2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪雨】鹿児島県阿久根市の一部に避難指示 [かわる★]

1 :かわる ★:2020/07/06(月) 07:43:24 ID:T3mMwft39.net
鹿児島県阿久根市は、鶴川内地区にある高松ダムで緊急放流の可能性があり、高松川が氾濫するおそれがあることから、午前6時15分に阿久根地区、山下地区、鶴川内地区の1819世帯3523人に避難指示を出しました。

阿久根市によりますと、高松ダムでは水位が上昇していて、緊急放流を行うかどうかは今後の水位の様子を見て判断するということです。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020070600043255

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:44:34 ID:NPlLue1S0.net
九州は例年雨がなぁ…

3 :☆愛国保守☆祝)東京五輪開催!!:2020/07/06(月) 07:45:21 ID:5wnBb4CU0.net
たいへんですねw

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:45:27 ID:0GIdtRlq0.net
あくね?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:46:32 ID:i48YiNxg0.net
阿久根市長って何か話題にならなかったっけ?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:47:41.03 ID:iT1ih5qA0.net
ダム板ではどんな感じになってる?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:48:01.28 ID:/TuQiP+x0.net
ふむ、地名に「悪」があるね(ニワカ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:22.28 ID:cAlqfqtX0.net
ダム放流しなければいいのに

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:27.53 ID:uBxRZfYN0.net
ニキビの原因菌

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:36.05 ID:VL1+enpQ0.net
あくねやばくね

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:24.34 ID:UrgW775S0.net
>>5
市長が職員の給与、ボーナスをカットするいうて話題になってたね

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:56:08.57 ID:JedVUyts0.net
決壊したら終わるから放水は仕方がないこと。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:59:12 ID:Bqc78tji0.net
アクメ市

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:01:02 ID:Vjx1+5rfO.net
>>5

643: 06/17(日)10:08 ID:lndh1OEz0(1) AAS
○○根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます

ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:02:44 ID:mGDrCgei0.net
雨雲おだまLee

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:03:40 ID:Vjx1+5rfO.net
>>5

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ・・・。

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:25:59 ID:JwBtLZQR0.net
結局九州って阿蘇の火山灰、雨が降ればずくずくになってすぐ流れちゃうんだよね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:28:24 ID:YAXIMIUT0.net
高松ダム放流するってよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:28:58 ID:mE89sWLR0.net
ちょっと川の様子見たくてウズウズする😳

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:31:24.99 ID:vXKZFRyb0.net
>>5
成人式でフライングゲット踊った

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:32:47.02 ID:Y/XRrFHJ0.net
九州は台風対策バッチリのイメージがあるのにな

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:33:39 ID:ifm2ZHt10.net
>>1
これからコロナクラスター発生して阿鼻叫喚になるなw

【新型コロナ】鹿児島で13人の感染確認 全員が“ショーパブ”関係 5日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593965038/

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:34:40.53 ID:r1iyVd9U0.net
んだもしたーん!ひったまがったが

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:35:46.55 ID:y483CnAU0.net
>>21
昭和時代の対策ならしてるんだろう
今は日本が熱帯化していて集中豪雨がヤバい
関東もまたやられる可能性もある
あんな雨をそもそも想定してないんだよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:36:37.51 ID:t6YCJwVI0.net
流されてみるのも一興

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:36:45.24 ID:lx7cOlMc0.net
>>20
それは阿蘇だw

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:38:25.41 ID:Y/XRrFHJ0.net
>>24
なるほど
それと北海道や四国なら無人地帯になっているような所でも、九州は人が居るイメージがある

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:42:51.49 ID:y6KFezVV0.net
今は九州だけど今年も関東、東北やられるとと思うから今のうちに衝撃に備えた方が良いな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:46:19 ID:s+A1qZAZ0.net
「事前放流増やせば人命失われなかった」西日本豪雨でダム放流 愛媛の犠牲者遺族ら国など提訴 - 毎日新聞

、。。、。。。 https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/228000c

、。、。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:26:33 ID:Vjx1+5rfO.net
阿久根

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:19:45.64 ID:/3VCBzk50.net
阿久根うまいね自然だね

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200