2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレミアム商品券】海老名市、プレミアム率43%の商品券を発行へ 神奈川県 [だったりして★]

1 :だったりして ★:2020/06/27(土) 17:21:51 ID:Y7B1ZTai9.net
 新型コロナウイルス禍で影響を受けた市民生活と地域経済を支えようと、海老名市は8月にプレミアム率43%の商品券28万冊を発行する。登録した市内店舗で使える。同市発行の商品券では過去最高のプレミアム率となる。

 商品券は1冊当たりの額面が5千円で、500円券6枚と200円券10枚の16枚つづり。3500円で販売する。500円券は全店舗が対象で、200円券は床面積500平方メートル未満の個店限定。買い物先が大型商業施設だけに偏らないよう配慮した。内野優市長は「お年寄り家庭などがコロッケ2個程度からでも買いやすくした」と説明する。

つづきは有料会員限定です。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-393037.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:28 ID:cqD3MiVB0.net
>>1
 
◆ドイツからMDMA4870錠 密輸疑い フィリピン国籍の女逮捕 6/26(金) 18:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb77dae1e1c01b9c6020b3f6e71a9b1c5594af3c
 埼玉県警薬物銃器対策課は26日、ドイツから合成麻薬MDMA4870錠(末端価格約1950万円)を密輸したとして、麻薬特例法違反などの疑いで、フィリピン国籍のパート従業員、ナダド・アンナ・リサ・サントス容疑者(52)=東京都江東区千石=を逮捕したと発表した。

◇ファーウェイ日本での攻勢指示 携帯各社、独最大手の契約契機に
s://www.tokyo-np.co.jp/article/38078/

◇ドイツが5Gでファーウェイを選ぶ理由
s://www.jiji.com/jc/article?k=2020013000867&g=eco

◇ドイツ株26日 反落 コロナ不安や米株安で ストックス600も下げ 2020年6月27日 2:39
s://r.nikkei.com/article/DGXLASGR26H38_W0A620C2000000

◇ドイツ 外国からの投資規制を強化、産業界からは批判も 2020年06月26日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/300673f111a0b711.html

卐六卐四卐天卐安卐門卐事卐件卐 
  
 

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:55 ID:YM8w2G/z0.net
いらね

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:14 ID:NFAMjCCN0.net
ちゃんと希望する市民に行き渡るようにしろよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:34 ID:am50bTJx0.net
 
GoToキャンペーンとスピード感が違いすぎ
 

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:19 ID:3hvZGCtP0.net
商品券止めろよ
この前のあれ、見てたろw

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:57.76 ID:5Dnkwll/0.net
細かすぎてやる側が大変そう
政治家は口だけ出しとけばいいからな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:25:45.40 ID:XNyrBGX50.net
>>6
券だから良い面も多い
老人が気軽に孫に500円分とかあげられたりもするし

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:26:21.34 ID:NsUnDVCR0.net
神奈川県だったりして

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:26:41.82 ID:kWziSDLV0.net
不公平では?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:27:06.94 ID:5Dnkwll/0.net
>>8
老人目線とかやる側の工数が増えて
税金がじゃぶじゃぶ使われるよ

今の持続化サポート見てたらわかるだろ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:32.75 ID:WBsaf/D00.net
アマギフにしてもらえませんか?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:41.39 ID:Ls4hR4fU0.net
海老名なら乗換えで使ってる人多いし、
駅周辺で何かを買ってネットで売れば小遣い稼ぎにはなるな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:58.86 ID:Q/LqJNY60.net
おまえらなんでもケチつけんのな
このくらいなら妥当なとこやろ
(´・ω・`)

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:30:26.99 ID:76sHHZaF0.net
これは海老名市GJだね
小さいお店にもお金が回るから大企業だけが儲かる仕組みじゃなくて安心

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:40.44 ID:jX6yb4Q90.net
>>1
1個100円のコロッケか
高いの喰ってるな

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:10.67 ID:8pniPW7p0.net
古事記ホイホイいい加減にしろ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:25.38 ID:Eibqg0xT0.net
もう商品券のプレミアム合戦になりつつあるな
そのうち9割税金負担とか出てきそう

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:40:58.16 ID:WHmLkgJu0.net
この先しばらくは入用が続くのに、どこの自治体もばら撒くなぁ。
南半球のコロナ、バッタ・洪水による不作。

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:42:18.23 ID:CHkRaWZZ0.net
ものすごい率だな

「株式」でもこんな設けはなかなか無いぞw

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:45:53.40 ID:Ltk3F7dX0.net
>200円券は床面積500平方メートル未満の個店限定
コンビニも小さいけど

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:01.14 ID:yo5tPxTk0.net
この時の為にだけにサカイ引越センターで帰ってくるなよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:02.20 ID:YRQBGdIs0.net
海老名市カネ持ってんな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:18.72 ID:R9Q3ctgl0.net
すこい還元率だな

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:25 ID:HPKA3VZN0.net
利権か

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:55:23.23 ID:XFHksjOo0.net
あー絶対買うわ
売ってるの知らなくて買えたことなかったんだよねw

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:49.51 ID:BKZvaQ390.net
一部の人に買い占められるオチだろ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:08:03.20 ID:pi+/khaC0.net
>>27
役所の人ですねw

