2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イギリス首相】5Gでのファーウェイ段階的排除、英首相が年内開始を準備−関係者 (Bloomberg) [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/06(月) 07:31:52.80 ID:Yn7qKAcW9.net
7/6(月) 7:00配信
Bloomberg

(ブルームバーグ): ジョンソン英首相は中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)の機器について、国内の第5世代(5G)移動通信網からの段階的な排除を年内にも開始する準備を進めている。事情に詳しい関係者が明らかにした。

5日の英紙テレグラフによる報道を確認した同関係者によると、情報機関は米国によるファーウェイへの新たな制裁により、同社が信頼できない技術の利用を余儀なくされ、安全保障上のリスクがコントロール不可能になると結論付けた。

正確なスケジュールはまだ決まっていないが、当局は既に導入されているファーウェイ機器の排除を加速する計画を策定している。未発表の計画であることを理由に関係者が匿名を条件に述べた。国家安全保障会議での省庁横断の議論の日程はまだ決まっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9383c8a219d061f2203129071e720aeadc035b18

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:33:30.01 ID:TACBHBID0.net
5Gは無制限とは

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:43:56 ID:z8mtfuro0.net
たしか英国って、一時期はファーウェイの製品を使うんだー、
とか言って息巻いていたような記憶がある。記憶間違い?

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:44:15 ID:8wiqYlMT0.net
身体に害がありそうだからね

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:45:56.98 ID:GF52nFHu0.net
>>3
間違いを率直に認めない者には進歩は無い。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:50:41.91 ID:qrPHBPUU0.net
次はドイツだな

メルケル以外はファーウェイ排除したがってる

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:09.29 ID:NSbWqBcu0.net
>>3
そう。
ボリス・ジョンソンが江沢民派の親中共だったからだ。
その中共に甘いせいで国境封鎖が遅れ大パンデミックしたから
英国議会はカンカンで、ボリス自身もコロナに感染して視力が落ちた。
さらに
・マスク売ってほしければファーウェイと契約しろ
・中国から輸入した検査キットにコロナウィルスが付着していた
この二つをきっかけに英国は中共にキレた。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:56:43.99 ID:5CJuHMpD0.net
>>7
視力に影響すんの?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:58:04 ID:4MYyNfPN0.net
ボリスは幼少期で完全体だな
https://i.imgur.com/4whOfMs.jpg

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:01:40 ID:NSbWqBcu0.net
>>8
後遺症は人によって異なる。
ボリスはコロナ後はメガネをかけないと見えなくなったって言ってる。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:08:08 ID:+5H/SOLf0.net
>>8
チャールズも味覚が戻らない

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:08:23 ID:/YbB0zYo0.net
>>9
台湾ロシアもそれに近い

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:10:02.30 ID:LQJsRRcF0.net
イギリスって他にも中国にインフラ握られてなかったっけ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:11:15 ID:yXy4oHRc0.net
自動的に朝鮮も始末されるから二度おいしい話ではあるな

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:24:34 ID:h9SxdoeI0.net
>>6
香港の惨状があってもまだ使い続けようとするのは
何を考えてんだろな。
既に何か握られてて
抜け出せなくなってるのかもだけど。
安全保障はお金には変えられないのに

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:36:26.93 ID:vXKZFRyb0.net
>>8
日本人が思ってるよりヤバいウィルスだぞ、SARS-cov2。

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:40:03.01 ID:CLsAch8c0.net
>>9
トランプかっこいいな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:50:55.73 ID:+ps/hobk0.net
ファーウェイって人民解放軍系でしょ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:58:18.79 ID:/YbB0zYo0.net
>>13
原発もそうだし。

鉄道の生まれ故郷に日本製が入り込みつつある

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:06:43 ID:qrPHBPUU0.net
>>15
メルケルは世界2位のパンダハガー
1位はバイデン

