2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】動物園のタヌキ5匹を山林に遺棄、市長陳謝「公表すべきだった」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/27(土) 15:19:32.93 ID:SNz/S1kz9.net
6/27(土) 14:53配信
読売新聞オンライン
 
 新潟県長岡市が運営する悠久山小動物園の男性職員が2018年秋に同園のタヌキ5匹を市内の山林に捨て、市教育委員会から厳重注意処分を受けた問題で、磯田達伸市長は26日の定例記者会見で「報告を受けてびっくりした。市民にご心配、ご迷惑をかけておわびする」と陳謝した。

 市民に隠蔽(いんぺい)と受け取られないようにするため、監督官庁の長岡保健所は、市教委に事実の公表を助言していた。だが、職員が動物愛護法違反容疑で書類送検されたが不起訴(起訴猶予)となったことや、施設管理を考えた行動だと判断したことなどを理由に、市教委は昨年9月に職員を指導的措置の厳重注意処分とし、事実を公表しなかった。

 磯田市長は「公表すべきだった。市教委に処分や公表のあり方を検証してもらう」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/125a858f59c232018461ed286e4aa261d69f086c

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:20:16 ID:72S0ml2h0.net


3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:20:25 ID:tXtJaIT20.net
動物園は動物虐待だと思う。

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:21:36 ID:iiHQtbMw0.net
元々野生の動物を山に戻して何が問題なの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:21:38 ID:MY3lz5AW0.net
それでか〜

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:22:00.70 ID:a3Y05bvf0.net
タヌキは森に帰ったのか?

死体を遺棄したのか?

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:22:02.55 ID:ApdTPxPA0.net
悠久山安死でござるよ
薫殿

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:22:30.70 ID:gfozaa+G0.net
すげー無神経

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:23:03 ID:tnVChoKi0.net
猫を山に捨てると山猫になるの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:23:16 ID:0QlVMfeo0.net
なんでばれるん

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:23:38 ID:k+fclCxs0.net
関東でも山には普通にタヌキ居るしな
でも結構皮膚病とかで背中がベロ剥けになってて痛々しい
のを結構見かける
野生でも健全に生きてるわけでもないんだよな

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:24:49 ID:9ojqZS8N0.net
野生に返してあげただけやないか

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:24:54 ID:gvrgzaMc0.net
もう飼いならされて餌も捕れないのに捨てたのか、
劣悪な環境で可哀想なので放したのかどっちだろう?

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:25:30 ID:WIrDPMwo0.net
冬に死んでそう

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:25:46.51 ID:GS8H7uOv0.net
タヌキは人に育てられてるから戸惑っただろうが
元々生息してる地なら離していいんじゃないの
外来種ならあかんけど
畑のジジババが文句言ってんのかな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:25:54.03 ID:Lg9d5TI70.net
たぬきそば

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:25:57.96 ID:G29/cThX0.net
タヌキなんてその辺の山に生息してるんだしいいんじゃないの?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:00.63 ID:PsTAOJax0.net
ラスカルしたのね

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:14.25 ID:vPFdGfMr0.net
なんで捨てるの

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:42 ID:tnVChoKi0.net
たまーにタヌキせんべい見かける

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:44 ID:3dOvI/LD0.net
食えば
いいのに

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:14 ID:xP5MGI8Z0.net
タヌキの恩返しで伝えてはいけない秘技の
田貫きの絶技であちこちの田んぼが底を抜かれて枯れる

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:18 ID:ZMIwmA1f0.net
ぬき

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:40 ID:wPxrJqIn0.net
ていうかタヌキが可哀相で逃がしたんじゃないのか
いわゆる本来の意味で確信犯てやつ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:44 ID:yKbK6Uuj0.net
どうしてバレたの?

