2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レベル4】鹿児島、肝属川が氾濫するおそれ 鹿屋市の一部に避難指示 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/06(月) 10:13:06.05 ID:ttsJ9y5f9.net
鹿児島県鹿屋市は、午前9時10分に、市内を流れる肝属川が氾濫するおそれがあるとして、流域の24地区に住んでいる1万6259世帯3万2595人を対象に避難指示を出しました。

対象は、王子町、下高隈町、下祓川町、共栄町、上小原地区を除く串良町の全域、古前城町、向江町、上高隈町、上祓川町、新栄町、新川町、西大手町、西祓川町、川西町、川東町、曽田町、打馬、大手町、朝日町、田崎町、白崎町、北田町、本町、祓川町となっています。

警戒レベル4にあたる情報で直ちに危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

2020年7月6日 10時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:13:50.62 ID:hZRLEDKp0.net
にげろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:14:26.38 ID:kyPxOvL+0.net
おだまLee男爵の呪い

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:05.16 ID:rLU5tq0SO.net
なんて読むん?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:16.02 ID:1xVVvFjR0.net
インフルより死んでないからセーフ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:26.17 ID:kQdvgqaP0.net
また反乱か

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:34.44 ID:QVD47pih0.net
おだまり男爵の客がいるよな。避難所にきっと。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:42.47 ID:3uOiYbJt0.net
か、肝属川…

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:56.68 ID:WIT2rnTq0.net
きもつき

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:15:58.76 ID:xP3tee0x0.net
もう九州は捨てたほうがいい

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:16:20 ID:DIAiC7L50.net
畜産排水のせいで日本一汚い川だと聞いたことある

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:17:11 ID:10vkh9J70.net
ここも民主党にダム計画を潰されたの?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:17:45.60 ID:g0uglf0L0.net
肝付氏と関係あるんか?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:18:04.77 ID:CQoRD/FB0.net
もう既に氾濫してる川もあるみたいだぞ…ヤバすぎる

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:18:08.95 ID:JROoayCE0.net
>>1   つまり ・・・
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/#geolocationPageload=false  

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:18:14.33 ID:BLxHJ8Km0.net
>>12
早く調べて来て

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:18:22.40 ID:3PhcYoSs0.net
球磨川で救助の時 鹿児島県警のヘリが救助してたなあ

それどころじゃなくなったぁ 自分のとこが危うくなったぁ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:18:40.47 ID:GToBBlpk0.net
きもすい?

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:19:41.92 ID:wJg4DRjL0.net
>>4
きもつきがわだと思う

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:20:12.62 ID:dPmXzapi0.net
NHK、氾濫危険水域だって

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:20:20.75 ID:AET1zyLd0.net
かんぞくがわってどこ?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:20:46.35 ID:4SizGt7U0.net
治水を放置したアベのせいで洪水

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:20:55.44 ID:vJ8jAA2k0.net
>>12
民主党の10倍以上の期間政権与党な自民は毎度毎度の「見てるだけ〜」?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:21:14.62 ID:foP+kRia0.net
広島の時もだけど避難先が無いんだよね
行政って糞だぞ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:21:48.47 ID:BLxHJ8Km0.net
普段の梅雨前線に線状降水帯が連続して発生

これはもう防ぎようがないな

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:21:51.63 ID:GhkQ9Saa0.net
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiChouka.do
解散

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:22:01.23 ID:te/Mwgeo0.net
おだまLeeクラスター発生で鹿児島は壊滅だなこりゃ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:22:14 ID:1S6eZVkE0.net
何も対策しないアベのことだから
梅雨明けには水不足だろな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:22:36 ID:8pq6MJ2y0.net
汚溜まり男爵になっちゃうじゃん

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:23:12.38 ID:ZrwBSHf90.net
今からダム作れ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:23:44.83 ID:pk6/pF/c0.net
>>29
ご褒美です

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:23:59.63 ID:c9g4PpoY0.net
なんかで聞いたことある名前の川だな

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:24:33.45 ID:me+AChc00.net
し、鹿屋市

