2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】熊本豪雨:海保ヘリが孤立した住民とネコを救助 人吉市 海保提供 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/06(月) 15:02:15.26 ID:sxeYo4139.net
1:51

説明関連動画
海上保安庁は4日、熊本県人吉市の球磨川が氾濫した地区で、取り残された住民とネコをヘリコプターで救助する映像を公開した。(海上保安庁提供)2020年7月5日公開

https://video.mainichi.jp/detail/videos/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88/video/6169395706001?autoStart=true

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:03.45 ID:bImojXEc0.net
ぬこ大事

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:13.33 ID:KOUufSRp0.net
婆ちゃん落とすなよ・・

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:20.23 ID:aMHhLj+d0.net
ねこまっしぐら

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:25.62 ID:kyPxOvL+0.net
ねこが無事で良かった
本当にそれだけ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:26 ID:JhyY9rhG0.net
ヨシ!

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:35 ID:Ed4qXPKn0.net
その頃札幌では…

最初は10匹…なぜ?札幌の一軒家で泣き叫ぶ238匹の猫 床に散らばる大量の骨や皮、目を刺す悪臭 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594011646/

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:40 ID:XONhABRI0.net
>>1
ぬこ、良かったね(T_T)

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:42 ID:t+GXdfnM0.net
隊員のリュックに入るおりこう猫

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:04:24 ID:VQCXJ5/20.net
ねこ?

動物って避難所OKなの?

大型犬とかも?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:04:55 ID:xP3tee0x0.net
知事に迎えに行かせろ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:05:07.45 ID:8V7wgJXp0.net
最悪ネコは落としても着地できるけど人間落としたら賠償請求されるから救助隊も大変だ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:05:57.79 ID:wnTqMTmt0.net
婆ちゃんと猫ってなんでセットが良い感じなんだろうか
婆ちゃんそのまま検査入院だろうししばらく離れ離れだね

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:06:02.62 ID:SDuNyfPV0.net
落下死させたの見てからヘリは無理

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:06:11.99 ID:ZMapuANq0.net
>>1
ぬこ良かった

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:06:26.35 ID:LJ0d186E0.net
>>3
東京とは違うから

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:06:46.00 ID:fUDjIBMm0.net
ネコ連れて行けないなら私も行かないとか言われると面倒だから、とりあえず一緒に救助はしそう

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:07:07.76 ID:KaUIDl1x0.net
海難救助とかひとつも荷物持たせてくれないって聞いたけどこの場合はおkなのか

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:07:21.60 ID:RAsf7xsB0.net
毎回災害が起きるとペット飼ってる人達は大変だろうなあ
避難所に連れてもいけないし餌の問題もあるし

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:07:25.13 ID:Hk7IDfXn0.net
Twitterで室外機の上で救助を待ってるってつぶやいてた女性??
猫も無事でよかった。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:02.61 ID:+ytG+34s0.net
家から救助かと思ってみたら木にしがみついていたのか
かなり危なかったけど助かって良かったね。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:10.57 ID:nFQaDKXJ0.net


したのか

もう少しで人類ごと滅ぼしてしまうところだったぞ
暇を持て余した火の国の神々もうやめてあげての阿蘇び

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:17.39 ID:la1H0VZu0.net
>>1
もうニュース消されてるぞ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:49.69 ID:R6ZDMBeM0.net
猫を税金で救助?ちょっと微妙

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:50.05 ID:GjXOTVsi0.net
猫道支援感謝するニャ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:08:59.64 ID:eBGcP+VT0.net
しかし。。

本当にやばい状況だったよな。

婆ちゃん、心細かっただろう

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:09:00.40 ID:bibZk31r0.net
https://i.imgur.com/eJu8b0q.jpg

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:10:02.54 ID:kDx92tMY0.net
猫めっちゃビビってる

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:10:45.14 ID:wnTqMTmt0.net
>>27
高待遇すぎw

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:19.58 ID:I4Ur6Cxw0.net
>>18
山岳救助の優しい隊員さんは遭難者のザックもヘリに乗せてくれるよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:21.11 ID:RAsf7xsB0.net
>>22
おいおい
まるで水素水教祖みたいな発言だな

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:34.70 ID:ZMapuANq0.net
>>27
わろたw

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:37.88 ID:Zhgw43710.net
>>1
救助は消費税によって賄われております
減税論者は救助される資格はありません!

