2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テーマパーク】 栃木の秘宝館が45年の歴史に幕 館長「私ほどの知識や口調はできない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/07(火) 06:00:23 ID:7YgPFL1s9.net
2020年7月5日 9時27分
ざっくり言うと

・栃木県宇都宮市の性のテーマパーク「秘宝館」が約45年の歴史に幕を閉じた
・復活の予定はなく、やりたい志がある人がいれば展示物は譲る考えだと館長
・「でも無理でしょう。私ほどの知識や、上手な口調ではできません」と話した



「エロはあるけどグロはない」栃木の秘宝館、45年の歴史に幕 誇りに満ちた館長のこだわり

2020年7月5日 9時27分 弁護士ドットコム

栃木県宇都宮市の性のテーマパーク「秘宝館」が6月で約45年の歴史に幕を閉じた。18歳未満立ち入り禁止の展示は、ドキドキさせつつ、日本中の民俗風習を楽しく学べるもので、男性館長(65)による名解説も人気だった。

6月29日に最終営業を終えたのは「性神の館」。閉館の理由を聞いた。(編集部・塚田賢慎)

●栃木最後の秘宝館。最終日にファンが駆けつける
ーー大変お疲れ様でした(注:館長はすでに別の「お堅い」仕事をしているため、実名を出せません)

開業は1975年8月1日。あと1カ月でちょうど45年でした。私から閉館を発表したわけではありませんでしたが、SNSで知った人がたくさん来てくれましたよ。なかには仕事を休んだ人もいて、昨日の最終日は月曜にもかかわらず、大変忙しかったです。

秘宝館と呼ばれていますけど、裸の人形がガチャガチャ動くような展示は置いていないので正式には「博物館」だと思っております。性神信仰や性のお祭りに関しては日本一詳しいと自負しております。

ーー惜しまれての閉館ですね。あえて秘宝館と呼ばせてもらいますが、栃木県では最後の1館だったのでしょうか

そうです。栃木では最後でした。全国でも知る限り、熱海(静岡県)の「熱海秘宝館」、伊香保(群馬県)の「珍宝館」くらいしか知りません(注:埼玉県・八潮にも別の秘宝館がある)。うちの近くには「鬼怒川秘宝殿」もあったけどやめちゃった(2014年末閉館)。動く展示を修理できる人がいなかったようです。

珍宝館とは合同で秘宝館ツアーを組んだ仲でもありまして、閉館にあたって、女性館長さんが「ご苦労様でした」と挨拶してくれました。

●立ち退きが原因だった
ーー多くの観光業のように、新型コロナの影響もあるのでしょうか

コロナは関係ありません。立ち退き要請がありました。こちらの建物は私のものですが、土地は借りています。地主が別のかたに変わってしまいまして、1年以上揉めていましたが、出ることに決めました。

自分で取り壊すと300万円かかるそうで、それであれば微々たる額でも立ち退き料をいただくことにしたんです。時代の流れですね。10年後もまともにご案内できる自信がありませんでした。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://news.livedoor.com/article/detail/18523656/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:03:10.70 ID:q+ajpW8O0.net
立ち退かされるのに偉そうだなw

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:05:53.16 ID:CIu+GYiw0.net
お爺ちゃんお婆ちゃん館長じゃ無くて
池田エライザくらいの館長が見たいんや!

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:06:42.12 ID:XQUAzFl00.net
行ってみたいと思ってたけどやめちゃったのか残念
お疲れ様でした

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:06:56.05 ID:2JhYP0GQ0.net
>>1
自分が一番だと思いこんで後継の育成をせず自分が優秀だと思いこんで無様な結果を生んだ無能な館長ということね

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:07:51.66 ID:CWEB7cqi0.net
誰か同情してやれよ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:11:26 ID:+1zBNoZ50.net
もう閉館したんだよね。展示品は倉庫?
保管料大変じゃない?誰か引き取ってあげれば?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:11:28 ID:CSIS0yEa0.net
夜更かしの人かと思ったら違った

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:15 ID:PXuE5MF70.net
こういうとこもう見ること無さそうだなあ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:26 ID:B9MIbpw/0.net
関東で残るのは伊香保温泉のチン子さんだけか・・・

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:12:31 ID:xgQgjOWS0.net
近所だし一度行ってみたいような気もしていたが閉館してたか
自分の生活圏の中にあるし個人的には歓楽街のソープより入りづらい

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:00 ID:mqEHlCPH0.net
>>5
自分がやりたかっただけで
自分がやらない秘宝館なんて
端から考えてないんじゃね

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:00 ID:xG/aNB+H0.net
はかったなたいさー!