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:46 ID:ywmwowwW0.net
 
ファーウェイ日本での攻勢指示 携帯各社、独最大手の契約契機に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38078/
先進国では安全保障上の懸念でファーウェイ排除の動きがあるが、ドイツ携帯最大手ドイツテレコムが今月中旬にファーウェイと契約したことを契機に反転攻勢を狙っている。

ドイツが5Gでファーウェイを選ぶ理由
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013000867&g=eco
5G(次世代通信規格)構築をめぐる米中間のデジタル覇権争いで、ドイツのメルケル政権はやはり、中国を選ぶ方向に舵を切りつつある。
中国の通信機器最大手ファーウェイ(華為技術)の参加する5G構築に対しては、ドイツでも、中国によるスパイ活動やサイバー攻撃への不安が高まっており、政権および与党内でも、不協和音がかまびすしい。
しかし、メルケル首相は事実上、ファーウェイの参加容認で押し切る構えだ。
  

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:27:55 ID:k+DmpeVy0.net
爺ちゃんが山で拾ってきた婆ちゃんがなんかおかしいやつか

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:28:03 ID:RyavmUg10.net
>>9
海に捨てると?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:28:07 ID:R+lNsUFF0.net
ラスカルタヌキ、タスカル

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:29:13.99 ID:qagujXX80.net
解き放たれたタヌキが普通のタヌ吉だと思うのか!?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:29:14.48 ID:QmZLaRV+0.net
あのミニ動物園のでしょ
ひどいね

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:29:14.55 ID:WAgHBMXhO.net
長岡から栃尾や魚沼へ行く山道走るとタヌキだらけやで。
悠久山のタヌキだったのか

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:29:48.68 ID:CpWqJOA20.net
悠久山なんかもともとタヌキは山ほどいるわ
いまさら5匹放したからなんなんだ



34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:30:30.04 ID:tnVChoKi0.net
>>28
海猫。魚釣りの人から外道を貰って食べてた。

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:30:32.50 ID:j2/1xF5D0.net
>公表すべきだった。
ばれて話が大きくなったからだろうなって思っちゃう

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:30:38.44 ID:5I2sSDmg0.net
>>28
ウミネコになる!

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:31:10.68 ID:2wvXrHGt0.net
>>9
スナイパーになるよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:31:28.83 ID:22irAlXI0.net
飼育動物ってそんな勝手に捨てていいのか
鹿や猪でも捨てるんか

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:31:29.30 ID:0dT1azFK0.net
捨て犬ならぬ捨て狸

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:31:39.86 ID:j2/1xF5D0.net
>>37
ベレンジャー乙

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:31:46.02 ID:vQ4XN+T00.net
野生で生きていけるものなのか?

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:32:18.76 ID:CpWqJOA20.net
長岡の山奥でタヌキなんかニュースになるわけがない
本当はアライグマとかなんだろ?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:03.06 ID:AKq7g+Xk0.net
そもそも山林って不法投棄やん

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:26.18 ID:hrcUrfST0.net
ここめっちゃ狭い飼育舎で動物飼ってるだけだから
園全体の在り方を考え直して欲しい
熊だかなんだかなんて一日中ずうーっと6畳くらいの部屋の中を左右に往復し続けてる
見てると目が回りそうなほどの速さでずうーっと
飼える種類数まで減らした上で全面改築して一種あたりの面積を5倍くらいに増やすべきだよ
あれは狭すぎて虐待と呼ばれてもほとんどの人が賛同する
無理なら閉園すれば良い

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:55.53 ID:aKUPVPPS0.net
シンガポールに送られたタヌキは、身分不相応すぎる豪邸で暮らしてるらしい。

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:34:35 ID:xP5MGI8Z0.net
「お前だったのか!栗を届けてくれていたのは!」
「私だ」
「ゴンと間違えてひりぴん大統領のドテチンごと滅ぼすところだったぞ」

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:12 ID:Qzekazm70.net
燃やせよ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:26 ID:nHj0qMLu0.net
人間に餌貰ってたのが野生でやっていけるのか

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:37 ID:Qzekazm70.net
普通火葬するやろ

