2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★11 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 13:56:19 ID:SHMa5ZWR9.net
JR東海が、2027年に予定しているリニア中央新幹線の開業延期を来週にも表明する見通しとなったことが26日、分かった。

2020/6/26 22:59 (JST)6/26 23:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/649248098294432865

★1 2020/06/27(土) 00:11:27.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593230643/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:25 ID:zt62as5N0.net
>>1

静岡県民は、日本社会から嫌われた。

静岡県出身は、今後は就職が今よりは難しくなるだろう。

内定なかなか貰えないね。

まぁ自業自得だけどな。




3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:27 ID:keR7pAPV0.net
チョン国静岡は

日本から除外していいよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:42 ID:ZTBHkvez0.net
JR東日本もリニアはよ
とりあえず常磐経由東京-茨城-仙台間だろ 

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:52 ID:aPTn7f3N0.net
静岡を迂回で。

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:16 ID:9+llWBdf0.net
山梨に嫉妬して妨害する静岡www

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:26 ID:zt62as5N0.net
>>1


日 本 で リ ニ ア 新 幹 線 が 通 ら な い の は 


静 岡 ゴ ネ 厨 県 民 の せ い


↑↑これ、日本社会の常識な。
ゴネ厨県民は茶シバキ過ぎて、頭おかしくなったみたい




8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:31 ID:0n76dZ4O0.net
静岡県民は、JRに乗るの禁止な

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:42 ID:QT5iaBbu0.net
静岡キチガイすぎる

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:48 ID:yD5OrvyV0.net
トヨタの社長なのに、新聞広告でポエム言い始めたら、日本もおしまいだろ…
https://i.imgur.com/wibbSLA.jpg

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:53 ID:gNCOYtJ10.net
富士山は山梨県のもの

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:12 ID:hCy3j10j0.net
山梨のコロナ女に対抗してイメージ悪化させる静岡w

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:17 ID:91LtS1m+0.net
静岡糞過ぎ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:02 ID:uUfwr3Zx0.net
静岡と言っても、盲腸みたいに山梨に出張っている所だよな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:17 ID:QT5iaBbu0.net
全然さわやかじゃない

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:25 ID:90S+DJdD0.net
静岡はあの出っ張りが掛かってウッキウキですなあ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:26 ID:XQHtJ8Pr0.net
菅義偉官房長官は26日午後の会見で、リニア新幹線の2027年開業予定は変わっておらず、
同日に行われたJR東海の金子慎社長と静岡県の川勝平太知事の会談で、引き続き話し合いが行われることになったと聞いているとした上で
「JR東海には、最大限の努力を図る必要がある」と指摘。静岡県の理解を得る対応をするよう求めた。
https://jp.reuters.com/article/linea-shizuoka-idJPKBN23X12L


政府は延期を認めない

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:32.70 ID:SkmMPMFH0.net
二度とサイレントヒル買いません

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:36.68 ID:zt62as5N0.net
.



カッペ「ここはワシの川じゃ! よそ者がァー! 通すなら金寄越せ! わからないが水を全部戻せ! (ギャー ギャー」




20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:47.95 ID:M8R51hT50.net
愛知のバカチョンざまああああああああああああああああああああああああ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:54.41 ID:KJUq6Vs10.net
静岡に価値ないわ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:18.15 ID:DhQTbRM60.net
これは静岡不買運動だな

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:22.89 ID:QT5iaBbu0.net
キャプテン与沢翼

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:26.40 ID:1dK23pR40.net
東海が補償すればいいっていう当たり前のことが出来てないのに
何で静岡が文句言われてんの?
東海は一党独裁の権限でもあるの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:28.14 ID:xD5hwnzn0.net
今後静岡県内にはひかり以上は停車しないことになりました

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:29.09 ID:llfyEjea0.net
前本当にチョンしかいないな鉄ヲタは

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:30.87 ID:glJ12cv/0.net
ヤフコメにもあるけど
とりあえず品川から山梨までを作る
さらに名古屋から大阪までを作る
あとは協議でいい
東海はゼロか100かみたいな考え方にみえる

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:31.23 ID:x6vpjs5U0.net
JR東海の工作員がすげーな

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:39.42 ID:g25fCsg90.net
名古屋まで何本も川を通るのに、なんで静岡だけ反対なんだろうね。
せめてルートが決まる前に言えばいいのに。

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:43.38 ID:XC5YPPtv0.net
新幹線ひかりすら静岡に停まらんようにしてやれ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:45.67 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:49.99 ID:JFjXl5el0.net
別に鉄道でも500km/h出せるからなあ。。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=EOdATLzRGHc

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:50.91 ID:mi5oClrb0.net
もう一度書いとく
全国ニュースには流れてないようだが、

この京都人知事、2時間のJR社長との会談中は、手続き踏めば工事認めるって話してたんだぜ

ところが会談終了後に県の役人が「認めない」って発表して、集まってたメディア騒然!

知事に説明をしろと要求して、「あーやっぱ認めないw」ときたw
マジメに会談してた社長はいいツラの皮

現地で直接取材した中日新聞には全部書いてある

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:12.57 ID:2wvXrHGt0.net
とっとと静岡迂回すればいいじゃん

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:20.90 ID:ov6zglws0.net
これって本当に作りたいなら環境が汚染されるとごねてる静岡県を通さなければ良いだけの話だし
静岡県がごねてるから出来ないって意味が解らなさすぎる
何なだこの茶番
誰が儲かるのだ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:23.60 ID:wPBwAr5Z0.net
>>24
殿様商売の怠慢
リニアそもそもいるか?

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:32.34 ID:72E51HBL0.net
静岡県には失望した。
当分、静岡産は避け、観光もスルーする。

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:33.53 ID:zt62as5N0.net
>>1

韓国式ゴネ厨静岡に、日本国民はNOだね。

'

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:42.83 ID:DdUlv5Ue0.net
国策なんだから1自治体の静岡は我慢しろ
のスタンスで押し切るつもりだったJR
昔からそうやってきた
しかしいつの間にか時代が変わってしまった
そんなところか
延期は事実上の中止だろうね

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:49.53 ID:vSvycFvS0.net
静岡ちいせえ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:50.14 ID:G5B8yvwc0.net
静岡県知事は俺にも利権を寄こせと駄々をこねてるとしか思えない

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:52.05 ID:M8R51hT50.net
愛知県民が東京に来るの?
「お断りしまーっす!!」

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:53.19 ID:eNJAp0fz0.net
長野ルート変更だな

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:53.23 ID:GT//utCQO.net
鉄ヲタが知能が低いのがよく判るな
IQ30ぐらいかwww

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:01.98 ID:zt/3QfBW0.net
リニア中山道復活におびえる静岡ッペ

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:02.98 ID:oMQf4KW30.net
静岡邪魔

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:11.00 ID:xD5hwnzn0.net
>>34
それよりもあの部分だけ静岡がとびだしてるんだから、
県境を変更するのが一番良いと思うんだ。

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:12.56 ID:GdBkLLO10.net
倒壊の社長の学位はどれほどなん?
静岡県知事に上から目線で迫るくらいだから、最低でも博士号は取ってるよね?

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:13.17 ID:llfyEjea0.net
>>24
鉄ヲタとJRのワガママとゴネでしょどう見ても

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:18.32 ID:SxywlVWF0.net
水が枯れる方がヤバいと思うんだけどなんで静岡否定派が多いの?