メルケルの場合、共産党とズブズブだし
フォルクスワーゲングループが中国に兆円投資してるため
中国には絶対に逆らえないんだね

とはいえフォルクスワーゲン以外のドイツ財界は既に中国に激おこしてて
中国企業排除のための法案が既に国会で審議されてるね

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:07:12 ID:g082on8v0.net
ダイプリを押し付けたイギリスが
どこまで責任を持った行動を取れるか見もの
どうせできない

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:12:51 ID:ZvzmQQB60.net
英国の対応策は遅い

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:16:58 ID:qlEP3C5Y0.net
【IT】ファーウェイ、英国に研究・製造拠点 1300億円投資(2020/06/26)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1593124322/

ファーウェイは5月23日、「英政府は1月に5Gネットワーク建設への参加を認めた。英国で20年以上事業を行う民間企業としてネットワーク接続を維持できるよう支援する」との声明を出した。

何が本当やら
脱ファーウェイでFA?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:18:14 ID:6MMA1ozc0.net
出すぎて杭は叩かれるのさ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:20:21.33 ID:Hc1ULYXn0.net
>>9
ムンが以外といい親父感。ロシア代表はいかにもウラジミール青年って感じ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:31:05.57 ID:qrPHBPUU0.net
よく誤解されてるがエリクソンやノキアのほうが5Gの技術力は上なんだよ
エリクソンは5G最速を実現してる

つまりファーウェイ抜きの新世代通信に何の支障もない
この辺は日本だと全然テレビ報道されないから誤解が多い

ファーウェイが優れてるのは5G機器の製造納品の速度で昨年はおそらく世界一だった
しかしエリクソンも大規模工場を作ったので現在では欧州基地局建設ぐらいなら遜色ない

そもそも大手通信設備企業ならどこでも既に持ってるありふれた技術なんだよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:34:44 ID:vV3r3gtc0.net
ここで自国民の人権を認めず荒稼ぎする中共に稼がせて覇権を広げさせるのは、近い将来民主主義が終わることを意味する
冤罪で公安に連れて行かれ長期間拷問を受ける可能性のある生活を送る未来が嫌ならば、経済制裁すべきなのだ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:36:33.72 ID:+5H/SOLf0.net
>>23
中国は必死なだけ

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 09:38:28.14 ID:r1iILkVy0.net
さすがに死を目前にしたからな

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:05:04.45 ID:meS6VA4f0.net
>>20
何を言う
選挙区にパンダを誘致した日本の国会議員が文字通りNO1パンダハガーだ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:38:09.23 ID:kPpcO2ec0.net
>>23
1月なんてもう数年前のように思えるな

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:40:24.79 ID:+5H/SOLf0.net
フランスも続きそう

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:41:02.56 ID:kPpcO2ec0.net
>>30
それいうたら世界中に数十頭レンタルパンダおるがな
もちろん北米にも

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:43:28 ID:em/+ZSlI0.net
これはいい流れ

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:29:55.57 ID:KaQoGGYj0.net
>>26
技術的に問題がなくても安さに釣られてきたのを、今更見合う予算がつくのかなと。

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:50:42.49 ID:+5H/SOLf0.net
>>35
アメリカがインドに急接近

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 14:00:57 ID:qrPHBPUU0.net
>>36
インド人なら安く作りそう

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:28:40.45 ID:AcsfQbLL0.net
NUROとかは
光回線の終端端末
ファーウェイとかの中国製なんだけど

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:36:31.51 ID:BBGLX5GM0.net
>>9
トランプかっこよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:39:41 ID:8lNuR4Ce0.net
>>9
安倍さん若い頃のほうがカッコよくね?

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:41:16.21 ID:8lNuR4Ce0.net
GAFAとかマイクロソフトとかはやってないんか?

