2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】5月世界生産54.4%減 落ち込み率過去最大 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/06/29(月) 16:47:50 ID:mtOMRPBF9.net
https://this.kiji.is/650192011623072865
トヨタ5月世界生産54.4%減 コロナで落ち込み率過去最大


トヨタ自動車が29日発表した5月の世界生産は、前年同月比54.4%減の36万5909台と、5カ月連続で減少した。新型コロナウイルス流行の影響で需要が急減し、国内生産の縮小を余儀なくされたことなどが響いた。減少率はデータがある2004年以降で最大になった。

 同時に発表した5月の世界販売は31.8%減の57万6508台だった。減少率は、4月の46.3%減から回復しており、4月が販売落ち込みの底となる可能性がある。

 国内生産は57.0%減少の12万2744台で、世界生産全体を押し下げた。全工場で非稼働日を設定したことなどが響いた。

2020/6/29 13:30 6/29 13:41 updated

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:48:21 ID:ReaLG2Aq0.net
寿司食べたい

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:48:21 ID:RFfVN9gS0.net
そのまま消えていいよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:48:45 ID:KKGqjbSB0.net
全体的にトヨタは高い印象がある

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:48:59 ID:pFgdLipp0.net
ボーナスカットやね

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:49:05 ID:tG3bVGxk0.net
余計なもの買っとる場合じゃないからな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:50:00 ID:zFtAM02d0.net
どこも行けないし

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:05 ID:JbjCcGTU0.net
内部保留たんまりあるからヘーキヘーキ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:13 ID:0u1pHVRn0.net
内部留保たんまり

ニカッ!!

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:19 ID:bmLXHVUB0.net
スレタイのマスク着用のお願いは記事となんの関係あるの?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:19 ID:iLAU13uB0.net
こんなもんで済んだのか、、

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:43 ID:OVPfIHyu0.net
どうせ売れないし

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:52:00 ID:otXbJt680.net
落ち目の韓流れwwwwwwwww

【社会】トヨタ、保有する日本製鉄株を全て売却 2020/06/24 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592990669/

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:52:32.80 ID:B1JCpKSa0.net
農業捨ててトヨタ支援の末路だわな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:52:37.28 ID:a+duRXy/0.net
トヨタは秋以降復活するけど日産がやばい

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:53:22.57 ID:YYTVDfRy0.net
大胆なリストラレベルの業績悪化は避けられないだろうが
内部留保が潤沢なのでうまく乗り切ろうとするのかな

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:53:30.69 ID:11XzBDfK0.net
ウイルス対策を考えれば、EVに一気に置き換えられるのでは?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:54:25.73 ID:BKcJk4QP0.net
ただでさえ安い給与をもっと削減できる口実が出来てトヨタはニンマリさw

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:55:05.78 ID:jzxhM7650.net
下請け絞ればいい、簡単なお仕事です

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:55:27.39 ID:hoDsp0460.net
在庫は持たないんだろ?
ただのアッピール

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:55:44.13 ID:h343CcUX0.net
自動化、電動化に遅れをとったトヨタに未来は無い、ボンクラ子ども社長がガソリン臭い車が好き!とか?そりゃ爆発するぞアホ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:56:03.21 ID:QFkumP0j0.net
トヨタは自動運転車リースするとか
業務を見直すべきでは

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:58:15 ID:FbbxRHZl0.net
ジャップざまぁwww

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:58:57 ID:9ESXEG6w0.net
大型トラックが一時期少なくなってたけどまた増えてきたから平気だろ?
また中国人さまがたんまり新車買ってくれるだろどうせ。

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:32 ID:FkbmUFaD0.net
>>22
今の法律のままじゃいつまでたっても自動運転車なんて何処のメーカーも作らないよ
人轢いても轢かれた遺族がメーカーと所有者に多額の賠償責任が発生して無駄死ににならない限りはね

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:55 ID:gCcBKWdA0.net
車体材料日本製から韓国製にシフトしてたんだってねw
かの法則からはトヨタでも逃れられないw

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:56 ID:nD6sf9+F0.net
>>10
スレ立て主の名前でしょ
ちょっと前から立て主の名前が書いてあるんだけど変な名前だったり
妙にスレタイにリンクしてたりで鬱陶しいんだよな
変な名前の記者多すぎ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:00:52 ID:TAuGKAQr0.net
トヨタ社員の給与福利厚生、広告宣伝費、純利益を見てトヨタ車買うやつは池沼