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:13:50.40 ID:2yvkqwao0.net
個人で運営してんだ?w

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:07.53 ID:r1+Eooij0.net
宇都宮だったのか
もっと山間かとおもった。
それにしてもこのおばちゃんの
語りは名人芸だったな。

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:43.95 ID:/sVofi/N0.net
残念だな
建物丸ごとサブカルってのはきょうび貴重だからな

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:44.24 ID:Amv7gkZg0.net
土地は借りています。地主が別のかたに変わってしまいまして、1年以上揉めていましたが、出ることに決めました。
微々たる額でも立ち退き料をいただくことにしたんです。
 
さんざんゴネて立ち退きか、立ち退き料にも文句を付けて嫌な話だな。館長の人柄が偲ばれます。

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:16:36.92 ID:vFI7llxC0.net
動画で撮影して、youtubeで流して
資金回収しとけよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:17:16.46 ID:W+i4UAM00.net
先祖が集めたグロテスクな性具を展示し悦にふける糞をなにかサブカルチャーの保存者のごとく扱うのはやめたほうがいいぞ、ろくでもねえ人格が匂ってくる

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:14.36 ID:r1+Eooij0.net
>>8
俺も勘違いしてた
夜更かしの方は
伊香保の珍ポウ館だな

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:18:48 ID:EL89ngus0.net
>>12
道楽以外の何者でもないもんなw

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:19:02 ID:RKwhBNjt0.net
>>1
動く展示、とは実演?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:56.76 ID:WjY52kME0.net
>>17
日本は借地借家法があるから建物持ちの借主の立場が強いんだよ
契約満了前に退かしたいなら地主がカネを払うのは当たり前

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:22:30.59 ID:Zgg+jYWm0.net
>>20
ずいぶん前に悪い仲間と10人くらい集まって、チン子さんのところに行った
仲間に暴走する奴がいて、石像に乗ったりしていたからチン子さんがめっちゃ怒って説明を放棄してしまった
もう本当に馬鹿な事をした思い出
ごめんねチン子さん

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:28.06 ID:ioaYSEC80.net
あのおばちゃんかな?と思って心配した。

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:23:57 ID:a/Y+OtqmO.net
高校の時に部活の合宿で強制的に連れていかれた群馬あたりの温泉宿にも秘宝館あったな
あの独特の雰囲気な、あれはいったいどこだったのか…

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:18 ID:YeB/1Q+90.net
>>24
特定した

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:55 ID:jAA6CAOJ0.net
>>17
山岡さんに頼んで地主に河豚の頭の唐揚げを食べさせたら解決するんじゃね?w

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:00 ID:7jlPCJlu0.net
性神の館はやってるんか?
あんな辺鄙な所にあるけど

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:27:27.82 ID:toynoiSt0.net
>>29
1読んだの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:15 ID:0G3Jgz3A0.net
伊勢の国際秘宝館行きたかったな
子供の頃、世界中の宝物が見れる場所なんだと思ってた

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:28:44 ID:Zgg+jYWm0.net
熱海の秘宝館にも行ったことがあるけど、あれはあんまり面白くなかったな
やっぱり解説してくれる人がいないと、面白さが半減する

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:35:34 ID:zw/VzEGp0.net
珍宝館じゃなかった
よかった

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:44:25.98 ID:UIvVRza70.net
>>26
Wikiの秘宝館見ると、廃館になってる物も含めてリストあるよ
見たら分かるかも

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:28 ID:Z+KD4w2v0.net
>>1
まじかー悲しい

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:21 ID:j3/ujjky0.net
>>5
お前が一番の無能だと思うよw

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:41.28 ID:I4sLBlSJ0.net
ここは他の秘宝館とは一線を画してたな
マジで性の学問系の所だった
意外だが、戦後アメ公に日本女性が人気だったのはアメ女よりAFに寛容だったからだそうな

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:49:30.07 ID:a/Y+OtqmO.net
>>34
ありがとう
かすかな記憶を頼りにストリートビューと併せて確認してみるわ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:52:28 ID:knxyFitG0.net
最寄りの熱海城さえ言ったことないので無影響

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:53:45 ID:y2/F7CQh0.net
親が新婚旅行(伊豆)で秘宝館に行ったらしい

秘宝館に行ける=大人になった

という感じだった

昭和の話し

41 :名無し募集中:2020/07/07(火) 06:56:06 ID:aiCS5xh70.net
別府の地獄に秘宝館無かった?旅行で行った時に見かけた気がする

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:03:07 ID:ArW/L+C80.net
>>1
(´・ω・`)マジかー1回行ってみたかったのに、栃木にまったく用が無いから行けなかったなー

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:05:53.89 ID:vKBFve7j0.net
江頭となかよし

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:09:36 ID:QBOBOEb20.net
こういう怪しい世界を覗き見る的なワクワク感はネットに取って代わられてしまったのでは
まだアングラだった頃のネットでそういうのは随分満たされてしまったなあ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:23:38 ID:tlz09tqd0.net
ずっと栃木在住だがどこにあるかすら知らない
栃木市のじゃないんだな

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:27:16 ID:mU3ad/rd0.net
>>22
モーターとかで動く奴。佐賀県の武雄にあった秘宝館のも、殆ど壊れてたな。閉館しちゃったけど。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:34 ID:wthpdE2i0.net
鬼怒川はホントに良い施設だった

あの世代のエレメカを修理出来る人が居なくなってしまったとか
惜しい事だよな...

