2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「前回のピーク時と状況が違う」と厚労相 [どどん★]

1 :どどん ★:2020/07/03(金) 12:46:23 ID:B0tqMYTT9.net
 加藤勝信厚労相は東京都の感染状況は20代と30代の若者が多数とした上で、「前回のピーク時は高齢者が多かった。状況は違う」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3195d8d5dbe50aa5cdb837fb387e7069695021

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:03 ID:FjXJrAJb0.net
>>1
見苦しい言い訳だな。
未来が見たければすぐにでも見せてやるぞ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:04 ID:rH2eiXNM0.net
まあまあみなさん落ち着いてください!

ここはみんなで見守りましょうよ!

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:18 ID:qKB/u8Ry0.net
みんな知ってるけどw

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:21 ID:NP8qk9lG0.net
しんどけや

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:31 ID:JE4jyvl+0.net
経済の状況だね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:33 ID:b92uqPyr0.net
どう違うんだよ。説明しろ。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:34 ID:rz6qPXE70.net
>>2
お前偉そうだな?舐めてんのか?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:46 ID:bHcUG8Hv0.net
でそこから高齢者にも広がると

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:49 ID:FzPGsnR+0.net
34だけど若者の括りなんだ!
イエーイ俺若者〜

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:56 ID:ayaHVIGD0.net
だから?
としか言えない

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:47:58 ID:+304J9YO0.net
東京だけ一時期より激増

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:01 ID:ZmWbXZt40.net
病床確保してるから

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:03 ID:UrsyuHuf0.net
ホストからジジババには感染しませーんってか

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:04 ID:edSLPOTY0.net
そうだな、状況が違う
あちこち移動しまくる若者の間に広がってるから前回よりも遥かにやばいよな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:05 ID:8SFZvzbn0.net
それだけ?w みんな知ってるよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:06 ID:PS4SqgcJ0.net
高齢者が無事だからセーフなのか?

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:08 ID:mkEtGUkj0.net
おい、若いからこそ問題なんだろ
コイツホンマのアホなのか?
処刑しろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:10 ID:8ncxK+CK0.net
あ!加藤が出てきた!

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:12 ID:2IN2zM/O0.net
これまで検査してなかった軽症者が多いってことだろ。
特に増えてるわけじゃないと思うんだが、その辺しっかり分析して欲しいね。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:14 ID:6Qnqj1b40.net
もっとヤバいんだが?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:14 ID:/EGFdrfK0.net
増え方がやヴぁい

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:19 ID:6jN0QMuo0.net
エッー!

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:20 ID:Qnqfvb4a0.net
あの無能のオッサンやんけ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:25 ID:FJ2kdmRG0.net
>>2
お前に何が出来るんだよw

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:27 ID:lnm/SkEn0.net
いいからトンキン封鎖しろや!

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:34 ID:DsR88q/c0.net
厚労省アビガンまだか?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:36 ID:mvvw9dF00.net
10万円欲しさにインチキキットで陽性出してるって本当?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:37 ID:fOu0NrJi0.net
緊急事態なんて言ったら強盗キャンペーンできなくなるからねえ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:38 ID:MkklQpUn0.net
厚労省はみーてーるーだーけー

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:38 ID:/VD8Ljfr0.net
コイツまだ大臣やってたのかw

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:39 ID:BFDLAWh30.net
>>1
若い人は掛かって良いと言ってるのか???

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:40 ID:rE01dFxi0.net
>>1
毎日ブルーインパルスを飛ばせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:42 ID:uU/vr3hL0.net
>>2
見たーい

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:45 ID:PhSnwDaK0.net
まあ、若い人たちにはただちに影響はないっぽいからなあ
緊急事態宣言とか出すまでもないんじゃないの?

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:46 ID:l01Et7+00.net
うるせえ早く辞任しろバイオハザード大臣

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:46 ID:gPcTrW7F0.net
無能加藤のトロくて失業手当延長寸前で切れた
まじこいつ一生恨む

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:46 ID:kHEynTa60.net
>>1
風営法の改正、マダー?

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:53 ID:Ncpdklxv0.net
飲み屋休業にしてほしい

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:53 ID:oICRhL6K0.net
いつピーク来るのかな

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:56 ID:JwAJDKVB0.net
な〜んの権限もない大臣に言われてもなw

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:56 ID:csH+GIuI0.net
ジジババはビビって外でなくなったが若いのは死後やらなんやらで出ざるを得ないからな
まぁそうなるわな

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:57 ID:zosjoelO0.net
だから?

より悪くなってるじゃん。
これがいい訳になると思ってるの?
馬鹿じゃねーの。

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:58 ID:XqtSWha90.net
若者からジジババに広がるから結局は一緒やろアホか

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:48:58 ID:zmuGScC/0.net
一番ヤバいタイプやん

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:05 ID:BjgRf6vP0.net
今回のほうがやばい  素人にはわからんと思うが

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:08 ID:XeFAsYHA0.net
世代が違うから宣言出さないってw
給付したくないだけだろw

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:10 ID:nev0wnPx0.net
もうどうでもいいわ
とりあえず政治家が一回罹って体験してみろ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:12 ID:l+tRgFxu0.net
前回は若者がコロナ拡散してるとか言って無かったか
いいかげんな見識だな

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:13 ID:ekO8URyF0.net
お盆は東京からの帰省は自粛で頼む

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:21 ID:H4SRrWxe0.net
感染力考えるとさらに悪いやんけ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:28 ID:vUmPjG1z0.net
うるせーばか
やめろ無能

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:32 ID:ezA0fVe50.net
???「東京五輪は絶対に開催!」

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:35 ID:ZdpxO2RT0.net
このまま小澤とか鳩山とか土居とか蓮舫とか志位とかの売国奴が皆コロナで死ねば良い

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:36 ID:llr71eOG0.net
加藤もよくやってるよ
今は若者コロナだから大丈V

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:41 ID:ws6KVaBq0.net
>>1
前回は若者が感染を広げてる大変だーって言ってたじゃないですかー

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:48 ID:MB1HeL3p0.net
前回より危機感がないってのなら同意

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:48 ID:8lSWHhFE0.net
花金、土日選挙
外出自粛要請がいるんだけど、週明け待ちか

チェックメイトかな

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:49 ID:CxrFJ4pI0.net
前回は感染してたけど検査してなかった人達が、今回は検査されているだけだからな
前回同じように検査してたら10倍くらい居たのでは?

そりゃ状況は違う

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:50 ID:mp/8j78b0.net
加藤、生きとったんかワレ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:53 ID:eMTVmaZw0.net
状況が違うって…さっさと接待を伴う店を閉めろバカ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:54 ID:aAg18yGw0.net
ここから高齢者に広がらない理由は見当たらないけどね。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:49:58 ID:LiSVrhUp0.net
若者は死んでも代わり(移民)がいる
高齢者の代わりはいない

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:09 ID:yB8xAH190.net
すぐに高齢者も増えますよ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:14 ID:onoM+y3A0.net
( >д<)、;'.・ ィクシッ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:14 ID:79ivXG0+0.net
前回は自粛中だったから抵抗力が弱い層が多く感染したってだけやろ
こんな記事でスレ立てしても膨らまんがな

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:14 ID:twj13lhL0.net
検査数増やした分で増えるのはわかる
でもあえて検査していない所からの数が増えてきてるってことは
特定エリア、特定業種以外だけの問題じゃない
市中に感染がまた広がったってことだよ
なのに状況が違う(キリッって言われても

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:22 ID:U7dd2apF0.net
>>1
知ってるならやれよ。理由にならんw

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:22 ID:ecdzzQ790.net
つまりもっと酷くなる

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:23 ID:EVAh9l350.net
財務系厚労大臣がわかったようなことをw

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:28 ID:jfr6jUbl0.net
>>63
代わりが必要なのか?

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:31 ID:VtVl/c7i0.net
だからどうしたの?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:35 ID:2UNJ+y/r0.net
まあ今感染するような奴は自分の生命とかどうでもいいと思ってるような奴だから隔離して見殺しでいいわ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:35 ID:KeUdj5TD0.net
>>35
重症化しにくいといっても感染しないわけじゃないし
気をつけた上での感染なら体に入るウイルスの量も少ないから文字通りの軽症で済むかもしれないけど
ホスト連中みたいにノーガードで多量のウイルスが入り込むとかなり酷いことになるぞ

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:36 ID:BjgRf6vP0.net
湿度にもへっちゃらなんだからパワーアップしてるよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:39 ID:VGzjCfXm0.net
違うのはわかったけどさ、じゃあどう対応するんだ?
いつもの見守り隊?

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:41 ID:PD+sCSJ70.net
無症状の感染者が多いってことだからあっという間に爆発するぞ
馬鹿なのか

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:46 ID:PKV3oLaJ0.net
重篤になる確率が低い、ってことか
どこまで粘るか…だね

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:49 ID:M32U3ltC0.net
若者が飲み屋のホストならぬウィルスのホストになるとあれほど・・・
もう手遅れ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:49 ID:Jm+vpUod0.net
ガイジ政府

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:52 ID:2+PCUcNl0.net
若年者だと死人は出にくいということか

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:56 ID:3Sfrhq8z0.net
>>53 この期に及んで五輪で政府を責めようなんて
卑しい真似してるのはお前らパヨク程度だろw

普通の人は誰も気にしてないわwww

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:50:57 ID:h3PD8pv00.net
若者が多くてもその若者が家庭、おじいちゃんおばあちゃんにこれから移していくんじゃないの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:00 ID:Ey0rAopB0.net
つまりなにもしない

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:03 ID:se32dFo80.net
前回とは(財政の余裕がないという点で)状況が違う

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:06 ID:P6tswBAM0.net
若い奴ってエアコンで冷えただけのただの風邪とか言って
ウィルスばら撒いて歩くからな
前回よりハードモードだよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:07 ID:eqj9DKgZ0.net
時間の問題だろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:07 ID:eMTVmaZw0.net
ダメだな
映画行こう言われたけどやめた

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:10 ID:YtrCGCWJ0.net
その若い奴ら何とかするのがお前等の責任だろふざけんな

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:17 ID:GyCRXBg40.net
>>2
能力者か?

