2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

球磨川への緊急放流 いったん見合わせ 水上村の市房ダム 熊本 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/07/04(土) 09:20:13.63 ID:r65URmFL9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012495831000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
球磨川への緊急放流 いったん見合わせ 水上村の市房ダム 熊本


熊本県によりますと、水上村にある市房ダムで午前9時半から予定していた、球磨川への緊急放流をいったん見合わせたということです。

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:21:08.32 ID:edchkJXt0.net
やるぞやるぞ詐欺で避難させるのが目的なのかも 

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:22:02 ID:Nj12D4cL0.net
中州キャンパー一掃の準備か

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:23:10.76 ID:9KzzNzJb0.net
氾濫が発生しているからタイミング良かったな。

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:23:12.21 ID:oQ7bgC6f0.net
人吉は盆地だから貯まった水はなかなか退かないだろな。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:23:32.84 ID:Yyiir4TG0.net
>>2
降水量次第だから想定量を越えたらすぐにやる

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:24:11.36 ID:cC9pqM0w0.net
ビビらせただけ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:25:14.76 ID:qM0966Wo0.net
放流したら人吉市はトドメさされるから、非常に難しい判断
ただ、雨があがってもすぐに流入が減るわけじゃないから
クレストゲートに到達したら放流せざるを得なくなるだろうね

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:25:18.73 ID:/QycuFKL0.net
なんのために二位じゃダメなんですかコンピューター
があるんだ
事前に把握して放水すれ被害が抑えられる

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:25:46.75 ID:hVG8X0WP0.net
いくいく言ってて中折れかよ・・・。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:25:57.90 ID:Apiw6YWf0.net
もう熊本の雨は峠を越したからかな、雨量のレーダーは素晴らしいわ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:26:32.12 ID:UYvGWnbi0.net
明日も豪雨って本当?それまでに救助間に合うのかな

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:27:47.15 ID:UYvGWnbi0.net
>>10
そんな事言うなよ
ダム管理はシビアなんだから放流回避のためにできるだけの事やってんだよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:27:49.70 ID:ctR+jw3J0.net
ふざけんな
ワクワクを返せ

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:29:08 ID:3F60ae0e0.net
ダムが決壊するぞー\(◎o◎)/

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:29:23 ID:ihPDR0+K0.net
ダムの事前放流は熊本では浸透してないのかな

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:29:50 ID:J232Y/Kq0.net
事前に放流して水位下げてたの?
去年もダムの放流で人死んでるし、ここも事前放流してなかったのなら故意犯だ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:30:38 ID:MGAUyLSi0.net
日本の宝、球磨焼酎は何が何でも守ってくれ。大石や鳥飼が手に入らなくなったら
困る。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:31:17.63 ID:w9nZxkfR0.net
山峡ダムは崩壊したの?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:31:37.35 ID:5DVM8paY0.net
もう雨は峠を越えたからな

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:31:53.70 ID:wVXlvBVw0.net
>>1
民主党またやっちまったな
民主党が邪魔しなかったら球磨川に川辺川ダムができてた

>2009年に行われた第45回衆議院議員総選挙において民主党はマニフェストに「八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止」を明記。

>選挙の結果、民主党が第一党となって政権交代となり鳩山由紀夫内閣が発足、国土交通大臣に就任した前原誠司は9月17日の記者会見で
>「(利水、発電、治水という)当初の3つの大きな目的のうち(利水、発電の)2つがなくなった。事業を見直すのが当たり前」と述べ、

>川辺川ダム建設事業の中止の意向を明言、鳩山由紀夫首相も同様の意見表明を行っており、その後の国交大臣に就任した馬淵澄夫も川辺川ダム中止方針を踏襲

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:34:21.44 ID:wEe68tp80.net
>>2
コレ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:34:41.74 ID:YbXT6GEm0.net
>>9
なぜ、事前に放水してないと思った?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:37:20.35 ID:+PmV96EZ0.net
俺のダムはすぐに決壊するけどな

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:37:23.45 ID:mIJ6R6wk0.net
民主党というか前原誠司のパフォーマンスのせいだわな。

中止を決定してみせたかっただけ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:40:16 ID:k4Cr47Al0.net
運営様へお願い、スレタイに記者名入れるのやめてくれませんか

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:41:29 ID:VJjnp3Kc0.net
>>19
全力で放流しているから大丈夫
https://www.ntdtv.com/gb/2020/07/02/a102884726.html

