きやすくなったわ。
弁護士も無料相談も増えて行きやすくなった。

俺は競争至上主義じゃないよ?
むしろ、医者はあまりに競争がなさすぎて
モラルハザード起きて、質は悪いし、税金食い散らかしてる。
競争原理を少しは入れないとね。

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:14:43.93 ID:/AIihDtV0.net
今朝のツイッター祭り会場↓
https://twitter.com/big_lawfirm/status/1280031167912108033

「付き添いで来た産婦人科の待合室では、他の女性に席を譲れない。
後で修羅場になるので、男として許して欲しい」
(deleted an unsolicited ad)

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:17.81 ID:HJO39Jyd0.net
>>905
つーか、ホントにこのスレの奴らは調べもせんのよ

>>13ぐらいか

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:19.46 ID:SMfoomjZ0.net
>>902
現在最強はミニマリストニートだけどなw
仕事すらする必要もなく生きられる

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:30.81 ID:e2hs+IYy0.net
退職希望でなくて、退職してしまえ
そうしないと国は動かない

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:34.13 ID:kovaezKW0.net
>1
おまえら、金目当てで医者、看護師になったんじゃないだろう
昭和だと、久米宏やテレビのコメンテーターから
守銭奴だと忌み嫌われたんだぞ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:37.02 ID:cAwP1bFG0.net
>>890
暇になったということは人が余ってるという事だから、待遇を良くしてまで働いてもらう理由がない

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:39.35 ID:nc9/5lFE0.net
夏でないのか
まぁ、俺も感染怖くて病院に行かないで市販薬で済ませたし

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:54.36 ID:mh6mWTyV0.net
今年度は社会保障費10兆円くらい下がりそうだなw

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:56.87 ID:w99cOXSY0.net
>>889
どでかい家に住んでるのは元々金持ちなんだろう。収入だけで豪邸が建つのは儲かっている開業医。
ホテルも無いような田舎では従事者は家族とも接触しないように山奥の駐車場でマイカーで寝泊まりしているところもあった。
そこまで頑張ってボーナスゼロでは折れる自信あるわw

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:15:59.86 ID:ikBCB2gO0.net
国民が健康になって結構じゃない

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:02.34 ID:BCFV2uhx0.net
>>899
最初にすりかえてるのお前だよなw
そもそも医者も人員不足ですよ?
わかっていってる?

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:24.12 ID:EqMkYr5W0.net
やめてくれるなんて経営者にとってはいい話。若くて給料が安い職員を雇い直せる。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:24.43 ID:TD+fE9ws0.net
>>859
医学部増やしても眼科と美容整形が増えるだけだよ

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:34.60 ID:8cVtkgHx0.net
早稲田医学部実現フラグ( ˙-˙ )

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:54.93 ID:f99+kfTV0.net
>>867
そうなんだが、それとは別にこだわりが歪んで院内の指導とは外れた教育始める奴が居たりする。
看護師長会議に出てこないが新人看護師に教育状況聞いたら毎日の残業とレポート提出させて業務に参加させてないとかあったり。
患者に説明して協力してもらう話してるのになんで独自のやり方始めるんだよ!ってのが看護師長と取り巻きで行われてたり。

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:16:58.54 ID:AXnyVysf0.net
>>883
都内だけどうちの近所の内科も小児科も女医だよ
皮膚科と眼科(日帰り白内障手術)はどちらも男性医師
産婦人科は男性医師が継いだけど、産科はやめて婦人科だけになった
男性医師の方が多くいるから、楽な科にも大量にいるよ
この馬鹿がどうして医師に?みたいな男性医師もいるし

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:18.75 ID:e2hs+IYy0.net
早くその職場を立ち去れ

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:50 ID:GMu41Cer0.net
富士フイルムが天下りを受け入れないせいでアビガンが認可されず、そのせいで病院が潰れるの図?
厚生労働省恐るべし、病院医療従事者の敵だな

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:52 ID:XtmpbsO80.net
>>904
だからそういう人は転職すりゃいいだろ
どこまで自分を有能だと勘違いしてるんだよ
そんなに有能なんだったらむしろ転職して日本を高度成長に導いてくれたほうがよっぽどいいよ
有能だと勘違いして現行の報酬にあぐらをかいてる医者は辞めてビジネスで稼いでみろよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:17:58 ID:ciXQr5mr0.net
>>918
コロナで高齢者のサロン化してた医者が苦境に陥って嬉しい
こんなの社会に不要な、健康保険制度の癌だったからな

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:18 ID:TD+fE9ws0.net
>>922
じつは若い人は歓迎されない
妊娠出産育児で休みまくるがそれを拒否できないので現場パニックになる