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:19 ID:DrM1l/ot0.net
対策さっさととらないと、悪化するだけだよ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:23 ID:b2hikx040.net
暖かくなって重症がへった
くらい言えよ
軽々しくふれたくないんだろうけど

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:25 ID:uG/4PJXR0.net
えっ?年代関係ある?w

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:28 ID:UeA4b7+V0.net
日本人平均年齢48歳
赤から死にかけまで均しで

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:29 ID:Dn5zqrIi0.net
もう、無能を政治家にするのを止めようや
台湾みたいに有能な人間を政治家にしろよ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:30 ID:fHC14wkI0.net
また無能公僕の舐めプから始まるのか
まるで成長していない

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:33 ID:IajJfi8O0.net
>>1
むしろ拡散性高いじゃんw

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:43 ID:RVdAYna80.net
で?

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:44 ID:IXFmIeS00.net
前回のピークの時は、みんなが震えあがって、どんどん人出が減ってたもんね

今回はどちらかというと人出が増え続けてる

前回と状況が違って、拡大が止まらないと常識的な頭の持ち主なら判断するね!

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:46 ID:U7dd2apF0.net
>>1
ん?なんでみんな知ってること、言うの?バカ?

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:47 ID:75Ub6baJ0.net
国会議員内で流行らないと何も変わんねーなマジで

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:51:50 ID:dvJ68YRi0.net
>>93
お前知恵遅れかよ!
若者の方があちこち移動するだろ知恵遅れ!

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:08 ID:tOqXCJRI0.net
加藤はまだ大臣だったのかw

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:09.57 ID:pqsZsl2u0.net
コロナ おや!若者の方が移動速度早いじゃない!これだわ!!(≧∇≦)bb

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:09.69 ID:xVi6we4Y0.net
建前:前回と違うから緊急事態宣言も休業要請もしないし給付金も必要ない!
本音:お金ないの!無い袖は振れないの!

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:14.93 ID:6nAAxBDI0.net
もう国民に余力がないっていうところが一番違うよな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:15.58 ID:3Sfrhq8z0.net
>>59 その間に新規が増えてないとでも思ってるのか? 大丈夫か?

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:19.04 ID:mkEtGUkj0.net
ジジイに寄生するコロナはそのジジイを蝕むが、若者に寄生するコロナは抵抗されるから外に吐き出され拡散されやすい

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:25.15 ID:JFgBu0DN0.net
コロナの恐ろしさも感染力の強さもわかった上での初動ミス
言い訳できないよ。

安倍は日本を滅ぼす悪魔だな。

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:25.42 ID:f15+IFpd0.net
日本人の半分は60歳以上だぞ

このまま20〜30代だけで
済むわけないだろw

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:25.55 ID:dvJ68YRi0.net
これ無理ってことだろ

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:26.28 ID:igjbPPJi0.net
東京の保健所が馬鹿でした。とは言えねえからなw
まあ地味に頑張ってくれ。

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:34.20 ID:UeA4b7+V0.net
A型は重症化しやすいから注意な

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:38.99 ID:Z8hsBgip0.net
毎日この人数にならなきゃええけど
すぐ満床なんて勘弁よ

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:41.09 ID:BbJBTTjo0.net
画像見てないけどまたニヤニヤしながら言ってんだろうな加藤

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:41.26 ID:4XD0Pjxw0.net
学校休校したのはジジババだけが感染してたからwww

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:46.06 ID:RHuWLrqw0.net
ちょっとバカは黙ってて

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:57.55 ID:3Sfrhq8z0.net
>>67 正しく、状況は違っているじゃないか?

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:57.61 ID:gwb3Wc7nO.net
なぜ専門家の意見を封じ込めるのか
お役人なんて自分に都合のいいことしか言わないだろ

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:58.71 ID:GUZEGRQc0.net
>>2
見せてくれ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:01.93 ID:+APaaII70.net
解除するなら自粛しても一時しのぎにしかならない証拠だな

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:04.17 ID:kIL1OHQy0.net
今度は若者だけに感染するようになったのか?w

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:05.12 ID:4tnqefdD0.net
特別に夜の街関連をしぼってpcr検査多くしてるんじゃなかったっけ?

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:10.31 ID:ID+ZLj8K0.net
余裕こいてる時が一番危険だわ
隙をつかれるぜ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:17.58 ID:uG/4PJXR0.net
>>102
だからやばいんだろ?
馬鹿かお前

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:21.37 ID:dvJ68YRi0.net
>>110
むしろ、若者の方があちこち移動するから余計広まるだろ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:28 ID:VhnzXKdV0.net
前回と違ってもう慣れてしまって
国民が自粛しないからなあ

感染 大 爆発

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:29 ID:UoppKa+w0.net
つまり前回と違って
行動力ある若者が感染してるから
拡大しやすく無差別にばら撒かれる
もっとやばい状況じゃん

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:31 ID:A9HNJqzz0.net
麻生さんが5〜6月には収まるって言ってたから信じよう

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:31 ID:3Sfrhq8z0.net
>>78 実際、低くないと思う

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:33 ID:iMWEwPIk0.net
重篤化してないからな

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:40 ID:UeA4b7+V0.net
ジッジは早寝するから
オールで遊ばない

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:51 ID:5gAElv2o0.net
重症患者は増えてないんだよね。むしろ減っている
今後どうなるか

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:55 ID:hh+L9YFA0.net
>>1
毎日電車混んでんだけどテレワークは

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:57 ID:8tTihbsW0.net
>>122
×若者
○バカ者

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:58 ID:eMTVmaZw0.net
欲がコロナを増やすのはよーく分かったから
要請だけでもできない?

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:53:58 ID:Y6NSMx/V0.net
そりゃ今回はまだピークに達してないからね

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:06 ID:uFEUNH1f0.net
院内感染の対策が機能し始めたんかな

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:06 ID:BTZI/HZ20.net
>>1
何を言ってんだこの腐れ無能政権は
スガも重症者が少ないから緊急事態じゃねえとか狂ったこと言いだした
こいつらに政権担当能力なし
今すぐ退陣しろボケども!!!

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:10 ID:flRVWseJ0.net
夜の街を閉めれば解決
どうしても営業したい所はダッシュ島みたいな無人島に移転させて隔離しろよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:11 ID:mkEtGUkj0.net
>>126
ジジイはネット出来ないのがメインだからこっちはこっちで動くよ(笑)

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:26 ID:BjgRf6vP0.net
>>122
ジジババは慎重だよ  感染したらやばいと自覚してる

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:36 ID:1oEVFZt40.net
だからなんなんだよ?

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:36 ID:dvJ68YRi0.net
>>125
お前が知らずに言ってたんだろ!
俺に言われて恥かいたことをオウム返ししてくんなゴキブリ!

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:38 ID:1nbEyLY00.net
若者から高齢者に感染するとヤバいから学校も休校してたんだろ?
何言ってんだよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:43 ID:SVUYFFET0.net
年齢が違うのはわかった
それで年齢が違うと感染拡大にどう歯止めがかかるんだ?

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:46 ID:v2ataK/y0.net
動き回るんだから前回よりやばいだろw

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:51 ID:ZWhNS0Iz0.net
もっと悪いぞ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:54 ID:XmeWsLCI0.net
実際のボーダラインって何歳なんだろうな。

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:54:58 ID:WuO5/k2N0.net
確かに重症感染者は異様に少ないな
たぶんこれ変異して弱毒化したコロナなんじゃね?
つまりただの風邪

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:07 ID:6fdzrorE0.net
加藤生きてたんだ
前回と状況は違うけど感染者500人レベルになったらまた保健所が検査蹴りはじめるんでしょう

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:08 ID:3Sfrhq8z0.net
>>95 政治家を有能にしても意味ない

すぐに潰される。システもそのものを変えないと
それでも野党が潰すだろうけどさ

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:12 ID:+Y5ThPFK0.net
前回は感染者が、感染状況を正直に話したけど、
今回は感染者が、感染場所を隠すのが違うな。

これでは検査をして、二次感染をなくすことは不可能
前回より状況は悪いと認識しろ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:13 ID:2HFg0QsY0.net
再生産数がヤバいことになってる

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:16 ID:W0R3h+Jy0.net
行動力ある若者の割合が多いから前回と違ってヤバい、ということか

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:16 ID:sv4Xp8tE0.net
若者が動き回れば高齢者にいずれたどり着くよ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:22 ID:7mbLEBsd0.net
311後のF1対応がマトモに見えるポンコツっぷり

せっかく安倍友にFukushima50とか作らせて
ホルホルしてたのに、現政権があの時よりポンコツとは…

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:24 ID:Yy659bYa0.net
 
 
岡山で感染拡大するまでコイツはわからないな 
 
 

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:25 ID:eMTVmaZw0.net
西村さんって全国のホテルを何万床か知らんけど国が押さえたとかいってなかった?
あれどうなってんのよ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:30 ID:UeA4b7+V0.net
なにもしないことを選ぶ政府

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:44 ID:igVpgcyl0.net
死なないからイイみたいな言い草だな

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:50 ID:3Sfrhq8z0.net
>>1 このままの勢いだと医療崩壊待ったなしだろうな

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:50 ID:NdF/DJro0.net
それはもっと大変だろ
相変わらずナニイッテンダこいつは

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:51 ID:ARiNQpu40.net
言うて感染者増え続けると高齢者にヒットする確率も上がり続けるから対策は必要になるだろうな

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:53 ID:LYMvtJNV0.net
何もできない無能政府

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:53 ID:YR838sLu0.net
「日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる」
訓示は1時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることが出来ない幹部将校たちは次々と倒れたという…

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:58 ID:g5V/dKya0.net
>>2
マスクから口がはみ出してるよ(;゚д゚)

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:58 ID:O3wgiAyK0.net
ド素人クズ集団の言い訳って感じで面白いよ、で働いてるであろう若者の感染者が多い方がヤバイんじゃないの?

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:55:58 ID:gwb3Wc7nO.net
こういう役人は老人ホームにクラスターでも起きないと対応しないのかね

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:02 ID:aQxjt26a0.net
結局スウェーデンやブラジル方式になるんだろうよどこの国も
キリがねえしもう気にすんな

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:11 ID:+NX7poZf0.net
活動的な感染者の方がヤバいだろ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:25 ID:uG/4PJXR0.net
>>144
知っとるわw
お前脳みそついてないだけやw

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:33 ID:OiycxI7Z0.net
その若者が広めるだろ
結論ありきでなんの解決にもならん
若い奴でも後遺症に苦しんでる奴居るって話なのに

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:37 ID:PD+sCSJ70.net
しかしトランプもだけど政治家連中は脇甘そうなのに感染しないな

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:38 ID:Gqg2NBSl0.net
感染したホストとかが死ぬのならいいけど、あいつら復活してさらに拡大させるからな
夜の街の連中もスーパーで買い物するし電車にも乗る

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:40 ID:FgfV5Krp0.net
若い世代のほうが行動範囲が広いから余計に拡散しやすいんじゃないのか?

