2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 南米チリ、人口が1890万人ながら感染者は29万人を超えて世界6位 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/06(月) 07:36:52 ID:PfFdc3lh9.net
南米チリのピニェラ大統領は5日、新型コロナウイルス関連で主に中流層向けに15億ドル(約1600億円)規模の
新たな経済対策を実施すると発表した。

チリは人口が1890万人(世界銀行調べ)ながら感染者は29万人を超えて世界6位。
外出制限などの影響で経済活動が落ち込んでいる。

ロイター通信などが伝えた。

新たな経済対策では長期の低利貸し付け、ローン返済の最大6カ月間の猶予、住宅賃料の補助のほか、大学生向けの奨学金などが含まれる。
ピニェラ氏は演説で「多くの中流層の家庭が、これまでの生活を失うという強い不安の中にいる」と指摘した。

チリ政府は2度に渡り合計で国内総生産(GDP)の12%近くに匹敵する規模の経済対策を実施してきている。

これまでの対策では主に中小規模の企業や貧困層、失業者を対象にしてきた。
しかし3〜5月期には失業率が11%を超え、貧困層だけでなく中流層にも影響が広がっており支援の重要度が増している。

首都のサンティアゴなどでは外出制限の影響で、経済活動の停滞が顕著になっている。
チリの中銀は2020年の経済成長率が7.5%のマイナスと35年で最悪になりそうだとの予想を出している。

感染拡大が続けば、さらなる落ち込みも懸念される。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61184230W0A700C2EAF000/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:37:36 ID:6/8pl8ZD0.net
>>1
>>1
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1195624707388628993/pu/vid/640x800/rtzRbDlUTmbFc_yS.mp4
 

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:38:29 ID:igSz3YX30.net
チリ人おつ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:38:48 ID:b46Hkmac0.net
コロナさっぱり落ち着かないな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:39:41 ID:LGqvBcze0.net
キンペー 「うんうん♡」

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:39:57 ID:Hc1ULYXn0.net
後は変異株発生のエクアドルが気になる

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:40:07 ID:kgHMBeY10.net
変質者量産国だから、神の裁きか?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:40:35 ID:6QGdxyJI0.net
よくしらべたな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:40:52 ID:64L0D1Lw0.net
優勝はどこ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:40:56 ID:nT7PvBJy0.net
TPPにチリ、メキシコ、ペルーも入ってるんだよな
人モノ金の移動を自由にするTPP

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:41:15 ID:3ok8WDVu0.net
フランスで日本人留学生を殺した犯人を匿うような国
もっと死ね

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:41:25 ID:OmnUcBdA0.net
で死者は何人?
そっちの方が重要

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:42:00 ID:CsbAaNpV0.net
日本もきちんと検査すれば これより多いよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:42:50 ID:YyZX0Ida0.net
それなりの人口いるのにオリンピックで全然メダルの取れないどんくさい国な

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:42:54 ID:8fOurtzP0.net
チリは南北が長い
南北で顕著な差はあるんだろうか

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:43:37 ID:POV5/bxo0.net
アホの順から感染してゆく

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:43:50 ID:jex15mrX0.net
>>11
それは国の問題で国民関係ねーだろ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:44:16 ID:tNBO9imP0.net
やはり冬が本番か

日本も今年の冬はこうなるかも

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:44:19 ID:fjALGwwv0.net
チ!チ!チ!

レ!レ!レ!

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:44:36 ID:/AV14x6c0.net
凄い割合だな
このまま集団免疫獲得しちゃうか

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:45:12 ID:Ph1o1uF20.net
ばっちりチリ子

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:45:31 ID:W6kp23dZ0.net
来たなぁーーー 今、南米が熱い。 さぁ これからだ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:45:46 ID:7mA0tEoy0.net
チリも積もれば山となる

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:47:45.48 ID:1ix+ME0R0.net
なあに、かえって免疫がつく

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:47:52.28 ID:vQ+/WY1W0.net
ラテンの血がはいってるところは感染しやすいのか

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:47:54.02 ID:L8Ee5PMY0.net
東京都内で20万人の患者が出るようなイメージか?