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:43 ID:NtxLIL7j0.net
>>4
動物園は特別の許可を受けて海外から動物持ち込んだりしてて
日本産の動物であってもそれらからヤバイ病原菌もらってキャリアになってたりして
自然に戻すとその病原菌で発症する動物にうつって日本中に蔓延とか怖い
水族館の魚も同じ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:55 ID:JxGjRpFd0.net
井の頭公園あたりも狸いるよ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:58 ID:v6tmnq2J0.net
>>4
土地の狸ならいいが、移入させた狸なら外来種と同じで遺伝子汚染の原因足り得る

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:36:12 ID:wl9hYvYc0.net
もともと山にいるタヌキを山に返して
なんで市民が心配して迷惑になるのか

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:37:02 ID:ZJf+bmpe0.net
増えてキャパ不足で貰い手が見つからず安楽死させるくらいならってとこかね。
もうちょい詳しい事情が分かりゃ周囲の理解も得られように

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:37:15 ID:QmZLaRV+0.net
ここ高専の寮から近いから土曜とかは昼は公園で食ってうさぎを撫でててたわ
確か俺がいたころは小型のクマも居た

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:37:38 ID:Lo//dR/L0.net
オレの通勤路では、タヌキの轢死体なんて毎日のように見るわ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:37:46 ID:g5TdsxxJ0.net
何でばれたん?

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:38:29 ID:vOcFHhb/0.net
>>4
知らん奴は黙っておけ
飼ってた鹿を野に放って感染症流行らせて鹿を間引くのはいいアイデアだと思うけど

ここは狸汁にして職員で美味しく召し上がるべきだが、会食は自粛だったからな

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:38:36 ID:JGcePvra0.net
たぬきの恩返しがあるな
長岡は大丈夫だ

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:39:03 ID:jphepP5O0.net
殺処分かわいそうだから逃がしたのかね

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:39:12 ID:ZqsOsgAE0.net
自然に帰してあげようよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:39:12 ID:ZJf+bmpe0.net
>>57
さすがに飼育頭数は管理しとらんといなくなった時、今回みたいに大問題になるから‥

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:39:54 ID:WQzvefCr0.net
タヌキは世界では珍獣らしい
タヌキが人を化かすのは日本じゃポピュラーだが
マリオの葉っぱでしっぽタヌキに化けるのは海外では謎

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:40:11 ID:KzkH0OjW0.net
海遊館のジンベエ海に放したやつは元気にしてるのかな
生きていけるのだろうか

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:48.00 ID:sV0ZGa3d0.net
これ正式な手続きしたら、殺処分になるんじゃないの?

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:48.27 ID:eRNeLLn60.net
>>63
たぬき=デブ腹=キンタマぶーらぶら

このイメージは完全に風評被害だよね

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:49.84 ID:9yzC87Jl0.net
>>44
常同行動は動物にかなりのストレスがある証だよ
ホッキョクグマとかもよくやってる
動物園のオリは狭過ぎる

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:42:42.34 ID:F8a+TtgS0.net
同じ種類でも地域によって微妙に特徴が違ったり、実は違う種だったりするから無闇に逃がしたらあかん
例えばキタキツネも道南の個体群と知床の個体群だと顔つきが違ったり、
一つの種類だと思ってたら実は二種類だった事が分かったけど放流してたせいで気付いた時には雑種だらけになったメダカとか

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:43:32.24 ID:wzl4/PJj0.net
どうやら一歳未満の子タヌキを口減らしで捨てたみたいだな。
急に野生におん出されて自力で生きてくのは無理だろ...

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:43:37.79 ID:WydfQCNC0.net
てか、国内のタヌキって日本産ばかりだろw

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:43:48.98 ID:ehnfw52v0.net
>>50
そんなこと言うても
上野動物園では檻の外を野生の狸が出歩いて

他の動物園でも動物の餌を狙ってカラスとか
野生生物が入り込んでるので
そういった理由には当たらない

あくまでも保護が目的

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:44:34.69 ID:lkLOL7C00.net
箱罠の中の餌食べて出してくれるの待ってるタイプになりそう

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:45:26.19 ID:QmZLaRV+0.net
ここの動物園檻が小さくてかわいそうだよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:46:17.85 ID:p2r/u68D0.net
新潟県長岡市ではタヌキは害獣
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/cate04/shinkou/file/cyoujyu-higai01.pdf

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:46:31.01 ID:TRHGt3i50.net
ペットの野生化で生態系が崩れてるのに動物園がこれかよ
日本人に生き物飼う資格ないな

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:46:47.01 ID:c3VIIqYB0.net
こいつも死刑だろ?な?