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:42 ID:/hM5deBT0.net
典型的な詭弁乙
もう誰もアベも加藤も信じてないよ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:46 ID:vlN+tZDu0.net
ちゃんとマスクして手洗いして
飲みに行かなきゃ感染しないわ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:47 ID:/P9vHEyg0.net
>>1
より悪いってこと?
それとも死なないからええやんけってこと?

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:47 ID:UeA4b7+V0.net
>>169
前回それがあったからと暗にいいたいんじゃない?

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:49 ID:XmeWsLCI0.net
感染した奴らは、
国会見学とか行けよw

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:53 ID:v2ataK/y0.net
始まったばかりだしこれから一気に広がるだろう
ここで止めるのか放置して広げるのかってはなしやろ
もたついてたらガンガン広がるぞ

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:59 ID:u+UBcRo80.net
よりヤバくなった感じですねぇ

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:56:59 ID:ik7bdnv50.net
だから?
東京を封鎖しろ
小池をクビにしろ

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:03 ID:czAoYkF/0.net
悪くなってるよな

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:06 ID:UPyd/2vk0.net
心配するな馬鹿は風邪引かない
自分をそして政府を信じろ

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:07 ID:GKrCK8TT0.net
西村、安倍、小池責任取れ!!

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:10 ID:M9Al8pc+0.net
>>1
若者でかなりの数が働けない程の後遺症でてるんだけどそれは?

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:11 ID:A3UKeBv80.net
もうお金がないんだよ
察してやれよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:12 ID:AxLzm/6f0.net
>>1
個人の自衛  気を付けろ だけじゃダメ
個人の接触自粛  50% をはっきり示せ
安全なとこは 80%行動 昼の日常生活 マスク程度 
混雑観光イベント  50%  主催側人数制限 密集回避人数管理スマホ情報
飲酒を伴う飲食 30%  風俗接待ホスト 5%
利用率を業界業態ごとにはっきりすべき
 飲酒風俗ホストは休業要請でなく客を遮断しろ!!
外人屑叩き出せ!!  外人公開させろ!!  リークしろw

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:18 ID:Rgp0O8rk0.net
>>161
死ななければいいだろう
細菌感染、ウイルス感染なんて死ななければokにしないと
税金だけで滅茶苦茶取られるぞ
君は収入の9割以上を税金で取られても文句言わないってんなら話は別だがな

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:18 ID:dyy7huAs0.net
若者から高齢者層へは感染しないと閣議決定

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:19 ID:QdluZK+R0.net
>>1
まあ東京近辺だけ突出してるのは確か
そして地方に帰省や旅行して感染者を
増やしてる

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:23 ID:b91p30bM0.net
医療介護やってる若者に広がるとまずいね

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:27 ID:gpKu6s140.net
加藤「うっせーな、レムデシビル使わねーといけねーんだよ。わかれよ。」

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:29 ID:UeA4b7+V0.net
選挙に行かない若者は興味ない

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:32 ID:WG9aTQVC0.net
「日本は死者が少ない」がハッキリしたから、もう日常生活に戻っていいだろ

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:40 ID:SAp0MVkz0.net
さあまた安倍辞めろが始まるな

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:42 ID:b+8Vo8RRO.net
>>53

チューシします

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:48 ID:3WPerlCx0.net
そして日本は考えるのをやめた

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:53 ID:6fdzrorE0.net
現在の年齢層は違う
でも高齢者に感染させない対策なーんもしてないからすぐ院内感染して高齢者もコロコロする
その対策を国が今すぐやれってんだよ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:57:59 ID:7ya6zPJi0.net
よけい不味いだろ。
若い方がスプレッダーになるじゃん。

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:07 ID:ERhdFT3/0.net
まあ東京で200人超えれば加藤君にもわかるだろう
来週かな

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:12 ID:dvJ68YRi0.net
>>172
知ってるなら
年代関係あるの?wwwとか言うはすねえだろ嘘吐きゴキブリ
脳みそついてねえのはてめえだろ。
悔しかったからって火病ってくんなリアル脳なしゴキブリ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:13 ID:Xkojz62r0.net
>>7
前回よりヤバい

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:14 ID:gHC3BdP60.net
若い人はどうせ仕事とか学校行かなきゃいけないんだから
老人だけ山奥にでも閉じ込めておけばいいだけなんじゃないの?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:16 ID:lXCEb8ue0.net
全国的に増加傾向なのに何を言っているのか

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:35 ID:Ba4ZaFU10.net
データこそ示してないが、事実を言っただけに読めるが・・・
お前ら何でそんなに文句言ってんの?

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:37 ID:wu5x16XN0.net
ボーナスも支給されたしどうでもいいわ、公務員的にはww

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:38 ID:T16cz2+C0.net
トンキン大慌てwwwwwwwwwwww

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:43 ID:qCLnqq8/0.net
東京肺炎だな
東京は日本の癌

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:52 ID:tGo+UjD30.net
「創価学会の活動を支える熱心な学会員には
商店主や自営業者などが多 く、
今回のコロナ自粛で
経営や生活を直撃されている層に重なる。

特別給付金や持続化給付金が
なかなか届かない政府の対応に
非常に不満が強い。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1278619704332922880

この記事の意図するところは、
『創価学会はノータッチだからね』
ということだと思うんですが、
菅さんと河井さんは、共に竹下派であり、
創価学会とも仲のいい人たちなんですよ。^^
 
(deleted an unsolicited ad)

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:54 ID:v2ataK/y0.net
これがアジア系にはあまり効かなかったものなのか変異してるのかもわからないのに放置するのか
こわすぎやろ

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:58:59 ID:v603YsKz0.net
放っておくと前回とは違う破局的ピークを迎えることになるってことですね><

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:04 ID:fetwJ1RM0.net
最初の頃より情報も出て、体制を整える時間があって、コノザマだぞ

政府による人災を含めて状況悪化してるだろ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:04 ID:seDNTRwz0.net
前回のピーク時より状況が違う
今回の方がヤバそうな予感がするんだよな

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:05 ID:+i2zoxIF0.net
ウイルス自体同じなのに状況が違うって?
無症状化にでも変異したってか?

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:10 ID:kwhuxgeh0.net
日銀砲があるから大丈夫。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:12 ID:HYUUE1wm0.net
前回とは違い若者の感染者が増加して年配者に移す流れって言いたいわけだな

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:17 ID:6fdzrorE0.net
>>192
加藤が言ってるのはそういうことだよね
だから今若者の間で感染拡大しても何も問題ない

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:17 ID:m4M58Uqn0.net
マスクの在庫に苦しむ奴らが蠢き始めたか

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:20 ID:zUhNIX/W0.net
>>202
変異して若者使い物にならなくするようになったら経済どころか国が終わる

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:26 ID:UeA4b7+V0.net
海外旅行を緩和するってマジか?無理じゃん

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:27 ID:U7dd2apF0.net
>>99
それが、防疫的にヤバいんだよね。
ウイルスってさ、なんで撲滅せないかんか?って今みたいな状況でいて、コロナに進化されちゃうこと。専門家はそこをみてるよ。
だから今みたいな状況でコロナ慣れしちゃってる時が、ウイルスさんは好都合なの。

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:30 ID:+mXKZIeq0.net
若者にも感染しまくって前回よりやばいってことだよね、はいでは緊急事態宣言出しましょう。

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:32 ID:Rgp0O8rk0.net
>>192
閣議で決定できるなら問題ないな
それだけの証拠があるって事だから

君が言ってるのは飛沫感染どころか感染症でもないって事なんだけどな

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:33 ID:uG/4PJXR0.net
>>204
お前が勝手にそう解釈しただけだよ無能脳みそゴミw

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:34 ID:BTZI/HZ20.net
>>1
おいクソバカ政権
やるべきことはシンプルだ、コロナは伝染病
首都圏だけ移動制限かけとけ
入るのも出るのもダメだ、こんな単純な理屈も分からん馬鹿どもは
今すぐ退陣しろ!!!

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:34 ID:9/rHFIYz0.net
まあ以前も京産大クラスター→栄寿総合病院の流れだったし
時間の問題だろう

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 12:59:46 ID:atrTpbIx0.net
ベースが増えてる今、広がる時は一気に逝くぞ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:08 ID:6LSM3A9k0.net
>>1
「せめて東京から出るな」

こうですか?

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:09 ID:iDbZFhVi0.net
朗らかに東京がパンデミックではないのか?

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:10 ID:CBHJTlNl0.net
20代30代から高齢者には感染しないと閣議決定

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:15 ID:EhuimJFQ0.net
山本太郎『東京はベクレてる』

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:18 ID:PL78JEG20.net
今回は高齢者より行動範囲が広い若者のほうが多い→感染拡大しやすい

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:20 ID:fBX8Wcrc0.net
>>2
ホンキになったコロナさんの書き込みだと!?

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:23 ID:eQNbdu9s0.net
これからは全て自己責任ってことかな

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:29 ID:/UGCHgRt0.net
人命軽視のイメージの中国が人命第一で早々に再ロックダウンしてる事実
普段の印象操作がいかに酷いかが良くわかる

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:38 ID:AbwXAjil0.net
どう違うんだ?バカ野郎

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:39 ID:0iLwykXW0.net
もうばらまく金がないんやーーーーって言えば良いのに

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:41 ID:wNmZNI3n0.net
前回のピークって?いつ?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:43 ID:XqZhPPkF0.net
志村が死んだ時、東京の夜の店は全て潰すべきだったのさ٩( ᐛ )و

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:45 ID:O5ldERnD0.net
>>2
カッケエエエエエ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:46 ID:/5VGlvQn0.net
>>1
無能機関
誰が責任とるんだよ

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:48 ID:UeA4b7+V0.net
フットワークが軽いスプレッダーだからね
ネズミ算式

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:53 ID:2+PCUcNl0.net
給付金アゲインの予感

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:00:57 ID:tU99CS3k0.net
たしか、若者がまき散らさないように自粛という話だったよな

自粛する必要全くなかったなおいwwwwwwwww

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:01 ID:uY6JXcLN0.net
まあ
それなりに準備は、な?