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:02:25.73 ID:yuryGbZe0.net
先進国でもっとも貧乏な国民となった日本人が
30年前の2倍になった国産新車なんか帰る訳ないだろ。

30年前の軽新車で最安値は60万円代で買えた。

1.6Lのコロナなんて150万だった。

今の150万じゃ軽の最高グレードなんか全く手が届かない。

さらに30年前の40万の額面給与と現在じゃ、
手取り額が全く違う。

現在はありとあらゆる税金と社会補償費が搾取され、
手元に入るお金は・・・

こうなった責任は自公政権にある!

次の選挙で叩き落とすのだ!

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:03:34 ID:QFkumP0j0.net
別にトヨタ車は壊れんので
20年位は乗れる

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:03:59 ID:1ve9kgx80.net
あのバカみたいな社長称賛CM一日分の放映料で
世界のトヨタの雇用が2000人くらい守れる

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:04:30 ID:HOuElFVx0.net
>>28
研究開発費もすごいよ
お金の無いメーカーの車は買う気しない

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:04:35.04 ID:ZDcBjPka0.net
倒産とかじゃないからへーきへーき

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:05:50.94 ID:J0AEifFu0.net
生産台数が減ったくらいでは意味ないんだけどなぁ
要は販売台数がどうなんだって

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:06:10.14 ID:NBOWtoC80.net
ちな、寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:06:36.66 ID:WcSGE7Io0.net
>>29
森元「無党派層は眠っていてくれ」

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:07:06.84 ID:QFkumP0j0.net
機械というのは
複雑になると壊れやすかったり
昔の車とかも
別に中古屋行けば安く買えるし
田舎じゃともかく
都会じゃレンタルのがいいでしょう

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:07:41.27 ID:TAuGKAQr0.net
>>30
リコールばかりじゃん
暴走系塗装剥がれる系何でもあり

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:08:05.16 ID:UpY6YNWI0.net
そりゃあ、震災よりも酷い景況ですからねぇ・・・

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:08:29.39 ID:DxCgYbLQ0.net
MAZDAの時代くるかな

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:09:34 ID:9ESXEG6w0.net
>>30
おれが15年くらい前新車で乗ってたハイラックスサーフ今だに見かける。
確かに良く出来た面白みのない四駆だった。

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:09:45 ID:fIvEBIQN0.net
ω Дωつ●うんこどうぞ

*広がる中国洪水 三峽ダム危機説に最新データで迫る
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/06/blog-post_29.html

*中国水害 緊急避難6500万人以上? 三峡ダムもピンチ
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/06/6500.html

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:06 ID:/TmmVntb0.net
恐竜・巨象は倒れるときも 豪快に倒れる。

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:13 ID:Ducl7Re50.net
むしろ下請け会社と切ることができるいい機会ではないか
バッテリ車はよ作れよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:32 ID:26i879ED0.net
>>1
中国に自動車工場作るってマジ?

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:43 ID:lsIuIi8X0.net
>>37
新型コロナからはもうレンタル無理でしょw
共有なんてヤバすぎw

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:01 ID:j1I0+5qa0.net
>>27
ばくたって最近みないな
複数人でまわしているとか聞いた気がするのに

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:23.77 ID:ZHhY/2BD0.net
嵐の親父は、電通に入ってスポーツ賭博を振興するの?

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:35.94 ID:vw1Y6gs80.net
半分だと倒産も見える
これが全ての業種で起きてるから
安売り合戦、合併になり1社にまとまるんだろう

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:44.83 ID:GRcccYaf0.net
北米トヨタの工場の仕事は時給4000円
日本人は安く使いアメリカ人には高い金を払うトヨタや日本企業ていつかダメになるよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:56.91 ID:VNt3GJ7W0.net
せや下請けもっとしめつけたろ!w

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:12:17 ID:OQWh+05J0.net
俺が注文したヤリスは4ヶ月待ちだけど売れてるからじゃなくて工場が動いてないからなのか

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:13:37.29 ID:9StCms/10.net
一番のお得意アメリカがコロナで一番ダメージ受けてるからな

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:13.61 ID:h4G//zTJ0.net
>>45
前にここで言われてたね
その話が確かなら、中国外に持ち出せないお金で運営してるから大丈夫なんだとか

