2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

希望退職、10年ぶり40社超 2020年上半期(日経) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/03(金) 23:37:30.79 ID:UsBV6aUu9.net
東京商工リサーチは3日、2020年1〜6月期に早期・希望退職を募集した上場企業数が41社だったと発表した。前年同期(18社)の2.2倍で、既に19年通年(35社)を上回った。上半期で40社を超えたのは、10年(66社)以来10年ぶりとなる。小売りや旅行関連など8社が新型コロナウイルスの影響を理由に挙げており、雇用への影響が顕在化してきた。

業種別ではアパレル・繊維製品が6社で最多となった。6月はフレンドリーなど外食2社が募集を発表し、新型コロナ感染防止の外出自粛や消費の落ち込みによる影響が出始めた。

募集人数は判明している33社で計7192人にのぼる。特に300人以下の募集が多い。赤字企業の比率は19年上半期の33%から49%に拡大した。

00年以降で上半期の実施社数が最も多かったのはリーマン・ショック後の09年(146社、1万5950人)。今回は当時ほどのペースではないが、「本決算が終わり、下半期も業績不振型の希望退職が増えるだろう」と東京商工リサーチはみている。

日本経済新聞 2020年7月3日 18:08
https://s.nikkei.com/3gmYGTp

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 23:39:10 ID:OnzFcae10.net
2ゲットか?

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 23:50:47.12 ID:6jN0QMuo0.net
働いたら負け

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 23:52:15 ID:xIMmfEW+0.net
俺もしたいんだけど

5 :歌う人さん:2020/07/03(金) 23:57:28 ID:Jf4SwH1s0.net
希望脱会🇷🇴🙏🏻

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:00:06.05 ID:Tc1LKhHP0.net
失業者の暴動まだ?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:00:39 ID:ZHkjHkWu0.net
就職氷河期「やあ、10年ぶり。元気?」

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:08:07.93 ID:gPeAPfNS0.net
>>7
氷河期は1年間でこの2倍くらいだった

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:09:06.45 ID:s4dsg+mG0.net
意外と少ないな
今回は対人接触型のサービスは全滅だからまだまだ増えるでしょ
あと開業医、歯医者もダメだろうね…

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:16:52 ID:Tc1LKhHP0.net
開業医で
大学病院でバイト
夜間当直バイトしだしました
出前の訪問診療も昼休してます

オンライン診療普及しない

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:17:40.98 ID:0LVQvSF40.net
自粛警察「これはコロナに関係ないアルヨ」

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:29:58.39 ID:dhEO016U0.net
嫁が国家公務員の専業主夫のワイ、勝ち組!

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:31:34 ID:dhEO016U0.net
サラリーマンどうすんのよ
今までいくら頑張っててもコロナで一瞬だよなあ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:46:58 ID:54wZ0oX40.net
>>4

同じく

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:49:37 ID:F133M9Zd0.net
オレともヤバイ
40歳で失業しそうや・・

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:57:21 ID:qEJ3x/yh0.net
新卒時に超氷河期で
今年また失業しました

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 01:19:11.34 ID:+hT1fVjV0.net
新自由主義ではブラック経営競争になる
競合がブラック経営したら真似しないとコスト競争負けする
こうして日本中が総ブラック化する

竹中小泉は労働者の敵だわな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 01:25:38.99 ID:l8X0+pBp0.net
うちの会社も人多すぎるからやってくれよ
ていうかうちの会社は馬鹿なんだろうな
本当に馬鹿だわ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 01:37:26 ID:UkZ4fVbf0.net
しかし公務員のボーナスはアップです

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 02:01:25.45 ID:nO7ixu+20.net
希望退職って有能なのから抜けていくイメージ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 03:32:58 ID:ChpYKRlq0.net
なぜ希望退職?
無能を解雇する良いチャンスじゃん。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 03:51:02.42 ID:ZIeJeNWc0.net
>>21
もう少し勉強しような

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 05:15:37 ID:DbBG+ZVx0.net
>>20
イメージちゃう 現実やで

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 05:49:52.98 ID:zJNInJXb0.net
竹中の言うとおり日本は持続化給付金やら減税やらなんやらの補助でなんとか生きながらえてる企業が多いから失業率が低いだけ
しかし、こんなのは長く続かない
これからだよ、本番は

25 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/07/04(土) 06:04:50.41 ID:SJ/VPalW0.net
こうして日本だけ極度な寒冷期に入り、マリノニアン氷河時代以来
数億年ぶりのスノーボールアース状態になると考えられています。- 劇終 -

