2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】家賃支援、最大600万円を支給 経産省、今月中旬にも申請開始 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/03(金) 18:11:17.68 ID:OHIsarEl9.net
7/3(金) 16:23配信
共同通信
 
 経済産業省は3日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業などの家賃負担を軽減するための「家賃支援給付金」の制度概要を公表した。申請の受け付けは7月中旬にも始める見通し。中小企業などの法人には最大600万円、フリーランスを含む個人事業主には最大300万円を一括で支給する。

 今年5〜12月の単月のいずれかで売上高が前年同月に比べて50%以上減少するか、3カ月連続で30%以上減ったことが条件。申請時の直近1カ月に支払った月額賃料に基づいて計算した給付額の半年分を支給する。

https://lab.syncer.jp/Tool/Twitter-Video-URL-Converter/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:11:38.10 ID:QbmBDCT00.net
電通に委託か?

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:12:21.06 ID:1ML7VW+T0.net
110万も貰ったのに、まだ追加でくれるのかよw

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:12:44 ID:8XSCZBl20.net
虚偽申請を見抜けるの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:12:50 ID:nb8M6FJM0.net
 
 
おっそ
 
 

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:13:03.75 ID:7XUt8N700.net
手切れ金

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:13:39.61 ID:f15+IFpd0.net
電通「ごっつぁんです」

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:13:58.64 ID:hBus1khx0.net
ていうか家賃とか家賃保証会社の更新料を何とかしてくれ。

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:14:04.17 ID:VjGyAUxq0.net
審査でバンバン落とすんでしょどうせ
電通の管理費は変わらないけど

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:15:02.34 ID:cIz6Ic420.net
またヤクザに金が行く

こんな潰れるところはつぶせばいいんだよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:16:47.49 ID:Xo/HkQLd0.net
もう「経費支援給付金制度」も作ったら(´・ω・`)

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:17:19.90 ID:IXFmIeS00.net
これで夜の街がまた栄えてコロナが増える

このままだと馬鹿政府に殺されそうだわ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:17:56.46 ID:VxJQBiQQ0.net
関係ない
以上

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:18:23 ID:FRnAVJum0.net
>>2
リクルート

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:19:39 ID:hXZ7oA310.net
>>14
主要事業はマイナビに完全に抜かれた
公共事業で食うNECみたいな会社になりそうだな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:19:43 ID:FRX1OrZl0.net
こんなの条件に合っていれば出るから審査もクソも無いぞ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:20:39 ID:/29jG9Kh0.net
また中抜き利権作ってんのか

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:22:52.75 ID:Vv9FwFNO0.net
東京都50万
東京都50万
国10万
持続200万
家賃200万

コロナ様々

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:23:25.84 ID:UvE7oVuI0.net
家賃下げてやったけど更に補助金あるんだな
下げて分を元に戻してもいいよな

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:23:51.87 ID:0sSO+w9u0.net
中抜き業者歓喜

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:26:13 ID:iXTQ2/df0.net
焼け太り(笑)

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:27:09 ID:cVs4r5XI0.net
いくらなんでもバラ撒きすぎ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:29:02.45 ID:oGEKXlrw0.net
税理士の印鑑要るとか実は税理士儲かるのよね

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:30:31.64 ID:AhpAbStp0.net
幾ら何でもやりすぎだろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:32:32.30 ID:RZVAFzGV0.net
住居併用住宅を購入してローン払ってる個人は?

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:34:33.96 ID:UvE7oVuI0.net
ホントに欲しい店とラッキーな店は分けなよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:36:22.37 ID:+fwVt/mU0.net
地代も対象になるのかな?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:38:15.00 ID:2PRhcIvi0.net
駐車場代五台分も貰えるのか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:38:57.30 ID:3NgEOcSI0.net
バラマキ国家末路

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:42:26.14 ID:eSLXkR1e0.net
感染リスクは皆同じなのに、真面目に働いて高額な税金納めてるのが阿保らしいわ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:42:34.53 ID:GTyWRh3n0.net
自己責任やろ、どうでもいいわ
皆困ってんのに不公平感はんぱない
年収250万以上の金持ちと公務員以外に平等に給付しろや!言うたもん勝ち、知ってるもん勝ちにすんなや!アホちゃうか

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:43:35.26 ID:WAqjzr/b0.net
なんで家賃だけは保証すんだよ
全く多数不動産持ちの上級共は好き勝手やりおるw

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:44:25.28 ID:4dZ9jmit0.net
これマジ助かるわ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:45:54.79 ID:3JZ4hYZ30.net
これは良いこと
家賃夜逃げが流行ってるからね

こんな中で公務員のボーナス上げてるんだから当然だわな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:47:17.81 ID:cOco3i6T0.net
補助金貰い第2波来てはい倒産

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:48:31.39 ID:UuFIvOer0.net
フリーランスとか不安定さをとってるんだから自己責任だろ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:51:21 ID:B94eqReg0.net
なんで事業者ばかりなの?