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:44:06.84 ID:EM5XxOTV0.net
現時点での流入量は毎秒800立米で、越水まで若干の時間的余裕ができたので緊急放流は回避
それでも流入が放水を毎秒300立米ほど上回っているので通常取り扱い放水の最大量500立米は継続
これでまた流入量が増えることがあれば緊急放水になる

>>17
昨日の夕方から毎秒250立米ペースで放水はしていた
まぁ普通の雨ならこれでもなんとかなるわけでね・・・

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:44:41.78 ID:nBcEBEKl0.net
人吉のライブカメラすごいな

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:45:22.06 ID:Nj12D4cL0.net
これダム無かったら速攻で氾濫コースか?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:47:02.05 ID:5MPKStXc0.net
>>9
理研の京(退役)で天気予報してたのか

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:47:40.93 ID:eRz1MMo50.net
見送りは良いけど、ダムが決壊したらアボーンだな。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:48:02.10 ID:SafVWs5s0.net
つまんね

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:48:26.46 ID:dZZhWZGO0.net
大量殺戮兵器『ダム』

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:48:28.79 ID:/QycuFKL0.net
>>23
テレビで悲惨な状況と
最新の天気予報の精度
と昭和の官僚制度ならそう思うだろ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:49:08.52 ID:xM7NcDSY0.net
もう終わり?
もっと停滞しろやボケ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:49:48.31 ID:cWnZ4mdV0.net
おお
雨さん空気読んだか

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:49:54.87 ID:XhVVv4uP0.net
ダムが決壊したらどうなるの!?と。

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:50:37.18 ID:/QycuFKL0.net
>>31
なんのためのスパコンだ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:54:01 ID:nBcEBEKl0.net
じわじわと水位が上がっているのが怖い。
まだ1階で寝てた人も多いんじゃないか。

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:56:00.53 ID:9p7vaKJx0.net
今年中に何回か大雨あるぜ
地盤が緩んだ個所から逃げ出さないと
本当にやばい

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:56:43 ID:eRz1MMo50.net
>>9
気象はカオス理論に従うし、観測要素が
ほぼ無限なんで完璧な気象予報なんて
出来なと分かっているんだけどね。
でも大凡でも分かれば価値があるから
予想しているんだよ。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:57:17 ID:Huep3WJr0.net
緊急放流という言葉だと、わざと間違えるのかしらんが、
ダムのおかげで水害になったとか騒ぐやつが出てくるから、
貯水停止措置とか言い方を変えた方が良いのでは?。

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:58:15.03 ID:DpCPIbH20.net
放流しないとダムが壊れて大惨事になるぞはやく放流しろ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:58:29.92 ID:uLu/H3Zv0.net
>>1
氾濫してるのに放流とかキチガイ沙汰何だが

毎回事前放流しねーのな!クソダム!

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:59:18.75 ID:/QycuFKL0.net
>>42
予想して対策しなきゃ意味がないわ
防水ダムが縦割り行政で子供の使い

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:59:35.57 ID:8UskQM900.net
>>38
堤防が決壊して街の浸水の映像見たことあると思うがあれの数十倍の被害だぞ

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:00:02.71 ID:J232Y/Kq0.net
放流してたって言わないぞこれ
流入増えたから水位を維持してただけ
最低水位249mなんだからそこまで減らしとけと
https://i.imgur.com/GO8xNxu.png

緊急放流して下流で人死んだら、ホント故意犯だ
何もしてなかったんだから
緊急放流できるわけ無い

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:00:40.56 ID:4gqWwHiL0.net
>>42
数十の予測結果が出て、結局はとにかく避難しろになりそうな未来

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:08:45.95 ID:hbiU1G/H0.net
>>43
放流と言われると、あゆ釣り解禁???
みたいなイメージになるんだよな

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:08:46.65 ID:I8zkOLY80.net
気象は64次の偏微分方程式を解かないといけない
と研究室の教授が言ってたな
解くにしても時間がえらいかかる
誤差も出るし大変

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:09:03.54 ID:Rc8AfOeI0.net
1時間ごとじゃなくて10分ごとのデータ見れ
流入量が順調に減って放流量と釣り合ってきているから、これからのダム水位は落ち着くだろう
きちんとギリギリ満水で持ちこたえるあたり絶妙な読みだわ、プロの仕事やで