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:06 ID:2D01dmnC0.net
ジジババは行動範囲限られてるけど、若者はアクティブだから広範囲に拡大させるんで
前回のピーク時とは比べ物にならない感染拡大の危険性があると言ってるんだよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:11 ID:BjgRf6vP0.net
昨夜NHKで、後遺症で苦しんでる大学生の取材をしてたけど
医療費が10万以上だったな 陰性だからほとんど自腹だと

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:19 ID:dvJ68YRi0.net
>>227
じゃあどういう意味で
年代関係あるの?wwwwなんて言ったんだよリアル脳ナシゴキブリ
お前、俺のレスが図星だから何も言い訳言えてないじゃんリアル脳ナシゴキブリ

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:23 ID:N9A6pVVn0.net
>>1
状況が違ったら感染拡大止まるの?

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:24 ID:KmzcIVta0.net
若者の死亡率が低いのは医療が機能してる前提であって
医療崩壊したら年齢問わず死ぬでしょうに
んで3桁ペースが続いたらまた医療崩壊するのなんてすぐだよ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:26 ID:Ode0vL6u0.net
鬼畜おじさん登場

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:28 ID:gwb3Wc7nO.net
>>192
こういう話は専門家でもないやつが言っても説得力ないよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:29 ID:/ZOjmKRN0.net
東京がインフラ整備に失敗した都市だとバレるのはまずい
政治家も東京に資産持ってるしね

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:39 ID:Jq8OeyvL0.net
年寄りが安全だから放おっておいて大丈夫だと?

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:40 ID:ttlgMn/J0.net
状況
老人が少ない。すなわち軽症者ばかり
問題ないから大丈夫ってことか?

10代〜30代がアクティブだから問題なんだろうが
ばら蒔きまくってるし

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:01:45 ID:YMo/nNqx0.net
動き回れるやつが菌持ってるほうが厄介だろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:04 ID:qL8fqCiC0.net
下水垂れ流しの出来損ない都市だしな、東京

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:26 ID:UeA4b7+V0.net
>>250
見た見た
一度退院したら二度目は通常請求くるんだってね

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:32 ID:QT06biPo0.net
>>1
前回よりヤバいってこと?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:36 ID:svPCkYRa0.net
黒鉄ヒロシの安心理論みたいになってきたな

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:39 ID:czAoYkF/0.net
アベノマスクが本当に無駄だった
自民党員が自費でマスクにかかった費用出すべき
マジで無能

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:43 ID:kuU9p1TQ0.net
どんだけコロナ対応やりたくないんだよ

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:43 ID:fetwJ1RM0.net
忖度されることに慣れすぎて
忖度の効かない自然の脅威には、全く無力だな

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:49 ID:ttlgMn/J0.net
>>250
10年以内に肺の間質化になる可能性もあるしな後遺症

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:50 ID:gHC3BdP60.net
若者が若者に感染させたって問題無いんだから老人だけ引き籠ってろよ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:54 ID:dvJ68YRi0.net
>>252
若者は老人より行動範囲が広いから余計広まる

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:02:58 ID:E1Q6RpCs0.net
無症状感染者が多いから危ないって事だな、うん

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:13 ID:TM9vCbvi0.net
立場が悪くなったらそんなことは言ってないって言うんだろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:36 ID:UQYzFvaD0.net
前回は防ぐのは難しかった面がある
今回は防ぐことが出来たはず
確かに状況は違うな
元寇の時だって2回目はうまくやったというのに、どんだけ後退してるんだと

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:56 ID:uG/4PJXR0.net
>>251
お前の必死見たらナマポのチョンじゃねえか
日本人に恨み持ってんのはお門違いだぞ、国へ帰れゴキ

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:57 ID:flRVWseJ0.net
学校を休校にしてまで若者への感染を防いでたのに…
これって台無しって言うんじゃないですか?

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:58 ID:NlBxDSYs0.net
>>258
家族間感染多いから帰省でジジババ感染の流れだろ
夏場は重症化しにくいらしいがお盆の2週間後は9月だしヤバいやろな

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:59 ID:d2qongDF0.net
前から第二波は若者がバタバタ死ぬって言われてたよね
第二波なんじゃないの?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:04 ID:bh8aVsAf0.net
理屈はいいんだよ
政治家や役人の恣意的な判断はしなくていい

人数決めて自動的に具体的な対策をするようにルールを決めろよ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:15 ID:aDmEr16d0.net
年齢じゃなくて、重傷者が少ないんでしょ?
なんか、きちんとした説明が全然できないんだなあ

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:31 ID:3WPerlCx0.net
こういうの正常化バイアスって言うんだっけ?
思考してないよね、この人

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:36 ID:MSAt734R0.net
>>2
に...2週間後は
に...ニューヨーク...

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:38 ID:eCBkU69W0.net
前回は高齢者が多かったのか
今は20代30代が一気に増えてるんだな

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:44 ID:BjgRf6vP0.net
>>258
後遺症の調査は来月からなんだって

この政府は何もしてないよ  加藤は裏付けが無いのにてきとうなことを言うなよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:49 ID:E3jk5bmh0.net
もうダメかもしれん

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:58 ID:f3Km95/t0.net
ピークが来てから対応するということか

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:59 ID:O6UFbsPx0.net
だからやばいよ

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:04 ID:XjCLQska0.net
コロナも老人より若者感染させたほうが広まりやすいことに気づいたんだろな
当然の自然界的変異だよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:25 ID:iGGq1AxU0.net
>>1
高齢者は守るが若者は死ね、とか厚労相の言葉とは思えんな・・・

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:34 ID:rprhVBrx0.net
>>278
できてんじゃん
若年層は重症化しにくいのだから

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:41 ID:jwz0m6pz0.net
じゃあ前回の緊急事態宣言バカみたいじゃん

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:41 ID:83H4Yf0/0.net
全身からにじみ出る無能オーラがすげえw

銀英伝ならトールハンマーで蒸発する系のモブ将

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:05:56 ID:uG/4PJXR0.net
ゴキチョンにレスされた気持ち悪りぃ、死ね

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:09 ID:j09Z4iwo0.net
確かに違うな
けど,野党とマスコミは政府批判になるなら,何でもいいんだろ?

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:15 ID:AxLzm/6f0.net
>>1
今の危機感は「秋冬」
無症状感染拡大がサイレント拡散してる状態は、すそ野の広がりで
秋冬インフル時期に、同時多発 インフルと同程度になる
手洗いだけでは回避できない身内からの感染で高齢に感染したときはすぐベッドを埋める
企業職場内・学校内、病院院内感染は避けられない
風俗ホスト飲酒業客完全遮断すべき!! 
今のうちに 外人叩き出せ!

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:17 ID:UALvOoQV0.net
>>2
じゃあ頼むわ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:17 ID:KCKTDEyF0.net
厚労省は1月の時点でコロナ防げたのにしなかった
何言っても嘘っぱち

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:22 ID:JyfmaoOM0.net
厚労省ってもう何も期待できない無能集団ってイメージだよな

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:34 ID:Yp83PLZy0.net
>>99
感染に慣れてしまった感
2月頃は数人の感染発覚で大騒ぎだったんだけど

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:53 ID:NlBxDSYs0.net
>>284
ピークより病室空数だと思われ
おそらく宣言出すのは9月過ぎかと

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:06:55 ID:vX99vKpP0.net
胸を撃たれて「大丈夫だ致命傷じゃない」という漫画の主人公みたい

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:07:22 ID:8pJlG8K60.net
票田の年寄りの感染は抑えたからな
政治無頓着な若年層はどうでもいい

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:07:35 ID:Yp83PLZy0.net
>>295
1月に鎖国できたか?w

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:07:43 ID:G4F/cZA/0.net
この感染の広がりが高齢者にリーチしたら終わりなのでは?

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:07:46 ID:8DcXHpvKO.net
>>1
だから何?

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:07:52 ID:FdhAUYil0.net
>>129
おもろい

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:13.97 ID:25Yjb2hw0.net
>>8
舐めてるよ。クズやろう。

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:25.07 ID:bh8aVsAf0.net
政治家か専門家の誰かが夏になればコロナ消えるって言ってなかった?

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:37.08 ID:6LSM3A9k0.net
>>235
>>231

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:38.39 ID:DSiKRseZ0.net
エイズからはじまって

コンジローマや
梅毒
性器クラミジア
淋病
性器ヘルペス
尖圭コンジローマ
膣カンジタ
トリコモナス
梅毒
毛じらみ

コレ、みんな新宿や池袋で
カネ目当ての売春婦や性産業で蔓延してて
何十年もつづいて、いまだに収束できない性病
それより遥かに簡単に飛沫感染するコロナが撲滅できるわけがない
コロナの伝染性はこれら性病の100万倍
同じ夜の町の伝染病
そこから広がり続けるのはアタリマエ

新宿と池袋をロックアウトすべき
そうしない限りニッポン全滅まで広まるぞ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:39.08 ID:d2qongDF0.net
坂本も金崎ももう復帰してるし微陽性者が大半なんじゃないの?
死亡者は全然でてないし

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:39.33 ID:Sea3GJtp0.net
>>1
つまり

若者は罹患しても大丈夫

若者から年寄りには感染しないってことか


安心だな wwww wwww wwww wwww

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:40.91 ID:uAbhrcP10.net
››1
若者が多いから前回より酷い状況ってことですね

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:08:58.82 ID:61ED6+f70.net
じいさんばあさんがなるより問題だろ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:00.53 ID:/HF9AsF90.net
まあ、俺も体感的にはそう思うよ。
3月4月の時の方が不気味だった。
まあ、ほっといたらすぐに最悪の状況になりそうではあるけど。
以前みたいに有名人にドカドカ感染者が出ていないし、予防策はありそうだけどね。
さすがに芸能人の感染は隠蔽できないだろうからね。

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:03.15 ID:D1ab4kA+0.net
加藤「うるさいうるさいうるさい!もう休業要請なんか出さない!お前ら死んでも金納めろ!!」

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:12.51 ID:xeUh9qKH0.net
>>298
盆休みに被せるだろ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:26.36 ID:Sea3GJtp0.net
>>1

厚生労働省

「若者からお年寄りには感染しません!」



すげー wwww wwww wwww

世界的発見やな wwww wwww wwww

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:32.77 ID:uY6JXcLN0.net
>>129
もう7月に入ったからなぁ?

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:38.00 ID:jAXQwKte0.net
だから?

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:09:41.03 ID:BJn++TEl0.net
政治家感染まだ?
心待ちにしてるんだけど

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:00 ID:lEPUeTyh0.net
ノーガード戦法だし都外行きまくりだし悪化するって事だねwww

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:02 ID:+CBDbq3N0.net
>>1
状況は違うな。前回よりさらに悪いwww

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:05 ID:Rgp0O8rk0.net
>>289
その通りだよ
最も、統治能力があるなら黙って何もしないのが1番
解決策が見つかってからでしか動きようがない

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:06 ID:bCHDov+H0.net
若者が7割っておかしくない?
もしかして高齢者を検査してないんじゃない?

