2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来投資会議】兼業・副業を促進へ、労働時間は自己申告制…申告漏れや虚偽あっても企業責任問わず(読売) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/03(金) 20:11:38.84 ID:5kuCswI99.net
 政府は3日、未来投資会議(議長・安倍首相)を首相官邸で開き、兼業・副業の普及拡大に向け、労働者が本業以外で働いた労働時間を自己申告制とし、企業側の負担を軽減する新たなルールを整備する方針を示した。会議で示した2020年の成長戦略実行計画の素案に盛り込んでおり、今秋の導入を目指している。


 首相は会議の中で、新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが拡大したことなどを踏まえ、「ウィズコロナ、ポストコロナの時代の働き方としても、兼業・副業、フリーランスなど、多様な働き方への期待が高くなっている」と指摘した。

 労働基準法は過重労働を避けるため、企業が本業と副業の労働時間を通算して把握することを求めている。労働時間管理の難しさから、兼業・副業を容認する企業が広がらない一因となっている。

 新ルールでは、申告漏れや虚偽申告があっても企業の責任を問わないこととし、兼業・副業を促進したい考えだ。

 政府は今後、7月中旬に同実行計画を閣議決定し、労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で詳細なルールを議論したうえで、兼業・副業に関する運用指針の見直しなどを行う方向で調整している。

読売新聞 2020/07/03 19:51
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200703-OYT1T50251/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:12:32.85 ID:FKEvz6st0.net
>>1

パヨクまたまた負けたww

.

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:12:37.76 ID:7MzzPHYp0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://yd-img.siasolution.com/10300.html

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:13:00.89 ID:3Sv14zbv0.net
わけがわからん

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:13:07.98 ID:cIz6Ic420.net
自己申告でいいけど
残業が10時間以上ある人間は不可にしておけ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:13:19.86 ID:TLGIzEa70.net
つまり奴隷のように働けと。

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:14:17.40 ID:ewIMU5tL0.net
先にお医師すぎの七光り面接パス学部→99%お医師すぎ免許ゲットの日本特有の糞システムどうにかせーよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:14:23.77 ID:Z3sjlMkE0.net
人材淘汰時代が始まる

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:14:41.55 ID:6qjdIHvh0.net
増税への布石

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:15:29.30 ID:4yUBVX9a0.net
リーマンだがリモートワークしながらデリヘルドライバー出来るならやってみたい 

カネあるから良い娘いたら指名するし

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:16:16 ID:DIEO1DfY0.net
ブラック&失業率増加
ごく一部の経営者&議員以外このメリットがないんだよね

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:17:22.10 ID:l7TAc/Qm0.net
もう日本も終わりだろ
いまだに研修でくだらないレポート書かせたりプレゼンやらせたり研修の思い出動画撮らせたりしてるんだから(笑)
Googleもアリババもそんなことしなくたって大儲けしてるだろうに

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:18:09.82 ID:LXgxVxQ00.net
申告込みで過重労働になってるのは知ってたけど働かせて過労死
申告がなかったことにして企業は責任を逃れる
こうだな

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:18:29 ID:5VBVylZF0.net
地獄の門が開いていく

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:18:35 ID:cnWG9F2U0.net
副業を強制するとこ出てくるからヤメレ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:20:42 ID:uD0NEela0.net
>>4
日本人は息を吐くように嘘を吐くから企業の責任はないwwwwwww

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:21:08 ID:sPzkF79r0.net
>>12
その国にあったやり方があるからそれらを即否定はしないけど
成功してないのにそれらを続けてる大半の日本企業は本当に糞ですわ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:21:12 ID:7yXWGpmf0.net
生ポが一番

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:21:18 ID:CgiT4Xuy0.net
関連企業での副業は把握させろよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:21:28 ID:sPzkF79r0.net
>>16
氏ね糞チョン

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:22:28 ID:qPzBUKVq0.net
17時以降の労働は、個人事業主の副業として無償労働契約となります。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:23:18 ID:NZZRxWwL0.net
副業させるなら残業規制を撤廃しろ
好き勝手やりやがって

