2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】気象庁会見 長崎・佐賀・福岡に大雨特別警報 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/07/06(月) 17:25:15.70 ID:W5t+Kpx29.net
https://www.fnn.jp/articles/-/59930


気象庁会見 長崎・佐賀・福岡に大雨特別警報


2020年7月6日 月曜 午後5:20

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:25:37.89 ID:uFgHNHUK0.net
大規模な被害出た自然災害ってさ、

一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、

寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」

って知ってた?

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。

猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍でーす!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:25:59.15 ID:uFgHNHUK0.net
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:27:00.74 ID:XMCMLxzd0.net
予備費に10兆円積んでるから九州に投下せよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:27:32.19 ID:uFgHNHUK0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今ならーーー!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:27:59.30 ID:RFWXu2IG0.net
安倍のせいで日本は危険な状態だ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:28:02.72 ID:GjqWWvg80.net
山いっぱいあるんだから頂上付近に避難所作っとけよ。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:28:41.41 ID:HxXQr3hU0.net
しれっとマスク着用のお願い、ちょいと違うだろw

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:29:38 ID:lsDeF+Tt0.net
これだけの災害レベルの雨でも数年に一度降っているのに 50年に一度というのはおかしいのではないか

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:31:22.64 ID:jJdai8O80.net
Lee将軍強すぎwww

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:32:12.29 ID:BwSLX8Ci0.net





■>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民のダムで殺される前に

















■ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。千葉の大雨豪雨のときも、安倍晋三は何もしなかった

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:33:25.32 ID:oJGax4JV0.net
>>9
大げさに報道しないと避難する人間がいなくて、溺死や生き埋めになったらギョウセイガーがうるさいからだろ?
つか、自分の住んでいる地域(三浦半島)も大雨警報が出てるんだが、数分に2ミリ程度が断続的(10-20分おき)に降ってるだけだぞ。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:33:25.81 ID:w5hz7HE20.net
赤・紫の雨雲→長崎上陸、佐賀を掠めて福岡熊本県境あたりを通過して一路広島へ
黄・オレンジ→別口で佐賀に向かう

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:39:07.81 ID:mD07vcPC0.net
意味のある質問しろよ

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:40:27 ID:yTH/T5bt0.net
気象庁のおっさんやばくね
マスク外せばよいのに

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:41:19 ID:yTH/T5bt0.net
フェイスシールドとかにしろよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:42:42 ID:001VHlUM0.net
今回の気象庁のおっさん有無を言わせない感じの圧迫感あって良いなw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:43:43 ID:0B/zh4uA0.net
記者の質問レベルが素人以下で草

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:44:14 ID:HxXQr3hU0.net
居酒屋や焼肉屋あたりの店長くらいの貫禄あるよなw

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:45:35.32 ID:001VHlUM0.net
馬鹿な質問は受け付けないって感じの声の勢いだわ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:46:05 ID:Yv3OOApc0.net
濡れてる布で端と口塞いだら死ぬけど
台風や豪雨の日にもマスク推奨なの?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:48:18.89 ID:LJA2gPVs0.net
先日、熊本の特別警報の際、馬鹿な質問していた記者がいたな。 どこの誰だ? 会見場に出禁でいい。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:51:54.49 ID:9nUuOGTH0.net
避難所クラスターくるの?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:55:03.57 ID:p5jFLUqr0.net
熊本だけじゃないのか、範囲広すぎるよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:55:30.64 ID:oPc1UM000.net
例年と比べとてとか本当馬鹿な質問

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:18:14.55 ID:ShJHiI8s0.net
>>23
くるだろう

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:19:13.92 ID:ShJHiI8s0.net
下は洪水、上はコロナ、仕事は無くて収入0

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:29:14 ID:f71yl2ej0.net
>>17
汗ダクおぢさんw

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:31:35 ID:Ky+cjeOS0.net
意外と宮崎は被害少ないな(´・ω・`)

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:56:57.72 ID:6OzvkDx50.net
50年に一度の大雨が年に三回もくるとか異常だろ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:29:37 ID:001VHlUM0.net
この前線中国のと繋がっててまだまだ当分おさまらんやろ

32 : 【月】 :2020/07/07(火) 01:02:47 ID:cGH/agFM0.net
た!

総レス数 32
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200