2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SHARP株主総会】新規参入のマスク事業に評価相次ぐ 株主からは「マスクをもらえるかと期待していた」との声も [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/06/29(月) 16:16:56.71 ID:mtOMRPBF9.net
https://www.sankei.com/smp/west/news/200629/wst2006290015-s1.html
新規参入のマスク事業に評価相次ぐ シャープ株主総会 健康分野で事業展開へ

 シャープは29日、堺市堺区の本社で株主総会と経営説明会を開催した。同社が新型コロナウイルス感染拡大を受けて新規参入したマスク生産について、株主からは評価する声が相次ぎ、戴正呉(タイ・セイゴ)会長兼社長は、国内で健康関連分野の新規事業を展開する考えを示した。また、戴氏は、新社長に選んだ同社生え抜きの野村勝明副社長について、「シャープの事業に精通した人物」と語った。

 今年の総会は新型コロナウイルス感染予防のため、事前に株主へ来場の自粛を呼びかけており、出席者数は81人と昨年の392人から大幅に減少した。取締役4人の選任議案など会社側が提案した計4議案はすべて可決され、その後開かれた取締役会を経て、戴氏が会長兼CEO(最高経営責任者)に、野村氏が社長兼COO(最高執行責任者)に就任した。

総会やその後の経営説明会では、日本政府から要請を受けて3月に新規参入を決め、個人向けの販売でも爆発的な人気が出ているマスク事業について、出席した株主が「消費者のニーズに合っていた」と評価。ただ、同社が手土産を配布していないことに関し、別の株主からは「マスクをもらえるかと期待していた」との声も上がった。

 新型コロナ感染拡大に伴う入国制限のため、台湾の販売拠点からオンライン中継で参加した戴氏はマスク事業について、「日本の社会に貢献できた」と手応えを明かし、健康関連分野での事業を拡大する考えを示した。

一方、戴氏は株主から野村氏を新社長に選んだ理由を問われ、「8年間一緒に仕事をし互いのやり方や考え方を熟知している」と評価。新体制では自身が取締役会と人事評価委員会、野村氏が経営戦略会議を主催する考えを示し、「私が海外事業に使う時間を増やし、野村新社長には日本でビジネスをしっかり展開してほしい」と述べた。

 また、他の株主からは同社が注力する超高精細な「8K」テレビ事業などについて、「市場がまだ立ち上がっておらず事業領域を広げるべきでは」との指摘があり、野村氏は「プレーヤーがまだ少なく、日本ではシャープが先陣を切りたい」と答えた。

 株主からは米アップルと進めるジャパンディスプレイの白山工場(石川県)の購入交渉の進捗(しんちょく)や、新型コロナの影響で公表を延期している今年度の業績予想についての質問もあったが、経営陣は「詳細はお答えできない」と回答するとどめた。(山本考志)

2020.6.29 15:35

2 :名無し:2020/06/29(月) 16:17:37.50 ID:xtlFfxsD0.net
手土産せびる株主w

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:17:43.16 ID:SAKTS0E+0.net
マスクってコンビニですら山積み状態になったな。
国民は安倍さんに感謝しないといけないね。
  
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:17:46.17 ID:G1xGr59G0.net
買う権利
あたらないんだよな〜

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:17:51.35 ID:SAKTS0E+0.net
>>3
ホントこれ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:17:59.43 ID:SAKTS0E+0.net
>>3
book & this

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:18:26.95 ID:Uw5dqkIZ0.net
>>3

>>5

>>6

なるほどね。これが真実っぽいな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:18:55.11 ID:6MuhpYgw0.net
SHARPって日本企業?支那企業?

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:19:38.43 ID:tX5PBUyq0.net
そんなのあったな10個申し込んだのに未だに当たらない

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:19:45.82 ID:fSoghbTn0.net
全然当たらないから、応募したことすら忘れてたわ

11 :づら:2020/06/29(月) 16:19:53.46 ID:RU3FAP/W0.net
乞食!

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:20:42.51 ID:XcGzWf7K0.net
>>8
餃子の王将みたいな感じちゃうか?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:21:38.16 ID:T81B0uLy0.net
マスクは必ず買える株主向けの販売があるじゃん
買え

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:21:50.55 ID:PrASQkSf0.net
応募100倍だそうだが、過去に応募してると自動で次も応募したことにされる

当たったが50枚で送料いれると4000円
もういらないな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:21:55.45 ID:DW1QapqB0.net
>>4

同じく当たらない

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:22:03.80 ID:ER17VRvk0.net
マスクぐらい、自分で買えよ。ドケチ株主ども!

