2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生、「公式」の背中押す 模擬国連オンライン開催へ(朝日) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/06/29(月) 11:14:36 ID:fLulgDvM9.net
 高校生が本物の外交官さながらに議論を繰り広げる「模擬国連」の全国大会が今夏、コロナ禍の影響で見送りになった。代わりに決まったのが来年1月、初めてのオンライン開催だ。それに先行する形で、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使った生徒の自主活動が次々と生まれている。大会運営に関わる教員は「ITを駆使して、あっという間に実現した高校生たちの行動力はすごい」と驚く。

 模擬国連では、生徒が一国の大使になりきって環境・経済・平和など地球規模のテーマを話し合う。実際の歴史や外交関係などを踏まえ、各国と議論を重ね、合意形成した「決議」を採択する。解決策を探る過程で国際政治の仕組みを知り、様々な学びにつながる教育プログラムだ。

 3年前に始まった全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)は毎年8月、2日間の日程で、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれてきた。しかし大ホールや複数の会議室で白熱の討議を行うため「3密」が避けられない。3月以降の各校独自の会議も中止や延期になり、今年8月の次回大会も見送りが決まった。

 そんな中、高校生たちの自主的なオンライン模擬国連が次々と始まった。

 4月下旬と6月初めにオンライン模擬国連を開いた団体「もぎこみゅ!」はその一つ。共同運営者の一人で、横浜市の公文国際学園高等部3年の大野桜子さん(17)は「ファシリテーター(進行役)を置けるし、初心者の人にも声かけしやすい」と話す。各回30〜40人が集まり、本番並みの5〜7時間の議論が不自由なくできた。カメラオフで顔を出さない参加も可能で、「名前も学校名もNGな子が参加してくれた」良い面もあった。

 4月にできた団体「Let’s MUN(レッツエムユーエヌ)!」の代表、神戸市の灘高校3年の石川将さん(18)は「オンラインなら地域の壁がない。今までは関東や関西が中心だったが、地方にも輪を広げることができた」と話す。SNSなどで参加者を募り、今月の会合には米国など海外からも高校生2人が時差を超えてつながった。

 大会事務局が今月17日、初の…(以下有料版で,残り583文字)

 タイトルは大会事務局が高校生に推されるように今月17日初のオンライン開催を決めたことを指す。

朝日新聞 2020年6月29日 10時19分
https://www.asahi.com/articles/ASN6Y3C8KN6SUTIL003.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:15:59 ID:048lht+w0.net
昭和の記事じゃん

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:19:13.89 ID:OIc9UpKd0.net
>>1
来年はオンライン東京オリンピックでよくね?

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:40:01.89 ID:Dtybg5GT0.net
何が公式なんだ?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:42:15.82 ID:+3NHHyUr0.net
国連がオワコン

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:43:35 ID:7kZnEijq0.net
国連とかw
気持ち悪いもん若もんにおしえるな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:59:56.63 ID:xz08tu/40.net
レッツ、ムン

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:22:19 ID:lsLT3zUE0.net
拒否権有り?

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:23:42 ID:uO7M2T6Y0.net
おい、絶対に押すなよ!

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:31:42 ID:WKLpCFC70.net
押すなよ!絶対に押すなよ!

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:35:49.13 ID:0pEBgdsY0.net
>オンラインなら地域の壁がない

時差どうすんの時差

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:44:36 ID:rg0E6lMS0.net
こいつらに意味あんの?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:49:01.74 ID:rdGogqLC0.net
>>1
国連自体がオワコンなのに?

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:52:43 ID:MVXWkaQ60.net
自分から奴隷になるのか

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:06:39 ID:e82EyzSf0.net
模擬国連って常任理事国の拒否権で各国案件切り刻まれる
会議場も渡る臨場演習臨場しなきゃ意味ないぜ。
青臭い理想論立てて女子高生がヨットで大西洋渡るような
会場の雰囲気出すのは無益だぜ。

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:07:31.10 ID:ZRuQs2dm0.net
国連って何や?
正式名は「連合国」やでw

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:50:10.32 ID:aaHSaoqz0.net
>>16
だよね
第二次大戦の時の戦勝国っつー意味
韓国なんて敗戦国なのにでしゃばってバカみたいだよねw

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200