2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【争奪戦】ブラジルもワクチン確保 英アストラゼネカから1億回分…保健省「国民を守るために前進した」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/28(日) 09:50:59 ID:Cin55Ys99.net
【サンパウロ=外山尚之】ブラジル政府は27日、英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が開発中の新型コロナウイルスワクチンの供給を受けると発表した。現在、アストラゼネカは日本政府とも協議を進めており、世界中でワクチン争奪戦が本格化している。

ブラジル政府の発表によると、12月から供給を受け、臨床試験(治験)で有効性が確認できれば、1億回分のワクチンを確保できるという。ブラジル保健省は「現在最も(開発が)進んでいるワクチンの一つで、ブラジル国民を守るために前進した」と説明する。

輸入に加え、技術提供を受けてブラジル国内での製造も目指す。ブラジルは27日時点で累計感染者数が米国に次ぐ131万人となっており、オックスフォード大はブラジル国内で治験を実施している。

新型コロナのワクチンを巡っては、中国のバイオ企業、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)もブラジルのサンパウロ州で治験を行うとしている。

2020/6/28 7:25 (2020/6/28 8:05更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60902610Y0A620C2FF8000/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:51:56 ID:UNdLTSwn0.net
安倍が悪い  
  

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:53:26 ID:q4KZ5t2M0.net
大阪のワクチンはよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:53:28 ID:XQubl9nz0.net
>>1
新規患者数が多い国から優先なんだろな
日本に来るのは2年後とか?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:53:58.11 ID:WFv1+ItQ0.net
日本も購入するところを見ると結局日本のバイオメーカーのワクチンは使いもんにならんのだろ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:54:33.92 ID:8nYuMbLj0.net
ずっと効けばいいけどな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:54:52.70 ID:s3L1rSht0.net
モデルナがいきなり成功して独占したら
どうなるかな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:55:09.07 ID:NLRo2TMd0.net
大した効果なかったりしてな

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:55:22.86 ID:7ysd8WeW0.net
>>2
世界中の市民が羨ましすぎて嫉妬する安倍自公政権の神対応スカッと(^o^)
・安倍「(1月下旬)新型コロナが感染爆発している中国の皆さん、春節は日本でお過ごしください(^o^)」
・全国麻雀段位審査会 最高顧問 菅義偉 「黒川にしか解決出来ない事案がある、検事初の定年延長(`・ω・´)キリッ」
・安倍「(2月下旬)今から本気出す(`・ω・´)キリッ、(ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう)(´・ω・`)」
・対策本部サボって小泉「新年会に(^o^)」、萩生田「地元消防団の祝賀会に(^o^)」、森雅子「書道展に(^o^)」
・安倍「稲田朋ちん、誕生日おめでとう\(^O^)/、下関の河豚はプリプリ(^o^)、助けてランサーズ(>_<)」
・安倍「専門家に相談してないがイベント自粛、学校休学を要請する(`・ω・´)キリッ、但し損失は自己負担な(^o^)」
・北村大臣、竹田大臣、西村新型コロナ担当大臣「(櫻井よし子主催の"杉田水脈"政治資金パーティーで)乾杯(^o^)」
・安倍「未知のウイルス(2/29会見)だが既知のウイルス(3/2国会)なので新型インフル等特措法を改正して適用(`・ω・´)キリッ」
・安倍「新型インフルエンザ等特措法改正案成立に感謝(`・ω・´)キリッ、昭恵、明日の大分旅行を楽しんでこい(^o^)」
・自公「2025年までに病床を削減する地域へのご褒美として補助金644億円確保(^o^)、新型コロナ対策費?補正に後回し(`Д´)」
・安倍「緊急事態宣言をする、詳細は今から2週間かけて考える(`・ω・´)キリッ、感染研職員も出勤を8割削減せよ(`Д´)」
・安倍「466億円の予算確保\(^O^)/、ゴミ・汚れ付きの布マスク2枚送るから皆さんの力で未来を変えてください(^o^)」
・安倍「1人当り10万円欲しい乞食世帯は自ら手を挙げて\(^O^)/、新たにユースビオと約30億円の独占契約(`・ω・´)キリッ」
・安倍「国民が努力不足(´・ω・`)、緊急事態宣言を5月末まで延長(`Д´)、敬意・感謝・絆で乗り越えよう\(^O^)/」
・安倍「新型コロナ対策費として途上国支援のために1500億円(^o^)、クールジャパン宣伝費を880億円を確保\(^O^)/」
・安倍「"重症化するまで家で寝ていろ"と通知を出したが"家で寝ていて重症化"して死んだのは国民が誤解したからだ(`・ω・´)キリッ」
・自公「不要不急の法案審議は止めよう(>_<)、"安倍さんの逮捕"を防ぐ為の検事の定年延長を最優先で審議(`Д´)」
・安倍「テンピンまでなら賭け麻雀は合法(`・ω・´)キリッ、"官邸の門番"黒川検事長へ退職金は満額支給(^o^)」

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:56:05 ID:JJ3qBTWD0.net
ワクチンはアストラゼネカが一人勝ちか
大阪ワクチンwwwwwww

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:56:37 ID:Fuc+WlBM0.net
ただの風邪だろ? 今になって何慌ててるの

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:00:14 ID:57v1LVYd0.net
効果のほどゎ?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:00:22 ID:qtKtOCoU0.net
ブラジルはノーガードなのにやっぱりワクチン欲しいんだな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:02:11 ID:RmwFFowi0.net
溺れるものは藁をも掴む
人体実験用だろうがとりあえずワクチンを確保しておきたいわな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:04:33 ID:MJQM2D2f0.net
日本も頼んでるのに日本には回ってこないのか
アンジェスじゃ不安だろアビガンの二の舞になりそう
タイのワクチンが意外と効いたりして