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 18:57:21.40 ID:PFbWTDCg0.net
こんなの真面目にやってるやつほど馬鹿馬鹿しくなるな
死ねよ糞政府

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:00:02 ID:PNMATz9H0.net
人を多数雇っている場合とかなら納得かな
候補はブラック企業や風俗在日関連なんじゃね。

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:09:52 ID:Xv2uNvNO0.net
個人にもしてくれよ…

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:10:10 ID:qD9iOyOZ0.net
2回目の持続化給付金てところだな
まあないよりは助かるよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:11:08 ID:qD9iOyOZ0.net
>>40
個人は休業補償してもらってんだろ
会社や店主はその個人に休業補償を立て替えてやってんだぞ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:11:42 ID:RzlCAqac0.net
家賃払える余裕あるから払ってる層が
払うのバカバカしく思い始めるのが次のフェーズか

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:17:10 ID:iQN/cBQG0.net
>>38
出費を切り詰めてローンを繰り上げ返済をした経営者は、
馬鹿みたいですね。
キリギリスが勝利の国は、働いたら負け。

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:17:27 ID:Mxtb3Sc80.net
なんで稼げない会社を助けて、コロナ渦でも潰れないように利益出し続けてる企業には何もしてくれないんだ?
努力した方が負けなのかこの国は。
企業が生活保護受けてるようなものじゃないか。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:17:55 ID:jbDj7Xp/0.net
フリーランスつい先月にも200万もらってなかった?
今度は300万??

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:18:42 ID:wFApApvu0.net
>>46
100万円な
あと売り上げの扱いだからしっかり税金かかる金

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:19:29 ID:vhIlMZD70.net
自粛なんてさせなくていい
日本の経済ガタガタになる
財源はあるのか?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:19:52 ID:Mxtb3Sc80.net
>>42
ただの立て替えで偉そうな事ほざくなよ。

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:20:36 ID:xC5z40aL0.net
俺にもバラまいてくれ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:24:55.02 ID:nPzLgffp0.net
>>23
一見さんは詐欺かもしれんから
やばいだろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:24:56.03 ID:VMNgSWlZ0.net
社長なのに国から800万以上もらう奴がいるのか
スゲーな
俺の住民税と年金も免除してくれ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:25:34 ID:w9Qgis+c0.net
不公平だよな 次、非常事態宣言出ても無視するわ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:39:25 ID:6PzzSX/J0.net
>>1
株で儲けおきながら給付金まで貰っている税金泥棒のフリーランスを知っているけど、そんなクズにまで支給するな!

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:46:36 ID:+DFAMkYA0.net
個人事業者優遇されすぎ
こいつら仕事せずに株売買とかユーチューバーとかやってるやつらだろ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:20:57 ID:AwX5Mhsh0.net
俺の家賃も支給しろや

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:50:18 ID:33H+xKBx0.net
実質、不動産屋に直接金を渡すようなものだな
個人事業主や一般国民には無関係というか、負担が増えるだけ

そもそも家賃を下げろ。そして不動産屋の給料を下げさせろとしか

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:04:19.57 ID:apXTugpr0.net
また東京のクズに日本の金を注ぎ込むのか
定額でいいよ
勝手に釣り上げた家賃なんて

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:48:12 ID:CKylbHvg0.net
大家と結託すれば満額だまし取れるね

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:49:28 ID:yjn3qAO+0.net
遅!少っ!
残念ながら討ち死にした業者も多いでしょう
無傷の僕は満額もらっときます

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 23:40:04.09 ID:PgQCqoua0.net
4月が対象外がきついー

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 04:06:21 ID:xszh0uOK0.net
年金免除方がいい

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 04:45:29.06 ID:ymJSiaiG0.net
個人事業主だけど300万ゲットならず
しらべたら13万ぐらいだぬ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:04:14 ID:W6ctX7u90.net
>>61
うちも3月下旬から5月末まで休業したので5月がなんとか該当したけど
なんで4月は対象外なんだろうね?

