2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北は富士山、南は楽寿園の好立地 「東急ホテル」オープン 静岡・三島駅前 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/29(月) 20:33:01.59 ID:1L/QYKYV9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
6/29(月) 20:24
毎日新聞

北は富士山、南は楽寿園の好立地 「東急ホテル」オープン 静岡・三島駅前
2階と3階にテラスもある富士山三島東急ホテル=静岡県三島市一番町で2020年6月29日午前10時24分、石川宏撮影
 静岡県の三島駅前に都市リゾートホテル「富士山三島東急ホテル」(14階建て、195室)が30日にオープンする。新幹線駅から徒歩1分で、富士、箱根、伊豆への拠点となる好立地のホテル。29日に報道関係者に公開された。

 1、2階は商業施設「ミトワみしま」。海産物販売の「ふじのくにさすよ」や日本料理「京丸」などの5施設が入る。2、3階の東側はテラスがある。

 2階のホテルのフロントはのれんをくぐって向かう。客室は3〜12階。北側からは富士山が望め、南側からは緑の楽寿園を見下ろせる。12階の「富士ジュニアスイート」は64平方メートル。客室内の風呂からは富士山が望める。1室は1泊で10万8900円からとなる。「ファミリーコーナー畳ルーム」という畳敷きの家族向けの部屋もある。

 13階は炉端焼き風に和洋料理を提供するレストラン「炉L’EAU」。14階の展望風呂は湧水(ゆうすい)をくみ上げて加温する。

 当初は7月下旬から8月末まで予約でほぼ満室だったが、新型コロナウイルスの影響でキャンセルが続出した。現在の夏の予約は10%強。また、外国人客の割合を38%とする目標だったが、現状はほぼゼロという。

 久保田直樹・総支配人は「ロケーションと、箱根西麓(せいろく)三島野菜や駿河湾の海の幸を生かした食事がホテルの強み。思い切り割り引いた静岡県民限定優待プランも用意しています」と話した。

 一方、東急系のホテルに西武系の伊豆箱根鉄道三島駅を結ぶ連絡通路ができたことも話題となっている。両グループは、伊豆や箱根で激しく争っていた。両グループの施設が通路でつながることは初めてという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200629-00000059-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00000059-mai-bus_all

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:33:47.07 ID:sC1xfoFU0.net
 
あの日大があるところかー

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:36:15 ID:Y2k5RDz00.net
withコロナですね

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:42:07.89 ID:Z2GCDE870.net
北は溶岩
南は津波

嫌や

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:43:01 ID:hCQrrJPO0.net
静岡県は反日だから行きません!

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:51:19.26 ID:DR0IIkHH0.net
三養荘と水宝閣
三養荘は今もあるが水宝閣は韮山の北条氏邸跡の近くにあった

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:51:28.98 ID:mo1u3Cop0.net
捕らぬ狸の皮算用w

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:54:34 ID:3ztoGnK/0.net
楽寿園で萌えるとか溶岩好きしかいねえ。

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:56:58.64 ID:gjOe4tl60.net
知ってる
三島コロッケ流行らせようとしてコケた所だろ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:05:06.18 ID:2LMz0QJ80.net
中国客を当てこんでたんだろうな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:15:06.25 ID:ntlnnBPu0.net
>>9
B級グルメ協会からも除名された

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:18:18 ID:KaA2OZMy0.net
初っ端から試練だな
繁忙期に10%とか営業すればするだけ赤字になる

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:20:56.16 ID:J3uWHRW60.net
沼津に出来てすぐに撤退しなかったか?

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:21:36.94 ID:xI6P0CLr0.net
>>9
今じゃなんとかご当地品にしようと静岡市辺りまでの高速SAなんかじゃみしまコロッケで売ってるんだぜw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:22:34.17 ID:YXg5yHOo0.net
待ってました!