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:04:57 ID:/qi0MgS50.net
>>5
作ったばかりのワクチンなんて本当に効果あるかわからんわな

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:16.51 ID:gCA9yZak0.net
日本の政治家と官僚はアホだけど、民間はバリバリ優秀。
短時間で検査が可能な、唾液によるコロナ抗原検査がまもなく始まるし、
ワクチンや特効薬も日本から出てくると思う。

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:33.05 ID:eqPbaIcx0.net
>>16
更に突貫工事すぎて副作用が怖い
うつらないようにして結果を見てからの方がいいわ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:59.23 ID:Qv5yFMTG0.net
>>13
ノーガードなのは大統領だけで、各州知事はガッチガチやぞ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:34 ID:UraOsLoy0.net
自民党政権って、ワクチンは自国で開発せずに、他国の成果を周回遅れで入手する方針を
取っているのか
厚労省が足を引っ張るから、自国で開発する意味がないという判断なのかな
入手できるのが諸外国よりも遅れそうだけど、オリンピックに間に合うのか?

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:09:04 ID:xkq/DAkV0.net
そういやアビガンってどうなったんだ?

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:09:19 ID:jkL+DMM70.net
ワクチンはすぐに効かなくなると予想

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:08 ID:FWAxZ9/t0.net
建前「日本は後でいいよ、もっと感染が広がっている国もあるのだから、責任ある国の務めとして、他国に譲りましょう」
本音「こんな即席で作ったワクチンを試せるかボケ! 土人どもで人体実験をして結果を確認してから輸入しよう」

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:42 ID:HY5mu6tW0.net
つーか
そもそもそのワクチン効くのか???
それすらもわかってない状態で
確保もクソもねーだろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:11:09 ID:TgPxQUsS0.net
世界的なニュースになってる
イギリスは現在たった数日だがワクチン競争でアメリカに勝ってる
そのアメリカの後を日本、ドイツ、スイスが続く
イギリスの完成したばかりのワクチンを使わせろといいだしたのがブラジル
責任はもつ、費用はブラジル持ちでいいからとよくもまあ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:11:36 ID:CT4CElKJ0.net
>>18
スマホの初期ロットの不良品みたいなもんだな

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:12:47 ID:u/8qPNVx0.net
富岳は作れるのにワクチンは作れん日本

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:17 ID:TgPxQUsS0.net
正直いまからでもいいから
日本株のBCGの大量生産を考えたほうがましと思うけどねえ

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:28 ID:NdlvRpP90.net
インフルエンザと同じで毎年打つ様になるんだろうな
更にこれからも新型が出るたびに大騒動

中国の罪は本当に大きいわ

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:32 ID:/qi0MgS50.net
>>21
効果あったという奴もいれば全く効果がないという奴もいる
要するに未だ有効性は不明
そもそも何もしなくてもほとんどの人が治るからな
効果があるかないかを判断するには膨大な治験が必要

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:48 ID:Qb0fPQ0x0.net
ブラジルは大統領が無駄金だーとか言いださない?

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:14:03 ID:Trr6eSJl0.net
まずは医療従事者に優先的に配布だろ
皮膚科開業医の俺も感染したら大変だからな

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:14:52 ID:Qb0fPQ0x0.net
>>32
水虫を診てくださいゲホッ

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:14:58 ID:YHHN7rbg0.net
ブラジルって、
コロナなんて気のせいだぜ ヒャッハー
。。。の国だろ?

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:15:49 ID:aqOJbEaf0.net
大阪大学のは年内に10〜20万人分製造、来年春〜秋に数百万人分製造可能、
日本政府は国内メーカーじゃ数足りないから海外メーカーに救い求めてるんだろうね
製造施設が足りてないんかな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:16:58.87 ID:di9SulCu0.net
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 待っていろ世界の人々よ、このワクワクチンチンでみなを救って見せる!qqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x843

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:17:16.33 ID:MJQM2D2f0.net
アストラゼネカは実績もある有名企業だけど自分で効くかは分からんと言ってる
一応2相までの結果は良好らしいが
動物実験までは上手くいくんだが人体となると全く効かないというのはよくあること
英国でつくる4億回分の3億回分はアメリカが予約インドでつくる20億回分の奪い合いが起こってる

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:17:27.75 ID:dx2h0SRD0.net
そういえばアビガンってどうなったの?

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:17:45.37 ID:Z1TyVOKq0.net
製造ライン確保はいいが、ほんとに効くんか?

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:19:58.47 ID:jnJtaeBW0.net
>>1
人体実験が捗るなw
日本のは安全性が確認された後でエエわ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:20:09.28 ID:DHeu7FRq0.net
二ヵ月毎に打つのか。

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:20:11.14 ID:Z1TyVOKq0.net
特効薬やワクチンできるまでは、サイトカインストーム避けるための抗炎症剤でいくね?となりそうな気がする

投与量やタイミングとかの研究で、もっと効果上がるだろうし

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:21:36.92 ID:P4aGgRUA0.net
>>1
有効期間最長三カ月な

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:22:38 ID:iUX4oKwC0.net
治験って要するに人体実験なんだけど
医薬品としてまともに承認する場合はじょじょに人数を増やして安全を確保しながら段階的にやるんだわ
イギリスのこれは国策大失敗でイギリスの汚染度がひどすぎるのの反動で
急いで承認(フェーズ3)をごまかしての未検証クソワクチン投入

大規模な実験に有料協力ありがとうございます

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:23:17 ID:qYhrqiUi0.net
>>21
プラセポガチャ治験に参加する患者があまりいなくてメーカー治験が終わらない

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:23:57.37 ID:iUX4oKwC0.net
ブラジルのイキり大統領によって急激かつ致命的な大流行状態がつくられ
そこに各国が最適の治験環境としてこぞって参戦

シナリオが酷すぎて

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:24:50.86 ID:abddXFOk0.net
>>18
コロナ
タミフルったらどうすんの?