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:10:31.48 ID:SED/Zivs0.net
>>1
そこまでして後がこえーよ
どんだけ増税すんだよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:13:16.20 ID:gpgYHy+g0.net
ちゃんと事業申告(青色申告)してなくちゃダメってことな。

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:14:31.70 ID:i6k8kN5f0.net
これ大家さんを助けることになるよね

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:14:48.02 ID:gpgYHy+g0.net
>>65
前年度の事業所得で、嘘ついてた事業者を炙り出せるから問題ない

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:15:05.67 ID:ktdyX7aj0.net
大家はなんか団体作ってその金が大家に直に行くように働きかけてるな
結局持続化給付金等入っても家賃滞納や減額要請しといて設備投資したりしてるとこ沢山あるし

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:16:12.92 ID:i6k8kN5f0.net
保証会社がやばいからか?

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:16:20.27 ID:gpgYHy+g0.net
>>67
リーマンショックも焦げ付いた住宅ローン。
経済に一番影響あるのは不動産だからね。
バブル崩壊もそうだったでしょ。

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:40:40 ID:Z3rHyMeX0.net
家賃支援について
家賃を一律下げさせないのが市場的にはおかしい

コロナと自粛によって全ての家賃価値がその期間下がったと考えるべき
通常の経済活動なら買わないや安い方に移るとなるが
住まいについてはそれが単純にできないから反映できない
その為、国が強制的に平等的な経済損失にするには
払う方への家賃補助ではなく
家賃を取る方への削減要請又は強制がフェア

家賃調整は重要で必要だが
家賃補助では、税金も無駄に使い
家賃を取る側がコロナ自粛時の家賃価値低下を不当にまぬがれるだけ

一般国民には、こういう簡単な事に気がついてほしい

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:41:50.16 ID:mTwCvg+10.net
うち売上3ヶ月ごとなんだけど3ヶ月平均じゃだめか?

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:48:22 ID:mTwCvg+10.net
経産省のお知らせ
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

なんで日本のニュースサイトは一次ソースのリンク貼ってくれないのだろう?

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 15:01:52.24 ID:a6Afe/FY0.net
これ基準よりほんのちょっと多くて貰えなかった人達は相当恨むだろうな

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 15:17:02.08 ID:2B+uQWPN0.net
自分ちで仕事してると貰えないな

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 15:18:29.72 ID:jW2JVeAZ0.net
>>74
これはdクス

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:18:39 ID:EC00qXoM0.net
>>72
*だね、
またしても
去年の同月の売上と比較させるのか
そんためんどいことやらずに
全国の家賃を6割支給でいいやん

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 19:56:41.81 ID:oP1q9AgQ0.net
>>49
厚生年金社会保険は折半、労働保険はほぼ会社持ちな
面倒みてもらってるやつが偉そうな口きくなよ
わかったか

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 21:45:54.63 ID:nE8EL0hP0.net
東京で1人暮らしでコロナの影響で収入なくなった人たちの家賃払えてるかどうか気になるわ

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 22:49:54 ID:qGDz6nUC0.net
うちは10坪もない事務所だから大した金額にならないけれどないよりはマシだ

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 13:04:03 ID:raNTc8D10.net
この層って税金もたいして納めないし、国の害虫やな
公務員の方がまだ全然マシ
こいつらなんにも還元しやい無能。公共サービスをうけるな

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:59:06.80 ID:ay90XPp60.net
駐車場代はいけるのかな?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:04:20.86 ID:mmdwrmXF0.net
>>79
それ労働の対価だろ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:05:08.52 ID:DEVlmU0D0.net
焼け太りになってきたな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:06:03.09 ID:OQ9Xwc/o0.net
夜の街に配られる・・・

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:08:36.77 ID:IUaLuYKf0.net
もう遅いわ
テナントガラガラの商店街やわ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:09:28.46 ID:YkgvG0ZZ0.net
個人事業主に300万?
母子家庭に追加10万やった方がはるかにいいだろ

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:50:17.20 ID:EupnqRUi0.net
>>79
アホか

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:52:18.94 ID:EupnqRUi0.net
潰れないようにやってる会社や個人事業主もいるんだから、耐えられないやつは潰しとけ

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 02:19:57.45 ID:nSmRaxmw0.net
頑張って買って自己所有でローンだと何の補助も出ない。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 02:27:43 ID:G8Kw5jxO0.net
またどうせ3か月かかるんだろ

マイナも今時サポート終わったIEとか、ほんと日本の政府は昭和のジジイそのものだな
IEはセキュリティが古い規格しかつかえず問題があって銀行とかクレジット企業は廃止ブラウザなのに

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 02:56:52.38 ID:P0XR5b920.net
大家会のLINEグループに入ってるけど、自分の資産管理法人で家賃発生させてコロナの影響で家賃免除中なので助けて下さいって補助金申請してるやつばっかり