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:22:10.43 ID:/TmmVntb0.net
株主総会参加者にアベノマスク あげるわ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:22:24.27 ID:y8A+pLQK0.net
転売推奨した反日安倍政府

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:23:16.93 ID:kGMaiNMg0.net
うわぁ株主のくせに貧乏くさい

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:24:37 ID:U0bGOR4T0.net
>>16
まあ、この銘柄では損してるやつが多いから勘弁してやれよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:24:57.64 ID:0FFROh5A0.net
>>3
世界で需要があるのに日本だけの事情で暴落するわけないじゃん
信者は教祖と一緒で息をするように嘘をつく

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:25:22.91 ID:L46odHbZ0.net
株主総会マスク着用とかあたりまえだろ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:25:53.43 ID:fjEAuugv0.net
中国企業になった途端マスコミが持ち上げるようになったな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:25:57.28 ID:SfQdvbnE0.net
>>3
中国のおかげ

【北京共同】17日の新華社電によると、中国は3月以降5月16日までに計509億枚のマスクを輸出した。

 中国税関総署の統計によると、防護服は2億1600万着、新型コロナウイルスの検査キットも1億6200万人分に上った。
特に4月以降、防疫関連物資の輸出が増加、主な輸出先は米国やドイツ、日本、フランスなどという。

https://this.kiji.is/634635540432700513

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:26:25.03 ID:Bopq1QDW0.net
シャープの株主なんか数百万数千万の大損かかえてるひとが大半でしょ
マスクくらいやれ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:26:30.95 ID:U0bGOR4T0.net
>>23
まだ台湾企業じゃね?

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:26:50.08 ID:G8xHiDkz0.net
アルゴー船のマークがプリントされてたら株買ってた

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:29:41 ID:EuvOacD80.net
SHARPの安いテレビ買いました(´・ω・`)マスクより貢献しましたSHARPに

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:29:47 ID:Ni1Yksui0.net
工場の隅で焼き鳥売ってるようなもんを評価するか

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:30:02 ID:lALPxNHu0.net
>>26
>>>23
>まだ台湾企業じゃね?
大陸も島も一つの中国なんでつよ。

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:30:05 ID:a2T2aM5N0.net
マスク乞食

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:33:54 ID:TCYgu0kO0.net
総会会場にわざわざ行くのはお土産目当てか

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:37:33 ID:JFBj2sYr0.net
株主優待やっとるがな

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:39:30.62 ID:MEChrVYC0.net
>>4
買うつもりなのに当たらない

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:41:23.61 ID:tU/ODCJJ0.net
やっぱ台湾企業は違うな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:43:07.81 ID:DiwbbOeB0.net
こぉ〜じぃ〜きぃ〜

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:47:57.09 ID:PjSaxI9V0.net
期待は草

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:48:52.03 ID:cPxHyPjr0.net
1回目に応募して9回目の抽選で当選メールが来たけど、いくら日本製といえどもはや高過ぎて購入する気が失せたから無視したわ。

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:50:11 ID:exKZpbaz0.net
マスクなんてダイソーで箱積みで売ってるがな

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:51:19.61 ID:RTbfTyQ60.net
>>23
無能な日本人取締役がいなくなったら劇的に業績回復したからじゃね?

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:53:25 ID:UQK8NoNJ0.net
甘ったれんなよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:54:15 ID:jzxhM7650.net
当たってるけど来シーズン使う予定

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:54:49 ID:2auYnWV/0.net
>>38
欲しい人間からしたらうらやましい…

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:56:04 ID:Qe5dc22o0.net
株主という名の乞食

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:56:05 ID:yZj21OAG0.net
まあ、たしかに記念にSHARPのロゴ入りマスク1枚くらいほしいかもwwwwwwww

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:57:27 ID:Ekij/aYe0.net
買う権利ならもらえたぞ

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:16.14 ID:mZf9ZjAG0.net
株主総会来るやつは頭おかしいやつ多いよな

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:23.81 ID:k8SG31yl0.net
マスク欲しいならホギの株やな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:00:37 ID:reVIhTje0.net
第9回の当選のメール来てたけど今どき込み込み4000円近いマスク買う人いるの?

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:03:06.78 ID:v8tO7wdJ0.net
パナソニックも無能な大阪人クビにした方がいいんじゃね?