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:29.91 ID:26i879ED0.net
>>50
ジャッペはワゴンRしか買わないんだからしゃーない

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:30.46 ID:QFkumP0j0.net
車も高くて買えんでしょう
デフレスパイラルというか
働く人が減ると給料が上がると言う訳でもなかったり
最低賃金の引き上げと
同一労働同一賃金くらいは
すべきかなと

俺は今は会社を離れてるので

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:59 ID:9F5N1MIe0.net
名古屋はまああかん

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:16:10 ID:bOwgHdfT0.net
>>50
すべての国産メーカーで連携して実質巨大カルテルだよな
日本のメーカーはどんなに違法や改竄しようが、逮捕者でなくなったし
むしろ消費増税の動力になってるのが自動車メーカー
日本の成長を阻んだのは間違いなくコイツら

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:16:24 ID:26i879ED0.net
>>54
持ち出せないってことは中国から撤退するときに全部置いてくるしかないってことだぞハゲw

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:17:43.24 ID:HXxJAOhX0.net
そのまま倒産で
どうせEV時代を生き残れない

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:17:57.79 ID:DWypWZMP0.net
トヨタ系週休3日とか週休4日とか連発で
正社員じゃないとヤバいらしいな

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:18:12.97 ID:bOwgHdfT0.net
>>50
あと日本仕様の方が凄い高いのなw
腐ってる国産メーカー。絶対に買わんわw

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:19:36.66 ID:SmgeYFRd0.net
もう日本の工場は畳んで本社も中国に移転して
中国の自動車メーカーとして営業するのだ

実現するかしないか
あなたはどちらだと思う

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:21:06 ID:bZ9EEYgX0.net
>>50
他メーカーの北米工場の時給は?

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:21:56.37 ID:etdPidUC0.net
トヨタは売国企業だからなぁ
自動車も余暇あってのものだし
基本的に中古で十分

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:23:00.42 ID:PTUsJVt90.net
経団連に属する馬鹿企業

日本人に購入して貰ってなんぼの会社が消費増税に賛成、
頭がおかしい、死ね。

支那と心中しろ、死ね。

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:23:07.74 ID:SmgeYFRd0.net
>>59
中国に工場を作るという事はそう言う事
撤退しても工場の物は一切持ち出せない
進出時の契約でそうなっている

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:27:13 ID:048lht+w0.net
トヨタが世界一の車メーカーとかありえんわ

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:27:24 ID:fh2l5kDz0.net
売り上げ5割ダウンにして200万貰う算段か

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:28:24 ID:hoDsp0460.net
トヨタは中国撤退すると思うぞ
ホンダと日産は買収されそうだがw

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:29:09.42 ID:etdPidUC0.net
>>69
経常利益なら80%downらしいけどね

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:31:27.40 ID:NY39roWn0.net
>>70
するわけない
逆に日本捨てて中国

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:32:27 ID:OgYsSv5C0.net
安部トヨタ不買運動でもされたとかw

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:33:42.75 ID:cs355Chi0.net
愛知県はGDP全国2位でうかれてた時代も終焉だな

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:35:04.89 ID:bZ9EEYgX0.net
>>65
トヨタは基本現地生産現地販売だから別に売国とは思わんわ

むしろホンダなんかの方が売国企業だろ
海外生産した車を日本に持ってきて日本人に売りつけてる

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:36:25.42 ID:etdPidUC0.net
>>75
消費税増税賛成の筆頭
貿易だってトヨタの輸出より投資の方が儲け出てて
輸出の儲けなんて雀の涙だし

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:37:52 ID:bOwgHdfT0.net
>>75
カルテルつくって国交省・財務省・経産省を操ってるとしか思えんな

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:38:28.41 ID:Y8qPF62C0.net
https://i.imgur.com/wibbSLA.jpg
社長が新聞広告でポエムしてる時点でヤバイって事だよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:39:36.08 ID:i2RbMKbG0.net
>>70
もう売り上げが中国国内のほうが日本国内上回ってるし、
まだ成長が見込める中国経済と、人口減でしぼむ一方の日本経済と考えたら、
中国撤退は常識的に考えてあり得ない。

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:41:20.80 ID:sU/8LoNT0.net
トヨタガ終わると日本でまともな企業無くなるなw

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:45:49.73 ID:oYkpdh130.net
>>80
そうやって経団連の言いなりになってきた結果が失われた20年よ

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:46:48.39 ID:etdPidUC0.net
>>80
消費税増税とか
国民困窮万歳な企業必要か?