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 03:23:02.19 ID:T2yVWSwE0.net
ビルオーナー達が最近焦ってテナント料を無料にしてるわ。営業してないなら無料、退出されたら絶対入らないらしいわ

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 03:26:18 ID:wT5QMfCO0.net
安倍さんのおかげでみんな儲かっちゃうね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 03:31:32 ID:Oq9vagTz0.net
企業は従業員抱えてるから助けることによって
複数の個人をも救うことになるけど
個人事業主なんて追加で助ける必要あるのか

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:29:20 ID:6OzvkDx50.net
固定資産税を下げろ
いちいたバラマキやってないで
徴税を下げろ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:33:38.62 ID:5tkUK0g80.net
>>37
雇われ人は雇用主から金貰え
当たり前だろ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:36:27 ID:lh62uD760.net
今からペーパーカンパニーたくさん作らなきゃ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:52:52.37 ID:GoCZjID10.net
労働者は?

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:54:50.67 ID:8e9XxUvR0.net
自宅で仕事をしてるフリーランスは自宅の家賃×6ヶ月分が貰えるの?

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 10:57:46.88 ID:LnSyQviJ0.net
個人かと思ったら事業主用かよ

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:03:25.08 ID:+i8cI3g50.net
>>101
今年5〜12月の単月のいずれかで売上高が前年同月に比べて50%以上減少するか、3カ月連続で30%以上減ったことが条件

この条件を満たしているなら、自宅の家賃のうち事業割合部分は貰えるだろう
全額は当然無理

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:07:01 ID:HZfWHQjA0.net
家主だけは、ボロ儲け

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:08:37 ID:KIsVT+LU0.net
売上げ50%減ってたら人使ってる会社で100万とか200万貰っても経費で消えるから全然足りないだろ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:09:50.51 ID:CV73DHNTO.net
こんなこと続けてそのうち国が破綻するんかな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:10:10.16 ID:PWozBuo30.net
>>104
家賃が2倍になったりするわけないだろアホか。いつも通りだわ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:13:05 ID:pQDB8OIQ0.net
>>28
地代家賃はそりゃ混みだろ

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:15:15.07 ID:uk3rgIKGO.net
支給するけど違う形で返すハメになるからな

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:20:22 ID:McPJLgIa0.net
大半の申請は書類不備として落としてお友達にだけMAXで渡すつもりなのが見え見えw

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:26:05 ID:kDrUnSRa0.net
働いたら負けとはこのことか

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:31:32 ID:S9J4Ieah0.net
コールセンター電話してみたけど結局詳しい要項は決まってないみたいだな
丁寧に応対してくれてありがたかった

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:29 ID:MjI1CAps0.net
100万はたまたま対象月があったけどこれはさすがに無理
5月6月がどうかってとこだけどさすがに…

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:21:48 ID:IRrv59v90.net
親族制限が3親等から1親等に緩和されたな

なぜだ?
兄弟なら不正受給し放題だろ

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 13:24:26.43 ID:IRrv59v90.net
東京都や各都府県の家賃支援給付……三親等以内の親族取引は対象外

家賃支援給付金……一親等以内の親族取引は対象外

じいさんや兄弟が相手なら親族取引OKになった
契約書偽造が横行するな

116 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/07/07(火) 13:35:37 ID:mQ+kz9Bd0.net
>>1
個人には?(^。^)y-.。o○

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 14:59:39 ID:QuIQbvHK0.net
これ貸ビルオーナーの為じゃな?

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:08:58 ID:Lth4RoDB0.net
>>37
事業者を市民、
被用者を奴隷だと国が考えてるから

事業者は固定資産税を
永久無料の方向で動いてる噂もある
具現化されたら
オレも法人格とるんで名変予定

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:15:40.83 ID:fIq3zNI40.net
これ完全に焼け太りするけど大丈夫?

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:20:57.62 ID:day/C5Hk0.net
これ持続化給付金貰った個人事業主は
ノーチェックで大盛のおかわり貰えるってことかよ
もうお腹いっぱいなんだが貰えるものは貰うはw

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 15:58:37 ID:9GtFdtyO0.net
無能感しかない

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:21:19 ID:day/C5Hk0.net
既に東京都とかから支援金貰うと減額みたいだけど
国がこれやるんだったら東京都は払い損じゃねえか
東京都は無利子無担保貸付だけでよかったんじゃねえか?

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:37:59.12 ID:8HFVYjru0.net
>>120
でも売上減が5月から12月の間なんでしょ?
ピークの3月4月が入ってないから持続化給付金よりハードル高くない?