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:32.29 ID:QT5iaBbu0.net
静岡県の認可いらない仕組みに変えろ
今すぐニダ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:32.98 ID:6IeNhfHa0.net
何でこのスレこんなに延びてんの?

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:47.32 ID:0H+x4bfZ0.net
KY静岡

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:49.51 ID:mi5oClrb0.net
>>42
どっちかっつーと、東京資本が名古屋駅周辺を再開発中

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:51.26 ID:wPBwAr5Z0.net
>>39
国策ではない
愛知ですらリニアに反応薄い

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:53.26 ID:fDzAS8tK0.net
品川〜名古屋までのぞみの料金+500円の想定らしいな
さっさと造れよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:00.28 ID:XQHtJ8Pr0.net
>>39
国は延期を認めませんよ


菅義偉官房長官は26日午後の会見で、リニア新幹線の2027年開業予定は変わっておらず、
「JR東海には、最大限の努力を図る必要がある」と指摘。静岡県の理解を得る対応をするよう求めた。
https://jp.reuters.com/article/linea-shizuoka-idJPKBN23X12L

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:08.54 ID:l7Tw3r4f0.net
静岡県知事「リニア工事も空港駅も全部話そう」
大井川の水資源「失われれば戻ってこない」
https://toyokeizai.net/articles/amp/304059?display=b

こんだけ勉強してる川勝を言いくるめるのは大変だぞJR東海
夢とか希望とか未来とか精神論だけじゃどうにもならない

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:10.46 ID:4Nukvflo0.net
もう、長野県に迂回するBルートにすればいい。
急がば回れとも言うし。
時間もお金もかかるけど、確実な方法で行くべき。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:11.81 ID:hCy3j10j0.net
ミンス系のキチガイが知事だけのことはある

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:13.55 ID:llfyEjea0.net
>>50
チョンが推進してるから否定派が埋もれるんだよな

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:14.83 ID:JFjXl5el0.net
そもそもリニアに拘るって、アナログハイビジョン衛星に拘ってたNHKみたい。

普通に東海道新幹線で時速500km/hの営業運転すればいい。
古い300x系新幹線ですら430km/h出せたんだから。

https://youtu.be/EOdATLzRGHc?t=385

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:19.09 ID:KJUq6Vs10.net
工作とか国策がわるいとかいうなら
静岡を東京大阪並みに発展させてみろよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:21.03 ID:EVHoI8KN0.net
JR東海は国を介入させたくないのに
国策を盾にゴリ押ししようとするのな

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:21.18 ID:yeBRpUQD0.net
>>52
JR東海の社員がわがまま通らずファビョってるだけ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:21.73 ID:kHT0Iui80.net
新幹線の静岡の駅取り壊しでいいだろ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:22.64 ID:M8R51hT50.net
>>54
名古屋のバカチョンは黙ってろカス!!

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:29.84 ID:zt62as5N0.net
>>1


静岡ゴネ厨県民のせいで


税金3兆円はパーです


3兆円分税金を静岡県民から徴収してください。


by 日本国民より


'

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:30.30 ID:vZliFHqs0.net
>>8
お前如きに何の権限があるのか知らないがw

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:33.66 ID:augmsqi60.net
国鉄が解体されたあたりから日本も解体されていったのね

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:36.42 ID:RlYC3LGE0.net
JRも自信があるなら青天井で補償するって言えばいいのにね

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:36.74 ID:XMF5dN0i0.net
トンキンざまぁーー
オリンピックも消滅して滅びろよゴキブリども

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:36.99 ID:6FjzP8Fk0.net
>>52
新しいオモチャをみつけたから

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:41.04 ID:0/k5jsU80.net
たかが鉄道会社が生意気なんだよ。普段は民間連呼して人件費削ってるくせに都合のいい時だけ公共性を主張しやがって
行政側が一民間会社に忖度する必要なし

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:42.25 ID:lZmD+dXj0.net
>>52
JRの工作員と鉄オタが絶賛発狂中

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:49.28 ID:Q4vaDQC+0.net
>>52
裏で安倍も絡んでゴリ押ししてた事業だったから

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:49.66 ID:mi5oClrb0.net
>>48
この知事さん、ろくに業績ないぜw
競争的資金なんて全然取ってないし、ペーパーも和文ばっかw

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:53.53 ID:JFjXl5el0.net
>>55
リニモ遅いからなあ。

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:59.39 ID:Tv2RZz680.net
鉄オタは常に古いものの方が好きだから
川勝支持

リニア<<新幹線<<151系こだま・20系あさかぜ<<EF58青大将つばめ<<C62つばめ<<富士・櫻・燕<<特別急行1・2列車<<飛脚

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:59.75 ID:zt/3QfBW0.net
>>33
静岡の木っ端役人wwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:02.09 ID:E9ajy1Xq0.net
MRJと同じ流れだろ。
コロナのせいにして中止。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:06.26 ID:uskkp1qZ0.net
そんなリニア楽しみにしてたの

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:07.70 ID:podToBzb0.net
飯田から少し湾曲させて
静岡県のとんがった僻地を華麗にスルーでOK

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:10.07 ID:jLT2EUCs0.net
ざまぁーJR東海

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:12.86 ID:AD3IhODa0.net
静岡を日本から除外しろ

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:14.38 ID:skjEHt7E0.net
乗客や地元住民の邪魔をしながら束になって
電車の写真撮ってるのはお前ら撮り鉄だけだぜ?

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:16.69 ID:AX0wKfnw0.net
日本の技術を遅らせるのが静岡なのだ

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:16.95 ID:2olRoikc0.net
これ本当ならJRが悪いの?


静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい。」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか。」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい。」


昨日の会合
川勝 水量全量保証の算段はつきました?
金子 今月中に工事始めないと2027年に間に合わないんですよ
川勝 なるほど。では水量全量保証の計画を見せてください
金子 周りの県の工事は進んでいてあとは静岡だけなんですよ
川勝 それじゃ急いで水量全量を戻す設備を配置しないとですね。どのような計画ですか。
金子 数字とかじゃなくてこの困難に根性で乗り越えて行きましょう!
川勝 むーりー

川勝は会合を公開にして正解だった
まさかJR東海の社長ともあろうお方が数字を一切出さずに根性論で乗り切ろうとするとは思わなかったわw

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:24.01 ID:76sHHZaF0.net
リニア開業延期決定したんか?こりゃ静岡県に損害賠償裁判が起こされそうだ
県民ですがリニア関連期待の皆様、誠に申し訳ございません。こりゃフルボッコされても文句は言えません

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:25.09 ID:9R0/la540.net
JR東海金子まだ長野県知事と会って無いのか
動きが遅すぎる
馬鹿か

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:30.52 ID:tglsystl0.net
静岡県内はリレー新幹線でw

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:31.92 ID:M8R51hT50.net
名古屋は厚かましい反日バカチョンの巣窟
東京への流入は阻止せねばならん!