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:47:05.19 ID:bOwgHdfT0.net
>>79
人口減させたの、内需叩きと氷河期をつくった輸出系製造業だろ
国産車メーカーはあの頃、三社は潰れてておかしくなかったが
消費税で救った。それで日本はダメになった。

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:48:40.32 ID:hoDsp0460.net
>>72
>>79
米中対決が決定的になったからだよ
まあ俺ファンダだけどね^^

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:50:52.28 ID:bOwgHdfT0.net
>>81
海外の価格競争やアメリカに貢ぐために日本の賃金徹底して抑制した総本山だよな。

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:51:33.91 ID:pCEKqw+k0.net
大企業にカネを落としたら関連に染み渡る
という机上の空論からエコカーをはじめとした
各種買い替え追い込み政策を実行してきたのは
経産省、財務省の犬をやってきたアベ自民党
大事な票田だしな
結局、一部に抜かれただけで
(デンツーしかり)景気なんか
ちっとも上がっちゃいない

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:57:10 ID:pEqBOC2p0.net
>>68
外車が酷すぎる罠ww
ホント酷い

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:00:23 ID:bOwgHdfT0.net
>>86
そりゃ車なんて、ドイツのブランド車のぞいては20世紀の途上国産業なわけで
それを無理くり一社も潰さないために低賃金政策で韓国、中国と低賃金競争やって凌いで
そして現実に途上国になったんだから、しょーもねーわな。

でそんなんで競争力ついたと思ってる国産メーカー(トヨタ除く)が技術的に
世界に通用するわけがないよなw

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:00:40 ID:uf4V6fAp0.net
販売台数じゃなくて、生産台数ね。 そら工場止めればそうなるよな。
超V字回復のフラグかもな

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:01:01 ID:XGh9zFRO0.net
トヨタとともに沈む日本

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:01:25.16 ID:9VCqPGnj0.net
中国は洪水で車売れる可能性が
あるんじゃねえの

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:01:55.37 ID:etdPidUC0.net
どこも金無いのに
新車が売れるとお想い?

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:03:07 ID:RA5X97g30.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:06:42.60 ID:RZhaEe7r0.net
>>70
>>79
コロナでもう体力ゼロの中国が成長とか、買収とかもう、五毛丸出し

六四天安門大虐殺

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:09:54.74 ID:d8m4iI+L0.net
>>92
ところが金の総量は変わってないんだよ

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:19:31.06 ID:ISmYWTho0.net
すごい落ち方だな
なんかあったんか

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:19:43.81 ID:YdvBV/zb0.net
トヨタは生産調整してるんだろうけど、5月も予想以上に契約数が多い
納車半年待ちとかザラみたい

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:24:28.52 ID:bPFtZ0xH0.net
いろんな国に工場があるから
コロナがいったん下火の国ではまた生産すればいいだろう

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:24:52.27 ID:07Dsvmao0.net
今すぐ、ミツビシもスズキもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもイスズもダイハツもつぶれろ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれろ。

日本が滅び、ドイツが滅び、
ウォールストリートがつぶれ、米国防省がつぶれ、
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれ、
アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれ、
米シェール企業も潰れ、
BMWもベンツもVWもアウディもつぶれ、
れば、
だいたい地球が平和になるな。

日本を農業国にし、
ジャップにアワ・ヒエ・イナゴの栽培をさせ、ジャップに自給自足生活をさせよう!

米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:25:23 ID:07Dsvmao0.net
トヨタも早く潰れろ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:26:51 ID:b47MkqcE0.net
>>29
自公政権ていうけどさ、民主時代のデフレ政策下でも車の値段は順調に上がり続けたわけだが

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:28:08.59 ID:3PDLuzXb0.net
自己責任甘え努力

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:28:46.89 ID:pC3Zksfq0.net
>>1
>国内生産は57.0%減少 世界生産全体を押し下げた

トヨタだけ助かればいいと言うものじゃない
サプライチェーンを守るんだって言ってなかったっけ?