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:25:02 ID:ifm2ZHt10.net
>>1
>>3
面白いことになってきたな。
何人避難所で感染者出るか楽しみだなw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593797690/779

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:25:22 ID:me+AChc00.net
>>29
芦北町も足汚町になってしまった
懸命に掃除してるんだろうけど

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:25:25 ID:mQgdxS8Y0.net
川の名前どうしてこうなった

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:26:05 ID:tFtMS0/g0.net
>>34
他人の不幸を喜ぶなんて最悪

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:26:37 ID:BofaRkVj0.net
逃げる奴は女々か。

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:28:16.74 ID:7ERD29DM0.net
臓物が流れてくるワタ流し川みたいなおぞましさを感じる名前だな

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:28:42.04 ID:YyQCPUCk0.net
やっぱり気象変わってきてるやん
雨降りすぎ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:29:23 ID:gEhelMSK0.net
川内は全然だ
大隅と薩摩で降り方が真っ二つになってるな

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:29:30 ID:dCLplFM70.net
避難所でクラスター不可避だろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:30:01 ID:ITI8JEzJ0.net
これ無視して死ぬんだから
行方不明になっても探さなくて良いだろ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:30:40 ID:BH6V7x+m0.net
>>30
泥んこダムでいいか?
庭に子供と一緒に作るぞ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:31:08.88 ID:WRDHyRAL0.net
県道74号線、通行止めになってしまうなぁ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:32:07.21 ID:WRDHyRAL0.net
>>40
というより

降り方が、梅雨の降り方じゃなく、東南アジアの雨期の振り方。スコールのような台風のような、激烈なものになってきてる

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:33:04.11 ID:Xe243PXw0.net
件のオカマバーの従業員・客も避難所に来るの?

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:33:22 ID:Qf/Rwpwf0.net
球磨川で水害が起こったから警報や避難命令が乱発されとるわ。

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:33:23 ID:1JAilgeE0.net
>>13
スネ夫の肝付兼太の名前の由来

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:33:45 ID:IFbVONW40.net
九州って北海道以上に試されてるよね(´・ω・`)

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:33:48 ID:BjQsYFdK0.net
ほら見ろ温暖化だ!
原発全機再稼働、新設しろ!

放射能で人は死なねーが、風水害で何百人と毎年コンスタントに死ぬんだ!

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:34:11 ID:PHfcoP0b0.net
>>34
楽しみとか狂ってるだろ
どういう風に育ったらこんなこと言えるんだ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:34:33.85 ID:OGzL05E90.net
そんな騒ぐこと?

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:35:03.42 ID:89zndYSD0.net
学習能力ないの?

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:35:29.33 ID:BjQsYFdK0.net
し、鹿屋市///

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:37:32.32 ID:xT+8Shcf0.net
来週の半ばまでずっと雨の予報になってる・・・

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:37:36.23 ID:Mn2oY6Tg0.net
防災行政無線「氾濫しそうなので避難してください!!」
住民「五月蝿い!!おだまLee!!」

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:38:33.23 ID:kUmgKAal0.net
雨雲レーダー見るとヤバそうなのが九州北部をかすめそうだ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:38:49.38 ID:M+MlTwNj0.net
大隅半島てなんかヤバいものある
サンフラワーで志布志に行ったときいろいろおどろいたよー

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:44:11 ID:mrEt40iu0.net
>>11
雨が降ると、いまだブタのウンコ流せー!
って川が臭くなるんでしょ?

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:44:29 ID:yABqNSJS0.net
おだまりクラスターでこれはタイミング悪い

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:45:38 ID:yABqNSJS0.net
薩摩の島津
大隅の肝付

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:46:14 ID:mrEt40iu0.net
肝属川は鹿屋市を迂回する地下の放水路があるから、
肝属川の氾濫で鹿屋市内は洪水にならないと思うけど

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:46:37 ID:10vkh9J70.net
ここも民主党によってダム計画が中止されたの?