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:32.30 ID:Csg4R3f40.net
>>75
いいえ、煽り厨ですw

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:32.63 ID:obt0TUHQ0.net
まあ、よそものからしたら静岡の川は影響ないからなんとでも言える

ネットで静岡以外が東海の味方だとしても
静岡県の許可なく工事はできないというのが事実
東海はおごりすぎたつけがまわったな

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:38.90 ID:e0+iowxt0.net
全ての新幹線は熱海スルーでいいよ、駅もなくせ( ・ω・)

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:44.32 ID:gXGzo3F50.net
東海の中にもあのワンマン社長のリニア系列じゃないグループいるし
あっちの方が主導権取るために動きそうだなw

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:49.25 ID:aiEJLxVJ0.net
日本終了やん

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:51.40 ID:LB4hv33j0.net
川勝先生(*^ー゚)b グッジョブ!
リニアくれくれ騒いでるのは、利権絡みの私欲にまみれた一部の人間と一度乗ってみたいだけの鉄道オタクだけだから全く無問題。
デリケートな問題、慎重にいきましょう

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:53.34 ID:bU22TnKn0.net
すぐリニアの工事中止して
技術だけ海外に売却すれば
最小限度の傷で済むだろう
コロナで赤字転落のJR東海に
工事費が出せないこと分かってるのに
なぜ計画続けるんだろう

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:03.16 ID:m+bBIpSL0.net
>>50
絶対枯れるとも限らんし、そもそも静岡がノリノリで引っ張ってきたのにさも今知ったように手のひら返したから。

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:18.68 ID:D9/fbdHF0.net
静岡なに考えてんねん

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:19.28 ID:ADpMGcVd0.net
延期になって進歩的文化人が歓喜に沸いておりますな〜

延びる延びる

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:22.05 ID:6FjzP8Fk0.net
鉄オタはリニアなんかにそんなに期待してたのかw
その内出来るんだから気長に待ってればいいだろ

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:25.66 ID:zt62as5N0.net
>>1


ゴネ厨県(静岡)出身は、会社に入社させると、

ゴネられて面倒くさい事になりそうなので


不 採 用


.

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:28.26 ID:gGzfAbPa0.net
川勝はパヨクだからな

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:35.57 ID:yeBRpUQD0.net
利便性が一切向上しないリニアと大井川の水資源
誰がどう考えても水のほうが大事だわ

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:39.69 ID:mi5oClrb0.net
>>80
面白いだろ?

俺もさっき中日新聞を読んで知ったw

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:45.79 ID:VVw49al30.net
検討段階が済んで他の区間が着工中なのに、県側から着工拒否が出るのは前代未聞だな。
検討段階で水の問題を上げて拒否してたんなら判るけど、前は静岡にリニアが止まる駅を作ればかりだったからな。
開業が遅れて、区間変更なんて事になったらJR東海側は大損失になるはずだけど、損害賠償されたら静岡勝てるの?

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:46.88 ID:xD5hwnzn0.net
ちなみに湧水が出たとして大井川水系以外にどこに流れ出すの?

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:52.54 ID:augmsqi60.net
リニアが海外に売れなくてまた若者の雇用が減ったね

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:53.06 ID:+euiqwtw0.net
長野迂回すればいいじゃん
のぞみの本数増やしてひかりこだまを減らせばいい

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:53.06 ID:MwNJPgcF0.net
パヨク知事のゴネ得は許すな

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:53.50 ID:BTJtaYKK0.net
さすが俺たちの川勝
信念は全くぶれない

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:57.06 ID:XeJwP5cz0.net
>>32
よく鉄輪が空転するから400キロ以上は厳しい〜みたいなこといってたのはなんだったんだ?

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:05.87 ID:OpzwBjxT0.net
>>64
マジモンの国策脳でゴリ押し以外の交渉術を持ってないのかもしれないが
これ事業失敗しても自業自得でしかないな

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:06.70 ID:TA1LwoGh0.net
安倍友の葛西の道楽に過ぎない
需要予測なんて適当なもの
中止だよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:07.48 ID:eNJAp0fz0.net
報復措置で新幹線は静岡県内ノンストップすりゃ良いじゃない

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:09.26 ID:GqPNwANj0.net
>>1
ここで、中国が600km/hを目指す
リニア車両をご覧ください
https://i.imgur.com/ZLhunHV.jpg
https://i.imgur.com/a6e7mpP.jpg
https://i.imgur.com/XpoRBPK.jpg
https://i.imgur.com/rPrxPZx.jpg

JR東海が導入予定のL0系(最高604km/h)
https://i.imgur.com/uAVW7GH.jpg

日本式と中国式の違い
https://i.imgur.com/BdwMXb9.gif

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:18 ID:l8gCqigY0.net
>>30
路線撤去してくださいになるな

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:22 ID:lbIs6coz0.net
リニア作るならせめて音速出せや。
500km/hなんて新幹線に毛の生えた程度のもの作る価値がない

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:26 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:27 ID:hEQ9MXAg0.net
静岡県民の脳はナメクジ

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:33 ID:6FjzP8Fk0.net
>>88
川の水位が下がってもJRは責任とらなそうだな

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:35 ID:Ji30fEG80.net
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし静岡県知事も酷かった
今後静岡県民が石を投げられるようになったら
どう責任を取るつもりなんですか?

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:41 ID:JFjXl5el0.net
俺たちができる抗議ってこれくらいかな?

 ・ 静岡に旅行や商談へ行かない
 ・ 静岡の物を買わない(スズキ、ヤマハ、メガネトップ、鈴与のガソリン・・・)
 ・ 静岡産の食べ物を食べない(お茶、ハム、駿河湾産の魚介類・・・)
 ・ 静岡県民を冷遇する、近寄らない、無視する
 ・ ちびまる子ちゃんを観ない、読まない
 ・ うなぎパイは買わない、貰わない

くらいか。

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:42 ID:dRjUKCQG0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分
環境保護のため静岡空港は今すぐ廃止しろよ

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:50 ID:XQHtJ8Pr0.net
>>39
総理大臣がわざわざアメリカ大使を案内した
50年の日本最強技術の蓄積の結晶
こんなことで中止できるわけがない

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:56 ID:BTJtaYKK0.net
まぁリニアは開業したところで赤字必至だからな
これから本格的なリモート時代
せっかく出かけるなら外の景色見て現地で一泊する
東京名古屋を日帰りトンネルピストンする奴がどれだけいるのか

このツケは新幹線の値上げに返ってくる

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:02 ID:0PFUu9Jt0.net
静岡県内駅の新幹線と在来線全線通過でいい

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:05 ID:IM5Z2De20.net
>>33
だから必要な手続きを踏めば、と言ってるだろう
必要な手続きには、充分な対策や補償の約束をして地元の了解を得ることも当然含まれる
そこができてないから、それじゃ許可は出せないねってだけの話だよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:06 ID:HZZYSU7u0.net
>>109
それを調べるのが調査だろ

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:14 ID:llfyEjea0.net
鉄ヲタっていうか撮り鉄だなんだで人の敷地内に無断で入るような奴らだぞ
リニア撮りたいがために喚いてる

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:19 ID:M8R51hT50.net
今まで何十人も名古屋民と交流したが
例外なく自分ファーストのワガママ野郎だったわ
な ご や は  お断り!!