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:29:51.43 ID:XErwCcTn0.net
とりあえず中国から撤退しろ

105 ::2020/06/29(月) 18:30:48 ID:R8EyxytZ0.net
足回り、デザイン、剛性も最悪クラスで今までよく儲けたよ、お疲れ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:34:29.77 ID:sMo6MOJg0.net
電車は感染リスクが高いから自動車需要増えるんじゃなかったか?

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:35:10.78 ID:6zPZaBuW0.net
これで黒字だったら笑う。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:43:08.50 ID:RUnx3q+S0.net
トヨタは赤字にならないと豪語してたけど大丈夫なん?

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:47:50 ID:hw/ipAFd0.net
トヨタの世界販売台数、想定を上回る回復…31.8%減の57万6508台 5月実績
Yahoo!ニュース 6/29(月) 15:00 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9942a3b0506530973c757c8f575788980215857e

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:49:25.68 ID:hw/ipAFd0.net
中国で馬鹿売れRAV4

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:51:54.35 ID:wlpeaKr70.net
オイラは、先日、トヨタの新車を買ったが、名古屋に輸入されたメキシコ製だった。
既に22km乗ってあるし、なんかピカピカじゃないんだよ。
窓枠のゴムも、こすると、もろく劣化していた。
いつ製造したか、記録調べたが不明だよ。
その割には、値引きはこずるかった。

初めてトヨタを疑ったよ。
みんな、車を買うときは、注意しろよ、
オイラも、もう騙されないからな。

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:54:52.29 ID:hw/ipAFd0.net
>>111
メキシコから逆輸入って車種名何だよ?
日本で作ってない車とかバカ高いに決まってる
輸送代が付くから

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:55:17.40 ID:J1/mpzIQ0.net
とうとうワイもガンダム系プラモのデビューになりそうです。

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:58:07.20 ID:HOuElFVx0.net
>>111
タンドラかアバロンか
なんだろ

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:58:16.66 ID:h343CcUX0.net
社長のCMに違和感

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:17:01 ID:/yxHC4+50.net
トヨタ、「プリウス」のエンジン不具合により米国で26.7万台、世界で75.2万台のリコール [ 米国 ] [ 日本 ]


・デトロイトニュースは6月24日、トヨタがガソリンと電気モーターの動力を併用する「プリウス (Prius)」の
ハイブリッドエンジンが走行中に停止する恐れがあるとして、米国で約26万7,000台、世界全体で約75万2,000台のリコールを実施していると報じた。
・リコールの対象車は、2013-15...
<2020年06月25日(木)>

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:08 ID:/yxHC4+50.net
>>116のソースはこれ

https://www.marklines.com/ja/news/241110

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:42.61 ID:ZnDASOrz0.net
>>31
あれは本当センスないよなぁ

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:20:01.31 ID:g7bK5hkv0.net
>>26
設備産業の製鉄を国内メーカーが見捨てるってのは本当にヤバい証拠だと思うが。

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:21:17.71 ID:zDbhdPA50.net
都内は家賃払えない奴が激増してるぞ
車なんか乗れるわけない

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:22:19.86 ID:LuOVUA5t0.net
>>31
マツコと関わるようになって、章男がおかしくなった。
香山に完全にはめられてる。

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:22:36.09 ID:zDbhdPA50.net
>>116
池袋は。。。

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:25:54 ID:g7bK5hkv0.net
>>41
サーフはトラックを兼ねた車なんだから、業務用と考えればそれで正解だと思う。

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:30:54 ID:tgeAlP/Q0.net
さすがトヨタだな
他の自動車メーカーは工場止まってるw

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:30:54 ID:kSfp7sFa0.net
>>4
工場従業員にトヨタより高い金払える企業は無いわなあ
其れが良いのか悪いのか?
社員は良いが会社は良いのか?

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:31:57 ID:J1/mpzIQ0.net
ジオニックトヨタがアナハイムに変わる時は来るの?