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:07:05.91 ID:LHb6SoDH0.net
>>49
記念の為に買った
そのあとコーナンに行ったらmad in chinaが一箱1500円で売ってた

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:09 ID:B8sIn5gV0.net
SHARPマスク未だに当たらないんだけど…

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:10:34 ID:xGc7py9G0.net
>>1
シナープに投資している
株主様が、クッソ暑い中
わざわざお越しなのに
マスク位お土産にくれてやれよ
こんなケチ会社の商品は
買いたくないわ。

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:14:13.03 ID:BXgLq4So0.net
抽選なしでマスクを買う権利が貰えるだろ。一回だけど。

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:15:03.33 ID:WP+4CNJO0.net
乞食株主ワロタ
恥も外聞も無い

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:16:40.07 ID:eCVCo//10.net
>>39
売ってるけど高いわ
50枚入り一箱2000円

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:27:57.34 ID:BYfz39Iz0.net
>>39
あんなゴミマスクはいらない

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:32:42 ID:Ugfg5RIT0.net
4000円くらいで何言ってんだよ
毎回応募してりゃ一度は買えてるだろ

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:42:57.80 ID:fHfjL++80.net
>>1
今のシャープの原価では、一般売りのマスクはもう売れないだろう
既に医療専門にシフトチェンジしてるなら、担当者は有能

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:44:50.47 ID:mYFebX8/0.net
>>1
いやー、思っても恥ずかしくて言わないだろ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:47:23.34 ID:EVSOgvE50.net
>>25
特別に10枚入りのを株主にただであげてもいいだろうになw来た株主な

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:51:25.46 ID:2N9zGfJg0.net
総会の案内にマスク何枚か同封する手はあったと思う

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:53:26.44 ID:3XB+7sKg0.net
コロナ対策で株主総会にも来ないでって流れなのにマスク配るのはないだろ
むしろ委任状出した人に送りつけるまである

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:53:47.19 ID:EVSOgvE50.net
>>58
買えねーよ。
例えば最初に100万人応募してたら、ずーとその100万人が抽選対象だからな。
当たった奴、外して行けばいいのに。それは難しい事なのか?

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:00:45.16 ID:FFRfhJ2U0.net
当たった人については、次回からの抽選対象から外れるか外れないかを本人の選択制にすればいいのにね。

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:02:34.04 ID:NVuvd/TW0.net
そういえばこのマスクってまだ買えないの?
炎上商法だったら薄っぺらいからやめてくれ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:04:10.27 ID:gSxDKl7B0.net
>>38
同じく3日前くらいに当選メール来たけど放置したら再案内メール来た

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:09:52.42 ID:d7C44VZH0.net
>>21
国内在庫や国内用確保分の話じゃね?
製造は中国メインだが

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:11:11.97 ID:d2UeU8tc0.net
株主優待ってマスクだけでいいんか
株主が優良だな

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:12:20.16 ID:JeJWSSi80.net
どう見ても失敗事業だと思うが
広報効果は大いにあった

電通に中抜きされるよりは
ずっとマシな金の使い方だと思う

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:16:51.87 ID:NtVlKYoQ0.net
>>70
一応コロナが蔓延してる間は
マスクは定常的な需要がある状態だから、
先に参入しておく価値はあると言える。

ただ、準備なしで飛び込んでしまった場合、
痛い目を見ないかと心配ではあるなw

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:19:47.79 ID:Z1vO5cXP0.net
>>1
>>ただ、同社が手土産を配布していないことに関し、別の株主からは「マスクをもらえるかと期待していた」との声も上がった。
乞食かよ

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:23:49.88 ID:+nv/sskC0.net
>「マスクをもらえるかと期待していた」

株主様は乞食根性すげーな!

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:33:15.69 ID:xYYypbZ60.net
>>32
そうだよ
今年は人が集まらないようにお土産やめたりしている

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:36:43.09 ID:POhYBL7W0.net
>>67
もうこんなクソ高いマスクなんて買う人が激減してるからな

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:49:07.91 ID:FTFXORl30.net
配当で買えばいいじゃん

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 18:51:37.77 ID:4gvWGa4W0.net
ほんとこういう株主は情けないと思うわ

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:14:25.15 ID:Ugfg5RIT0.net
>>64
初回に1度だけ応募して2回目で当選したから結構当たってる人いるんじゃないかな
今までずっとハズレなら日頃の行いやね