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:23 ID:gXGzo3F50.net
>>111
もう減らしようがない状態まで減らしておいてるからカードにならんがな

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:36 ID:yeBRpUQD0.net
>>109
坑口のある富士川水系と天竜川水系

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:36 ID:RMuTCZdC0.net
これじゃますます東京一極集中が捗るな

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:39.12 ID:0evz9d8A0.net
コレは諦めるしか無いね。というかイージスと一緒で撤回するしか無いでしょ

五輪後の日本経済を下支えする有力な公共事業だと思ったけど高々数万人しか利用しない川ごときの為に撤回とか悲しいね

俺はさっきまで建設賛成派だったけど反対派に鞍替えするよ

こんなバカ県民にびた一文金を払っては駄目
既存の新幹線も静岡県内の停車を止めろ
誰も実害ないしw

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:46.12 ID:JFjXl5el0.net
>>114

さあ。 技術のないフランスですら574km/h出せたしなあ。
映像見れば分かると思うけど、普通に走ってるぞ。

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:47.06 ID:kkQi9/aa0.net
迂回する事にして
新幹線停止駅さえも取りやめ

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:47.18 ID:205nKMWX0.net
>>68
計画した当初は海外にJR東海の技術力売り込むための見本の意味もあったんじゃない?
でも世界情勢変わったから売れなさそう

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:50.52 ID:PgDAWpjL0.net
ジャンプ台つくって静岡飛び越えたらどうだろう

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:07:59.81 ID:Y/7GDL0I0.net
>>109
富士川か天竜川だろうね

その富士川は大井川から取水している

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:01.66 ID:8D82LPYg0.net
さすが💩うんこ大好き静岡県

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:05.04 ID:xD5hwnzn0.net
川勝が「静岡県産の茶葉の放射線量測定はしない」って言ったことは
死ぬまで忘れないからな

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:10.52 ID:ov6zglws0.net
そもそもリニアのを作るメリットがわからないw
飛行機より速い物を作ってから
その金で新幹線代を安くした方がまだ需要がありそう

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:17.23 ID:dRjUKCQG0.net
国民投票やって決めればいい

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:21.76 ID:c8N17bvX0.net
>>50
工作員が多いだけだろ
静岡の人が訴える準備始めたらしいよ
書き込んだやつ残念だったな

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:24.12 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:26.90 ID:qU7kfetT0.net
>>137
桁が一つ違うんだよなぁ
流域人口数十万人だから

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:31.45 ID:NHX1hQbs0.net
品川も名古屋も地上に出るまでかなり時間がかかると聞くが乗り換えや移動時間込みでどの位の時間で移動できるようになるん

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:32.34 ID:bU22TnKn0.net
電通パソナとJR東海
安倍のお友達企業は苦しむのは嬉しい

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:34.57 ID:A8GDBrX50.net
>>118
これだけ見ると中国のやつはメンテナンス性悪そうに見える

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:38.96 ID:mi5oClrb0.net
昨日の会談の問題点は>>33に尽きるだろ

2時間もトップ会談しといて、全然、意味なしなんだぜ
うそだと思うんなら、今日の中日新聞読んでみ

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:40.09 ID:Pcca4jJF0.net
このまま廃線でいいだろ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:41.72 ID:hCy3j10j0.net
かすめるだけの静岡が嫌がらせで反対w

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:45.71 ID:zt/3QfBW0.net
スーパーでトイレットペーパーを買うとき、産地を確認すると必ず静岡産の他に四国産があります。
静岡人はケツを拭いてもらうのが生きがいですので、四国産に変えましょう。必ず二種類以上のトイレットペーパーが置いてあるのはそのため。

なお、ティシュペーパーも静岡産と四国産がありますw

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:45.52 ID:uRIr7soC0.net
>>118

中国の事故起きそう

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:46.48 ID:yNQzpcMX0.net
>>88
だって葛西さんがやりたいだけで、それ以外の人間は採算取れないのは判ってるから。

サラリーマンとしてみんな上に文句言わないだけで。

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:48.43 ID:xAoM5yqB0.net
この件で如何にリニアが不要なモノか分からせてくれた静岡県知事に感謝

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:53.87 ID:BTJtaYKK0.net
有名な話だがリニアは電気ドカ食い(新幹線の5倍の電力を消費)する古い昭和時代の技術で
必要となる電力を賄うため「浜岡原発の再稼働が必須」とJR東海の社長が公言している
リニアいらんでしょ このリモート時代に

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:56.45 ID:0meF5XCP0.net
マジで制裁が必要なレベル
川勝の屁理屈はもっともらしく聞こえるが
ここまでの経緯を踏まえたら許されないちゃぶ台返し
静岡県民はさっさとリコールでこの屑を引きずりおろせよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:56.94 ID:KJUq6Vs10.net
>>126
国策に反対するんだから、ガソリンもいらんよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:57.98 ID:YPMAnmGb0.net
静岡県を無くせよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:01.17 ID:LB4hv33j0.net
鉄オタがテメエの趣味嗜好のために抗議とか
ちゃんちゃら可笑しい

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:09.09 ID:ADpMGcVd0.net
反対派は沖縄の米軍基地反対派と同じ臭いがするんだよ。
大衆を誘導しようとしてるのが鼻につく。
開発してるのだから自然が破壊されるのは当然。

反対派がすべきなのは得られる経済的利益の最大化だろ。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:10.70 ID:yeBRpUQD0.net
>>155
水減らされるほうがよっぽどひどいわ

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:10.96 ID:zFehZhCX0.net
>>147
工作員なんかいるわけねえだろ。いつまで夢みてんだバカ

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:32.48 ID:yIxnC4mC0.net
絶対にリニア作るぞ!短期間でだ、絶対に、絶対に、絶対に!
リニアは日本人の夢だ、魂だ、腐れスパイどもの妨害に絶対に負けない、絶対に作る!
見てろ、絶対に作るぞ!

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:36.68 ID:PBON/I8l0.net
静岡県では、寿司食いね〜で騙された、遠州森の石松以来の大バカ知事だよね。
露骨過ぎて笑ってしまう。

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:49.60 ID:9FlP/ruX0.net
国力弱めるような奴は狂ってる
県知事はやめろ

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:55.81 ID:KRE4/xNd0.net
プロ野球団を作るとか、静岡は色々迷走してるな

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:01.18 ID:IM5Z2De20.net
>>146
静岡県のことを静岡県民以外の連中に決められちゃ堪らんわw

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:01.56 ID:c8N17bvX0.net
>>167
はい 君はアウトね 
震えて眠れ

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:05.99 ID:mi5oClrb0.net
>>130
全然違う

お前さん、読んでないだろw

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:11.89 ID:zt/3QfBW0.net
>>108
理屈が立たないから、環境問題に逃げたしずおカッペ

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:13.31 ID:OpzwBjxT0.net
>>153
JR社長から意味のある提案なんてなかったから仕方ないんじゃね
現状で認める要素がない

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:21.34 ID:zFehZhCX0.net
>>173
ば〜か はやくねろ

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:36.64 ID:zVZpmNPN0.net
新幹線を500km/hで走らせりゃええやん

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:37.37 ID:HZZYSU7u0.net
>>165
とりあえずどの程度の被害が出るかくらい推算すべきだろ
間に合わないから調べないは通用しない

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:38.14 ID:Ii29ZGyd0.net
静岡県が嫌いになった。
富士山は山梨側に行く

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:38.94 ID://SAtCM00.net
全日本国民の夢、そして自民党が推進する、リニア
それを妨げる権利が静岡県民にあるのか?

