2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】特別警報[大雨] 長崎県 佐賀県 福岡県(16:30) [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/06(月) 16:31:45 ID:ttsJ9y5f9.net
特別警報[大雨] 長崎県 佐賀県 福岡県(16:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_menu_news

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:32:08 ID:t7QvNPVD0.net
特別警報きたかやばいな

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:32:23 ID:Q7i1IEc50.net
ヤバい九州沈没?

4 :ばーど ★:2020/07/06(月) 16:32:40 ID:ttsJ9y5f9.net
重複しました
こちらでお願いします

大雨特別警報発令 福岡県 長崎県 佐賀県 [KingFisherは魚じゃないよ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594020680/

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:32:43 ID:WIGwac5V0.net
午前中は熊本鹿児島宮崎が酷いって言ってたのに北上したのか。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:33:18.36 ID:I/XV//Mc0.net
天罰かよ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:33:24.44 ID:Wgt8AYP80.net
西側はダメだなやっぱ東側に移住しないと

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:33:33.24 ID:bImojXEc0.net
映像見てるけどホントやばいぞこれ

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:33:59.70 ID:jEBW2jxW0.net
九州の人大丈夫か。
早めに逃げて

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:34:06 ID:cwsU9Pec0.net
九州やばいな

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:34:14 ID:WIGwac5V0.net
大分「・・・・・」

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:34:19 ID:SdAWikoc0.net
高台に逃げてー

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:34:22 ID:iiSlTYSZ0.net
これ中国から来たやつか?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:35:14 ID:OxGEHU/u0.net
やばいぞ
避難しろー

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:35:25 ID:Osg18HBn0.net
千葉滋賀佐賀

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:35:27 ID:oswu2hNo0.net
特に大牟田

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:36:10 ID:F2lDAAG90.net
騒ぎすぎ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:36:53 ID:BUNj+bSC0.net
https://twitter.com/i/status/1280038690840932355

日本三大稲荷大社
佐賀祐徳稲荷神社前の川が氾濫中
(deleted an unsolicited ad)

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:36:59 ID:pnGRm9Ii0.net
安倍に呪われてんな

20 :ばーど ★:2020/07/06(月) 16:37:30 ID:ttsJ9y5f9.net
>>1 ソース

長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

気象庁は午後4時30分、長崎県と佐賀県、それに福岡県に大雨の特別警報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。

九州北部には活発な雨雲が次々と流れ込み、長崎県と佐賀県、それに福岡県では数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨となっていて、土砂崩れや浸水などによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況です。

気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。

2020年7月6日 16時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:37:42 ID:mrRXuhmy0.net
コロナ大好きワイドショーがコロナの報道量減らす。
やはり本物の天災は違うわ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:37:56 ID:monfF1Ib0.net
令和はインケツや

なんで麻原殺したんかな?

大災害ばっかじゃない

神社作れよ

世界大戦起こるわ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:38:31.72 ID:rGpfY4Yq0.net
今日も雨だったのか

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:38:48 ID:1TqVEZIO0.net
これだから九州は疎開していくんだよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:38:50 ID:N065sVyN0.net
みんな逃げて!!

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:04 ID:tdp+aVqy0.net
こりゃヤバイな…

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:17 ID:Fz/1QqB70.net
令和になってから災害続きだな
改元しろ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:21 ID:yXuBbVlI0.net
長崎佐賀福岡は昨日からヤバいて言われてたのか 

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:29 ID:KC4UQJQ50.net
NHKのアナ、テンション上がりすぎ
もっと落ち着いて喋ってもらいたい

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:55 ID:iiSlTYSZ0.net
>>22
平成天皇が生きてるうちは続投で良かったな
今は思えば

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:04 ID:Ql4iOEsl0.net
大丈夫と思ってるとシャレにならんで
洪水怖い

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:07 ID:tdp+aVqy0.net
>>29
そらもうそういうテンションで呼びかけないとならん事態だからな

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:22 ID:ej3RC4Rj0.net
まーた線状降水帯が出来てやがる

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:32 ID:GC+tA9CH0.net
>>5
その後また南下するんじゃなかったっけ

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:41 ID:Bse4haMM0.net
長崎市は山の斜面だから雨降りまくるとどうなるんだろう?