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:44:17.38 ID:Zd3ir6CI0.net
>>41 アップル以外は、ハードウェアやってないだろう

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:47:49.50 ID:My+l81iY0.net
大工場できるんやろ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:54:07.95 ID:+5H/SOLf0.net
>>37
アップルはこれから中国撤退
インドに行く準備中とほのめかした

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:58:08.87 ID:tygP2bnk0.net
障害物あると500m先送受信むずかしい5G
それより今からでもいいから
1km先でもOK
6Gに向かって頑張れ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 15:59:20.48 ID:wCqraCEU0.net
排除しないと、トランプ大統領が英国にF-35を売ってくれません。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 16:27:52.14 ID:+5H/SOLf0.net
中国は嫌われた

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:33:03 ID:+5H/SOLf0.net
中国は堪えるだろ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:34:27 ID:9AmGCB2r0.net
アメリカの圧力に屈しただけ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:36:39 ID:fPLlbnEl0.net
安全保障にかこつけても構造的にはTYOTAバッシングと同じ。
結局、欧米の東アジア差別。
何も変わっていない。
そこに日本が加担していることが最大の笑いどころ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:45:54 ID:7+pBJEJ30.net
G7がファーウェイ排除に回るのは既定路線だとして、それ以外の国がどうするか?がポイントなんだよな。特にインド、アフリカが中国勢になった場合、それ以外全部をアメリカ勢が抑えても人口比は拮抗する。つまりファーウェイは生き残る

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 19:48:20 ID:7+pBJEJ30.net
そんで中国はあと東南アジアを取り込めば過半数で、アメリカ勢を上回れるわけだ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:22:51 ID:+5H/SOLf0.net
>>51
インドは中国製品は買わない宣言してる

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 05:45:56 ID:EHJV57KG0.net
インドは中国製品不買運動してるからな

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:32:21.29 ID:RZbMX4+q0.net
>>50
5Gプレイヤーの一つであるSamsungは排除されてないじゃん
完全に安全保障の問題だよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:23:12.02 ID:EHJV57KG0.net
>>49
アメリカじゃない
ジョンソンが視覚障害、チャールズ皇太子が味覚障害
だから怒った

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:14:27 ID:g04dkvKH0.net
>>1
在英ファーウェイオフィスも閉鎖に追い込めば良いのに
どうせイギリス国内でもう商売させなくするんでしょ

ソフトバンクとKDDIのインフラに入り込んでるファーウェイ製品も早く撤去して欲しいよね

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:59 ID:2xatEwso0.net
最近5chで「アメリカはオワコン。5Gで中国が覇権取る」みたいなのよく見るけど
アメリカ嫌いの中国好きってバイドゥとかHAO123とか使ってるのか?
ファーウェイとかシャオミとかの端末スレは伸びるけど中国製アプリのスレなんかほとんど伸びない
5chの親中派は自分のパソコンやスマホからちゃんとGAFAを排除してBATを使いこなしてから中国マンセーしろよw

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:26:17 ID:nkhAvmCe0.net
>>23
いま 英国に製造拠点置いても ECの恩恵ないからなあ

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:48.58 ID:EI93Eaxm0.net
一番の謎は中華スマホが
アンドロイドつかってること
アンドロイドなんてGoogleに情報全部取られてるぞ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 11:31:17 ID:EHJV57KG0.net
さすがイギリス

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:35:11.98 ID:V0FZ6r1q0.net
今年2月にトランプから罵られた時点で排除は決まっていた
寄生虫イギリスがんばれ
アホのジョンソンがんばれ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:38:24.50 ID:V0FZ6r1q0.net
Bloomberg
警告ファーウェイ巡り中国を敵対的に扱えば英国は「報いを受ける」−駐英中国大使

アホのジョンソンがんばれ
寄生虫イギリスがんばれ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:41:59 ID:EHJV57KG0.net
これで他国も続くだろ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:19:16.41 ID:EHJV57KG0.net
そうなるわ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:39:39.03 ID:EHJV57KG0.net
いい気味だ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 20:19:23.90 ID:fqUGOKnY0.net
そりゃあコロナで苦しめられたからなぁ