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:23:17.95 ID:lJqkADbi0.net
北口にも乱立してるよな。
需要あるのかね。
北口は夜遅いとご飯に困る。
南口ならまだ何とかなるが。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:25:58 ID:jsGq2avF0.net
近くの東横インと間違えるじゃん

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:26:50 ID:YXg5yHOo0.net
三島由紀夫の三島は三島市由来なんだぜ。
これ豆な。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:30:19 ID:xI6P0CLr0.net
なんとなくここのお値段見てみたけど普通に東横インで良いやになったわ
こういう場所に来る人はホテルに金かけるミドル層以上はそうそう来んよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:34:09.07 ID:nVta7loW0.net
三島といえば

由紀夫
コロッケ


21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:34:45.06 ID:o6RKXxfY0.net
早くJR東海は静岡県から撤退しろよ

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:36:54.74 ID:yGL2nyp50.net
三島とか沼津ってホテル供給過剰っぽいけどどうよ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:40:12.89 ID:g8f1c4KU0.net
>>9
いつの話だ?最近の推しはから揚げだら

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:41:31.54 ID:oIaVYwG30.net
沼津はラブライバーとかしか需要がないクソ過ぎて東急ホテルは撤退したのですか?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:43:22.00 ID:SI//dmdN0.net
楽寿園利用者「富士山が見えなくなった」

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:43:23.31 ID:o6RKXxfY0.net
>>22
東京含め1都3県の人口は増えてるだろ

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:44:42.84 ID:V188Hm4w0.net
三島といえば女郎衆

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:48:56.44 ID:La9AVjQc0.net
>>22
はっきり言って、いらん。
既に供給過剰。
ドーミインもあるし、東横インもあるから、
不要。

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:56:07.92 ID:oIaVYwG30.net
三島といえばウナギ屋さんと三島大社となぜあるのかわからない足利義詮公のお墓とバブルのころあたりにものすごい売れた林哲司とモナ男で中でも一番真っ先に思い浮かべるのが
やっぱモナ男

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:59:32 ID:g8f1c4KU0.net
>>25
もともと見えんだら

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:07:33.33 ID:hshad4ca0.net
三島は三嶋大社あり、楽寿園あり、せせらぎありと街散策が楽しい。
修善寺温泉も近く、小旅行にちょうどいい。
ただし、駅の南北の移動が絶望的に不便。
特に北側のホテルを取ると地獄。
このホテルは南側の本当に楽寿園目の前の1等地なので良し。

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:23:45.44 ID:8ldZznRC0.net
>>13
昔沼津にも有ったよなw

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:26:46.33 ID:ntlnnBPu0.net
>>25
川勝が同じことを言って三島駅南の再開発の妨害をしてたな
ホントこの人、よその仕事に口をはさんでマウント取るのだけが政治信条
富士山なんてどこからでも見えるのに、もし平屋建てでも真南に立ったら見えないんだよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:38:59.70 ID:3ErIswW60.net
なかとがりなめりの義実家に泊まりたくないからここがいい
フレンチのガワに行きたい

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:45:25.34 ID:3j8tc4Bw0.net
なかとがりなめりw

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:50:49.98 ID:La9AVjQc0.net
>>29
完璧に三島を網羅してるわw

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:51:04.95 ID:Ji+sy6bf0.net
三島の大学生が沼津で殺傷沙汰とか
なんとなくついてないイメージだなあ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:03:44 ID:WHFTCOK20.net
三島と沼津は駅の反対側に行くのが遠い
JRも市も全くやる気の無い町

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:05:59.58 ID:mesvoWnA0.net
>>38
県がやる気ないから進まない

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:08:23.19 ID:9bWjJa110.net
インバウンド狙いだったの?

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:10:05.60 ID:FiGb8GeE0.net
日大国際関係学部
の学生専用

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:13:10.56 ID:L0yftu+S0.net
モナ男はいつまで三島に寄生してるんだよ。
早く自立しろw

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:17:17 ID:E6OHKPuL0.net
>>2
日大は北口
これは南口

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:20:40.01 ID:L0yftu+S0.net
もうひとつビルの計画あるよね

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:22:37.66 ID:kUpdulIL0.net
>>5 鉄ヲタ必死だなwww

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:23:44 ID:ntlnnBPu0.net
>>42
モナ男見たければ月曜の朝に三島駅北口に来てみな、よく演説してるぞ
南口なら住民向けだけど北口は東京へ新幹線通勤してるサラリーマンが相手で
地元より国政を目指してるんだろうね