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:32:48 ID:tgeAlP/Q0.net
7月まで減産で8月からフル生産に戻る
もちろん世界の自動車メーカーでトヨタだけ
販売好調で期間工の募集も再開した

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:34:49.08 ID:tgeAlP/Q0.net
自動車業界はトヨタの世界1強
豊田車、レクサス車、中国向けの販売も過去最高

他社は拡大路線とってきたんで工場の生産過剰が負債になってしまってる

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:34:58.68 ID:L9bltJts0.net
雑誌もネットも全てトヨタ様が管理してるように見える

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:35:33.85 ID:2ar+5Q8Y0.net
倒産しても困らないしな

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:36:18.97 ID:tgeAlP/Q0.net
豊田社長は優秀だよ
過去30年間くらいで世界最高の経営者の一人
売上、利益、販売台数など結果出してる
やってることは基本的にすべて正しい

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:37:10.76 ID:5ZRF7MQt0.net
トヨタならワクチン完成するまでノンビリやってればいいしなw

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:38:14.51 ID:tgeAlP/Q0.net
トヨタ自動車
<資産の部>
 流動資産
  現金及び現金同等物 4兆1905億円
  定期預金 8282億円
  有価証券 6787億円
  受取手形及び売掛金 2兆948億円
  金融資産(純額) 6兆6141億円
  未収入金 5648億円
  棚卸資産 2兆4349億円
  前払い費用及びその他 1兆2362億円
  流動資産合計 18兆6425億円
 長期金融債権(純額) 10兆4238億円
 投資及びその他の資産
  有価証券及びその他の投資有価証券 7兆3486億円
  関連会社に対する投資及びその他の資産 4兆1234億円
  従業員に対する長期貸付金 214億円
  その他 1兆5189億円
  投資及びその他の資産合計 13兆125億円
 有形固定資産
  土地 1兆3469億円
  建物 4兆7307億円
  機械装置 11兆9391億円
  賃貸用車両及び機具 5兆9292億円
  建設仮勘定 5109億円
  小計 24兆4570億円
  減価償却累計額(控除) ▲13兆8555億円
  有形固定資産合計 10兆6015億円
 資産合計 52兆6804億円 ←★
<負債の部>
 流動負債
  短期借入債務 5兆2860億円
  1年以内に返済予定の長期借入債務 4兆5740億円
  支払手形及び買掛金 2兆4341億円
  未払金 1兆202億円
  未払費用 2兆9260億円
  未払法人税等 2181億円
  その他 1兆4436億円
  流動負債合計 17兆9023億円
 固定負債
  長期借入債務 10兆6928億円
  未払退職・年金費用 9786億円
  繰越税金負債 1兆431億円
  その他 8215億円
  固定負債合計 13兆5362億円
 負債合計 31兆4385億円 ←★
<純資産の部>
 中間資本 5041億円
 資本
  株主資本
   資本金 3970億円
   資本剰余金 4893億円
   利益剰余金 23兆4276億円 ←★
   その他の包括利益・損失累計額 ▲1兆1662億円
   自己株式 ▲3兆871億円
   株主資本合計 20兆606億円
  非支配持分 6770億円
  資本合計 21兆7376億円
 純資産合計 21兆2418億円 ←★
合計 52兆6804億円

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:39:35.22 ID:tgeAlP/Q0.net
トヨタ自動車
売上高
 商品・製品売上高 27兆7597億円
 金融収益 2兆1702億円
 売上高合計 29兆9299億円 ←★
売上原価並びに販売費及び一般管理費
 売上原価 23兆1427億円
 金融費用 1兆3796億円
 販売費及び一般管理費 2兆9647億円
 売上原価並びに販売費及び一般管理費合計 27兆4871億円
営業利益 2兆4428億円 ←★
その他の収益・費用
 受取利息及び受取配当金 2328億円
 支払利息 ▲322億円
 為替差益(純額) ▲790億円
 未払現持分証券評価損益 ▲2460億円
 その他(純額) 147億円
 その他の収益・費用合計 1117億円
税金等調整前当期純利益 2兆5546億円
法人税等 6834億円 ←★
持分法投資損益 2711億円
非支配持分控除前当期純利益 2兆1423億円
非支払持分帰属損益 ▲661億円
当期純利益 2兆761億円 ←★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
利益剰余金
 2019年3月31日現在残高 21兆9875億円
 包括利益
  当期純利益 2兆7061億円
 中間資本の増価 ▲4850億円
 当社種類株主への配当金 ▲124億円
 当社普通株主への配当金 ▲6188億円
 2020年3月31日現在残高 23兆4276億円 ←★内部留保

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:42:10.04 ID:fT17wSI/0.net
中国の企業はどうでもいい。

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:04:42.92 ID:msegPmqM0.net
しかし巨大になり過ぎたな

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:45:42 ID:/72289X30.net
人口減少、地方過疎化でクルマ離れが止まらないからな