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 21:19:27.25 ID:EHJV57KG0.net
視力低下したから

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:30:20.79 ID:6g0d77W50.net
>>60
そりゃ経済的利益が1番の目的だからだろ。
情報ぶっこぬきなんて、できる範囲で技術者が努力してやってるだけだろ。
もちろんそれでもあくどいけど。

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:57:36.37 ID:jmsNAVAW0.net
ジョンソンは文字通り痛い目にあったからね

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:59:38 ID:jmsNAVAW0.net
>>51
インドはすでに排除決めてるよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:03:18 ID:NOlnqKj30.net
「5Gは健康被害が!!」ってのもサヨっぽくてアレなんだが
さすがにちょっと何かホントにありそうでなんかいやだな(ウジウジ)
ってそうじゃなくて5Gのコンテンツ自体が魅力ねえ〜
通信料に大金払って一瞬で映画をスマホに落とせたからって何なん
こんな小さな画面で映画見んし

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:24:53.90 ID:5hv/UIUX0.net
なんかアメリカ次第とか言い出してるな

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:26:22 ID:uEKdYqU+0.net
米国はTikTokも締め出し検討中

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:34:08 ID:u9QQILte0.net
ボリスジョンソンが親中派だからというより
国内にメーカーないから切るメリットが日米より薄いんでしょうな
対日FTA絡みで利益の計算終わったからかもしれん。

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:38:57 ID:uEKdYqU+0.net
だから切るって話やん

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:42:22.92 ID:8F8qlziT0.net
自動運転とか手術とか遠隔操作に恩恵あるかもだが庶民のスマホレベルで5Gの恩恵なんてとりたててないからな

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:40:07 ID:Hf3JGW4d0.net
>>75
切るんだが

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:41:39.39 ID:XXXnHnud0.net
>>1
女王陛下に嫌われてるから仕方ないね

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 05:08:39.02 ID:zLhF6fi00.net
そら中国にテメーの金玉掴まれたくはねーわなwwww

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:08:33.64 ID:Hf3JGW4d0.net
>>79
チャールズが味覚障害だろ

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:25:13 ID:Bv+lRtiW0.net
>>75
親中派って今でもなの?
香港の例の法律反対決議してなかったっけ

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:33:56 ID:Hf3JGW4d0.net
>>82
今は違う

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 15:47:39 ID:Hf3JGW4d0.net
やっぱりフランスも続いたか

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 16:07:47.14 ID:z7qCAl170.net
方針一転
最終的には、どうなるんだよ
これが最終決定か?

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 16:28:37.41 ID:vglHPXeH0.net
>>49
元々国内でも反対あったよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 16:31:34.75 ID:nhtup2ij0.net
通信&処理の遅延が解消しないと5Gも糞もないんだろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:04:49.62 ID:Hf3JGW4d0.net
>>85
アメリカ関係なくジョンソンは感染の恨み

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:17:05.97 ID:BSuQ7j1G0.net
>>88
そりゃあ中共は一国のリーダーを事実上暗殺寸前まで追いやったんだから
宣戦布告したも同然なので受けて立つのが当然でしょう、仮にもかつての大英帝国なのだから

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 21:31:25.41 ID:Hf3JGW4d0.net
チャールズ皇太子も味覚障害

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:33:42.59 ID:KOIfSQpR0.net
そry

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:34:14.70 ID:KOIfSQpR0.net
イギリスもおこるq

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:35:25.07 ID:Det3VE+U0.net
香港で決定的になったな

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:36:24.45 ID:HVsV9sDE0.net
6G策定にも参画してるしなイギリスフランス
核心特許を中国に取られたし今から莫大な金掛けてやるよりこれから参画出来る6Gに注力するのは
当たり前体操ですわ

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 17:02:07.08 ID:KOIfSQpR0.net
当たり前だろ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 20:44:16.77 ID:KOIfSQpR0.net
よし!