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:26:27 ID:qYhrqiUi0.net
>>38
まだ治験が終わらない
ただ観察研究名目で投与を受けられる医療機関は多い

だからプラセポガチャ治験の参加者が少ないわけでもあるが

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:27:49 ID:moSHrFj40.net
●コロナワクチン来春にも供給 
日本政府・
英アストラゼネカ協議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60881690W0A620C2MM8000/

ワクチンではイギリスが一歩リード?

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:28:53 ID:gbcrGTQ00.net
季節性インフルエンザのようにワクチンを打ったほうがインフルエンザにかかるって
噂はほんとなのかな? そういう奴おおいもんな まあ重症化しないように打つだけだし

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:29:10 ID:juT2h9Ul0.net
コロナワクチンの治験者募集したらかなり集まるんじゃない?
プラセボでも治験後に優先的にワクチン投与を受けられる権利をつけていたら金無い奴は手を挙げるだろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:29:44.80 ID:W4heQ3aT0.net
アストラゼネカ、日本も購入すると言ってる。
日本製はアドバルーン上げるだけで完成しない。
近頃大阪大をマスコミが取り上げると云う事は駄目なんだな。
しかも動物実験の段階だと言うし。

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:30:15.96 ID:iUX4oKwC0.net
一歩リードも何も、適当に原液こさえるだけなら一月もあればできるよ
それが本当に安全で効果があるか確認するのに本来なら数年がかかりで
多数の原液や濃度で試してどれが本当に有効で安全かをじっくり検証する、それが本来の治験

今回はやっつけ適当承認でとりあえずワクチンらしきものをでっちあげ、それを大流行地域で急いで大量投与することで
5年〜10年かかる治験を他国の犠牲でやっちゃおうぜって話

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:30:18.22 ID:gaLg77jo0.net
コロナウイルスみたいなタイプのウイルスにはワクチンはごく一部にしか効かないだろうって最初っから噂されてるよな

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:31:07.35 ID:tpOQdO/e0.net
>>1
ワクチン出来てたの?

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:31:47.19 ID:UraOsLoy0.net
>>25
イギリス、アメリカ、中国が先行している
その後を、ドイツ、ロシア、オーストラリアが追っている
日本は、そのさらに後

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:32:30.84 ID:gaLg77jo0.net
>>53
今の資本主義は性能が出てないのに宣伝文句だけ派手にしてれば勝ちみたいな風潮に染まり切ってるからな

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:32:45.55 ID:DqYwbCZo0.net
>>8
大抵のワクチンは大した効果ないからね。で、効果のないワクチンを改良して改良してやっとそれなりの物ができるようになる

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:32:50.58 ID:gbcrGTQ00.net
日本は安全を優先に考えるから遅いだけだよ

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:34:22 ID:mENeKMN80.net
豚コロナでも 頑強にワクチン接種拒んだろ
それが美しい国 日本です

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:34:31 ID:3p3h538u0.net
>>1
ブラジルとスウェーデンは購入すんなよw
方針に反するだろう?えぇ?www

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:34:33 ID:iUX4oKwC0.net
他の国だと大流行=ロックダウンで感染率が下がるので長期的治験環境としては向かないんだわ
だがブラジルは頑として大統領が規制に反対していて「ほら、ワクチン調達してやったで?ええやろ」って騙すことで
理想の治験環境が維持される

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:34:39 ID:yK7olupK0.net
WHOから中国製マスクを大量に買うよう指示が出てるんじゃねぇの

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:35:28 ID:Z1TyVOKq0.net
>>53
ナイロビの蜂を思い出した

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:36:30.28 ID:tpOQdO/e0.net
>>20
日本だと大半は無自覚、無症状で症状が出るのは
いつ死んでもおかしくないジジババと基礎疾患持ち
そいつらは新薬に耐えられないから最悪の治験結果山積み
認可が降りない
死にそうにない若い患者でバンバン治験しそれなりの実績を積む
海外勢に遅れを取る

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:36:42.81 ID:iUX4oKwC0.net
>>61
逆だね
むしろブラジルとスウェーデンが理想の人体実験場
まぁ東ヨーロッパの某軍事国家も「コロナは風邪、ウォッカで消毒」とふかしているヤバい大統領がいるけど

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:36:48.49 ID:gaLg77jo0.net
子宮頸がんワクチンは確実に効くらしいけど、今回のコロナと99%一緒だったSARSワクチンは効かなかった
コロナウイルスはすぐに変異するから

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:37:21.24 ID:20kkK+8s0.net
 
勝っても供給されるのは何年先かねw

日本に回ってくる頃には日本製が完成してる

人体実験治験だと早く供給される

それよりただでやったアベガンのデータは集まってきたのかね
日本国民向けには投与拒否ってたのに

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:37:31.53 ID:sy5BGDD70.net
>>52
単細胞知事がやたらと宣伝してるせいだど

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:39:12 ID:coRQ0Ocv0.net
ブラジル政府って経済優先で感染者ヤバイ事になってたけどやってる事はやってるんだな

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:40:15 ID:+zAKryJg0.net
インフルの予防接種も50%くらいしか効果なくて普通に感染するよな

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:40:33 ID:YZD4Va3F0.net
>>1
※来シーズンのコロナウイルスに効果があるとは誰も言ってません※