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:48:28.69 ID:7QQYlVvU0.net
海老チリ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:49:05.83 ID:M9a0hwPe0.net
レッドホットチリペッパーズ「ワロタw ざまあああああああゲホゲホゲホ」

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:49:10.84 ID:+WfBNBz70.net
>>10
すっかり聞かなくなったなその言葉

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:50:00.04 ID:COr7hQiM0.net
チ・チ・チ、レ・レ・レ、ビバ、チレ!

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:50:02.19 ID:m2qKVzT/0.net
>>17
連帯責任って知ってる?

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:51:20.85 ID:rSlwBMKb0.net
すでに感染者数上位10カ国のうち、ブラジル、ペルー、チリ、メキシコと4カ国が中南米。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:51:31.56 ID:IxNyhqaV0.net
圧倒的検査能力!

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:51:33.14 ID:A+4HYn8u0.net
日本にしてみりゃ地球の裏側だし
どこかで感染爆発してないと治療法の人体実験できないからな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:51:52.64 ID:99YcC/H60.net
コロナの混乱により、チリが東西分裂!

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:52:44.11 ID:qxKS58Pc0.net
南半球は冬突入だからな半年後日本もこうなる

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:02.31 ID:FJLhP4ot0.net
人口半分以上になったら発表して
チュウト

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:57.09 ID:aVA0WUVY0.net
マスコミは最近死者を言わなくなったな。
死なない感染症の感染者数を連日連夜報道する意義ってなんなのかな。
ただの風邪もこれからもカウントしないとおかしいな。

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:16.01 ID:+us4Ceeq0.net
チリなんて地震多いのにどうすんの

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:36.17 ID:r9AJarKI0.net
>>11
上級が臭ってるのは日本も同じ
池袋で罪もない母子をひき殺した悪党が開き直って安穏と暮らしててマスコミもろくに追及してないけど、それで一般の日本人はもっとコロナで死ねというのと同じ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:46.06 ID:L8Ee5PMY0.net
>>35
東西分裂したら
もっと細くなるんだが・・

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:55:15.27 ID:gAx6abPZ0.net
主戦場は南北アメリカ大陸か
何だかんだで収まったヨーロッパとかは
こういう国に比べるとやっぱ文明人なんだなって

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:57:19 ID:jxmkmnHH0.net
死者数は?

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:58:06.29 ID:fREw/WTS0.net
チリ産サーモン食える?

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:59:14.62 ID:QY0npu6O0.net
>>12
実は死者が多い方が
財政的には助かるんだよな

これが日本のダメなところ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:00:36.68 ID:M9F94FMh0.net
助けるな

カネを撒くなよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:00:55.00 ID:OPyssqY00.net
ゴルロスカーン匿ってる国

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:02:41 ID:EnyyY69a0.net
コロナ流行後、チリから出国出来ずにいた邦人達は無事帰国できたのか?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:03:37 ID:q3zjW6oz0.net
風の前のチリ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:04:07 ID:cvkpbQ980.net
南米は頭の中身も暖かい

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:05:31.54 ID:EnyyY69a0.net
チリも積もればチョモランマ

NHKラジオ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:06:51 ID:t7QvNPVD0.net
手洗いうがいの習慣がないのか

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:07:49 ID:bpAnMaVq0.net
日本も冬に備えて早くワクチン作って欲しいわ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:08:47 ID:eXLn9gLx0.net
チリ際が大事

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:08:56 ID:OPyssqY00.net
>>52
チリは水道がないのよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:11:38.08 ID:RSBEBFNB0.net
完全に都市圏人口だな、人口少ないけど一極集中で過密してるんだよねここ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:13:01 ID:o/7hLx7t0.net
四人が出てなきゃオッケーだろ

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:13:25 ID:5axfzfeM0.net
とはいえオーストラリアやニュージーランドはそこまでではない、気候はあるだろうが、やっぱりいわゆる民度もあるだろな