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:14 ID:Sea3GJtp0.net
安倍も
小池も
西村も
厚生労働省も

この国はアホしかおらんのか

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:37 ID:rprhVBrx0.net
>>311
あほか
逆だ逆
年寄りの感染者が多いと医療崩壊するからな

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:47 ID:/j4uDGpO0.net
>>1

いや

北海道単独で 

緊急事態宣言したのと

酷似してるだろ ww


今の 東京は。

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:52 ID:VxJQBiQQ0.net
世界的な傾向は
致死率が低下している
アビガン等が使用されているんじゃないかな
そう騒ぐほどじゃない

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:10:53 ID:1Ut/daPP0.net
>>323
高齢者はビビって出かけなくなった

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:08 ID:yI+GJG+30.net
株価が高けりゃ
ほんま何もしない内閣だな

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:08 ID:B94eqReg0.net
だってこれまでは感染の疑いが濃厚な奴を更に絞り込んで検査してたから高齢者が多かっただけの話でしょ?
今は水商売・飲食業中心に無症状の奴まで検査してるからそら若い人の感染者数が多くなるのは当たり前だよなw

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:31 ID:ZXdNgqh50.net
もうはまだなり

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:43 ID:rrapHpei0.net
判断するのが早すぎる高齢者が感染し始めるのはこれからでしょ
カラオケ店でクラスターとか何店舗も出るだろうな

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:50 ID:qBqKmk1K0.net
そやな、前回とは違うよな感染者数の増え方が
なんでだろうね

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:55 ID:UM/AZI4l0.net
前回と変わらないけど、もう自粛要請なんて出来ないし
以外と重症化しないっぽいから今回は様子見します
って正直に言えば納得してくれる人もいるだろ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:55 ID:cnV2dgPK0.net
こんないいわけがあと何日言えるか

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:56 ID:fbHyoNKY0.net
>>8
偉そうなのはテメーだカス

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:02 ID:hQNofviL0.net
こいつとか西村とかまず顔や態度が不快だよな。人の上に立つような才能がないよ。

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:13 ID:LL6/jxtI0.net
>>1
必死か
今の政府の言うことなんかもう誰も信じてないわ

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:30 ID:tGo+UjD30.net
「創価学会の活動を支える熱心な学会員には
商店主や自営業者などが多く、
今回のコロナ自粛で
経営や生活を直撃されている層に重なる。

特別給付金や持続化給付金が
なかなか届かない政府の対応に
非常に不満が強い。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1278619704332922880

この記事の意図するところは、
『創価学会はノータッチだか らね』
ということだと思うんですが、
菅さんと河井さんは、共に竹下派であり、
創価学会とも仲のいい人たちなんですよ。^^
(deleted an unsolicited ad)

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:32 ID:SJf5YEMM0.net
高温多湿の不利な環境でも感染を拡大しているからな。
気温が下がって紫外線が弱まる秋には本当の地獄が始まりそうだな。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:34 ID:MM+BUdrg0.net
季節も違うしね・・・

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:40 ID:tGo+UjD30.net
訪日「中国人旅行者」は年838万人 
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇 
 
「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、 
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。 
 
そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」 
 
このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、 
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、 
その問題性が指摘されているという。 
 
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2 
 
つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、 
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。 
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。 
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。 
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。 
検査についても同じことで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。 
しかし、ごまかし続けて いると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。 
いま、日本政府が優先しているのは、国民の生命でも経済でもない、一部の政治家のメンツだよ。 

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:41 ID:GOJTt8Nr0.net
その若者が老人に移しまくれば

死人倍増ですやん

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:51 ID:1Ut/daPP0.net
>>332
高齢者は本当に出かけなくなったよ
開業医が潰れるレベルでw

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:52 ID:tGo+UjD30.net
「超過死亡」がなかったというのは、全国で合算してみた場合のことで、
都道府県ごとだとか、市区町村ごとにみると、都市部を中心に、増えています。

さて、本当の死者数は何人なのか、気になって調べてみたんですが、
各都道府県の人口推計に基づいて計算したものが、こちらです。↓

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

自殺者数も、載ってますよ。^^
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%95%B0%E6%AF%94%E8%BC%83_%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5.png

都道府県の一覧表を見るとわかると思うんですが、
ほとんどのところで、2月に減って、3月から増えています。

まあ例外的に、一部の都市部と九州などでは、2月から増えていますが、
これは感染が広がった時期に差があったためと思われます。

さて、2月に死者数減っているのはなぜなのかを考えたときに、
思い当たるのが、今年は予防の徹底を呼びかけていたことで、
インフルエンザなどの感染病の患者が激減していたというニュースです。

(「インフルエンザ昨年より430万人減 過去5年で最も少ない見込み」東京新聞など )

インフルエンザも、コロナも、感染経路や予防方法はほとんど同じですから、
感染症全般に、今年は感染者数が少なかったということになります。
それでも3月から死者数が上昇しているのは、
やはりコロナの感染力や、致死率が、ケタ違いに高いためでしょう。
そのようにして考えてみると、死者数の増加分を合算したものにこそ
注目するべきなのではないでしょうか。
観光地が多いとか、電車の路線図 に沿って広がっているなど、
感染が広がっている地域や、広がり方などもわかると思います。

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:13:18 ID:BC0WhERu0.net
まあ10万配りたくないんだろうね

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:13:58 ID:Yxf7XKJL0.net
テドロスと同じ感想文なんだよね
見てるだけの無能

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:09 ID:OP09DXzt0.net
>>1
20代30代はやたら動き回るから
前回よりも悪い状況って事だな

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:22 ID:v4qVe5mD0.net
厚労省事務次官の首を刎ねろよ

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:29 ID:oFMIgGTv0.net
>>7
前回の時は、若者の軽症者や無症状者まで手が回らなくてノーカウントだった。
カウントできないから家に閉じ込めた。
今はなんとかギリギリ追えてカウントできているし、検査・医療体制も間に合い、効きやすい薬も間に合っているので経済活動維持。

「夜な夜な飲み歩いてる層のせいで全体が煽りを食うだろコストも人手もかかるだろいい加減にしろよ」とイラつく本音が出るのは人として仕方ない。

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:33 ID:SJf5YEMM0.net
>(北半球の)晩秋からフランス、シエラレオネ、米国で同時に始まった第二波は10倍の致死率となり、
>しかも15〜35歳の健康な若年者層においてもっとも多くの死がみられ、死亡例の99%が65歳以下の若い年齢層に発生したという、
>過去にも、またそれ以降にも例のみられない現象が確認されています。

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:42 ID:ydO7FT9N0.net
前回よりも危機感がない
つまりもう止められんだ。前とは違う

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:14:53 ID:jYo0yZ5z0.net
世界中の研究者が日本の管理はずさんなのになんで感染者数が増えないんだと首をかしげていたが
理由は至ってシンプル、都合のいい様に結果を誤魔化してたって事なんだよな

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:15:16 ID:c+5bie6z0.net
仕事で休日を中心に多摩ニュータウン(駅で言えば京王永山前後)に行く事が多いが、
大量にいる年寄はコロナ怖くてほぼ100%マスクしてるぞ
若者と偉い違い

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:15:43 ID:eTAxj13TO.net
自民党の危機管理能力の無さ…………。

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:15:46 ID:fwUs14rR0.net
>>2


357 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:15:56 ID:PcLVVBEm0.net
実行生産整数見てみろ

日本は勝ったんだよ

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:16 ID:GEYXWxaD0.net
若者発ってだけで広まれば同じ

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:17 ID:IXFmIeS00.net
今回はついにニューヨークまで行きそうだね

マジで

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:20 ID:+SRjaziI0.net
各種学校も絶賛営業中だから集団感染する可能性が非常に高いですよねーw

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:21 ID:LL6/jxtI0.net
テドロスと同じ
後になってるから言ってないって言うんだろ
4日ルールの時もそうだったしな

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:27 ID:nAu+8hZR0.net
減ってた時に何の準備もしてなかったのか

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:38 ID:rrapHpei0.net
>>295
去年の12月時点で厚労省からは入国禁止を含めた鎖国を提案してるよ
感染者が続出して大変な事態に巻き込まれるのは厚労省だしな
中国からの入国禁止に関しては政府と法務省が猛反対したらしいよ

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:45 ID:tr+7Su+Z0.net
麻生が言ってた事は間違いだと。

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:18:08 ID:LL6/jxtI0.net
>>363
そんな嘘誰も信じるか
頭イカレてんなてめえ

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:18:12 ID:Dejh2E/a0.net
>>7
頭の軽い若者たちはよく動き回る

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:18:50.46 ID:zBjdjtkP0.net
前回のピーク時と状況が違う
だから
なにもしない😉

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:19:29 ID:L/YFAntm0.net
そう言っていた時期が幸せだったと
過去形で思う時がww

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:20:14 ID:vfXfhUhB0.net
余計怖いじゃん
無症状で活発に動き回れる若者達がコロナを全国に運ぶんだぜ

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:20:31 ID:AlLse9a80.net
説明になってねーwww

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:20:35 ID:92VMIXbi0.net
こりゃもう韓国には永久に行けんな
困った困った

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:20:36 ID:cyDGhMMT0.net
確かに前回と違って拡大しそうだわwww

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:21:09 ID:A+wAMREK0.net
今の方が悪いわ
政府も国民も自粛する気ない、減る理由がなんもない

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:21:22 ID:Yn/8o4WX0.net
対策に持続性が無さ杉
アベノマスクだって改良して第2弾とか給付金も第2弾とか
お肉券だって並行してやってもいいんだぜ?

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:21:45 ID:A+wAMREK0.net
これで学校やってんだもんな
やばすぎ

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:22:41 ID:eHAR7xVm0.net
どうせ緊急事態宣言中対策練らずなーんもせず過ごしてたんでしょ、俺みたいに

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:22:44 ID:G4yAkRy+0.net
20代30代だから40代以上は安心とかいいたいのか?アホやwwwww

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:22:52.57 ID:Rgp0O8rk0.net
>>369
無症状なら問題ないだろ
死に至る病でなければ対策に金かける方が問題

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:23:22.68 ID:VxJQBiQQ0.net
軽症と重症の比率が3.3%ほど
昨日の時点で37人しか重症者がいない
コロナ対策しながら経済を動かすのが正解
この感じだと致死率はずっと低くなるんじゃないかな
アビガン等が使用出来るからね

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:23:34 ID:Rgp0O8rk0.net
>>371
帰りたければ帰れよ
お前の祖国なんだろ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:23:53 ID:zla6Vkkz0.net
感染をばら撒くのはジジババよりも若者の方だろな。ま、どうでもええけど好きにせえや。

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:23:58 ID:dyoo4Uhj0.net
>>2
かっこいい

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:24:24 ID:n5+AE+GDO.net
>>2
いつから明日が来ると勘違いしていた?