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:41:35.45 ID:2iImGjo30.net
>>55
まだ出来てない
ワクチン開発に資金出す代わり、完成したときには優先的に供給される契約
出来なくてもお金は戻ってこないが

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:42:17.72 ID:8QpebHuB0.net
ワクチンなんて、しょせん予防薬であって治療薬ではない。
しかも、運の悪い(?)人は予防接種うけても感染することもある得るし・・・・

その上、コロナの抗体は数ヵ月で消えていくなんて嫌な情報もある。

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:42:38.26 ID:MJQM2D2f0.net
>>57
認知症薬なんかそうだね完成したっていろんなメーカーが名乗りあげて一時株価暴騰したけど
結局どこも作れなかった
アミロイドの蓄積を抑えて進行を遅らせることができるようになったと言ってるが
投与しない場合とはっきりと効果は確認されてない

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:42:40.67 ID:c1Q7wg6L0.net
億なんて数が出てくる時点で、嘘と気づけよw

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:43:56 ID:xnv+Kt4j0.net
大量に死人出るのか

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:44:42 ID:7UqtKepC0.net
中国のワクチンを欲しがらない世界

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:08 ID:2iImGjo30.net
>>68
アビガンは6月末に臨床試験結果が発表される予定だったが、大幅に遅れる見込みと
いつ頃かというめどもたってないとニュースでやってた
期待値も薄れ、みんなもアビガン言わなくなってきてる

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:12 ID:gaLg77jo0.net
ブラジルの人は一般的に欧米人を救世主か神の様に考えてるからな
いつもの癖ですがりたくなったんだろう

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:30 ID:n1eWq27i0.net
大阪ワクチンは知事市長維新の人達からやってね
医療者からなんてとんでもないよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:46 ID:Z1TyVOKq0.net
>>74
数ヶ月というソースは?

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:46:04 ID:5kdrt9UG0.net
日本にはアンジェスがあるから!

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:46:11 ID:AZDRTxTs0.net
大統領につける薬はなさそうだけど

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:50:02.63 ID:cK3wTNZO0.net
コロナじゃなかったかもしれないけど、
随分前にイギリスだかフランスで、TVのコメンテーターが
「ワクチン(治療薬だったかも)を作ってアフリカ辺りで治験すればよい」って発言して
大騒ぎになっていたと記憶してるんだけど、
やっぱりそうなるわな。
先進国が作って、治験は後進国でする。

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:53:06 ID:2iImGjo30.net
>>83
日本政府も大阪大学アンジェスや塩野義製薬に資金援助してるようだが、海外の製薬会社に比べ開発遅れ気味のようで
なので日本政府はアストラゼネカ含め海外の複数の製薬会社とも契約結ぶ方向みたいだよ



安倍晋三首相は18日の記者会見で、感染症の世界的な制圧には「ワクチンが果たす役割は大変大きい」と述べた。
今回、政府主導により海外ワクチン確保で協議に入る。
供給量は明らかにされていない。
厚労省がアストラゼネカとの交渉を進め、ワクチンの開発状況をみながら最終的な供給開始の時期や量、価格などを詰める。

日本では大阪大学発バイオ企業アンジェスが最短で年内の実用化を目指し6月末から治験を開始するほか、塩野義製薬も国立感染症研究所と年内の治験開始の準備を進めている。

政府は開発や生産面で国産ワクチンを支援しているが、実用化の時期が海外ワクチンに比べ出遅れ気味で、想定されている供給量も限定的だ。
アストラゼネカの他にも、今後も海外からのワクチン調達を探り、早期に全国民向けのワクチン確保を急ぐ考えだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60881690W0A620C2MM8000?s=4

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:54:02.59 ID:9qV9fTrX0.net
日本は来年度に間に合いそうな大阪DNAワクチンで一時しのぎ
ただし厚生労省から横槍を入れられたらその可能性も消える

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:55:12.29 ID:VcifxWxT0.net
「英国?天下りできんからやめとこ」

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:38 ID:Z1TyVOKq0.net
アフリカは死者数すくねーから治験に不向き

他の感染症の死者に隠れてるかもしれんけど

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:50 ID:rJ3vAZTfO.net
既にあれだけ犠牲が出てる以上、余程効果的なワクチンじゃなきゃ無能呼ばわりされても文句は言えないな

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:51 ID:iUX4oKwC0.net
大阪のクソ吉村の方がおかしなこといっているのに
厚労省憎しで見えてない人はあれだ会社名からその実績と評判も調べたことない有ろう

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:51 ID:gaLg77jo0.net
そもそもオックスフォード大学の理系というのは恐ろしくレベルが低いと聞いていたが…

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:57:08 ID:gbcrGTQ00.net
このウィルスってサーズウィルスに似てるんだろ? ワクチンうったらめっちゃ
副作用出そうで怖いわ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:57:13 ID:eZ4BYtro0.net
インフルエンザのワクチンでさえ効果に議論があるのに
こんな新種の感染症に突貫工事で作ったものに効果があるの?