場合によっては、水資源の減少よりもずっと惨い仕打ちが、
静岡県には待っているかもしれないねぇ

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:50.55 ID:/blQGQyk0.net
具体的な話はせずに静岡県への罵詈雑言ばっかり
ネトウヨさあ…

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:52.47 ID:lZmD+dXj0.net
>>167
じゃあ君は鉄オタ君かなw

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:53.42 ID:jyjjzRqC0.net
当然だな
環境評価も杜撰で水問題も解決できてないからな
JR東海も大プロジェクトだからと同調圧力で無理を通せば道理が引っ込むとでも思ったのだろうが、
人口減少が止まらない国にとってはただのオーバーテクノロジーでしかない

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:54.37 ID:2SmVEOMK0.net
そもそも名古屋駅の用地買収すらまだ済んでないんだから2027年なんて土台無理な話

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:57.39 ID:3jytZKfo0.net
最低だな静岡

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:05.11 ID:4dDWFlM70.net
静岡県なんかどうでもいいから、早く大阪まで通せ!

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:06.56 ID:6xbvZwXn0.net
リニアは 立派な技術とは思うけど
在来線維持やら、道路維持、今後の物流のことを考えたら
鉄道輸送案や、自動運転案も出てくるし

社会インフラへの配慮て どうしても出てくるよ?

それに 移動時や、旅行時は いつも多人数とは かぎらないから
単数で乗車する人たちの快適性とかを 高めてあげるほうが 結局は 良いサービスに繋がるんではないのかなぁ?

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:10.73 ID:c8N17bvX0.net
>>177
残念でした
ご愁傷様

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:12.59 ID:CPlqy0fH0.net
もうコロナで移動する時代は終わったんだから要らないだろ
採算とれるのか?試算し直した方がええぞ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:12.76 ID:fL+XaroZ0.net
リニア沿線以外の日本人にはどーでもいいよな

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:18.03 ID:0evz9d8A0.net
>>149
大して変わらんw

静岡県内の停車しなければ全体のスピードUPに繋がるからそれで我慢しよう

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:20.13 ID:bTUdmOfC0.net
リニアもオリンピックも万博もIRもやめちまえ

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:28.39 ID:RuGJKNG/0.net
リニアみたいにルートを真っ直ぐにして駅を極力少なくすれば、
明治の東京から新橋間開業から100年以上の日本の鉄道の技術ノウハウの集大成の延長上線にある熟れた新幹線技術でも、
450キロぐらいは出せます。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:29.01 ID:KkZMYGWN0.net
田舎県だったら原発みたいに札束で一撃だったのに

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:34.34 ID:yRlb2EDC0.net
リニアが未成線になった方が鉄ヲタ絶頂射精するだろうが

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:52.22 ID:ID095F4R0.net
国策化なんか知らないが、中止にしろよ。
なんか失敗しそう。

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:58.91 ID:tXJlgC3e0.net
水が枯れるw
そもそも産業枯れてんじゃねえの?


ばかしぞーかは混じりが多いんか?
ソッチ系の難癖だよなぁ

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:58.94 ID:dRjUKCQG0.net
静岡県民は大井川の氾濫で一生苦しめ

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:07.21 ID:E9ajy1Xq0.net
時代の要求に合わない無用の長物を作りたがるのは、利権に集るクズだけ。

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:11.67 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:13.24 ID:w6ZFTaI60.net
移住労働者の客増加で儲けてるじゃないかJR東海は。

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:14.23 ID:hHMr6ooe0.net
>>39
リニアってのは国から融資受けてJR東海も社運かけてぎりぎりの挑戦だ
今さら中止なんてできない

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:17.45 ID:KF19Tz0h0.net
上ノ国静岡の勝ちw

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:21.26 ID:gXGzo3F50.net
>>181
もうそろそろこういうのは脅迫と理解して県に対応をお願いしてもいいのではないか
・・と思ってきた
特に本数減らす報復が云々。仮にあれがJR東海の社員の書き込みだったら
何がしかの法的対応があり得る気がする

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:24.57 ID:zt/3QfBW0.net
>>125
トイレットペーパー・ティシュペーパーを四国産にする。
必ず置いてあるから、よく見て♡

あと、この知事は伊藤園を静岡から追い出したから、お茶は伊藤園でw

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:36.87 ID:5JM95HMW0.net
>>190
採算取れないから
国が金を用立てた

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:38.08 ID:j6HZxats0.net
今からでも遅くない。静岡を迂回しろ。

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:39.68 ID:G5B8yvwc0.net
>>145
既存の新幹線がパンクするから新線を造っているんだよ

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:39.99 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>91
数年前の東北新幹線開業35周年記念にリレー号も走らせてて草
揉めたこと忘れてないJR東ワロス

新幹線リレー号 復活運転 185系200番台 JNRマーク取り付け 【4K】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IBkfL3mbNF4

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:42.25 ID:4u3s6u4M0.net
空港に反対した千葉県民は海外旅行禁止、くらいの暴論ばかりで草

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:46.72 ID:+euiqwtw0.net
愛知とか岐阜とか山梨とかが
もっとJRをフォローすればいいのに
困るのはその辺なんだし

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:49.77 ID:dRjUKCQG0.net
佐山茶があるから静岡いらね

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:54.02 ID:A8GDBrX50.net
後進国日本には蒸気機関車で十分じゃないの?
電気鉄道は電気の無駄だから禁止すべき

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:56.34 ID:4RJ5cSNq0.net
>>199
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:02.25 ID:fUNKvMsl0.net
とっとと損切りすべき
事業として持続できないのに道楽で投資するような体力は日本にないんだよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:15.09 ID:l8gCqigY0.net
そもそもJRが全補償すればいいだけだろう何故出来ない

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:24.76 ID:KkZMYGWN0.net
関西に例えると兵庫県の六甲山に穴あけます
ということだから

219 ::2020/06/27(土) 14:13:28.89 ID:eiGIFMyv0.net
>>125
さわやか食えない

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:29.82 ID:vNqHbTBu0.net
水の補償します
のぞみを静岡駅に停車します
これなら即日合意できると思うぞw

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:32.39 ID:l7Tw3r4f0.net
>>191
元々は北海道で開通する予定だったらしいけど変更になったんだっけ?
まあ地方民からすればどうでも良いニュースだよな
コロナ差し置いて騒ぐ問題でも無い

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:39.13 ID:E9ajy1Xq0.net
>>211
そんな事言ってる奴らは知能が低いからw

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:41.29 ID:9q/wK4KR0.net
あそこの区間だけバスにすれば良い

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:43.84 ID:eNJAp0fz0.net
静岡県廃止して藩に戻せば?
確か三つくらいになるよな

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:44.48 ID://SAtCM00.net
大井川は水返せ運動の歴史があるからな
民意を汲むのが知事の本分であるならば、国が相手になろうと
戦うのが静岡県知事の使命かもしれない

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:45.49 ID:oS95krD20.net
静岡とかいう日本のガン

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:56.92 ID:EwBqsn0P0.net
>>209
北陸新幹線だけじゃダメですか

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:04.09 ID:OMm/D8Hw0.net
>>192
退避できる駅が減るから減便しそうだけど

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:04.11 ID:3GaJpo6J0.net
リニアなんて時代おくれ
ハイパーループだよ
韓国の計画に日本も乗っかって釜山ー博多を韓国にお願いすべき
ますます韓国との差が開く

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:09.23 ID:2wvXrHGt0.net
ミカン農家無理矢理つっきったように国策なら行政代執行を国がやれ

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:12.10 ID:JFjXl5el0.net
どっちみち東海道新幹線の陸橋や高架橋がほとんど寿命だから、
そのうち東海道新幹線運休になり続けるけどな。

南海トラフ来たら崩壊する高架橋たくさんあるし。

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:13.13 ID:JR9CEQxz0.net
戦艦大和みたいなものじゃないの 中止したら

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:16.64 ID:vxzC3cs+0.net
リニアはいらない
なぜなら、日本にはキレイな水と四季があるから

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:17.63 ID:dWE5/3sO0.net
静岡の県境にコンクリート壁つくるの?