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:24:38 ID:fwUs14rR0.net
>>379
東京あんだけ出てて9人だからなー

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:25:39.33 ID:FnkS2kH/0.net
>>379
コロナ対策するならいいけど今なんもしてないよな?

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:26:02.31 ID:xTM8cT8j0.net
前回のピーク時はここで止めたけど
今回はノーガードなんだから違うよな

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:26:04.36 ID:A+wAMREK0.net
前回の国民が稼いだ時間、なにしてたの?
次の対策は?

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:26:42.13 ID:SJf5YEMM0.net
>>379
世界平均も日本も、致死率5〜6%

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:26:48.67 ID:WVfM+/kK0.net
とりあえず不潔ゾーンと清潔ゾーン分けろよ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:26:56.95 ID:U3eqJhoU0.net
お盆にコロナの若者が地方に帰省
ジジババに見事感染、死亡

って事が多発しそうだな

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:27:27.58 ID:ARgLYOVq0.net
関東だけ急増してるんだから、
関東からの移動は禁止しなきゃいかんやろ

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:27:31.78 ID:Fq8pmmdY0.net
>>1
裾野の広がりが早い、っていう意味で違うよね。

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:27:39.48 ID:SJf5YEMM0.net
>>389
2週間遅かったな。
もう東京菌が日本中に拡散済みだろ。

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:27:48.48 ID:YiWCdfvf0.net
まぁ若い奴は死なねえんだろうからいいよ
でもかかったことある奴は一目で分かるようにしてくれよ
避けるから笑

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:28:40.93 ID:rrapHpei0.net
>>365
感染症対策に乗り出して大変なのは厚労省なわけで
責任も事態収縮も厚労省に押し付けられてる現状は確かだよね

なんのソースもなしに頭イカレてんのか君あえて言おう半年ROMってろwww

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:28:42.40 ID:sWdRlqp10.net
GWでの地方波及とめるために緊急事態宣言したんだから、盆の地方波及止めるために7月下旬までに宣言するやろjk

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:28:55.03 ID:TUoKPiqZ0.net
特に厳格なルールも決めずに規制解除したからもうめちゃくちゃ
拡大するのは当然だよ

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:29:03.54 ID:55yus1Hh0.net
そうだね前と違ってて酷いねwww

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:29:35.04 ID:86WUE8i00.net
状況は違う。

で?どうすんの?

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:29:53.60 ID:kGmFG1Cf0.net
そうだとしてもほっといたら前より酷くなるぞ

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:30:00.49 ID:mac2Vlcn0.net
若いやつは無症状も多いしアクティブだから加速も速いし
前回の波より拡散力が強いだろ
また後手になったというか対策すらしようとしない

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:30:08.09 ID:JS9Vx2ot0.net
この人は評論家か?

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:31:36.86 ID:EoE210B60.net
別に前回より状況良くはないだろう・・・

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:32:52 ID:rrapHpei0.net
>>367
ワロタw

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:33:10 ID:VxJQBiQQ0.net
自粛すると老人どころか中年若年迄死者が出る
これを防ぐには程良く経済を動かすしかない

406 : 【東電 78.9 %】 :2020/07/03(金) 13:33:22 ID:jY8AbSWZ0.net
クルーズ船でビビったジジババがヒキコモってるってコトかい
ゴルフ遠征とかヤメさせろや

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:33:26 ID:+Qxz/qd+0.net
下等な言い訳すんなや

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:33:52 ID:QLCkObxu0.net
>>1
???

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:33:54 ID:PG/yOoNW0.net
若い人はどんどんシャンパン開けて経済回してねー

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:34:08 ID:uVqUkvHL0.net
>>403
いや、いいだろ
前回は発症者や重症者を中心に感染者を見つけていって、実際に病院も発症者の対応で逼迫した
今回は無症状者が多く発症者や重症者は少ない
明らかに前回と内容は違うし悪くない

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:36:39.76 ID:a8YfUwWC0.net
そう、みんな金がもうない。
発熱してても隠して働かなきゃならない
自分だけだとまずいので周りの人にも道連れにしたい
なんて思う奴が多そう

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:36:40.24 ID:otxYkEHl0.net
レスの罵詈雑言っぷりにわろた

たった1行の記事でここまでボコボコにされる奴もなかなかいない

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:36:42.43 ID:53HrBURS0.net
そうです前回は何とか食い止められたが今回はもう手遅れです

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:37:41 ID:VxJQBiQQ0.net
ワールドメーターなら世界致死率は7.86%
日本は5.5%ほどかな

世界も日本も低下傾向

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:38:40 ID:HsgzXePg0.net
若者が多いほうが問題だろ。無自覚でバラマキまくりだぞ。

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:38:43 ID:k+9K6qj70.net
レジ袋有料化でマイバッグあるじゃん
あれにコロナ付着してるんだって

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:39:26 ID:8bFZZicr0.net
高齢者じゃないから重傷なりにくい病床埋まりにくい、全国的じゃない
だけど爆発的に広がりやすい、東京からの流出度合いがカギってことか

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:39:52 ID:Mk9YrOxQ0.net
>>2
鼻でてんぞ、マスク上げろよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:40:37 ID:VxJQBiQQ0.net
ワールドメーターがすごいのは
最近、厚労省のデータを信用したようで
一緒なんだよ

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:41:26 ID:bSU1q8PX0.net
>>415
前回は若者が感染してなかったとでも?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:41:53 ID:5gocxj0w0.net
どうせお前らは外出ないからどうでもいいだろ

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:43:07 ID:V/qhnYix0.net
検査対象数を増やした結果

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:43:34 ID:HsgzXePg0.net
東京封鎖しろ。夜の街は潰せ。まともな人間は関係ない、困らない。

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:43:52 ID:VxJQBiQQ0.net
たださ、日本は平均寿命が85歳
だから世界致死率よりも
最終的には悪くなる可能性がある
仕方がないよ

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:43:55 ID:rqEpaf/70.net
>>1
バカなのかな?
前回は症状なしの若者は検査して貰えなかっただろうが

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:44:13 ID:yI+GJG+30.net
100超えの次は1000超えだからな

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:45:50 ID:MbZi3rH20.net
そうだね。暖かくて日差しもあって、感染しづらい状況だよね。
このまま秋、冬になったらどうなるかな

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:46:33 ID:i2mPrsn00.net
もう自粛要請はできない。経済守る方向でいくからな
。ノーガード戦法しかない。
増えすぎた数字は操作して調整

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:47:12 ID:gow23MkS0.net
だから?感

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:47:16 ID:Hk+pg5s40.net
北九州みたいに検査しまくって根こそぎ行く作戦かな
人口多過ぎて詰みそうだけど

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:47:41 ID:1gQSytuIO.net
>>415
バラマキもだが将来の国の担い手が後遺症で苦しむ事になると国力の低下に繋がる可能性が出てくるのがまずい

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:48:49 ID:FzbL+n6D0.net
>>1
それは感染した人じゃなくて検査した人でしょ
これまでは重症化しそうな高齢者だけ検査してたんだから結果的に
高齢者の感染が増えるに決まってんじゃん
これまで無賞状の若物は4日間ルール(「国民が誤解した」by加藤)で
門前払いされてたし

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:49:59.75 ID:ZBx2MlPB0.net
ウイルス様相手にいつまで言葉遊びやってるのかね

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:50:10.63 ID:7OGrz9Al0.net
>>427
フロリダで猛威ふるっとる

日差しとか関係ない

ただ、弱毒化して感染しやすくなっとる

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:50:18.35 ID:/Fewx5w30.net
動き回って危ないんじゃね

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:50:47.27 ID:f1LaiJru0.net
無能 安倍政権
何もしないから給与も要らないだろ

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:50:47.65 ID:T6631ZeR0.net
若者が中心だから、死亡率は低くなるのでは?
第一波は高齢者中心だったし。

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:51:15.92 ID:VQoXgWpD0.net
>>1
次は若い子から年寄りに感染するというのをまだ理解出来てないのコイツ

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:52:29.96 ID:M+cnd8ga0.net
高齢者中心で検索したからだろ

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:53:09.64 ID:gtg0Z8430.net
全部記録残しておくからな
数週間後に言ってないとか言うなよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:54:02 ID:3ZdTjsMX0.net
6月頭に一度小康状態になったわけだからそりゃ、時間差があって
死者は少なく見えるだろ

当たり前のことを言ったところで、
今の政府の不作為を正当化できるわけがない

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:54:10 ID:bSU1q8PX0.net
>>437
前も多数の無症状な若者が居たよ

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:55:00 ID:bSU1q8PX0.net
東京の重症者数は9人だけだからな

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:55:17 ID:hNy96AIZ0.net
夏の感染拡大は想定外だろwただの風邪じゃないっうことじゃないか

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:57:08 ID:L3i4MHv20.net
金がないよw

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:58:34.79 ID:k+9K6qj70.net
レジ袋有料化でマイバッグあるじゃん
あれにコロナ付着してるらしいよ
だから7月からふえてる

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 13:59:16.86 ID:3ZdTjsMX0.net
6月頭に一度抑え込んだ時、このまま推移して冬に備えるみたいな楽観的な空気もあったよな

西浦教授は接触増えたら再感染爆発って言ってたけど

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:01:06 ID:JP8BI70w0.net
>>446
そんなに急に増えるかボケ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:01:53.81 ID:jV2rqV1q0.net
だからヤバイんじゃないの?

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:02:21 ID:T23xYMX40.net
>>1
てことは死亡者もほぼいないだろうし
なんかwithコロナできちゃってるね
年寄りは身に迫る危機だから意識高く若者に近寄らず出かけずの人が多いだろうし

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:02:41 ID:YdGabt640.net
前回より今回の方がやばくね?

