2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学名】阪大、「大阪公立大学」に反発 「英語名が酷似」ネットでは改名案も... ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 22:41:37 ID:jcS2qUVz9.net
大阪府立大学・大阪市立大学が統合して、2022年春に開学予定の新大学の名称が「大阪公立大学」になると発表された。

 あわせて英語表記が「University of Osaka」と決まったが、「OSAKA UNIVERSITY」を英名としている大阪大学が、混乱を招くと声明を出した。ネット上では、早くも改名案が飛び出している。

■「大変驚いている」「誠に残念でなりません」

 大阪府立大学と大阪市立大学を運営する「公立大学法人大阪」の西澤良記理事長と、大阪府・吉村洋文知事、大阪市・松井一郎市長は20年6月26日、両校統合後の新校名は「大阪公立大学」、英語表記は「University of Osaka」になると発表した。

 今回の統合は、大阪府・大阪市の二重行政撤廃の一環として行われるもの。すでに公立大学法人としては一本化されていて、文部科学省の認可が下りれば、正式に両校の統合が実現する。

 名称は、20年4月から西澤氏らによる新大学名称検討委員会で議論を重ね、発表当日に市長・知事と最終決定に至った。名称の候補には、ほかにも「公立大阪大学」「大阪総合大学」が出たという。

 これらの発表に素早く反応したのが、国立大学法人大阪大学だ。会見当日の26日、西尾章治郎・総長名義で「公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について」と題する声明を出し、「大変驚いているところです」とコメントした。

 声明では、阪大の英語表記「OSAKA UNIVERSITY」が長年使われ、海外でも定着していると指摘。それと「酷似」する新大学の英語名は、混乱を招きかねず「世界にはばたく両大学の未来にとって非常に大きな障害となることは必至」だとしている。意見交換が行われないままの決定に「誠に残念でなりません」と続け、引き続きの配慮を求めている。

東京都立大学が参考になる?
 ツイッター上でも、両校名がわかりづらいとの反応が多いほか、そもそも現状でも、大阪経済大学(Osaka University of Economics)、大阪商業大学(Osaka University of Commerce)、大阪体育大学(Osaka University of Health and Sport Sciences)といった私立大学と混同するとの声もある。

 また、新大学を「Osaka Metropolitan University」にすればいいのでは、といったアイデアもある。「元ネタ」は、東京都立の東京都立大学(20年4月に首都大学東京から改称)。前身である旧都立大時代から、英語名は「Tokyo Metropolitan University」で、地元の国立大学である東京大学(The University of Tokyo)とすみ分けられている。metropolitanは「首都の」に加え、「大都市の」といった意味もあるため、新大学の名称として適しているとの意見だ。

 吉村知事と松井市長は、府市一体による「大阪都構想」を進めている。11月の実施を目指す住民投票で賛成多数となれば、「大阪都」実現への道が開け、校名改称も考えられる。実際に朝日新聞デジタル(26日配信)には、大阪維新の会幹部によるという「『大阪公立大』にしておけば、『大阪都立大』に名称変更できる」との発言が掲載されている。

 ネットでは早くも、大阪公立大の愛称として「公」を分解した「ハム大」が広まりつつあるが、これも「阪大(はんだい)」と聞き間違えるおそれがある。もし改称して「大都大」に略されても、「大東大」(大東文化大学=東京の私立大学)と混同する可能性が----。名前をめぐる心配のタネは尽きない。

6/27(土) 18:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92221aae167e666e143e18af856c0eb9e7859a9b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200627-00000005-jct-000-2-view.jpg

★1 2020/06/27(土) 18:43:14.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593250994/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:42:51 ID:8YdS/idH0.net
阪公大が略称か

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:43:04 ID:P4jvnN640.net
通称ハム大

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:44:54 ID:i1RAZSZf0.net
大阪都立大が現実味

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:45:44 ID:US65Bqgn0.net
Osaka prefectrer University

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:46:00 ID:toCQ53J40.net
Osaka Municipal University でいいだろ
なぜそうしない

7 :THREEさん:2020/06/27(土) 22:46:35 ID:Mmr/ZnnZ0.net
戒名案?

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:46:38 ID:qGBqvt7P0.net
kinky university

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:46:54 ID:tteF+v2b0.net
この英語名は酷似というか阪大に乗っかった確信犯の詐欺

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:47:01 ID:bfmYtCtc0.net
>>5
それ今の府大の英名で使ってる

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:47:20 ID:hrcUrfST0.net
公立大学って名前がまずおかしい

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:48:39 ID:UAKU8iAy0.net
白い巨塔みたいにナニワ大学で

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:48:59 ID:RHLh3RMK0.net
やっぱり問題になったか

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:28 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Chosen University

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:45 ID:CciJBU8i0.net
高卒が大学の名前を考えるスレ(笑)(笑)

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:59 ID:/oLh26T60.net
>>9
誤用。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:50:00 ID:CghysrVP0.net
さかだい?はんだい?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:50:41 ID:ojN16/yj0.net
維新って大阪で赤字垂れ流して返済資金の取り崩しや
資産の売却やりまくってるのに財政黒字とか言ってるしそんなもんだろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:50:48 ID:5gOa88j10.net
大阪民国大学
略して民大

これで決まりだろ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:51:06 ID:CeYlc7qt0.net
東京の大学は入るのが難しいだけで何にも結果を出してないなー。
最近ノーベル賞を取った三人の方の出身大学は京大だよ〜
未来のエネルギーの基礎となるレーザー核融合反応に大成功したのは
阪大だ。海水1gから何とガソリン8000tものエネルギーを取り出せるのだ。
このコロナワクチンを作ったのも阪大、市大、府大の大阪の大学だ。
6月30日から付属の大学病院の医療従事者に摂取される。治験と言う
が免疫を作ります。強い戦士に変われるのです。でも大阪の今日の入院
患者数はたった21人(ICU4人)だけなので、全く心配がなくなったな。
第2波に備えて12月までに20万人分を備蓄するそうだ。吉村知事の発案
だが日本一の医療レベルだからできた快挙だ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:51:17 ID:y0AjAu+D0.net
なにわ大学で

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:51:33 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Koreatsu Univesity

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:51:50 ID:G29/cThX0.net
せっかくなんで首都大学東京みたいな格好いい響きの名前にしてほしい。

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:52:11 ID:I4HdR1Ha0.net
大阪国立大学に変えろよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:52:13 ID:cadMPF7b0.net
大阪大学は由緒ある「適塾」に戻せよ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:53:06 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Restoration University

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:53:42 ID:8z/rwYe50.net
大学の教授が出してたブルーバックスに、university of ○○と○○ universityの違いが書かれてたのを思い出した

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:53:53 ID:xwvPHjr+0.net
>>1
やり方があざといな

まるで偽ブランド商法

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:07 ID:W/fsEUHd0.net
People's Republic University of Osaka

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:11 ID:cCy8CcCi0.net
osaka public univ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:17 ID:9ch3D64k0.net
国立大学のコッピーやないか(´・ω・`)

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:22 ID:HI+aqaMP0.net
先にノーベル賞とった方が勝ちで勝負したら

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:22 ID:U0qZ5R+Z0.net
OSAKA CITY universityでいいやん

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:39 ID:y0AjAu+D0.net
冗談で書いたけど本当に
公立なにわ大学でいいじゃん

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:54:47 ID:9NkOvE260.net
超大阪大学

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:11 ID:QjxI62XZ0.net
阪大 = Osaka University
阪公大 = Osaka Public University

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:24 ID:oqSgIuaX0.net
「Okayama Metropolitan University」

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:25 ID:2GCKyuLk0.net
やっぱ相談や議論なしに勝手に名乗った大阪公立大側が非常識なんじゃないの
吉村肝入りのワクチン作成、市大の医療従事者から治験だから
やっぱ吉村は市大の方が近いのね

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:35 ID:png+ETR20.net
大阪軽安大学

Light & Cheap University Of Osaka

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:35 ID:W/fsEUHd0.net
Community College of Osaka

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:47 ID:0ds09heq0.net
いまどき名前に気を遣わないとは迂闊だなあ
いい加減につけたらネット検索やなんやらで上手く探せなくなるぞ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:56:54 ID:xwvPHjr+0.net
>>32
既に湯川秀樹が阪大在籍中の研究によって
ノーベル賞取ってる

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:00 ID:JxGjRpFd0.net
都立大は英語表記変わってないからなあ。最初英語読みをそのまま訳した大学名にしたのかと思ったし

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:00 ID:5gOa88j10.net
>>25
あー、それはありかも
志願者増えそう

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:46 ID:V1NC8rfT0.net
類似の事例をみるとそんなに珍しくないみたいだな。

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:54 ID:k8BryZvW0.net
>>41
それが狙いだよ
なるだけカスな名前で大阪を地盤沈下させないとな

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:58:00 ID:RCczUbM10.net
大阪都が出来るまでは、大阪府立大を存続大学として統合すれば良い
いずれは大阪都立大学になる

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:58:06 ID:trAeiaMn0.net
 大阪都大学で良いじゃん

「大東大」(大東文化大学=東京の私立大学)と混同する可能性
ってこんなの関西学院大と関東学院大
福山平成大と平成国際大と帝京平成大みたいないいがかり

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:58:35 ID:P/5QVUw50.net
>>37
さらっと大都会まぜんなしw

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:59:12 ID:jXRlRjLm0.net
日本語名に公立って入れてんだから英語名にもそれに相当するPublicを入れろよ。

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:59:12 ID:w3AGrpbw0.net
>>11
芸がないというか「公立」ってバカみたい
わかってんだよそんなことという

公立という前提であるべき言葉
公立学校全部に普遍で公立と言われてるのを個別のところに持ってくる違和感な

だから反発が出るんだよ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:59:24 ID:V1NC8rfT0.net
Tokyo University っ名乗っている大学はないのかな

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:00:03 ID:1vNGRaGo0.net
オレも「なにわ大学」がいい。

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:00:03 ID:LmPoYEXk0.net
Takoyaki Univ.

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:00:30 ID:nhqyETqR0.net
もう阪大もくっつけろよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:00:34 ID:fJpkAk3L0.net
公立大学が阪大の知名度にフリーライドするって、志が低いなあ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:00:45 ID:QMwsMe1P0.net
大阪総合大学でいいだろ
略してダイソー 英語もDAISO

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:01 ID:R59gVSGTO.net
>>36
オッパブって言われるのが嫌で避けたのかな?

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:05 ID:w3AGrpbw0.net
だいたい維新ってのはバカで低偏差値集団だから
感覚がトンチンカンなんだよ

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:15 ID:qBXac1vp0.net
阪大
阪公
全然違うやんけ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:16 ID:7wWnWVxH0.net
京都市立芸術大学と京都(造形)芸術大学もそんな感じだったけどどうなった

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:01:26 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Civic University

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:17 ID:qBXac1vp0.net
>>59
オマエから全く知性を感じないんだがw

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:20 ID:bfmYtCtc0.net
>>55
阪大は遠過ぎるわ
御堂筋線の端と端やで

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:36 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Seria University

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:41 ID:o0gh/nJL0.net
大阪維新大学で

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:47 ID:Oq3kgXeJ0.net
Die Universitat de 大坂??

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:03:03 ID:P03kn9jT0.net
>>1
大阪府立大学(Osaka Prefecture University)を存続大学にして市立大学を吸収合併すれば良いと思うのだが

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:03:20 ID:iVHyqKmX0.net
東朝鮮大学でいいだろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:03:43 ID:2GCKyuLk0.net
そもそも統合したのって受験生にとっては悲報じゃないの?
募集人数減るよね?
キャンパスも引っ越すの?

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:04:23 ID:UTRG861j0.net
大阪令和大学でいいんじゃね
明治大、大正大、昭和大、平成国際大とかあるし

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:04:28 ID:n/x/yk6z0.net
兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka

北九州市立大学 The University of Kitakyushu

文科省がこれだけ認可してきた事実があるから、阪大に勝ち目なし

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:04:28 ID:ZbxSmanQ0.net
略称は大大で

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:04:57.89 ID:W/fsEUHd0.net
Osaka Native University

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:03.40 ID:YyxxZut10.net
どおくまん大学

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:10.93 ID:pszb6dL00.net
財前教授が反対してるんか

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:27.13 ID:3KKFT2Fq0.net
ナニワ大
でいいだろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:30.54 ID:2GCKyuLk0.net
東京都立大学(Tokyo Metropolitan University)みたいに
Osaka Metropolitan Universityでいいと思う
大阪は一応日本第二位の大都市だし

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:32.41 ID:y9eFn5/V0.net
Osaka Ekiben University

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:35.23 ID:xwvPHjr+0.net
>>72
阪大以外は雑魚同士の背比べじゃねw

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:36.34 ID:R59gVSGTO.net
>>66
繊維大学に空目

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:06:10 ID:W/fsEUHd0.net
Prefectureという単語は世界的にも認識されにくいから、これは外すべき

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:06:39 ID:tCrTn3NE0.net
どこもそんな感じだろうに

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:06:40 ID:xoy0OstA0.net
今こそ大阪帝國大學に改名しようず
Osaka Imperial Univ.で混同されなくなるよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:07:04 ID:REKCly0W0.net
>>36
阪 大 = Osaka University
阪公大 = Osaka Metropolitan University

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:07:15 ID:UPcQWPCl0.net
もともと大阪府立、大阪市立が分かりにくい

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:07:16 ID:jgggnBNi0.net
阪大も1つにまとめろよ
面倒くせえな

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:07:26 ID:WSEhfqGO0.net
東大だけに許されたThe

The university of tokyo

大学と言えば東大という自負、周知の表れ

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:08:05 ID:bfmYtCtc0.net
Osaka Perfect University

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:08:40 ID:Nly9MX4aO.net
国立も広義の公立じゃないのか

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:08:42 ID:Jg5XiL0c0.net
Metropolitan University of Osakaでok

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:08:48 ID:mukWnGvT0.net
仁侠大阪大学

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:09:15.72 ID:9O+1hWQp0.net
浪速総合大学

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:10:11.48 ID:EbNeQqnJ0.net
「俺、阪大卒(ドヤぁ、正しくは大阪公立大学だけど)」
「ええ〜!すごーい!」」

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:10:42.61 ID:3wQa6gRE0.net
大阪統一大学

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:11:36 ID:mukWnGvT0.net
>>94
「俺、明治大(ドヤァ、正しくは夜間だけど)」

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:06 ID:US65Bqgn0.net
ええやん

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:34 ID:9O+1hWQp0.net
大阪シティ大学

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:42 ID:jgggnBNi0.net
>>88

>>72

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:13:23.37 ID:jCqQPueE0.net
 


public付けりゃいいだけだろうけど、

そもそも「大阪公立大学」自体がネーミングがちょっとな。


 

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:15:19.54 ID:wbIiMOIU0.net
>>88
大昔の英語の参考書を見る機会があったけど
トンキンに行くときだけは
go toではなくgo up toを使いますと書いてたな
それに通じるものがあるよね

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:16:04.09 ID:3KKFT2Fq0.net
令和大
にする勇気は無し

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:16:14.83 ID:JxPUGL5X0.net
このニュースで困る人が少なすぎる

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:16:54.16 ID:Tku+kibr0.net
(都道府県)+大学

で私立大学なのは愛知大学のみ

明日使える豆知識な

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:18.80 ID:OZ7DvB+g0.net
大阪都立(仮)大学

これが一番すっきりするな

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:22.09 ID:gGw/DAvc0.net
広島大学と県立広島大学

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:49.71 ID:n/x/yk6z0.net
>>96
夜間じゃなくても大したことない

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:51.45 ID:Xgeiivqh0.net
Osaka Prefecture University 若しくは University of Osaka PrefectureでOK。

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:58.60 ID:9O+1hWQp0.net
天下大学台所

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:18:07.88 ID:n/x/yk6z0.net
>>103
それ

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:18:34.53 ID:Amr2mkWs0.net
>>21
それだ
ジョーズ3観てたら浪花って書いた水着着てる人いたぞw

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:19:14.31 ID:Xik7ne2B0.net
>>86
関西以外だとそうなるよね

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:19:21.01 ID:MKNi6NHv0.net
>>27
そこまで言っておいて中身は書かないっていうね。

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:20:04.63 ID:9O+1hWQp0.net
大阪天下大学

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:20:08.97 ID:/gbpIyaE0.net
阪大がOsaka universityなのに東大はUniversity of tokyoなのか
これは国が統一すべきだったんじゃねーの?

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:20:54 ID:Ji30fEG80.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
カラミざかり 桂あいり
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1076805624.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

今回、大阪の大学の英語名称の類似が問題になっているが・・・
中国だとわざと有名大学と同じような名称にして学生を集めたりしているのをご存じだろうか

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:20:55 ID:k2pjsa7b0.net
ぱちもん大学w

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:22:16 ID:rvzmEs+C0.net
>>21
それ良いやん
決まりやな

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:22:26 ID:n/x/yk6z0.net
>>115
まぁ無能文科省が一番悪い。下記を全部認可してきたからな。

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

北九州市立大学 The University of Kitakyushu

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:25:29 ID:R59gVSGTO.net
>>104
つ 奈良大学

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:25:58 ID:IOG6HbDg0.net
府民なら学費が無料というのは凄いな
貧しいが優秀な若者の励みになる

大阪城の隣という最高の立地で大阪の歴史や文化に触れて学ぶことは貴重な経験になるはず
未来の大阪を担う人材が育つことを期待したい

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:27:27 ID:88CX5N/00.net
日本名からして酷似してるじゃん

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:27:36 ID:n/x/yk6z0.net
>>121
難しいとは思うけど森ノ宮に学生寮とか作れたら超人気大学になる

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:28:15 ID:cbmlEYwU0.net
Osaka Ham Univer

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:28:55.14 ID:88CX5N/00.net
>>119
これで文句言われちゃ大阪公立大学が気の毒やね

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:29:34.73 ID:sfV5xARx0.net
そもそも大阪大学が大阪を使ってるのがおかしい
京都市にあるから京都大学
名古屋市にあるから名古屋大学
吹田市なんだから吹田大学でええやろ
歴史だって大阪市立のほうが50年も古い

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:30:12.66 ID:yjY3hVO/0.net
大学の名前なんてどうでもいい
あほらし

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:30:33.32 ID:JxGjRpFd0.net
>>104
神奈川大学

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:30:40.27 ID:ehAB/MsQO.net
>>126
難癖だろw

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:31:35.21 ID:UDANkj/l0.net
大公大=大工大?

阪公大=反抗大?=犯行大?

都立大=東京都立大がデフォ

阪都大=半都大?

大都大=大学野球?

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:31:52.92 ID:2xH73DBd0.net
大阪ハム

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:32:05.21 ID:DWgRin+Q0.net
丈阪大学

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:32:24.42 ID:SbCjCFXs0.net
>>119
酷すぎで笑ったw
たしかに文科省のアホウが害悪だな

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:33:28.80 ID:B/xfxMwx0.net
府立大なんかイランかったんや

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:33:36.59 ID:Uw5hK7Aj0.net
いやー,
合併前から下手打ったねw
阪大からダメ出しされるとは...

これはさすがに無視できないし,
あと,阪大と混同されたら自分たちが困る!
とかいう人いなかったのかね?

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:34:33 ID:QjxI62XZ0.net
>>126
東北大学は仙台大学
九州大学は福岡大学
北海道大学は札幌大学

になるけど?

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:35:08 ID:4+A7GhEe0.net
理系で世界レベルの業績沢山出してる市大の名前消す統合はマイナスでしかない

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:35:30 ID:rvzmEs+C0.net
>>59
ほんまやな

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:36:06 ID:DWgRin+Q0.net
京都大阪三千院大学

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:36:31 ID:jIUnP1RH0.net
似てるからいいんじゃねえか

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:36:41 ID:n/x/yk6z0.net
>>125
こんだけ前例あって阪大に話通せと言われてもねw

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:37:11 ID:n/x/yk6z0.net
>>126
北摂大学

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:37:33 ID:OeFOj2fA0.net
府立大学で良いと思うけど

京都は
京都府立医科大学
京都府立大学

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:37:45 ID:3yXn0bkF0.net
白い巨塔パクって浪速大学でええやん

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:38:25 ID:XV3lpQqR0.net
BIG OSAKA UNIVERSITY

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:38:40 ID:rvzmEs+C0.net
>>88
全英オープンのThe open
みたいなもんやな

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:40:31 ID:3KKFT2Fq0.net
元祖大阪大

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:40:40 ID:JxGjRpFd0.net
英語表記は元の大学名どちらかに寄せればいいのではー元の大学名知らんけど

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:41:29 ID:VcndKayj0.net
>>147
これでいいのだ

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:41:48.41 ID:B7Xi4EOv0.net
ほんまでっせUniversity

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:42:42.46 ID:B7Xi4EOv0.net
>>147
本家大阪大学

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:21.18 ID:b+2jdm9k0.net
大阪公立大は良いとは思うけど
公立だから無料って感じがわかりやすい

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:26.34 ID:MT4eBKH50.net
Osaka Koritsu Universityでいいだろ
考えりゃわかるだろ

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:28.18 ID:PUr3VHoV0.net
[私立に対して]
(公営の) public
[地方自治体の]
(区・ 市・ 町・ 村立の) municipal
(道・ 府・ 県立の) prefectural
(都立の) metropolitan. ([!]以上はいずれも限定用法が普通)

ふむふむ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:54.81 ID:mukWnGvT0.net
シンダイ

真のシンダイ→新潟大学
準シンダイ→神奈川大学
偽シンダイ→信州大学w

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:44:29.07 ID:HbQ+djJ10.net
外国人に分かりやすくするためなのに混同させるという島国バカ思考
CityとかMetropolitanを入れなきゃだな

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:44:31.16 ID:GGp1AZgf0.net
ハム大でも阪大に似るってネタ好きやわ

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:44:52.89 ID:QjxI62XZ0.net
>>155
シンダイは神戸大学な
神奈川大学はジンダイやで

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:45:48.20 ID:b+2jdm9k0.net
OSAKA public universityじゃだめなん

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:46:29.50 ID:Y4sCysa90.net
Osaka People's Republic of Korea Univ.なんだから変じゃなかろ?