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:00.34 ID:8p9FQhar0.net
米国だとこれ見ておばあさんとネコに10億円の寄付金が寄せられる

JAPは寄って集ってケチをつける

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:15.19 ID:gABH+vzK0.net
>>12
いやいや高さも限度があるでしょ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:37.29 ID:Ol9WhwiL0.net
猫飼ってるから他人事でない

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:37.45 ID:4WNwY0cg0.net
今九州北部もやばい状況になってきたぞい。

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:58.83 ID:3zqK7WHU0.net
>>3 あったねぇ。救助隊員をあてにしてたら危ないよね

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:13:14.11 ID:8F9y9c4i0.net
いい飼い主に会えてよかったな

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:14:14.08 ID:wnTqMTmt0.net
猫は裸で持つより、リュックでも何でもケースに入れたほうがいいね
お兄ちゃん、ちゃんとリュックにネコ入れて連れてきてくれたのかな

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:14:25.73 ID:asQzEXFr0.net
共に助かって良かった これが普通の感想なんだけど

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:15:06.55 ID:Pzc38q9J0.net
海上保安庁も自衛隊も頑張って

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:15:19.98 ID:RAsf7xsB0.net
熱帯魚や爬虫類、特殊なペット飼ってる人は対応出来ないから困る

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:15:32.13 ID:YAl/mP7v0.net
良かった良かった

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:16:07 ID:qIWFs5yb0.net
>>1
(*`・ω・)ゞ 

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:16:23 ID:yQyRwddC0.net
>>19
素早く無事に連れ出す方法とか考えるわ
でも幼児居る所も似たようなものかと
空気読んで無駄なく行動してくれる歳ならいいけど、一秒を争う事態で怖がって動かないとかなったら…

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:16:47 ID:G6eAiJew0.net
湖につかった町
こんなにひどいって思わなかった

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:17:19 ID:09ZSLBG/0.net
猫が助かって本当に良かった

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:17:31 ID:z6c+o9Lx0.net
ネコ「ハーネス、ヨシ!」

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:17:44 ID:6j36M6x80.net
猫なんて他人見たらスッ飛んで逃げるだろ
捕まえられんのかよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:13 ID:4WGl8cQt0.net
流石海難救助のプロ
大荒れの海に比べれば海保にとってはイージーミッションだろ
それでも現場は安全第一だが

ぬこもよくがんばった!

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:33 ID:09ZSLBG/0.net
>>50
飼い猫なら逃げないやろ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:53 ID:Isd4gYkw0.net
非常食にもなりえる

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:57 ID:qIWFs5yb0.net
>>49
やめれw

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:15 ID:4WGl8cQt0.net
>>50
濡れた猫はどうして良いかわからずに固まるのが多い

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:50 ID:icO7Pb9W0.net
熊本の猫は阿蘇の猫岳に避難します

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:58 ID:K3QRZrnE0.net
ネコ救出か!でかした!

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:20:49 ID:ewrlxW+x0.net
ネコ「今度はヘリから落とさないでね」

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:20:50 ID:Isd4gYkw0.net
>>46
ペットよりクソうざい子供のほうが厄介だな
クソ蒸し暑い室内で夜泣きとか即ノイローゼまっしぐら

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:20:58 ID:b2PGVXpm0.net
鯉料理のしらさぎ荘は無事やろか
気分は上々で見て印象残ってる

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:17 ID:4WGl8cQt0.net
>>56
それは引き戸や襖を閉めるようになってからだ
大抵の猫は開けることは覚えるが
閉めるようになるとそろそろ尻尾が増える

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:47 ID:HxXQr3hU0.net
ぬこ一匹は夜の街の住民100人の命だ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:49 ID:wa3XqbR50.net
この女性とニャンはすごいきわどい所で救助を待ってたね

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:55 ID:5vCdPKoJ0.net
やばい場所にいたんでびっくり一人暮らしかな
まぁよかった

