2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【集中豪雨】豪雨災害もたらす「線状降水帯」 発生予測の精度を高めるカギとは [空中戦艦バルログ★]

1 :空中戦艦バルログ ★:2020/07/07(火) 01:19:58 ID:Y1404GvN9.net
熊本県南部を襲った豪雨では、「線状降水帯」と呼ばれる強い雨をもたらす積乱雲が次々と線状に並ぶ気象現象が、被害を広げる一因となった。
長崎と佐賀、福岡の3県には6日、大雨特別警報が発表され、線状降水帯を伴う大雨の恐れもある。線状降水帯は予測が困難とされる中、防災への新たな取り組みが始まっている。

 九州では4日以降、積乱雲が帯状に連なる「線状降水帯」が発生した。発生予測が困難な気象現象だが、
防災科学技術研究所などのチームが九州地方で発生予測の実現を目指し、自治体に事前に情報を提供して防災に役立ててもらう社会実験に取り組む中での豪雨災害だった。

 線状降水帯は台風や梅雨前線などに比べて規模が小さく、持続時間もそれらより短い局地的な気象現象で、現状では数時間〜半日前に発生を予測するのは難しいとされる。
しかし1995〜2009年の日本の豪雨のうち、台風などを除く6割がこの現象に関係していたとのデータもあり、防災科研などのチームは18年から予測実現のプロジェクトを始めた。

続きはリンク先
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/227000c

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:21:42 ID:OzAi8wjc0.net
良純しかないだろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:22:45 ID:2oEwyxltO.net
そういうのが来ても、大丈夫と考えられる場所に越したわ。

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:26:18 ID:qIc/3UXJ0.net
予測的中率の強化
線状降水帯破壊スキームの確立
AIによる自動処理

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:27:26 ID:ByqLXMQv0.net
気象兵器の各国の状況ってどうなってるの?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:30:20.20 ID:2oEwyxltO.net
この街は、線状だから〜

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:33:34 ID:G8UHO4ff0.net
富岳を使っても変数が多すぎて無理なのかなあ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:59:05.45 ID:TmqMT0qn0.net
でたよ、スパコン自慢

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:04:32 ID:hW9KGDYx0.net
中国の洪水を報道してたら個々人がもっと危機感持って対策打てたんじゃないの?
…って思っちゃう…

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:11:04.83 ID:R1jB0Djk0.net
これだけ降っても地球上の水オーツー量はプラスマイナスゼロなんでしょ?
人は水分が7割ですが人口が増えても地球上の水オーツー量はプラスマイナスゼロなんでしょ??

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:20:06.21 ID:YqZmQ0Yy0.net
計算より占い。
富岳より下駄。

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:23:02.29 ID:xgcXcjFv0.net
予測できてもみんな早めに避難しないからな
結局は変わらんかも

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:26:10 ID:LJEZWnkK0.net
線上のメリークリスマス

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:37:17 ID:Z1gU6gq30.net
後からこういことでしたって誰でも言えるから、気象予報士の意味ないよね

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:38:30.26 ID:ZSj1QZN+0.net
即座に避難できる用意をして
危ない兆しがあれば30分で避難完了すればいい

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:46:26.03 ID:/U86AIU20.net
何処に避難すれば安全だとか周知出来ているのかな?
避難書も水没とか、は当然だが無いんだよね?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:47:03.85 ID:/U86AIU20.net
避難所ね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:06:52 ID:wOTgUshm0.net
短時間の地震と違って長期間雨が強く降るわけで精度が少し上がったところで治水が出来てなきゃ意味がない
避難は十分出来る時間はある

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:14:02.92 ID:RvoaitNy0.net
実際はわからないからダムの事前放流もできないわけだ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 03:57:39 ID:K4tjiM7n0.net
発生予想できてもどうしようもできんじゃん

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:02:16.32 ID:fkEKYOM40.net
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちが こんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)と グルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:21:17 ID:77Lofeiy0.net
人口減って税収も減るのに人口を分散させたら広範囲にわたって災害インフラを維持しないと
いけなくなる。コロナで地方移住とかマスコミは煽っているが、限られた財源でインフラを
構築したり維持する為には人口の集中は必要というわけだ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:24:37 ID:OSYTcONn0.net
>>9
それはあるかも
中国の洪水とダム決壊危機のニュースは少なすぎ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:28.45 ID:07JlqU/h0.net
スパコン無能

何のための1位だったの
ちゃんと使えよwwwwwwwwwww

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:30:40 ID:iblUjiA00.net
こういうのには約立たず?計算世界一の富岳って

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 06:33:22.76 ID:qM3aFNf10.net
まともに予想できてないじゃん 数時間後の予想ですら外れてる
まあそれだけ難しいって事

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:25:29.13 ID:7jv3l//30.net
BTTF2の2015年では秒単位で豪雨が止まる予報まで完璧だったのに

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:42:44.04 ID:O08W8VXQ0.net
暖湿気が流れ込み風が収束するような場所ってのが経験則で分かってんだから
必ずしも線状降水帯にならなくても可能性高い地域と時間は24時間前から大体分かってるだろ現状でも

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:02 ID:RPzhHQWG0.net
>>23
マスゴミバカだからしかたねーだろ
九州が大変なのに木下優樹菜とかやってんぞバカテレビ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:26:11 ID:2IK/q5tt0.net
>>1
予測できても予測してからダムを建設したり堤防を高く出来たりするわけではない

アホな土地には住まない・そこに住むアホは見捨てる
この2つが合理的だよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:30:16.73 ID:i5uuP9DY0.net
今のみたいに海上の突如現れる発生点が予測可能か?
せいぜい竜巻注意情報程度の精度が限界では

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:11:41 ID:O08W8VXQ0.net
海の上はどうでもいいが
850hPa相当温位345K以上が日本列島上空に流れ込んでたらそこは豪雨になる可能性高いって知ってればいい
気象台もこれが注意喚起の根拠

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:10:47 ID:3k80h/B/0.net
マスゴミ「まだインパクトがある画が足りねえな もっと降れや!!」

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200