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:09:32 ID:skSwMs7c0.net
>>23
ららぽーとにヴィナウォークまで在るしな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:20:39.54 ID:ZqsOsgAE0.net
マジか!引っ越すわ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:20:45.18 ID:R32kD1MB0.net
つまり7000円で10000円の買い物ができるのか?
10万のパソコンが7万で買えるわけか

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:30 ID:zXVSdisT0.net
仕事の都合で川崎に住んでるんだけどこういう住民を助けるようなこと本当に一切何もしない
他の県や市が羨ましい

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:39:16 ID:CIcckw+oO.net
>ものすごい率だな
「株式」でもこんな設けはなかなか無い

明治に上杉家の銀札が額面の200%で換金
(官軍だった島津や山内家の藩札でさえ額面の3割程度)

それでも発行数の全部を回収しきれていない

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:41:29.34 ID:VCh74/bY0.net
知事が変わらないとダメだな

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:43:39 ID:V+D3szWM0.net
転売出来そうな
金のインゴットや切手やハガキも買えるのかね

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:54:24 ID:51NkUX3m0.net
なぜ人口が少ない海老名市でできて、
周辺のマンモス都市の厚木市や相模原市、町田市は何もやらないのか?

相模原市は福祉に力を入れてると聞くけど、他の役所は税金を何に使っているのか?

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 19:16:12.82 ID:zQPg812P0.net
>>6
金券をことさら推す馬鹿がいるけどさ、現金化するのに大きなタイムラグがあるの知らねーのかな
特に自営とか明日の現金が欲しいのが殆どなのに金券とか使われたらそれこそ一家心中だわ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:27:51.96 ID:V0e7PxIUO.net
お釣り出ないんだろ これ

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:29:35 ID:hxFu2wvx0.net
愛知県の碧南市は
額面10000円の地域振興券を5000円で発売していた

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:33:07 ID:1Ln1GGbB0.net
いいね海老名市 自治体単位で差が出るな、これからの時代

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:34:07 ID:XFHksjOo0.net
>>32
実家が雑色なんだけど川崎クソ便利じゃない?
こういうのはないけど海老名に引っ越してから帰りたくて仕方ないよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:39:36.42 ID:yBHQfnGk0.net
海老名は住宅街のイタリアンレストランとか田んぼの方のタイだか無国籍のレストランみたいな旨い個人店がそこそこあったけどまだ生き残ってるのかな?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:01 ID:CXr59iiA0.net
>>1
基準日決定ニュースを継続してくれよ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:09.24 ID:u+BlUAr30.net
金パツ豚やろう

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:49:40.07 ID:e/4jnpr/0.net
>>32
川崎じもと応援券やるじゃん

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:44:23.49 ID:Mt6Z8fLw0.net
買おうと思って調べたら市民限定だからダメだ

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:53:03.43 ID:yeHX87uQ0.net
3万5000で5万は羨ましい
うちの所は1万で1万3000だわ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:17:46 ID:kYD89v/30.net
今まで散々田舎田舎と馬鹿にされて来たが最近地価もあがってやっと住んでて良かったと思えるようになって来たわ

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:18:35.41 ID:zau/6jw60.net
>>44
パツ金は嫌いじゃないけどDBSは、勘弁

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:23:37 ID:jBxbRZJh0.net
>>47
1人1冊しか買えないんじゃね

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:56:06 ID:rMW1qjbR0.net
みんなが欲しいのは3万円だろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:53:18.93 ID:HrgxPbMA0.net
>>31
ただし市内の店舗でしか使えないぞ!

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:46:56.94 ID:TXC+YcMG0.net
>>32
やってるよ
もう少し調べてから物言えよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:34:06 ID:NHZy5kNX0.net
>>45
>>53
本当だね
プレミアム率30%で負けてるけど

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:36:25 ID:9qgdVvY60.net
プレミア商品券って議員が買い占めて自動車購入にあてたやつだろ
知ってる

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:40:47 ID:6Khv7yAA0.net
議員が買い占めるの?

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:52:43.11 ID:AD1bpZmr0.net
店やってるやつが買って自分の店で使えば儲かるって話が他の自治体で問題視されてなかったか?

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:54:00.31 ID:/GPnJHeV0.net
現金が5,000万以上あります。
転売目的で買い占めたら違法ですか?

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:43:04.59 ID:nRZ7Avhj0.net
>>37
登録店舗だけなんだから商品券一切扱ってないし
扱う気がないなら登録しなければいいだけ。
知り合いの自営の人の店も、今でも現金以外全く使えない。
自治体の商品券何度かあったけどスルー。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:41:09 ID:jn3oBs3B0.net
経費での買い物に立て替えとして使用し後で領収書で請求
事実上の換金

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:45:09.20 ID:bsR1dEgG0.net
これ全世帯に問答無用で配られてくんの?

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:51:43.97 ID:JH6UuDlf0.net
これってどれぐらい買えるのかな?
35万円分ぐらい買おうかな

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:52:52.03 ID:z/xwWIN30.net
証券会社に持ってけば株買えますか?

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:29:27 ID:KgiKppHD0.net
地元の商店街でしか使えない商品券なら良いと思うけどね
大型商業施設は対象外で良いじゃん

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 19:06:41 ID:JH6UuDlf0.net
>>62
自己解決
35000円までだった

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 19:47:54.06 ID:doOKq2lm0.net
コンビニのFCでも200円は使えるのか?

総レス数 66
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200