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:41:09.44 ID:WKlriM8b0.net
何年か前も長崎で線状降水帯の大雨で水害になってなかったか?

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:41:45.07 ID:tF6BJXo/O.net
洗浄香水体で非難韓国か

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:41:53.21 ID:Q2U7kyyh0.net
天気予報見るとずっと雨だった

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:42:33 ID:zdpImRK/0.net
誰かちょっと川見てこいよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:43:12 ID:xghKicNA0.net
オリンピックやらなくてよかったね

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:43:56 ID:ej3RC4Rj0.net
5は50年に1回レベルの警報だから
興奮して当たり前

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:44:58.71 ID:VFeOPE150.net
福岡は2,3年前にもやったろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:45:48.06 ID:KzKFFraL0.net
>>27
平成が続いていたらこんなもんで済んでない

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:45:47.54 ID:SgcCNOqZ0.net
令和という時代

京都アニメーション放火事件。36名死亡
ジャニー喜多川、死去
七冠馬ディープインパクト死亡
芸人闇営業問題
消費税10%に増税
台風19号襲来。100名死亡。河川の氾濫が相次ぐ
沖縄、首里城消失
桜を見る会問題
新型コロナウイルスが世界的大流行。53万人を超える死者
春のセンバツ高校野球、大会中止
東京オリンピック、2021年に延期
志村けん亡くなる
緊急事態宣言、発令
岡江久美子、死去
緊急事態宣言を1ヶ月延長
大相撲夏場所が開催中止
検察庁改正案問題
夏の高校野球、大会中止
コロナ禍、日本に第2波の足音
九州で記録的豪雨

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:47:28.99 ID:monfF1Ib0.net
やるべき祭礼やってないんじゃね?
大災害多すぎ
令和天皇おかしい
なんかやらかしてるわ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:48:01.63 ID:WQn7kcLK0.net
小郡イオン、無事かな。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:49:19.40 ID:p/zIXbTz0.net
>>45
コロナ理由にしてさぼってるからな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:50:56.86 ID:uFgHNHUK0.net
人生はシーソーゲームだよーーー!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:51:02.01 ID:SfQvoZsc0.net
安倍のせいで… 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:51:46.03 ID:XgrtJS3M0.net
ツイで川実況してる奴はスマホ投げ捨ててはよ逃げろ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:52:50 ID:R1zPNJ2P0.net
九州は北部だけ。朝までしのげればなんとかなる。

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:53:13 ID:s7M2p9m30.net
>>50
ジャーナリストのかがみ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:54:46.52 ID:/FQr1ojH0.net
彦山川氾濫か
日田彦山線も鉄路復旧叶わずで
大変やな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:54:47.85 ID:KA9JFxEa0.net
50年に一度の大雨(二日ぶり)

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:56:54 ID:uHMpP8ke0.net
これ明後日までずっと雨なんだろ
意味わからん

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:59:10 ID:y4yhEOew0.net
こわいにゃん!

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:20:13.86 ID:0OOGfyQU0.net
徐々に日本がなくなっていくのか

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:24:04 ID:UY5f9fLG0.net
50年に一度が2日続けてくる確率は?

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:26:16.11 ID:l1ET50SW0.net
>>18
キャー
これはやばい。これから日も暮れるのに!

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:28:36.39 ID:r9MNpeyv0.net
>>58
2500年に一度

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:34:08.06 ID:aX23arUe0.net
1年ぶりか
特別警報も毎年来る時代だな

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:26:26 ID:JyGonPC60.net
今ものすごかった
夜までこの調子なんか
ヤバイねほんと

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 21:48:54.17 ID:7DFXbmkc0.net
スマホに来る新しい緊急事態速報って喋るんだね。ビックリした。

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200