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:47:10.97 ID:xdV2/XAs0.net
>>68
意識たけぇww

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:47:15.60 ID:vOcFHhb/0.net
>>70
平成狸合戦ぽんぽこ見てないのか
出身地によってみんな違うだろ

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:47:52.39 ID:h2hLyxAv0.net
>>9
柳に猫が登ったら猫柳になる

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:48:12.26 ID:J5mXwk250.net
飼えない数を飼ってはいけ〜ない〜♪

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:48:24.58 ID:V1SwKcj70.net
マヌケ過ぎw

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:48:49.44 ID:k2pjsa7b0.net
山に捨てられた動物園のたぬき
なんだか切ないな

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:32.84 ID:eRNeLLn60.net
>>77
アメリカ人が
チョンの死体を日本に送りつけてきたら?

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:43.84 ID:ZJf+bmpe0.net
>>71
>>50も71も全部正解やで
カルタヘナ法って国際法を前提に種の保存やらの法令ある上に
厚労省やら農林水産省やら省庁3つくらいがそれぞれに動物に関する省令やら施行してて
いろいろ調べるのだけで勉強にはなるが面倒くさいことになってる

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:45.01 ID:Q7xlzSHZ0.net
>施設管理を考えた行動だと判断した
そんな動物園は、早く無くしたほうが良いのでは?

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:50:14 ID:WydfQCNC0.net
野生のタヌキと飼い慣らされたタヌキは全く違うぞ

野生では生きていけないから虐待

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:50:52 ID:vOcFHhb/0.net
>>74
被害額がカモに負けてるじゃん
ていうか、ビリじゃん

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:50:53 ID:3iRcdcXn0.net
>>58
たぬきなんか食えたもんじゃない

たぬき鍋はたぬきじゃないぞ

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:03.12 ID:Lf2JJEOG0.net
新潟に住んでるけど、新潟に動物園なんてあったんだな

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:52:26.26 ID:EWTgE6fh0.net
飼育されてた哺乳類が野生に戻るのは、それ前提の飼育してないと無理だろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:53:01.83 ID:k2pjsa7b0.net
>>86
だよなあ
多分園内ではドッグフードとか食ってただろうから
ごはん欲しさに民家まで降りてきそう哀れ

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:53:11.68 ID:vOcFHhb/0.net
>>88
お前、それはどこかのジビエ屋に騙されてんだよ

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:53:32.83 ID:j6AT7XRt0.net
>>7
蒼柴神社の御神体だしな>悠久山

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:53:59.33 ID:rUVL2NBx0.net
なんで捨てた? わからん

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:56:18.48 ID:zsgXEDg50.net
>>45
珍獣としてパンダ並の待遇らしいな

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:57:43.36 ID:RLPNuBmd0.net
外来種差別はやめろ〜

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:57:57.91 ID:HX74zkJ+0.net
市「予算減らすよ」
員「餌足りません」
園「なんとかして」
員「殺処分しろと?」
園「殺さないで」
市「予算減らしたよ」
園「なんとかして」
員「山に逃がしますね」
園「アーアー聞こえない」
員「タヌ吉元気でな」
市「なんて事を!」
園「なんて事を!」
員「カクカクシカジカ」
検「こりゃあ起訴できんわ」

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:58:06.09 ID:j6AT7XRt0.net
>>89
動物園というか、悠久山公園の1コーナーって感じの所だよ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:58:08.16 ID:aDsxm16l0.net
飼えなくなって捨てたの?
殺処分よりはいいのかな。
自然の山林でたくましく生き抜いて欲しい。