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:18 ID:pKjleapD0.net
看護は高いところあるのかは知らんけど病院からうちに就職するなら学費負担するよってところが多いから学費についてはなんとかなるぞ。
看護はいるだけで点数になるからいないと困るのは病院だからあげたいんだろうけど、財政きついからボーナス払えませんとかジレンマあるだろうな。けどみんな苦しいからわかってよで納得する奴はおらんわな。

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:19 ID:3N1xnkf90.net
看護師とか引く手あまただからなぁ・・・

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:22 ID:5APeDv+o0.net
>>882
慶應、上智の看護で年間150万前後だな
私立理系と大差はない気もするが
慶應、上智クラスだと卒業大学名が欲しくて看護科行くひとも多そうだな
よって直ぐ辞めるか、給料高い美容整形クリニックとかに転職するw

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:05.50 ID:8GwqD5Mf0.net
>>801

なんか、労組が強すぎるのかもね
何で30億も赤字になったんだろう

労組も交渉するなら、もっと早くから赤字の削減と言うか、赤字の原因に取り組むべきだった
これが、経営者一族への配当が多すぎとかならともかく、まともに経営しての赤字ならボーナス無しは仕方ないと思う

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:19:26.15 ID:gDd46zcv0.net
>>38
知ってる皮膚科はコロナ関係なくいつも混んでるよ〜
皮膚科はコロナの影響受けないのかなぁ?
他は知らないけど

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:04.72 ID:BCFV2uhx0.net
>>929
人員不足で困るのは患者なんだが
散々コロナで医療崩壊とヒステリーおこして
嫌ならやめろ言ってるからガイジなんだよ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:06.72 ID:jpWXY7xGO.net
>>1
早稲田大学関係者悲願の早稲田大学医学部実現か!

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:44.24 ID:TsGpmkRZ0.net
これはデカいニュースだな

新宿区だけでなく足立区の救急医療も崩壊しちゃうね

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:20:44.74 ID:ibFgVSFf0.net
>>922
ないない。若い人なんて0.3人前とかだぞ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:08.62 ID:rKjZ6bC60.net
不正入試、自業自得
共産勢力とかお断り

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:08.71 ID:axJmWuaY0.net
金は貰えず、危険な現場に行くリスクだけ残るだろうしな

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:23.69 ID:PA+rv8fe0.net
観光業を支える必要はない

これまで大儲けしつつ、地元には迷惑を負担させてきた業界

1これまでの大儲け
2持続化公金
3GOTOキャンペーン

  「3重獲り」はィクないぞ !!

その金を医療体制保持と高性能マスクや医療必需品の国産化に使え !
ウイルスはまだまだ別の新顔が来るのだから

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:55.73 ID:DXfLzwHE0.net
>「いい提案だ。このような“医療版持続化給付金”が必要だ」「自民党の医系議員も共産党の私も『いい』といっているのだから、
>怖いことなど何もない」と述べ、2次補正予算の予備費10兆円を活用した医療支援を求めると与党席からも拍手が起こりました。

自民と共産馴れ合い過ぎだろ

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:21:58.90 ID:BjJwJKWc0.net
日本人って馬鹿だから組合は内部分裂で簡単に潰せるよ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:02.31 ID:RGKJ9boV0.net
>>921

>>872
>女の医者なんて育てる意味がない

>>893
>>872
>病院なんて看護師に支えられてるのに
>んじゃお前が穴埋めよろしくな
>ニートくん

落ち着けよ、看護師
そもそも俺は872じゃねーし

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:03.16 ID:pv1dj1mQ0.net
>>910
そら、命のやり取りじゃないならそれでいいかもね
法曹も歯医者も、今じゃ後継ぎメイン
マッドサイエンティストや、危ないのが紛れ込む可能性あるんだから、
長い年月を見て、人を育成する期間は必要だよ


将来的にアメリカみたいにしたいなら、それでいいかもね
これから医師あまりになる時代に「医師を増やせー」は自殺行為にしかならない
科を適正に分配すればいいだけ。
それとも皮膚科、美容外科、耳鼻科、眼科を大量育成するの?

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:04.17 ID:83K3U9di0.net
コロナのなかで懸命に働いてボーナスなし
食うに困ってなかったらそりゃ辞めるわ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:04.78 ID:w99cOXSY0.net
ヒマで鼻くそほじってボーナスゼロなら一理あるけど激務でカッパだか防護服を1日何回も着替えマスクもろくに支給されず家にもろくに帰れずトドメでボーナスゼロは辞めさせる為の算段では?