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:15:13 ID:g0uglf0L0.net
そして住民はチリヂリに・・・

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:16:01 ID:IUaLuYKf0.net
死者数は?
この国なら集団免疫できそうかな

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:16:10 ID:SWYE2GY70.net
チリを東西に分割

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:16:54 ID:TF7WQUcv0.net
>>52
世界の大半は飲み水に事欠く

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:19:24 ID:kSZ4Bod00.net
南米が追い上げて来ますた

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:26:03 ID:EnyyY69a0.net
チリ横断ウルトラクイズ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:30:52 ID:U4Q7ScZe0.net
アニータ・アルバラード

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:31:26 ID:CZXVKmxn0.net
こりゃALMAの再開は当分無いな

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:32:01 ID:RwCBfJuL0.net
チリソースを考えてはいけない!

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:37:43.17 ID:vXKZFRyb0.net
>>38
SARSウィルスの一種なのに?
中国でSARSが流行ってた時は連日報道してたよね?
それが自国だと報道規制?
なんかおかしくね?

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:37:55.42 ID:7m/ngFc/0.net
チリは、もう東西に分裂するしかない

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:38:45.61 ID:SSQI7ZqW0.net
コロナ、南米の冬でさらに強化されて戻ってきそうだな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:39:06.73 ID:HV/phNoJ0.net
日本も1位目指す志でノーガードに移行

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:40:02.72 ID:68D3jgvW0.net
>>17
国の問題は国民の問題だろ
専制君主制なら別だろうけど

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:43:10 ID:BIVHtaCH0.net
>>31
連帯責任という言葉に全体主義という言葉の香りがあるのだが
まあ上の人にとって都合のよい言葉だよね、連帯責任
あとコロナ流行る国って、貧困層が無視できない国なんじゃないの
力が正義の米国で流行るのは理屈にかなう

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:43:12 ID:0SZqbGwA0.net
収束なんて無理か
はよワクチン

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:43:59 ID:NxGMM6AP0.net
スウェーデンとどちらかやばい?

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:46:20 ID:+DKQja1s0.net
>>65
ああ、そいつの母国か

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:46:21 ID:68D3jgvW0.net
>>74
ワクチンは無理
この病気は抗体があると悪化するタイプだから

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:50:23.58 ID:AdT/XD250.net
>>69
イカの燻製みたいになりそう

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:52:04.72 ID:9RfDLzAO0.net
>>43
ジョンホプキンス大の情報によると6300人くらいみたい
ttps://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:55:25.13 ID:gioUngbX0.net
春頃、PCR検査を増やせと主張してた日本の左翼マスゴミと議員や研究者が、その後チリに関しては自分たちが都合か悪くなって、報道しない自由で、日本で報道がされなくなった国だなw

4月の共同通信のニュース
コロナ死亡率低いチリに注目 中南米で検査態勢最も充実
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6205725bd7742328a38763bd9c974c0dd71a20

チリはPCR検査が多くて死亡率が低いから、日本もPCR検査を増やせと、政府を攻撃するために自分たちの主張のためな引き合いに出してた国。w

それが5月には、ロックダウンを再びするくらい感染者と死者が激増してしまい、チリを見習えと言う主張に使えなくなって、日本のマスゴミはチリの感染爆発をしなくなったw

今は、世界6位の感染者数でPCR検査やり過ぎて医療崩壊もして死者数が6千人超え。

PCR検査を増やせと主張してた奴らにとっては、とても都合の悪い典型例がチリになってしまったw

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:56:51.14 ID:ULDOzNd60.net
>>72
そんな幻想はあるけど
各国国を統治して動かしてんのは
各国の一握りの上級層なんだよね
金と権力を握る側

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:57:40.13 ID:gioUngbX0.net
修正
> 日本のマスゴミはチリの感染爆発をしなくなった


日本のマスゴミはチリの感染爆発「などの感染状況を報道」しなくなったw

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:58:35.89 ID:8iyYDqA90.net
南米って政変だけはやたらあるから
影響力のわりに政治家の知名度は高いよな

