2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビジネス特集】 “思う存分つつくがよい” ナニワ企業がコロナに勝つで! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/06/29(月) 06:04:30.16 ID:zIlwEaW69.net
2020年6月26日 17時40分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/K10012484701_2006261220_2006261251_01_02.jpg

新型コロナウイルスの影響で多くの企業が厳しい経営環境におかれていますが、「商品が売れない!」と悩んでばかりいられません。大阪ではちょっとした工夫でコロナ時代の需要をとらえようとナニワ魂を見せるメーカーが次々と登場しています。工場を動かすことはある別の効果もあるというのですが、どのようなものなのでしょうか。(大阪放送局記者 太田朗)
シェアする




伝統産業“つまようじ”メーカー

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/K10012484701_2006261212_2006261251_01_03.jpg

和菓子を食べるときに使う「黒文字ようじ」。国産材を使ったこだわりの製品を作っているのは、大阪 河内長野市のメーカー「菊水産業」です。

この地域では「つまようじ」作りが伝統産業。しかし、つまようじの市場は近年、安い中国製の製品が圧倒的なシェアを占めています。

竹串やざるといったキッチン用品の販売も行ってビジネスを多角化してきましたが、新型ウイルスの影響で会社全体の売り上げが前の年より50%も減少してしまいました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/K10012484701_2006261213_2006261251_01_04.jpg

そこで考え出したのが「非接触棒」。一見するとつまようじのように見えますが、ボタンやスイッチに直接触れずに押すための木の棒です。

コロナ時代に適合した新商品なのです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/K10012484701_2006261314_2006261440_01_05.jpg

パッケージには「思う存分つつくがよい」の文字。長さ7.5センチほどの棒で、1ケースに120本ほど詰めて完成。

価格は「コロナに勝つ」の意味を込めて、「567円」より1円高い「568円」で販売しています。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/amp/k10012484701000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:14:59.26 ID:FBwoKTgR0.net
え、これ木材なの…

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:22:21 ID:GEVnyaFt0.net
ここら爪楊枝の生産地だったなあ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:50:44 ID:6xA79AF90.net
エレベーターボタンを別のもので押す工夫なんて中国画像で初期の頃にみたよな

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:54:26.48 ID:jGQBz71N0.net
ひでぶ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:00:24 ID:0u1pHVRn0.net
典型的にダメな会社の発想ですね

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:12:25.45 ID:ETHpDH2O0.net
地球温暖化待ったなしだな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:17:40 ID:mX6LKaR50.net
中国人は100円ライターで押してたな
押したあとはワンショットして熱殺菌

なかなかいいアイデア

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:20:36 ID:tlOK59Ft0.net
https://i.imgur.com/oIngUTP.jpg

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:26:21.26 ID:2MvMMhAo0.net
いやらしい

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:27:18.70 ID:JhM+uUTn0.net
可愛いおにゃの子をボクの極太肉棒でつつきたいです><///

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:31:19 ID:GvYDbKZn0.net
ただの木の切れっぱしやろw

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:32:20 ID:UvFFNBeN0.net
コンビニレジのタッチパネルで使えるのが絶対条件。

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:33:46 ID:8X8KTTL90.net
使ったあとはどうするんだよw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:43:37.18 ID:pxd5MMep0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  思う存分つつくよ
  |  ω |
  し ⌒J

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 08:56:16.15 ID:UaQZRIWh0.net
間寛平のギャグで一言
たのみます

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 08:59:23 ID:Clvv3cWm0.net
孫の手でええやん

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:33:32.96 ID:9CL7fhzf0.net
>「コロナに勝つ」の意味を込めて、「567円」より1円高い「568円」で販売しています。

 シャレが効いてますな

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:36:06 ID:apv1jOC+0.net
大阪人気質は東京人も見習うべきだろう
おれは東京人

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:38:27 ID:tpoqDzN90.net
押すのではなく、つついてくれたまえ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:36:59.59 ID:pKSU0K/V0.net
これ、樹脂のボタンが痛むんや
傘の先で突いて割る外道もいる

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:38:19.94 ID:0Ht8qrN+0.net
コンビニおでんでどうぞ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:56:36.37 ID:Clvv3cWm0.net
ペンくらい持ってるだろ 携帯の角でもいいし

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:14:38.40 ID:4jQ7Mvki0.net
なんでこんなクソ高い木の棒使ってるん?
100均の綿棒買えばええやん。
ボタンにも優しいし。

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:43:15.86 ID:QaItJu3T0.net
>>24
そら綿棒屋が作ればいいやろw

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200