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:18.84 ID:mi5oClrb0.net
>>176
そういう擁護は苦しいと思うよ
中日新聞取寄せるなりして読んでみ?

さすがに昨日の態度はどうかと思う

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:18.91 ID:jyjjzRqC0.net
日本の現状考えたらリニアなんかまったくもって不要だし、
自然に多大な負荷をかけてまで押し通すべき話でもない
JR東海の見通しの甘さと計画の杜撰さが目に余る

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:19.34 ID:TZNaryZ20.net
そんな騒ぐこと?

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:28.48 ID:yNQzpcMX0.net
>>188
元々、車輌も含めて技術的に採算の取れるレベルの技術で作れるか目処もたってない。

車輌メーカーはそんな価格で作れないって降りて結局は子会社しか残ってない。

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:30.51 ID:LB4hv33j0.net
>>184
全くですね。
新幹線の開業当時とは時代背景が全く違う。
負の遺産を後世に残してはならない。

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:36.06 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:36.51 ID:dRjUKCQG0.net
静岡県民は他県へ移動すんな
田舎に留まってろ

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:46.29 ID:drj0BFsA0.net
>>213
ださいたま、狭山茶美味しいよね飲んだことないけど

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:52.02 ID:vZliFHqs0.net
>>88
昨日のは全部動画でライブ配信していて、アーカイブもあるから。

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:52.92 ID:2SmVEOMK0.net
新幹線の修繕のためというのがウソがバレたから
今度は災害用のバックアップなんて言ってるが
新幹線が運行不能になるくらいの大規模災害ならリニアもとても運行などできんだろ
リニアの電力消費は新幹線の3倍
大災害時にそんな電力をどうやって供給する

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:02.78 ID:tXJlgC3e0.net
「この時代」に早く移動する事が
どれ程のメリットかとも思うし
なんなら辞めたらいいくらいだけど

乞食の難癖だわw
閑散空港で遊んどけ

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:03.27 ID:0evz9d8A0.net
>>198
人も枯れてるだろ
静岡の工場なんて何とか研修生とかしかいないんじゃない?

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:04.16 ID:ov6zglws0.net
>>146
リニアが必要と必要ではない
国民投票とったらどうなるか面白そうだなw
もう国鉄でもないし

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:05.26 ID:A8GDBrX50.net
>>209
衰退国家日本なんだからパンクするはずがない
これから旅客数もガンガン減っていって新幹線も無駄になる

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:08.55 ID:2+L6UBE70.net
リニアってトンネル長いんだろ
地震・噴火発生したら大丈夫なのかよ
高速で走行中にちょっとでもトンネル等が
変形したり落下物発生したら・・・・
先見えないしもういいんじゃね

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:10.75 ID:Vko40W6m0.net
早く憲法改正して
自衛隊を軍隊に格上げして
リニアは国家的事業なので反対する奴等はテロリストと認定して
軍隊出動させて静岡県から地方自治取り上げればいいだろ?

別に大井川が水枯れしようが、静岡県民が失業して飢え死にしようがどうでもよい
静岡県民368万人程度は日本のために犠牲になってください

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:13.20 ID:2kQzaLIM0.net
皆で静岡へ行こう

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:13.59 ID:EwBqsn0P0.net
>>125
やりたければやってもいいけどリアルで周りから変人扱いされると思うよ

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:19.70 ID:OSfnHukMO.net
北陸新幹線は無駄遣い。やめるべき。採算性はない。

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:19.90 ID:Qjg5rAOn0.net
水枯れないって確証あるんなら保障すればいいだけだと思うんだけど、JRが確約しないのはなんで?

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:23.79 ID:9R0/la540.net
中日新聞とかどうでもいいから

https://youtu.be/jTH396EIERQ
これが全て

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:29.85 ID:5JM95HMW0.net
>>203
株主は外資を中心に反対してる
やりたがるのはJRの金で土建したい自民と
キングメーカーぶりたい葛西だけ

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:31.61 ID:zt/3QfBW0.net
>>160
技術は必ず進歩するから、電力は減る。
これで得られた工業技術は、日本の競争力を向上させる。
分かったか、文系!?

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:33.73 ID:RuGJKNG/0.net
水を軽視する国家や国民は死にます。

日本は実は水を大量輸入している。
日本が国外から輸出している食料にたくさんの水が使われているので。

特に家畜が使用する水は多く、牛豚鶏の順に水が使われていてその使用されている水の順番で価格も高い。

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:52 ID:py4f7gJH0.net
コロナでテレワークの機運は高まる一方だし人口は減り続けるし
リニアいらねえだろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:52 ID:ADpMGcVd0.net
>>179
JRはすでに調べたうえで、毎時300立方メートルの処理設備を36基設置する計画を出してるよ。

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:15:57 ID:jPhT5UIa0.net
JR東海は報復に新幹線と東海道線の静岡県内完全通過したれ。

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:03 ID:205nKMWX0.net
>>185
そうなの?
でも今更撤退できないんだろうな
無理無駄でもやり続けるしかないと

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:09 ID:9Ox+luKB0.net
>>1
当てつけかよ

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:13 ID:QYF4hABC0.net
静岡県を叩いてる連中は何でそんなに怒ってるの?

一日中5chに張り付いてる人間にリニアあってもなくても変わりないだろ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:29 ID:7NfUHeQR0.net
>>1
前もって地主の許可を取ってから開業計画しなさい
JR東海の殿様商売をぶっ壊す!

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:31 ID:zt/3QfBW0.net
>>207
嘘つき。JR単独で金借りてるよバカ

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:33 ID:5JM95HMW0.net
>>209
人口減少期に夢見たいなこと言うなよ

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:37 ID:O+llYvZO0.net
静岡に対して徹底的な経済制裁を行うべし
兵糧攻めにしても殲滅する

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:40 ID:3GaJpo6J0.net
>>257
今はハイパーループだよ
もうリニアなんて昭和の技術
ソニー信仰だよ

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:50 ID:HZZYSU7u0.net
>>260
へえ
静岡のためだけにそんなに金を使ってくれるんだな
リニアの利権マネー恐るべし

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:50 ID:ov6zglws0.net
環境面だかゴネてる静岡を避ければ良いだけなのにそれが出来ない理由って何のだろう

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:52 ID:Z3XV7/Sv0.net
ひかり、のぞみ、東海道本線とか静岡県を全部スルーしてしまえばいい。

そっち側がそうならこっちも嫌がらせしてやるよって、倍返ししちゃうよって。

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:57 ID:mTAdLhYc0.net
長野はこれを予知して諏訪ルート推進してたんだな

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:59 ID:bU22TnKn0.net
採算が合わない技術を
夢物語で実現する時代は終わりました
安倍政治7年間で
日本は日々の暮らしで精一杯になりました。
即刻 中止して3兆円を返してください。

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:10 ID:E9ajy1Xq0.net
>>250
低能鉄オタや能無し利権企業の為の憲法改正なんて、真っ平ごめんだよ

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:11 ID:2SmVEOMK0.net
>>249
長いというよりほぼ地下だろ
地下水脈断絶は本来なら静岡だけの話ではない

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:21 ID:w6ZFTaI60.net
リニアなんか国力に繋がらない
素人は簡単に騙される

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:21 ID:mi5oClrb0.net
>>255
全て?