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:38:10.84 ID:nxVBMksT0.net
コロナ太りしてる事業者が続出してるぞ
新車買い替えまくってる

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:01:07.17 ID:ZQq4mW6h0.net
親子間取引でも間に第三者を挟めば対象になるの?

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:11:24.76 ID:tYQs1mrY0.net
これ借りてるミニ倉庫も対象になるんかな
賃貸借契約書あるからいけるか
平家事務所の横にある駐車場(別払い、二つで2万五千)は駐車保管場所みたいな契約で賃貸借契約書ないから無理そうやなあ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:24:28.97 ID:0f7w1itN0.net
>>123
非常事態宣言の延長期間の6月があるやろ

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:25:55.50 ID:0f7w1itN0.net
5月やったw
うちも6/1から営業再開したんやけど5月は全面休業やったからセーフや

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:29:38 ID:8OflLlDK0.net
金持ちと貧乏人にはばら蒔くねえ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:31:55.21 ID:kzJ4ifCZ0.net
>>125
なる
あと1親等以内なので兄弟なら対象

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:38:05 ID:gp+lW2JX0.net
>>3
数年後しっかり回収されるから。

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:39:35 ID:e6W2EFHn0.net
これ家賃の2/3×6ヵ月だよな?
300万フル給付の個人事業主だと家賃80万だけどそんな奴いるのか?

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:43:20.81 ID:c5LKg5R60.net
>>132
水商売なら普通に有り得る

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:45:42.92 ID:EqokVxKW0.net
派遣切りで家賃が払えない下級国民はノーマネーでフィニッシュです。
芸能人は300万ゲッツww
これがアベノミクス

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:46:17 ID:Z+KD4w2v0.net
業種によっては有り得るよね
うちも申し込むかな

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:46:33 ID:QJodzesP0.net
零細家主のおいらは10万で我慢だ(´・ω・`)

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:48:00 ID:e6W2EFHn0.net
ああ飲食って結構法人化してないのか

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:53:18.69 ID:DHvQ07y80.net
>>113
請求書を翌月回しにするんだ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:57:12 ID:SAzfo3+y0.net
個人で一人300万円?
出しすぎだろ。
タワマンに住んでるyoutuberにも300万円出すのかよ。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:59:24 ID:IXHNlTG60.net
もう無茶苦茶だな 払えないとことかまず潰させろ 

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:38:27.73 ID:0f7w1itN0.net
>>132
商店街の飲食店とか家賃100万とかザラにあるよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:58:50.34 ID:oK/Cqtfz0.net
インターネット配信者にも100万円払われてたろ。
更に追加で300万円も支払われるのか?
ふざけんなよw

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:25:50.27 ID:0f7w1itN0.net
今回の給付金関係は雑収入扱いやから課税対象ではあるんやけどな

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:44:28.06 ID:YxAbJqPn0.net
しっかりもらったあとに適当な理由で会社をたたむんだよ
持続化給付金ではそうした所があったみたいだし

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:53:46.33 ID:zmXV8cvI0.net
スパイ安部破壊

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 20:24:15.05 ID:k9krvUq20.net
伝票操作した個人や零細が単月50%マイナスを作り出せばあとはプラスでも
おかまいなしにボーナスどーーーーんww

単月50%3カ月連続30%はどっちもにしないとウハウハな奴を増やすだけやよ。

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 20:25:49.48 ID:4I8jTVDK0.net
>>107
簡単な文章で、理由も分からず発言するな!
4月から退去者が多く、5月から家賃が値上げ
されたんだよ!契約途中にも関わらずな!

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 20:30:29 ID:SAzfo3+y0.net
不公平だから止めろ。
10万円しかもらえない人が大半なのに。
個人事業主ってだけで。

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 21:05:40.45 ID:WlySxUe40.net
夢のあるバカにお店を貸してリートで儲けようって上級が多いんだよ
結局は上級のバカだな

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:11:52.29 ID:oxVMAiHj0.net
>>1
これ給付が決まったら貸主にも連絡いくんだね

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:24:54.04 ID:hFrm23Zc0.net
ホストクラブやソープにも
テナント料出すんか

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:27:41.62 ID:hFrm23Zc0.net
公務員に年三回のボーナスだ
今年ほど良い年は無いわって
子だくさん公務員

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:35:56.54 ID:EaheYWsz0.net
なんで家賃だけ?
土地建物借金して買って商売してる人も同様に困っていますが?

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:39:24 ID:F4qq6DsZ0.net
>>153
その通り

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:39:31 ID:hQNo5Eb70.net
どこまでカネが続くのかな?