なんなら
北大阪大学と南大阪大学にすればいいよ
あ、南大阪大学は阪国大学にすべきかな

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:47:18.45 ID:coJAB4Mm0.net
「大阪都立大学」にしたかったんだろ?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:47:37.68 ID:Y4sCysa90.net
>>158
それはCoV大学って名前になったよ
今年の3月に。
ダイヤモンドプリンセスから感染症の専門家が学内にウイルス流したから
コーブ大学

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:48:03.55 ID:wQ9/puzT0.net
東京電機大学を見習えよ
Osaka Koritsu Universityでいいよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:48:08.07 ID:fn7aGYAb0.net
近畿大学がKindai Universityにしたのを真似して、どっちかHandai Universityにしとけ

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:48:45 ID:RXRiJY520.net
まあ、「当然」だよな。

阪大からすれば大阪府には阪大1つでも十分なわけだから。

それはともかく、近畿圏って国公立大多いよな。

関東は私立だらけだけど。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:49:30.58 ID:Y4sCysa90.net
>>164
それだと大阪大学のほうだな
大阪公立は大公大でよかろ
てかヨコイチ、ヨコクニと同じく、
ダイハン、ダイコーでいいよな

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:50:20.55 ID:n/x/yk6z0.net
>>165
馬関東ザコク多いやろうが

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:50:21.53 ID:aAxcbKSM0.net
大阪民国大学(みんだい) はい解決!

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:16.11 ID:ehAB/MsQO.net
>>126
調べてみたら
大阪市立大学がそう名乗ったのは戦後じゃねえか
適塾から数えたら阪大の方が古い

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:17.09 ID:i83Q0WKw0.net
>>63
エテ公維新信者がお前

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:35 ID:evTYy0yG0.net
大阪大学を大阪国立大学に改名
OSAKA NATIONAL UNIVERSITY
これで混乱も起きないね

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:56 ID:5ibqN2oC0.net
Osaka University と University of Osakaは意味が違うけどな。

前者は名前としてのオオサカであり、後者は大阪が所有する意味になる。

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:57 ID:wO5k3bfo0.net
>>1
釈 公立院大阪之大学居士

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:52:03 ID:goCxw9Tf0.net
近畿大・・KINDAI UNIVERSITYのように
大阪大がHANDAI UNIVERSITYに変えればいいよ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:52:09.68 ID:QjxI62XZ0.net
>>165
東大、一橋、千葉大、筑波大、横国大、とかあるやん

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:52:36.08 ID:n/x/yk6z0.net
>>170
だっせ

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:53:19.21 ID:Oq3kgXeJ0.net
>>103
それな

本当に困るのは英語でしか意思疎通できない相手ぐらい(英語圏の出版社には苦行)
https://twitter.com/yuichi_itoh/status/1276816207589502978
https://pbs.twimg.com/media/EbgpQdBU0AAL7CP.png
(deleted an unsolicited ad)

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:03.99 ID:i83Q0WKw0.net
>>176
うん。維新ダサいよね。頑張って阪大入ってねバーカ

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:32.14 ID:sfV5xARx0.net
大阪大学!
他の旧帝の所在地を見ろ。
ちゃんと都道府県庁の所在地(東京は23区内)にあるだろ
大阪府庁のない吹田市にいながら、よくもぬけぬけと大阪大学と名乗れるな
どの大学が大阪市に寄り添ってきたか、言わなくてもわかるよな!

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:42.11 ID:b+2jdm9k0.net
ハム大でもいいけど公大だからコーダイになると思う
大阪工業はダイコー大先に使ってるし

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:52.33 ID:lwAyLn8R0.net
獣医学部、航空宇宙工学科、医学科、生活科学部、建築学科を全て兼備する国内唯一の大学になる

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:55:25.12 ID:7LPpXi6b0.net
大阪大学 Osaka University
大阪経済大学 Osaka University of Economics
大阪商業大学 Osaka University of Commerce
大阪体育大学 Osaka University of Health and Sport Sciences
大阪人間科学大学 Osaka University of Human Sciences
大阪薬科大学 Osaka University of Pharmaceutical Sciences
大阪観光大学 Osaka University of Tourism
大阪芸術大学 Osaka University of Arts

大阪大学グループで英語名称で誤解されるのは、むしろこっちだろ。
University of Osaka は一個しかないわけで、全く別の大学として認識される。

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:56:01.91 ID:rvzmEs+C0.net
>>179
もともと福島区にあったから

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:56:31.99 ID:Uv1v44Xv0.net
めんどくせー、もう
東朝鮮大学
で決まりっ!

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:57:14.97 ID:xnQYPhKe0.net
カジノ維新大学

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:57:22.00 ID:IOG6HbDg0.net
略称は
大阪大学ハンダイと区別する為に
多分大阪公立大学サカダイになると思う

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:57:26.70 ID:BvrdodIH0.net
>>165
近畿は貧しかったから、国立大学にしか行けなかったんだよね
戦後はとくに。
関関同立は大阪市にはないし、
京都と兵庫と滋賀だしさ、
例外的に関西だけは吹田にあるけど、立命館吹田は明らかに格が落ちる
さらにその下の大東亜帝国的なのが関西六大学なんで、
私立が圧倒的に弱いのは貧乏だからなんだよな
京大阪大は名門なのに。
まあ国立出てないと人じゃねえからな、この国

>>172
違うんだけど、反応してるのがジャップだから違いがわからない
でも公立大学ならPublic入れたらいいのにね
んで大阪大学のほうはNational入れる
これで問題ない

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:58:05.59 ID:NNqghsF00.net
大阪第一大学、大阪第二大学

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:58:33.87 ID:QjxI62XZ0.net
新大阪大学でええやん

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:58:48.36 ID:BvrdodIH0.net
>>182
アルプス電機か日立グループの名前かな
この坂なんの坂 気になる坂
名前も知らない坂だから
名前も知らーないー 韓国になるでしょう

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:58:58.72 ID:xnQYPhKe0.net
>>179
大阪市内はゴミ溜めだろ
吹田の方が学ぶ環境としては適切

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:59:38.95 ID:7LPpXi6b0.net
>>187
おたくの国のソウルでは、ソウル National UniversityとUniversity of ソウルでしたなw

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:00:47.10 ID:jWsBw69a0.net
>>192
チョンだからSeoulって言葉すら書けないのか
NG

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:01:42 ID:pAewZZBc0.net
大阪州立大学にしとけ

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:01:56 ID:yQeHa+BH0.net
大阪メトロポリタン大学がかっこ良すぎる

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:02:00 ID:T1b1Fpvv0.net
↓でヤフコメ民完全論破できるな

●新大学名称は「大阪公立大学」一択.英語表記は「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」でどうか?

大学名は重要である.公立大学法人大阪の大学名をどうするのか? の結論はまだ出ていない.他のネーミングが検討に値しない点と,選択肢がない点から「大阪公立大学」の一択であると考えている.そして大学英語表記はシンプルかつブランドを考慮して優先する必要がるため「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」を提案したい.

首都大学東京がそのネーミングでブランド力を著しく落とした点や,大学名変更へのOBOGの批判や評判の悪さを考えれば,新たな大学名をつけることはリスクの割に効果が期待できない愚策であるといえるだろう.だから大阪統合大学など(ないと思うが万が一馬鹿が主張するとなり得る)ふざけた大学名にするのは踏みとどまっていただきたいと思う.

そして大学名の英語表記である.海外からの学生を募集するのに,この点は非常に重要な観点である.米国では州立大学の英語名称は「University of “州名”」あるいは「“州名” State University」になる.だから,シンプルな「The University of OSAKA」を提案したい.これは絶対に譲れない事項の一つ.

大阪大学と紛らわしいのでは? というクレームが最初に出てくるだろう.しかし,大阪大学は「Osaka University」であるため問題ないと突っぱねれば良い.米国大学の英語名称慣行に基づき命名していると正論で反論して欲しい.そして,おそらく既得権益や暇な連中が「City University」と「Prefecture University」について議論して駆け引きが発生するだろう.

戦略や展望がない人間と議論することは時間の無駄であり,ナンセンスである.「The University of OSAKA」を堂々と名乗れば良い.それでも大阪大学からの反対は間違いなく出てくるだろう.感情的に訴えかけてくるかもしれない.どうしても「The University of OSAKA」が名乗れないというのであれば「OSAKA Metropolitan University」もありえるがイマイチな名称であるのは拭えない.

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:02:01 ID:445oF+p10.net
>>72
これすげーな
初めて知った
こっわ

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:03:28.67 ID:GCDuDQAa0.net
University of Osaka」と「OSAKA UNIVERSITYは大阪大学で全く同じ意味
なぜOsaka Prefecture Universityはダメなのか?

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:03:32.81 ID:NZuSdNNv0.net
>>193
日本人だからソウルの綴りとか知らないんですけど?
あんたこそ、そんな綴りわざわざ覚えているって、毎月ピーチでソウルに帰省でもしてんのか?

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:04:28 ID:To02GdQS0.net
財前教授「ハムを救うには浪速大学になる以外に道はありません」

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:05:18 ID:ArlRGOaD0.net
>>1
阪大にはグレーター、公立阪大にはレッサーってつけたらええ

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:05:25 ID:T1b1Fpvv0.net
>>198
市大側が絶対に拒否するから

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:06:25 ID:NZuSdNNv0.net
>>196
唯一のという意味でTheもつけていいと思うわ。
Osaka University of ナントカグループを率いていると誤解されていた可能性
をOsaka Universityは自覚して無いのも痛いしw

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:07:23.12 ID:NZuSdNNv0.net
大阪大学 Osaka University
大阪経済大学 Osaka University of Economics
大阪商業大学 Osaka University of Commerce
大阪体育大学 Osaka University of Health and Sport Sciences
大阪人間科学大学 Osaka University of Human Sciences
大阪薬科大学 Osaka University of Pharmaceutical Sciences
大阪観光大学 Osaka University of Tourism
大阪芸術大学 Osaka University of Arts

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:07:59.35 ID:p8GyOhpZ0.net
通天閣大学
なにわど根性大学
大和大学

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:08:25.47 ID:XtmRAlZ50.net
大阪たこ焼き大学

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:11:30 ID:6vbVQEdb0.net
朝鮮大学日本校
植田

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:11:32 ID:T1b1Fpvv0.net
ワシントン大学 シアトル校 (University of Washington, Seattle)
ワシントン大学 タコマ校 (University of Washington, Tacoma)
ワシントン大学 ボセル校 (University of Washington, Bothell)
ワシントン州立大学 プルマン校 (Washington State University, Pullman)
ワシントン州立大学 エベレット校 (Washington State University, Everett)
ワシントン州立大学 スポケン校 (Washington State University, Spokane)
ワシントン州立大学 トライシティ校 (Washington State University, Tri-cities)
ワシントン大学 セントルイス (Washington University in St. Louis)
ワシントンカレッジ (Washington College)

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:11:42 ID:WFbVMJPQ0.net
カルフォルニア大学
University of California
アメリカ合衆国の州立大学

大阪公立大学
英語表記が「University of Osaka」
日本の公立大学


阪大が何か言ってきたので無視するしかない

で、
大阪大学には、
大阪人はいない、秋田県人しかいない。

 

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:28.14 ID:S6gypSK80.net
>>72
雑魚大の間違った事例出して正当化してんじゃねーよ。
認可した文科省も日本人の英語レベルはこんなもんですと海外に宣伝してるようなもんだわ。
お前の英語レベルもな。

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:58.95 ID:NZuSdNNv0.net
そもそも大阪大学の本当の英語正式名称はコレだよ。
Designated National University Corporation Osaka University
https://www.osaka-u.ac.jp/en/oumode/OU_vision_2018/dnuc/top

Osaka Universityなんて通称、通名にすぎない。
嘘だと思うなら、文部科学省に問い合わせてみろ。

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:13:04.19 ID:T1b1Fpvv0.net
>>210
アホを完全論破

●新大学名称は「大阪公立大学」一択.英語表記は「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」でどうか?

大学名は重要である.公立大学法人大阪の大学名をどうするのか? の結論はまだ出ていない.他のネーミングが検討に値しない点と,選択肢がない点から「大阪公立大学」の一択であると考えている.そして大学英語表記はシンプルかつブランドを考慮して優先する必要がるため「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」を提案したい.

首都大学東京がそのネーミングでブランド力を著しく落とした点や,大学名変更へのOBOGの批判や評判の悪さを考えれば,新たな大学名をつけることはリスクの割に効果が期待できない愚策であるといえるだろう.だから大阪統合大学など(ないと思うが万が一馬鹿が主張するとなり得る)ふざけた大学名にするのは踏みとどまっていただきたいと思う.

そして大学名の英語表記である.海外からの学生を募集するのに,この点は非常に重要な観点である.米国では州立大学の英語名称は「University of “州名”」あるいは「“州名” State University」になる.だから,シンプルな「The University of OSAKA」を提案したい.これは絶対に譲れない事項の一つ.

大阪大学と紛らわしいのでは? というクレームが最初に出てくるだろう.しかし,大阪大学は「Osaka University」であるため問題ないと突っぱねれば良い.米国大学の英語名称慣行に基づき命名していると正論で反論して欲しい.そして,おそらく既得権益や暇な連中が「City University」と「Prefecture University」について議論して駆け引きが発生するだろう.

戦略や展望がない人間と議論することは時間の無駄であり,ナンセンスである.「The University of OSAKA」を堂々と名乗れば良い.それでも大阪大学からの反対は間違いなく出てくるだろう.感情的に訴えかけてくるかもしれない.どうしても「The University of OSAKA」が名乗れないというのであれば「OSAKA Metropolitan University」もありえるがイマ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:13:46 ID:T1b1Fpvv0.net
>>211
まぁ悪いのは無能文科省ですね

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:13:46 ID:WFbVMJPQ0.net
大阪大学、
ただの言っちゃもん、893と同じ。

大阪大学って、そんなに お頭いいですか。
大阪公立大学をバカにするほど、お頭がいいですか。
 

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:14:00 ID:+AvOjJaa0.net
OSAKA UNITED UNIVERSITY

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:14:42 ID:p8GyOhpZ0.net
京都芸大と同じでアホ大学が賢い方に迷惑かける図

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:15:33.09 ID:f1H5Q2+G0.net
南河内大学で

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:15:54.45 ID:T1b1Fpvv0.net
>>203
ワロタ

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:16:31 ID:NZuSdNNv0.net
>>213
おまけに、大阪にはOsaka University of ナントカという、
より誤解されやすい英語名称の大学がいっぱいある。
The University of Osaka にいちゃもんつけてる場合かね?

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:16:44 ID:WSEFavMJ0.net
なにわ大

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:17:28 ID:S6gypSK80.net
>>82

Municipal が良いとか言ってる奴も全然英語圏のネーミングわかってないよな。ジャパニーズイングリッシュ全開。

Post-Coronaを、After-coronaと言ったり、
Social-Distancingをソーシャルディスタンスって書くそのレベル。オーバーシュートも、英語圏には全く通じない和製英語。

実質大阪と言う都市圏の大学なんだからcity university でいいと思う。アメリカの州立大学って、アメリカが、連邦国家で、州が実質国のレベルだから日本の県立とはちょっと違うんだな。日本の県立、府立ってアメリカなら
Community colledge ってレベルだわ。
日本はuniversity って名前を使い過ぎ。

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:17:54 ID:To02GdQS0.net
>>214
>偏差値58 母集団の上位21%
>偏差値65 母集団の上位6.7%

>公立高校の進学志望のクラスで、クラスに10人程度はいる「上の中」と、クラスに2〜3人の「上の上」くらいの差

まあ、中下層から見たら大差ないと言えば大差ない

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:18:15.94 ID:T1b1Fpvv0.net
>>82
しかもOPUとか市大が認めるわけないしな(笑)

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:18:23.55 ID:WFbVMJPQ0.net
大阪大学が、そんなに嫌なら、
お前ら
大阪大学が名前を変えるべき、

大阪国立 わてらが本物の大阪やで大学、
Osaka University of Real Osaka

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:18:42.36 ID:Aqtinlz90.net
Osaka Public University
だったらめちゃくちゃ頭悪そう

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:19:49.17 ID:NZuSdNNv0.net
>>221
日本の公立でガチでUniversityを名乗れるのは、
今度の大阪公立大学が最初だろうな。
そういう意味でもUniversity of Osakaは譲ったらあかん。

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:20:14.92 ID:WFbVMJPQ0.net
大阪大学が、そんなに嫌なら、
お前ら
大阪大学が名前を変えるべき、

大阪国立 わてらが本物の大阪やで大学、
Osaka University of Real Osaka

だが、
大阪大学には、大阪人はいない。
秋田県人しかいない。

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:21:17 ID:9s5d5dLe0.net
パチモン大学が偉そうに

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:21:34 ID:WFbVMJPQ0.net
大阪大学が、そんなに嫌なら、
お前ら
大阪大学が名前を変えるべき、

Osaka University for Akita

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:21:55 ID:NZuSdNNv0.net
てか、The University of Tokyoという国策大学に対抗する
大阪の象徴として、The University of Osaka を名乗るのはアリ

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:22:18 ID:+X4xNkUz0.net
なにこいつ完全に未来予知してるやん

●新大学名称は「大阪公立大学」一択.英語表記は「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」でどうか?

大学名は重要である.公立大学法人大阪の大学名をどうするのか? の結論はまだ出ていない.他のネーミングが検討に値しない点と,選択肢がない点から「大阪公立大学」の一択であると考えている.そして大学英語表記はシンプルかつブランドを考慮して優先する必要がるため「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」を提案したい.

首都大学東京がそのネーミングでブランド力を著しく落とした点や,大学名変更へのOBOGの批判や評判の悪さを考えれば,新たな大学名をつけることはリスクの割に効果が期待できない愚策であるといえるだろう.だから大阪統合大学など(ないと思うが万が一馬鹿が主張するとなり得る)ふざけた大学名にするのは踏みとどまっていただきたいと思う.

そして大学名の英語表記である.海外からの学生を募集するのに,この点は非常に重要な観点である.米国では州立大学の英語名称は「University of “州名”」あるいは「“州名” State University」になる.だから,シンプルな「The University of OSAKA」を提案したい.これは絶対に譲れない事項の一つ.

大阪大学と紛らわしいのでは? というクレームが最初に出てくるだろう.しかし,大阪大学は「Osaka University」であるため問題ないと突っぱねれば良い.米国大学の英語名称慣行に基づき命名していると正論で反論して欲しい.そして,おそらく既得権益や暇な連中が「City University」と「Prefecture University」について議論して駆け引きが発生するだろう.

戦略や展望がない人間と議論することは時間の無駄であり,ナンセンスである.「The University of OSAKA」を堂々と名乗れば良い.それでも大阪大学からの反対は間違いなく出てくるだろう.感情的に訴えかけてくるかもしれない.どうしても「The University of OSAKA」が名乗れないというのであれば「OSAKA Metropolitan University」もありえるがイマ

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:22:56 ID:ReGNOsCX0.net
>>1
昆虫の擬態のような姑息な真似をするあたりが、大阪らしいわ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:23:12 ID:9s5d5dLe0.net
>>231
これヤバすぎ
大阪パチモン大学ってやっぱアホアホ大だわ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:23:49 ID:5rzt7kr40.net
>>154
日本の辞書は鵜呑みにするなー。国内で文献漁りしてる古典的な頭の学者が書いてて現実離れしてるところもあるから。

実際はmunicipal universityなんて名前は使わない。
横浜市営地下鉄 municipal subway なんてもの変なジャパニーズイングリッシュの典型。

実例では City university of 〜 ってのがほとんどだよ。
Town とか、villedge はそもそも大学なんて持てるレベルの自治体じゃない。

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:24:29 ID:+6c9vmcT0.net
いっそのこと大阪を外したらええやん
地名は安っぽい

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:25:06 ID:ReGNOsCX0.net
つか大阪大学がちゃんとthe University of Osakaと名乗っておくべきではないのか
何を今更という面もあるな
こうなったら大阪大学は大阪帝国大学と改名してしまえ

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:25:33 ID:+X4xNkUz0.net
>>154
metropolitanは都市の、都会のって意味もあるから、大都市大阪なら使えるな

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:25:46 ID:CL9hjnmN0.net
>>233
あんたもアホそうやなw
阪大,他大と比べてどの辺がパチモンか教えてくれよ

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:26:08.58 ID:A5ZP13wk0.net
>>104
愛知大は豊橋市にある時点で雑魚
青森県青森市の青森大学
奈良県奈良市の奈良大学
福岡県福岡市の福岡大学
これが日本三大偽国立大学

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:26:17.65 ID:ReGNOsCX0.net
>>235
日本やアジアを冠した大学はすでにあるから
世界大学とか地球大学と名乗ったらええのや

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:26:52.94 ID:+X4xNkUz0.net
>>235
浪速大学にして
英語名称をUniversity of Osaka

完全に阪大に喧嘩売ってほしい

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:04.31 ID:WFbVMJPQ0.net
でも将来、
大阪都立大学とか作られたら、、

全国共通テストで最下位の
大阪に 大学を作るというのが、よくわからん。


秋田県にバンバン大学を作るべき。

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:20.87 ID:HG0nHC3p0.net
学部によるんだろうけど、関西圏では
京大、阪大、の次が神戸大でなくて
こっちの大学になるのかな?神戸大より理系は強そう。

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:39.44 ID:5rzt7kr40.net
>>172
ならねーよ。適当なこと言ってんじゃない。

オックスフォード大学とケンブリッジ大学は、オックスフォードタウンとケンブリッジタウンに所有されてんのか?