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:57:26 ID:POw3wkgv0.net
>20 もちろん国内での開発も進めている(知らないの?)。
国内で進めていると同時に複数の海外開発分の入手も模索しておく、普通の政府なら、自民に限らずあたりまえ。
そんなことにも考えなかったり他国に相手にしてもらえない政府だったらと考えると怖い怖い。

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:58:10 ID:8eLOcuR/0.net
>>13
まぁワクチンとロックダウン政策とは関連ないしな

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:58:55 ID:Z1TyVOKq0.net
まあどのみち五輪は無理だな

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:59:12 ID:HXFSauVR0.net
明後日から大阪ワクチンの治験だな
これが日本では最速だから世界とは勝負にならん

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:59:28 ID:20kkK+8s0.net
>>79
ほう そうなのか ありがとう浜村淳です

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:59:42.97 ID:lkxYrv+P0.net
治験にブラジル人を使おうってことじゃないのかな
自国民を治験に使うと大変なことが起きかねないとか
あったりして

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:19.24 ID:KRyRCFHw0.net
すぐに変異するなら弱毒化して止まるんじゃねワクチン効果より先に
戦前のスペイン風邪も何もしなくて突然に終わった

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:20.14 ID:iUX4oKwC0.net
そもそもこのニュースみてもわからんの?
治験ってのは大流行地域でないと効率よくはできないんだよ
現在の日本国内に治験に適した環境はまったく無い、3〜4月と同程度まで悪化してもなお温い

だからこうしてイギリスも中国もブラジルで治験をしている
国内でとりあえず手を挙げても、十分な治験をおこなうためにはこのブラジル人体実験場にまざらないとスタートすらできない

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:41.64 ID:TBWAapy/0.net
患者数多いから治験にもってこいだわな

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:01:05.82 ID:gaLg77jo0.net
>>101
その可能性もある

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:02:34.35 ID:Rf+MZYl/0.net
大阪のワクチンには政府から資金入ってるよな、本当に開発に使ってるのかな
政府から地方自治体への補助金も大阪は結構な額もらってるしな
大阪がいろいろなキャンペーンうてるのも金あってこそ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:13.89 ID:DlZvQ1oq0.net
日本もって日本はコロナ(増税)での経済被害が大きすぎるだけでコロナ自体の被害は少ないだろ
まさかコロナで死者出まくってる国差し置いてワクチンくれ言ってんの?

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:07 ID:DlZvQ1oq0.net
>>101
弱毒化する可能性もあるし強毒化する可能性もある

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:45 ID:r7C9d4rk0.net
>>3
そんなもん流通すると思ってんのかw
大阪人だけは意地はってそれを使う未来しかみえないww

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:05:29 ID:gaLg77jo0.net
いや大阪で維新がやってる事は今の日本企業と一緒でだいたい解るけど、いろんなキャンペーンやらなにやらの原資は現場の給料削減で作った物だよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:06.59 ID:xlq1TD5J0.net
日本はワクチンも勿論だが、アビガンに拘らずイベルメクチンをさっさ認可したほうがいいな
南米は死者も多いがイベルメクチンでさっさと回復してるケースも多く、しかも格安だしジェネリックもあるので口コミで広がり、皆ストックするために殺到して品薄状態
特にペルーは政府が激推しして量産しまくり
日本国内でも、注文増でマルホが出荷調整した

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:18.24 ID:RIt9YBg/0.net
ワクチンなんてあまり期待しない方がいいけどな
感染や死亡の危険性が常にあるのが普通という世界を受け入れて
普通に生活していくしかないんだよ
人間の意識改革が必要

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:22.57 ID:9RvdWg7b0.net
>>106ワクチン生産力がある日本に向こうから話が来てるんだが

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:32.74 ID:WE+QVbbZ0.net
>>21
治験する患者がいない

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:44.16 ID:DlZvQ1oq0.net
>>100
ワクチンは最悪死ぬからな
流通してる安全なワクチンだって体調崩したり最悪死ぬこともあるし

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:54.68 ID:gaLg77jo0.net
>>110
まーそれは思うね

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:07:22.49 ID:DlZvQ1oq0.net
>>112
そういうことかすまん

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:07:45.78 ID:cVLYT/aQ0.net
保健省は頑張ってるがまた大臣首にされるんじゃねえの?

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:03 ID:u/rkPRd80.net
猛虎魂は居ねがー!
明日虎ぜ!ねか!

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:15 ID:KRyRCFHw0.net
ワクチンに過大な期待できないが
イタリアは感染数100人台/日で勝手に収束してる朗報だ
おそらく弱毒化してる集団免疫には遠いし戦前のスペイン風邪と同じ突然終わる

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:19 ID:DlZvQ1oq0.net
>>112
記事全く読んでなかったわごめん

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:11:41.51 ID:MJQM2D2f0.net
過去の歴史から言ってワクチンや治療薬が上手くいく確率は1/300
コンピューター解析技術とかが進んでいるとしても99%は失敗する
99%は無駄に終わるから製薬会社は合併吸収を繰り返し体力をつけた
コロナは変異し易いから難しく効いても特効薬と言えるものまでは期待できにくい

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:16:12.69 ID:KRyRCFHw0.net
コロナは変異しやすいらしから弱体化も早いと思ってた
イタリアは3月並になってる弱毒化したんだろ
ロックダウンしても駄目だったのにマスクとか()全く関係ない

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:44 ID:j3ZEE+kD0.net
>>119
スペイン風邪は世界で収束するのに3年かかり、第2波で強毒化、第3波で弱毒化して、
集団免疫となり終息した。

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:22:07.09 ID:wboukVPc0.net
日本なんて千回分もあれば完封できるだろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:23:44.99 ID:Ii5rU1k40.net
512 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/26(金) 23:38:24.45 ID:cAZJYt7r
もしパトロンさんが最高のワクチンを供給してくれると言うなら、
ありがたく受け取ろうじゃないか

コロナワクチン供給、政府と英アストラゼネカ協議へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60835900W0A620C2MM8000/

アストラゼネカ、中国のバイオテク新興企業向けVCファンドに出資
2019年11月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0KEDTDWLU6H01

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:28:57.82 ID:20kkK+8s0.net
 
そういえばこないだの記事では日本人の武漢兵器死の数が少ないのは
DNAに秘密があるからだとか書いてた あまり深く読んでないが
まあ 大昔から流行病で壊滅的な人口減が何度も起こってきたのは日本
しかし その流行病の出所は外国から 海外貿易はかなり昔から行われてきた
それぞれの一因に黄砂もある 黄砂に乗ってウィルスも運ばれてきた研究結果も読んだ事がある
いまもそこら辺の空の層にウィルス等々が居る事も最近TVでも特集してた
日本人のDNAはそこにある 太古より支那のウィルスの脅威にさらされてきた
アジア地域での死者が少ないのもその辺に有る そして外国からは
潔癖症にしか見えない位の綺麗づきが功を奏した だと思う

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:31:45.51 ID:WiKBezc10.net
このワクチン果たして本当に効くのだろうか?