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:58:36.84 ID:7h9FzjL80.net
東西分裂するしかない

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:01:41.83 ID:5Qd8C+1I0.net
>>84
薄切りすぎるな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:08:15.87 ID:vXKZFRyb0.net
>>84
あの国が東西に割れたら笑う

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:08:58.61 ID:/BYDmLhr0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。

えふぇw

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:09:16.52 ID:f+xsT+180.net
>>12
感染者の5%程度でしょ。
世界中どこでもその程度。
それほど重要な情報ではない。

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:09:39.20 ID:/BYDmLhr0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
チリは先住民(モンドロイド)系やその混血が多いユダからねqqq

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:10:55 ID:xarJr1Rs0.net
貴重なブサイクアイドルハンターが

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:11:38 ID:MWiNTLwG0.net
スペイン風邪しかり
スペイン系の血は風邪に弱いのかな?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:12:29.58 ID:YP9EBzdo0.net
マスゴミが海外の悲惨な情報を一切無視するようになった理由がね

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:13:50.95 ID:z0nSGXqG0.net
>>47
初耳!

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:14:30.43 ID:awE81+cL0.net
みんな抗体を持つ頃に日本だけが地道に自粛してそう

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:14:58.51 ID:woz7BhgY0.net
南米は単純に不潔なんだよ
まずは靴脱ぐ習慣つけろや
糞外人共は

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:15:11.29 ID:z0nSGXqG0.net
>>69
移動が大変そうだな

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:19:54 ID:mx9rsQwp0.net
悲惨な南米コロナ渦において、ウルグアイとパラグアイは頑張ってるね

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:23:27 ID:dBZKghKs0.net
イースター島も持ち込まれまたネズミにか感染症かによりで絶滅したしな

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:38:40.19 ID:f+xsT+180.net
>>94
インフルエンザと同様毎年変異して、抗体なんて持たないのでは。
集団免疫ウィズコロナを目指している国の国民は単なる無駄死に

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:42:13.83 ID:F7IRKKjE0.net
細長いから大丈夫

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:44:32.26 ID:RLUsMDQz0.net
チリやペルーの死亡率の伸び方が酷い
Total confirmed COVID-19 deaths per million people https://ourworldindata.org/grapher/total-covid-deaths-per-million?tab=chart&time=2020-03-08..&country=BRA~CHL~ECU~JPN~MEX~PER~PRY

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:47:06.74 ID:JoFsueZpO.net
検査をして陽性だった人はもちろんその人に接触した人、
検査して陰性だった場合でもしばらくは人との接触を避けてくれればいいんだけど
アメリカの警察官に取り押さえられて亡くなった黒人の人みたいに
陽性でも普通に出歩いてたら検査の意味ない

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:52:18.07 ID:yTQjJxq+0.net
そろそろ目を覚まそうよ

【バイオコンスピラシー】武田邦彦と宮沢孝幸対談が面白い!「マスコミ ボー然!日本を騒がす科学者 頂上対談 第1弾!」 : Kazumoto Iguchi's blog 3
https://quasimoto3.exblog.jp/240435699/

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:52:30.16 ID:Zsjibo420.net
チリは南米の嫌われ者。
南米の人たちは、チリと他の国のサッカーの試合では必ず後者を応援する。

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:53:37.69 ID:7RXp5cXP0.net
全ては中国と南北朝鮮のせい

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:31:01.66 ID:OmnUcBdA0.net
>>88
それは間違っている
各国のデータを時系列で見て行くと多くの国で明らかに感染者数に対して死者数が少なくなってる
医療体制が整ってきたり対応方法がわかってきたからというのもあるが
ウイルスが変異して感染率は高いが重症化率や死亡率は低くなっている可能性がある
一言で言うと弱毒化している

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:49:07.55 ID:vIrZBTp60.net
>>106
それもまだ確定的じゃないだろう。まだまだ世界の状況はよくわからない

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:50:47 ID:ee452W490.net
スラム街がある南米は半端ねーな
これからも、どんどん増えるだろ

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:27:38 ID:RwCBfJuL0.net
韓国と繋がっているの?
ワインか何かで?