University of Oxford だぞ。
University of Londonも、国立であってロンドン市立じゃねーぞ。

英語ではuniversity of+地名の方が一般的で略称で Oxford Universityと読んだりする。所有されてるとか全く関係ない。

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:39.63 ID:sfZsYu9P0.net
大阪二流大学

でええやん

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:43.86 ID:5qRaDj5N0.net
新大阪大

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:54 ID:+X4xNkUz0.net
獣医学科、航空宇宙工学科、医学科、生活科学部、建築学科を兼備する国内唯一の大学になる

https:/

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:28:59 ID:9o77CCHf0.net
公立森之宮大学の方が良い❗❗

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:29:02 ID:ReGNOsCX0.net
>>241
旧帝大の名と生物学系の業績に胡座をかく大阪大学も
逆上して本気で奮起しそうだなその案は

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:29:16 ID:WFbVMJPQ0.net
大阪たこ焼きや大学。

 

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:29:25 ID:zlwXn7yp0.net
大阪府市大学で良いやん

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:29:46 ID:ReGNOsCX0.net
>>242
秋田県に就職先ないじゃん…

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:30:11 ID:6LDPo/So0.net
チョンってすぐ似たような名前を出すよね

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:30:35.33 ID:+X4xNkUz0.net
米国では州立大学の英語名称は「University of “州名”」あるいは「“州名” State University」になる.だから,シンプルな「The University of OSAKA」を提案したい.
大阪大学と紛らわしいのでは? というクレームが最初に出てくるだろう.しかし,大阪大学は「Osaka University」であるため問題ないと突っぱねれば良い.米国大学の英語名称慣行に基づき命名していると正論で反論して欲しい.そして,おそらく既得権益や暇な連中が「City University」と「Prefecture University」について議論して駆け引きが発生するだろう.
戦略や展望がないアホと議論することは時間の無駄であり,ナンセンスである.「The University of OSAKA」を堂々と名乗れば良い.それでも大阪大学からの反対は間違いなく出てくるだろう.感情的に訴えかけてくるかもしれない.どうしても「The University of OSAKA」が名乗れないというのであれば「OSAKA Metropolitan University」もありえる

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:31:27.95 ID:u/rkPRd80.net
そもそも大阪大の略称だけ2文字目の阪の字を頭にもってきて
阪大つうのは
・東北大へのいやがらせ
・東京大へのあてつけ
・京都大が真似したらどうしよう(ワクテカ
・大学院が阪大大学院でなく大大大学院だと安っぽい

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:31:43.96 ID:+X4xNkUz0.net
>>244
>>254

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:31:49.02 ID:ReGNOsCX0.net
いっそ、維新大学、でどうだ?いい名前だと思うんだが
英名は、the University of Revolution

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:31:57.19 ID:Of1rkqie0.net
大阪都市大学

これが一番カッコいい

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:32:54.48 ID:fZQyfdEk0.net
「公立」を名称に含めれば区別できるのでは
Osaka Public University

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:32:58.33 ID:yojZ8qsG0.net
>>255
大大ってなるの嫌やん

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:33:51.51 ID:xOm0O3lh0.net
府立大で何がいかんの?
吸収されたと思われたくない?

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:33:53.72 ID:ng/eMWE00.net
大阪大学ってそんなにいっぱいあったんだな

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:34:25 ID:ReGNOsCX0.net
または、倭国だった頃には難波は大和国家の玄関口として港市だったのだから、倭大学、でどうか
Wa University、わかりやすくて良い

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:34:36 ID:O3xC/zW50.net
阪大は賢い。それは認めるけど風景が伝わってこない。
京大は賢いだけでなく、大学の風景が伝わってくる。
行ったことないけど、「よく仲間と鴨川沿いを歩きながら〜」とか言うだろ。
そういうのがない。
じゃあ市大・府大にあるかというと、ない。

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:35:08.17 ID:+VaTT5+d0.net
>>8
残念だったな
ここには教養がある奴は少ないんだよw
口だけの奴には、あんたのギャグは分からんよw

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:35:12.33 ID:OpyexH+00.net
維新大学なにわ
とかでええやん

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:35:16.26 ID:u/rkPRd80.net
おおさかなおみくわえたどらねこ追いかけ大学

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:35:49.05 ID:+X4xNkUz0.net
>>259
OCUの市大が府大の略称と同じOPU許すわけないやろ

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:36:19 ID:9o77CCHf0.net
森之宮の何がアカンの?
公立森之宮大学でええやんか❗

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:36:39 ID:CL9hjnmN0.net
>>265
わかってても恥ずかしくてスルーしてるだけですよw
どんまいw

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:37:01 ID:OpyexH+00.net
維新の知的レベル

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:38:57 ID:5rzt7kr40.net
>>254
だから外国はアメリカだけじゃねーんだよ。
州立大学が university of が一般的ってなんだ?

State university ってついてるケースが、めちゃくちゃ多いぞ。

University of Oxford, Univeristy of Cambridge, University of London, City university of London.
とあるが、いずれも大阪府みたいな地方自治体が、運営母体の大学じゃないぞ?

ちなみに英連邦の旧植民地の大学名はこうだ。
シンガポール。 Narional university of Singapore.
香港。University of Hong Kong, City Univeristy of Hong Kong.
カナダ、 The university of British Columbia

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:40:15.90 ID:4T4yGFVU0.net
維新の決定に逆らうな

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:40:16.29 ID:vD+EvN9A0.net
>>272
で、この場合のオススメは?

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:40:18.69 ID:T1b1Fpvv0.net
>>272
必死すぎ(笑)
頭悪そう

文科省が前例作りまくってるから阪大に勝ち目なし

お前は詭弁

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:41:47.99 ID:9iTDzJzZ0.net
大学名で背乗りかよ

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:41:50.76 ID:6h2HLuXq0.net
大工大(だいくだいではない)は文句言わんのか

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:42:35.29 ID:5rzt7kr40.net
>>275
頭悪いのお前だよ。
井の中の蛙で、海外勤務とか英語圏の海外での仕事とかやったことないからわからないんだろ?
文科省も、英語わからない奴ばっかりだからお前が言ってるバカな事例認可してんだよ。

海外に恥晒すな。

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:43:02 ID:TxRghY2j0.net
>>275
残念だったな
決定権のある人間に阪大OBはわんさかいるから。市大はいないけど

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:43:18 ID:zMj6TgcE0.net
だからー前にも言ったように「大大阪大学」(だい・おおさかだいがく)にすればいい
ダイオウイカみたいで、カッコいいだろ?
日本語の略称は、大大(だいだい)
英語名は、The Great University of Osaka でバッチグーだぜ!

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:44:28 ID:sIM2ktTM0.net
Public Unversity of OSAKA

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:45:08 ID:6h2HLuXq0.net
阪大が HANDAI Univ. にすればいいのに。

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:46:15 ID:+X4xNkUz0.net
>>278
じゃあ文科省に文句言えよ井の中の蛙くん(笑)

>>279
お前じゃ無理(笑)

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:48:42.45 ID:9s5d5dLe0.net
>>238
言うまでもないと思うが、名前がパチモン

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:49:15.09 ID:CL9hjnmN0.net
>>278
まぁ,落ち着けこうや.
なんだかんだでみんな落としどころを探ろうとしてる.やさしいよ.
俺もフランスに渡米した経験あっから,
おたがい経験値を活かしてアイデアだそうや.

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:49:52.41 ID:9K5Qhhx90.net
>>85
これだな

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:50:05 ID:5rzt7kr40.net
>>283
そこまでして背乗り肯定とかどこの関係者だよ。
知的レベルの低いアホが事実関係すら理解できずに自分の大学を良く見せたいってことか。
英語すらまともに話せないんだろ。もちろん海外の企業とか大学と話す機会もない、そう言うレベルだから理解できないんだな。

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:50:30 ID:QSH/5S0d0.net
もうタイガース大学かお笑い大学でいいやん。

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:51:33 ID:wrEO+bYo0.net
なにわ大学でいいと思う

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:51:58 ID:vD+EvN9A0.net
>>287
海外に恥じない名前はよ

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:52:29.68 ID:+X4xNkUz0.net
北摂大学って意外とアホなんやな

OsakauniversityとuniversityofOsaka区別つかんとかどんな文盲だよ

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:52:44.79 ID:00LluTeh0.net
世の中、同姓同名の人がゴマンといるし、
年が明けたら誰もこの事忘れてるヨ。

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:52:53.41 ID:ncSflcWw0.net
municipalだろ

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:53:42.86 ID:T1b1Fpvv0.net
全く問題無いな
兵庫はむしろ兵庫県立大学がドF欄と一緒にされて気の毒

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

>>293
metropolitan

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:56:18.76 ID:vD+EvN9A0.net
>>285
いいなあ俺もベトナムに渡仏してみたい

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:58:37 ID:Fv3Wo1FM0.net
おおさかとういつだいがく
を漢字で書き込もうとしたらオイコラされますた

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:58:46 ID:w0Aq2Il40.net
だいはん大学でいいんじゃね?

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:59:25.11 ID:+X4xNkUz0.net
全く問題ないですね

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
北九州市立大学 The University of Kitakyushu

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:00:44.43 ID:tWeQFFRC0.net
>>298
底辺雑魚大一覧表貼って荒らすなよボンクラ
阪大と府大市大と次元が違うやろカス

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:01:55.94 ID:Fv3Wo1FM0.net
いいじゃないか
大阪だもの

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:04:08 ID:j2ILejXm0.net
>>264
吹田キャンパスなら万博公園の太陽の塔と言えるはず

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:05:45.08 ID:sTHSnLP30.net
>>298
この荒らしカスは、マジでパチモン大学名を実現して阪大と勘違いさせて自分の大学を良く見せたい関係者だろ。
同じコピペウザすぎんだよ

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:07:25.32 ID:T1b1Fpvv0.net
ワシントン大学 シアトル校 (University of Washington, Seattle)
ワシントン大学 タコマ校 (University of Washington, Tacoma)
ワシントン大学 ボセル校 (University of Washington, Bothell)
ワシントン州立大学 プルマン校 (Washington State University, Pullman)
ワシントン州立大学 エベレット校 (Washington State University, Everett)
ワシントン州立大学 スポケン校 (Washington State University, Spokane)
ワシントン州立大学 トライシティ校 (Washington State University, Tri-cities)
ワシントン大学 セントルイス (Washington University in St. Louis)
ワシントンカレッジ (Washington College)

アホが喚いてるけどこれに比べれば、まさに序の口

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:07:46.99 ID:wyxrJp5J0.net
英語名もそうだけどドメイン名どうするんだろ
阪大はosaka-u.ac.jpだけど
公立大がu-osaka.ac.jpか?
紛らわしいのう

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:08:32.10 ID:MWs1KdnL0.net
東京大学だけTokyo UniversityではなくThe University of Tokyoという変な名前ってことは
東京のどっかの大学が新規か名称変更でTokyo Universityを名乗って混同させてしまうという手が使えるな

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:10:12 ID:T1b1Fpvv0.net
>>304
文盲でもない限り見りゃ分かるんやからまぁええやん

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:11:52 ID:S6gypSK80.net
>>303

お前アホだな。
そこに乗ってる◯◯校って同じ大学の違うキャンパスだぞ?
紛らわしいも何も同じ大学だ。同じ大学同士が名前で争う訳ないんだが書いてて、恥ずかしくないの?

ワシントン州立大学はState って書いてあるだろ。

で、なんで大阪公立大学には、city, metropolitan, public,
どれもつけずに紛らわしくないとか言ってんの?

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:13:53 ID:9IZfNU+n0.net
大阪新大学

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:14:07 ID:9s5d5dLe0.net
この名付け擁護する奴、関係者だろw

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:16:05.87 ID:9IZfNU+n0.net
ちょっとアホな大阪大学

A little bit stupid Osaka Univ

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:18:59 ID:9IZfNU+n0.net
大阪大学
中阪大学
小阪大学

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:20:22 ID:BDarRhlj0.net
朝鮮維新はロクなことしないな

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:20:26 ID:sTHSnLP30.net
あまりにもこのパチモンの名前を擁護する関係者多過ぎ。
こんな低レベルの関係者がいる大学名は

Osaka community colledge で決まり。

University とか metropolitan university、city universityと名乗らせるのにはレベルが低過ぎる。

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:21:33 ID:9IZfNU+n0.net
準大阪大学

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:21:39 ID:Zs9gyAYB0.net
くそ私立が文句言ってるのかと思ったら
国立vs府市なのか

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:22:30.04 ID:CL9hjnmN0.net
>>284
うーん.英語名称の議論とは別に,
何というか,もうちょっとこう
各大学の本質的な違いを見抜かれてて,
市大府大はパチモンと断言されていると思っていたのですが...
ちょっと残念でした!

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:23:58 ID:9IZfNU+n0.net
大阪ほんまもん大学

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:25:02.64 ID:vzK2w7K+0.net
大阪公立大学はOSAKA PUBLIC UNIVERSITY
略称は阪公(はんこう)

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:26:56 ID:VcifxWxT0.net
大阪人ならもっとキラキラな名前のが好きやろ

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:27:39 ID:LjoL0mM10.net
勘違いされるほど国際的な成果出せるの?

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:28:21 ID:xT++1GBR0.net
上方大学で良かったのに

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:28:26 ID:9IZfNU+n0.net
大坂大学

Osaqua University

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:29:47.16 ID:qIOm1vtB0.net
Great Osaka Univerrsity
推奨

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:30:45.79 ID:xpbrbONg0.net
名前が似てる大学が多すぎる東大の気持ちが分かったか

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:33:49 ID:T1b1Fpvv0.net
静岡市駿河区には静岡大学も所在しているが、静岡大学の英称は「Shizuoka University」であり、本学の英称「University of Shizuoka」と混同しないよう注意を要する。さらに、一部の案内標識等では、「Shizuoka Prefectural University」との表記も散見される。

看板建てときゃOK

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:33:50 ID:6hzbu2d90.net
大阪学院大学や大阪教養大学だったら、
文系だけの大学みたいな印象だもんな。

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:35:53.80 ID:pWp75xAu0.net
阪大と区別するために

Osaka idiot University でいいよ

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:36:38.55 ID:CL9hjnmN0.net
>>319
いやー,
まさちゅー摂津大学
夢大学なにわ
この辺りが最終防衛ラインだと思いますが,
阪大さんの押しが弱いと,
Univ. of Osakaで決まりじゃないですか?
下手すりゃTheまでついちゃいますよwww

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:39:20 ID:TxRghY2j0.net
>>310
それなら、Obaka Universityでいいだろ(日清並感)

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:42:51 ID:T1b1Fpvv0.net
>>327
阪大にnational付ければ良い 何もおかしくない

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:44:20.47 ID:9IZfNU+n0.net
任侠大阪大学

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:45:55 ID:sTHSnLP30.net
>>320
後から名前変える方が紛らわしくない名前つけるのが当たり前だろ。Publicとか、Prefectural付けろよ。

付けて何か不都合があるのか?普通はお互い誤解されると困るから誤解されない名前にするはずだけど阪大にそこまで似てる名前にしようとするのはあえて勘違いしてもらおうと言う意図しか感じないなー。

やっぱ Osaka Idiot Universityしかないな

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:47:02.90 ID:ccnQKE9r0.net
大阪新世界大学

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:49:28.10 ID:TxRghY2j0.net
>>318
「おっパブ大学」になってハム以上に不評

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:51:08.91 ID:j9b8T+gX0.net
Osaka Kouritsu University でええやん

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:53:45.11 ID:9IZfNU+n0.net
天下の台所大学

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:54:12.55 ID:u0SNkmai0.net
パリ音楽院 を思い出したわ
「パリにある音楽院」ってことで「消防署の方から来ました」的な経歴詐称

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:54:38.21 ID:qIOm1vtB0.net
ぶっちゃけ英名は必要ない

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:54:46.03 ID:SDqizX3S0.net
メトロ大でええよ

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:56:15.64 ID:7nn/TE5R0.net
>>119
国立なのにthe univ of〜の東大だけ異色なんだね

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:59:26 ID:qIOm1vtB0.net
大阪メトロポリタン大学なら大阪大学よりかっこいいじゃん

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:01:00.74 ID:wyxrJp5J0.net
割と真面目にOsaka Regional Universityが現実に近くて良いと思うが

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:01:17.15 ID:wid5cD/q0.net
>>20
大阪民国マンセーまで読んだ

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:01:39.29 ID:9s5d5dLe0.net
後から似せておいて、阪大が変えればいいとか言ってる奴のメンタリティが理解出来ない

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:02:14.69 ID:FZKAdAh50.net
くいだおれ大学とかぶっとんだ名称のほうが学生の質があがる気がする

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:02:43.46 ID:sTHSnLP30.net
>>340
と言うより、東大だけが海外の大学のネーミングに習って英語名をつけてて、ほかの旧帝大は地名が付く英語大学名の原則から外れてる日本語直訳の名前にしてるのが実態。

海外なら、国立だろうが州立だろうが私立だろうが地名をつけるときは第一候補はuniversity of〜。

州立か、市立ならState university City unversityが一般的。

Harvard University、Stanford Universityは地名じゃなくて大学そのものの名前なんでこう言う順番。

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:04:41 ID:5u+SM77K0.net
てか決めた奴等馬鹿すぎるだろw

どう考えても紛らわしい。確信犯でやってると疑うレベル

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:05:41 ID:Og2E869H0.net
Osaka Metropolitan University
だと大阪都立大だからダメ


Osaka prefectrer University
で大阪府立大学で行けよ

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:05:48 ID:f86tTXYz0.net
>>346
でもTHEを付けてるのは何故?

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:10:23.48 ID:7nn/TE5R0.net
>>346
ありがとうスッキリした

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:10:25.30 ID:OBrCbxp/0.net
3つとも合併すれば解決

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:10:51.81 ID:rfRZe2Ko0.net
日本語の時点で似てるから、全然違う感じで、
大阪維新大学
Osaka Ishin Univ.

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:11:52 ID:sTHSnLP30.net
>>349
The についてあえて書いてなかったけど、
Of を、使うときは普通は頭に the をつける。
オックスフォードもケンブリッジもそう。

東大はそのルールに従ってるだけ。最初の帝国大学だし英国人による英語の授業とかやってた時代の大学は東大だから、その時に外人講師が名付けたのかな。正確なところは知らないけど、東大ネーミングこそ海外で普通。

他の国立大学は名前変えれば良いのに。

Of を使わない Harvard や Stanfordには the は付けない。

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:11:56 ID:FZKAdAh50.net
Osaka Koritz University

でいいんじゃね

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:12:19 ID:BMCrLEyH0.net
都立大阪大学

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:15:04.41 ID:KC+s2GwD0.net
「はんこうだい」って略すのかな?

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:15:05.28 ID:wid5cD/q0.net
Osaka Kusogui University

でいいんじゃね

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:16:16.71 ID:KC+s2GwD0.net
Osaka kimuchi University

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:22:29.67 ID:wXMJy39S0.net
>>1
東大の University of Tokyo を意識しすぎ

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:22:59.04 ID:Og2E869H0.net
MITは?

テクニカル ユニバーシティ オブ マサチューセッツ
が本来の名前

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:25:15 ID:wyxrJp5J0.net
>>346
海外というか、University of ってつけるのが普通な国に
日本の「国立大」に当たるものがほぼ無いのでその比較は無意味だろう
アメリカの州立大の多くはStateなんてつけずに
University of 州名 が一般的で実際州のものなのでofの意味にも合う
たまたま東京にある国立大の東大がUniversity ofなのはおかしいというネイティブもいる

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:25:57 ID:qIOm1vtB0.net
Osaka Metro Univ
大阪大都会大学
大大大

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:26:59 ID:bE/YfHnK0.net
>>1
おいらの知ってる母校とずいぶん様子が変わっとるやんけ
これモズ門?こんなんちゃうかったで

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:27:15 ID:wid5cD/q0.net
>>362
ダイハン・大便・大学
大大大

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:29:33.22 ID:Ldg+ql7K0.net
なにわ大学に一票

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:30:34 ID:hdS0PmrU0.net
統合で新名称付けるんじゃなくてそのまま吸収して大阪府立大学で良いだろ
なんで府立が市立に配慮してるんだよ

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:31:39 ID:Zx418VAc0.net
>>119
theつけていいのは東京大学だけだと思ってたよ。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:31:46 ID:qIOm1vtB0.net
>>366
市大が格上だからなあ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:32:13 ID:PNEW0ZO90.net
もう「大阪の大学」でいいよ

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:33:27 ID:bE/YfHnK0.net
格上っちゅうか得意分野が違うからなあ
市大の方がおしゃれイメージで府大のおいらは負けてる感あったけど

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:34:42.06 ID:u0SNkmai0.net
>>366
市大もランクアップする感じでまんざらでもないだろうにね……と思ったら市大の方が格上なのかい?>>368
それは厄介だな

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:35:51.78 ID:+sVY3/ZWO.net
>>370
市大のどこがおしゃれなんだよ

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:37:22 ID:XWcYV67v0.net
ニュー大阪総合大学にしろよ

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:39:38.77 ID:tdkT+mEF0.net
Dengana Univ.
Mangana Univ.

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:43:26 ID:yrIGgiLU0.net
>>348
都構想を考えているから、メトロポリタンになるでしょ

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:49:09.80 ID:FZKAdAh50.net
おおさか
めとろぽりたん
(こうりつ)
だいがく

まずくないか

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:52:08 ID:sTHSnLP30.net
そもそもメトロポリタンって大都会とか広域都市って意味で首都の意味はない

ニューヨークは首都じゃないけどメトロポリタンミュージアムあるわな

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:53:20 ID:NjBfPFG10.net
淀川大学

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:53:44 ID:qIOm1vtB0.net
大阪めとろぽりたん大学
かわいくていいじゃん

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:56:52.57 ID:UVuX9Zu90.net
Osaka Desse University

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:57:31.63 ID:NjBfPFG10.net
吉村「大阪府立大学はどうですか」
市大OB「市大が府大に吸収されるみたいです嫌です」
吉村「では大阪公立大学に決めました」
市大OB「しまった。公大になるんなら府大で妥協すれば良かった」

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:58:16.53 ID:jObqRMdB0.net
univ of Osakaの方がOsaka univより格上だからな
阪大は絶対認められない
しかしそもそも阪大がuniv of Osakaを名乗っとけば何の問題も無かった

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:01:10 ID:slTlGlNc0.net
おさか

じゃねえか


Oh! saka univ 

でいいだろ

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:02:37 ID:yjQblr010.net
いらんでええことは血眼になってやるな

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:02:38 ID:czJaw9c60.net
府と市が合わさって市が上だろ?
松村大学でいいだろ

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:03:39 ID:0A/O1faq0.net
いてまえ大学でいいだろ

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:03:50.01 ID:NjBfPFG10.net
普通、
東京大学
東京都立大学

大阪大学
大阪府立大学
だろ

市大OBが妥協して府大にすればいいだけ
全国的には大阪府大も大阪市大も知名度は低くて区別がつかず、関西学院大と関西大の区別がつかないようなもんだから
市大と府大を統合して府大にすれば、府大にすれば格は上がるが、間違って公大なんてしてしまったら格が下がるよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:18:06 ID:bYQhulqm0.net
日本語が似てるから英語も似るの仕方ない

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:18:30 ID:7ESAbECJ0.net
>>376
たしかに略称「おめ大」になるのは目に見えてるなw

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:22:47.10 ID:ttkknuUI0.net
なんで上方大学にしなかったんだよ。
英語名もKAMIGATA UNIV.でよかった。

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:23:05.16 ID:MJHgrRZ40.net
統合したから大阪統合大学でいいだろう

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:23:31.47 ID:00JjNX2K0.net
タイガース大学にしたら簡単に通じると思う

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:28:47.17 ID:S7xkwy+Y0.net
>>353
ワシントン大とかは?