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:09:17.50 ID:xTP0vIJO0.net
ダム崩壊したらえらいこっちゃだからな
でも「ダム放流するから河川氾濫するよ、その前にはやく逃げてね」のはずが
今は「ダム放流する・・・・え? ちょっと待って。もう氾濫してる!?」ってケースが増えてるな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:10:47.30 ID:J232Y/Kq0.net
>>48
事前放流してたってのはこれを言う
鶴田ダムは以前下流の薩摩川内市に大水害起こして以来放水しておくのが徹底してる

https://i.imgur.com/8red0CS.png

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:13:20.77 ID:2aJitPpb0.net
違法有害情報をインターネット・ホットラインセンターに通報..
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/cyber/info/internet_hotline.html

ジャップ連呼厨はキチガイばかり↓

--
912 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 09:35:15.72 ID:gMZtE+QD0 [5/8]
三峡ダム崩壊とか大喜びしてたら
熊本のダムが決壊しそうとか
マジでジャップ笑かしてくれんなぁw

928 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 09:38:15.96 ID:gMZtE+QD0 [6/8]
三峡ダムが崩壊するだとか嬉し泣きしながらわめきちらして
中国人の不幸をあざけわらってたジャップざまぁみろw
てめぇのお膝元の九州のほう先にが洪水でワイプされそうだぞwww
ギャハハハw

943 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 09:39:49.81 ID:gMZtE+QD0 [7/8]
ここ連日
三峡ダム崩壊しろだとか
中国人民の不幸をあざけわらってたジャップの数々の非道な行いを世界は見ていたからな
九州の水害なんて誰も同情しねぇよw

966 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 09:42:40.87 ID:gMZtE+QD0 [8/8]
ジャップゴイムさんよぉ〜
悪いことしたら全部自分に跳ね返ってくるんだぜ?〜w
因果応報だよ!w
ビール飲みながら、熊本ダム決壊実況中継みてやるよwww

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:30:32 ID:9dvTjtcf0.net
>>38
中流下流で「もうキャパ超えちゃう」で漏れる氾濫と違って、上流から川の範囲無視して水が攻めてくる

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:34:39 ID:SYQkgp160.net
去年の神奈川のダムみたいに右往左往するのとは違う。

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:38:41 ID:5MPKStXc0.net
>>39
気象庁のスパコン、CRAYだし

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:39:03 ID:fTHHIess0.net
ダムは利水目的にしか役に立たないよ
治水目的なんて、出来もしないことを目的に掲げて建設するから、建設後に無理が出る

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:42:59.88 ID:Wovts1cO0.net
>>59
ダムは川の氾濫抑止に繋がるのだが?
人吉はここまでの被害にならなかった

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:47:25.10 ID:+T9bH9vh0.net
>>59
お前毎年ギャーギャー喚いてない?

ダムの緊急放流=流入量と同等の放流をするだけだから、
緊急放流とはお前が言うダムの無い状態と同じなんだよw

一年間何ぼーっと暮らしてたんかw

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:49:51.69 ID:+T9bH9vh0.net
>>48
バカ発見w

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:50:07.89 ID:3+xnQAAP0.net
>>1
気象予測に世界トップレベルのスパコン使ってるのに、未だに緊急放流するしないか揉めるの?

早目早目の予測できんの?

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:53:33.52 ID:5ZMI1m+e0.net
良かったな

今放流したら
更に阿鼻叫喚だよ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:57:59 ID:1dBcpIRB0.net
別の川に放流出来るように、川が2つあるダムを造るべきでは

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 11:04:08.93 ID:CaqJ+9YC0.net
>>63
水不足は困るからどんな状況でも一定量は貯めておかないと

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 11:14:53 ID:Wovts1cO0.net
昨年の教訓から、今年は市房でも放流していたけどな

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 12:25:27.56 ID:1vC2HMfs0.net
>>63
100%予測できても防ぐにはダムの拡張しかない
数年で拡張できるわけない

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 13:07:51.63 ID:6krqQ7Os0.net
放流してたら地図変わっちゃう?

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:07:56 ID:fTHHIess0.net
>>61
異常洪水時防災操作をすると、河川の水量が急激に変化するので、その際に大規模な災害
が発生しているだろ
治水目的の整備をするんだったら、河川の拡幅や浚渫や放水路の整備をしないと、根本対
策にならない

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 07:12:29 ID:ojPbTb8/0.net
>>35 思わないわ

それが、お前がパヨクフィルターを通して物事を見てるからゆえの間違いだ罠

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200