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:22:02 ID:qIWFs5yb0.net
>>52
ヘリの音でダメな気がする

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:23:13.13 ID:AahflkUc0.net
ようこんな場所で耐えたな
婆さんとぬこがんばった

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:24:10.57 ID:aMvu0GX20.net
>>27
かわいいな

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:24:22.21 ID:ZxFbRrmu0.net
濡れた犬のにおいが好きとか言う女子消えたね
やっぱり臭かったんかね

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:25:07.86 ID:b1EShjJz0.net
「ねっこ!ねっこ!」
ってホニホニしようと思って動画を見たら
初っ端から高度から降りていく隊員目線にグラグラした
すげえなあ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:26:04.59 ID:K3QRZrnE0.net
この婆ちゃんが海保の救助隊員に声を掛けられる動画は、テレビニュースで何回も観ていたが、婆ちゃんが猫を抱っこしていたのは気づかなかった。

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:26:25.38 ID:nZTjUPPC0.net
ペットなんか捨てろ
救助する人の手間を減らせ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:26:28.38 ID:f1aJ8z/T0.net
俺もヘリコプター乗りたい

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:27:07 ID:j3jlJ5aY0.net
>>10
犬は絶対つなぐか檻に入れなきゃダメだが猫はその縛りないからな
最悪外飼いもできる

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:27:47.29 ID:K3QRZrnE0.net
>>71
あんた自身、ペットじゃないか。

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:27:52.84 ID:4WGl8cQt0.net
>>71
日本人の場合、情が移り過ぎて愛玩と言うより家族になっとんだわ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:28:08.97 ID:EwW4sArM0.net
隊員目線でヘリコプターから降下する映像が玉ヒュンだた
海保さんスゲえな

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:28:45.95 ID:UZ1ZQ9no0.net
お人好しにも程がある。

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:29:38.35 ID:nZTjUPPC0.net
いつか飼い主に脅された作業員が
命を落とすことになるのではと危惧している

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:30:01.96 ID:mSlqPRVV0.net
ねこ!(大吾と違う方)

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:30:21.87 ID:5vCdPKoJ0.net
上からよく見つけたな

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:30:56.11 ID:YAGJ8ar80.net
>>5
熊本県知事の話だとダムに反対した県民の自業自得らしいが、ネコはとばっちりだもんな。

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:31:01.11 ID:iLPPr0cw0.net
ペットと言えど
爬虫類は嫌だと思う

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:31:12.96 ID:K8LRbV/B0.net
ねこちゃんよかったなあ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:32:30.85 ID:O7ckWfZd0.net
害獣を税金で助けるとかアホかよ
だから猫基地はうぜぇ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:32:41.79 ID:ZPBuQeFW0.net
ニャンコどこへ避難すんの?

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:33:02.63 ID:JKFJyPdH0.net
ばあちゃんの大事な家族だからな

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:33:16.41 ID:x6d0tq0N0.net
ネコ: 助かったニャン

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:34:00 ID:V/5/zlbX0.net
屋根の上とかに避難してたのかと思ったらすごい場所だった
猫も助かって良かったね

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:34:08 ID:ZPBuQeFW0.net
>>75
日本人特有なのか?

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:34:08 ID:q1JLoSDr0.net
ハーネス着用ヨシ!安全具の適正な使用ヨシ!

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:35:31 ID:mSlqPRVV0.net
作業の合図は玉掛けと一緒なんだな

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:35:37 ID:YzWldDDc0.net
>>71
おまえが捨てられろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:37:40 ID:ju+b27GB0.net
人間はどうでもいいが猫にはいい話や(T_T)

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:37:54 ID:nZTjUPPC0.net
>>92
お前みたいな寄生生物とは違うんで

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:39:20 ID:qLTzHcCQ0.net
>>81
え?ダム建設を反対したから水害が起こってしまったの?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:39:34 ID:bet/7l2V0.net
賃貸で飼えないから飼える人が凄く羨ましい
両方とも助かって良かったな

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:39:37 ID:xrGOFYjL0.net
オスプレイの出番だろ。

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:40:24 ID:CgmatfKK0.net
ヨシ!

