2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】球磨川で堤防決壊1か所 県内で11か所氾濫 国土交通省 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/04(土) 18:02:18 ID:qu4lD+TG9.net
国土交通省によりますと、前線による大雨で、球磨川では熊本県人吉市で1か所堤防が決壊しているのが見つかったということです。
このほか、川の氾濫が発生した場所は午後4時時点で合わせて11か所で、球磨川では熊本県八代市や芦北町、それに人吉市などで合わせて10か所、油谷川では熊本県八代市で1か所だということです。

NHK 2020年7月4日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012496681000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:03:03 ID:28BKmZp30.net
中国を笑ってた奴おるんやろなあ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:03:48 ID:ipkaDrrG0.net
明日、明後日に同レベルの豪雨が待ってますな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:04:09 ID:mw5Qn1Rc0.net
DVDは333円

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:04:42 ID:aURpqoX90.net
水の神様 どうかどうか やめてください

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:05:23.32 ID:/2VXRm9c0.net
熊本と言えば東日本の時の態度だよな

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:05:47.70 ID:MTY9CbuK0.net
地形の問題なんだろうけど
いつも同じ場所だよなぁ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:06:31.63 ID:Pon024m00.net
千曲川と同じで急に狭くなるところだよね

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:06:32.68 ID:j7MOlXAO0.net
>>6
熊本地震の時や武漢ウイルスの卵のやつも捨てがたい

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:07:07.29 ID:PVuu6zPt0.net
散々テレビで逃げろ逃げろって言ってたのに、こたつでみかん食ってたのかな

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:07:40 ID:gUZnGsHV0.net
熊本はいつも浸水してるな

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:07:52 ID:bPfiEebu0.net
熊本なんて無くても日本人は困らない

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:08:18.24 ID:uxVXfPiA0.net
くまもんも反乱おこすなよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:08:42.88 ID:86SkqPAI0.net
>>12
お前がいなくても、に置き換えられるね

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:09:18.30 ID:3MQt26q90.net
ワロタwww

ざっこ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:09:20.43 ID:Lh/WiROs0.net
東京人がボランティアに行って感染拡大

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:09:49.81 ID:KcPZKfBq0.net
脱ダムの成果だな。ま、ダム反対してた連中は安全な所で昼寝でもしてるんだろうけど

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:12:48 ID:fOZBhUxS0.net
群馬県は八ッ場ダムが完成して助かったけど、熊本県はうんこパヨクのクズや基地外アカ、環境バカのおかげで、川辺川ダムを中止して大災害(´・ω・`)

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:14:07 ID:fOZBhUxS0.net
>>17

でもうんこパヨクのクズや立憲民主党、共産党、環境バカ共は、どうせ、「国土交通省が河川の整備を遅らせたから」とかいうんだぜwwwwwwww

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:15:04 ID:/2VXRm9c0.net
>>17
>>18
こういうバカなんとかなんないの?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:16:00 ID:fOZBhUxS0.net
>>20

出た出たうんこパヨクのクズ

言うことかチョウセンジンそのもの

死ねよカス

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:16:50 ID:fOZBhUxS0.net
うんこパヨクのクズや基地外アカ、環境バカは人が死んでもしらん顔

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:17:36 ID:G3ap1Lxj0.net
今年はボランティアも期待できないから 自力であの泥作業やらなきゃいけないんだろうね大変だわ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:20:19.61 ID:7tLVb4+50.net
全国にアメダス観測所は1300箇所
よって確率的には、今年1年において13箇所で100年に1回の豪雨を記録する事になります。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:21:03.47 ID:fOZBhUxS0.net
環境バカ共は
ダムを作るより、球磨川の川底を深くしろとか言っていたけどそんなことしたら、環境バカが大騒ぎしていた鮎が居なくなるよあははははははは

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:23:53 ID:7AX4lBvH0.net
>>18
このようなことは科学的に検証する必要が有ると思う

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:25:50.71 ID:1R40y4wP0.net
日本国内で使えるお金がどんどん規制されて減ってるからなー

本来だったら外国にバラマキしないで、ダムや河川の整備をやるべきなんだけど
日本国内で使えるお金が外国に吸い上げられてる

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:27:31 ID:6mEbNeOc0.net
>>12
桂花ラーメンがなくなるのは寂しい

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:31:29.02 ID:QnyBEE+q0.net
>>1
ウインダスのタルタルに居たよなタママってやつ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:33:08 ID:v+FlWTap0.net
赤い橋が崩れて流されていく映像は
何とも言えない

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:34:45 ID:edLtKXET0.net
>>5
アマビエ怒らせたんだろ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:43:18 ID:B6ilSono0.net
国土強靭化(笑)

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 23:32:58.98 ID:rJVjJ/3B0.net
https://twitter.com/kumamoto_report/status/1279309482296668161
川辺川ダム建設は「鳥が死ぬかも」、「魚が見えぬかも」、「河川改修で水害は防げるかも」と2008年9月、蒲島知事が白紙撤回し、時の民主党政権が2009年9月に中止決定(前原国交相)。
これに下流には万歳三唱した住民も居た。
(deleted an unsolicited ad)

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 23:34:18.74 ID:bdNrY3QW0.net
東京にもくればいいな。コロナごときで騒いでたのが馬鹿らしいと気づくだろ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 23:37:23.03 ID:SPMEzHaK0.net
トンキンは直下型地震で津波くるの決定してるから
震えて寝てな

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 23:39:05.41 ID:Cg1NUiHp0.net
>>18
さすがツルの形のグンマー帝国だな

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 23:47:38.08 ID:+LGVpDR00.net
中国で決壊煽ってた日本そんな日本で決壊って草
ブーメラン見事すぎるだろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 02:29:12 ID:c7QDLw8r0.net
>>27
郵便局民営化したから仕方がない

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 03:08:59.54 ID:5YlC9b4z0.net
>>18
八ツ場ダムは、偶々空っぽだっただけだから。次に大雨が来たら、放水しないと仕方がなくなる。

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 03:14:18 ID:5YlC9b4z0.net
>>30
肥薩線の『球磨川第一橋梁』って言うヤツか? 復旧が大変だね。

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 04:04:47 ID:yDwXr9t90.net
くまがわ
熊本 球磨川氾濫 浸水は8〜9mの深さに達したか 国土地理院
2020年7月4日 19時25分

球磨川の氾濫で被害を受けた熊本県の人吉市や球磨村などに
ついて、国土地理院がSNSに投稿された画像などをもとに
浸水の深さを推定したところ、最も深いところで8メートル
から9メートルほどに達しているとみられることが分かりま
した。

国土地理院はSNSに投稿された画像や動画に標高のデータを
組み合わせることで、熊本県人吉市や球磨村などの浸水の
範囲や深さを推定した図を公表しました。

浸水は球磨川周辺の比較的標高の低い地域に集中し、浸水が
最も深かったのは、熊本県球磨村の渡(わたり)地区のうち
畑や森林が広がる場所で、深さは8メートルから9メートル
ほどに達しているとみられるということです。

JR人吉駅周辺にも浸水が広がっていて、深さも1メートル
から2メートルほどに達しているとみられます。

ただ、SNSの投稿をもとに推定しているため、実際にはさら
に浸水が広がっている可能性があるとしています。

国土地理院はこの推定図を救助や復旧活動に役立ててほしい
としています。
NHK

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200