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:58:30.25 ID:lFfNhq7E0.net
タヌキはいいんじゃないの?
アライグマとかなら問題だけど

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:59:48 ID:AiVudHup0.net
横浜で普通に道路や神社にいっぱいいるけどな
野良猫を減らしたせいで狸が増えた
泣き声がおっさん声で気持ち悪い

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:00:17 ID:v4lZvVsQ0.net
https://youtu.be/4ak98pv__zg

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:04:21.36 ID:eVtBevqv0.net
>>3
基地外愛誤の定番の口癖

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:09:22 ID:2kQzaLIM0.net
>>70
ほんまこれ
外来種なんかねえってのw

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:10:58.24 ID:Jj/kFzqL0.net
タヌキって高く海外に売れるのに

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:11:22.44 ID:ynw4ENKq0.net
令和合戦

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:11:35.56 ID:1j6dJXfu0.net
山に返したのなら良いじゃん・・って思ったけど
人に慣れたたぬきは野生には戻れない
死ぬまで動物園が面倒見るべき!

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:12:21.95 ID:2iaxOO2a0.net
>>105
日本の固有種だからね

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:12:36.88 ID:cNk5G1EE0.net
普通に大問題なやらかしで
記事中にある保健所との折衝についての話を読むと
どう考えても隠蔽を図ったとしか思えないわけだが、
どうなってんだ…長岡? 新潟の長岡? なにやってんだ本当に。

てかそもそも論だが、なんで動物園のタヌキを山に捨てに行くんだよ。
そこがわからねえだろ。ああいうのは市の公有財産じゃないのか?
それになんでそもそもたぬたぬを捨てに行くんだよ。
それで厳重注意(not地方公務員法上の懲戒)で済むのもわからない。

別にタヌ公が夜な夜な人間の里に下りては木の葉のお札で徳利酒の買い物したり、
腹鼓で大宴会したり、八畳敷きのキャンタマを乾かしていたわけでもあるまいに。
人の手で乳母日傘で生きてきたたぬたぬが野生で生きていけるのか? むごいことを。

そしてエクスキューズに曰く「施設管理を考えた行動」ってなんだ? 
動機が善(かどうか知らんが)ならば行為は正当化されるとかそういう話かね。
河井継之助や山本五十六の故地長岡ではそういう文化が根付いておるのかね。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:13:18.82 ID:WQzvefCr0.net
カチカチ山
イタズラタヌキが捕まって
たぬき汁にされそうになって婆さんを騙して殺して婆さん汁にして
爺さんに振る舞って、お前の食ったのはタヌキじゃなくてババァ汁
床下を見ろ!ババァの骨を捨ててある!と逃げる。
復讐者となったジジイがウサギに頼んでタヌキを罠に嵌め
泥舟で溺れさせるも仕留められず背負わせた薪に火をつけて焼き殺す

今のはマイルド、誰も死なないし、イタズラタヌキは改心する

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:17:49 ID:egGi/7NR0.net
>>77
お前が低過ぎるんだろ
責めて人並み程度まで
這い上がって来いよ

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:18:51 ID:SpPFDsGo0.net
令和ポンポコ物語
元気で野生に戻ってるといいね
こっちもタヌキ出るよイタチもハクビシンも 野ウサギ 猿 鹿 熊 イノシシも
動物園に入れる必要ないわ
胎内でニホンカモシカに遭遇したのはラッキーだった

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:19:20 ID:CRhqbTCI0.net
確かタヌキて日本だけに生息する珍しい動物なんだよな。白人とかタヌキとか全く知らないしアメリカにヨーロッパには居ないそうだ

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:19:25 ID:55W+iy+I0.net
>>107

こんな感じで幸せに生きてるかもしれない

https://tr.twipple.jp/p/e5/639e22.html

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:26:27 ID:v4lZvVsQ0.net
>>113中国や朝鮮にもいるみたいよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:30:22 ID:YjHSmw5K0.net
>>71
言いたいことわかるが、コントロールできる人為とそれ以外を一色単にするのはな