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:31:45.71 ID:SjQUPlUK0.net
>>392
兵庫がキレるだろ

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:32:45.17 ID:ct1/UlP+0.net
さて大阪何回言ったでしょう?

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:34:52 ID:sTHSnLP30.net
>>361
ケンブリッジもオックスフォードも王室勅許だが地方自治政府の大学じゃないぞ。
ロンドン大学、国立だが Unversity of London.

シンガポールは 国立のNational university of Singapore
香港は 国立の香港大学がUniversity of Hong Kong,
私立の城市大学が、City University of Hong Kong

アメリカは連邦国家で州はStates. Staes の意味は国だぞ。
だから州軍もあるし税金も法律も州ごとじゃないか。
つまり国立みたいなもんだ。

世界中に国立で university of 〜
って事例があるのに東大のネーミングがおかしいって言う外人はそいつの感覚がおかしい。
アメリカただ一国の州立大学の、名前を世界基準として例にあげるのかも適切じゃないよ

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:34:59 ID:N+RPp0M80.net
訳:大阪の大学

www

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:35:55 ID:NUyOsx380.net
大阪府市立大でいいじゃん

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:36:07 ID:U7J5UJ9l0.net
阪大が>>72みたいな命名慣習を知らずに問題提起したとは思えないんだよな
つまるところ名称案を事前に阪大側に知らせることなく決定したことを無配慮であると批判してるわけで
先に話通してたら酷似性が嘲笑されることはあっても声明文まで出されることは無いんだがな

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:36:18 ID:vcEOBwiB0.net
なんちゃって阪大

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:37:35 ID:MK2BHbj50.net
明治ナンタラだい

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:38:24.49 ID:S6gypSK80.net
>>397

いやいや、それを笑うなら、オックスフォード、ケンブリッジ、カリフォルニア大、ぜーんぶ同じ名前の付け方なんなが笑うのか……? University of が普通なんだよ。笑うところじゃない。

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:38:38.46 ID:MK2BHbj50.net
途中に成った
明治 ナンタラ大学、学院と同じかw

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:40:51 ID:d1zNZV7e0.net
大阪にある大学は全部大阪大学でいいよ。
レベルもどこも同じようなもんだし。

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:40:51 ID:x6aoUr340.net
Osaka Public Universityではあかんの

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:43:11.23 ID:p2sZlqrv0.net
>>402
university of~はイギリス系、アメリカだと州立大学に多い。
●●UniversityはHarvard University,Yale Universityなど東部のIVYリーグ系の名称の付け方。

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:47:18.25 ID:ZnEY1kAL0.net
Osaka funny university
Osaka fake university

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:48:29 ID:S6gypSK80.net
>>406
てか、アメリカだとアイビーリーグ全部私立じゃん。
地名がついてる大学ないから、◯◯ universityって語順。

アメリカは私立が、国立よりレベルが高い国だけど世界的にはむしろ少数派だろ。国立大より私立がハイレベルなのは。

アイビーリーグよりレベルが下の州立大学は地名をつけててof が多いのは自然な流れ。

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:56:44 ID:CWR+R3VE0.net
まぁ慣れる
我慢しろ

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:58:24.08 ID:S6gypSK80.net
ちなみにフランスでも地名付き大学は of と同じ付け方だよ。

Université de Paris

フランス語だと、地名には必ずdeを付ける。
慶應なんかスタンフォードと同じく地名じゃない大学名だからUniversité Keioとなる。

基本欧米基準では、地名には of なり deを、付けるのがルール。

ま、フランスだとUniversité よりもgrandes écolesの方が上だが。

grandes écolesは地名が学校名につかないけど

École nationale d'administration

ってな感じだな。イタリア語も同じ。
ドイツ語は勉強したことも現地で話したこともないからわからん。

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:00:59.21 ID:efdqL/qk0.net
神奈川県立大学と横浜市立大学が統合して神奈川公立大学になります
みたいなもんか

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:03:07 ID:UFppcvae0.net
そんなことより母校が改名ってやだな

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:04:26 ID:1u2rYlTL0.net
英語名よりもウルドゥー語ではどうなの?

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:06:40 ID:zett3sc+0.net
新大阪大学でおk

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:07:57 ID:LjoL0mM10.net
一番悲惨なのは首都大学東京時代の卒業生

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:38:08 ID:YTbQGdyQ0.net
The Hamster University

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:08:33.15 ID:39+vmtdo0.net
日本人らしいなw

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:09:29.62 ID:wAGONB3G0.net
>>320

ガイジンを騙して連れてくるには十分だなw

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:24:43.41 ID:Og2E869H0.net
>>382
> univ of Osakaの方がOsaka univより格上だからな

よくわからんな
そんなこと
誰が決めたのやら

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:50:04.08 ID:HG79BAiu0.net
>>221
コミュニティカレッジは日本で言う短大レベルだろ
そっちのほうが深刻な誤解を招く

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:50:16.61 ID:sz/INrOU0.net
首府大学大阪でええやん

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:54:27 ID:MMA5au2z0.net
>>68
>>135
国立大学も含めて合併する発想はないんか?
税金で運営されてるんやから国税、府税、市税関係なく合理化せーや

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:06:40 ID:+d2Iw+Ch0.net
帝都大阪大学

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:07:28 ID:0t03TeR30.net
Democratic People's University of Osaka
大阪民主主義人民大学

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:07:53 ID:+d2Iw+Ch0.net
浪速国際帝国大学

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:11:52 ID:+d2Iw+Ch0.net
大阪府市合同大帝国大学

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:12:11 ID:pOFQSxAA0.net
人情大学大阪

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:13:13 ID:c42YL7Ez0.net
大阪大学の名前を省略しなければ済む話

本名は Osaka university of japan やろ

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:14:48 ID:9IZfNU+n0.net
大阪ん大学

The Osakan univ

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:16:27.49 ID:c42YL7Ez0.net
国立大阪大学 Osaka university of japan

大阪公立大学 The university of Osaka

で良いやん

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:16:31.03 ID:9IZfNU+n0.net
2番目の大阪大学

ザ、セカンド

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:17:41 ID:SB5BFmBI0.net
これのどこが問題なんだ? 外国人から見ても明確に区別できるんだが

大阪大学    Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:20:02.55 ID:NjBfPFG10.net
>>391
統合失調症みたいですね

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:24:18 ID:OR37J5rV0.net
>>1
大阪ハム大学でいいだろ

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:25:57.13 ID:R+osF8jO0.net
タイガース大学ウケた
兵庫がキレたらとぼけたらいい
球団とは一切関係ないと
しかしタイガース大学だとすぐにどこの大学か分かるな

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:27:26.18 ID:NjBfPFG10.net
横浜国立大学
Yokohama National University
横浜市立大学
Yokohama City University
首都大学東京
東京都立大学
Tokyo Metropolitan University

大阪公立大学
Osaka Public University

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:28:52.98 ID:IyBxKlEK0.net
大坂大学にすれば問題なかったのに

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:29:05 ID:NjBfPFG10.net
>>434
パ・リーグみたいでマイナー感

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:31:40 ID:ZPuXxRfM0.net
大阪大学がむしろ改名すべき
面汚し的な不祥事が多過ぎるし大阪を名乗るべきじゃない

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:34:31.39 ID:NjBfPFG10.net
横浜の方式を取り入れて、大阪大学にも改名してもらって

大阪国立大学
Osaka National University

大阪公立大学
Osaka Public University

で円満解決

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:36:31.98 ID:c42YL7Ez0.net
既に決定されたこと

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:38:01 ID:3zfz281U0.net
>>21
なにそれ
無っちゃダサいやん

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:38:24 ID:M86R9fT90.net
首都大学東京の名称は何だったんだ。
その名称での卒業生はかわいそう。

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:39:07 ID:3zfz281U0.net
大阪維新大学でいいやん

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:39:14 ID:pK0+HdTW0.net
>>441
すぐにひっくり返せるでしょ

石原慎太郎は地下鉄の都営12号線で決定さてた「夢モグラ」って名前を一存で大江戸線に変えたし

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:40:28 ID:pK0+HdTW0.net
>>443
履歴書の大学名欄だと

首都大学東京 大学

となってた

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:40:36.32 ID:c42YL7Ez0.net
大阪府、大阪市、大阪府立大、大阪市立大が集まって決めたこと

決定事項

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:42:17.74 ID:pK0+HdTW0.net
>>441
小池百合子はトルコ風呂をソープランドに変えたし

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:44:31.06 ID:c42YL7Ez0.net
近所のジジイが自分の孫の名前に似てるから変えろと喧嘩を売ってるのに等しい

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:45:51 ID:6cNmsna9O.net
東北大学 →国立大、宮城県仙台市青葉区

宮城大学 →公立大学
Miyagi University

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:46:17 ID:nHYMLi3a0.net
タイガース大学とかたこ焼き大学でいいじゃん

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:47:58.73 ID:BSR6yhUu0.net
兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

すでに珍しくないらしいよ?

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:48:30.41 ID:sGyR4+Hp0.net
>>432
おまえ外国人なの?

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:49:54.24 ID:6cNmsna9O.net
東北大学 →国立大、宮城県仙台市青葉区

宮城大学 →公立大学
Miyagi University

仙台大学 →私立大学
Sendai University

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:55:03.74 ID:GTlPDMbT0.net
大阪大学を変えよう

大阪大学

大阪帝国大学
Osaka Empire University
大阪国立大学
Osaka National University


大阪公立大学
Osaka Public University

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:57:00.66 ID:GTlPDMbT0.net
>>451
なら
551豚マン大学とかイカ丸大学でも

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:58:37.81 ID:GTlPDMbT0.net
ちょぼ焼き大学 も

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:01:40.01 ID:ReGNOsCX0.net
維新大学おおさか
Revolution University Osaka

これカッコいいじゃん!

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:02:58.55 ID:GMX9AyFX0.net
阪大行くようやつが混乱するかよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:03:11.47 ID:6cNmsna9O.net
琉球大学 →国立大、沖縄県

沖縄大学 →私立大
Okinawa University

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:04:25 ID:jBxbRZJh0.net
Metropolitanて首都って意味含んでんじゃないの?

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:07:24.38 ID:lnCkt+We0.net
外国人に東洋大学と亜細亜大学の違いを説明するのが難しい

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:08:54.88 ID:6cNmsna9O.net
北陸大学 →私立大学、石川県金沢市
Hokuriku University
石川大学 →存在せず

金沢大学 →国立大
Kanazawa University

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:09:18.80 ID:zKjZ6s8y0.net
公立は安いおでんの具みたいで味気がない

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:10:10 ID:2y4UgmBB0.net
university of osaka
これは全世界に向けて対外的には大阪大学と名乗るということ

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:16:48.29 ID:7VxBmp/R0.net
どうせパチモンなら、これは

大阪公立大学

Oosaka University

Ohsaka University

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:21:32.96 ID:IyBxKlEK0.net
地元民に親しめるように次ように改名するのがいい

大阪大学 → 北摂大学
大阪公立大学 → 河内大学

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:22:11 ID:2/Al9PH80.net
浪速大学で良いんじゃね、白い巨塔みたいでカッコイイじゃん

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:26:27.72 ID:c42YL7Ez0.net
近畿圏の大学の順位が変わる

京都大学 大阪大学 神戸大学 同志社大学 大阪市立大学 大阪府立大学 の順から

京都大学 大阪大学 大阪公立大学 神戸大学 同志社大学の順に変更される

もっと将来は、大阪公立大学がトップもあり得るぞ、薬学部を設立できたらの話だが

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:27:16.48 ID:4R5cYnOO0.net
ハム大と阪大・似てるよな

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:27:20.72 ID:+3Um5sfX0.net
統合して府立になるんだろ?
そのまま府立大学でいいじゃん

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:28:38.66 ID:7VxBmp/R0.net
>>469
大阪府大や大阪市大を蹴って同志社に行く人なんているの?

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:30:17 ID:7VxBmp/R0.net
>>471
確かに
大阪公立大学の経営母体って大阪府になるんでしょ
なら、大阪府立大学でいいのに

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:31:05 ID:c42YL7Ez0.net
>>472

推薦なら余裕やが一般だと、蹴るとかの以前に落ちるやん

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:03.46 ID:6cNmsna9O.net
>>452
兵庫大学は私立大学。

長野大学は公立大学!
さらに長野県立大学もあるの?
統合しないの?

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:36:09 ID:P8cQJwfB0.net
府立大学大阪
Prefecture university of Osaka

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:38:18 ID:7VxBmp/R0.net
>>474
受かる、落ちるや学部や偏差値は別として

大阪府大、大阪市大、同志社
のどこを選んでもいい切符をもらったらどういう順になるの

東京だと、都立大と迷うのは早稲田や上智で、マーチとは迷わないと思う。都立大と慶応ならやや慶応かもしれないが
ネットだと私大卒が圧倒的に多いからマーチが強く見えるが、実際は都立大が優勢のはず

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:42:28.81 ID:184WJCG30.net
>>472
はぁ?w
あほかこいつ

大阪府大にそこまでの価値ねーよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:43:00.00 ID:QDh5D43v0.net
>>456
大阪王将大学

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:43:28 ID:c42YL7Ez0.net
>>477
同志社は特待を出してくれるからな、でも知らんのが多いから
住んでるところで変わるとしか言えんが
市大 府大 同志社の順で選ぶかもな
お金の問題でな

ま、受からんわ市大府大の受験生じゃ

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:45:20.82 ID:184WJCG30.net
同志社>市大>府大だろ

ああ勿論、貧乏人で学費に困ってる奴なら順番が変わるけどなw

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:48:11.51 ID:7VxBmp/R0.net
>>478
アホかって言われても、関東地方じゃ大阪府大も大阪市大もよくわからないから
関西学院と関西大学の区別もつかない人が多いの同じ
それに関東で関学って言えば、神奈川県の関東学院大だし
同志社が大阪府大や大阪市大より難しいのも知らなかった

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:49:39.89 ID:7VxBmp/R0.net
>>481
ということは、大阪府大って法政大学と同じレベルなのか

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:50:14.23 ID:DbopQJgL0.net
大阪大学→はんだい
大阪公立大学→はんはむだい

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:50:38.41 ID:c42YL7Ez0.net
アホかセンター試験で600点取っても
関大ですら一般だと落ちる
あんま舐めんな

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:52:09.93 ID:xrpD3Bnw0.net
なんで素直に直訳しないの?

なにかよこしまな企みでもあるの?

別の大学に擬態でもしたいの?

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:53:39.20 ID:lrEISuii0.net
>>10
これでいいんじゃね?って逆に思う。
日本では合併するだろうが、わざわざ英名変えると周知が大変だったりするので
むしろ既存資産を有効活用したほうが後々いいことがあると思うんだー

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:04.49 ID:q4KZ5t2M0.net
大学は教育機関と研究機関の2つの側面がある
東大は教育機関、京大は研究機関と言うイメージ

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:41.60 ID:XNSSUor30.net
同志社ってそんなに頭いいの?
うちの会社の同志社卒は以下略

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:55.14 ID:uDT/0oGh0.net
>>25
これだな。都市名なんかにこだわるより、歴史を重んじないと
英語表記のOSAKA UNIVERSITYと紛らわしいとかクソつまんないこと言わないで、大阪大学(TEKI UNIVERSITY)の方がカッコいいぜ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:56:46.67 ID:c42YL7Ez0.net
>>489
推薦、持ち上がりはアホが多い
東大も院に行ってるのはカスの他大卒で使えんじゃんか

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:56:54.76 ID:sQqQdF3c0.net
>>80
兵庫県立と兵庫は全然ちゃうやろw

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:56:56.50 ID:7VxBmp/R0.net
>>489
同感
同志社って明治ぐらいだと思ってた

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:57:54.40 ID:sQqQdF3c0.net
>>104
なんぼでもあるやろw

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:58:05 ID:z3HGR5Yd0.net
変なプライドがいちゃもんつける

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:58:10 ID:q51TDQPZ0.net
略称が大公大になると
今度は大工大と紛らわしいなあ

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:59:22 ID:Jo+7O0u10.net
猛虎大学でええやん
大阪城大学でええやん

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:02:37 ID:vkeML7Pz0.net
府大の旧名称の浪速大学に戻せば?
医学部で白い巨塔ゴッコやろうぜ。

よみも日本書紀に則って「なみはや」にして、英語表記もNamihaya Universityで。

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:02:45 ID:7VxBmp/R0.net
>>239
奈良大学って国立だと思ってた
逆に奈良女子大学が最近まで私大だと思ってた

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:03:31 ID:pLDxMuwV0.net
>>496
大工さんの大学?

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:05:16 ID:Y3073vQT0.net
>>496


大工大って大阪工業大学か
東京工業大学は最難関だが大工大って知らない

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:12:43 ID:R5GnFmTG0.net
>>501
ラグビーで有名な常翔学園が以前は大阪工業大学高等学校と言う名称で大工大高と呼ばれていたので年配の人には知名度がある

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:13:25 ID:pb3m6Z/O0.net
浪速大学がダメな理由が分からない
市立大の反対?白い巨塔?

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:13:53 ID:vkeML7Pz0.net
>>499
そして奈良には奈良先端科学技術大学院大学という国立大もある。
訳がわからなくなる。

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:15:45.42 ID:vkeML7Pz0.net
>>503
まぁ普通にその両方だろうね。

ただ浪速は日本書紀にも出てくる、記録に残る上では大阪を表す最初の言葉でもある。
大阪でやった国体もなみはや国体だったり、一定の理解は得られるとは思うけどね。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:17:46 ID:Dyu5K0750.net
>>504
大学院大学?

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:20:04 ID:vkeML7Pz0.net
>>506
普通に国立の大学なんだけど、そんな名称なのよ。

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:24:16.77 ID:XTYbvJwe0.net
Shin-Osaka University

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:24:32.29 ID:Dyu5K0750.net
大学名って国立、公立、私立を問わず早く取ったもん勝ちですね

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:26:49 ID:741Oqfn+0.net
Osaka ham University
で、おk
調べたが大原ハムはあっても大阪ハムはないから大丈夫

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:26:50 ID:0t91YcFR0.net
大学作りすぎなんだよ
阪大だけでいい

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:28:16 ID:M7ymPq630.net
ジャップ大 ジャ大で

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:28:24 ID:R5GnFmTG0.net
>>506
大学院を主体とする大学を呼ぶ言葉らしいがその中でも学部を全くもたずに大学院だけがある場合は大学の名称自体に大学院大学が使われるらしい

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:29:39.95 ID:uDT/0oGh0.net
医学部、獣医学部、旧三商大学部、生活科学部という全国発信できるお宝があるいい大学なんだよな。でもそれを大阪公立大学なんて名前でくくるのはもったいない。大阪も公立もだせーんだよ。

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:33:45 ID:lqX75K/U0.net
微大阪大学

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:36:41 ID:SfXAHgiu0.net
ナニワ大学でいいじゃん

通称、ナニ大

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:44:58 ID:+0K5M3vY0.net
似たような名前になるのは仕方ないんじゃないの
阪大はあんまり心の狭いこと言うなよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:48:22.41 ID:vlekKbBM0.net
大阪経済法科大学を許した大阪経済大学は懐が広い

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:51:09.11 ID:9IZfNU+n0.net
大阪大学(笑)

Osaka University :)

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:52:32 ID:PqoVOpFb0.net
国との「二重行政」解消のために廃止でどうだ?

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:52:49 ID:9IZfNU+n0.net
大阪大学

Big slope university

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:53:36 ID:urQTGeWs0.net
直訳の Osaka public university は、public っていうのが意味広すぎて
よく分からなくなっちゃうからダメなんだろうな
「公的」っていう点では国立も公的だし、海外見でも"public university"って
固有名に入ってる例は見たことない(日本にはいくつかあるみたいだけど)

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:54:19.54 ID:9IZfNU+n0.net
大阪大学

Daihan University

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:56:32.65 ID:cPoq4Z6l0.net
大阪府市大 略称「不死大」 英語名 The Undead University で。

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:56:42.95 ID:1J6xZwzA0.net
アホの東大が本来はTOKYO universityなのにuniversity of TOKYOしたせいで真似る大学が続出

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:00:18.85 ID:9IZfNU+n0.net
おおちゃかだいぎゃきゅ、はーと

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:02:34.53 ID:3sVMzk6Z0.net
Fake University of Osaka
で勘違いされずに済みます。

もしくは、説明調になりますが、
University of Osaka for those who can't pass the Osaka University entrance exam.
なら、角も立たない。

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:04:35.02 ID:3sVMzk6Z0.net
大阪学院大学っていのもありだな。
Osaka Gakuin University
これなら、間違いにくいし、「学院」がつくことで、格下だということも明確になる。

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:04:42.29 ID:f1H5Q2+G0.net
チンピラ維新大学

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:04:44.14 ID:ZtVRYR7a0.net
近い将来大阪都立大を目指すが府市が収斂し都に昇格するまでは
大阪都構想大又は大阪都構想準備大で
廃案の場合、大阪の3つの旧国名を取って大阪摂河泉大または摂河泉大でOK

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:04:51.22 ID:jkZNMSdT0.net
やねん大学
これ

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:05:27.22 ID:jkZNMSdT0.net
やでユニバーシティ

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:06:01.26 ID:f1H5Q2+G0.net
>>528
関学関大の関係みたいなもんだな

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:06:51.99 ID:IlJDgQp40.net
評判が悪いことに気づいたのか、いつも音頭を取ってコメントする維新吉村、松井もこれにはだんまりでワロタw

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:07:30.55 ID:ZFLvwnbo0.net
旧帝大だけ大学とし、他の大学は準大学でええやん

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:07:40.15 ID:R5GnFmTG0.net
府立大と市立大は受験偏差値的にはどういう位置づけだったん?