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:26:31.29 ID:VSEtofjo0.net
人口は沼津の方が上だが街は三島のが断然活気ある。
沼津駅周辺は人も車もガラガラだけど三島駅周辺は人も車も多く活気ある。
ただ商業はサントムーンに吸い取られてる感がある。

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:30:05.85 ID:La9AVjQc0.net
>>42
モナ男は三島の宝w

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:32:57 ID:3j8tc4Bw0.net
三島駅の構造は救いようがない
新幹線駅でエレベーターだけで移動できないとか、バリアフリー度国内最低

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:35:52.22 ID:La9AVjQc0.net
>>47
沼津駅よりはマシだが、三島駅周辺から広小路駅にかけてシャッター街になりつつある。
街の賑わいはサントムーン周辺がダントツだけど、あそこは清水町だからね。

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:03.20 ID:WHFTCOK20.net
>>50
サントムーンの命名の由来は
suntomoon
すんとぐーん
これ豆な

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:47.02 ID:L0yftu+S0.net
>>46
三島、沼津市民的にはモナ男は人気があるの?
もう終わった人って感じがするけど。

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:44:05.76 ID:L0yftu+S0.net
三島と沼津は合併の可能性はないの?
合併したら30万都市じゃん。
周辺も巻き込んだら40万くらいいくのかな?

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:48:49.89 ID:rR0vHOmJ0.net
>>53
やるなら長泉、清水、函南も含めてだけどまあ無理だな
どこもあまり困っていないし主導権争いが決着つかんよ

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:51:02.38 ID:rt2e6hlL0.net
>>37
下土狩でもお姑さんが殺された事件があったしね
あれから続報ないけど、どうなったんだろうか

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:14:16.60 ID:t7fVYhG10.net
>>55
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/767867.html
ソースだけ、どうぞ。

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:23:11.37 ID:X2eScL7w0.net
>>53
沼津なんか周辺から相手にされてない。
三島は何故か高飛車で合併してやるよという態度で、実際は合併してもらう側なので何度かあった合併話は頓挫。
長泉も清水町も安泰、まだ成長が望めて合併話は全く出なくなった。

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:24:16.13 ID:PFU1JxYT0.net
サントムーンはららぽーとでお客さんが激減してコロナはともかく戻ってきたほうかな?
ららぽーとは無駄にでかすぎる希ガス

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 02:52:38.14 ID:+aggxHGr0.net
>>4
北は溶岩じゃなくて、まさに溶岩の流路のど真ん中の固まった溶岩の真上にあるのが三島市街
孔だらけだからあちこちから地下水が湧き出てる

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:51:02 ID:erinhn2/0.net
三島に新幹線でいくとサッと降りれないのがいらつくし
ホームから改札までなんから不便
うなぎは美味かったけど他は西伊豆散歩くらいじゃねーの?

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:40:21.96 ID:pKYebGR00.net
>>45
✕鉄オタ
○リニアオタ+ネトウヨ+自民党ネットサポーターズクラブw

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:41:30 ID:pKYebGR00.net
>>18
じゃあ、愛媛県や鹿児島県の三島もそれが由来か?w

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:42:04.90 ID:/0/xyuk90.net
ここから見える景観はいいかもしれないけれど、
これ立てたせいで周辺の景観は悪くなっただろ。

身勝手極まりないよね。
泊まるやつもきっとそういう連中なんだろ。

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:48:36 ID:flBg4pu50.net
>>1
三島には東レくらいしか無いぞ?

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:49:55 ID:flBg4pu50.net
>>62
論点ずるてるよ(笑)

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:51:37 ID:DBEDr4EJ0.net
>>62
地域名の由来じゃなくて名前(ペンネーム)の由来だろ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:51:59 ID:mwc3K4q90.net
まあ、タイアップニュースに文句言ってもね
東急さん、がんばってください

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:33:21 ID:eed0lD/l0.net
昔ながらの観光エンターテインメントだな
ハトヤのCMを知ってる者の中で実際に利用したことがあるのはどれぐらいの割合なんだろう

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:36:52.03 ID:i58e3n200.net
楽寿園の裏側(源兵衛川方面)にある蕎麦屋はなかなかイケる

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:41:59 ID:D1TpGRr50.net
>>60
なんでJRが自前で自由通路くらい作らないんだろうな
新幹線改札も作ればいいのにな