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:32:01 ID:E5+WEdJo0.net
狸なんてどうってことないよ。
厄介なのはイノシシ、ハクビシン、熊、スズメバチ。
動物愛護団体が連れてけばいいのに。
昔は毒殺してたろ、人間が生きていけなくなってるのに。

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:33:27 ID:FopuWM6Z0.net
こぶたたぬききつねねこ

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:37 ID:gHdFUvbt0.net
お墓作っちゃってバレたのかね

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:05 ID:YbMcGKuG0.net
タヌキがイヌの仲間という知識はドラえもんで知った

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:54 ID:FgBSiybI0.net
たぬき汁にすればよかったのに!

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:38:11 ID:ehnfw52v0.net
>>116
持ち出すことにはルーズだけど

鳥インフルのように
持ち込まれるときは野生生物対策するで

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:39:55 ID:7snFcAXT0.net
合計40畳式か・・
凄いな

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:43:12 ID:CzS8r9ST0.net
去勢してから放して欲しかったな。

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:43:29 ID:FgBSiybI0.net
町田市の樫の木公園に放してあげれば喜ばれたのに

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:46:00 ID:aM+MKAAR0.net
>>7
お前は黙ってろ(ジュッ)

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:49:20 ID:MUhqnZHc0.net
リリース(´・ω・`)

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:49:38 ID:acEuyRhu0.net
>>101
多摩ニュータウンにはタヌキやアナグマが出てな
そして多摩ニュータウンには野良猫がわんさかいてな
で、猫がタヌキやアナグマと闘っておる

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:49:56 ID:8pID2S9t0.net
発表します、捨てました。てやられてもぎょっとしたかも

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:55:20 ID:FgBSiybI0.net
たぬき5匹をたぬき汁としておいしくいただきましたならジビエとかになってほのぼのニュースで終わったものを

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:58:33 ID:axhAFw8A0.net
そういう動物園なんだな
がっかり

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:05:21 ID:lhJ/aG4S0.net
>>79
それでいいのだ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:13:26 ID:EFCKuRfe0.net
>>88
昔は食ってたらしいぞ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:14:08 ID:ijAaasBl0.net
「名がおかしい」に生息する人間は「ナゴーカー」と呼ばれ
グンマーに対抗意識を燃やして侵攻しようと常に狙っている。

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:14:14 ID:YaOf+rbE0.net
今までいたタヌキに適切な避妊処置?をせずにいたら頭数が増えてしまい、飼育スペースがいっぱいでかわいそうだったから…みたいに言ってたと地元ニュースでやってた
公務員無責任すぎる

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:15:21 ID:mj+BLOM10.net
>>1
ワラタ
こっそり捨ててきたのかよw

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:34 ID:vPFdGfMr0.net
山に捨てないとそのタヌキ達はどうなる運命だったの?

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:28:36 ID:NBGoOn+d0.net
>>34
海に狸で海狸=ビーバー

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:30:29 ID:Eibqg0xT0.net
>>135
動物園の中で多頭飼育崩壊が起きてしまったのか
まともな動物園なら発情期の管理とかも計画的にするものなんだけどな

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:31:43 ID:uz/ElaMK0.net
>長岡市教育委員会によると飼育数を管理するために必要な去勢や分離飼育を怠った結果、おととし5月にタヌキのペアから5匹の子どもが生まれた。
>しかし、飼育を担当する男性職員の判断で2匹の子どもだけを残し、親を含めて5匹を近くの山林に捨てたという。
>この行為は動物愛護法に違反していて男性は書類送検され不起訴処分となっている。
>捨てた理由について男性職員は「飼育スペースが狭くて混み合った状態でかわいそうだと思った」と説明しているという。
>長岡市教育委員会はこの男性職員を厳重注意処分としている。

2匹分の飼育スペースしかないのにうっかり繁殖させちゃったのか…

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:34:29 ID:tBIRXHZ90.net
注意だけかい

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:34:40 ID:Yv9R+YJm0.net
令和狸合戦ぽんぽこ

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:35:49 ID:5tWPw0w50.net
タヌキならどこでも生活できる
誰かが置いていった野良猫用の餌をタヌキが食べてるのよく見るわ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:32 ID:umyxpivn0.net
動物園同士って横のつながりとかで譲渡しあったりしてるのかな?狸じゃいらんかもだが

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:56:00.94 ID:HLFOvdlS0.net
な? 鹿は無事保護されているとか言ってたやつ反省しろよ?

