2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】久留米 一部地域5762世帯1万3480人に避難勧告 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/06(月) 12:48:55 ID:3pWkaPXS9.net
福岡県久留米市は、河川の氾濫のおそれが高まっているとして、午前11時48分に、市内の一部の地域の5762世帯、1万3480人に避難勧告を出しました。

5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4にあたる情報で、速やかに危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

そのほかにも一部の地域に避難準備情報が出ていて、警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体が不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

NHK 2020年7月6日 12時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498871000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:50:19 ID:Hsed3e+z0.net
明るいうちに避難!

現地の方いますか?
お気をつけて!

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:50:22 ID:DLCGPA/z0.net
東久留米市は大丈夫かな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:51:23 ID:xP3tee0x0.net
逃げる場所あるの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:52:53 ID:UndhZ2oV0.net
非難韓国ニダ!

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:52:59 ID:v7xWNbTn0.net
福岡全域に大雨警報出て雨すごいみたいね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:53:20 ID:uFgHNHUK0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:57:30.97 ID:3PhcYoSs0.net
久留米っていったら 筑後川か?? あそこが 氾濫するの?
やばすぎるー

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:59:22 ID:veJ6x1HC0.net
>>2
今level4が出たけど
うちの会社は避難勧告が出ても残業です

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:02:38.22 ID:Hsed3e+z0.net
>>9 うわあー仕事とはいえ大変ですね!
関西より無事を祈る!

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:03:30 ID:AET1zyLd0.net
久留米市出身の芸能人・ミュージシャン・有名人

藤井 フミヤ
松田 聖子
田中 麗奈
石橋 凌
藤吉 久美子
有坂 来瞳
松本 零士
中野 浩一
黒木 瞳
徳永 英明
妻夫木 聡
堀江 貴文
孫 正義
松雪 泰子

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:04:43 ID:/tkLsAWz0.net
雨雲レーダーみたら予報15時間後でも雨降り続けてるじゃんやばくね

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:05:08 ID:FfXdMF4v0.net
>>9
ブラック乙(´・ω・`)

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:05:48 ID:1IIp5shf0.net
チェッカーズのメンバーは無事ですか!?

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:09:11.26 ID:Jy8ChTpl0.net
>>8
氾濫するのは池町川とか支流

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:09:46.01 ID:Jy8ChTpl0.net
>>14
クロベエがちょっとな…

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:11:37.63 ID:bSS7cJzf0.net
毎年浸かってる家は何故引っ越さないんだ(笑)
あきらめたん?
まさか受け入れたん?

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:14:04.69 ID:kEolI3WM0.net
>>11
はぁ?

地方の人からするとそんな認識なんだろうなぁ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:14:54.76 ID:+l/A0Hbh0.net
いつも思うんだけどこういう河川の氾濫が起こる場所って現代の科学力で予測することは出来ないのかな?
50年前に打ち上げられたランドサットのような地球観測衛星も今では科学が相当進歩したから正確で細密な
地質や地殻観が出来るハズ。

河川における護岸の地質や水量などからどれだけ雨が降ったらどの場所が決壊するかなど予測計算できると
思うんだけどねえ。全国のそういう危険な場所をピンポイントで抽出してどんどん治水工事を進めたらいいんだよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:15:51.79 ID:MybXM8J20.net
>>19
ハザードマップがあるよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:17:09.51 ID:cBGnXoLC0.net
氾濫警戒ってどこだろ。
ちっご川系かなあ。
あの川は朝倉がやられた時もなんとか耐えたけど、今回はどうだろう。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:17:26.48 ID:mBKrq+qz0.net
今年はイオン小郡店は無事だろうか?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:18:45 ID:AET1zyLd0.net
https://xxup.org/rAuAd.jpg

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:20:29 ID:hymCvb0R0.net
>>4
親戚の家。
勧告に従わないと5年以下の懲役。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:23:49.52 ID:hymCvb0R0.net
梅雨で洪水起きるようになった。

古来より治水は政治の焦点だった。
治水をうまくできた王は名君と呼ばれた。

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:26:13 ID:FfXdMF4v0.net
今からさらに久留米は降りそう
イ?