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:47:09 ID:mrEt40iu0.net
>>32
ブタの糞尿で日本一汚い川

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:48:38.13 ID:wJg4DRjL0.net
>>48
だからって訳じゃないかも
ここん所何回も降ってるからどこでも人吉みたいになり得る

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:49:31.64 ID:v/B+/czV0.net
大隈は秘境だわ

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:50:24.09 ID:wgVU7iJE0.net
逃げてー

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:50:45.35 ID:0oRWK5Nu0.net
タママ川とかかんぞく川とか、漢字はむつかしいね

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:55:12 ID:qpwwtj590.net
ダム計画やめてそりゃ水害起こるわな自業自得だわな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:55:47 ID:fO9qEQoy0.net
>>23

一度、変な結論が出ると、それを改めても、反対勢力がいやがらせをやり続けるんだよ。
辺野古が典型例だろ。

もっと世の中を勉強して。
アサヒとTBSばかり見てちゃだめだ。
最近、知り合いになった人の中に、妙な政治談議をさりげなくする奴、いないか?
工作員の下っ端のイヌッコロの可能性が高い。
気をつけろ! こいずみきょうこみたいになるぞ。

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:57:44.92 ID:bMibsGhP0.net
ハザードマップで危ない地域に住んでる人は引っ越しを薦めるね
農家とかで難しい人もいるだろうが
サラリーマンなら引っ越すべき
将来また起こるよ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:57:48.14 ID:8I78m3ky0.net
>>70

ID:5ou4LPzI0(1/2)
0013 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fc7-s4mN) 2020/07/06 09:37:15
>2008年9月に計画反対を表明

なんだ民主党関係ないじゃん
またネトウヨのデマかよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:59:08.83 ID:mBKrq+qz0.net
九州はもう毎年こんな状態?

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:04:26 ID:ipaNHYO+0.net
すでに冠水しているという情報が(´;ω;`)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498531000.html
鹿児島県の鹿屋市などを管轄する大隅肝属地区消防組合によりますと、
鹿屋市新川町では「避難したいが、自力で避難できない」として救助を求める通報があったということです。
消防によりますと、この付近は道路が冠水しているため、水位が腰のあたりまで達しているということです。
消防が現地に向かっているということです。

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:06:16 ID:Fbv3C7iD0.net
>>63
へぇー( ・∀・)

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:06:23 ID:M1Dt8vVD0.net
>>37
心が狭いから、嫌いな人の不幸は単純に嬉しい

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:06:39 ID:te/Mwgeo0.net
避難所にホモっぽい奴が居たらそいつは男爵だから気を付けろ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:10:17.56 ID:wNbaydk/0.net
きもぞくがわ、しかやし
分かりづらい

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:11:48.49 ID:JBlD39P00.net
>>17
球磨川もまだ被災者が多い。引き続き
熊本に残って活動を頼む。

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:12:12.86 ID:10vkh9J70.net
>>52
たぶん本人だけのせいじゃない
そう考えることで心のバランスを取るクセがついてしまったんだと思う

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:12:25 ID:s+A1qZAZ0.net
「事前放流増やせば人命失われなかった」西日本豪雨でダム放流 愛媛の犠牲者遺族ら国など提訴 - 毎日新聞

、。。、。。。 https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/228000c

、。。。

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:12:42 ID:W678IpJm0.net
浸水してるってよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:13:06 ID:49XSklbB0.net
ちっとも川らしくない名前だな

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:13:09 ID:BKmXJo2z0.net
大隅半島は九州の群馬だな
マンモス狩ってそう

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:13:29 ID:wJg4DRjL0.net
>>75
鹿児島に線状降水帯がかかってるそうだからなんとか助かってほしいな

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:13:38 ID:8pFGZN960.net
木下ほうかさんも大変やな。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:14:31 ID:9egj0db40.net
肝付兼太の地元

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:14:37 ID:p04+ZuoJ0.net
肝属 指宿 頴娃 日当山 樋之口

さあ読め

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:14:53 ID:rJ8urTrc0.net
九州は全体的に治水ダムが足りないんじゃないの?