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:48:14.31 ID:qWEmdVWe0.net
社長、潰れましょう

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:49:36 ID:1xrHkDwL0.net
トヨタにエコカー減税なる形で払われた俺の税金返して欲しいです

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:35:14 ID:VLx+glKR0.net
糞みたいなエセエコカーばっか作ってたら日本以外は売れないって。

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:37:42.52 ID:VLx+glKR0.net
大体ストローやレジ袋、エセエコカーよりも車を長く使う方がよっぽどエコだよ。
生産と廃棄まで考えればね

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:43:20.18 ID:rQxe8oEE0.net
30年前は200万円で買えた車は今は350万ぐらいする

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:44:22.46 ID:NY39roWn0.net
>>142
新興国じゃ安く売ってるよww

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:51:06.58 ID:VLx+glKR0.net
日本以外の先進国は20年間で所得が1.5倍〜2倍になった。
日本のみ下がった。
ただただ車を安く売るために円安にもしている。

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:51:33.15 ID:g7ZVkbtT0.net
ワイ二月に発注で一昨日納車や。プリウスαな。快適やで

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:52:56.09 ID:NY39roWn0.net
>>145
前の車は軽自動車か?

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:53:56.88 ID:VLx+glKR0.net
>>145
またアホな車チョイスして。
だから貧乏でそんな車で満足してる。

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:57:38.46 ID:SkFZWbYL0.net
これでも潰れる気配すらないのは凄いね

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:59:30.53 ID:V+g7jzT50.net
>>144
高級外車うっても営業マンは給料16万だしな

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:01:43.25 ID:rQxe8oEE0.net
>>141
20年前の1800ccの車は街乗りリッター5kmだったが
今の車はリッター12kmぐらい走ると

まあ製造時に莫大なエネルギーを使うが
流石に20年前の車なら買い替えた方がエコ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:11:53.76 ID:FaloqUfq0.net
モリゾーは社内上層部から「裸の王様」と言われてる、レース好きのボンクラで会社を私物化してる、だがあと10年で終わる

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:41:37.63 ID:rQxe8oEE0.net
モリゾーの息子もロードスターでレース活動してる車気狂いだよ
しかも社長になるのは確実らしい

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:43:24.06 ID:OwV/hB9r0.net
リコールのせいだろ

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:52:32 ID:iiJdIdI60.net
>>150
車を買わない、車に乗らないが一番エコ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:28:18 ID:T5AGcRYW0.net
こんなに減ってんのに納期3ヶ月〜半年かかるからな。。
すぐ欲しいから中古買うわ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:31:12.66 ID:k7efqr6M0.net
トヨタ社員は逃げ切れるから大丈夫だろ
どうせグーグルにまけるしなw

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:37:11.31 ID:4FINvdR/0.net
日本車は本田とスズキが良いね

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 05:14:05 ID:mYAcOCl40.net
>>109
世界販売は持ち直しても
輸出は減少幅が大きくなってるんだよなぁw

4月 50.6%減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200521-OYT1T50136/

5月 64.1%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32eee9e98192f55ec6025f25ecf5e2236acff87

完成品だけじゃなく部品も60%減だから
トヨタは黒字でも自動車産業の膨大な裾野は死屍累々だわ

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 05:40:12.59 ID:w4eoI8Le0.net
期間工、募集してんじゃんw
もう、コロナはどうでもいいってこと?

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 05:42:59.62 ID:DMUTbDp70.net
>>150
ちょうどその条件と同じDC2は、街乗り13km前後だったがな。高速だともっと延びていた。

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:29:20.21 ID:jHf5z4Tq0.net
シナの会社がどうなろうと知ったことか

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:42:01 ID:jHf5z4Tq0.net
香港弾圧に加担する会社 なりすまし日本人

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:46:55 ID:kAQG9eQV0.net
それでも半分弱は作ってたの?
ネジ業界は今瀕死なんだが、どうなってんだ?