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:44:59.26 ID:szPjkI2/0.net
三島市体育館でバレーボールの試合の時や東レアローズ男子チームの公開練習の時は北口の東横インに泊まるファンが多い

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:02:05 ID:D1TpGRr50.net
一番人気はドーミーインかな

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:06:50.22 ID:HKmlaK8L0.net
>>62
説明が悪かったかw
彼が三島市の風景を気に入って、ペンネームを三島由紀夫にしたんだね。

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:13:05.95 ID:HKmlaK8L0.net
三島も沼津もいいとこだよ。
源兵衛川、狩野川の風景が好き。

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:16:56 ID:CDR+51LC0.net
>>61
という書き込みがあるということは
犯人はパヨクか

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:17:38 ID:V+SZ0Epp0.net
>>73
お前は悪くない
>>62が文盲アスペなだけ
ペンネームが三島市由来だっていってるのになぜ鹿児島他の三島が出てくるのか謎すぎる

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:18:20 ID:tSzMvmnb0.net
>>64
東レは長泉だろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:20:37 ID:UsYsi7Dq0.net
火事のときに簡単に逃げられるかどうかしか興味ない
高層ホテルは嫌い

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:41:14.52 ID:k/rueB3M0.net
「中止をするなら私を殺して下さい」と市長が言って実施した再開発の成果ですかね。

>>70
車両基地などがいるから難しいと言ってる。ちなみに当日乗車する乗車券を持っていれば、一回に限り南北を通過できる特例がある。

80 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/30(火) 14:42:51.70 ID:MpIOVuZn0.net
>>1
駅前に東急ホテルが開業する三島駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

81 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/30(火) 14:43:08.63 ID:MpIOVuZn0.net
>>1
駅前に東急ホテルが開業する三島駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 14:55:04 ID:p5DOOm8J0.net
駅南の一番町に数年いたわ
住んでた三角アパートはテニスコートになった

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 14:55:05 ID:+LstUyXa0.net
>>32
御成橋のところね。
知らない間に「リバーサイドホテル」になってた。

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:02:14 ID:yeV95mES0.net
歴史ある楽寿園からすると景観邪魔する建物が建ったわけね

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:28:44 ID:3XJfdLTt0.net
柿田川って名前と概要ぐらいは知ってたけど
実際行くとえっこんな町中にってびっくり

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:34:52.41 ID:XQ8TuHp00.net
刺殺の名門日大国際

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 18:18:55 ID:dfxCxW4F0.net
ジョイフルみつやってもう無いの?
家電とかたまに激安商品があったよね

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 18:40:12.73 ID:Ui5Fwz510.net
最悪の時期にオープン
チーン

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 18:42:56 ID:QMc5D6wi0.net
三島のうなぎの蒲焼はなんか甘みが抑えられてるんだな。

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 18:43:26.26 ID:F/ZzGP550.net
うなぎの老舗、サクラのあるとこか

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 18:59:49.72 ID:ARb8xKau0.net
>>72
最上階の大浴場から富士山がドーンと見えるからな

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 20:02:42.83 ID:hch/2pYG0.net
楽寿園と言えばトラバンド

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 20:12:33.91 ID:vYS/LAx50.net
沼津キャッスル廃業して看護学部できるんだっけ?
色々変わるね

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 20:18:38.44 ID:eXn40Mho0.net
三島駅周辺て買い物するとこがなあ
土産物やとコンビニぐらいしかない
便利なようで不便

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 08:36:57.72 ID:bBES76kE0.net
三島は昭明館もいいよね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 09:20:52 ID:1vreEpCd0.net
>>57
三島市長が1市3町合併構想を発表
三島市長の1市3町合併案に対する3町の返事

長泉 遠藤町長「合併はしない。協議にもでない」
函南 芹澤町長「沼津ぬきには考えられない。中核市にもなれない」
清水 平井町長「東部の核は沼津だから・・・・・」

3町が沼津市を誘い2市3町合併協議会誕生(沼津、三島、長泉、清水、函南)。会長は推薦で沼津市長になる

途中から裾野市を入れて3市3町合併案になる

沼津市長が合併協議会解散を発表。
三島市長が最後まで未練がましく解散に反対する。

裾野市長が三島市外しの新3市3町合併案を発表。(沼津、裾野、御殿場、長泉、清水、函南)

