2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三重】メロンパンみたいな“ガメラの孫”人気 三重・志摩の水族館 ケヅメリクガメ初のふ化 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/28(日) 09:17:46.73 ID:NLmhYG379.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
6/28(日) 9:14
毎日新聞

メロンパンみたいな“ガメラの孫”人気 三重・志摩の水族館 ケヅメリクガメ初のふ化
体長7〜8センチに成長した3月にふ化したケヅメリクガメの赤ちゃん=志摩市阿児町神明の志摩マリンランドで2020年6月25日午前11時46分、林一茂撮影
 水族館「志摩マリンランド」(三重県志摩市阿児町神明)で、映画「小さき勇者たち〜ガメラ〜」に出演したケヅメリクガメの赤ちゃんが相次いで誕生している。ツイッターに動画をアップすると、視聴者から「メロンパンみたい。かわいい」との声が相次いでいる。同水族館でケヅメリクガメがふ化するのは初めて。【林一茂】

 両親となるケヅメリクガメのカップルはセイラ(雌)とソラ(雄)。セイラは2006年に映画でガメラの赤ちゃん「トト」として出演。撮影終了後に同水族館に贈られた。ソラは12年に越前松島水族館(福井県坂井市)から寄贈され、それぞれ体重三十数キロに成長した。

 セイラが産み落とした卵は、30度に設定したふ卵器でふ化を促し、3月の第1グループは7匹、5月の第2グループも4匹が無事、誕生した。6月の第3グループは、温めていた21個の卵から23日に殻を破って1匹が生まれた。殻の一部に穴が開いており、7匹の誕生を見込んでいる。

 第1グループは体長7〜8センチに成長。段差を転がり落ちる動画をツイッターにアップし、これまでに11万3000回を超すアクセスが殺到した。7月中旬に一般公開を予定している。動画は志摩マリンランドの公式ツイッターからアクセスできる。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200628-00000004-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-00000004-mai-soci

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:18:28.28 ID:qmu2cXC20.net
渦にしたら美味しそう

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:19:27.56 ID:RhYoCOy90.net
>>1
タレントの山里さんが「今度はケヅメリクガメが鼻につく」と言う動画でこの小亀たちを追い込んだりして。
弱った獲物を死ぬまで追い込むハイエナみたいな力は本当にすごいよな。

そして平気な顔してタレント活動続けるなんて山里さんならでは。
木村花選手もきっとあの世からずっと山里さんの一部始終を見ていると思う。

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:21:40.39 ID:H14kXQiS0.net
近鉄グループの為か、近所の近鉄の駅にポスターが貼ってあった

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:22:25.89 ID:NJxnHpl20.net
ケツメドリクガメに見えた

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:24:35 ID:nn2o9ECn0.net
かめさんはよってくるからかわゆい

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:26:46 ID:OKwyozmX0.net
ケツゲといったら村

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:28:24 ID:HMiWajIO0.net
これが1mを超す人食いカメになるんですな

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:30:26 ID:KcFu56SX0.net
ケツケバーガーをググるなよ!

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:32:59 ID:J+LvMH8N0.net
ケツメクリガメ?
逮捕されっぞ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:34:47 ID:m5rp51Vs0.net
ケヅメリクガメは世界で3番目に大きなリクガメ(大まかな分類で)
最大甲長83?

でも書籍には長らく最大甲長68?って書いてあったな
70cmを超えることはあるのか?とか言われてた

ガラパゴスゾウガメとアルダブラゾウガメってどちらも少しずつ最大記録が更新されてるようなw
特にアルダブラゾウガメは絶滅した?と思われた亜種が生き残ってて
それが138cmになるなんて書いてある

南米のキアシガメも82?というけど、まあこういうのを選抜飼育していけば
1mオーバーまで育つ品種をガラパゴスゾウガメやアルダブラゾウガメ以外で
作り出すのも、一応は可能なのかもな
でもそんなのは帆船の食料くらいしか需要が無いからなあ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:35:01 ID:rnfBfVcQ0.net
肋骨が進化して甲羅に…

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:35:27 ID:B9qsp9DL0.net
そんなにふ化させたら

日本はケヅメリクガメに占領されるぞ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:36:54 ID:F9Ge1iT50.net
>>13
亀に乗って移動できるな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:43:37.45 ID:l4Qt/f9R0.net
>>14
空港の動く歩道をケヅメリクガメのしたら便利だな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:45:32.19 ID:5haAztra0.net
チョウチョだって鍛え上げりゃモスラぐらいなれるんだ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:51:08 ID:MqFs9XJd0.net
カメパンをトンビに攫われたあの子に
観に行ってもらいたい

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:56:39 ID:8RCx405A0.net
カメってくっせーんだよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:05:39.35 ID:DkaDzj690.net
やっぱリクガメはかっちぇえなあ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:18:48.19 ID:Yy5dhJyn0.net
東野 カメ で検索

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:27:39 ID:gkDqwrIj0.net
ケツメ?

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:58:39.13 ID:U+fvCR3d0.net
メロンパンに似てるか?

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:01:01.50 ID:7FDbL9T+0.net
パイナップルだな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:05:30 ID:rhf8Ir6Q0.net
メロンパンには見えない
美味しそうじゃないし
食べ物ぽくない

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:08:11 ID:iuOFIx290.net
ケズメちゃん、カワ(・∀・)イイ!!

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:36:08.94 ID:KLqtwUuM0.net
飼いたいけど大変かな

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:42:47.63 ID:sSvT2p1v0.net
小さい亀の頭

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:18:30 ID:u96l0gEZ0.net
亀頭が写ってる・・・

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:21:23 ID:pkDGeowG0.net
メロンパンっていうか亀の甲羅みたい

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:41:24.85 ID:N3yw3M4I0.net
これ普通にペットショップで売ってるからな絶対飼いきれなくなる

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:07:49.69 ID:dhXaNt3b0.net
>>1
蓮コラは平気な方だけど、これはゾワッとした

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:33:05.91 ID:bdaVav460.net
煽ってくる車にぶつけてもいいかも。

33 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/06/28(日) 13:41:23 ID:RxNFLHSH0.net
ガメラ〜ガメラ〜♪強いぞガメラ〜♪(^o^)

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:45:16 ID:dYdHgBhF0.net
カメの赤ちゃんは小さいのに既に完成されている
まさに親亀のミニバージョン

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:41:25.52 ID://l5aUi50.net
>>3
山里は屑だよな
しずちゃんも食いつぶしたし
あいつはサイコパスの域に達してるわ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:47:16 ID:Adb7mHu+0.net
ワイの股間のケツメクリガメもなかなかやど
普段は大人しく甲羅の中に首引っ込めてるんやが
一旦怒り出すと長い首伸ばして威嚇してきよるど

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:53:00 ID:mENeKMN80.net
この外来種は ミシシッピ並みに繁殖すんの?

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:55:27 ID:CKEncMQW0.net
もふもふできないから、つまんない

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:02:30 ID:0uGByoUD0.net
>>37
無料w
そもそもアフリカ原産だから日本の冬を乗り越えられない
冬眠できる種類のリクガメもいるけどリクガメって基本草食性でおとなしいからバンバン増えるような生物じゃないのよ
現地で絶滅危惧種に指定されてるやつも結構いるくらい

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:03:00 ID:0uGByoUD0.net
無料じゃなくて無理 だった

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:07:32 ID:xkkryv6Z0.net
ケツメクリガメ?

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:22:29 ID:z7A0Jaxm0.net
ほーら、ワニガメだよー(ボロン

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200