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:03:17.51 ID:Odzucnpb0.net
同じだろw

むしろ今回の方が危険

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:05:06.31 ID:T23xYMX40.net
高齢者と若人はほぼ価値観合わないし
まあこれでメデタシじゃないかね

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:05:13.74 ID:hkQNULqO0.net
高齢者って事実言ったら票田に影響したので若者のせいにしてるところ

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:05:53.67 ID:4ywsz7au0.net
そりゃ若者は性欲が有り余ってるもん
周りも自粛を機に
次々と合コンや飲み会や食事会や交際や体の関係を開始して
セックス三昧やで
感染培養グループやわ

セックスや交際自粛せんとあかんわ

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:05:55.78 ID:TFNTlzsm0.net
最終的にはブラジル方式に世界中が成るだろな

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:06:47.89 ID:hkQNULqO0.net
というかいい加減国籍くらい開示しようや。4割は外国人って聞くぞ

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:07:43.39 ID:nt5zjgqK0.net
ジジババが多かった前回より外に出る機会が多い若い奴の罹患者が多い今回の方がヤバいだろwww

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:08:31 ID:JP8BI70w0.net
若者を見たらコロナと思え

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:09:03 ID:FzbL+n6D0.net
>>458
だよね
この大臣は「だから俺は謝らない だから俺が正しい だから俺は失敗してない」
って毎回言ってるようなもんでウンザリするんだよね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:10:08.85 ID:nD/C/29l0.net
>>451
やばい

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:10:50.25 ID:k+9K6qj70.net
コロナ天国来るのか冬に

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:13:40.03 ID:mBhZ2oSL0.net
前回のピーク時と状況が違う
今回のはこのまま推移して時に爆発的感染者数を出しながら来年まで続く

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:14:04.20 ID:OrbFE7Q10.net
>>1
そんな説明でこのスレの大多数である準高齢者が納得するわけ無いだろ

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:15:10.08 ID:n9ccc06x0.net
若い奴の方が無自覚で動き回ってまき散らすからヤバいだろ。

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:16:09.32 ID:2rJ4MF+00.net
前回のピークと違って、お金が無い。

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:16:17.26 ID:UVZguweQ0.net
>>1
つまりこれから高齢者もかかっていくからさらに爆発的に延びるということか
もっとやばくね?

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:20:51.21 ID:G8KV/37y0.net
ジジババの駆除にはならないとな

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:24:22.68 ID:BPhu1DmO0.net
>>446
それだ!7月1日から急に増えた・・

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:26:55.89 ID:CD4pdosT0.net
いや、むしろ若者が感染してるほうが問題だろ
若者は活動的だから
あっちこっちに感染させまくるからな

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:27:30.19 ID:8DcXHpvKO.net
無能の集まり安倍菅加藤西村小池

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:28:31.78 ID:CD4pdosT0.net
若者のほうが
スーパースプレッダーになる可能性が高い!
実際、京都産業大学の学生は
数十人に感染さまくったからな
怖い怖い!

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:30:22.27 ID:xkZrdtKe0.net
あくまで後遺症は黙ったうえで
若者はかかっても大丈夫!!で押し通す既定路線か

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:31:21 ID:73/+F6n30.net
飲み屋とかホストクラブやキャバクラは知り合い同士や接客だから喋って感染するんだろ?
スポーツ観戦やコンサートなら、マスク義務付けた上で声出し禁止、意思表示はハンドクラップのみ。
入場退場時はアルコール消毒。
これで100%防げると思うんだがどうよ?

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:05.97 ID:ydafAcbu0.net
うちの店は大丈夫のステッカー欲しくて店員検査したらクラスターだったでござる

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:18.38 ID:k+9K6qj70.net
なぜアメリカでエコバッグ禁止してるのかわかりますか

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:34.99 ID:53Baaba40.net
>>7
んー、前回はお年寄りが多くてアクティブじじいを例外とすれば基本的には老人の動きは鈍いけど
今回の頭の悪い活発に動き回る若者達に多く広まってるって状況は前回よりはるかにウィルスの拡散・伝播の足が速い状況なので大丈夫
ってことなんじゃないの?

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:38.95 ID:2IN2zM/O0.net
どう違うのか具体的な情報出してくれよ。
分からん。

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:45.19 ID:73/+F6n30.net
>>446
マイバッグはレジ係が入れるサービスは停止してるよ
つまり触れるのは持ち主だけだから関係ないと思う

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:33:08.01 ID:aHCkZQrx0.net
もう完全に飲食店なン課はいかないほうが良いだろな

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:33:11.42 ID:n4MbJuNE0.net
若者中心だからといって安心できる要素一つもないけれどな
逆に検査できていない若者の感染者から高齢者にうつすなんて事例が同時多発的に起きかねない

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:33:12.27 ID:FkWS30b20.net
若者と年寄が同じ空間に行く所が危ねえと思うわ、パチンコとかな

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:34:28 ID:oyi6G5QO0.net
日本の政治家は何でも利権絡めて考えるからタチ悪い

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:34:42 ID:xC5z40aL0.net
文系が雰囲気で言ってる感

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:40:46 ID:omZHeA9M0.net
ダイプリに乗り込んだオバチャン官僚元気?

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:40:58 ID:RIBKEyXc0.net
>>482
パチ屋でのクラスターってまだゼロなんだよな確か

やっぱ三密+飛沫のセット条件がヤバイんだろうね

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:42:26.47 ID:n4MbJuNE0.net
>>474
リスクは低く出来ると思うけれどトイレからでも感染し得るし100%防ぐなんて無理だよ
そもそも参加する人全員が厳格にルールを守るという前提があり得ない

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:44:50.54 ID:oD+x4/yY0.net
さすが加藤、若者はいくら感染者が増えても高齢者に感染させないと閣議決定したんだな

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:46:20.51 ID:RIBKEyXc0.net
>>487
3月のさいアリでやったk-1威てイベントって結局感染者出したのか気になる

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:46:27.45 ID:05YzOrqF0.net
全て韓国と在日が悪い

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:48:31.43 ID:5FCm1Z+80.net
若い奴にしてもどのみち寿命は縮むからな
完治はないよん

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:51:14.15 ID:Vb6pSz+n0.net
30は若者じゃないだろ(´・ω・`)

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:52:44.22 ID:+eHoqT650.net
それが何なんや?
大事なんはその先やろ!

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:55:19.31 ID:NrWsFKau0.net
今回でくたばっとけってか(´・ω・`)

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:56:11.66 ID:Tvyk3v/tO.net
少なくとも「国民は学ばない」って事実はよほどのボンクラじゃなければ気付いたはず

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:56:38.63 ID:6zTFuaJr0.net
>>487
このルールを守れない人はご退場願いますと最初にアナウンスするとか
あとは会場自粛警察みたいに周りの奴が言うしかない
となりの奴がルール破ったら自分にもリスクあるわけだし、警備員に通報してつまみ出すくらいのセキュリティーはつけてもいいと思う

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 14:57:09.52 ID:4O6/uKhs0.net





















498 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:01:08.23 ID:n34XGKlE0.net
コロナで死ぬ確率はそれ程高くないが
経済崩壊したら100%死ぬからな

499 :あみ:2020/07/03(金) 15:02:08.10 ID:/buFf1oj0.net
日本からフランスに亡命したいわ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:02:15.80 ID:Qn/HtJ5T0.net
前回は構えてたけど今回は緩み切ってるもんね

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:03:51.77 ID:1CXA+fiw0.net
>>498
みんなが経済崩壊すれば死人は出ない、一部生き残るやつがいるから死人がでる

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:05:28 ID:kM7Oqlg50.net
今回は若者層で増やして散らばってく展開やから
ガツンと来る怖さがあるわな

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:06:04 ID:Ea4Hotui0.net
>>7
ゴキブリがウヨウヨ出てきた

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:06:07 ID:dY5xQcWT0.net
>>1
状況が違うにしても「ピーク時」になってるなら何か対策打てよw

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:10:37 ID:rn01Cv6k0.net
アクティブな若者のほうが撒き散らすように思えるんだが
もう1週間くらいしたらせっせと撒いた種が各地で一斉に発芽して
病院学校介護施設でクラスター多発で日本\(^o^)/になる気がしてきた

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:11:39 ID:CmbkFX2x0.net
この人が役に立たないから西村がコロナ担当になったの?

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:12:43.85 ID:z1Kjoqan0.net
ガンガン感染して老人は全滅、若者も半分くらいまで減って総人口が4000万のんくらいになって政治家も全滅してからが本番

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:14:04 ID:FwjATgcZ0.net
いつまでこの無能に厚労相やらせてんだよ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:15:03 ID:I2CGP2e00.net
>>1
コロナ第2波だと、さっさと認めないからだ
感染症専門家が言ってるじゃん
ウイルスはより広がりやすく変異していくって。
宿主を殺すと共倒れなるから
毒性を薄めつつ、どんどん仲間を増やそーと
病原性が強まってきたってこった

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:16:01 ID:nev0wnPx0.net
>>486
満員電車でのクラスターも聞かないからやっぱり「しゃべる」ってことがポイントかな
パチも電車も基本しゃべらんし逆にキャバクラはしゃべるし

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:17:26.57 ID:b+uThUUg0.net
よし。じゃあだいじょうぶだ!

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:17:48.23 ID:JcInpI220.net
よけい悪いじゃないかw

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:18:41.59 ID:6yvmLR+40.net
また側近の官僚が感染してから尻に火が付くんですかね
飲み屋に休業要請くらい出せよバカ
そんな所潰れたって経済に影響しねーよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:18:52.73 ID:t8F3J0EI0.net
若者が全滅する。よけい悪いと思うけど。

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:19:09.47 ID:yZiqclqj0.net
>>2
お前みたいなクズは社会に不要
消えろ

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:24:44 ID:pZUdyY6E0.net
もう自粛なんかしなくていいよ。
死ぬのはジジイババアばかり。

自分たちが引き起こした経済のデフレ化で貧困化する若者に
今の若者は甘えてる!外へ打って出ろ!って平然と言い放っていたのは
奴ら自身だ。
自分が困ったときだけ若者に甘えて自粛を求めてんじゃねーよ。
コロナで死ぬ奴は死ねばいい。

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:26:31 ID:T1QvDbau0.net
2週間後見てろよ
全員が単身者なわけねーからよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:28:12.54 ID:k8m2hBlH0.net
若いから未成熟な分、バカで間抜けだからコロナに感染する
まぁ、バカだが若いから重症化はないだらう

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:29:51.45 ID:mpGQA7V40.net
>>1
うるせえよ加藤!!
だからどうすんだ??あ???
国民に何も示せないなら辞めてしまえ!!!
西村を矢面にして全員雲隠れかよ!!!