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 06:10:09 ID:iNqbcz8u0.net
リーマンの時はうちの会社でも40歳以上は全て肩叩かれてだからなぁ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 06:50:24 ID:fC5zlvaw0.net
>>24
竹中好き?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 06:51:54 ID:ulzl7cdX0.net
お前ら希望退職制度があったら応募する?
給料の何ヶ月分が上乗せされたら辞める?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:05:58 ID:EW1vreNB0.net
36カ月分乗せられたら辞めるわな。
早めに隠居して静かな生活に入るんだ。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:09:21.37 ID:xGRa29zC0.net
大赤字で希望退職出された会社にいたことあるけど
会社が荒れまくって学級崩壊みたいになったよ
年配者はまともな就職先なんて無いし
それ見た若手はどんどん辞めるし

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:11:58 ID:Gge7YBga0.net
>>3
はらたいらにせんてん

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:22:56 ID:S5Op0QjL0.net
よくわからんが、希望退職に応じたら、自己都合退職となり、
失業手当は90日分しか貰えないの?
まあ、次の勤務先のあてがあるから、希望退職に応じるんだろうけど。
さすがに、次が決まっていないのに、希望退職しますと言う人はおらんか。
でも、ハロワに書類を提出するとき、どういう扱いになってるのかなと思って。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:32:51 ID:W0pHgWMA0.net
>>1
年末年始には、何社に増えてるかな?

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:35:28 ID:zJNInJXb0.net
>>27
好き嫌い別にして奴の指摘は正しいというのは事実だ
北海道は統計取り始めて以来最小の倒産件数を記録したつうんだよ
コロナ禍で本来はこんなの有り得ないだろ
ゾンビだらけなんだ
補助でなんとか食いつないでるが未来の展望なんかまるでない企業が大量にある

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:37:06 ID:2aoeSmAz0.net
>>32
一応説明すれば配慮して貰えて速攻手当出るよ
・自己都合で退職金3倍になるんで辞めました〜♪
・退職勧奨を受け、このまま保留にしておくとどうせ解雇にすると言われたんで辞めざるを得なくなりました(けど退職金3倍満なんすわ)

中身が一緒でも言い回しで配慮が変わってくる

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:51:19 ID:thZ3MNII0.net
銀行系の法人営業の友人が勝負に出た
得意先の団体に同条件で転職、早期退職3000万、羨ましいぜ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:58:31.74 ID:u0Ya4b6r0.net
>>26
管理職いなくなるやんww
そこまでやると若手の士気が落ちるよな!

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:02:57 ID:RKPkljU+0.net
>>28
>>29
今希望退職してやめてくるような連中はそもそも会社を見る目がなかったわけだから
次の会社入っても生涯社畜だろ
面接で、「あぁこいつ使えなさそうだから弾除け要員にしとくか」ってね

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:05:32 ID:z3AR9WIL0.net
ウチも早く募集してくれ
飛びつくから

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:44:16 ID:0SdDy3Ci0.net
>>14
俺も。もう働くの嫌だ。
退職金の割り増し額にもよるが、今希望退職の募集があったらほぼ確実に手上げる。
早く来い来い希望退職。

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:47:02 ID:PT0PaeNd0.net
募集してる企業の人口ピラミッドを見てみたい
遅かれ早かれすることになってた企業、結構ありそうに思う

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:43:12.93 ID:HOFzx3sI0.net
>>32
希望退職でも会社の人員整理の募集なら会社都合になるよ
思ってるより雇用保険の自己都合は狭い

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:46:04.41 ID:Ae9P3N/F0.net
まだ氷河期より大分余裕あるな

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:58:37.16 ID:M71ubvFn0.net
>>34
拓銀潰れた時に、ゾンビ企業も結構潰れたよね、輸血で生きながらえてた会社がさ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:00:09 ID:2xFOE1460.net
早期退職制度とか羨ましい
どんな会社ならあるんだよ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:23:05 ID:/aOo5Vvv0.net
失業保険が切れたらどうなるんだ

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:49:10 ID:IiXZ1hZS0.net
自民党・安倍政権のアベノミクス経済政策大失敗!!TT!
コロナ前からGDP7%以上大暴落!
コロナのせいにするな!日本の不況は、自民党と官僚による経済政策の失敗だ!

解散して政権交代だ!

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200