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:26:55.32 ID:mntaT3SN0.net
>>64
当たった人は外して行くと思うよ
初回申し込んでやっと今回当たったから

しかし今頃マスクに約4000円は迷ったわ
夏で紙マスク暑くて洗えるクールマスクしてるし

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:09:57.03 ID:K5U258dS0.net
二回目で当たったけどよくよく考えたら高いしスルーした
クレカ情報も取られるしな

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:24:12 ID:xgyt417J0.net
>>3
男物のサイフに入れておける薄いマスクがほしい。
持つのを忘れて外で買うことが多過ぎてばかみたいだから。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:00:35.34 ID:4W67DVw20.net
もう日本の企業じゃないから愛着はない。

昔はシャープの製品よく買った。

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:12:23.71 ID:ROh8uzPt0.net
シャープマスクは政府支援でもアベノマスクとも癒着しているとも批判されない
それどころか政府支援されてることを知られてない
2月末の新聞記事で政府支援でシャープがマスク作るの知ってたけどね

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:15:52 ID:ROh8uzPt0.net
知られてないが補助金出てるらしいよ

シャープのこれらの取り組みは、新型コロナウイルス感染症の拡大を抑えるために、日本政府がマスクの製造を促進するために設けた「マスク生産設備導入支援事業費補助金」の公募に応じたものである。同制度ではマスクに関連する製造ラインの増設や新設に対し、中小企業で最大4分の3、中小企業者以外では最大で3分の2の補助が得られるとしている。

 既に、シャープ以外にも2020年3月2週目までに増産した事業者として、興和、Xins、ハタ工業がある。またシャープと同様3月末までに増産設備の導入を行う事業者として、アレグロニット工業、白鳩、北陸ウェブ、明星産商、meteco、ロキテクノがある。シャープも含めこれらの企業の増産予定分を合計すると1カ月の生産能力は4566万7500枚増えることになる。

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:36:20 ID:pK+NVJ580.net
株主やのにマスク貰えてないんやね
マスク製造装置の搬入据付け作業に携わった自分らは
数日後試供品の名目で10枚頂けたのに

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:49:41 ID:18Zjbikz0.net
当たったから記念に買ったけど、健康分野進めるってことはこれからも作り続けるつもりなんじゃない?
そしたら安くなるかも

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:52:14.53 ID:18Zjbikz0.net
シャープは日本から離れたし、以前よりよく壊れて不評なのでおすすめしません!と電気屋のお兄さんに言われたw

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:54:43.80 ID:7t7hTXUZ0.net
>>3-7
いまだに洗脳されてる馬鹿がいるんだな

単純に、中国の輸出解除で在庫がだぶついただけってもう分かってるのに

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:55:06.59 ID:Aj/lcl0H0.net
うちの婆様が当たったから購入したけど
1枚ずつ包装されてるかと思いきや25枚ごとの包装で高い割にはそんなもんかと

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:58:02.34 ID:pfOc+6hR0.net
>>87
シャープの白物家電は昔から壊れやすい

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:29:11 ID:5avsM9qy0.net
SMAPに見えた

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 05:29:24 ID:9ygYJzbJ0.net
その期待は素直な感情だったと思うぜ
だって運が悪い人はネット抽選では落選ばかりw
まだまだ買えない状況、今時のお土産にピッタリだろw
株主さんらの交通費相当数枚ずつプレゼントしたらよかったのにさw

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 05:39:22 ID:irJGwUm30.net
会場の入口でスマホチェックしろよ
AQUOSユーザーのみシャープマスクをプレゼントでいんじゃね?

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 05:40:38 ID:57cqDkE70.net
欲しいのは国産なのに、いまだに中国で製造して輸入するという構造が改善できてない

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 05:57:53 ID:MoQyuqrD0.net
>>94
シャープは日本の工場だし
アイリスオーヤマも日本にマスク工場作ったよ
あと何社か日本製出て来た

でも聞いた事ない会社の日本製だと
中国製マスクより質悪かったりする

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 19:35:18 ID:qhxntrRg0.net
>>95
シャープは不織布を海外に頼ってるからなぁ

マスク性能ってフィルターであるメルトブローン不織布次第って考えると、
別に国産に限らなくてもいいと思うけどね

むしろ中国産マスクが怖いのは、高性能メルトブローン本当に使ってんの?
実はもっとグレード低いの使ってんじゃねえの?ってところだけど

総レス数 96
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200