2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレワーク】ドワンゴ、7月から「在宅勤務手当」支給 月2万円 [すたあまいん★]

1 :すたあまいん ★:2020/06/29(月) 18:26:14.07 ID:umpPX3De9.net
ドワンゴは29日、7月から社員に月2万円の在宅勤務手当を支給すると発表した。当初は全社員約1000人の8割ほどが対象で、在宅勤務にかかる電気代や通信費などに使ってもらう。通勤定期券代の支給を止め、出社日数に応じて交通費を支払う形に切り替える。

詳細はソース
ドワンゴ、7月から在宅勤務手当 月2万円|日本経済新聞
2020年6月29日 18:02
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60928190Z20C20A6916M00?s=4

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:26:47.69 ID:uoXlWvcH0.net
電気代か

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:26:57.97 ID:5l/GImSn0.net
公務員みたいだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:27:07.03 ID:e4A03BQ60.net
オフィス借りるのやめたから

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:27:11.74 ID:/H6hBoKk0.net
ええやん

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:27:36.93 ID:0s0F6qZK0.net
電気代が

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:28:26.46 ID:tHZSMjnu0.net
出社してる奴の方が命懸けだろうに手当出んのか?

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:29:31.82 ID:Rr4WdQrG0.net
プログラムテストとか動画編集とかでCPUガンガン使うとこもあるだろうし
残当

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:30:35 ID:nmyidK7M0.net
定期代の差額で小遣い稼ぎしてたやつ涙目wwwwwwwwwwww

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:30:54 ID:NzO0stax0.net
コロナ感染のリスクおかして出社しなきゃいけない連中にこそ手当必要なんじゃないの??

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:30:55 ID:AOUs3+vW0.net
入社したい。若者羨ましい

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:32:03.44 ID:3QH97P1U0.net
なにもしないで在宅させてる会社もあるからなぁ
ちゃんとしてる会社だわ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:32:12.23 ID:xdusQ0St0.net
交通とオフィスに使うエネルギーは減るけど自宅でのエネルギーは増える
エネルギーの全体の収支はどうなんだろう?

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:32:13.50 ID:YU39h1zd0.net
まだあったのか。ニコニコ動画はもうジリ貧だろ?角川から吸い取ってるのか?

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:33:04.62 ID:xdusQ0St0.net
地球温暖化にはやっぱり良いのかな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:33:41.74 ID:CGMvi1As0.net
>>14
AbemaTVに擦り寄ってたが、どうなったのかな

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:34:01.38 ID:acIB53Uv0.net
光熱費、家賃、通信費、払えよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:34:01.72 ID:4zCO2EsO0.net
プレミアム会員、今月限りでやめます

こっちが要望する
魅力あるコンテンツ減る一方だもん

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:34:21.78 ID:LKhlwa5f0.net
いいよなあ
日本企業の多くは軍隊ノリだからこうはいかない

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:34:55.75 ID:z2koRatb0.net
非正規とバイトには払わないんだろう?

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:35:08.69 ID:PNpaLOhT0.net
セックスとテレワーク、まだしたことないよ!

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:36:10.68 ID:KfQM9/4Y0.net
次は全部上場だね

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:36:23.43 ID:z2koRatb0.net
でも通勤費カットしたうえなんだろうな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:36:46.16 ID:qo1HLpOX0.net
少なくとも夏場は電気代も込みで4万は要るだろ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:37:52.57 ID:T7aeyQQp0.net
>>23
通勤費は定期買えばなくなる
これは自由に使えるやん

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:39:59.56 ID:xx7ZzCxb0.net
知り合いがゲーム会社なんだけど在宅ワークで、CG作るマシンの電気代が半端ないって言ってたな

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:41:04.79 ID:YyvqjRJa0.net
俺がここいた頃はめちゃくちゃ薄給だったけど、今は改善してるのかなぁ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:41:30.15 ID:mYFebX8/0.net
>>1
知ってるよ、ネット通販かなんかの会社だよな

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:41:39.70 ID:x0EM9Xz20.net
これぐらいのことできない会社は今後採用に苦労するようになるのかもな
2万とは言わないまでも1万ぐらいは出さんとな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:42:01 ID:UcVfDn/I0.net
在宅勤務継続で席もなくなるのに手当ナイワー

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:44:05 ID:7lMT1/j20.net
1000人もいて、ニコニコはあのざまなのか。。。

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:45:28.71 ID:zEwKJevM0.net
ドワンゴって

何屋さんだったっけ?

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:46:04.40 ID:4GBLk/0F0.net
>>18
解約するの忘れてたわサンキュー

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:46:24.13 ID:qlinQTjC0.net
在宅勤務って会社からしたら光熱費減らせるからいいわな
ただし家賃は割高に感じるか

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:48:40.25 ID:KozSziVg0.net
在宅デフォにすればオフィス経費も残業代もかからないんだから2万なんて安いもんじゃん。
平日17時に在宅社員に一斉メールで「お疲れ様でした。残業は絶対にしないでください。」って送信すれば完璧。
あとは勝手に残業しても労働時間にはあたらない。

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:49:02.04 ID:1C34CWjG0.net
夏の電気代は高いぞ

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:50:51.04 ID:TazHSb3P0.net
これって就業規則の不利益変更になるんかな
通勤手当と在宅勤務手当で差し引きチャラかもしれないけど通勤手当だけ切り取れば社員にとっちゃあマイナスだよね

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:50:57.52 ID:xrcnFwBY0.net
電車の定期代は元々割安だから、
実費支給も節約にならなくて
給与計算の手間が増えるだけ。

オフィスの縮小や移転のほうがコスト削減のメリットデカイ

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:51:14.18 ID:qnVP2agN0.net
ウチの会社も月2万だわ

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:51:35.88 ID:+39x4c720.net
夏冬はエアコンに相当使うからな
当たり前のことだろう

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:53:49 ID:wV04NgXw0.net
ま〜たパヤオにどやされるでw

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:54:34.25 ID:NNdUhnHQ0.net
ええな

広がってほしい

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:55:14.51 ID:auNEP0it0.net
リモートワークが定着したらHQも東京から離れるだろうな

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:56:48.03 ID:Dtybg5GT0.net
普通にうらやましい。電気代はこれからの季節馬鹿にならないよ。

>>35
普通に労務管理的にauto.