一時間しか無いじゃないw
残りの一時間はどうしたんだい?

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:33 ID:tedwv0mi0.net
リニア乗りたいなら上海旅行しろよw
10年以上前から走ってるぞ
大したことはない

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:38 ID:yNQzpcMX0.net
>>190
採算は取れるって試算は一回も出てない。
葛西さんの夢だからやりたいって話。

JRからも東海道新幹線と合わせて採算が取れるって発言は出る。要するに東海道で唸るほど儲けてるからその儲けを突っ込むって話。

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:39 ID:TA1LwoGh0.net
世界一のスピードが欲しい
というメンツだけ
採算とか需要、検討外

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:52 ID:VNLFOwRq0.net
>>260
県側が要求してる垂直ボーリング調査ってやったの?

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:55 ID:8TwYuwQI0.net
なんで施工前に許可取ってないんだよ
ちゃんと利権渡したのか?

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:59 ID:JFjXl5el0.net
>>244

有名な富士川の橋もそうだし、耐用年数的にもう限界だよ。
まあ、すぐ横に掛けかえればいいけど、きついR付けられないから
膨大な距離を付け替えることになる。

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:04 ID:N1PZ3Kuy0.net
( `ハ´)<丶`∀´>同様のユスリタカリ 静岡県

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:06 ID:bU22TnKn0.net
>>266
安倍が3兆円貸してるだろ
バカだろお前

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:09 ID:lY+WXZdL0.net
>>62
一回限りの試験運転と、毎日走る営業運転一緒にするなよ…

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:13 ID:dRjUKCQG0.net
横浜市より人口少ない県の知事が何勘違いしてんの?

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:19 ID:yIxnC4mC0.net
静岡を迂回して作ればいい、自然破壊しないように

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:19 ID:4RJ5cSNq0.net
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:28 ID://SAtCM00.net
そら大井川の下も通すって話だし、影響皆無は無理じゃないかね
開業直後までは一見なんともなくとも後々影響がでたら補償しきれん

しかし静岡県の為に、国を支えるインフラの整備が足踏みしてしまっていいのかね
それはそれで日本の未来を左右するからな
これは国レベルの政治判断しないといかんわ。静岡にとってもJRにとってもな

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:29 ID:H6VRMyOZ0.net
静岡の汚らしいセシウム茶なんていらねーよゴミ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:34 ID:PBON/I8l0.net
>>160
古い昭和時代の技術が原因ではないよ?
物を早く動かすには、その速度の二乗のエネルギーが必要と言う物理法則が有るんだよ?

必要エネルギー=(速度の二乗×質量)÷2=ジュール
と言う物理の有名な法則が有るんだよ?

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:38 ID:ID095F4R0.net
金儲けの話。
リニアは、もう時代遅れ。
自民の族議員しか期待していないだろ。
あまり魅力を感じない。

出来ても、採算に合わんだろ。

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:44 ID:tedwv0mi0.net
っていうか、今コロナで需要ねーんだから、
今のうちに新幹線の線路でも修復しとけよw

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:46 ID:drJB5VMs0.net
所で、浜岡原発も静岡県なんだが
原発再稼働には賛成だがリニアなんぞには使って欲しくないね
中部電力の利権も絡んでるだろ?

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:49 ID:AFR+mbFu0.net
【金運系】「払拭」が一番難しいし、はっきりいってそれが出来たら全て解決なんだよな・・ : 【閲覧注意】怖い話まとめ【怪談ch】 http://black-one-neck.blog.jp/archives/1077005388.html

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:58 ID:mi5oClrb0.net
>>255
なあ、おい

残りの一時間分の話は?

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:18:59 ID:0evz9d8A0.net
>>203
もう無理
これ以上は沖縄と一緒で一生金をせびられる
こいつらには一銭たりとも金を渡しては駄目
今撤回しないと無駄に予算を消費することになる

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:00 ID:nYWpuGbn0.net
地震災害多発国にリニアなんているのかよ

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:03 ID:XeJwP5cz0.net
>>231
運休なんてしないよw

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:09 ID:EwBqsn0P0.net
>>250
独裁者という言葉知ってるか

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:17 ID:VNLFOwRq0.net
県側の調査ではリニア工事は神奈川やら岐阜とかでも数年単位で遅れてるとかいうけどねえ

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:29 ID:HE9tLfF20.net
安倍首相のリーダーシップ不足が明るみに出た

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:32 ID:ov6zglws0.net
>>281
世界一のスピードって何なのだろう
飛行機の速度には及ばないし

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:32 ID:HZZYSU7u0.net
そもそも工事着工する前に許可とっとけよ

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:41 ID:jyjjzRqC0.net
テクノロジーに酔いしれた連中のバカ騒ぎに周囲がドン引きしてるようなもんだ
よい技術が出来れば実践すべきと言う安直な発想によって起きた歪みだよ
みんなが応援してくれるだろうと高を括ってたJR東海は現実の厳しさを目の当たりにしてる

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:51 ID:JFjXl5el0.net
>>256

アメリカ資本は鉄道ないから、軌道高架橋の耐用年数が理解できないし
中華系資本は自分たちが鉄道の中心になりたいから全力で反対するでしょ。
欧州はシーメンス主導だし。

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:51 ID:vQHiuvr20.net
>>8
実質乗れないから反対されてるんだが

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:56 ID:zt/3QfBW0.net
>>286
出たーアベガー乙

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:56 ID:bU22TnKn0.net
>>280
安倍のお友達の葛西さんですね
コロナの時代に新幹線の黒字も
いつまでかわかりませんね

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:59 ID:Vko40W6m0.net
リニアが延期されたら確実に経済損失が数百兆円単位で発生する
東海地震が起きて東海道新幹線が破壊されたら数千兆円の経済損失が起きる
そして、確実に餓死者が数千万人出る

静岡県のやってることはテロそのもの

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:59 ID:7T4ANcgq0.net
静岡の強欲知事のせい

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:19:59 ID:NVc4pyKb0.net
JR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。

 「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:02 ID:dYkF4+pa0.net
リニアヲタは諦めるしかない

リニアはいらない
生活や自然が絡むなら、当たり前

電力はどう?