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:42:07.37 ID:F4qq6DsZ0.net
太郎が愛人に経営させてるクラブとかのために税金放出

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:42:54.88 ID:DHvQ07y80.net
>>153
どっちかっていうと家主救済の意味合いの給付だから
それなら家主に直接振り込めって話だけど

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:43:21.21 ID:MAnGM+eo0.net
>>131
だよな。 それ考えると、貰えるものは貰わないと、後で損する

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:43:48.72 ID:GRlLmnrI0.net
フリーランスはもらえるのかな

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:43:55.18 ID:o14o8h9d0.net
この機会に中小企業は潰すべきなのに

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:44:22.70 ID:MAnGM+eo0.net
>>155
MMTの、実践じゃあ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:44:30.72 ID:2yIcsvdh0.net
>>116
持続化で不正しまくってるんだから個人はもう無いだろ。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:45:15.85 ID:QftDb95h0.net
まだ金くれるのかwあざーっす

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:45:56.86 ID:2yIcsvdh0.net
>>153
土地建物所有者には固定資産税減免の方だってよ。
家賃給付金は対象外。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:46:31.45 ID:CT6XuJsw0.net
1人親方なのに家賃100万のオフィス賃貸ごろごろ出てきそうw

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:46:40.25 ID:HykEUQuI0.net
おいおい。家賃補助なら住宅ローンも議論の
対象にならないか?

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:47:39.95 ID:2yIcsvdh0.net
>>166
ならない。
苦しけりゃ、全て売っぱらって生活保護へGO

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:48:28.58 ID:keNlH+RP0.net
やめとけ、無駄無駄
こんなもん、なんぼ補助してもきりがないぞ

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:50:21.99 ID:v88EMOfL0.net
家賃支援で守られるのは家主であって借主ではないんだよ。やっぱり利権かね。

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:53:49.41 ID:ZQq4mW6h0.net
>>164
だってら減価償却費負担してくれよ〜

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:57:00.52 ID:xZ1apQKy0.net
ふざけんなよ
こっちはたった10万だけだぞ
こんなばら撒きは許せない

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:58:28.18 ID:5RiCmND50.net
何十年か後に教科書に載るな
悪政ひいた稀代の政権として
百年国債だなんだかんだ言ってるが毎年数回日本列島に被害及ぼす災害を見てみろ、百年後までどんな大災害が来るかわからん
これは将来の子供達に恨まれるぞ
今起きてることは今を生きる自分達の苦しみとして耐え忍ばねばいけない、今が良ければいいというのはあまりにも勝手で無責任だぞ!

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:58:39.12 ID:liIRo3sf0.net
これは美味しいなぁ
フリーランスのトレーダーだから300万もらえるw

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:59:16.16 ID:SHjm8iAX0.net
>>2
博報堂だよやっとまともな日本企業に代わってくれた

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 22:59:50.91 ID:oxVMAiHj0.net
>>171
該当しない人はこういうスレ覗かないほうがいいよ

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:01:36.54 ID:5pttcfzQ0.net
本当にお金を必要としている層に分配するのは
焼け石に水になる可能性もあるが
その焼け石に水だからこそ経済が回るとも言える
貯蓄する余裕がない層に分配すればすぐに消費する
分配するにしても本当に困窮してにっちもさっちも行かない層に分配するのが重要だ
中小企業への支援も大事であるが
住宅ローンで貯蓄が全く無い層や低所得層や障害者や病人などの生活困窮者の
労働者や生活困窮者にも目を向けなければならない

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:02:01.80 ID:J8j6yB8QO.net
>>1
どんだけばら蒔くんだよ
もう何か月も立つし、商売成り立たないなら、いい加減国をあてにせずに転職しないと。

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:03:45 ID:H8MNp8NP0.net
テレワークは?

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:04:22 ID:N3KAgjn00.net
だいぶ飲食店潰れたと思うが、今更やる価値あるんか

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:05:16.41 ID:phZaUZVa0.net
>>166
雇用調整助成金 持続化給付金は賃金の支払いができるように給付してるんだろ
賃金が支払われたら そこから生活費、家賃、ローンなどを払うんでいいだろ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:05:37.33 ID:+DE5xzIm0.net
これは雑所得の人もできるのか?審査はこの前みたいに厳しめでもいいけど・・・。

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:06:29.43 ID:yImTFIkg0.net
>>173
家賃いくら?