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:09:52.65 ID:3sVMzk6Z0.net
>>533
東北大学、東北学院大学も似たような関係。

東北大大学   偏差値 60〜68
東北学院大学 偏差値 45〜50

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:10:16.76 ID:2Rj/w+fz0.net
>>536
他大学と比べるなら、北海道大学とほぼ同じだったはず

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:11:30.60 ID:eW8JSElK0.net
>>533
あえてつっこまない、ぺこぱか!

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:15:09 ID:R/DcqKPx0.net
>>509
横浜国立大学「せやな・・・」

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:15:20 ID:NZuSdNNv0.net
私大の工作員多すぎw同志社、おまえら上げすぎwマーチキモすぎw

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:16:00 ID:R5GnFmTG0.net
>>528
いや、それはすでにあるだろ
https://www.osaka-gu.ac.jp/

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:16:45 ID:R5GnFmTG0.net
>>540
横国は横市とくっついて医学部持ちたいだろね

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:25:58.51 ID:wTeaUGf10.net
大阪都立大学(仮)

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:26:58 ID:pJN2rXXQ0.net
>>543
横浜国立大って偏差値は高いが旧二期校だから旧一期校の千葉大などより格は低い

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:30:14 ID:UmVRBBnQ0.net
ハンコウ大程度に何ビビってんの天下の阪大だろう。

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:31:37 ID:pJN2rXXQ0.net
格は
旧帝国大
旧一期校
上位公立大
旧二期校
中位公立大
下位公立大
でしょ

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:33:37 ID:lMDNhNlR0.net
>>1
よし、
United School of OSAKA
略してUSO University でいいんじゃないか?

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:36:08 ID:xquYXnOK0.net
>>9
ほんとだよな

これは悪質 英語表記ちゃんとせいや
維新は詐欺まがいのことを平気でやるからな

こういう学術に関連あることはきちんとせいよ
そこでその政党の民度が決まるからな

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:36:12 ID:bYQhulqm0.net
なんで同志社混ざってくんの?比べるまでもない

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:40:16.18 ID:bYQhulqm0.net
>>499
奈良大知らんのは仕方ないけど奈良女子大はお茶の水と共に常識なので外で言うとアホがばれる

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:40:35.61 ID:QVjZYn6l0.net
大大阪大学

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:43:04.98 ID:xQWjtJQo0.net
消防署の方から来ました

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:44:49.51 ID:n0ruyl8B0.net
大阪孤立大学

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:48:32.04 ID:e8v/ZMCo0.net
大阪大学じゃなくて大坂大学はどう?

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:49:19.35 ID:ulxhvmU+0.net
ダイハン大学でいいじゃん

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:51:02 ID:xQWjtJQo0.net
プライドあんなら既存の格上大と間違われそうな名前つけんなよなとw

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:51:33 ID:AdmlX/PD0.net
大阪市立大学のままでええやんか
府大みたいな雑魚は吸収合併でええやろ

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:51:38 ID:QSH/5S0d0.net
大阪ナニワ大学
通称オナ〇・・・

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:52:52 ID:QVjZYn6l0.net
東大阪大学

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:53:58 ID:FuGYVg4n0.net
もう三大学統合すりゃいいだろ
そんなに頭に差があるのか
分数できないやつと微積分余裕なやつみたいな

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:54:15 ID:s2QP6MJC0.net
先に 大阪都立大学にしとけ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:54:28 ID:9IZfNU+n0.net
逢ふ阪大学

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:55:19 ID:VEnM3y7I0.net
>>561
ダメです^^

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:55:21 ID:9IZfNU+n0.net
大阪一流大学

Best Osaka univ

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:56:48 ID:mQzZneCa0.net
Osaka Metropolitan Universityでいいだろ
どうせそうするつもりなんだろ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:59:21 ID:iVl6mda60.net
>>547
市大は旧三商大の一つだし格はそれなりじゃないの?
残り二つが神戸と一橋だし

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:59:28 ID:FuGYVg4n0.net
どうせ大学なんて少子化で
定員割れだらけになって
減らさざるを得なくなるんだから
大阪都(仮)から国公立統合進めていけばいいでしょ
何でも先駆けたいんでしょ?

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:02:06 ID:DumBvWz10.net
自然科学系の国際的主要学界誌への発表論文数では、大阪公立大学は神戸、早稲田を上回る。大学院を更に重点化すれば広島、岡山は余裕で超えれる。

【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
34位(9.66):●群馬大学
35位(9.57):●静岡大学
36位(9.55):●富山大学
37位(9.24):●徳島大学
38位(8.50):○立命館大学
39位(8.09):●岐阜大学
40位(8.05):○中央大学
41位(8.02):○近畿大学
42位(8.01):○関西学院大学
43位(7.63):●埼玉大学
44位(7.60):○青山学院大学
45位(7.44):○北里大学
46位(7.40):▲兵庫県立大学

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:02:20 ID:iVl6mda60.net
ここで同志社あげしてるやつは、
同志社出身やろw
まじであそこは京阪神以外で同志社けったらむっとするやついる
市大府大なら同志社けるやろ普通w

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:02:38 ID:eqefNmEA0.net
偏差値が2倍以上違うんだから間違いようがない

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:03:25 ID:53HYySMU0.net
浪速大学でいいよな読みは「なみはや」で
なみはや国体がOKだったんだから大学名に使ってもいいんでないの

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:03:36 ID:iVl6mda60.net
>>571
外人から見ての話だから

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:03:55 ID:DumBvWz10.net
>>567
医医以外は新設ザコクの国立何個かあるけど、その辺よりは格上やわな
広島筑波神戸一橋あたりとは、格は同等(一橋が抜けてるけど)

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:03:59 ID:CRxPQ4Gx0.net
大阪なんちゃら大 とかいくらでもあるんだから、大阪公立大は別にいいと思うけどさ…
University of Osaka
こりゃだめだろw

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:04:06 ID:KS5rTr3g0.net
大阪大学の前身は大阪市内の適塾の緒方洪庵熟とどこかほかの熟組織が合併してできた大学だが
これが大阪の神農神小名彦神などの中国大陸中国古代神伝来の江戸時代からの
大阪難波浪速浪花の商人の大阪商人3段階の丁稚奉公の商家の伝統があった
第2次大戦で船場商人街が焼けた後に戦後に日本侵略朝鮮人が日本人に成りすましてやってきてる
小西商店なんかも北朝鮮の軍事実験後から持ってきた偽小西商店なんじゃないのかね?
大阪市内には昔ソビエトロシア革命以前の日清日露戦争時に朝鮮半島に移民移住した人が
戻ってくると称して本物日本人じゃない偽吉村日本人に化けたあるいは東南アジア猩々仏教系と思われ吉村のような
一族が大量に出てきて1年ごとにあるいは月替わり日替わりで違う大阪府知事になってるという事態が発生してるからな

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:04:51 ID:QVjZYn6l0.net
阪大大学

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:20 ID:DumBvWz10.net
>>575
全く問題ないですね

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
北九州市立大学 The University of Kitakyushu

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:32 ID:eqefNmEA0.net
どうせ革労協の巣になって終わる
低偏差値大学は本当に迷惑

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:06:41 ID:FgGAZert0.net
ネーミング・ライツを売っちゃえよ
ニトリとかダイソーが買いそう

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:07:24 ID:iVl6mda60.net
>>578
海外にろくに業績認知されてない大学なら問題ないよ

582 :afan:2020/06/28(日) 10:09:30.34 ID:Mb2yJt6Kd
ベッカム、ロナウド、トッティ、カンナバーロなどのインタビューやインスタライブを和訳してくれるユーチューブチャンネルを見つけた!イタリア語、英語の勉強にもなる!まじでおもろい爆笑→https://www.youtube.com/channel/UCgXeFtrFzyPbxyquA6F_5wg

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:14 ID:eqefNmEA0.net
>>580
大阪の企業が買うとして
サントリー熊襲大学がいいな

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:20 ID:CRxPQ4Gx0.net
>>578
自分で言ってるじゃん
だから問題があるんだよw

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:26 ID:QVjZYn6l0.net
>>555
これが一番いいかも
そのうちこっそり阪にしてもバレまい

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:08:32 ID:KS5rTr3g0.net
奈良の法隆寺の救世観音像のもとが恐ろしい身代わり生け贄の仏教の黒魔術で
汚染されて日本と中国の国交回復以降帰ってきたのも
朝鮮ソビエトロシアフランスコミューン革命時に東南アジアアヘン戦争インドの
反乱などの帝国主義戦争満州事変辛亥革命などの時代をへて
元は東南アジア小乗仏教のタイカンボジアクメールネパールチベット中国道教と中国仏教の
中国仙術仏教の道勧などがあった時代を日本人は思い出すべし120年130年160年180年前などの
日本国江戸時代から明治維新に至る道と中国大陸沿岸の日本人の貿易港と日本人居留地にことを

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:00.61 ID:RwHKkErY0.net
>>578
俺の母校が混じってる

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:10:18.27 ID:VLmB7pG/0.net
公立なにわ大学

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:11:14.86 ID:DumBvWz10.net
>>584
????

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:12:26.18 ID:pw0h8er90.net
>>588
金融学科w

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:16:24.77 ID:B+vM0Jlc0.net
>>535

旧制専門学校、師範学校として大復活(w

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:17:17.19 ID:H3evxC8e0.net
関東学園大と関東学院大

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:18:56.79 ID:+hI0pcJF0.net
>>570
同志社が勝ってるのは知名度だけ。地頭で負けてるから市大を目の敵にする

594 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 10:21:00 ID:2zRdJ8Yl0.net
市大卒だが市大の名前がなくなるのは悲しいな
公立大ってなんだか間が抜けてるなあ  名前って重要だぞ  

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:24:46 ID:mQzZneCa0.net
>>594
大阪都立大にするまでの繋ぎで雑に名前つけたんじゃないの

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:25:09 ID:B+vM0Jlc0.net
仁徳大学って書こうとしたら既に韓国に在ってワロた(w
もう、維新大学ハシモトでどや?

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:25:46 ID:NZuSdNNv0.net
>>578
そのコピペ、まだ認可されてない大阪公立大学が含まれてるから、それを削除しろよ
擁護したいのか、逆なのか、意味不明すぎんだよ

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:26:42.12 ID:Ko3BabAQ0.net
やはり維新はバカですね

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:29:28.42 ID:c42YL7Ez0.net
某私立高校

京大 20
阪大 13
神戸 20
市大 12
府大 14

小計 79

医歯薬 32

合計 111

近畿圏の国公立 125

236人

同志社 合格者 79

600 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 10:30:56 ID:2zRdJ8Yl0.net
やっぱり、市大の誇りは、国じゃなくて自分たちの町で作った大学っていうところにあったんだよな

公立大とかいう客観的で曖昧な表現にすることで、その一番のハートのところがぼやけてしまうわ

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:32:58 ID:iVl6mda60.net
>>600
それを言えば、阪大も地元の寄付金よ?

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:33:28 ID:Bt01uACm0.net
大阪市大と言えばパクイル
パクイルと言えば大阪市大

プっ、プップ。他に人材おらんのか。

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:33:33 ID:q4KZ5t2M0.net
偏差値は大学の立地場所で大きく変わるからなぁ
大阪市内の都心に移転するから数年後には阪大の方が下かもな

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:34:47.04 ID:sEysgQcS0.net
University of Great Osaka で

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:37:40 ID:iVl6mda60.net
>>578
感覚的に日産が、
株式会社トヨタ自動車
っていきなり名乗るようなものよ?

トヨタの業績と日産の業績もまざる
海外に影響力ある二校が似たような名前は不幸。

その辺の町工場が株式会社トヨタ自動車を名乗っても、
対海外では何の影響もないがな

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:40:40 ID:bE/YfHnK0.net
なんとなく市大のOBの方が名前にこだわりがある感じ?母校に愛着あるんやな
府大卒はなんでも面白がる感じ
ハム大ええやんみたいな

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:43:11.18 ID:iVl6mda60.net
>>606
そりゃ市大のが上イメージだからなぁ

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:59.33 ID:NZuSdNNv0.net
トヨタの例は適切なのか?豊田商事とか紛らわしい社名もあるけど?
そもそも商号や屋号は法律で結構適切に管理されているけど、
大学の特に英語名称はメチャクチャだよ。
まあ学部や大学院の英語名称もめちゃくちゃだけどね。
バカの文部科学省の数多ある失態の一つ

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:46:05.38 ID:JFDnhLsV0.net
<ケンブリッジ大学>
University of Cambridge = Cambridge University
<オックスフォード大学>
University of Oxford = Oxford University

左側が正式名称なのだろうが、英和辞典や百科辞典(事典)をいくつか引いてみたところ
右側が項目名として出ている辞書もあった。
更に、世界最古のオックスフォード大学出版部の名称はOxford University Press であり、
同じく有名なケンブリッジ大学出版部の名称は Cambridge University Press だ。

即ち、同じ大学で上記右側と左側の表記が並んで使われており、右側と左側で違う大学を
表わすことはあり得ないということだ。

人の名前を書いたり、読んだりする時に「姓」と「名」の順序が国によって変わるような
ものだ。Naniwa Taro と Taro Naniwa が同一人物「浪速太郎」を表わすことは言わずも
がなの常識だ。大学名称でも同じだろう。

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:46:52 ID:NZuSdNNv0.net
>>607
そら、おまえが文系だからだわw

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:48:23.36 ID:NZuSdNNv0.net
>>609
そういう上から目線のお説教は頑なにThe University of Tokyo に固執する大学に言えよ

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:49:12.84 ID:jrfqgDf40.net
これは「阪大」の言い分の方が正しい‥‥‥…いろいろな意味で阪大に同情する。

少なくとも英語名だけでも後付けの方が変えるべき。

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:49:34 ID:iVl6mda60.net
俺は大阪外国語大学と合併したときの、
阪大生だがあの時最後の外大夏祭りに行ったときの、
盆踊り会場でのMCの外大生は永遠に不滅です!って慟哭は結構心に刺さった。

けど毎年外大音頭がめっちゃ好きで踊りに行ってたけど、
最近の阪大外国語学部の子に聞いたら、
キャンパスでの夏祭りはまだやってるけど
外大音頭は完全に消え去ってたんよなぁ
外大生以外にもめっちゃ人気やった踊りでも跡形も消えるんだから、
合併で得るものもあれば失うものもある

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:50:09 ID:tWeQFFRC0.net
雑魚一覧表を貼りまくってるID:DumBvWz10は荒らし
雑魚同士似てようがまるで無問題
痴呆老人同士の名前が似てようがどうでもいいが財務大臣と法務大臣が似てるとややこしいだろっつう話や

ってか最後に九大に似た雑魚パチモン入れてるのはオチなのか
今後は東大阪大も入れるように

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:50:10 ID:iVl6mda60.net
>>610
俺基礎工学部/基礎工学研究科卒よ

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:50:13 ID:mWsXuevv0.net
大阪公立大学は、分かりやすい競争相手が出来て良いな(笑)
近大が打倒関関同立掲げてるのと同じで、良い競争は良いことだ。

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:51:39 ID:VLmB7pG/0.net
梅田大学で良いだろ

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:51:44 ID:Vn0I8hGE0.net
Osaka University of Communism

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:52:20 ID:NZuSdNNv0.net
>>615
中期に府大出願するグループやなw
>>609
東京大学出版会(英称:University of Tokyo Press)

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:53:38 ID:GWJxWMSf0.net
背乗り大学

621 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 10:56:33.69 ID:2zRdJ8Yl0.net
公立の「公」ってなんだよ
イメージできないわ
国だって公に含まれるだろ

そんなぼやっとした言い方をつけてほしくない

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:53.23 ID:iVl6mda60.net
>>619
まあ市立のが上イメージだわ

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:07.80 ID:c42YL7Ez0.net
アホには受からないのは事実
大阪近辺の人なら誰もが認める
https://www.shitennoji.ed.jp/stnnj/success

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:13.75 ID:DumBvWz10.net
>>593
理系の研究弱いとこは論外
自然科学系の国際的主要学界誌への発表論文数では、大阪公立大学は神戸、早稲田を上回る。大学院を更に重点化すれば広島、岡山は余裕で超えれる。

【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
34位(9.66):●群馬大学
35位(9.57):●静岡大学
36位(9.55):●富山大学
37位(9.24):●徳島大学
38位(8.50):○立命館大学
39位(8.09):●岐阜大学
40位(8.05):○中央大学
41位(8.02):○近畿大学
42位(8.01):○関西学院大学
43位(7.63):●埼玉大学
44位(7.60):○青山学院大学
45位(7

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:01:30 ID:Sk85l2Jz0.net
>>72
英語名称を全く使わない駅弁とFランだから参考にならない

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:01:56 ID:DumBvWz10.net
>>607
>>624見ても分かる通り、理系は府大の方が格上

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:02:40.84 ID:DumBvWz10.net
>>625
静岡と静岡県立は両方使うだろう

静岡県立は難関の薬学部あるしな

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:02:42.94 ID:VLmB7pG/0.net
大阪維新大学でいいやん
維新大好きなんだから

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:15 ID:JFDnhLsV0.net
大阪公立大学の英語名称は Osaka Metropolitan University で良いだろう。

住民投票によって「都構想」が承認され、名前は未だ「大阪府」のままの段階でも、「大都市の」、「都会の」、
「主要都市の」等の意味を持つ metropolitan を使うことに多くの人が何の違和感も感じないと思う。

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:42 ID:IUrCnqZh0.net
University of ham

入学したら額に肉と書く

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:57.67 ID:DumBvWz10.net
>>629
●新大学名称は「大阪公立大学」一択.英語表記は「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」でどうか?

大学名は重要である.公立大学法人大阪の大学名をどうするのか? の結論はまだ出ていない.他のネーミングが検討に値しない点と,選択肢がない点から「大阪公立大学」の一択であると考えている.そして大学英語表記はシンプルかつブランドを考慮して優先する必要がるため「The University of OSAKA」「OSAKA Metropolitan University」を提案したい.

首都大学東京がそのネーミングでブランド力を著しく落とした点や,大学名変更へのOBOGの批判や評判の悪さを考えれば,新たな大学名をつけることはリスクの割に効果が期待できない愚策であるといえるだろう.だから大阪統合大学など(ないと思うが万が一馬鹿が主張するとなり得る)ふざけた大学名にするのは踏みとどまっていただきたいと思う.

そして大学名の英語表記である.海外からの学生を募集するのに,この点は非常に重要な観点である.米国では州立大学の英語名称は「University of “州名”」あるいは「“州名” State University」になる.だから,シンプルな「The University of OSAKA」を提案したい.これは絶対に譲れない事項の一つ.

大阪大学と紛らわしいのでは? というクレームが最初に出てくるだろう.しかし,大阪大学は「Osaka University」であるため問題ないと突っぱねれば良い.米国大学の英語名称慣行に基づき命名していると正論で反論して欲しい.そして,おそらく既得権益や暇な連中が「City University」と「Prefecture University」について議論して駆け引きが発生するだろう.

戦略や展望がない人間と議論することは時間の無駄であり,ナンセンスである.「The University of OSAKA」を堂々と名乗れば良い.それでも大阪大学からの反対は間違いなく出てくるだろう.感情的に訴えかけてくるかもしれない.どうしても「The University of OSAKA」が名乗れないというのであれば「OSAKA Metropolitan University」もありえるがイマ

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:11.83 ID:iVl6mda60.net
>>626
それは分からんでもないけど、
それって立命が理系は同志社より上って言ってるのと同じで、
格好悪くないか?
最近の同志社立命は知らんけど。

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:59.08 ID:qIOm1vtB0.net
大阪公立大学
田舎に無理やり作った新設大学っぽさ

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:05:01.28 ID:bYQhulqm0.net
>>626
市大商は東京本社でもちょっと扱いが違う

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:05:44.35 ID:Qprm4xhh0.net
アメリカだとどうなってるの?

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:30.04 ID:pJzg2c1v0.net
>>631
留学生が大阪公立大学の方が阪大よりレベル高いの?と勘違いするからダメ

かっこよさより誤解が生じないことが最優先

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:50.47 ID:Kg/s5Avl0.net
大阪都大でええやろ

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:07:07.68 ID:DumBvWz10.net
>>632
今の時代、理系研究弱いとこは世界から鼻で笑われる

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:07:22.42 ID:pJzg2c1v0.net
英語名なんて単純に「Osaka Koritsu university」でいい

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:08:48.58 ID:qIOm1vtB0.net
理系は府大が格上、ってことでなくて、
理系大学で、市大や阪大にない農学部がある、ていうユニークさ

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:09:34 ID:NZuSdNNv0.net
>>632
だから、おまえは阪大>市大だから前・後期で阪大受けて、
中期に府大出願していた自分を守りたいだけだよ。

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:10.87 ID:iVl6mda60.net
>>640
ああそれ分かる。
獣医や航空宇宙に行きたいなら理系の府大進学はよく分かる。

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:13.41 ID:P8cQJwfB0.net
しょうがないだろこれは。
阪大も下らないプライドなんか捨てて、しょうもない抗議なんかやめろ。
ちっさく見えるぞ、懐が(笑)

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:11:10 ID:3XH6ae+C0.net
Moukatte Makka University
Bochibochi Denna Universty

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:11:52.40 ID:Qprm4xhh0.net
University of California → Osaka University 
California State University → University of Osaka 

カリフォルニアと逆になっちゃうのが問題なんだな

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:12:18.52 ID:pw0h8er90.net
>>621
大阪臣民大こと大臣大
祝阪神優勝w

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:13:00.24 ID:qIOm1vtB0.net
市大商なんて、すでに就職ブランドないだろ
小樽商大とかよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:14:12.35 ID:QyE1EcLf0.net
都構想を望んでるのは在日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592166287/

日本人は絶対に反対しよう

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:14:41.98 ID:WeM4lGPY0.net
そもそも トンキン大が国立大学なのにUniversity of Tokyo とか
ローカル公立大学みたいな名前つけたからだろw
国内だけでイキってる英語オンチのバカの集団だからw

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:16:19.14 ID:TO05oFUv0.net
もう大阪吉村記念大学にしとけ
それで満足なんやろ

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:16:26.51 ID:Sk85l2Jz0.net
■市大案 →ダメ
市大の方が歴史があり格上だが
維新は大阪市を解体するので
市大の名称で存続することはあり得ない

■府大案 →ダメ
格上だと思っている市大側が猛反発する
大阪府が大阪都になる可能性がある

■都大案 →ダメ
大阪府が大阪都にならない可能性がある

■大阪公立大学案 →無難
市も府もダメだから共通属性の「公立」を使う
名前を聞いただけで想像はつく 大阪の公立の大学なんだなと

■全く新しい名前を使う →認知に時間がかかる
全く世間に認知されず新設のFランク大学と間違われる

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:17:07.93 ID:JPWdtxyM0.net
>>640
農学部は本気で阪大が欲しがってたな
府大が拒否したけど

工学部で言うと、
官立大阪工専>市立工専で府大の方が格上だろう

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:17:33.50 ID:bYQhulqm0.net
>>647
卒業生が府大に吸収は反対するやろってこと

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:17:56.11 ID:dE+ruXeV0.net
首都大学東京wwwwwwwww(´・ω・`)

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:00.87 ID:+hI0pcJF0.net
銀杏祭なくなるんか?