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:33:45 ID:9C/+J/DQ0.net
>>127
効きすぎても困るんだよ
インフルのように毎年ワクチン接種なら儲かって笑いが止まらなくなるw

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:35:27.78 ID:c1Q7wg6L0.net
未来世紀ブラジルまでは、まだ間があるぜw

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:37:46.88 ID:kj2xij1w0.net
>>2
アベガーアベガーモリカケガー
PCRガービガーパンツ

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:41:21 ID:j3ZEE+kD0.net
日本ではワクチンできても、わざわざ打つやつは少ないはず。副作用の噂でもひろがれば
尚更だ。自分も、インフルエンザのワクチンは毎年打ってるし、今後も続けるけど、
コロナはやらんな。

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:43:17 ID:HDIHLeo10.net
逆逆のブラジルがのった賭けは怖いな

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:47:57 ID:2iImGjo30.net
>>127
ワクチンに効果あっても、出来る抗体は長続きしないっぽいからな
定期的に摂取しないといけなくなると思う

新型コロナ回復患者の抗体水準、2─3カ月で急低下 集団免疫の獲得は無意味か?
2020年6月23日

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/23-20.php?page=1

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:49:32.13 ID:2W4ii56e0.net
>>1
アストラゼネカは安倍からどんな見返りもらったんだろか?

日本の大手製薬会社の買収か?(販売の為だけの)

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:49:47.88 ID:o5kN92s20.net
まともなワクチンを作るには10年はかかるけどな。
それを1年とか数年で完成してしまうワクチンは安全性が担保されてない不良品の可能性が高い。
それでも、あなたはそのワクチンを打ちますか?

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:54:15 ID:KRyRCFHw0.net
>>123
変異が早ければもっと早く弱毒化もおかしくはない
イタリアは感染数100人日レベに減ってる集団免疫には遠いのに
弱体化しか考えられない
逆に弱体化した株が広まれば欧州は収束する
ただの風邪」になるんだから
五輪もできるかもしれないw

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:11:48 ID:NQosiw0k0.net
>>32
水虫菌って接触した直後は流水だけで洗い流せるって本当ですか?

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:13:09 ID:7bX32Uid0.net
ワクチンってコロナの死骸を打てばいいのだろ?
違うのか、そう単純では無いのか?

ワクチンも治療薬も無いとか、
夏が地獄だな、マスクはしたく無いし、
来年には治療薬出来るのかな

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:17:13 ID:7bX32Uid0.net
>>137
24時間と言われてるw
それ以上だと角質に潜り混むので、
石鹸で洗っても無理

直後なら流水で十分だ

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:17:17 ID:JTyrt60c0.net
ワクチン出来たのか?ならもう怖がることないやん

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:18:39 ID:aZlgO2wT0.net
効果があるかないか分からないものより
日本にブラジル人を入国させない、日本にいるブラジル人を退去させる方が効果があると思いますよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:18:40 ID:bOW2WKn00.net
海外のワクチンはゲイツ一味がかかわってる気がして摂取する気がしない
だいたいインフルワクチンだって効くどころか体調崩すことあるし、ほんとに効いているのかね
成分みると打つ気にならなくなるって医者が書いてた気が

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:19:35 ID:jaAdVEX/0.net
おい、大阪のワクチンも争奪戦しろよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:21:05 ID:XZ+uytMu0.net
>>1
東京はすでに無症状感染抗体獲得法を確立している
ホストクラブ遊びをすればみんな無症状
クラブ通いホスト入れ込みマダム・風俗嬢が無症状拡大に貢献
全国越境拡散施策GoToもこの一環
欧州国際移動も解禁圧力を日本に向け、緩和圧力増強
こちらは重症株 抗体の免疫性は未確定
欧米圧力の前に、屈するだろうが、無症状株早期拡散で免疫壁作れば安心
感染率高>低の流れは当たり前 デモ遮断を主張できない経済強硬政府与党
経済活動50%抑制と併せて、風俗株拡大が日本の戦略!
なお、高齢者の重症化も致死率低下中

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:26:09 ID:xwF6d3Qp0.net
つかワクチンが本当に開発できるのだろうか
スウェーデンの抗体保持率を見ても
どうも絶望的にならざる得ないのだが

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:46:49 ID:iuOFIx290.net
感染者の9割は健康なのにw
ワクチン詐欺もういい加減にしろよ

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:51:22 ID:4efSN7fj0.net
日本は患者数少なすぎて臨床試験できるかどうか怪しいからな

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:51:58 ID:90jH/TEs0.net
人口の半分しか用意しなかったと言う事はそれまでに残りの人間が感染するという計算か

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:52:00.13 ID:7P4DdNU80.net
ブラジルはその前にやることあるだろう?

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:56:45 ID:IlHTC0LX0.net
ブラジルはまず、自分の所の大統領から

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:59:24 ID:IyhWFsJL0.net
ゾンビになる!