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:05.31 ID:GSY4NfVd0.net
今はインスタバエとかで逆に流行るんじゃないの

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:19 ID:0ky1DXVz0.net
温泉芸者の歌とかも廃れてくんだな

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:01:05.92 ID:P06WR1dL0.net
ある意味民俗文化財ではあると思うんだよな

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:02:35 ID:fdcMlSgz0.net
>>17
地主が代わっても契約内容はそのまま、契約更新前に返却して欲しいならそれなりの金を積むのは当たり前

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:28 ID:99rD44gQ0.net
>>45
栃木県宇都宮市徳次郎町
https://i.imgur.com/FXnLGdF.jpg

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:41.51 ID:SImi0HKy0.net
東北の奴は、良く知らずに入ったババアが大騒ぎして問題化させて廃館に追い込んだんだよな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:09:51.19 ID:xi0bgJNr0.net
ちんぽー館は残るのか?

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:24:18.95 ID:sc3mwT310.net
民俗資料として保存管理してくれる人がいればいいな

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:33:18 ID:BFAxqTZS0.net
それだけ自負してるならYouTuberになればいいのにw
エロ系だからネラーもグイグイ喰い付くだろ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:00:55.22 ID:7sQfJXNw0.net
コロナのせいにして金をせびることもできたろうに潔いな

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:13:25.76 ID:86egOjUG0.net
国なり、県なりが保存して、イヤホン翻訳で多言語化、
館長死んでもロボ館長と、美人コンパニオンで
国立博物館にすりゃー良かったのに。

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:16:24 ID:86egOjUG0.net
同人の秘宝館再現しろよ、
コロナで無理か?

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:17:47 ID:LL4nISsn0.net
神秘珍ちんニコニコ園に続きだと…

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:18:32 ID:EcD5rljv0.net
折伏されそう

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:25:53.95 ID:0QQdPy1/0.net
>>53
伊香保温泉にあったヤツかな。あの婆さん、名物だったんだけどな。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:32:15 ID:r5qirtE40.net
いや育成とかじゃなくて誰もやりたがらないだけだろw

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:32:38 ID:yHPRaLjq0.net
スケベ館がようやくつぶれるか

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:33:54.83 ID:yHPRaLjq0.net
手か弁護士ドットコムこんな記事までとり上げざるを得なくなったわけ?

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:56:23 ID:lbX8aL1s0.net
>>18
つべだとアカ停止になるんじゃねえかな
ビリビリ動画とかだとわからんが

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:57:50 ID:SfohT6Sg0.net
在野のエロコレクターに凄いやついると思うんだよね。
エロ本を片っ端から裁断スキャンしてOCRとタグ付けしてるやつ、VHSのデジタル化趣味のやつ

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:11:45.61 ID:bew6JBNa0.net
>>17
無知って可哀想

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:55:47.50 ID:lPY+GIRG0.net
その名ーも、国際ー秘宝館〜


古き良き時代やorz

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:41:19.83 ID:lcrIFbLD0.net
テクニックはないの?

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:12:44 ID:b7OwOedd0.net
>>23
昭和の時代って、借りた土地に自宅を建て
るってのは普通にあったらしい。解体費
300万て結構でかい建物ね。契約満了って
か、期間決めずにお金払ってたという形
じゃないの。それでも借りてるほうが強いよね。

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:15:23 ID:b7OwOedd0.net
>>47
エレメカっていえば、70年代にあったやつで、
いろんな機体が現れては固定の照準に入ったら
機銃で撃てるというやつがあったが、あれを再現した
レトロなゲームないもんかな。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:17:48.94 ID:iftQHq6O0.net
枝野も宇都宮でつぶやくのなら餃子じゃなくこっちにしときゃよかったのに

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:19:08.00 ID:cPslsUtk0.net
You Tubeで解説動画流せよ

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:24:12 ID:fQZCMYuX0.net
>>1
多賀神社を忘れてはいけない

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:24:13 ID:Ito/mlbi0.net
秘宝館系がこんなにあるとは知らなかった

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:25:31 ID:sFkHw4s+0.net
>>56
猥褻系は広告つかないはずだからなあ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:00:40.12 ID:9vvaDrpr0.net
栃木の戦争記念館はまだやってんのかな
そっちは見に行きたい

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:05:26.60 ID:t9VDbR8O0.net
栃木のクオリティーはいかほどだったのか

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:32:45 ID:B9MIbpw/0.net
龍王峡の秘宝館も数年前につぶれたよね
昭和の遺産が次々と消えてゆく

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:58:48 ID:F2OUh0PN0.net
ネットとか無い昭和時代のモノってイメージあるなあ

総レス数 81
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200