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:56:42 ID:l3SLt6Hm0.net
5月が景気の底という見通しだからなあ。
まあ案外大したことなかった気も。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 14:25:01.26 ID:vjwmDZ8G0.net
支那に引越しすればいいのに。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 14:38:28 ID:fS0f+8CA0.net
>>40
> マツダの国内生産台数は83・6%減で、過去最大の落ち込みだった4月(86・5%減)に次ぐ低水準となった。

工場に原爆でも落ちたかのごとく虫の息だけど…

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:05:53.61 ID:tRwKhW9J0.net
日産はノートとセレナ、デイズがあるんでまだまともな方だろ
スバルとマツダなんか何にもないからな(あのメーカーが支えてくれなきゃ終わっとる)

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:11:53 ID:DZVqsBA00.net
>>158
トヨタはサプライヤーに100%補償だからトヨタのサプライヤーは人件費分が得になっただけ
他は知らん

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 21:59:28.21 ID:o50h8vNR0.net
>>150
20年前でもリッター5kmはハイパワーターボや爆音マフラーの珍車系、当時でも既にボロ車だと思う。
20年前にV6 3000 4WDのハリアー乗ってたけどリッター5kmは街乗りオンリーだよ。

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 22:18:56.83 ID:2I2rUEVG0.net
もう車は買わない

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:02:38.46 ID:W77UsIvN0.net
トヨタと森ビル、お台場で再開発 アリーナや商業施設
日本経済新聞 2020年7月1日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO61003420Q0A630C2TJ1000?unlock=1&s=3

 トヨタ自動車と森ビルが東京都臨海部のお台場にある複合施設「パレットタウン」(東京・江東)の再開発に乗り出す。
入居するトヨタの大型ショールーム「メガウェブ」や商業施設「ヴィーナスフォート」の建て替えを検討する。
スポーツ観戦ができる多目的アリーナや新しい商業施設を2025年をメドに開く。

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:04:35 ID:Zykx56DX0.net
今月からフル稼働して取り戻しにかかると思うよ

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:05:09 ID:T348qGFL0.net
トヨタすら倒産の危機
自粛って日本人を殺すためにやったの?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:08:34.18 ID:CxrjMmzZ0.net
>>78
カルト宗教みたいだよね

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:22:10.28 ID:7I+zdTGD0.net
マスクしながら肉体労働してるの?

今、働いたら感染者が増えるでしょ?

見て見ぬフリ?

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:27:00.11 ID:AD+GRUiy0.net
豊田章男の本ベストセラー
https://i.imgur.com/snzUBpY.jpg

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:34:48 ID:oM34lE6w0.net
>>166
今じゃデミオがビッツの低グレードより高いからな。
ディーゼルだと更に60万上がって300万じゃわざわざ安物メーカーの車を誰が買うかよ。
車検のついでに見積もりして貰ったら買う気が失せたよ
10年前まで100万ちょっとで買えたのにさすがにぼり過ぎだろ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:43:01 ID:hKFo6NxR0.net
トヨタ系の部品会社だけど一部だけ生産増えてきてるけど
大部分が9月分まで出荷0なんだよな

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:14:18.30 ID:WsYykzqT0.net
作り置き?
トヨタ方式やめた?
コロナ禍でも稼働させるには
ストックしかないからな

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:17:20.02 ID:xwUK4h1f0.net
GRヤリスがスイスポと同じ値段で出ねーかなー

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:18:20.32 ID:ZHGTWBjj.net
通常のトヨタから発注部品1000個
1次受け→50%ダウン→500個
2次受け→50%ダウン→200個
3次受け→50%ダウン→100個
4次受け→50%ダウン→50個
5次受け→100%ダウン→0個

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:19:40.89 ID:WsYykzqT0.net
>>130
労働者、人口減だもの
困るのはあぶく銭で私服を肥やす
政治家、だから移民入れたいww

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 13:28:06.59 ID:lzeYOzna0.net
>>151
トヨタみたいな巨大企業は社長に知名度が絶対必要。
いくら有能でも知名度がないと、足引っ張る奴らが湧いて出て、内ゲバがはじまり会社が迷走する。
モリゾーでなければ、トヨタもホンダとかゴーン後の日産みたいになってたかもよ。

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 14:07:20 ID:6Ge/MGyZ0.net
まあ車業界は不況でもなんだかんだ国から補助あるよな

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:10:38.51 ID:Jvozje5L0.net
916:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/06/30(火) 02:02:43.68 /uyevap7NG
全く報道されないが、北京から強毒化新型コロナが来る
第1波を遥かに凌ぐ規模となり、日本崩壊するであろう
備蓄はお早めに

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 10:25:51.79 ID:3uzlr4is0.net
すぐに復活出来る
蚊に刺された程度

総レス数 186
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200