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:06:43 ID:/EqgocDg0.net
なんか頑張ってるところがアホらしくなる政策だよな

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:07:28 ID:VWL+k46d0.net
不公正すぎるだろ、ばかなのか

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:08:20 ID:gz98nCTn0.net
半分以上は中抜きやな
キックバックは自民党へ流れる
チョロいお前ら

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:10:07.49 ID:+DE5xzIm0.net
これ主に個人経営の店を対象にしてるっぽいけど・・・・・なんかなぁ〜
もっといい政策なかったのか?

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:10:17.06 ID:PfQxV3x70.net
財務省が「今後10年間、固定資産税は免除です」って言えば何もしなくても終わるじゃん。
財務省の無能と強欲が諸悪の根源なので、
あそこらへんを空爆していいですよアメリカさん。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:12:27.20 ID:5pttcfzQ0.net
運転資金もなく困っている企業や
生活に困っている生活困窮者はもっと声を上げなければならない
現在の困窮の苦しさを声に出して国や社会に伝えることを恐れるな

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:14:25.62 ID:jdu/sMQX0.net
コロナのせいで投資失敗したのも対象ですか?

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:22:26 ID:9DxvqaJl0.net
>>3
安倍ちゃんから選挙前の贈りものだよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:01:51.67 ID:Q2zyDwqZ0.net
>>175
わかったよ
そうする

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:35:21.67 ID:4DdVm4Im0.net
>>28
上物無いと駄目

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:54:09 ID:FPFDxg5d0.net
>>131
その為の税金であり給付だ、当たり前だろ
わざわざ穿った物の言い方するなよ

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 01:59:56.33 ID:YeuLfUxY0.net
頑張って弁当売って乗り切ったところ涙目( ;∀;)頑張ったら負けの社会

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 02:08:46.51 ID:ibRyAa2V0.net
これやめにして
一律給付金10万円にしてくれ

中抜きゼロで
全額末端まで届くから
一律給付金のほうがいいよ

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 02:09:37.74 ID:2Pl8rj1f0.net
>>2
どこだろうがしっかり中抜き

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 03:25:42 ID:4Jt3UDO00.net
持続化は1週間で入金されて東京都は2ヶ月もかかったがこれはどれくらいかかるのかな

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 03:29:24.51 ID:b+fw+GGK0.net
えええー
またオトモダチに金流れるだけでしょこれ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 03:30:28 ID:qVwr+TMm0.net
給付金で車買ってるやつもいるのに

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 03:30:53 ID:AdX24wCH0.net
安倍のやることなすこと全て不正の匂いがする

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 03:33:05 ID:4tkyvTw10.net
わかった。大家をやるわ。

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:04:39 ID:jA9+bJq70.net
持続化給付金は家賃にまわせるけどこれは家賃以外ダメなんだろ?大家に連絡いくから遅延や滞納したらどうなるんだ?

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:16:24 ID:Idl6KZNh0.net
この「支給」型をやめた方がいいと思うんだよな
でこの事業を誰が請け負うのよって話になる

まあ家賃の場合どうすればいいかはあるが

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:31:21.87 ID:MBXbBNGK0.net
ホスクラソープキャバクラガールズバーのオーナーが家賃ぶんどりにくるのか

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:40:22 ID:BgTNwqK70.net
>>202
大家に連絡行くん?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:42:12 ID:UiSNugIR0.net
これ家賃を按分で経費にしてる場合、按分の分しかもらえないのかな?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:44:16 ID:vHl2ofah0.net
>>183
そう思う
物凄く不公平
これじゃ頑張らないで売り上げ落として補助金貰った者が勝ちって感じ
補助金は真水だもん

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:45:10 ID:h6uQ8zwW0.net
ホストクラブも貰えんの?

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:45:52 ID:QtN6khqB0.net
>>1
そのURLなに?

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:50:42.41 ID:s+3ZLWf10.net
売上ごまかして申請すんだろ

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:52:11.94 ID:UiSNugIR0.net
>>205
賃貸人または管理業者に通知いくようだ
https://i.imgur.com/0FkOtGI.jpg

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 04:59:23.29 ID:jOHPBSo00.net
たまたま今年コロナと関係なく仕事が無かった月があっただけで持続可とか合わせて160万も貰ったのにまたくれるのww
普通に仕事再開して困ってないんやけどなぁ
まあ、落ちてる金は拾う主義やからもらうか

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 05:01:01.12 ID:MAl8/M+k0.net
国が終わるな
10万しかもらってない奴すごい損してる

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 05:10:10.77 ID:bYfDtvYs0.net
コロナ以前に潰れるような会社2割くらいあるんだし助けなくても良い気がする。新たに始める会社に支援したりの方が新しい物生まれるんじゃないか

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:02:10 ID:5jLD1O2a0.net
勝ち組な資産家に支援してるだけ、
契約解除されたら、しばらく家賃収入無し

これ資産家へのワイロ、合法的ですなw

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:07:01.41 ID:CUpniwOk0.net
>>215
みえみえですが
なぜか指摘されません
まあ、勝ち組の資産家は高額納税者でもあるので、
国は迂回して税金とってるようなものでしょうか

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:28:42 ID:Rk2CoaPR0.net
財務省 増税 待ったなしキャンペーン中!