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:35.34 ID:cAwP1bFG0.net
つか医者を増やして安くするほど受診者が増えるから財政負担が増える
医者を減らして高くして受診しにくくするのが国の方針
いま大病院は勝手にかかれなくなったろ

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:37.16 ID:87HDE0Pb0.net
調剤薬局ですよ、儲かっているのは。
袋詰めだけ。
しかもたくさん詰めればその分儲かる。
医者の診察料より高くなる。

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:40.09 ID:8GwqD5Mf0.net
>>912
有難う (*´з`)

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:40.46 ID:PA+rv8fe0.net
10兆円を超える予算は
検査機関の拡充
軽症者用隔離大部屋施設の確保
専門病院の建設
集中治療室の拡大
医師、看護師、特別補助作業師(元ホテル員や余ってる教師)の要員拡充
に使うべき
オンライン授業は全国コンクール上位6位のプログラムを全国統一放送
すればよい。各校の教師がやってたらマンパワーの浪費。
教師は余るから検査、医療の補助作業に回せ。

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:40.75 ID:GAqoTYm+0.net
早稲田も金ないから人間科学部しか作れなかったって聞いたけど
医学部運営できるほど今は金あるの?

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:22:51.32 ID:mXY+LNRE0.net
辞めればいいじゃん
そして履歴書にはボーナス貰えないから辞職ってちゃんと書いとけよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:15.24 ID:BVpZB3AU0.net
>>10
コロナのリスクが高いからな
大物政治家は情報収集能力が高い

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:42.54 ID:xCcfF44w0.net
>>937
側から見てると君の方がガイジやで
なんでそんなに頑なに医療従事者を手厚く保護する必要があるのか疑問だけどな…

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:43.39 ID:XtmpbsO80.net
>>919
そこまでやってる医者は尊敬するけどそういう人には豪邸に住めるような給与を出すよりも人々がちゃんと謝意を示すことが本人にとっても良いんじゃないかと思う
ボーナスはいくらかでも出せば良いよ
そういう医者を虐める田舎は自業自得だ

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:48.56 ID:V3pRFvp+0.net
>>12
医者の給料減らしてボーナスに回してやればいいのにな。

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:51.94 ID:Q9CHK9Hj0.net
財政逼迫・医療費削減、おまけにコロナで患者激減
医者の待遇も下がりこそすれ上がることはもうないね

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:57.90 ID:YMWj/YEo0.net
安倍晋三なんぞを支持するからコロナが蔓延して誰も病院に来なくなり、こういう目に遭うwww

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:05.44 ID:BCFV2uhx0.net
土方もそうだが熊うちもそうだが
嫌ならやめろいってやめたら
志がー人の心はないのかーとヒステリー起こすのダサイ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:14.25 ID:TsGpmkRZ0.net
女子医大は救急医療では最後の砦と言うべき庶民に優しい最重要病院だよ

荒川足立エリアも女子医大東医療センターが支えてる

国が支援しなきゃ新宿荒川足立は反自民になるね

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:15.93 ID:71YDmG+C0.net
病院って儲かるイメージがあるのだけれどね

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:37.50 ID:kovaezKW0.net
美人だけど下手クソだって噂だから潰していい

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:37.91 ID:kQyl5dtQ0.net
>>1
病院も、経営企業でしょ?
コロナに関わってる病院なんて99%ないからね。
おめーらと、一般的な飲食店と何が違うのさ???

コロナ前までは羽振りがよくって
お客様(来院患者)が来なくなると危機的状況。
そんなの当り前のことだよ。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:42.22 ID:w99cOXSY0.net
>>947
救急車呼んて10万円、インフルエンザくらいでは医者にかからず(寝て治せ)盲腸で200万くらい取られるんだっけ?
ここで自己責任自己責任と言ってる奴らの望む世界。
俺は嫌だw

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:24.88 ID:Q2djdOaL0.net
ブルーインパルスとかいうオナニーより現場で頑張るやつらの支援しろよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:30.10 ID:cAwP1bFG0.net
>>951
手間と金と時間を掛けさせる
患者のためというか患者が来ないようにするための施策の一つでしょ

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:32 ID:Vs+FW8Ec0.net
金かかる私立小学校通ってたけど親父が胡散臭い整骨院の奴ホントに多かったわ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:32 ID:p+OLiWQJ0.net
正直女子医大はいい病院じゃないよ
一般診療なんてコネなきゃゴミ扱いされる

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:40 ID:zWzvadZo0.net
>>964
コロナの影響で高齢者が無駄に来なくなった影響じゃないか?
ここだけの話じゃないよ。
真面目な話、看護師は無駄に給料高すぎ。

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:23 ID:pv1dj1mQ0.net
>>967
そう、910は「競争主義じゃない」と予防線張ってるけど、無駄だね
医師増やした後に起こるのは、そういった世界だよ