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:27:48 ID:Jy8ChTpl0.net
>>21
むしろ朝倉あたりの川が軒並み氾濫寸前な状況

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:27:49 ID:LcU0VhnJ0.net
呼びかけるんじゃなくて行政はバスで避難所まで運んでやれよ。

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:29:05 ID:W678IpJm0.net
七夕豪雨だなこりゃ。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:32:10 ID:FfXdMF4v0.net
>>29
誰か短冊に水不足にならないようにお願いしたのかな(´・ω・`)

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:32:20 ID:cfeFx1Wi0.net
川沿いの日本酒の蔵は大丈夫か?三井の寿とかピンポイントでヤバそうだし、他も川近が多い

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:34:06 ID:SPBTBujz0.net
イオンは
イオンはどうなってるの?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:34:09 ID:phExZjmx0.net
懐良親王の祟りじゃあぁぁぁっ!

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:39:44 ID:wIJ0mWag0.net
>>11
松雪泰子も佐賀ー
公表してねえー

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:47:29 ID:KIaOR5I20.net
久留米は毎年水没してんな
筑後川をどげんかせんといかん

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:48:33 ID:T46gcBDl0.net
筑紫次郎キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:48:37 ID:rnrO5SMA0.net
久留米市、朝倉市危ないな
あちこちがはん濫危険水位やないか

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:49:16 ID:H81oEpNu0.net
https://i.imgur.com/DFRWvSr.jpg
ヤバいね

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:50:51 ID:v7xWNbTn0.net
久留米の巨瀬川氾濫間近
周辺足首位まで浸かっててジャブジャブ歩いたわ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:57:59.87 ID:+anArbcs0.net
>>11
松雪泰子は佐賀の鳥栖
サガン鳥栖のとこ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:00:06 ID:M66CotHu0.net
九州北部って今からが本番なんじゃ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:00:19 ID:4D3J4EXv0.net
修羅国やばいわーー、やっぱこういう時はローカル局じゃないと、
全国放送情報遅いわ。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:01:45 ID:4D3J4EXv0.net
今日は休みだが、埋め立て地の海っぱたの職場、浸水すんじゃ・・。
明日行きたくねえ。そもそも大雨振ったらいつも建物まわりが
川なんだよ!

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:03:08 ID:FfXdMF4v0.net
>>38
逃げてーヘ(゜ο°;)ノ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:04:19.62 ID:+anArbcs0.net
今、久留米の方は雨やんでる?
まだ、降ってる?

止んだら時に避難しましょ
昼間に避難

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:05:01 ID:sq83PwejO.net
まぁ久留米の方は多少浸かろうがなんとかなるやろけど朝倉はヤバいな

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:05:16 ID:cBGnXoLC0.net
雨雲レーダー見たら佐賀〜柳川〜朝倉あたりがずっと真っ赤
明日の午前は熊本大分県境あたりが真っ赤
杖立温泉大丈夫かな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:06:25.24 ID:MNhrVou+0.net
佐賀も避難準備出てる地域結構ある
長崎はどうなってる?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:07:02.25 ID:FZU1dFeO0.net
今回も英彦山ブロック炸裂で朝倉が壊滅か

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:07:45.36 ID:sq83PwejO.net
佐世保ヤバい

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:09:00 ID:tKC+KcfT0.net
緊急!
渕ダム2時半から放流開始とのこと!

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:10:08 ID:lQ7BBS4p0.net
小郡イオン水没したようだな… 他の板でスレ立ってた

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:10:15 ID:ZYG8fEfx0.net
>>11
鮎川 誠 が抜けている。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:11:27 ID:tKC+KcfT0.net
北九州市の方!
ます渕ダムが14:30から放水とのことです!
紫川下流では水位の上昇に注意!

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:12:39 ID:cZNPF+Yh0.net
>>52
おお、無事今年もノルマ達成できたか

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:12:54 ID:cBGnXoLC0.net
みやま市レベル4になったみたい
矢部川もヤバいのかな
大牟田は大丈夫のようだけど

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:13:33 ID:cfeFx1Wi0.net
>>52
まじか
ゆめタウン久留米は?

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:29 ID:AHpI7Mp00.net
久留米はずっと冠水してんな

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:33 ID:MLpdjDnJ0.net
>>57
あの辺りも元は湿地帯で周囲に比べて低いからね
つかりやすい

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:44 ID:cZNPF+Yh0.net
>>54
小倉競馬の横の川だっけ?