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:26:39.34 ID:hHVjHYUg0.net
これ以上働きたくないよ人体に電極つけて寝てる間に電気を売ってくれる装置を誰か作ってくれ
大気と石炭から牛肉作る装置でも良いぜ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:26:43.34 ID:zYJqYKOR0.net
>>12
長文を書き込むお前がレポート批判とか矛盾してね?
アホなの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:26:58.62 ID:n8nwlshX0.net
在宅勤務の管理する人間が別の仕事してください

結局は労働時間評価ではなく、正しく業務内容の評価しないから日本企業はクソ

パートタイマーは時給だけと正社員は能力評価しないと

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:28:31.94 ID:418QC8/s0.net
良いねコレ
副業禁止の企業は多いから

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:30:28.18 ID:iutPNh6+0.net
これ完全成果主義の営業ならいままで通りだけどな

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:31:19.14 ID:DkLPCHYh0.net
>>24
いくら仕事できても報告できなかったら成果ゼロなのすらわからんのかこのバカは

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:32:56.84 ID:01TZEdsY0.net
コロナに強い業種の副業持ってたほうがいいもんね
これはいいね

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:33:23.07 ID:OXM+2m830.net
副業で効率が落ちるのでその分給料もさげまーす!www
→総手取りそのまま労働時間だけ伸びる悪循環へ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:34:55 ID:FHEowpka0.net
>>10
勝手にシロクマ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:35:06 ID:HRIiSbx00.net
ハッカーを2ちゃんねる創世記に見かけなかった件について

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:35:19.68 ID:XmDjcC+G0.net
副業として情報売っ払うヤツが続出する未来しか見えない

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:35:30.87 ID:kD5JNbi+0.net
これが通った暁にはサビ残、過労死し放題になる未来しか見えない

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:37:33.29 ID:6AGqO8A80.net
個人事業主として雇用すればこれ残業し放題で楽勝だな

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:38:40.71 ID:d0Sww89Z0.net
マイナンバーで管理して申告しなくても通知が来るようにしろよな。
複雑だからわけわからなくて促進しないんだと思うぞ。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:39:04.34 ID:FHEowpka0.net
>>34
ちげーよ、バカ!

過労死しても
会社「弊社での勤務時間外は今月ゼロですよ」
バイト先「そのあとうちで毎日6時間働いてたねぇ」
裁判官「じゃあ自己責任ですね」

となる。

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:39:48.11 ID:WNwbzjJC0.net
>>1
そこまでして多く税金欲しいのか キチガイみたいな国だな

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:40:28.30 ID:A6H5QzA50.net
なんでやねん

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:40:41.41 ID:kD5JNbi+0.net
>>37 失礼!過労死って認定されなくなるってことね

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:41:10.19 ID:qQ2Hpu0R0.net
未来投資会議=安倍が竹中平蔵のために作った諮問会議で他のメンバーも政商ばかり

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:42:19.60 ID:0pemkLAg0.net
リモートワーク神だよな
同時に3つの会社繋げても全く気づかないから笑える

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:43:44.40 ID:4NFV3M4T0.net
給料下げるから寝る間も惜しんで働けということかな?w

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:44:53.46 ID:gItNArGl0.net
>>30,>>37の記載内容

定額使い放題な上に、更に労働単価ディスカウントだorz

今以上に酷い生活になるのではと>世の多くの人達

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:46:09.13 ID:qYRq4DqV0.net
怪しいベンチャー風に悪化したアベ政治

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:46:59.24 ID:VoKd+YAU0.net
請負契約にするんだろな

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:48:11.26 ID:amsj53Ds0.net
これで性悪説社会が一層拡大するね。
俺のように耐えられない社会人がなにかの
病気になってドロップアウトしていくよ。
それが次の社会への活力とならんことを!