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:40:01.54 ID:ZwQzAZ7A0.net
人口千万人くらいでまとめた死者数、中米〜南米北部

ドミニカ共和国(1074万人) 794
グアテマラ(1726万人) 947
ホンジュラス(959万人) 639
パナマ(418万人) 747

コロンビア(5037万人) 4178
〇ボゴタ首都地区(741万人) 826
〇バジェ・デル・カウカ県(448万人) 452
〇アトランティコ県(254万人) 1463
〇ボリバール県(207万人) 406
エクアドル(1708万人) 4781
〇グアヤス県(439万人) 1624
〇マナビ県(156万人) 639
〇ピチンチャ県[キト](323万人) 549

ペルー(3282万人) 10589
〇リマ郡(857万人) 4279
〇カヤオ特別郡(113万人) 658
〇リマ県(91万人) 621
〇イカ県(85万人) 527
〇アレキパ県(138万人) 309
〇アンカシュ県(108万人) 505
〇ラ・リベルタ県(178万人) 675
〇ランバイエケ県(120万人) 768
〇ピウラ県(186万人) 799
〇トゥンベス県(22万人) 127
〇サン・マルティン県(81万人) 163
〇ロレート県(88万人) 351
〇フニン県(125万人) 162
〇ウカヤリ県(50万人) 157

セアラー州(913万人) 6441
〇フォルタレザ市(264万人) 3375
〇マラカナウ(23万人) 215
〇カウカイア(36万人) 286
〇ソブラル(21万人) 246
リオグランデ・ド・ノルテ州(351万人) 1213
ペルナンブーコ州(956万人) 5143
〇レシフェ(156万人) 1898
〇ジャボアタン・ドス・グアララペス(70万人) 608
アラゴアス州(334万人) 1153
バイーア州(1487万人) 2107
マラニョン州(708万人) 2219
パラー州(860万人) 5105
〇ベレン市(144万人) 1946
アマゾナス州(414万人) 2929
〇マナウス市(218万人) 1843

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:40:50.67 ID:ZwQzAZ7A0.net
人口千万人くらいでまとめた死者数、南米南部

サンパウロ州(4592万人) 16078
〇サンパウロ市(1225万人) 7621
〇グアルーリョス市(138万人) 756
リオデジャネイロ州(1726万人) 10667
〇リオデジャネイロ市(672万人) 6898
エスピリトサント州(402万人) 1804

チリ(1911万人) 6308
〇サンティアゴ首都州(711万人) 5328
〇バルパライソ州(182万人) 292
〇アントファガスタ州(61万人) 183
〇タラパカ州(33万人) 102

ボリビア(1143万人) 1434
〇サンタクルス県(337万人) 573
〇ベニ県(48万人) 241
〇コチャバンバ県(203万人) 282
アルゼンチン(4494万人) 1507
〇ブエノスアイレス市(306万人) 704
〇ブエノスアイレス州(1702万人) 684

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:44:39 ID:ZwQzAZ7A0.net
チリは今まで、死者のほとんどが首都サンティアゴに集中してたけど、
首都周辺と北端がなんだか増えてきた。

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:47:28 ID:7qogPVjw0.net
なんだかんだでめちゃくちゃ死んでるな

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:00:00 ID:sfxKjRAQ0.net
東西に逃げられないからなあ

>>19
ビバチレ!

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:34:09 ID:Q/gHOky80.net
チリもBCG接種国だから少ないって言ってたのにこれだからな

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:09:13.34 ID:jWRHM5d60.net
これに、豚が介在した中国発のノンワクチンの新型G4インフルエンザウィルスが世界蔓延して来るのでしょう。
新型コロナウィルスの比じゃないくらいに強烈無比なんでしょう。
人類勝つの?

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:24:28 ID:jmUjKD7t0.net
>>116
バッタの事も時々でいいので思い出してください

総レス数 117
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200