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:40:43 ID:CrwW1R1K0.net
あの高度からスルスルと着水って時点ですごいわ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:41:24 ID:cbQF00Fb0.net
大分合同新聞はよ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:41:30 ID:xTjjJtxA0.net
>>24
いいだろ、それくらい。「ペットは救助しません」のほうがはるかに嫌な気持ちになる

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:41:51 ID:cbQF00Fb0.net
>>27
疲れきってるな

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:43:36 ID:ohyseQTe0.net
うちも猫と自分で河川近く住みだから、これはヒトごとじゃない
事前に車で高台の工場施設に逃げようと思っているが、
猫入れるバッグは狭くて可哀想だから、小さいゲージみたいのを車の後部に設置したい
そうしたら気兼ねなく、車の中で愛猫と共に避難できるかな・・・
今まで躊躇していたけれど、この映像見て決心したわ
明日、ホームセンターでゲージ買ってくる!

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:12 ID:pf/+j6DA0.net
猫ん正月んごたる

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:16 ID:vYgBUupI0.net
ネコとか捨て置けや、勝手に泳いでどっかに行くわ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:32 ID:MWOdlCq80.net
>>27
ちょっと不安そうな顔してるな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:39 ID:BqrfTIfM0.net
うちは避難時を考えて犬のために車を軽キャンに変えた
高台だから水没はしないが古い家だから地震がなぁ

108 :本家 子烏紋次郎:2020/07/06(月) 15:45:07.25 ID:clcgn8z70.net
猫が濡れ鼠だったな(´・ω・`)

でも良かった良かった

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:45:26.82 ID:QQPGnSq/0.net
ネコと和解するにはもってこいのシナリオ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:46:01.72 ID:wCqraCEU0.net
>>96
ペット相談可の賃貸物件を探すか、不動産屋に相談するとペット好きの大家に掛け合ってくれて、ペット可にしてくれることがある。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:47:29.35 ID:gL2Srhqn0.net
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
海上保安庁やっぱスゲーわ感動した

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:08.53 ID:xTjjJtxA0.net
>>96
ペット可の賃貸もあるよ。うちは保護猫の里親になりたくてペット可の賃貸に引っ越した
集合住宅だけどほとんどすべての世帯が犬か猫を飼ってる
だから多少の鳴き声とかドタドタ音はお互い様というルールみたい

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:15.28 ID:u/+7oFGF0.net
海上保安庁も救助してるんだ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:28.79 ID:wCqraCEU0.net
土佐犬だったら、連れて行けないかもしれないな。

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:45 ID:SzOsYfqF0.net
>>105
ネコと一緒っていうだけでも恐怖心とか少しマシになるんだよ
一人っきりでいるよりも

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:58 ID:N0FS5k0q0.net
>>97
あれヘリコプターより不安定だよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:53:03 ID:iLPPr0cw0.net
>>97
ダウンウォッシュで婆さんと猫はすっ飛ぶ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:53:30.60 ID:EP22VC8s0.net
猫が人慣れしていてよかったじゃん。

慣れてないと大暴れやろ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:53:46.86 ID:xTjjJtxA0.net
>>115
「猫を守らないと」と生きる方向へ力が湧くかもね
高齢で一人なら「もういいや」と諦めてしまうかもしれん

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:00:33.60 ID:lFI0N5ej0.net
>>27
かわヨ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:00:52.41 ID:C/A08HkC0.net
ありがとう海上保安庁

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:05:04 ID:6jw6qIlb0.net
>>27
かわいい

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:06:26 ID:V/5/zlbX0.net
>>103
猫のために備えとくのは必要だね

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:06:28 ID:lFI0N5ej0.net
海保の人たちすごいねぇ
尊敬するわ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:06:45 ID:lHaLkbT20.net
>>103
ネット通販だと色々選べるよ
ケージとその中に入れられる猫用トイレね

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:08:48.59 ID:SU1L1GP10.net
>>18
海難救助は難易度が桁違いだからな

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:09:07.19 ID:/ZMQLiN+0.net
ポロリする消防庁のヘリとは格が違う

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:11:22.21 ID:TCHM/Az/0.net
>>11
「ダムによらない治水が極限までできているとは思わない。極限まで考えていきたい。」

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:12:18.38 ID:6AN+57K00.net
>>103
まず捕まえてちゃんと避難することだよなあ
うちは2匹、相当な抵抗覚悟で洗濯網に入れるつもり。
んで、でかいリュックに入れて出るつもり。

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:12:35.70 ID:7ERpI1cC0.net
猫がパニックにならなくてよかった
飼い主さんも猫も不安だっただろうけどがんばったな

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:16:04 ID:Ly7EZCL0O.net
猫探してて避難遅れたのか?