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 20:48:43.43 ID:awJFvmKq0.net
ファイブアイズだけではファーウェイや他の企業には
そんなに被害ないだろう

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 20:52:18.31 ID:awJFvmKq0.net
年内開始とかのんびりしてるよ
海底ケーブル切断しろよな

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 21:37:52.76 ID:KOIfSQpR0.net
>>97
インド

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 06:18:39.27 ID:tSt/0tbz0.net
インド語ある

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 07:12:53 ID:qb8cQdvR0.net
>>55
三星電子は5GでNECと提携している
というか基幹部分はNEC
実は華為技術も5Gの基幹部分はNEC方面でやってる模様

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 07:14:48 ID:25SE8s+z0.net
香港でイギリスの地雷踏んだ感じ

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 08:26:27 ID:tSt/0tbz0.net
>>102
カンカンだろうイギリス

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 08:44:34 ID:QAeWZgme0.net
よく考えるんだな

世界中にコロナばら撒いて指摘されても逆ギレする連中と組むことに何のメリットがあるのか

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 13:51:13 ID:tSt/0tbz0.net
菅もだんだん怒ってきてる

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:42 ID:L31aWEie0.net
>>123
コロナの要人感染といい、最近イギリス地雷よく踏んでるよな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:49:40 ID:tSt/0tbz0.net
イギリスはファーウェイ辞めた

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:13:03.62 ID:A/ULmJCHO.net
控えい控えい
華為技術の御創業者が人民解放軍出身であることを知っての狼藉か

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:50.14 ID:I2MVg9IW0.net
いいぞ、ジョンソン。コロナで受けた苦痛を思い出せ。中共許すまじ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:06:13.21 ID:DPPvS8K30.net
>>84
急になんのは話?

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:27:54.25 ID:tSt/0tbz0.net
>>110
フランスもファーウェイ辞めた

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:33:49 ID:eVry4w/g0.net
>>6
過去30年のドイツ戦略を見れば、アングロ覇権から独立して
ゲルマン覇権を作ろうとしているからそれはない

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:34:57.17 ID:gaNvU/fH0.net
>>30
王者キッシンジャーだぞ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:40:58.35 ID:eVry4w/g0.net
それとお前らは勘違いしているけど、日本はアングロ覇権に入っていないからな
あくまでも中国にぶつける捨て駒
だから日本は核を持たせてもらえない

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:26:09.53 ID:qb8cQdvR0.net
そんなの当然
ABCD包囲陣はまだ続いている
日本を牽制するためにずっと支那はデカくされてきた
一方で日本は大東亜共栄圏を建設して英米を退治小としてきた
鳩山民主党は再度、大東亜共栄圏の建設を目指した右翼政党
米国がライバル視しているのはずっと日本であって
ときどきソ連や支那が代わりをやるときがあるだけ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:30:36 ID:GbYtEEZ00.net
>>9
ボリス可愛いwwww
ムンちゃんイケメンで草

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 00:28:26 ID:u3uTUguH0.net
追い込め

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:00:10 ID:4O1s2zHu0.net
仮に今、日中韓がガッツリ組めば
アメリカから覇権奪う事は十分可能

大東亜共栄圏構想の時は分不相応な発想だったが
現代ではその気になれば実現してしまうだろう

もちろん政治的にはありえないが
10年、20年後はガチで分からん
その線も残しておこうと言うのがいわゆる親中派
戦前右派的にはこっちのが本流なんじゃないのかね

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:39:18.83 ID:Y1Sa8TBH0.net
というか戦前の反米で大亜細亜主義な右翼が敗戦で行き場を失い
戦争責任を追及を回避するために戦後サヨクと名前を変えて偽装しただけなので

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 07:10:38 ID:u3uTUguH0.net
>>118
中国の山峡ダム潰されてあちこちに原爆落とされるで

総レス数 120
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200