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:20.40 ID:JPWdtxyM0.net
>>649
一番悪いのは文部科学省の無能役人。

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
北九州市立大学 The University of Kitakyushu

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:38.43 ID:Hfgt1ITY0.net
>>234

cityは市立大が存続大学みたいになるから府立大側が認めないだろ。
大人しくpublic使っとけ。

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:48.68 ID:3XH6ae+C0.net
阪大(はんだい)
大大(ダイダイ)

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:07.20 ID:NhmZMaFd0.net
大阪は水のみやこ八百八橋と言われてる
ここはひとつ浪速モータープール大学で行きましょう

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:07.89 ID:JFDnhLsV0.net
>>631
>>609 を読んだ上で、再度主張してくれ!

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:38.33 ID:IUK6OGmj0.net
なんだ首都大学東京ってまた今年から東京都立大に戻ったのか
こいつらさえいなければ都立大といえば大阪都立大にすんなりいくのに

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:46.12 ID:+d2Iw+Ch0.net
帝都浪速義塾大学校

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:20:01.00 ID:JPWdtxyM0.net
>>657
publicもOPUの府大と一緒になるから無いだろ。

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:20:45.45 ID:JPWdtxyM0.net
>>609
>>660
ワシントン大学 シアトル校 (University of Washington, Seattle)
ワシントン大学 タコマ校 (University of Washington, Tacoma)
ワシントン大学 ボセル校 (University of Washington, Bothell)
ワシントン州立大学 プルマン校 (Washington State University, Pullman)
ワシントン州立大学 エベレット校 (Washington State University, Everett)
ワシントン州立大学 スポケン校 (Washington State University, Spokane)
ワシントン州立大学 トライシティ校 (Washington State University, Tri-cities)
ワシントン大学 セントルイス (Washington University in St. Louis)
ワシントンカレッジ (Washington College)

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:21:10.56 ID:O3xC/zW50.net
市大の現役合格者は頭いいのがたまに紛れ込んでた。
何か事情があったのかな、と思いながら見てた。
浪人で頭いい人は見たことない。

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:21:31 ID:+hI0pcJF0.net
首都大が都立大に戻したんなら大阪都市大学しか使えねえやん

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:21:38 ID:7Z2G7FO60.net
大阪都立大学だろ

いい加減にしろよ

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:22:24.56 ID:+d2Iw+Ch0.net
大帝水都なにわ大学

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:23:59.33 ID:FP8uWTKr0.net
大阪国立大学、大阪公立大学でいいんじゃね?
Osaka National UniversityとOsaka Public University
だろうしと横浜国大のOBが言ってみる。

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:24:02.96 ID:qIOm1vtB0.net
>>666
大阪都市大学でいいんじゃね
愛称「メトロ」

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:24:16.42 ID:TO05oFUv0.net
法人が一体ならわざわざ名前統一しなくてもいいじゃん
持株会社みたいな感じで

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:25:01 ID:TyqTdlSD0.net
旧帝のくせに、大阪大もチンコが小さいな。
いくら授業料無料でも大阪大とは競合関係にならない。やばいのは神戸大。

しかしすげぇな。金がなくても頭があれば、大阪なら確実に公立大学へ行ける。
もちろん、大阪以外でも、授業料免除や給付型奨学金はあるけど、行ける人数が全然違う。

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:25:21 ID:fEfssSHk0.net
大阪府立同和大学でいいよな

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:25:48 ID:+d2Iw+Ch0.net
大都日本浪速学院大学

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:27:36 ID:+d2Iw+Ch0.net
大大阪大和の国統合記念大学

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:28:15.09 ID:NhmZMaFd0.net
大坂ナオミ大学

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:29:26 ID:+d2Iw+Ch0.net
大阪公帝学院

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:29:53 ID:NhmZMaFd0.net
浪速通天閣大学

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:30:39 ID:TO05oFUv0.net
>>672
問題は海外で混同されること
留学生受け入れとかで混乱を招く

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:30:41 ID:IzcDEiz70.net
トンキン一極集中大学

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:32:25.40 ID:hNq5y1EE0.net
五輪延期ざまあ大学

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:34:04 ID:GpfDq8d60.net
英語名にすると紛らわしいのか
私学の京都造形芸術大学が京都芸術大学に改名して
京都市立芸術大学を管轄する京都市から訴訟起こされてるよりマシやん

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:36:23 ID:0t03TeR30.net
テーハン大学

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:36:27 ID:EsSWMVB90.net
大阪マツコ大学だな

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:37:11 ID:8tGGUw580.net
第二大阪大学

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:42:28.88 ID:GpfDq8d60.net
隣の京都府立大学はKyoto Prefectual Universityになってるな
「府民の」「県民の」という意味で代用して「prefectual」を入れたらどうなん?

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:42:44 ID:L8fFFxTu0.net
泉州大学

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:45:41 ID:55QY5Zow0.net
府立も市立もダメで公立にしたんだからPrefectureもCityもダメに決まってる。

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:46:13 ID:fphTe9fa0.net
大阪都市大学というのが一番しっくりくるし、各大学関係者からも反対されないだろうに。
大阪都市大学でなく大阪公立大学というのが、大阪都成立後に都立大学に改名する布石なんだろうな。

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:47:13 ID:syKQC9Um0.net
維新はアカン大学

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:48:19 ID:GpfDq8d60.net
>>688
大阪府立大学はOsaka Prefecture Universityになってるな
prefectualにすればいい

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:48:52 ID:fphTe9fa0.net
日本語名は 大阪都市大学、英語名は Osaka Urban University でいいだろうに。

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:49:42 ID:1t10eiKM0.net
政令市のほうがいいに決まってるやろ大学

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:50:33 ID:noR34Q1s0.net
特別区は権限が弱い大学

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:51:37 ID:GWJxWMSf0.net
で、この大阪公立大学ってのは大阪府と大阪市、どっちの予算がつくの?
半々なんか?

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:51:43 ID:55QY5Zow0.net
>>691

Prefectualとか府を連想させるものは市立大側が拒否するに決まってんじゃん。

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:53:15 ID:KpE8Pcy50.net
大阪都になるんだから大阪都立大学でいいんだよ

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:55:00.09 ID:U/Btr97k0.net
>>697
都にはならない
府のまま
ヘタすると県に格下げ
政令市を持たないのに府なんて厚かましいから

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:55:52.71 ID:wetERRRI0.net
いちいち揉めるな維新の会は
手際が悪いというか下手というか頭が悪いというか

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:58:25 ID:55QY5Zow0.net
second university of Osaka
Copied university of Osaka
Fake university of Osaka
Degraded university of Osaka

とりあえず阪大より格下であることが分かるようにすれば文句は出ないだろうw

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:58:36 ID:bsXg8hrv0.net
>>698
橋下が都にこだわってたんだよな
名前なんか府でも県でも何でもいーやんと思ってたけど

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:01:38.04 ID:jUp/DKUx0.net
政令市がある県を府にして、無いとこは県にしたほうがわかりやすいよね

北海道府
神奈川府
埼玉府
千葉府
広島府
福岡府

大阪県

違和感は無いな

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:05:09.50 ID:CZJ2os2O0.net
よそ者の書き込みが多いな
東大のカスあたりに頼まれて阪大の総長がクレームでも入れたか

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:11:34.19 ID:oe8rhJ7B0.net
国立大学法人大阪と公立大学法人大阪もややこしいではないか

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:13:23.06 ID:oe8rhJ7B0.net
外国の例だと osaka city university

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:15:39.89 ID:i/No9mTp0.net
>661
都立大に戻ったと言っても昔の都立大とはかなり違うよ
首都大学東京の時に都立の各種短大とか専門学校を加えて膨れあがっている
これは大阪府立大学にも言えるかも知れんが・・・

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:15:41.95 ID:oe8rhJ7B0.net
Metropolitan は長いから書くが面倒し間違いやすい

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:17:16 ID:/oG8DIHs0.net
東大阪大京大(ひがしおおさかだいきょうだい)で

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:18:37 ID:MCmP+8Wo0.net
平成大阪大学いかんのか?

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:19:14 ID:Ad6UbUo70.net
大阪都立大学だな、

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:19:23 ID:hLjohQsy0.net
適当に維新大学とかにしとけ
政治家も満足やろ
他大学に迷惑かけるな

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:21:39 ID:4y9xbUId0.net
東京都立大学=都立大

新都立大学=大阪の都立大=新都立大

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:23:07 ID:/oG8DIHs0.net
あえて大阪県立大学

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:25:01 ID:HQiqUtWh0.net
ごめん勘違いしてた。
阪大とは別の大学がuniv Osaka名乗るって言ってんのか。
そりゃ詐欺だわw
阪大が激怒するのは当然。

大阪市民大学OPUでどうだろ。

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:25:43 ID:/oG8DIHs0.net
吉本工業大学

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:27:21 ID:/oG8DIHs0.net
馬歯科大学

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:27:52 ID:6hzxT6ii0.net
大阪在日大学

Osaka Zainichi University

OZU

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:28:24 ID:6v6S8VqTO.net
>>709
令和じゃないのかよ

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:29:03 ID:dxRIFsSK0.net
ユーラシア大学で

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:29:41 ID:Ad6UbUo70.net
むしろ阪大を、大阪帝國大學に戻せ

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:31:25 ID:iVl6mda60.net
>>689
日本語名は誰も反発してないよ

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:32:25 ID:dZJWd+C40.net
そんなことより山本矩一郎先生の数学超特急シリーズの復刊をお願いします

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:32:37 ID:/oG8DIHs0.net
>>720
ダイハーン帝国大学

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:33:00 ID:qIOm1vtB0.net
公立大学って名称はド田舎臭

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:35:04 ID:i/No9mTp0.net
>>634
それな
市大商経と神大経は東京でも十分通じるブランド
一流企業でも知られたこと
他の学部は「なにそれ」であまり知られていない
「獣医と宇宙は・・・」の書き込みが多いが知られてるのは大阪でだけ
府大の宇宙出てどこに就職するねん
重工に入社してもしょせん高卒扱いやで

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:36:23 ID:3dSo6vNC0.net
>>487
府が市を解体して吸収するだけだからな
市大のほうが府大よりも格上扱いだから名称変更に困ってしまう

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:38:15.64 ID:Ad6UbUo70.net
セシウム大学東京

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:39:32.36 ID:5r/TY/Oo0.net
>>321
それでも良いよね
なにわか上方のどっちかやわ

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:40:50.75 ID:HY5mu6tW0.net
またくだらないことで揉めそう

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:41:04.88 ID:e6ofaXgg0.net
阪大も合流すればいいじゃん
どうせ旧帝一存在感無いんだから

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:41:20.88 ID:KE33cZJx0.net
>>615
いつの間にか合成と化工も統合されてるし、建物も小奇麗に改装されたんだなあ

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:42:27 ID:HQiqUtWh0.net
そもそも阪大がUniv Osakaも使うべきでしょ。
今まで一度も使ってないなら、それはそれで阪大ってどうかと思う。

どちらにせよ、英語名は変更というか訂正しないとならない案件だけどね。府大も市大もバカしかいないのかねw

首都大学東京だっけ?がTokyo Univとか言ったら学長更迭レベルw

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:42:54 ID:DumBvWz10.net
>>264
風景と言う意味では、森ノ宮は最適

日本三大名城がでかでかと見えるキャンパス

>>669
OPUとか市大側が許すわけないやろ

>>691
頭文字がPの時点で論外
今の英語名称がどうしてもダメならOsaka Metropolitan University一択だろう

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:43:31 ID:cCTTlOdI0.net
何も奇をてらったことしなくていい
普通にOsaka Public Universityでいいんだよ

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:43:52.72 ID:c42YL7Ez0.net
もう 決定事項 なので、外野がとやかく言うなよ

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:44:46.98 ID:hLjohQsy0.net
市大も府大も京大阪大に行けない目くそ鼻くその集まりなのに仲良くせーよ

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:45:05.25 ID:HQiqUtWh0.net
>>733
Pはプロ市民のPだよ。

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:45:15 ID:DumBvWz10.net
>>734
それ候補にも上がってなかったな

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:46:03 ID:DumBvWz10.net
>>736
その阪大に行ってた層を一定数取り込むのは必至

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:47:36 ID:75n7R3820.net
新大学名称検討委員会って何やねん
ちゃんと議会で決めろや

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:48:59 ID:qhf60V810.net
名古屋では、 なこうと言えば 名古屋高校のことだけど、
名古屋で めいこうと言えば どこの高校ですか

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:50:55.43 ID:MtJWcBFB0.net
工学系は府大以下の阪大がどうしたって?
仮面浪人も多いがw

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:52:13.24 ID:vmhEecL00.net
白い巨塔大学

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:53:24.46 ID:NZuSdNNv0.net
>>732
無知で無教養なトンキンの低学歴に教えてやるけど、東京都立大学は総長なんだよねw
大学をお上から作ってもらう乞食根性のおまえらでも、自分の地元の大学のそれぐらい知っとけ

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:54:36 ID:qIOm1vtB0.net
阪大がこれを吸収すれば、大きさで京大に勝てるな

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:56:18.42 ID:MtJWcBFB0.net
府大の中期と後期入学生は、阪大ごときに言われたくないだろな

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:57:54 ID:S7PTfnHL0.net
>>745
阪大「No thank you (AA略)」

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:59:20 ID:iVl6mda60.net
>>731
館下が綺麗になってて、びっくりしたわ。
小汚いでかい食堂で体育会系が天津麻婆丼を
かっこんでる食堂ってイメージだったのに真逆。

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:59:59 ID:FHFv1i6S0.net
大阪大学じゃいかんの?

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:00:32 ID:NZuSdNNv0.net
>>747
まあ阪大は新制になるとき、大阪府立の旧制高校を吸収してんだけどねw
いまの待兼山ねw
あんまり大阪にケンカうると、そこまで戻って返してねとか言われるよw

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:01:18 ID:HQiqUtWh0.net
>>744
首都大学東京だっけ都立大だっけ?
どんな学部があるのかも知らないし、どこにあるのかも知らない。
研究で活躍するとか卒業生が社会で活躍するとかしてくれないとwww

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:01:51 ID:e8v/ZMCo0.net
大阪大学 Osaka univ
大坂大学 Oosaka univ
これでええ

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:02:30 ID:NZuSdNNv0.net
>>751
謎のマウンティングで何かを必死に守る低学歴子供部屋おじさん乙

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:05:09.48 ID:FHFv1i6S0.net
>>750
返す道理がない

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:05:24.71 ID:M7ymPq630.net
大大阪大学
great osaka unv

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:06:07.23 ID:NZuSdNNv0.net
>>754
この話もそうなるよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:09:00 ID:FHFv1i6S0.net
>>756
返す道理がない

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:10:11 ID:MtJWcBFB0.net
★大阪大学 工学系 得点率/偏差値
工学部 セ試得点率 80%〜82% 偏差値 57.5〜60.0
工・応用自然科学 前期 80%/57.5
工・応用理      前期 81%/60.0
工・電子情報工   前期 82%/60.0
工・環・エネ 工   前期 80%/60.0
工・地球総合工   前期 80%/60.0

★大阪府立大学 工学系得点率/偏差値
現代システム科学域 セ試得点率 74%〜85% 偏差値 55.0〜60.0
工学域 セ試得点率 81%〜83% 偏差値 60.0〜62.5
工・電気電子系  中期 83%/62.5
工・物質化学系  中期 81%/60.0
工・機械系     中期 82%/62.5

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:10:20 ID:EEv/ii660.net
浪花大学でええやん。府大は元の名前に戻ってええやろ。

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:10:21 ID:KS5rTr3g0.net
今の大阪大学キャンパスの割と近くに中華人民共和国大使館や大阪外国語大学(上六時から移転)なんかがあるな、中華民国はいいがヒステリックに中華人民共和国を嫌う漢字の読めない大韓民国朝鮮人荷はつらいかなしかしお前ら大韓民国北朝鮮総連の
統一朝鮮国や橋下早稲田大学政経学部南北朝鮮の通り道の大阪の日本国民や日本人や大阪の日本人の私有地を接収し侵略する大阪侵略朝鮮人が来て大阪の日本人がどん那すさまじい侵略と虐待と殺人や自殺強要された過去の恨みは忘れない

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:10:28 ID:S7PTfnHL0.net
>>750
丁重にお断りしただけだが、何か気に障ったか?

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:10:50.22 ID:HQiqUtWh0.net
>>753
自己紹介おつかれさま。

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:11:13.45 ID:XDzM2Izr0.net
大阪旧帝国大学か大阪京大コンプ大学か
東北大学より上って思うとるねん大学

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:13:23 ID:xk1jU8LR0.net
世界は阪大なんて眼中にないからw
自己評価高杉w

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:13:26 ID:gmuozZ000.net
シンダイ、キンダイ、メイダイ みたく
ややこしくならないよう配慮してほしい

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:14:30 ID:9IZfNU+n0.net
大阪超一流大学

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:14:45 ID:DumBvWz10.net
獣医学科、航空宇宙工学科、医学科、生活科学部、建築学科を兼備する国内唯一の大学になる

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:16:31.08 ID:c42YL7Ez0.net
>>767
薬学があったらな
より完璧になるけどな

人にも動物にも植物にも薬はいるよな

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:16:43.59 ID:JFDnhLsV0.net
>>698
>>702
大阪「府」の由来について少しでも良いから調べた上で書き込んでくれ!

「大阪府」の誕生は1869(明治2)年で、江戸時代の「三都」(京都、江戸、大坂)を引き継いだ
「三府」(東京、京都、大阪)の一つとして(3府以外は全て「県」となった)、以後75年間、
昭和20年の敗戦まで日本の経済を牽引したが、戦後は東京一極集中が進み、大阪の影響力は
徐々に低下し、今に至っている。

大阪府の中心部に大阪市が誕生したのは、1889(明治22)年の東京市など全国の市が制定された
時で大阪府誕生の20年後だ。

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:16:47.71 ID:qIOm1vtB0.net
阪大はそこらに転がってたいろんなものを合体して作っていったんだからまた増やせばいい

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:17:08.79 ID:yt/C+hgj0.net
豊臣秀吉大学がいい

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:18:01.43 ID:CL9hjnmN0.net
いやー,みなさん特段関心なんて無かろうに,
こうやって,自分のことのように真剣に議論してくれてうれしいよ.

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:19:38 ID:NZuSdNNv0.net
>>757
だから阪大の主張を聞く道理がないってこと

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:20:53 ID:Q6bQRjsy0.net
大阪頭脳ぼちぼち大学

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:21:30.83 ID:apA79r+t0.net
副首都大学大阪で良いんじゃね?

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:21:54.39 ID:MtJWcBFB0.net
★★大阪府立大学 工学系得点率/偏差値
現代システム科学域 セ試得点率 74%〜85% 偏差値 55.0〜65.0
現代システム科   ★後期 85%/65

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:23:04.43 ID:DumBvWz10.net
カリフォルニアにはUniversity of California(公立)とCalifornia State University(公立)がある。ついでにNational University(私立)もある。

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:23:38.51 ID:qIOm1vtB0.net
阪大も元は府立学校

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:24:17.11 ID:tEAQU9vR0.net
ここでまさかの大東洋大学ですよ。

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:24:31 ID:DumBvWz10.net
>>724
その公立に負ける糞田舎貧乏ザコク

【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:24:33 ID:lnCkt+We0.net
もうこうなったら東大と合体して東大阪大としたら最強だ!