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:10:58 ID:dvAJQcsp0.net
>>21
患者が少なすぎて治験不能

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:15:37 ID:VygK6u+R0.net
ワクチン確保。という名の生体実験

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:20:43.27 ID:DwllYLel0.net
大阪の感染者ゼロ笑
疑惑のワクチンはよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:27:03.81 ID:LfA4UF3A0.net
>>34
それはアホウヨ大統領だけだよw

トランプと並ぶ世界二大馬鹿で

馬鹿二人の失策のせいでこの二国が感染死亡者ツートップw
シナガー以前にマスク拒否して経済優先とか自分の利益優先して
匡も経済も無茶苦茶にした馬鹿ウヨの鏡w

最高裁含めて馬鹿大統領無視して対策立てようとしてるけど
権限も財源も持ってる馬鹿が足引っ張るとどうにもならん

バカトランプが無意味にごり押しした治療薬でもバカコンビでタッグ組んでたし
この二人が感染して退場した方が世界はよくなるよ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:48:28.35 ID:t71plLyX0.net
>80代以上では感染した人の11.1%が死亡し、各年代を通して最も割合が高くなりました。
>次いで70代では感染した人の5.2%が、60代では1.7%が死亡していました。

これだけ致死率が低いと、ジジババと基礎疾患保有者に効果のあるワクチンを
作る難易度高すぎだろう。そもそも免疫力が弱ってるときにコロナに感染するわけだから、
劇的に改善する薬をつくることを考えるよりは、不老不死の薬か基礎疾患にを治す
薬を開発したほうが早い気がする。

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:56:58.39 ID:t52Ed98T0.net
>>1
アストラゼネカ「お支払い方法は、どうされますか?」
ブラジル「ツケで」

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:02:33.16 ID:3KAuuzbd0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0069 2020-06-28 14:10
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200628141803_4378715a4845394c5646.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。

●ストーカー濡れ衣を着せて必修単位を妨害する教授が現実にいた。
昔、ストーカー濡れ衣を着せる側に発言力があると、無実を証明する証拠がない限り私刑リンチになる。
ストーカー法がある今は、裁判で「恋愛感情ありません。」と口頭で言えば無罪になる。
法律がない時代は、親へ電話をかけられる前に自主退学して浮いた学費でIT専門学校が正解だった。
親子関係が悪くなり食事も就活スーツもなく無職破滅になった。当時、奨学金のような金策は少ない。
理系必修単位の邪魔をされると、最低成績になり、技術職へ就職は不可能になる。
無法地帯だから、逃げて退学してもいいんだよね。無法だという認識が私の中でなかった。
新法が必要なほどにこの世界がカオスだと、被害を受けてる当時は、理解するヒントがない。
無法ゆえに起こった損害は、中世の戦国時代に起こった流血と同じで、生まれた時代が悪かった。

●将軍H教授が学部生に言いがかりで必修単位の邪魔をする。
伝統的な理系エリート大学であれば、将軍H教授側の責任として大問題になる。
偏差値50新設理系大学だから人材難で、難のある教授でも使ってゆくしかないんでしょう。
言いがかりで理系必修単位の邪魔をしてれば、卒業動向は無業者だらけで廃学部だ。
その問題の将軍H教授が大学院へ教授推薦で大量の学部生を送り込んだと穴埋めで自慢してる。
科学論文が読めない女を大量にネジ込んで、他大学が激怒して縁切りされてる。大学にマイナス。
新しい大学経営者が就任して、国家試験導入で教育の質を担保し医療資格学校として再建した。
うちの理系グループ大学は、国家試験で教育の質を保つしかない。
消える新設理系大学だ。まるで病院建設予定地の廃屋に一泊し毒蛇に噛まれたようなものだ。

●本物の放火魔は顔が画用紙のように真っ白になる。
不良や教授が「女に金を渡すな。」と放火してくる。生命財産の危機だ。
不良の顔が真っ白に変わってこっちはビックリする。その顔の後に煙が出る。
顔が白く変わった放火魔は、血まみれの棍棒を持ってる暴徒と同じ危険度だ。
女のほうはオッパイ乳首や女性器を私へ向けて金をよこせと攻撃してくる。
攻撃手段は不良や教授をテコに私を放火する。生命財産の危機だ。
女と話し合いをすると、女は5分で韓国の火病のような発作を起こし、私との会話の記憶を失う。
「不良や教授が私との交際を邪魔してる。」が通じないのは、もう高校を卒業してる女のほうが悪い。
女が放火魔との良好な人間関係を優先すると、女は私と会話した内容記憶を消すしかない。
女性器出しで無理やり求婚する女たちを殺人鬼チームの一員と私の側が認識する。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
そう認識すると、後ろ盾のない弱い立場の私は退学して残りの学費をIT専門学校に投入したほうがいい。
退学が正解だなんて不条理だから、精神衛生を保とうと、私は錯覚を見てしまう。
女が不良や教授に婚期を搾取されてるように、私は危機的状況を錯覚する。
さしす

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:13:05.19 ID:vEH3gIcn0.net
アベノワクチン
はよ(´・ω・`)

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:51:52.84 ID:SYaZsUYn0.net
>>15
アストラゼネカから原液の供給を受けて第一三共と明治が日本国内向けに製造するスキームで
来年春供給開始目標。

>>35
アストラゼネカが第一三共とKMバイオの新型インフルエンザワクチンの生産ラインを押さえたので
能力が足りてないわけじゃない。
アンジェスの場合は実際に生産するタカラバイオの生産能力が低いだけ。

>>91
てか維新の信者とアンジェスの株持ってる人が持ち上げまくってる印象。

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:54:20.43 ID:UGvfzc/+0.net
効くの?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:31:21.88 ID:6L8Zyyie0.net
>>1http://or2.mobi/data/img/278711.png

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:32:52.15 ID:GU7fDJl50.net
>>3
怪しいのと違うか

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:35:19.47 ID:GU7fDJl50.net
>>126
君日本語不自由やな

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:39:01.81 ID:Ye0yeeY+0.net
皆がワクチンを打てば流行しなくなるから、ワクチンを打つ必要もなくなる。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:40:03 ID:gsibRsp20.net
>>37
トランプが最近言ったよいニュースはこれ?