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:26:40 ID:WHl+cgwq0.net
飛行機で引越ししたこがあるので2匹分、
2つのゲージがあるんだけど、時々訓練でいれようとしても一苦労する。
二つ一緒にもってさらに緊急避難用リュックも背負って動けるのか不安ではある。
うちの猫たちだったらこんなヘリの音でびびって逃げ出す。

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:27:44.87 ID:NMBQZ0ZV0.net
>>50
完全家飼いでたまたま出てしまってるような飼い猫は外でもスリスリしてくるぞ

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:31:36.48 ID:5SZaQ+nC0.net
ネコのような畜生のために
救助に駆けつける隊員を
危険にさらすな

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:34:16.85 ID:ZMapuANq0.net
>>119
これね

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:36:26.75 ID:S0zvA+jT0.net
>>90
東京消防ヘリ隊員『何を見てヨシって言ったんですか?』

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:37:53 ID:PzamjEUK0.net
猫だけ救助すればオッケー。

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:38:49 ID:CI7kUqfy0.net
猫もずぶ濡れだな
一緒に助けてもらえて良かったなぁ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:51:26.83 ID:uVo6EyY10.net
ヘリで来て足ヒレ付けて泥水を漕いで進んで人と猫を救助
大変な仕事だな
海保GJ

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:03:29 ID:1rv3IeF10.net
パラセイリングやりたくなった

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:03:43 ID:mZcJxlf40.net
緊急時にぬこなんか助けなくていい

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:23:31.48 ID:Z89j4Bap0.net
濡れてしぼんだネコ君に重ねて

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:28:23 ID:l9hhWRoe0.net
猫保ヘリグッジョ?

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:31:59 ID:akThczks0.net
ぬこーー助かってよかった

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:33:13.93 ID:+G8Mo+qO0.net
猫ちゃんかわええ

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:35:58.91 ID:eS9nLXEH0.net
猫飼いで1階2階に住んでる友人がけっこういるんで
水害が起きそうなときはうちに来ても構わんよ、と言ってある(うちは8階)
うちの猫はもう死んだが避難猫用にトイレと砂は残しておいた

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:36:51.28 ID:D5dbn78Q0.net
海猿だね

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:13:39.94 ID:CEaYZ2rU0.net
猫が助かって良かったよ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:41:22.86 ID:hQRY+XWP0.net
ハムスターも救助しろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:18:41 ID:jTEKnBzh0.net
伝説の東京消防庁のヘリは来てないのかな

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:23:53 ID:fgLURtP40.net
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 ( 立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:28:18 ID:6NurvC5k0.net
>>2
すげえ大事。
助けてもらえてよかったわ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:28:54 ID:trtyiDl/0.net
流れちゃったペット多数いるだろな…
救助されたおばちゃん、あんな屋根の上まである泥水の中猫を離さずによく樹の上まで逃げたな
大丈夫だよ大丈夫だよと猫に話しかけながら自分を鼓舞して救助を待ってたんだろうなぁ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:29:30 ID:6NurvC5k0.net
>>119
そうだと思うよ。
猫も大事な家族だからね。

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:31:24 ID:6NurvC5k0.net
>>27
可愛いね〜!
連れて来てもらえて良かったね!