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:25:06 ID:S7PTfnHL0.net
>>773
・要る物は要る。要らないものは要らない
・正当な手続きで入手した
・売り手「売りたくない」、買い手「買いたくない」

豊中買いたきゃ出直しておいで

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:25:07 ID:1smMXuHi0.net
ここで阪大が出しゃばると、維新や公明に囲まれて、
大阪国立大に改名させられる

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:27:24 ID:EEv/ii660.net
市大も府大も、国立大学に比べたら、高得点出易い入試問題やんな。
要は、高い事務処理能力が問われとるだけ。
国立大学みたいに世界の権威の卵を発掘しようとしているわけではないし、そういうホンモノはみんな京大阪大に取られるやんなw

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:28:38 ID:MtJWcBFB0.net
東京・京都大学 森ノ宮予科でどうだ?
中期後期は再受験するんだし 一浪阪大は負け組だし

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:28:40 ID:7/PP62DJ0.net
府大って阪大コンプ多いねんな
市大はコンプなさそうだが。

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:28:59 ID:O3xC/zW50.net
>>739
現役で阪大受かるような層は来ないと思うけど
浪人して阪大以上目指してた層が、「現役なら公立でいいか」という判断はありそう
実際昔からそういう人たちの着地点ではあったと思うが、さらにそれが広がる可能性はある

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:29:19 ID:bAsAU7rt0.net
>>58
そんなこと気にしないだろ
大学の中には法経学部とかあるんだし

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:29:46 ID:C6FlUpc20.net
>>211
あんたの英語力は中学生のレベル、恥ずかしい限りだな
正式な名称でなく大阪大学の理念だろ

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:33:16.04 ID:4xQ4b+GF0.net
しかし…こういう、旧帝大の名前をパクるような真似して恥ずかしくないのかねぇ

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:34:38.98 ID:9IZfNU+n0.net
大阪ファースト大学

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:35:03.95 ID:S7PTfnHL0.net
>>211
ワロタw それ「指定国立大学法人」に選ばれましたってプレス記事だぞ
それだとハム大は「公立大学法人大阪公立大学」だが

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:44:03 ID:MtJWcBFB0.net
>>786
いや阪大コンプはさすがにw ゼロとは言わんが、受験時に下位の現役生が阪大に大量に入ってるからな
だから、校名をパクったみたいな話は自意識過剰やろと

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:45:04 ID:AylyroKb0.net
国立だろうが私大だろうが、
キャリア公務員とか目指すなら別だが、

学歴とか学力なんか人生にとってそんなに関係ないわ、

どうやって世の中渡っていくか、
どのぐらい生涯に貯めるのか、
どんな家に住んで、どんな高級車に乗れて、
美人の奥さんと可愛い子供や孫に囲まれて、
病気もせず、何歳まで生きられるか、
人生95%以上は運が作用するわ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:52:35.54 ID:NZuSdNNv0.net
>>782
待兼山って買ったんだ?主張するなら証拠見せてよ。

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:53:12.78 ID:E+gQ58Kp0.net
訳すと「変態大学」みたいになってしまう「近畿大学」よりはマシだと思うが。

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:54:15 ID:Eip95Q110.net
>>796
英語名 Kindai Universityに変えたよ

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:54:44 ID:NZuSdNNv0.net
>>782のいうとおりなら、大阪外大も買ったのか?
S7PTfnHL0の主張の根拠の提示が待たれる

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:57:52 ID:NZuSdNNv0.net
>>792
きみ、国立大学法人って知ってる?法人化されたんだよ。
法人の屋号の重要さを知らないなんて、社会経験無いんだね

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:58:56 ID:OWI+Bry00.net
オオキニ大学で

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:59:32 ID:BmWLpXQ70.net
公立大学って名前からして府も市も投げ出したがってるようにしか見えない

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:01:56 ID:VHD2p2bN0.net
アメリカもミシガン大/ミシガン州立大、カリフォルニア大/カリフォルニア州立大と
両方とも有名な大学があるけど、ほぼ州立Stateが付かない方が名門で
アメリカにも格とかあるんだなーと思ったことがある

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:02:22 ID:5mRmRNeI0.net
直訳で
Osaka Pubulic University
でいいじゃないか

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:02:30 ID:kow/uLw20.net
阪大に吸収合併してもらったほうがいいのに

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:03:08 ID:sQ4lGY3z0.net
浪速大学でどや?
が、しかし白い巨塔で描かれてる浪速大学 医学部は阪大がモデルらしいから、そこでまた阪大はキレるかな

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:03:08 ID:nL9ZVlGS0.net
Osaka Kouritsu University でいいだろ

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:07:39 ID:S7PTfnHL0.net
>>798
外大は対等合併だよ。名前は「大阪大学」だけど。
箕面の山奥のキャンパスも他所に移るし、
外大ってここの拗らせちゃってる連中とは本当に違うな
だから合併・移転も万事円満にいったんだろうな

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:10:30 ID:NZuSdNNv0.net
>>807
君の主張のポイントは買ったかどうかなんだけどねw
豊中を買い戻せって言ってたけど、そもそも買ったの?

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:14:15.54 ID:S7PTfnHL0.net
>>808
豊中は「正当な手続きで入手」としか言ってないが
それで、公立大学さんは豊中を買いたいの?

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:14:34.52 ID:DumBvWz10.net
>>803
それは市大側が許すわけない

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:18:16 ID:VHD2p2bN0.net
Osaka Metropolitan University 大阪都立大学
関西人で地元好きだけど、東京都立大のパクリ感があるなぁ
オオサカト 自体が トウキョウト に比べてしっくり来ないし

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:19:09.72 ID:DumBvWz10.net
>>811
>>631

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:19:30.55 ID:FMmwwUtj0.net
大阪ナポリタン大学

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:20:12.46 ID:bHGerQxt0.net
まさか阪大からクレームとはな

結局大阪府立とした方が、丸く収まるって、変なオチになるとわ笑笑

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:02.97 ID:MtJWcBFB0.net
府・市大が合併して、大阪城の横に引っ越したら人気でるだろなぁ
住吉や中百舌鳥みたいなアレな場所とは大違いだから

東京なら八王子から四谷に引っ越すようなもんか

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:28:43 ID:1smMXuHi0.net
正式名称を「都立大学」にして、東京都立大を怒らせる

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:05.63 ID:FMmwwUtj0.net
大阪市大は昭和の時代には素粒子物理で大活躍だったんだぜ
湯川先生が若かった頃な

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:30.04 ID:NZuSdNNv0.net
>>809
何質問してんのかな?意味不明すぎんだよ。
豊中返せって言われたら、手続きが正当なので返さないっていうなら、
大学名称も手続きが正当なら、君の言ってることは難癖に過ぎない。
もう少し頭良くなってから、この世に出てこいよw

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:44.55 ID:7/PP62DJ0.net
>>793
書き込みがコンプの塊に見えるが

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:39:57.00 ID:RjlHh0Br0.net
>>758
阪大受かるのに府大に行きたいやつなんておらんわw
河合の偏差値は機械的に出すから倍率高いと高く出るだけ
早慶が偏差値高いのもそれ
中期や後期で併願できるから偏差値が高く出るだけ
実際は阪大受かってたら府大なんて受けんし、府大生の誰もが納得するけどね

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:41:23 ID:FlAB7uji0.net
>>113
よく覚えて無いんだわ
マーク・ピーターセンの「日本人の英語」って本だけど、今入手できるのかは知らん
明大の学生が、University of MeijiとプリントされたTシャツだかトレーナーだかを着ているのを見て驚いた云々の話だったと思う

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:43:58.85 ID:cN4lHFBX0.net
>>799
国立大学法人大阪大学の中に設置されたのが大阪大学って大学なんだからOsaka Universityでいいんじゃないの?

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:44:17.99 ID:S7PTfnHL0.net
>>817
なぜすぐにバレるウソをつこうと思ったのか…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ppmsj1919/17/0/17_0_48/_article
>On the Interaction of Elementary Particles. I
>Hideki YUKAWA
>Department of Physics, Osaka Imperial University

>>818
大学の名称はそう名付けたいのならば特に異論ないが。
というか、ブランドを感じて付けてくれるなら、阪大も悪い気はしないだろ

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:45:22.34 ID:KS5rTr3g0.net
北朝鮮統一大阪公立大学が中華人民アメリカ共和国ソビエトを持ってる大阪大学を
侵犯しに来て戦ってるのか

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:45:50.91 ID:+ntzcAbI0.net
阪大
器ちっちぇな

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:46:53.14 ID:KS5rTr3g0.net
ロシアでプーチンが移動軍隊パレードをやるようになって
中華人民共和国圏のほうに侵入したか

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:48:57.38 ID:+ntzcAbI0.net
まあ英語名を考える時もう少しこうなることを予想しとこうや大阪公立大学
とは思うけどw

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:51:08.43 ID:sTHSnLP30.net
City of New York と New York Cityは同じ。

それとおんなじだわな。

区別できないのがアホとか言ってるのは理解不能

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:53:54.01 ID:YUMfrt7B0.net
「Big Slope University」と思ったが
「Big Wave University」でどう?

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:53:58.23 ID:7M1G5qcn0.net
京都市立芸大も被害うけてんじゃん
ういう悪質な改称は法律で規制してくれ

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:55:07.26 ID:YUMfrt7B0.net
>まあ英語名を考える時もう少しこうなることを予想しとこうや大阪公立大学
そう
議論した時にこうなるの予想しなかったのが色々問題
会議参加者は全員クビで
一からやり直し

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:56:06.54 ID:hLjohQsy0.net
>>825
そんなこと言ってるから中国韓国に技術盗まれるんやで

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:58:00.47 ID:1gn5RWHx0.net
>>751
都立大学は法学部、横浜市立大学は商学部が名門と言われていたが、ともに石原慎太郎や当時の横浜市長の大学改革とやらで、学部の名前や学部編成まで粉々に破壊された。横浜市大のせめてもの救いは、都立大学みたいに大学名はいじくられなかったこと
そして大阪府大と大阪市大にもついに魔の手が伸びてきた

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:58:34.87 ID:HyazXGeF0.net
>>104
福岡大学「」

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:00:33.66 ID:Sq29RH7L0.net
大阪エドモンズ大学日本校

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:01:28 ID:4yHe2n7C0.net
>>805
ネタじゃなく府大の旧称

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:06:35.50 ID:9IZfNU+n0.net
山中伸弥氏が研究をはじめたのも市大

市大なくしてノーベル山中なし

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:10:18.60 ID:FBDwKav80.net
>>816

東京は怒るどころか心配してくれるかもよ?
何故って、向こうの方が知名度が遥かに高いんだから、向こうに吸収されてしまう。

大阪のコトなのに東京都立のコトだと勘違いされ、違います違いますこっちですと釈明に回るのは大阪の方が多くなるだろう。

何故、「大阪にも都立大学あったんですね」と知らない日本人や外国人から言われたがるのか、よく分からない。

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:12:00 ID:1smMXuHi0.net
経済首都大学(経都大)

産業首都大学(産都大)

科学首都大学(科都大)

地名は入れない

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:12:59 ID:DumBvWz10.net
>>830
市立芸大はガチで訴えてるけど、阪大は訴えても負けるだろうな。前例多すぎて

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:13:48.34 ID:DumBvWz10.net
自然科学系の国際的主要学界誌への発表論文数では、大阪公立大学は神戸、早稲田を上回る。大学院を更に重点化すれば広島、岡山は余裕で超えれる。

【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:14:48.81 ID:MtJWcBFB0.net
>>820
そもそも阪大にいきたいと思わんが

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:14:58.53 ID:y1T/qdbz0.net
>>837
黒歴史扱いだろ

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:15:00.99 ID:5RCpKZnx0.net
>>837
法人の本拠地を市大医学研究科のある阿倍野にしてるところにリスペクトを感じる

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:15:39 ID:ti5ZjHH+0.net
>>828
of xxx を大学名で使用する場合は、公立的なニュアンスになるから全然違うよ。
Osaka univ なら公私どちらの意味にもとれるけど、Univ of Osaka は大阪府立か大阪私立という意味になる。
University of Meijiがおかしいのは、明治県立大か明治私立大、もしくは明治と言う分野を研究するための大学という意味になるから。

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:16:01 ID:1smMXuHi0.net
阪大農学部なら行っても良かった

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:17:44 ID:jcKsnppx0.net
阪大とは別個の独自性のある大学にしたいという危害が全然伝わってこないね
阪大の虎の威を借りたがっているような印象さえ受ける英語名、恥ずかしい

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:17:47 ID:MtJWcBFB0.net
>>819
文句をつけたのは阪大だろ?
出どころが「うちが上」「混同される」ってんだから、そんなに違うかねといってるんだよ
ものによっちゃ阪大が下のもあるぞと、そういっただけだ

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:18:59 ID:DumBvWz10.net
>>845
カリフォルニアにはUniversity of California(公立)とCalifornia State University(公立)がある。

ワシントンもこれだけある

ワシントン大学 シアトル校 (University of Washington, Seattle)
ワシントン大学 タコマ校 (University of Washington, Tacoma)
ワシントン大学 ボセル校 (University of Washington, Bothell)
ワシントン州立大学 プルマン校 (Washington State University, Pullman)
ワシントン州立大学 エベレット校 (Washington State University, Everett)
ワシントン州立大学 スポケン校 (Washington State University, Spokane)
ワシントン州立大学 トライシティ校 (Washington State University, Tri-cities)
ワシントン大学 セントルイス (Washington University in St. Louis)
ワシントンカレッジ (Washington College)

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:20:39.81 ID:7/PP62DJ0.net
>>805
英語名だけよ問題は。
日本人相手じゃ名前酷似してようが問題ない

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:20:45.82 ID:G+T/JJ2B0.net
面白い恋人とか考える人種だから当然酷似した
ものになるだろうな 

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:22:06 ID:7/PP62DJ0.net
>>838
石原のおかげで都立大学をしったけど、東京都立大学も大阪ではその程度の知名度ですよ。
どっちもローカル大であることは変わらん

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:22:32 ID:9IZfNU+n0.net
>>843
黒歴史は臨床

研究は市大から

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:22:43 ID:+XrHarX30.net
>>837
神戸大医学部出身の山中氏が大阪市大大学院に行ったのは単に自宅近くだから。
しかも整形外科専攻だったが手技が不得意でいじめられて追い出され、
奈良先端科学技術大学院大学に移った。
そこで新たに生命科学関係の研究職を与えられてノーベル賞の対象となる成果を上げたので、京大に迎えられた。。
山中氏の研究歴には大阪市大はまったく関係ないのに、大学側が勝手に出身者扱いをしている。

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:24:55.23 ID:jcKsnppx0.net
>>845
?と思ってアメリカ大学名調べてみた
シカゴ大学やペンシルベニア大学は私立なのに university of Chicago・Pennsylvaniaだぞ

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:25:12.32 ID:DumBvWz10.net
>>854
それを言ったら単に学士課程のお勉強しただけの神戸が一番関係ない笑

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:25:27.09 ID:/VK3K++e0.net
大阪都立大学となぜ言わない

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:26:06 ID:DumBvWz10.net
>>855
ワシントン大学 シアトル校 (University of Washington, Seattle)
ワシントン大学 タコマ校 (University of Washington, Tacoma)
ワシントン大学 ボセル校 (University of Washington, Bothell)
ワシントン州立大学 プルマン校 (Washington State University, Pullman)
ワシントン州立大学 エベレット校 (Washington State University, Everett)
ワシントン州立大学 スポケン校 (Washington State University, Spokane)
ワシントン州立大学 トライシティ校 (Washington State University, Tri-cities)
ワシントン大学 セントルイス (Washington University in St. Louis)
ワシントンカレッジ (Washington College)

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:27:01.82 ID:1smMXuHi0.net
ベネッセ偏差値

68 大阪大(外国語) 大阪市立大(文)
67 大阪大(工)(基礎工) 大阪府立大(工学域)
66
65
64
63 大阪大(医−保健)

もう反発するほど差がないのでは

https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kinki_area_index.html

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:27:25.50 ID:3XIIm2y70.net
猛虎大学やな

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:27:39.11 ID:9IZfNU+n0.net
>>854
臨床は向かないから
研究医になろうとして
市大に入り研究のおもしろさに目覚めた

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:28:12.60 ID:7/PP62DJ0.net
>>848
コンプもここまで行くと芸術の域やな

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:32:01.30 ID:1smMXuHi0.net
阪大のある北摂って、大阪でも独特の地域で、
東京の多摩地域みたいに住みにくい山の上なのに、
高級住宅街とか宣伝してよそ者を集めてる
あそこをみて大阪と思わないでほしい

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:33:38.38 ID:jcKsnppx0.net
そうか
university of Osaka,sakai
university of Osaka, abeno
みたいにキャンパス名をくっつけておけばいいんだ、どうせタコ足大学だし

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:37:08.53 ID:1smMXuHi0.net
University of Osaka, Central City

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:38:22 ID:1smMXuHi0.net
Osaka University, Northern Hill

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:45:09.61 ID:/oG8DIHs0.net
阪在サセックス大学

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:45:17.45 ID:Dz115guT0.net
>>859
よほど必死なのか、ソースのうちの重なる部分だけを拾ってきてて草w 大学で教わってると思うけど、そういうの捏造って言うんだぜ

>>859が省いた部分を含む全体図
76 阪(医-医)
75 阪(文) 阪(法)
74 阪(経済) 阪(人間科)
73 市(医-医)
72 阪(薬)
71
70
69
68 阪(理) 阪(歯) 阪(外国語) 市(文)
67 阪(工) 阪(基礎工) 府(工学域) 市(法)
66 市(経済) 市(商)
65 市(生活科-人間福祉) 府(現代システム科学域-マネジメント学類)
64 市(生活科-食品栄養科)
63 阪(医-保健) 府(現代システム科学域-環境システム学類)
62 市(医-看護) 市(生活科-居住環境)
61 市(工) 府(生命環境科学域)
60 市(理)
59 府(現代システム科学域-知識情報システム学類) 府(地域保健学域)

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:46:01.26 ID:MtJWcBFB0.net
>>862
言っとくが俺は府大でも市大でもないぞ 縁はあるけどな
半端な学歴でコンプとか笑わすなよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:50:14.89 ID:FcuVb2Zi0.net
>>845

Of をつけるかどうかは、公立か私立かどうかは関係ない。

地名を大学名として採用するときだけofを使う。

地名由来じゃないStanford, Harvard はof は使わない。
早稲田や慶應、明治も同じく。

フランス語でもイタリア語でも地名のときはof に相当する言葉を大学名には付ける。

l'université de paris sorbonne

みたいにね。

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:50:20.72 ID:0y5K7mOj0.net
市大obやけど、校名変更より杉本町じゃなくなるのが寂しいわ

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:50:47.33 ID:1smMXuHi0.net
>>868
大学名だけで判断してるんだから、もっと荒っぽいのでは
府大工学と比べると、看護とか京大の方が低いぐらいだし

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:51:11 ID:S7PTfnHL0.net
>>868
ワロタw こういうより抜きはまさにコンプレックスの為せる業だな

同じくより抜き比較の>>869は、縁者であることを告白

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:52:50.28 ID:FcuVb2Zi0.net
>>849
お前必死過ぎ。そこまでしてこのパチモンの名前使って名前ロンダリングしたいの?

ワシントン大学なんてそれキャンパス名書いてるだけじゃん。同じ大学だぞ。

東大の駒場キャンパスと本郷キャンパスを列挙して、ほらこんなに東大でも紛らわしい事例がたくさんありますって書いてるようなもんだ。

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:53:42.20 ID:1smMXuHi0.net
金魚のフンみたいなのが多いから、大阪の国立大が2つまで減ったのでは
自立しようとしない

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:55:41.30 ID:TQVnJZ0B0.net
Public University of OSAKAか
OSAKA Public Universityにするしかないだろうな

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:56:11.10 ID:Dz115guT0.net
>>872
>>868を大学名だけにしてみた。なんというかドツボだな

76 阪
75 阪 阪
74 阪 阪
73 市
72 阪
71
70
69
68 阪 阪 阪 市
67 阪 阪 府 市
66 市 市
65 市 府
64 市
63 阪 府
62 市 市
61 市 府
60 市
59 府 府

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:56:30.95 ID:95g57hT20.net
Osaka University
University of Osaka

何処が紛らわしい?大学まで行って何言ってんだ、阪大ってバカのFランだっけ?

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:57:33 ID:1smMXuHi0.net
>>877
俺はどちらの大学の出身でもないけど、
農学系だから阪大には全く興味がない

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:00:03 ID:S7PTfnHL0.net
>>879:阪大には全く興味がない(怒涛の拗らせ11レス)

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:01:23.20 ID:1smMXuHi0.net
大阪市出身だけど、阪大に農学部ないからわざわざ地元を出たんだよ
総合大とか旧帝大とかカッコだけつけて中身がない

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:03:26.79 ID:fi1kxfcj0.net
つまりUOOっていう叫び声

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:05:29.17 ID:uLpGhRX90.net
>>878

オックスフォードの正式名称は
The university of Oxford.
でも、良くカジュアルに Oxford University と書かれる。

海外からすれば同じに見えるってことだよ。

New York city と City of New York

もどっちも使われる言葉だけど同じ街を意味するよな?

884 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:11:09.58 ID:u1Ko8oG7I
浪花大学でいいだろw 私立大ですでにあるのか?

885 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:16:10.55 ID:u1Ko8oG7I
せかい大学・・・摂津、河内、和泉の頭のひらがなを組み合わせて

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:13:39.86 ID:bF/YZeLi0.net
Tatsumi Shokai University of Osaka これでいいでしょ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:18:39.76 ID:WENJglrH0.net
>>698
都になるよ
馬鹿汚物トンキン

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:21:41.08 ID:0t03TeR30.net
North Osaka University 阪大
South Osaka University 府市大

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:26:32.60 ID:EWncunWm0.net
合併するから問題なんだよ

住民投票で否決されたらどうするの?

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:27:28.08 ID:iVl6mda60.net
>>889
それは論点ずれてると思う。
否決されても関係ない。

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:33:52.61 ID:EWncunWm0.net
大阪市立大学
大阪府立大学

それぞれに伝統の有る大学なのに、どうして合併しようとするのだろう?
市大は、戦前の旧三商大からの流れに加えて、
大阪市が独自で揃えた工業系&医学系の高等専門学校が母体だし、
府大は、近畿圏で唯一の獣医学が学べる農学部に、
理系の方には重要なC日程の工学部と、特色ある学部構成。
   

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:47:29 ID:JFDnhLsV0.net
[ケンブリッジ大学]
(The) University of Cambridge = Cambridge University
[オックスフォード大学]
(The) University of Oxford = Oxford University

左側が正式名称なのだろうが、英和辞典や百科辞典(事典)をいくつか引いてみたところ
右側が項目名として出ている辞書もあった。
更に、世界最古のオックスフォード大学出版部の名称はOxford University Press(略称:
OUP)であり、同じく世界最古のケンブリッジ大学出版部の名称は Cambridge University
Press(略称:CUP) だ。

即ち、同じ大学で上記右側と左側の表記が並んで使われており、右側と左側で違う大学を
表わすことはあり得ないということだ。

人の名前を書いたり、読んだりする時に「姓」と「名」の順序が国によって変わるような
ものだ。Naniwa Taro と Taro Naniwa が同一人物「浪速太郎」を表わすことは言わずも
がなの常識だ。大学名称でも同じだろう。

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:48:14.16 ID:9uKV9Kff0.net
フライングで大阪都立大でいいだろ

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:49:32.90 ID:817cyrAB0.net
大阪都立大でいいだろ
石原くらいの図々しさがほしい

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:50:58 ID:6LEiXAex0.net
新大阪大学でいいだろ

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:54:24.48 ID:pMzbYQwh0.net
大阪大学を改名すればいいだろ

大阪国立大学

大阪帝国大学

元祖大阪大学

老舗大阪大学

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:04:27.04 ID:CyjJLRyg0.net
真・大阪大学
これしかない!