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:15:56.75 ID:kxHtUjyJ0.net
メシがうまいwww
そんなとこに住んでる自己責任なんだろ?
俺ら氷河期は常にそういわれてきたよ
何人巻き込まれるかな?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:17:30.45 ID:6tPUWfh40.net
もう溢れてますがな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:18:04.56 ID:FzvSfmPF0.net
避難所クラスター来ませんように

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:19:31 ID:qGj3JLAV0.net
リナシティ鹿屋の横を流れてるあの川か

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:21:08 ID:NpfdEfCO0.net
桜デパートは大丈夫?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:23:05.46 ID:BBCnDkvz0.net
>>89
福岡の人間で旅好きだからパス

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:23:33.88 ID:joaQYyEd0.net
鹿屋ヤバイやん
人吉と変わらん

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:24:17 ID:/sdR8urh0.net
>>47
おしり=ちんぽ=おしり=ちんぽ
=お尻=チンポで
20人単位で
数珠つなぎで現れますので
避難所のスペースはあまりとりません。
なれないかたには気持ち悪いだけです。
わたしは気持ち悪いです。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:24:27 ID:RWmzyoJL0.net
>>89
いぶすき、えい、ひよりやま、ひのくち

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:25:22 ID:0kno7LKw0.net
水害とコロナの波状攻撃
どーすんだこれ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:31:02 ID:0PNVCCnh0.net
豪雨は太平洋上の高気圧が原因らしいけどアメリカが
気象コントロール装置で環境作って中国を雨攻撃してる
とばっちりを九州が受けてるのかな

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:31:38 ID:iT1ih5qA0.net
鹿屋観測市場1位の記録だって

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:33:53.69 ID:QA8KNKHC0.net
鹿児島は土木建築パチンコが趣味だからほっとけ

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:39:23.99 ID:h3VSR+5j0.net
>>49
元々薩摩藩士の家系ざます!

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:39:46.11 ID:y6KFezVV0.net
こりゃ今年も全国的にヤバ被害出そうだな
オレの悪い予想はいつも当たる

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:43:14.37 ID:Fbv3C7iD0.net
去年の大騒ぎの雨でも大丈夫だったのに

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:43:25.10 ID:m7yWDW310.net
桜デパートも松本ももう無いだろう。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:44:05.24 ID:s68NcP1Q0.net
災害が多発してわかったけど、やはり大都市は安全。備えが違う。
老後は田舎に移住するのではなく、大都市に住み続けるのが正解。
地方の方々も大都市に移住すると良いことが多いよ。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:46:27 ID:MNhrVou+0.net
佐賀もやばい感じに降り出した
これ絶対水に浸かるやつだ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:46:51 ID:HrkkCz2I0.net
>>1
か…肝属

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:47:12.40 ID:lacmtBg00.net
>>90
線状降水帯がピンポイントにダムめがけて降るわけない
それこそコンビニ並みにあちこち作れと言ってるようなものだ

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:57:58.59 ID:+ubXP+IR0.net
やっぱ梅雨は体ダルいね

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:59:55.66 ID:EKtIHBfj0.net
>>59
何がヤバかったの?

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:03:53 ID:/4bCUZTD0.net
心にダムはあるのか?ってフレーズ思い出した
なんのアニメだっけな

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:04:56 ID:M+MlTwNj0.net
>>113
夜がほんとにくらい
しげみで野犬が死体くらってても分からないだろうって思うほど暗い
水路と道路が近い蓋がない柵がない
ヤバい

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:06:33 ID:jMmYbXHc0.net
古江バイパスのところで土砂崩れ
「まさかり」という名前の地名がある
海水浴場で有名

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:07:35 ID:EKtIHBfj0.net
>>115
それはヤバい、うっかり用水路に落ちそうだ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:22:05.67 ID:hdKYpjOb0.net
三田園は役に立ってるか?

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:22:19.86 ID:vBqz1BSN0.net
>>60
今年もウンコスギになる地域が出るのか

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:22:57.31 ID:j9Y7GNI00.net
男爵がお怒りじゃああああああああ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:25:27 ID:g2UIO5O60.net
北九州から中国地方やばくないか?
線状降水帯出来てるじゃん

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:36:56.49 ID:QrmtSYlD0.net
これは三人のりなんだ
すまんなのび太

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:46:52 ID:gEhelMSK0.net
https://twitter.com/wadamasato3/status/1279983519851089921?s=19
(deleted an unsolicited ad)

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:54:25.76 ID:nJyPgMfT0.net
>>40
気象兵器でも使われてんじゃないだろうか?