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:43:24 ID:sYYlXcwe0.net
某東京消防庁のせいで
ヘリ吊り上げ見るとひやひやするな

157 :名無しさん@13周年:2020/07/06(月) 20:44:57.89 ID:+RusbTswK
ネコの命は大事だからね。
うちにも2匹いるからよくわかるよ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:47:37.36 ID:V/5/zlbX0.net
>>146
友達も心強いね

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:51:09.49 ID:V/5/zlbX0.net
>>132
キャリーは時々じゃなくて毎日出しておいて慣らすのがいいらしいよ
カリカリを毎日1粒転がしておくと猫が探しに行くようになり慣れるとか…

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:42:01 ID:MFquj31y0.net
>>1
猫は殺しとけばいいよw

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 00:02:37.63 ID:hoKYrElu0.net
>>160
それもありだよねえ
避難先で猫アレルギーのやつが死ぬんじゃないの

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:00:56.08 ID:047JPbTs0.net
全部投げ出しても猫が大事だったのね、同じ心境だ。これからも強く生きてって欲しい。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:06:22 ID:lu0DdRJe0.net
全部投げ出したなんて情報ないけど
被害ひどいな 水が引いた後あそこに住み続けられるんだろうか
猫も人もびちゃびちゃでよく無事だったな

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:33:30 ID:xgXsE+vD0.net
もう被害はだいたい分かったから、もう報道しなくていいよ


我々は東京オリンピック実施のために全力を挙げるから

災害復興なんてやってられっかよ


森元さんと一緒に頑張るんだからね
何を頑張るんだと言われても困るが、、、、、、、

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:22 ID:kaAH1dKc0.net
>>164
申し訳ないけどさらに被害が広がってるから報道しなきゃならない
同じ程度の被害が首都圏で起こったら
バラエティ番組なんて全部中止だろ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:06:46.98 ID:xgXsE+vD0.net
被害はこれからもどんどん広がるだろう

でもオリンピックの準備に集中したいんで報道はもういいわ

バラエティ番組にはオリンピック候補のアスリートをどんどん出して
話題を提供してほしいね

とにかく日本人なら森元さんと頑張っていこうや

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:16:45 ID:YXknvExp0.net
>>95
ダムなんて時間かかるから知事が当選してすぐに作りだしても完成してないw
そして今回の場合だとダムがあっても大して役にたたないと思われる

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:03 ID:EtFRkyAS0.net
にゃーんよかた

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:20:36 ID:EtFRkyAS0.net
>>17
避難所でごねそうやな

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:16.57 ID:EtFRkyAS0.net
>>27
きゃわわっ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:22:10.96 ID:EtFRkyAS0.net
>>165
取材でコロナ持ち込んでそうだよな、マスコミ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:40:19.02 ID:KTs/ju0C0.net
一夜 人吉 ひろみ郷

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:44:35 ID:7I21+i430.net
くまモンが世に出てきてから災いが多いな

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:47:27 ID:tWsoPaWa0.net
>>160
お前みたいな犯罪者予備軍は精神病院で一生過ごしてろ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:05 ID:XWGMS+Rd0.net
黒猫を救助しました。
http://livedoor.blogimg.jp/karlozisan/imgs/b/5/b5c87305.jpg

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:30:37 ID:yb7G3eU+0.net
>>24
ついでに助けるぐらいええやろ
どんだけケツの穴小せえんだよ

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:52:09 ID:iGnuaNap0.net
でかい猫だな

178 :名無しさん@13周年:2020/07/07(火) 18:02:02.81 ID:AcEnPl8EC
ネコも大人しくしているところが凄い。状況判断が出来るんだな。

179 :名無しさん@13周年:2020/07/07(火) 18:13:07.03 ID:+X6SYQWC9
なんでか 三峡ダム崩壊と同時に、球磨川崩壊ですねー
ほかの川の氾濫してる? 被害者見てみろ。 熊本ばかりだよ 死者わ

政治テロだろ これ。

180 :名無しさん@13周年:2020/07/07(火) 21:46:41.35 ID:+X6SYQWC9
政治テロでしょ? 三峡ダムの放流とあわせての 日本のしんにちは議員とふじてれび
tbs テレ朝らの てろでしょ?

だから 熊本のハザードマップが おかしー

181 :名無しさん@13周年:2020/07/07(火) 21:55:20.99 ID:+X6SYQWC9
香港のデモにあわせた、 三峡ダムの放流とあわせた

政治とふじてれび tbs テレ朝らの テロでしょ

総レス数 181
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200