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:49:23.54 ID:VWJH8X4P0.net
世界最悪の奴隷労働国家になり下がるな

副業ついでに産業スパイとかやった方が金がもうかりそうだな

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:50:48 ID:XSQ04s1E0.net
>>1
だから時間でしばるな
ドイツの営業なんて一週間に1度も自社に顔出さなくていいし、
そもそも時間で縛ってない、成果だけを求めろよ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:51:46 ID:dlVEbQOR0.net
本業も延長認めてくれよ
バイト行くより儲かるから

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:52:00 ID:VWJH8X4P0.net
まず見なし残業と残業代込みの賃金体型を違法にして
違反したら最低1億円の罰金を払わせる法律を作れや

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:55:48.34 ID:Pxa/eQQX0.net
おまえらホント偉いよ。
俺も昔はアサヒなんちゃらっ3号警備
をやってたが相続で無事やめれたよ。
朝は始発。休みは、月5.6回
あーいやいや。
おまえらも宝くじ買ったりして早く
にげなよ。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:57:16.02 ID:r+jNxxpB0.net
韓国徴用工「な?」

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:02:48.44 ID:boJlM3fU0.net
>>24
え?長文?いくらなんでも読解力落ちすぎだろうよ‥

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:04:00 ID:b1SweTjP0.net
色んな場所で働いたらコロナの感染確率が上がるのでは?

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:07:10.37 ID:gqmW+5K70.net
今は本業・副業双方の労働時間を互いにリアルタイムで把握して労基法の残業規制に引っ掛からないように
本業側も副業側も調整していなければ労基署に調べられた瞬間に経営者が逮捕されるリスクがあるから事実上の法律レベルでの副業禁止だからな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:07:13.62 ID:NzTICh6q0.net
過労死推進法

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:44:37 ID:uD0NEela0.net
自己責任で嬉しいだろwwwwwww
喜べよ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:54:34 ID:2kwButTj0.net
労働時間という頑張っただけの成果より
いくら稼げたのか金で評価する様にしないと
この国は本当に沈むぞ

中抜きばっかりして最低賃金で
働く奴隷だらけばかり増やしても
お先真っ暗だぞ

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 22:36:19 ID:C5P0KPs40.net
飛ばん飛行機作っとるとこは人あまりの癖に首切出来んのでこういうの大歓迎やろうな、
経営側が

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 02:37:40.35 ID:qXLz3NpX0.net
サービス残業、サービス早出が普通やからなぁ。

62 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 03:34:32.18 ID:k1g6sbN1d
フリーターや契約社員の薔薇色の夢で国民を洗脳し、今の地獄を造った小泉路線のニューバージョン「ザイタク」

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:43:17 ID:cd5LFvc70.net
>>59
数年目の社員対象にした研修で、「今回の研修で、会社には具体的にどれだけの利益出るんですか?」って質問が出たことがある
人事課長は一瞬顔真っ赤になって怒鳴りつけようとしたが、副部長が「それは私も知りたい」ってぼそっと言って‥

日本式の研修が全部不要だとは言わんが、人事の人間が仕事してる感を出すためだけの研修もかなりあるんじゃないのか

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:44:56.41 ID:cd5LFvc70.net
>>63
切れてしまった

研修でも普段の仕事でも、いったいその業務がいくらの儲けになってるのか、もっと考えないとまずいだろう

生産性じゃ他国に大きく水を開けられてるんだから

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:56:51.68 ID:C/UWUg4k0.net
政府が副業に熱心なのが意味不明
サラリーマンが会社帰りにコンビニや居酒屋で働いたり
土日は介護施設で働くことを想定してるの?
それまで積み上げてきたものを生かすために同業他社で働くに決まってるじゃないか

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:57:40.30 ID:8W+WMgTL0.net
割増を払う側にはなりたくない、ってことで

企業の早朝化が進むか?

朝7時勤務開始とかね

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 09:02:08.08 ID:MR3XaNfH0.net
体力ある奴は時間外無いことにして副業で稼げばいいし、
無い奴は本業先から高給貰えるよう頑張ればいい。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:09:19.00 ID:1Zvqq3fS0.net
>>66
時間的に後になる側の企業が割増払うなんて決まりはないぞ
8時間働いた後に2時間働く場合に2時間の方が割増出すとか不合理だし

総レス数 68
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200