2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日経】米FRB社債購入、日本勢に恩恵 比率首位にトヨタ系 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/04(土) 18:16:02.39 ID:qu4lD+TG9.net
米連邦準備理事会(FRB)が、日系企業の社債も購入することがわかった。このほど公表した購入リストでは購入する割合の首位がトヨタ自動車の米子会社だった。FRBが広範に社債を買う姿勢を見せ、社債の発行は急増している。社債市場が中銀依存度を強めることに懸念の声もある。

FRBの社債購入には、企業が発行したものを直接買うものと、発行後に売買される流通市場で買い入れるケースに分かれる。FRBは流通市場での…(以下有料版Dね)

2020/7/4 18:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61170900U0A700C2EA1000/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:17:40.23 ID:i78+rp/i0.net
第二のリーマンショックにしないという強い意思を感じる
リーマンショック起きないとは言ってません

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:19:34.34 ID:k2uRltqt0.net
リーマンショックみたいなことは起きないからFRBはボーイングを何とかしなさいよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:21:10.89 ID:I3rOa+gd0.net
もうすでに破綻してるアメリカ企業もあるのに、今頃買い入れなんて遅くないか
しかも日系の社債とか

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:21:18.77 ID:f7gBimT40.net
リーマンレベルで経済が低迷すると復旧までに数年はかかることになる
金融市場を支えるのは中央銀行の役目だ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:22:47 ID:fyP1mZkq0.net
リスクの高さが FRB > トヨタ という説な

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:29:44.42 ID:/VS+o5P20.net
仕込み時や!!

8 :不要不急の名無しさん(東京都):2020/07/04(土) 18:30:47 ID:+bvGzbvX0.net
世界はMMT時代へ

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:33:42 ID:fTHHIess0.net
世界的に見て日本以外で中央銀行が株を買っている国はないという報道を見たんだけど、
日本ってそんなに追い詰められているの?

10 :高篠念仏衆さん:2020/07/04(土) 18:36:52.17 ID:kelfWgCy0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
丁半博打に勝つ事が重要
HSBCホールディングスや韓国産業銀行のように

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:37:09 ID:AP4X782O0.net
>>9
どの報道で見たの?

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:37:32 ID:VVCPHUQd0.net
>>9
アメリカも買いまくってるだろ
だから日米V字回復してんだって

13 :高篠念仏衆さん:2020/07/04(土) 18:38:33.08 ID:kelfWgCy0.net
💸恐慌の時に大富豪は生まれる

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:40:34 ID:fTHHIess0.net
>>12
FRBが買っているのは社債でしょ
日銀みたいに株ETFを購入しているの?

15 :高篠念仏衆さん:2020/07/04(土) 18:41:23 ID:kelfWgCy0.net
株っつうか通貨(ドル買い)な?FXやった事無い人には💡ピンと来ないかな?
https://dent-sweden.com/western-europe/scotland/scottish-notes

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:42:43 ID:VVCPHUQd0.net
金融相場じゃ〜!!

17 :高篠念仏衆さん:2020/07/04(土) 18:45:01.53 ID:kelfWgCy0.net
ダウ暴落を仕組む企業は
こういう時はどう動くのか?

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:46:35.93 ID:M8+myiTp0.net
もうアメリカは戦時体制に入りつつある感じやな
米中紛争に向けて守りを固めてる

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:48:36.43 ID:ko2J43H90.net
>>17
数年前vixの金融商品から仕掛けらられたこともあったな

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:52:19.05 ID:JoGLCi8Q0.net
>>14
そんなアホなことやってるのは日本だけ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:57:02 ID:VeQxLjNu0.net
元々ETFやJリート購入始めたのは、資産多様化という意味合いだったのに、
完全に株価買い支え目的になってるからな。

22 :高篠念仏衆さん:2020/07/04(土) 18:58:26.69 ID:kelfWgCy0.net
いいか?絶対に頭覗いてる事バレないように
嫌がらせしろよ?
一般人に気付かれるとマズい事になるぞ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:12:23 ID:9WFtAwz60.net
>購入する割合の首位がトヨタ自動車の米子会社だった。

いくら社債を買おうが大株主は黒田だからね!

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:17:14 ID:9WFtAwz60.net
アップルやマイクロソフトの社債も買うのか
AT&Tって電話会社らしいけど、その辺は大してコロナ関係ない業種でわ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:30:52.28 ID:2o7lJlPW0.net
>>4
どうしたんだろうね?
アメリカが アメリカ人の企業を見捨てて 日系になんて…

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:33:51.31 ID:2o7lJlPW0.net
>>24
その辺なら わたいらとも無関係だから
ほとんど コロナも関係ないね

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 20:32:55.93 ID:x2ids78s0.net
>>9
黒田がアホなだけ。
この8年ずーと買い続けている。
好景気株高でも買い続けるとか完全に頭おかしい

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 20:36:28 ID:R2iyVU7k0.net
国家資本主義。中国と同じやな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 20:47:25.40 ID:3tMxK+Ji0.net
>>27

本来好景気なら出口戦略だけどな。
一部企業だけ好景気で多くは不景気だから。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 20:49:42.29 ID:VeQxLjNu0.net
出口地獄だろうな

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 21:59:21 ID:aE1H7UOv0.net
>>4
日系と言っても営業所は米国内で米国人たちが働いてたりするんじゃないの
レイオフされると米国内の失業率がまた上がるから抑え込みたいのかも

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 01:30:55.39 ID:J8sRhm8G0.net
出口戦略は、日本企業の国有化

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200