日本が持ちこたえてるのは、
国民の民度と、医療の質が良いから

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:25 ID:x/zu75es0.net
>>191
消防士が変わらない?
もちろん何かあったら大変だけどあの人ら何もなければ普段は1日24時間勤務で週に2日しか働きませんが?
だから消防士はよくニートと間違われる

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:27 ID:kQyl5dtQ0.net
今のご時世、薬剤師とか存在価値ねぇよ。

AI機械の補助でもしてろって。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:44 ID:KoTfOtew0.net
医者の子供は医者
これがすべてを物語ってるよ(笑)
美味しい職業なんだよ

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:44 ID:2+1l5L3W0.net
只働きはしないだろ
これも市場原理

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:46 ID:UsN+PI9x0.net
>>727
元々経営が危ないから説明次第ではボーナスなしも理解できたかもしれんが、ボーナス出さないのに建てたばかりの新校舎に後から理事長室移転させようとして6億も出すアホ理事会だからだよ。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:54 ID:8GMsIy+f0.net
>>898
国立大にも看護科あるしね
私立の看護科のことしか言わない奴がいるみたいだけど

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:04 ID:HokzDezr0.net
早稲田大学医学部誕生だな
それ以外の道ないだろ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:05 ID:53PMujdS0.net
ここは特別やで
事故起こして、経営悪化して関連病院、施設殆ど処分して、(痛風)患者べらしまでした。それでも駄目で今回だろ


他とは全くちがう

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:07 ID:YkXX7UJX0.net
ECMO治療(コロナ重症者)の数が全国で9名

暇すぎるんだろ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:15 ID:vc+mx/rn0.net
大学病院のNSは使えない上にプライドだけ高いから市中の再就職は無理だろ

開業医も美容も死に体だし

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:19 ID:BCFV2uhx0.net
>>957
ガイジはお前
やりがい搾取のブラックジジイが
医療関係どうこうなんて関係ねーよばーか
どこも給料に納得できなきゃ辞めるのが普通なんだよ
職の選択肢がない無能ジジイには理解はできないだろうな

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:34 ID:g6bXg7Fw.net
あれだけ朝から晩まで患者がごったがいして
順番待ちしてるのに、なんで経営危機なの??
何に金が流れているんだ?

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:27:35 ID:GskWFA1d0.net
入院してて眺めてたけど医者も看護士もハードな仕事だよね
ありゃ大変だよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:13 ID:A87Nbl7C0.net
>>978 そんなクズ理事会じゃ、そりゃ現場はついてこんわな…

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:50.64 ID:RGKJ9boV0.net
>>979
国立大学は学部に関係なく同一学費だからね
医学書が高いけど、それはルートに関係ないからな

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:50.86 ID:h86clpEA0.net
あのー、妹が勤めてる病院も今年賞与なしって言ってたわw

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:59.04 ID:HJO39Jyd0.net
>>967
いやー俺は別に困らないw
数年前までドイツで仕事してたけど、あっちの待遇は非常に良かった

日本もああなって欲しい
だから、リアルで「委員会活動」頑張るわw

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:28:59.53 ID:DXfLzwHE0.net
>>963
うちの近所(足立区)に東医療センターが移転するらしくて工事してる

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:10.01 ID:A87Nbl7C0.net
>>986 肉体的に大変なばかりじゃなくて、知識もいるし、責任も重いからな。

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:12.99 ID:mJGwpR4v0.net
>>986
その分、そもそもの給与高いから

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:19.56 ID:hGipee8s0.net
おまいらお水と風俗には優しいのになんなのこの扱いの差

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:21.38 ID:kQyl5dtQ0.net
>>986
ハードじゃない仕事とか、逆に教えてほしいよ
自身はどんだけゆるい仕事やってるんだって話。

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:32.33 ID:pv1dj1mQ0.net
>>980
うんにゃ。公立化、若しくは都立化が望ましい、
「女医育成」の錦の御旗を掲げることができる、

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:29:37.77 ID:xs7s3W260.net
一方、トイレで暇でピッチャーの真似してる公務員は余裕でボーナスゲット

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:05.77 ID:MDb5R2S8O.net
>>963
すぐ近所の国際医療センターの方が遥かに優れてるだろw

女子医は同族経営、受付事務員の態度の悪さ、医療ミス頻発
急速に患者が離れてるのも宜なるかな、だよ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:07.09 ID:VAsxpCnr0.net
>>967
そろそろイギリスみたいに外国人旅行者、無保険者からは救急車代取った方がいいかもな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:12.32 ID:yrwh3HZ60.net
私大は合併合併

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200