新3市3町から三島市を外した理由は?
(裾野市長)
他と比べて財政力が劣る。
一緒になった場合、市民サービスが低下してしまう。

現在に至る

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:51:04.16 ID:n3cgv6LM0.net
>>96
財政難沼津より三島のが上だわ
勝手に作って書くな無職ヘタレ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 14:27:58.22 ID:1vreEpCd0.net
>>97
全国・全地域の財政力指数番付 (金持ち) 〜100位

17 長泉町(静岡県) 1.24
48 裾野市(静岡県) 1.01
64 富士市(静岡県) 0.99
73 御殿場市(静岡県) 0.98
95 沼津市(静岡県) 0.96
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 16:46:29.97 ID:ATP63xte0.net
>>98
149 三島市まで書いてやれよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:19:11.36 ID:f61+388z0.net
>>79
南口から入って、ドトールに寄ってから新幹線に乗れるの?

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 15:34:17.53 ID:xN/I3rn40.net
>>83
今呉竹荘がやってるよね

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:38:25 ID:o5MwIdKX0.net
静岡で富士山と水平線に沈む夕日を見られる場所ってある?
太平洋だと水平線は無理かな

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 15:41:30.37 ID:Kh9tM2gd0.net
>>102
近い風景は西伊豆の恋人岬や黄金岬に行けば見れるで

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 15:45:28.11 ID:9AIsk9kc0.net
>>102
大瀬崎
黄金崎

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 16:04:04.39 ID:P9pahk8P0.net
あの辺鰻と蕎麦くらいしか美味いもの無いじゃないか。
ちょっと遠出してラーメン食うのか?

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:13:10 ID:o5MwIdKX0.net
>>103>>104
ありがとう。雲が少ない天気のいい日に都内から夕陽見に出かけてみるわ

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:17:37 ID:tCTCzpSo0.net
楽寿園って有名なのか? 全然、聞いた事がないんだけど。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 17:58:23.90 ID:QYmzNRii0.net
>>103
>>104
残念、水平線に沈むと見せかけて、対岸に沈む。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 17:59:50.69 ID:Kh9tM2gd0.net
>>108
近い言うとるやんけ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 18:02:15.03 ID:Bl5frPuN0.net
今月は静岡のオーレイン、来月はここに泊まる予定。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 18:10:03.67 ID:MPz3jp/v0.net
三島駅改札から徒歩1分でも新幹線ホームから南口改札までが
遠い。またノンバリアフリー。
逆はエスカレーターがあるけど荷物が多い時はイラッとする。
また三島の中心街は三島駅から1km離れている。

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 18:21:22.66 ID:0mvgB8HQ0.net
>>107
ローカルな、実にローカルな憩いの場

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:48:19 ID:+JVwdElO0.net
三島の女の子と楽寿園デートしたい(^^♪

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 01:14:00.93 ID:2vkiAZDv0.net
>>72
スライドドアは部屋が少しでも広く感じる

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 09:23:29.60 ID:PPbUWSjK0.net
>>29
モナ男は毎日富士市中をウロウロしてる

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 17:05:00.60 ID:idkO4Dtq0.net
>>98
原発立地が上位に来てんな

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:02:52.66 ID:owkIwfKT0.net
>>96
三島市長の小池さん、言い出しぺで追い出されて惨めだったね
新市名で市役所を三島に置くと言い出して長泉町長と裾野市長は激怒したね
歴代長泉町長は皆三島を嫌っていた。東レとかいろいろな件で揉めたからね

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:13:44.50 ID:g6khKm+n0.net
富士の白雪ゃのーぉえ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:31:05.88 ID:YHMp0EWg0.net
>>107
あんまり知名度無いよね、のっぽパンのキリンが楽寿園由来かな?
あと湧水の池があって皇族関連だったかな。地元の遊園地みたいな

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 21:56:32 ID:EBrh5sEd0.net
>>12
東急電鉄のバックがあるから、ホテルが赤字でも大丈夫
運賃上げて補填するで

総レス数 120
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200