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:05:15.90 ID:6hzxT6ii0.net
大阪公立大学
OPP

通称オッパッピー

899 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 17:09:15.67 ID:OfR2fU29J
府立と市立を統合するのは都構想の一環なんだから
先に大阪都立大学にしちゃえばいいのに固有名詞に都立まで含めちゃえば
なんの問題もないだろ

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:08:28.61 ID:JFDnhLsV0.net
「大阪公立大学」が今後「大阪都立大学」に変わるか否か現時点では分からないが、
その英語名称はずっと Osaka Metropolitan University で良いだろう。

住民投票によって「都構想」が承認され、名前は未だ「大阪府」のままの段階でも、
「大都市の」、「都会の」、「主要都市の」等の意味を持つ metropolitan を使うこと
に多くの人が何の違和感も感じないと思う。

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:13:34.89 ID:S6gypSK80.net
いっそのこと、メトロポリタンを飛び越えて
cosmopolitan でもええんじゃねw

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:14:02 ID:vlekKbBM0.net
東京の一橋大学
大阪の浪速橋大学

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:15:01.20 ID:qFtmwpEe0.net
ハムニ大

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:15:12.44 ID:Mblz5UIF0.net
Osaka koritsu University

Big slope university

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:16:01.44 ID:wA375pdq0.net
ぬるぽ大学

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:16:15 ID:T8Z+dW3N0.net
大阪摂河泉大学

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:19:43.23 ID:FZGVX4oC0.net
準首都大学大阪

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:19:53.53 ID:+3WwZe3I0.net
>>872
府大工なんてC日程のたまものじゃないかい

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:24:17.04 ID:DumBvWz10.net
自然科学系の国際的主要学界誌への発表論文数では、大阪公立大学は神戸、早稲田を上回る。大学院を更に重点化すれば広島、岡山は余裕で超えれる。

【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
34位(9.66):●群馬大学
35位(9.57):●静岡大学
36位(9.55):●富山大学
37位(9.24):●徳島大学
38位(8.50):○立命館大学
39位(8.09):●岐阜大学
40位(8.05):○中央大学
41位(8.02):○近畿大学

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:24:46.46 ID:RvcXedKt0.net
水都大学大阪

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:25:45 ID:CLv/mkv00.net
大阪大学に合格していたのに乃木坂46を取った松村沙友理という女がいる

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:27:01.46 ID:sTHSnLP30.net
>>909
名前ロンダリングの関係者うざい。
似たようなコピペばっか

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:29:11.24 ID:lNrPJZca0.net
日本人て大学とか学歴とかの話題好きだよな、あと日本語は世界一難しいとかの話題もw

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:30:17.69 ID:+Y5MWmcf0.net
全く問題ないですね。

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
北九州市立大学 The University of Kitakyushu

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:39:21.13 ID:lN20dIYi0.net
>>859 >>868
おい、文系の偏差値表と理系の偏差値表をごっちゃにするな
偏差値78  京大文学部
   77  京大医学部医学科
になってるぞ
偏差値の意味がわかっているの?

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:40:43.02 ID:VHD2p2bN0.net
>>913
学歴にこだわるのは東アジアどこもそうだろ
香港も歴史浅いけどビックリするほど大学で人生が決まってるし

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:47:31 ID:wjoqX9180.net
偏差値67のライバル   千葉大医学部医学科  獨協大外国語   立教大観光 

つまり獨協も陸橋も国立地方駅弁の医学部レベル以上ちゅーこっちゃ
参ったか国公立の馬鹿どもが!

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:53:51 ID:EyNcaxhm0.net
関西公立大学

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:54:04 ID:JFDnhLsV0.net
>>914
このリストは日本の恥を世界に晒しているね。
各種の世界大学ランキングにおいて日本の大学の評価が非常に低い原因はこの辺りにもあるようだ。

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:54:18 ID:X4qDLXuY0.net
>>1,914
Osaka Universityじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団
University of Osakaじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団

冠詞の使い方すらわかってないクソザコナメクジ低学歴集団

http://www.ox.ac.uk/about
About the University of Oxford
Oxford is a world-leading centre of learning, teaching and research and the oldest university in the English-speaking world.

https://www.cam.ac.uk/about-the-university/history?ucam-ref=global-header
The University of Cambridge is rich in history ー its famous Colleges and University buildings attract visitors from all over the world. But the University's museums and collections also hold many treasures which give an exciting insight into some of the scholarly activities, both past and present, of the University's academics and students.

https://www.utoronto.ca/about-u-of-t
Founded in 1827, the University of Toronto has evolved into Canada’s leading institution of learning, discovery and knowledge creation. We are proud to be one of the world’s top research-intensive universities, driven to invent and innovate.

https://libraries.mit.edu/mithistory/institute/seal-of-the-massachusetts-institute-of-technology/
The craftsman at the anvil and the scholar with a book on the seal of the Massachusetts Institute of Technology embody the educational philosophy of William Barton Rogers and other incorporators of MIT as stated in their 1860 proposal Objects and Plan of an Institute of Technology: “…the interests of Commerce and the Arts, as well as of General Education, call for the most earnest co-operation of intelligent culture with industrial pursuits.” The Latin motto Mens et Manus― “mind and hand”–and the volumes, Science and Arts, on the pedestal also reflect the ideal of cooperation between knowledge and practice.

https://www.berkeley.edu/about
The University of California was founded in 1868, born out of a vision in the State Constitution of a university that would "contribute even more than California's gold to the glory and happiness of advancing generations."

https://www.uchicago.edu/about/
The University of Chicago is an urban research university that has driven new ways of thinking since 1890. Our commitment to free and open inquiry draws inspired scholars to our global campuses, where ideas are born that challenge and change the world.

https://www.upenn.edu/about/welcome
A Message from Penn President Amy Gutmann.
Welcome to the University of Pennsylvania.
Penn has a proud tradition of translating knowledge into social-minded action that dates back to our founder, Benjamin Franklin. This tradition of active pragmatism, articulated in Franklin’s maxim “well-done is better than well-said,” lives today through the inclusive policies, innovative work, and impactful engagement of our faculty, students, and staff.

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:54:28 ID:X4qDLXuY0.net
>>1,914
https://www.u-tokyo.ac.jp/en/about/about.html
The University of Tokyo was established in 1877 as the first national university in Japan. As a leading research university, UTokyo offers courses in essentially all academic disciplines at both undergraduate and graduate levels and conducts research across the full spectrum of academic activity. The University aims to provide its students with a rich and varied academic environment that ensures opportunities for both intellectual development and the acquisition of professional knowledge and skills.

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:55:09 ID:+hI0pcJF0.net
>>854
山中伸弥教授の基礎研究は大阪市立大学医学部の大学院で始まったってNHKだったかのプロフェッショナルの流儀とかいう番組でやってたぞ
神戸大学医学部卒業後はしばらく整形医やってたろ

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:56:30 ID:9MKtBik70.net
大阪大学を浪速大学って名前にすれば良いんじゃね

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:57:30 ID:DumBvWz10.net
全く問題ないw

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo
島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane
高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi
長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki
長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano
静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka
大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
北九州市立大学 The University of Kitakyushu

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:58:34 ID:X4qDLXuY0.net
Osaka Universityじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団
University of Osakaじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団

冠詞の使い方すらわかってないクソザコナメクジ低学歴集団

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:58:43 ID:X4qDLXuY0.net
>>924

Osaka Universityじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団
University of Osakaじゃ大阪のどこかにあるどこだか知らん大学という意味になってしまうことすらわかってない低知能低学歴の集団

冠詞の使い方すらわかってないクソザコナメクジ低学歴集団

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:58:46 ID:+hI0pcJF0.net
阪大 handai
公大 hamdai

928 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 18:02:04.67 ID:2zRdJ8Yl0.net
大阪大学の方が改名しろよ
「国の」大学の大阪校なんだから、The national university, Osaka

大阪市大府大は、その地域の行政団体が設立した、「大阪の」大学なんだから、
The university of Osaka の名称にふさわしい 

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:05:26 ID:qIOm1vtB0.net
大阪城大学でどうだよ
Joh Osaka University

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:05:55 ID:JFDnhLsV0.net
>>920
>>921
>冠詞の使い方すらわかってない・・・

受験勉強(大学入試で1点でも多く稼ぐための技能の習得)をやり過ぎると、こんなになるのかな!?

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:09:15.51 ID:A94fM3H60.net
>>928
すげー言いがかりだな
まさに、任侠大阪大学

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:11:20.35 ID:qIOm1vtB0.net
任侠大阪大学(吹田の奴)
本家大阪大学(公立)

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:13:13.94 ID:DumBvWz10.net
静岡大学の英称は「Shizuoka University」であり、本学の英称「University of Shizuoka」と混同しないよう注意を要する。さらに、一部の案内標識等では、「Shizuoka Prefectural University」との表記も散見される。

森ノ宮、中百舌鳥、杉本町に計20個くらい看板立てれば済む話

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:14:55 ID:qIOm1vtB0.net
阪大が変えるべき
National University at Suita

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:16:39.89 ID:iD8xXHhb0.net
犬坂大学もジャップしか知らねえカス大だからから心配すんな
目糞鼻糞

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:19:38.03 ID:iD8xXHhb0.net
オオサカス(笑)
菌奇(笑)

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:20:19.63 ID:s0VM3ayo0.net
阪大が変えるべきって主張してる奴、朝鮮人のメンタルだな
流石大阪

938 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 18:24:04 ID:2zRdJ8Yl0.net
University of Osaka(大阪公立大)
National university of Japan, Osaka (日本国立大学大阪校=阪大)

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:24:18 ID:e8v/ZMCo0.net
UCLA(The Univ of Cal Los Angels)もあればCal state univ Los Angelsもある
有名で優秀なのは前者
アメリカでも確かに紛らわしい

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:25:24 ID:EmrAifEJ0.net
ID:qIOm1vtB0とID:DumBvWz10のルサンチマン半端ねぇな
そんなに大阪大学になりたいのか

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:29:27 ID:2q9g10i70.net
事前に相談していなかったんだな・・・。これだけ似ていたら、仁義は切らないと。
これから替えるのは大変だわ。

942 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 18:29:47 ID:2zRdJ8Yl0.net
>>939
UCLAはカルフォルニア州立大学ロサンゼルス校だから、
The Univ of California, Los Angels

大阪公立大学は、同じ理屈で
The Univ of Osaka として問題ないな

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:32:21.65 ID:e8v/ZMCo0.net
Ohio univもあればOhio state univもある。
しかもどちらも州立。優秀なのは後者。

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:37:49 ID:S6gypSK80.net
>>942
カリフォルニア州立大学は、state university of Cal だぞ。
Uni of Cal はカリフォルニア大学

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:39:20 ID:QE8ztV//0.net
>>775
首都大学東京は、不評で東京都立大学に戻すぞ。 知ってる?

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:40:11 ID:QE8ztV//0.net
なにわ大学、シンプルで良いと思うけどな。

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:43:14 ID:+hI0pcJF0.net
大阪カジノ構想大学でええよ

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:45:04 ID:JaNFfFv/0.net
おおと大
だいとう大

間違えないだろ。
グレート東大なめんなよ。

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:46:52 ID:dAn5EA4c0.net
Osaka Kodai で大阪工大激オコ

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:49:20 ID:+hI0pcJF0.net
>>949
そんなF欄大どうでもええやろ

951 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 18:50:51.49 ID:2zRdJ8Yl0.net
>>944
ウィキペディア
University of California, Los Angeles
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%A0%A1

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:53:07.96 ID:+hI0pcJF0.net
市大OB「府大と合併?ええやん」
府大OB「市大と合併?ええやん」

市大&府大OB「ハム大?それだけはやめろ」

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:53:47.07 ID:QjxbvfH/0.net
大阪公立大学のネーミング
センスがあまりにも酷い。
まだ首都大学東京の方が
東京都立大学より頑張って
た感じがする。

大阪都への第一歩の象徴
としてやるなら、
大阪統合大学とか
大阪連合大学機構とか
強く目立つイメージに
した方がいい。

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:54:25.98 ID:X5AfsIzr0.net
>>1
もう阪大も一緒になって大阪大学でええやん

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:55:24 ID:U+vjzhaj0.net
広島大学と県立広島大学よりはるかにまし。

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:55:35 ID:S6gypSK80.net
>>951
あのな、どっちも州立大学なの。
カリフォルニア大学も、カリフォルニア州立大学も。
二つとも州立の違う名前の大学。

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:03:53.66 ID:urQTGeWs0.net
>>953
統合とか連合とか、大阪の内部事情でしかないことを大学名でアピールするのは、
そんな事情知ったこっちゃない外部の人間からしたらバカバカしい感じにしか見えないぞ
出来るだけ普通の名前にするほうがいい
阪大と紛らわしいのなら、Osaka Metropolitan University ぐらいでOK

首都大だって、英語名に反映しようとするとバカげた感じになるから、英語名は変更なしだった

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:05:41 ID:+hI0pcJF0.net
国立大のコッピーであってはならない

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:07:47.85 ID:X4qDLXuY0.net
>>930
真逆
受験勉強しかしてないからネイティブなら誰でも知ってる事すら知らなくて恥を晒す

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:08:57.64 ID:vVvQlMLs0.net
>>8
附属高校に通ってたけど、アメリカ研修の時の名札はKindai High Schoolだったわ

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:10:22.31 ID:Zb6qw0f60.net
なにわ大学ではあかんの?

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:11:59.71 ID:+hI0pcJF0.net
>>961
浪速は赤井とか辰吉とか亀田のイメージ強すぎる

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:13:17.43 ID:e8v/ZMCo0.net
豊臣大学

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:21:33.86 ID:k1WBI7ql0.net
対等な統合をアピールするための公立大なんだろうけど、
府立大でいいと思うんだけどね
大阪府の中の大阪市なんだし

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:22:39.95 ID:QjxbvfH/0.net
>>937
ほんとうにそう思う

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:24:29 ID:urQTGeWs0.net
>>964
まあ都構想も実質的には市の権限を府に吸収する案なんだが、それが露骨に表に出ちゃうとまずいんだよ
大阪市民に賛成してもらわないと実現できないから

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:24:55 ID:EmrAifEJ0.net
>>964のようなレスがあると、「(格上の)市大が承知しない」と血相変えてレスするの本当草w
「大阪大学」の名前含め、結局ブランドが欲しいだけってバレバレ

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:25:35 ID:eqefNmEA0.net
大阪外国語大学なら誰も文句はつけないだろ

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:25:55 ID:+hI0pcJF0.net
市大のブランドは大阪じゃ抜群の威力を発揮するからなあ。東京での知名度は知らんが

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:27:08 ID:mQzZneCa0.net
>>892
The University of Tokyoが正式名称だけど外国人に説明する時めんどくさいからTokyo Universityって言っても通じてたわ
それぞれの表現で別の大学があるのがおかしいわ

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:27:49.43 ID:eqefNmEA0.net
>>969
革労協の巣

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:29:52.04 ID:X4qDLXuY0.net
>>960
変態大学は笑いしか起きないからなww

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:30:43.25 ID:kraqERmX0.net
もういっそ全部阪大に吸収合併してもらえよ

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:38 ID:X4qDLXuY0.net
>>970
Tokyo Universityだと「なんか知らんけど東京にあるどっかの大学」って意味だから一般的には意味不明なんだが
文脈によっては通じるってだけ
東大以外の東京にある大学なんて知らん人に対してはそれで通じる

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:34:15.72 ID:KE33cZJx0.net
>>966
そもそも東京市が廃止されて都政が導入されたのも
時の軍部が戦争遂行のための軍資金を吸い上げるためだしね
戦後の東京の発展とは無関係(むしろハンデ)なのにな
そんなもん導入しても大阪市民にはなんのメリットも無い

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:34:47.48 ID:kraqERmX0.net
大阪城の近所にメインキャンパス持っていくとかって聞いた気がするから大阪城大学にしとけよ
OsakaCastleUniversityで略称OCUにしたら市大関係者もうれしいだろ

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:36:32.44 ID:wbJxkclk0.net
これはスベってしまいましたなあ

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:37:38 ID:+VoXao9A0.net
不死の大学大坂

でいい

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:38:10 ID:+hI0pcJF0.net
>>976
大阪城って家康(東京)に燃やされたからなあ

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:39:13.59 ID:jegoZpur0.net
>>31
市大OB乙

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:39:48.63 ID:3dSo6vNC0.net
>>863
大阪市域がいわゆる川っぷちで「山の手」に相当する場所がなかったからな

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:40:53.28 ID:z9Wa8UZt0.net
University of California, Los Angeles(UCLA)とCalifornia State University, Los Angeles (CSULA) みたいな関係だよな。
これに習うなら、大阪公立大は、Osaka public universityにすべきだよ。

University of Osakaは使っちゃ駄目。厚かましい

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:42:08 ID:+hI0pcJF0.net
ノーベル賞取ってから言えよ阪大

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:48:41 ID:e8v/ZMCo0.net
キリンビール大学はあるが麒麟大学はない
もちろん麒麟が来る大学もない

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:54:52.78 ID:fJL1fgkY0.net
行政改革が目的なら廃校でいいんじゃないの。

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:57:45.33 ID:OoWFszLX0.net
>>799
法人の屋号の重要性っていう割に薄っぺらい知識ですなw

987 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 20:00:22.72 ID:OfR2fU29J
>>909
母校は大阪府立と市立にはかろうじて勝ってるが統合すると
絶対数増えるから抜かれるのかな

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:58:57.79 ID:urQTGeWs0.net
>>982
Osaka University と Osaka Public University があると、Osaka University のほうは
publicじゃない(つまり私学)という感じになるからあんまり良くない
publicは意味が広くて、public universityは普通国立も含むからね

海外の大学でも、固有名詞に"public university"って入ってるのは見たことない
(日本だとあるけど、それは日本語の「公立」っていう言葉に引きずられてるんだと思う)

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:05:01.77 ID:rE/o9rKw0.net
>>982
University of California, Los Angeles(UCLA)とCalifornia State University, Los Angeles (CSULA)
は、両方とも州立の公立大学です。


これに倣って
大阪公立大学は
Osaka public university
University of Osaka
どっちもよし。

大阪大学は、
Osaka University
がズバリ良い。

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:05:12.47 ID:txEiUBcU0.net
そもそも大阪公立大学ってのがセンスない名前だけど、
Public universityは英語的には公共大学みたいな響きが出るな。

州立なのか、府立なのか、市立なのか、普通は運営する地方公共団体名を入れるわな。

いずれにせよ、大阪大学と海外では混同される名前はそもそも双方の大学のために採用すべきじゃない。
混同されて困るのは片方だけじゃないぞ。

991 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 20:08:03.50 ID:OfR2fU29J
>>988
アメリカは士官学校ぐらいしか国立大学無いけど
カリフォルニ大学もカリフォルニア州立大学もどっちも州立だな

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:09:59.63 ID:+hI0pcJF0.net
首都大が都立大に戻したから大阪都市大学(Osaka Metropolitan University)OMUあたりに落ちつくでしょう

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:10:47.00 ID:f33DbtNO0.net
外国の大学から勘違いされてラッキー、白い巨塔よろしく京大からの陰湿なイチビリが始まります。

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:14:16.06 ID:urQTGeWs0.net
>>992
俺もそれが一番素直なネーミングだと思うけどね
metropolitanだったら、首都っていう意味も大都市っていう意味もあるから、
維新的にも都合が良さそうだし
なんでそうしなかったんだろう

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:16:30 ID:TDSikjOV0.net
>>994
そんなの都構想反対派から猛バッシング食らうの分かりきってるじゃん

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:17:02 ID:HQiqUtWh0.net
>>793
でもさ、osaka univ とuniv Osakaが別の大学だって、いちいち説明しなきゃならんのは大阪公立大やでw

公立大に行く海外客はタクシー乗って、Osaka univまでって言う。100パー。
阪大は迷惑だなってだけ。いちいち説明しなきゃならんのは公立大。ボクタチ偏差値ガッとか説明すんの?w
まぁ、海外との交流が絶無なのかもだけどwww

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:17:42 ID:1smMXuHi0.net
>>981
大阪市内でも海側は工場地帯で人がほとんど住んでないね
平地でも海から遠い東側に人口が集まってる

水害を起こす淀川・大和川の2大河川でも、
ここ50年ぐらいは大きな浸水被害が出てない

大和川とか元々南北に流れてたのを、
江戸時代に無理やり東西に流して、海に排出させた
治水事業の規模は大きい

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:19:04.70 ID:AApchVrr0.net
なんで阪大と話しつけておかなかったんだろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:19:21.31 ID:X4qDLXuY0.net
>>982
大学の正式名称すら調べられないマヌケが吠えるな

>>920,921

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:22:45.21 ID:urQTGeWs0.net
>>995
いや、metropolitanは首都とは限らないから、別に都構想反対でもそこに反対する理由はないと思うぞ
っていうか俺自身都構想反対だけど、別にその名前が悪いとは思わん

1001 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:00.50 ID:TDSikjOV0.net
>>1000
反対派には絶対に結び付けて批判してくるやつが出てくるよ

1002 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:08.61 ID:urQTGeWs0.net
>>1001
まあそのレベルの反対は無視すればいいんじゃないの?

1003 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:31:22.78 ID:h3oOlqst0.net
首都大学東京も英語名変えろよ

どうせフンボルト大学ベルリン(Humboldt-Universitt zu Berlin)とかの真似なんだろうし

1004 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:33:45.21 ID:IQih8XAq0.net
大阪都が決まってない以上metropolitanはねえ…

1005 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:35:55.13 ID:JFDnhLsV0.net
>>995
都構想反対派から猛バッシングを受けたら、ここぞとばかりに反論して、880万都市大阪にふさわしい
大学名称であることを丁寧に説明すれば良かった。きっと多くの府・市民の賛同が得られたはずだ。

何故、>>924 の「恥」リストに載るような名前にしたのだろう??

1006 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:36:23.33 ID:cN4lHFBX0.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200