2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【七夕】 美星町観光協会 おうちで七夕キット 7月7日 発売 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/07(火) 03:29:18 ID:7YgPFL1s9.net
2020年7月6日 10時00分

美星町観光協会

岡山県井原市美星町 美星町観光協会は7月7日火曜日 「おうちで七夕キット」を発売する。
ご購入は「おうちで七夕」専用webサイトもしくは、ファックスで注文できるほか
美星町内 星の郷観光案内所等でも販売 1キットの販売価格は、2,000円 税込
キットの内容物は 笹、短冊(5枚)、こより(5ケ)、短冊返送用封筒、観光パンフレット

七夕は7月7日 その日に「おうちで七夕キット」を発売? それでは間に合わないのでは!と
聞こえてきそうですが、美星町は全国でも有数の名前の通り 美しい星の見える町
全国で初めて 光害防止条例を制定した町  その美星町  美星町観光協会がおすすめする七夕ですから
星の見えにくい梅雨時期の七夕ではなく梅雨明け後で晴天率の高い7月下旬から8月にかけて、ご自宅でゆっくり夜空をみあげて頂きたいと考えています。 そして伝統的七夕の日は明かりを消して星空に目を向けてみてください。
おうちで七夕  願いかなう町 美星
美しい星の町と書いて、美星町。
この町には星の神様が住んでいる。
夜空を見上げ、星に手を合わせ、お祈りする、
そんな、美星の七夕をいっしょに。
7月の、七夕まつり
8月の、天の川まつり
美星に根付く2つの星のおまつりに、
今年はあなたもご招待。
おうちで七夕を楽しんだあとは、
願いごと短冊をポストに投かん。
あなたの願いを星の神様にお届けします。
今年は、おうちで七夕。
また、みんなそろって、
夜空を見上げる日を願いながら。
いまこそ、星に願いを。
願いかなう町 美星

伝統的七夕 今年2020年は8月25日
国立天文台が広くお知らせしているのが「伝統的七夕(たなばた)
伝統的七夕とは、旧暦の7月7日にちなんだ、かつての七夕のことです。
今年は、おうちで七夕 美星観光協会が発売する おうちで七夕キットをお買い求めいただき
織姫星と彦星 そして天の川を見上げて  おうちで七夕をお楽しみください。
おうちで七夕を楽しんだ後は、願いごと短冊を美星に送り返してください。
(ご自身で用意された短冊を同封していただいてもかまいません。)

お送り頂いた短冊は美星町にある「星尾神社」で9月初旬に奉納させていただきます。
美星町は皆さまの願いを きっちり星に届けます。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061169.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:32:54.77 ID:71WmLUfA0.net
天地無用スレになりますね

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:41:57 ID:qe3yoNDX0.net
>・・星の見えにくい梅雨時期の七夕ではなく
>梅雨明け後で晴天率の高い7月下旬から8月にかけて・・
おっ、なかなか思い切った提案ではないか。

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:54:39 ID:sAKs6epB0.net
美星町のスレが立つなんてびっくり…

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:56:04 ID:TVLgNYsJ0.net
清音とか鷲羽とかアザカ、カミダケとかも倉敷や総社の近くの知名なんだっけ?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 04:07:13 ID:oVrqFHU40.net
旧暦でしょ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 04:15:31 ID:W7rlvYBB0.net
水谷優子がこの世にいないなんて

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 04:18:09.70 ID:TXD993nR0.net
令和から8月25日じゃないの?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 04:31:28.07 ID:jd0IfSxQ0.net
>>7
信じられんな

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:53:09.78 ID:49VVP3LD0.net
むしろ集まる意味がわからない
七夕や月見は自宅で十分だろ。。。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:55:37.14 ID:G0ry/0Ff0.net
今年もお願いごとは一緒

毛が生えますように

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:10:18 ID:3pQAVVWI0.net
七夕は旧暦のころに戻した方がいい。おかしいだろ。梅雨のまっ最中に

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:14:24 ID:0kmEuyhE0.net
なんて美しい町名

>>11
おけけパワー、送らせていただきますw
(-人-)

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:38:30.98 ID:pL+I4iOK0.net
>>5
清音→倉敷と総社の間
鷲羽→倉敷市児島の鷲羽山
カミダケ→浅口市金光町上竹 太老神社がある
アザカ→わからんw

by天地無用を見たことがない岡山人

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:46:54 ID:+pTsUPuJ0.net
おうちでソープも無いのか?

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:07.31 ID:3pQAVVWI0.net
>>14
阿坂トンネルのとこちゃう?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:22 ID:pL+I4iOK0.net
>>16
あー。
阿坂か。
゛がつくだけでぱっと連想できんかった(^_^;)
ありがとん。

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:43:59 ID:3pQAVVWI0.net
>>17
山陽のはアサカになってるけど、土地の人はアザカっていうことが多かったみたいで後者の方が古い呼び方かも
どっちがまちがいとかではないが

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:55:35 ID:mIMnn1+U0.net
旧暦では梅雨でないし月齢が固定されるからね
七夕は旧暦ですべき

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:18:27 ID:4fQKdzcV0.net
>>13
美星町の語源は2つの川の名前だから星空はまったく関係ないけどな。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:50:14 ID:U4Ce/Y050.net
PCFXの天地無用のおまけディスクがシリーズで一番好きだ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:31:33 ID:6EB66+bn0.net
美山と星田で美星
美星スレが伸びるはずがない!

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:55:57.47 ID:1+o7wD4k0.net
>>3
旧暦に則ったのでしょうね

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200