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:45 ID:cBGnXoLC0.net
東峰村全域避難指示出た

あの辺、今回もヤバいのか

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:15:08 ID:KcA1EG0G0.net
今日会社休みで良かったわ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:15:58.39 ID:DtV9+q+W0.net
イオンまた沈んでしまうん?

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:16:27.36 ID:KOUufSRp0.net
早退し親をデイケアに迎えに行って帰路に着くも冠水 避難所への道も冠水 暫く車内で様子見て水が引いたら帰宅するつもり いつ引くのよ..

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:17:46.55 ID:rnrO5SMA0.net
朝倉市、前回ヤラレたときって特別警報出たっけ?
今回早めに出した方がよさそうだわ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:19:35.58 ID:Jy8ChTpl0.net
小郡イオン閉店のお知らせ

http://aeon-ogori.com

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:22:47.27 ID:cBGnXoLC0.net
>>64
場所はどこだろう
レーダー見ると、久留米〜朝倉はこれから夜にかけてが本番。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:22:47.37 ID:MNhrVou+0.net
とりあえず停電に備えて風呂水ためといた

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:23:16 ID:4D3J4EXv0.net
先日の人吉は夜中だった、朝倉は急激だったんで、夕方に
避難勧告出た時はもう遅かったんだよね。

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:25:07 ID:/tkLsAWz0.net
>>41
8日まで雨だって沈む地域多いよね…
その後も雨予報ばかり

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:25:14 ID:04RuCVtF0.net
今度は九州北部が豪雨に

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:25:39 ID:wUSVVw3B0.net
福岡佐賀長崎は雨雲レーダーで
予測出来てるぞ
にもかかわらず避難遅れた等の言い訳
許さんぞ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:27:23 ID:v7xWNbTn0.net
もうすぐ2時半!ます渕ダム放流開始です!
KBCニュースの公式ツイで流れてきた情報ですが、あまりRTされてないので注意喚起でageます!

>KBC NEWS
>【速報】北九州市の紫川水系紫川のます渕ダムが午後2時半から放流を開始。下流河川の水位の上昇に注意。

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:29:18.60 ID:YfRtdBbE0.net
>>52
今年は早いな

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:30:19 ID:elLaSxfA0.net
九州沈没させるぜい

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:31:00 ID:ZYG8fEfx0.net
>>73
リバーウオークは大丈夫なん?

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:38:04 ID:rc6ffiAW0.net
筑後川ほとりの梅林寺は大丈夫?

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:41:24 ID:p/zIXbTz0.net
気象庁、久留米浸水5m以上ってでとるな九州どうなるんだ?

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:44:43 ID:/sdR8urh0.net
>>17
お金頂戴
8000万
親の死亡保険!
あと仕事ちょだい

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:45:07 ID:Jy8ChTpl0.net
朝倉市終了のお知らせ

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:46:22 ID:/sdR8urh0.net
>>32
小郡支店は閉じました。

年中水没ですから対応は早いです。
生鮮食料品は心配ですね。この店。

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:46:34 ID:+anArbcs0.net
>>64
お気をつけて
避難所が無理なら崖崩れ等の心配のなさそうな高台の避難も考えてね
無事を祈ってます

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:47:31.61 ID:wJg4DRjL0.net
筑後川危ないのけ?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:52:01.31 ID:vMY9xFzf0.net
今すぐ修羅の国から出て行くことを勧告してやれよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:52:16 ID:wJg4DRjL0.net
>>56
矢部川は日向神ダムから中継してたから警戒してるんだと思う
大牟田は避難準備出てるみたいだなぁ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:53:36 ID:4Nxa2wku0.net
九州雨雲ヤバイな。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:54:33 ID:jfa0I2Dq0.net
逃げてくださいじゃなく沈みますっていってくれれば逃げたのにって九州の人が言ってたよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:54:41 ID:iv9e+3Ha0.net
なかなかタプタプhttps://twitter.com/_8iZN/status/1280009267773227009
(deleted an unsolicited ad)

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:54:43 ID:wJg4DRjL0.net
>>38
もうもたんね

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:54:46 ID:UF0sjDlF0.net
いざと言う時に何の約にも立たず沈黙を守るくるっぱとくまモン。
あいつらが人柱になったらどうだろう?
「私が死んでも代わりはいるもの」ってw