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:02:23.66 ID:G0RgVBU90.net
>>57
タヌキが保護を求めたって書いてあるだろ

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:04:35 ID:vKsMepbT0.net
>>146
かわいい

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:09:40 ID:v4lZvVsQ0.net
>>144
最近だとアクアマリンふくしまが東山動植物園からタヌキ譲渡してもらってる。そしてふくしまからフェネックが東山動植物園に。
https://www.aquamarine.or.jp/new-animals/raccoondog2020/

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:25:53.25 ID:UlDhG2Wc0.net
>>50
水族館の魚はいきなり水槽に入れると元々いた魚が持ち込まれた病気で全滅しかねないので入れる前に水槽の水に慣らすのと薬でクレンジング期間を設けてから入れる

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:34:25.85 ID:frd12Avv0.net
タヌキとアライグマの違いがよくわからん

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:39:51 ID:TvITwDvJ0.net
>>150
臆病なのがタヌキ
凶暴なのがアライグマ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:39:54 ID:lkLOL7C00.net
>>150
茨城県が解説しよう
https://i.imgur.com/d4ZW4DV.jpg

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:43:16 ID:8+UqhQBMO.net
野生動物を野生に返して何が悪いんだ
そんなのトキやコウノトリでもやってる

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:47:47 ID:uwTQJpH30.net
>>1
去勢手術を怠って子供産まれちゃって、
5匹のたぬきの内、子だぬき2匹を残してあと3匹を山に逃がしたそう

ここはミニ動物園て言うだけあって、ほんと小さな檻に入れられてるから動物達可哀想なんだよ
檻の端から端を何往復もしてて多分あの子ら精神破壊されてると思う
ツキノワグマもいたけど死んだような顔してたし

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:49:04.99 ID:rtSvy/G60.net
>>9
眠れなくなるよ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 19:18:07.37 ID:G1bHduy40.net
>>154
いろんな意味で管理できないなら職員処分の前に施設ごと潰すべきだな

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 19:47:21 ID:+NikTkZW0.net
スターリングの真似しただけやん

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:09:18.48 ID:wPxrJqIn0.net
飼育係がタヌキに情が湧いて逃がしたの?

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:12:21 ID:wPxrJqIn0.net
ていうか、タヌキに騙されたんだろ
民話伝説にあるみたいに
タヌキから俺をここから逃がしてくれたら金貨をあげようみたいにマジックをかけられてしまった

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:13:24 ID:rUVL2NBx0.net
>>140
なんなんこれ 個人でもペットに施す義務を怠った上に身勝手すぎる
最低だ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:14:19 ID:wgkYpF6I0.net
>>21
骨と皮で美味くないだろうな

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 20:28:12.18 ID:/05GtDOd0.net
>>154
Twitter始めた時にはもう処分済みだったのか
https://twitter.com/yukyuzan_zoo/status/1178556039978872832?s=21
(deleted an unsolicited ad)

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 21:20:41.48 ID:SppSLINe0.net
本当に山林に遺棄したのかな
売ったとか食べたとかじゃ無いの?

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:03:15 ID:L+QtxiHl0.net
タヌキと言えば轢死体
ど田舎あるある

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:30:53.68 ID:umyxpivn0.net
>>148
じゃあそういうのがうまくいかなかったのか、それともあまり他と交流がなかったかなのか

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:48:38.46 ID:B2ZTHgD+O.net
無責任な行為には違いない

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:14:52.78 ID:0l2HpqSe0.net
これ犯罪なんだが逮捕しないのか

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:18:53.21 ID:o/FJHvSs0.net
よかった。ラスカル思い出したのは他にいて

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:32:59 ID:mnhUrnC50.net
飼えない数を飼ってはいけない

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:40:54.60 ID:Px8Dyllj0.net
>>154
それだと山に放された方が幸せなのかな?