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:57:52.94 ID:EOLmOkt10.net
>>11
デカいシーバスが釣れるので有名だけど、汚いからかもな

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:59:29.53 ID:EOLmOkt10.net
そういえば昔に風土病があったところかな?

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:02:01.23 ID:MNhrVou+0.net
佐賀だけどめっちゃ降ってる
雨雲レーダーが真っ赤になってる福岡長崎も
田舎のほうやばいんじゃないかなこれ
まだ西の方に真っ赤な雨雲控えてるし
山沿いや川沿いに住んでる人は
夜になる前に逃げたほうがよさそう

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:05:27.06 ID:7OFBy4I+0.net
>>114
ひとつ屋根の下

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:06:21 ID:C+f7hh3P0.net
>>127
武雄の浸水から
対策らしい対策はできてるのかね

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:06:59 ID:vgQFLeMw0.net
氾濫警報が出る前に避難しとけっての
川の近くや低地に住んでる自覚を持て

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:07:09 ID:qmoNPflP0.net
まだ前線が北上しただけで九州全体の本番はこれかららしい…

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:12:31 ID:/JqODzAy0.net
きもつきがわと言え

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:16:49 ID:zyCB3y0W0.net
まあ台風が来ても避難しないのばっかりだからな
大雨ごときで避難とかwって感じだろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:21:53 ID:DNeaFvyU0.net
残れば洪水、避難すればおだまLeeクラスター
どうすればいいんだよ・・・

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:23:59 ID:P1TQZcin0.net
おだまLee豪雨か!?

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:24:39.54 ID:DBuwKOjI0.net
>>4
きもつき

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:24:46.10 ID:PfvCD9IY0.net
うなぎ屋で注文するアレか?

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:54:50 ID:XyzDyZ3Q0.net
知事が アレだから

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:58:58 ID:5DAeer4L0.net
こういうスレ来てまずする
画像レス抽出だと何もヒットしない
でもツイッターとか動画はあったりする
時代についていけてないなぬこ
動画レス抽出も必要や

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:39:15 ID:mrEt40iu0.net
>>90
ダムあったって事前に放水しておかないとダメなのに
人吉だって市房ダムまるで放水してなかったとニュース記事あったよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:41:47 ID:8K3Jc6Kw0.net
九州はほんと人が住めない地域になりそうだな
インフラ整備できるとこ選択して移住するしか無さそうだ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:42:57 ID:66eSm56i0.net
篤姫で準主役だった瑛太演じる小松帯刀の旧姓が肝付だったな

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:44:59 ID:78l/7RMs0.net
き、きもぞく川…

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:48:54 ID:+4HwbvvX0.net
爺ちゃん、田んぼの様子を見に行くんやないぞ!

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:49:48 ID:mrEt40iu0.net
>>76
黒矢印の部分が地下トンネルで市内を迂回する放水路になってるらしいよ
鹿屋分水路って言うんだって
https://i.imgur.com/oiv1ucY.jpg
https://goo.gl/maps/aCBwKapYpBbVeNPg6

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:52:55 ID:cwo78MRO0.net
鹿屋って永遠のゼロの舞台になったとこだっけ?

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:53:25 ID:fFU7u8Mk0.net
国立鹿屋体育大学ってここにあるんだよね
何でこんな僻地に作ったのか分からないけど

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:53:27 ID:tm3YayNA0.net
一家に一台はボート持っておく時代が来たか

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:53 ID:5IRWwIsf0.net
運命なんだと受け入れると楽になる

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:23:49.72 ID:AsmEDgF80.net
>>145
勉強になった

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:41:47.85 ID:XyzDyZ3Q0.net
アソウ「おいおい またウチの株価が上がっちゃうよww」

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 17:49:44.75 ID:EnyyY69a0.net
鹿児島出身の知人が鶴丸姓なんだが、
やはり名家なのか?

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:50:15 ID:1pwmxFuu0.net
>>152

総レス数 153
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200