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:41:32.19 ID:cx/RVdwt0.net
>>1
それ、人体実験用でっせ

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:59:29.44 ID:cxEn+HoT0.net
日本は、ブラジルにも劣る政治力

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:01:04 ID:RRvm7a580.net
>>3
大阪のはばったもんやで

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:04:25.94 ID:1XXuGo3c0.net
実際の抗体が三ヶ月で完全に消えるレベルなのに、その抗体を人工的に作ったものがそれ以上効くのか?という疑問

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:06:08.79 ID:73FFrIEA0.net
>>4
ブラジルに実験台になってもらうと考えればいい

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:07:42.75 ID:QDh5D43v0.net
でも免疫できても、数カ月ですぐ消えちゃうんでしょw  意味あるか?

全人類が一斉に打たないと、このウイルスは根絶なんてムリw

しかしワクチン作ってる医薬品メーガーは、ウッハウハだなこれ

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:09:36 ID:7UFtpycX0.net
ブラジル人ってノンビリそうな印象だがいざとなると行動力あるのな
それが正しいかどうかは別として

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:10:47 ID:AmIWY6No0.net
大規模な人体実験ですか?

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:11:53 ID:/fAT6aB80.net
ブラジル大統領「BCGワクチン一億人分用意したったで。」

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:03:45.33 ID:JaNFfFv/0.net
ブラジル政府が言うことだから、
多分ガセだよ。

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:17:35.93 ID:RkYzfbBE0.net
抗体が消えるのを見れば、ワクチンは出来ないよ。
残念だが、感染したら、早めにアビガンを投与した方がいいかも
コロナウイルスが増殖して肺や血管内部をダメにする前にね

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:18:39.20 ID:kmaIfNoq0.net
日本はアビガンでいいよ
3億人分くらい用意しておけ

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:20:59.29 ID:6Yz+KjyA0.net
>>11
ん?お前は今まで冷凍睡眠でもされてたの?

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:25:01.10 ID:MJQM2D2f0.net
ブラジルはアビガンも中国ワクチンもいろいろやってるけど全く衰えない

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:25:31.37 ID:y7T4qwHA0.net
>>179
違うんか?

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:26:43.48 ID:5EHybV+/0.net
>>13
ノーガード戦法にはワクチンと特効薬が必須

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:27:23.98 ID:HCmLlt4/0.net
死者数
5万人←今ココ
10万人←専門家の来月の予測

色々やって増えすぎだろwww

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:28:17.26 ID:jb+o5isb0.net
効かない気がする

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:29:09.14 ID:uarU5PZ/0.net
日本人はよくわからんけど、すでに抗体を持ってるからw
過去に新型コロナによく似たウィルスに感染してたんじゃね?説が有力

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:10.01 ID:HCmLlt4/0.net
>>185
それ嘘だから。
日本人も蓄積されて脳血管破裂するよ。

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:56:28.15 ID:wtBitimL0.net
抗体が消える数ヶ月で押さえ込む気か
確かに一時的には感染拡大も止まるだろうが再燃するのは明らかだな

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:23:11.71 ID:SDfaN+on0.net
>>3
大阪?
大阪がワクチン作れんのか?
たこ焼きの間違いちゃうんか??w

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:28.77 ID:Bxcz6qc90.net
やっぱりイギリスだったか。優秀だな。日本以上。

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:26:46 ID:Sfjfl70z0.net
自分たちは何も苦労しないで何やってんだこの国は
勝手に滅亡しとけよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:17 ID:Sfjfl70z0.net
>>189
日本は利権第一だから無理

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:23:22.77 ID:z9Wa8UZt0.net
ワクチン、世界中で作られてるから、当たりと外れの格差が激しそうだね

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:32:48.79 ID:8N4el9dz0.net
本当に効くか疑問だな
これの完全なワクチン作るということはHIVのワクチンもできるってことだよな
無理ゲーやん

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:33:57.11 ID:0g2JEfSq0.net
HIVコロナワンチン完成w

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:56:27.73 ID:NGLYfJMP0.net
ブラジルは国民の命と引き換えにワクチンを買い付けるのね

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:05:20 ID:Ysbhz1Ep0.net
マスクで熱中症で死者が増えるだろう
蒸れるし、マスクしたまま水分は取れない
みんな水分塩分取るの忘れるなよ、死ぬぞ

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 02:16:56.09 ID:9fGWV5SG0.net
イギリスワクチンはよ
大阪のは胡散臭い

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:18:14.63 ID:BrZX/SVC0.net
最初に大統領が打ちそう

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:30:04.89 ID:2tt5V8L60.net
>>198
そして、重大な副反応

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:32:31.68 ID:9o+73sO+0.net
社会に与える影響考えたら当たり前
日本だって飲み歩いて完全に自業自得の志村にエクモ付けたりしてたし

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:36:39.63 ID:6RJ5H1sF0.net
バカなノーガードをしたせいで人体実験場に選ばれたか
或いは最初から人体実験場に決まっていたくさいな(笑)
たぶん日本もね

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:14:26 ID:spKrbZbc0.net
アホくさw

総レス数 202
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200