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:33:54 ID:JP8BI70w0.net
>>510
会食厳禁てことだよ
食うなら喋るな
喋るなら食うな

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:34:56 ID:8C+zdpH10.net
首都圏(1都7県)緊急事態宣言出せよ。
首都圏民だけなら7月分定額給付金出せるだろ
飲食店救済がーとか余計な事は考えなくていい

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:37:11 ID:TOJtDmC20.net
本当に有事の時には民主よりマシなのか不安になる。

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:40:00 ID:sQKQvDee0.net
昨日は渋谷パルコ、今日は都営新宿線、4月と似てきたな。
4月は池袋西武と川崎ヨドバシ、小田急で出たな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:44:07 ID:HSxM0KOH0.net
それより厚労省の鈴木医務技官を国会に証人喚問してほしいわ

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:44:42 ID:XNSHKTLg0.net
病院がパンクしないかコレ?

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:44:52 ID:sQKQvDee0.net
>>523は間違えた。
横浜のヨドバシだった。

昨日は渋谷パルコ、今日は都営新宿線、4月と似てきたな。
4月は池袋西武と横浜ヨドバシ、小田急で出たな。

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:45:16.81 ID:AofnbUP40.net
より感染を広めやすい若い人の感染が多いなら
前より深刻だと思うがなぁ

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:45:50.00 ID:o6exjUFt0.net
変えたのは基準だろ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:47:09.64 ID:bc3YGEZk0.net
ブラジルやアメリカなんか年寄りがどんどん死んでんのに誰も何も言わんからな
やっぱり先進文明国ってのは老人が邪魔な社会なんだろうな

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:47:31 ID:C4ddeqsV0.net
体勢と経験があるから確かに状況は違う
だが未だにすぐに検査すらしてくれんのだがな

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:49:52 ID:SNj3JAti0.net
強制シャットダウンをせずに、今日は何人・・夜の街が・・・、じゃなくて、
警官なり都の職員なりが一軒づつ閉鎖を指示しなきゃいつまでもまじめな大多数が迷惑してる。地方から見てたら、ばかの極みだわ。

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:50:13 ID:hedRel7F0.net
>>2
なんかカッコいい!

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 15:58:19.94 ID:kKnE/ifa0.net
>>529
老害たちなら全然OKなんだけど
5月すぎてから20〜40代が俄然多いんだよなぁ
ここに来て当の老害達は逆にこれでもかってくらい用心してやがる、、クソw

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:04:33.44 ID:fwUs14rR0.net
>>525
入院させてないから大丈夫

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:04:37.00 ID:2XEfrWhX0.net
先週末のプレミアムフライデーでみんな緩んじゃったな

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:07:05.68 ID:2XEfrWhX0.net
>>109
安倍晋三も麻生も菅義偉も秋の解散総選挙しか興味無いからもう注視しかしないよ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:15:00 ID:2XEfrWhX0.net
>>129
5月〜6月に収まるとは言ったが何年の5月とは言っていない
その気になれば10年後20年後の5月〜6月も可能ということ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:15:35 ID:Fw8TJWbp0.net
宣言・自粛でおかわり行っとこうや

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 16:32:34.81 ID:EgNfTETb0.net
コロナも老人に忖度して若者しか感染しないと言いたいのかな?
馬鹿なのかしらw

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 17:04:55.02 ID:byJwUyw40.net
マイバッグに店員は触れないけど、付着したコロナ飛散してるんやで

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:03:05.31 ID:sczjyI0a0.net
現在感染者数が全然違うからな

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:04:09.02 ID:889QyKOf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【エヴァゲリオン/第一の使徒アダム/襲来予告】


*エヴァゲリオンの使徒は
参考資料を見ると、全部で18体である

SF Apple/ゼーレ
ペンタゴン+お台場フジテレビ/ネルフ本部

使徒/お台場フジテレビ、ペンタゴン
   SF Apple、SF Google、SF Microsoftに
   国民を殺された国々の襲来

--

*ミスチル/HEROより
「駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
【希望】に満ちた光だ」

==

▪私自身、日米の異様な状況に気付いた後
毎日拷問の連続が始まり、情報を集める時間が無かった

現時点で、殺されるまで
アンネの日記を綴っている状況である
(黙字録の為に、出版は不可能とか…) de0

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1278600220679393281

参考資料
https://ciatr.jp/topics/47640
(deleted an unsolicited ad)

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:04:19.56 ID:8Fmke5jN0.net
無能を画にかいたような政治家

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:04:58.92 ID:n0EJp6GL0.net
>>1
意味が全くわからんな

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:08:08.15 ID:+h7ltrQ3O.net
潜伏感染から検査して結果出るまでが早すぎるだろ

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:12:44 ID:HpX3iKZz0.net
つーか、若者のネットワークで広げると再起不能になるだろ。

これでは年寄りには危険だわ

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:16:02.16 ID:shn3gGWv0.net
だからなんなんだよ?
若者が感染するのは問題ないのか?

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:20:12 ID:gaMRwBLA0.net
だから海外じゃ不潔なエコバッグがダメなんだとレジ袋渡すことにしたばかりなのにレジ袋有料化するからだボケが!
もう少し時期を見ろ
みんなも言っていいぞ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:34:07.39 ID:dnhf8A0N0.net
医療福祉機関は、かなり気をつけるだろうから、
病院や老人福祉施設でのクラスターは前回よりも少ないかな
逆に、いろんな意味で我慢できない人が広げるリスクが高くなってる気がする
なので、前回ほどの加速度は無いと思うけど、全体の数は多くなるのでなかろうか
結果、どこがピークともわからない状況が数ヶ月続く
政府なり行政ならの明確な命令指示での自粛活動かあればマシだろうけど

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:34:51.88 ID:l01Et7+00.net
>>548
セクシーだろぉ?

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:36:41 ID:LhZ64Ngh0.net
むしろ無症状のやつらが多い方が感染拡大するだろ

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:37:06 ID:QrcbfMWD0.net
うら若きボーイズ&ガールズが感染したことは大したことない的に思われているけど、数が増えすぎからの医療崩壊に寄って治癒するものも治癒しきれなくなるって事もあろうかと思う

みなさま、お気をつけになって

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:38:28.17 ID:fUD03zim0.net
後遺症が怖いんだよなあ

まだはっきりしてない

どれだけ後遺症が出るか

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:38:41.49 ID:3AI0fphj0.net
>>547
そろそろ検査数を減らしてくるだけじゃない?

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:45:12.56 ID:+6oe76r00.net
状況が違うってのたしかにそうだわな
冬場は気温が低いので他人との距離短くてもわりとなんとかなるけど
夏場は気温が高くなりすぐに飛沫も乾燥するから飛ぶ距離延びて
冬の三倍以上は距離とらないといけなくなるからな

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:51:31.78 ID:+6oe76r00.net
>>553
瘧で肺い障害が残るほどいっちゃったらそのとき助かっても余命は一年から二年と思った方がいい
十ヶ月くらいで再発すること多いよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:54:40 ID:t4gLAcx20.net
楽観してて感染した奴らが、二度三度再感染するにつれて、

どんどんと症状が重くなっていき、「聞いてた話と違う!」と訳の判らない事をわめきながら
集中治療室に運ばれるようになるのかもしれないな
だから、最初の一回目の感染ですら、全力で逃れないと。


こんな掲示板で「ほとんどが軽症」とかいう、自分にとって赤の他人の奴の言うことを鵜呑みにして何のメリットがある。

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 19:59:25.19 ID:zG1k+iQb0.net
逆に怖いわ
ねずみに自由を与えたようなこの状況

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:24:24.13 ID:Jtou9mi+0.net
つまりはもっと深刻な事態だと言ってるわけですがね。
こっちの話も聞かず旧通産省の西村が勝手なことやってるんだから、厚労省は責任は取れんよと。
あーあ西村、どうすんのこれ?

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:27:29 ID:c4NYbBMo0.net
アビガン承認して
さっさと飲ませれば済む話

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:28:08 ID:bgqqufFH0.net
検査数が多いから感染者の数が多くなると言うけど
絶対数が増えれば医療関係者は大変だよね

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:29:49.43 ID:8h8MMcfW0.net
学校再開したからな

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:30:31.25 ID:HVH2uBly0.net
そうか。良かったなw


   で、この後、どうする?(・∀・)

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:32:08.49 ID:fuJtv4ZA0.net
ホストにもキャバ嬢にも家族も居る
彼らの客には会社の上司同僚顧客も居る
想像力の欠如

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:33:32.93 ID:jHJmNzLq0.net
>>1
こいつが未だに大臣の座に居座ってるのが耐え難いわ

あの4日ルールのせいで
何人の人間が亡くなったり
命が助かっても後遺症で今も苦しんでいることか

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:35:12.89 ID:fuJtv4ZA0.net
コロナウイルスは何故国会議員に忖度して居るのか分かってきた
こいつらバカどものお陰で感染拡大できるからだな

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:38:18.58 ID:7wpyAgbI0.net
前回のピークとは状況が違うよ
悪い意味で!!!!

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 20:42:42 ID:gpKu6s140.net
年寄りが多かったんなら寧ろ前回の方がマシだったよな
しかも給付金も配っちまった後だから、今回の方が拙い

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:09:01 ID:fuJtv4ZA0.net
若者にも老人にも無症状にも重傷者にもウイルス量が多い人がいるらしいが、その人達は勿論罪はないが、なんとかしてウイルス量が多く感染させる力のあるスーパースレッダーとかいうのを見つける方法はないのかな

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:11:22.52 ID:9coWa5Ef0.net
>>2
やだ、かっこいいw

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 22:55:37 ID:eQ4PoezD0.net
医療従事者は一息つけたかな
国や県のお願いで病院の構造や業務を無理矢理一部作り変えたりして必死に対応して第1波を凌いでくれたけど
第2波を耐えられるだけの体力を早く戻してあげないと医療関係者が保身に走らざるを得なくなってしまうんじゃないかと心配

次もかなり厳しいと思う

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 03:29:10 ID:aroSByO60.net
高齢の政治家が多いからな
身勝手なんだろう
ホストやキャバ嬢にも両親いるだろう
じわじわ広がって手に負えない
20-30代は行動力あるから他府県で同時多発クラスター

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 06:37:08.38 ID:fmx8ioce0.net
で?
若者は行動範囲広いし行動的だし無自覚者が多いみたいだから
知らず知らずに多くの人にうつして大変だ、って言いたいのかな

総レス数 573
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200