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:20:48 ID:w+8UtcL/0.net
まぁ復興税だって被災してない国民も負担してるし
コロナの給付金は全国的に貰ってるから
みんなで増税に耐えるしかない

努力して売り上げ維持したら損したみたいに考えないで
来年も再来年も生き残れる有能な人なんだよ

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:56:09 ID:eQmieQij0.net
固定資産税とか光熱費も免除したれよ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:13:32.86 ID:9y+7e4dD0.net
全く足りんわな
規模でかい業者ほどダメージ負ってるから
わいみたいな雑魚はその棚ぼたをいただく

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:15:24.27 ID:AVAp5+yg0.net
法人向けか。個人にも補助してほしい。

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:31:14.43 ID:RTEsaECI0.net
でもこれ家主にお金貰ってること告げ口するんだな。
落ち目なのが家主にバレルじゃんw

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:54:04 ID:KEji10Bp0.net
関係ないだろ。
今なら何でもコロナのせいにできる。

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:03:22 ID:wnHRetsu0.net
>>221
個人事業主も対象だぞ
半額だけど

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:08:37 ID:aYS6Sw4W0.net
数人の零細だけど自分たちは影響少ないから頑張んなきゃとかやってるのに、請求を先延ばしして200万貰いましたわ〜とかいう奴が結構いてマジで萎える

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:18:36 ID:YeuLfUxY0.net
偽契約書でもあれば貰えるからな
貧困ビジネスやってる様な不動産屋は何10件も書類作って出してくるよ

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:30:02 ID:RTEsaECI0.net
>>224
乞食野郎に教えんなよwバカ!
>>226
領収書がいるから無理だろ。

10万円しかもらえない奴は、腹が立つよねーw
ふざけんな!!!

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:34:05.60 ID:5HsitOic0.net
駐車場と家賃足したら20万だったわ、
契約書では消費税8%なんだけど、
10パーで振り込んでるから金額に差があるけど、
大丈夫なのか?
しかも契約書の契約期間はとっくに過ぎてるが自動更新で更新後の契約書は無いんだが
色々と細かい部分が不備になりそうで心配だ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:37:39.69 ID:xqZIKWwH0.net
>>84
休業してるのに労働してんのか
本当ゴミカス低能貧乏人嫌い

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:40:57.28 ID:6sYWo89L0.net
本当に必要な事業者には雀の涙
特に必要ない事業者にはボーナス

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:43:12.58 ID:RTEsaECI0.net
自民党のポスターにさ、
どんだけコロナ対策のバラマキやったか、
ドヤ顔で書いてあったけど、
あれ貰えない人が見たら絶対に
自民党に入れようとは思わねえよな。

どうせ増税か、MMtでインフレで後でツケが来るの分かってるんだからw
やっぱり安倍とか麻生ってバカなのかな?

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:44:09.87 ID:39MqXe+i0.net
>>230
その傾向があるのは否定しないw

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:46:34.27 ID:/G1SdSG+0.net
法人税を下げて一般庶民に負担をかける消費税は上げておきながら
庶民には家賃を払わせて今まで散々貯め込んできた金持ち上級国民の家賃は税金ではらってやる安倍一味
こんな奴らを許していいわけがない
倒そう安倍一味

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:01:36.17 ID:wnHRetsu0.net
>>228
2018年度以前の契約なら去年10月から最大2年軽減猶予で8パーセントだぞ
損してるから交渉しな

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:19:06.23 ID:CgqiaBJ40.net
去年1年間はのんびりする年にして
貯金で生活してたから
今苦しくてもこれもらえないわー
4月から仕事頑張る予定だったのに

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:54:16 ID:mQSGtaV70.net
どこまでが、事実でどこからフェイクなの?

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:56:07.61 ID:SzI4mQR60.net
不正受給の温床だなこりゃ

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:58:27.33 ID:374oYeyh0.net
は?
財源はどうするん?

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 15:07:46.96 ID:XEm44CSh0.net
>>238
コロナ復興特別所得税

総レス数 239
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200