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:57:13.48 ID:hBFBAHFx0.net
私のおっぱいもドワンとしてます

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:57:38.61 ID:FJJbPHs/0.net
良いな
出勤の時間は減って手当てプラスか

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:58:14 ID:pjJtx8PC0.net
オフィスも共用の小規模にしてしまおう

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:59:31.67 ID:26G8SGp50.net
オレ在宅で給料減らされたんだけど💢

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:59:41.24 ID:YG7yAYk90.net
ウチも2万円。更に夏のボーナスに5万円プラスして
ネット環境ない人はこれで引け―とやる。
まあそれでも昨年比でマイナスだけどね・・
ちなみに通勤交通費は社会保険料の標準報酬月額に加算されるから、
遠くから通ってた人は定期代なしだと保険料が下がるかもしれないね。

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:00:09 ID:Q/PQYbXj0.net
まだあったのこの会社

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:00:58.02 ID:svvqUCQ30.net
テレワーク出来るのにやらない会社には罰則を設けろよ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:01:18.35 ID:3sia7Oxp0.net
>>1
定期代なくなるのは痛いな
これまで買い物とかも定期でいけてたのが自腹になる

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:01:54.87 ID:Pljoyjxz0.net
電気代、家賃、交通費が浮くと思えば安いもんだな

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:04:09.94 ID:r18z8K7l0.net
社員1000人ってもっと少ないイメージだった

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:06:58.08 ID:/6iq0Rz90.net
電気代か
ええな

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:08:42.63 ID:kexBWGNm0.net
いいねえ
うちなんか客先常駐とか言って真逆やってる

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:10:57.68 ID:3vQs90Qr0.net
>>26
電気ストーブみたいなもんだからなァ

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:11:43.83 ID:p0FBU12c0.net
うちは自宅勤務日数✕500円だから羨ましいわ。
これからエアコン台かかるし。

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:35:27 ID:1rFpRsWr0.net
>>18
俺も先々月にやめたよ
料金に見合ったコンテンツがない

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:35:37 ID:hm7JQOHJ0.net
>>18
ギスギスホモヘイト炎上ネタばっかで特定の連中しかニコニコできない動画サイトになってきたわ
マリオメーカー騒動でスター実況者を追い出す住人運動を止められなかったのが完全に分岐点だったな

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:46:06.24 ID:YhwUViUY0.net
>>9
そもそも定期代増やすと保険料上がってマイナスになるのにな

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:05:22 ID:6zmH9z420.net
何の会社だったっけ?

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:26:24.33 ID:daIGkVkD0.net
無駄にオフィスや通信機器のレンタルし続けるよりお値打ちなのかな

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:28:14.44 ID:wbyJHUVd0.net
ここ会社の近くに住むと特別手当とかなかった

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:43:21 ID:fyPDt9E60.net
めっちゃいいね

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:47:08.11 ID:lme37p4v0.net
ニコ動ってどうやって利益出しているのか
謎だ。。。

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:52:21 ID:4Y4Q7M7u0.net
オフィスの家賃考えたらタダみたいな金だろ

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:05:54.03 ID:/lU9YgDa0.net
>>3
公務員に在宅手当は無い

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:54:04 ID:GLZXGSr40.net
>>48
うちも残業代出ないって。

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:48:07.28 ID:7YJXRHTw0.net
日中家にいない人が在宅勤務すれば冷房がかかるしなあ

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:01:56.42 ID:j905YTxx0.net
通勤費や通勤時間が掛からないんだからむしろ削減すべきでは?
多少電気代とか掛かるにしても削減できる費用から見れば誤差だろ
通信費なんてまともな社会人なら最初から固定回線引いてるし
通勤してる人間からすれば不公平極まりない

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:24:35.24 ID:hBFBAHFx0.net
個人情報ドバアやらかす会社第一号はどこかな?

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:23:35.09 ID:QaItJu3T0.net
全員クビにしてサーバー増強しろ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:29:29 ID:tU3iJtZR0.net
公務員『!?(シュバババ』

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:39:07 ID:x+2Skvm40.net
何で今でもエロ動画サイトに劣るの?
10年以上あったよね?
何してたの?

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:40:20.53 ID:hLfqkU0/0.net
前は3000円くらいだったけれどベンチャーが高い金額つけたから合わせたのか
日立とかは大手は3000円が多いな

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 01:10:50.24 ID:wHNbWWTA0.net
良い会社だな〜
2万だと交通費、経費で落とせてた
飲食代より少ないけどw
ゼロよりマシw

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 01:44:05.68 ID:FfMEpe5K0.net
そんな金あんの?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:56:14 ID:zamiIy5V0.net
>>10
それは肉体労働の底辺やろ
大事なのは頭使うテレワーク民

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:04:24.86 ID:zIkNl4Vg0.net
リストラ始まったなw

総レス数 80
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200