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:55:41.45 ID:W1mUTHeb0.net
線状降水帯来てますな。
https://weathernews.jp/s/topics/202007/060175/

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:56:44 ID:DXkAShby0.net
久留米ってコロナは大丈夫なの?
高齢者は下手に避難所行くと危ない

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:57:46 ID:9oyS0t6A0.net
>>11
孫正義は、高校は久留米大学附設だが、出身は佐賀県鳥栖市

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:58:33 ID:9oyS0t6A0.net
>>11
黒木瞳は八女郡黒木町

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:00:52 ID:lInICWp00.net
筑紫野市で超低空飛行の旅客機?あり。
落ちるかな?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:01:51 ID:vBYmHx8U0.net
>>78
マジか
石橋美術館の庭園が無事でありますように

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:02:09 ID:/sdR8urh0.net
>>19
どんどん治水工事を進めたらいいんだよ

お金用意して・・・・・
すべて金金金
金あればためらわない。
隣国にも戦争しかける!!!

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:05:39 ID:/sdR8urh0.net
>>87
沈みます。


すこし冷静ではありませんか。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:06:31 ID:UF0sjDlF0.net
>>92
海外からの持ち込み、福岡市内からの持ち込み、フィリピンパブ関係者と客の集団感染で一応止まってるな。
10万貰ってうかれて福岡市内とか感染しそうな場所に遊びに行った連中がいないことを祈る。
久留米大学病院の事務員が福岡市内で会食して感染とか、
30代男子大学生が福岡市内の美容院行って感染とか、大学生が3日連続でフィリピンパブ通いして感染とか、
我慢できない奴からが何人か感染してるので不安。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:07:00 ID:QlpOYs2F0.net
麻生の所なら大丈夫だろ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:09:20 ID:ZMapuANq0.net
>>94
黒木は今は八女市で、八女郡は広川だけだよ
まーどっちでもいいかw

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:09:27 ID:QlpOYs2F0.net
>>52
毎年水没してるな

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:00.46 ID:7fYej1At0.net
>>14
髭ボーロが芸能界で溺れた

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:11:44.72 ID:r9MNpeyv0.net
次の餌食は福岡か…

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:08 ID:OoQVcbCuO.net
福岡県久留米市の27万人に避難指示
氾濫・土砂崩れの恐れ


@NHK速報

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:29 ID:2vSnzOvk0.net
宝満川が氾濫だとイオン小郡がヤバい

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:12:47 ID:f9GM8yw60.net
有明海が今は干潮なんで助かってるが
夜の満潮がやばいな。
水を流すところがないから全域冠水する。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:13:31.54 ID:3PZD0Inb0.net
去年はうちの方のイオンが沈んだからな
年内ギリで再開できたと思ったらコロナとかかなり悲惨だったわ

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:13:51.84 ID:4WNwY0cg0.net
佐賀県もかなりやばい。

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:15:39.93 ID:W1mUTHeb0.net
>>52
もう割り切って、ライブカメラでも付けたら人気になるんじゃないだろうか。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:17:16.53 ID:oRpdxFZ+0.net
久留米とか、あれだけ周りを山に囲まれた、
広い平野の中の街だから、地図見ただけでヤバそうなのがよくわかる

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:17:45.61 ID:9OVeAABE0.net
去年の7月末も一気に雨降ってヤバかったんだよな…
毎年恒例とはいえ帰省してて高速不通で右往左往してた思い出

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:29.90 ID:DtV9+q+W0.net
筑後川上中流部に氾濫警戒情報

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:18:34.05 ID:VqdbWItw0.net
氾濫この川がするらしい

//i.imgur.com/I0r3XFn.jpg
//i.imgur.com/DFRWvSr.jpg

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:04.07 ID:4D3J4EXv0.net
筑後川氾濫するぞー!