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:01:28.63 ID:KuN6OV1A0.net
>>165
譲渡先がみつからないと殺処分しかないが
担当者はそれができなかったのだろうな

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:04:43.58 ID:lPOaUPf60.net
いい話やん オスカルは山に放たれて彼女できたわけだし

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:08:17 ID:o2c/YFJ50.net
生きて行けるのか?

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:23:17 ID:nANftkgl0.net
池袋の隣駅だが、タヌキいたわ
夜路上にいてびっくりした

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:30:21.33 ID:jVAlxvW90.net
カチカチ山と猿蟹合戦は新潟県の伝承

新潟の動物は鬼畜

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:44:49.01 ID:i/34EMZ60.net
>>1
狭い檻に入れっぱなし展示の見世物小屋風動物園はもういらんわ

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:49:20.64 ID:sHWS/Gnx0.net
>>4
はっきり言って畑を荒らす害獣。
殺処分が妥当。

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:52:02.03 ID:B891pTvx0.net
タヌキとアライグマの区別は素人にはできない

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:40:06 ID:wF/70P/z0.net
>>152
比べると狸の方が可愛いな

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:14:26.47 ID:DGNGHTPZ0.net
海外で引く手あまたなのに

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:18:07 ID:rPIAxmPc0.net
市長「うちでは飼えない。捨ててきなさい。」

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:44:13.65 ID:KC4eauilO.net
>>180
シンガボールの動物園で、日本の珍獣と紹介されたらしい

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:58:01 ID:KAeTtPUj0.net
自然に返しただけやん

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:48:32.03 ID:uC7PXQg/0.net
ラスカルの最終回おもいだしたよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 09:58:04 ID:bE/YfHnK0.net
>>44
まえ上野動物園でマレー熊がずっと飼育スペースの端から端まで往復し続けてるのを見たけどストレス溜まってたんだな

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 10:00:14 ID:eqPbaIcx0.net
>>184
アレいい話っぽいが現実はアライグマ狂暴すぎて野に放っただけとも取れるよな

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 11:00:11.59 ID:bE/YfHnK0.net
皇居にもタヌキが住んでるよね

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:21:23.44 ID:rbKJtbO70.net
♪5匹の狸と一緒にぃ。

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:41:18 ID:XsuQJTtf0.net
豚コレラも原因はこれか

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:19:57.37 ID:y0NgV3dK0.net
うちにも ラグドール っていう種類のタヌキがおるわ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:25:19 ID:5ZxmoyiQ0.net
>>1
これはヒドイ 飼い主としての自覚が無さすぎ
俺なんか、まったく引き取り手の無い雑種ブチメダカでさえ最期まで飼育してるってのに

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:27:37.43 ID:akDAu2U50.net
餌取る術を知らないんじゃない?
人家に忍び込むだけの害獣になりそう

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:35:52.94 ID:zYDOr6LI0.net
>>1
ありえん
公共の動物園がやっていいことじゃない

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:22:55 ID:93cLoRbf0.net
市のホームページにひっそり載せておけば公表したって言い張れたのに。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:43:24.68 ID:Px8Dyllj0.net
>>176
小さいならそれなりの動物にしたらいいのにね。モルモットとか

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:09:29 ID:Nql4pweN0.net
!!

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:32:13 ID:EHFEvzyT0.net
家族仲良しなのにかわいそうだな

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 01:42:54 ID:zbOSjIIdO.net
遺棄て言い方がオカシイ
山に返したんだよ

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 05:41:46.31 ID:zooWBpsk0.net
そんで俺のIDが動物園なのな!

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 05:43:32 ID:km0gdhHq0.net
別に埋めてもいいと思うけどなあ
注意程度でいいでしょうに、大げさな

総レス数 200
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200