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:20.01 ID:DtV9+q+W0.net
久留米市12万2159世帯に避難指示

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:19:29.32 ID:Ioi/lKqB0.net
でもこれは線状降水帯じゃないから、もう数時間で過ぎ去ると思う。
河川は耐えられるだろ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:20:25 ID:kUmgKAal0.net
雨雲レーダーだと海上でオレンジ赤紫になってるのが
長崎佐賀辺りで黄色くなって福岡までにオレンジ以上が消える
ただ、今熊本北部付近にかかってるのは赤紫維持したまま
地形とか関係あるんだろうなぁ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:23 ID:DtV9+q+W0.net
>>118
脊振山があるからかな

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:28 ID:9hf+Tv9o0.net
金丸川ヤバそうだな

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:36 ID:9OVeAABE0.net
>>117
山沿いから時間差でくるからね
明日朝までは避難した方がよさげ

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:22:56.56 ID:1t5QDXxf0.net
>>110
いっその事、開き直って
でっかい船の形で建てて、洪水の時に浮くようにしてたら
近所の避難所にもなれて格好良かったのにな

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:22:59.39 ID:cfeFx1Wi0.net
>>59
あ〜。。ありがとう
久留米浸水5m以上って、川沿いの酒蔵全滅レベルだな
タンクなんて床上げ出来ないし

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:24:19.78 ID:M58Q+3lW0.net
ひー広島市内までレベル4になったわ
これ明後日まで降り続けるとか太田川逝くぞ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:26:37.75 ID:Jy8ChTpl0.net
>>118
脊振バリアと言ってな。
太宰府から北と筑紫野以南では別世界なのだよ

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:32:46 ID:qwb9RsU00.net
筑後川氾濫したらかなりやばいだろ
もっと小さな川だろ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:33:15 ID:yUb64nKp0.net
>>125
九州道走っていると
大雨や大雪の境界に年中なってるな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:41.38 ID:BsiVBPkI0.net
>>67
>>82
善導寺です 先程水が引いた時に水を掻き分けて帰宅できました ありがとうございました

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:48:24 ID:qwb9RsU00.net
今は27万人に避難指示

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:54:27.70 ID:+l/A0Hbh0.net
>>97
どのみち決壊した河川は治水工事するんだろ?だったら決壊する事が分かってる河川は
被害が出る前に工事したほうがいいじゃん。決壊を防ぐためだけの治水工事なんて県の予算
+補助金で出来るだろ

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:55:44 ID:DtV9+q+W0.net
彦山川氾濫中

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:58:38.11 ID:GQrXi8za0.net
うどんナメんなよ😚

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:02:47 ID:1t5QDXxf0.net
>>131
遠賀川水系か
次は直方あたりがやばいかな

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:03:14 ID:mAvaMaqG0.net
英彦山を爆破して雨雲がスムーズに通るようにするしかないな

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:05:38 ID:yUb64nKp0.net
雨雲の主力は日田まで去ったが
次が佐賀から長崎にいる

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:15:18.76 ID:f9GM8yw60.net
筑後川なんて、決壊しては
更にでかく工事し、を繰り返してたら
どんどん高くなっていった。

場所によってはちょっとした山登り。

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:17:44 ID:yUb64nKp0.net
>>136
そのお陰で合流する支流の方が先に氾濫するか決壊する
しなくても合流できなくて下水が逆流する

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:37:51.68 ID:f9GM8yw60.net
>>137
だから支流もずっと工事してるな。
筑後川に流れ込む支流も大きい水門で
逆流するのを防いでるね。

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:41:12.70 ID:EnyyY69a0.net
>>93
サガン鳥栖サポートしてやれば良いのに。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:51:29.39 ID:wUSVVw3B0.net
これで犠牲者とか出たら
自業自得だよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:06:53.70 ID:rjHAPy+W0.net
【福岡県・大分県 筑後川上中流部氾濫警戒情報 2020年07月06日 17:15】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み [避難判断水位超過]片ノ瀬(久留米市)

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:15:58.65 ID:G5WnuLR10.net
>>58
ぶっちゃけ大体同じ所
昔蓮根堀だったとことか

143 :名無しさん@13周年:2020/07/08(水) 14:50:59.95 ID:ymvmxMO6O
ヤキニク タガプルコ
福岡県久留米市東合川2丁目2−28

ここの店主?やってやがる30代?20代後半?の男
顔面汚物汚色髪の不細工こいつ
腕組んで偉そうにしてやがってがら悪いっつーか態度悪過ぎ
こんなやつの店がGoogleレビュー 4以上?過大評価だろ
こんなやつの接客受けたくねえし傲慢で横柄な反社会 悪態男に食事調理する資格も権利も無い

雇ってる人一人にT字?ワイパー?で水出す作業させて極悪

総レス数 143
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200