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:06 ID:3GaJpo6J0.net
>>279
フロントガラスにヒビが入っていても普通に運航してたよ
さすが安全軽視の中国だと思ったな

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:13 ID:hHMr6ooe0.net
>>244
大災害時は停電してたら止まるし復旧したら動く
電力量は関係無いだろ
それに新幹線とはぜんぜん違う場所走ってるんだから
災害リスクは分散できてるのは事実でしょ

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:17 ID:dI+uiq9R0.net
これ掘るのに10兆円かかるんだってね
日本の水脈として重要な山岳地帯を破壊して活断層だらけの地下トンネルとか
頭おかしいって
しかも膨大な電力使用必須だからまた原発5基も6基もフル活動させるって

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:24 ID:KkZMYGWN0.net
>>292
狭山茶の方が100倍アレだと思うが

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:35 ID:tXJlgC3e0.net
まあ静岡なんか無くていいしなw
リニアとおんなじくらいにな
大井川下流域とか正直
アレだろ?広大な河原だし

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:41 ID:tedwv0mi0.net
そもそも、お前らリニア乗ったことあるのかよw
自分は2回ほどあるぞ
上海で
大したことはない
そもそも、採算取れるなら、ドイツが実用化しとる

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:41 ID:6xbvZwXn0.net
>>99
サッサと工事停止
地下工事は そろそろ禁止にしないとな
上に出ないと
んでから、首都機能移転 筑波に移転だよ

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:42 ID:dYkF4+pa0.net
リニアヲタは諦めるしかない

リニアはいらない

生活や自然が絡むなら、当たり前

電力はどう?

以上だ

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:48 ID:9NTlKAk00.net
JR擁護厨&JR

俺は嫌な思いしてないから
それに静岡県民が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが大井川が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などないからさっさとトンネルを掘らせろ

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:20:54 ID:wGCvTgMM0.net
これ、トンネルじゃなくて橋じゃダメなのかね?

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:00 ID:fUNKvMsl0.net
リニアって30年前から言われてたからな
新しくも何でもない

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:05 ID:ov6zglws0.net
耳朶遅れの事業にしがみついて何とかしたいという構図しか自分は見えんわ
リニアって作って何のメリットがるのか謎すぎる

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:07 ID:lTRBPJmK0.net
>>294
リニア作ったら、無理矢理リニアの採算をとる為、
新幹線を滅茶苦茶不便にして、料金を爆上げするだろうねw
そして飛行機に客を取られて破綻するw

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:09 ID:5JM95HMW0.net
>>266
お前が嘘つき
無金利で国が用立てた

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:09 ID:llfyEjea0.net
そもそもがさ
リニアの許可出さない静岡は新幹線駅廃止しろって意見
的外れだってわかってないからな奴ら

バカなチョンだから

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:15 ID:9cBgVOzt0.net
>>299
どっちにしろリニア自体が利権 マネーまみれやんけ

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:24 ID:205nKMWX0.net
>>286
総理の肝いりで米国でもリニア事業展開してる
でも用地買収難航して工事予定遅れててさらにコロナ禍

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:27 ID:4RJ5cSNq0.net
>>292

安倍晋三のせいだろが!ネトウヨ北朝鮮人死ね!😠

http://be-here-now.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/03/13/3121.png

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:29 ID:Pmem2mAv0.net
→JR、東海道新幹線において静岡は全駅通過
リニアにおいて静岡を迂回で長野ルート等を練り直し
→静岡県、新幹線駅を捨て大井川の水利権安泰
→新幹線ユーザー、のぞみ増便で利便性向上、静岡には在来線で代替

全員が痛みと利益を享受できるいい案だろ
君らもこれで納得する人多いみたいだしこれでいいじゃん

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:38 ID:EwBqsn0P0.net
>>257
技術は必ず進歩する?
いわゆるゆとり世代が世の中の中核を担うようになっても同じこと言えるの?
そういうのを絵に描いた餅っていうんだよ
分かるか、理系!?

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:42 ID:gGzfAbPa0.net
ぶっちゃけ川勝は広げた風呂敷が大きくなりすぎてしまえなくなってるんだろ
小池の豊洲と同じ

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:12 ID:ov6zglws0.net
静岡県を通さなければ良いだけの話だし
何でそれが出来ないのだろう

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:16 ID:m+bBIpSL0.net
環境左翼の教育が行き届いて結構なこって

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:18 ID:zt/3QfBW0.net
>>311
bU22TnKn0
こいつアベガ―
たぶん女w

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:18 ID:tedwv0mi0.net
そもそもアメリカはコロナでもう終わりだろw
テキサスもヘタれたし
カネなんて出してくれねーよ

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:26 ID:4Qx2lJqH0.net
>>32
残念だけどヨーロッパではもう10年前の574 K なんて不要になってるんですよ。
今は逆にスピードをどんどん落として
運行している。
そんなスピードで走らなくても十分に航空機に勝てるから。
スピード競争する必要がないのだから。
今スピード競争が必要なのは中国。
あそこは大陸だから飛行機が優位性ある。
でも欧州はもう航空機に完全に勝ってる。
だからスピードを向上する必要ないむしろ下げてる。

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:31 ID:ZUu3kehx0.net
リニアいらんやろ

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:32 ID:4RJ5cSNq0.net
>>292 死ね北朝鮮人😠


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/57729d3c902cd3be1088ba18aa0e6e03.jpg

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:38 ID:8TwYuwQI0.net
>>331
でも静岡絡んで無いじゃん
自分達にデメリットしかないなら当然反対するよな

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:39 ID:yIxnC4mC0.net
>>323
了解、諦めた、リニアはいらない

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:41 ID:yaXLclPD0.net
まず静岡からJR東海の駅を廃止していこう

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:50 ID:O+llYvZO0.net
徹底的に脅してやるべきだ
まず新幹線の静岡県内の駅は完全スルー
その次は在来線やる
国にも損害を与えてるので国道、港湾、空港の封鎖
自衛隊による県庁を対象とした爆撃訓練、制圧訓練、静岡県全域を自衛隊の演習区域に指定

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:54 ID:bEkRUsYu0.net
「頼むよ、飛行機の客を奪いたいんだ」
「県おこしの駅がないなんて許可しませんよ」

迷列車で逝こう  L0系

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:55 ID:9R0/la540.net
>>278
金子に聞いてくればw

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:56 ID:5JM95HMW0.net
>>280
だから株主は反対なんだよな
借金して新幹線の価値を下げる物を作るんだから。

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:56 ID:dYkF4+pa0.net
>>337
つくりたけりゃ、それよな

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:02 ID:gbpLfpFF0.net
>>128
リモートの時代だからこそ現業実務を分散して
それらを高速で繋ぐ移動手段やネットワークが重要だと思う

今までは一極集中の為に利用されて来た
インフラを分散の為に使う投資が必要なんじゃね

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:13 ID:hHMr6ooe0.net
>>336
たぶんそうなんだろうけど
延期決定してもはや洒落になってない

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:24 ID:8iJ6Q0cg0.net
>>318
原発は5機いらないよ
原発再稼働は必要だし国から省エネ化しろよって苦言呈されてるレベルで電力使うけど

資源大量につかって環境ぶっ壊して採算とれないもん作る意味はわからん

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:29 ID:mt1yje0s0.net
来年静岡知事戦だっけ?
偶然もあるもんやなぁ

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:30 ID:eNJAp0fz0.net
県境変更だなこれは

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:44.10 ID:yNQzpcMX0.net
>>317
リスク分散なら中央道リニアなり新幹線にすべきだと、、

今のリニアは東京と名古屋を点で結んでる、線ではない。

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:49.79 ID:0evz9d8A0.net
>>312
これ以上は沖縄と一緒で反対利権に繋がるから撤回すべきと思う

パヨクに金渡したら駄目

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:50.53 ID:3V5TLFRF0.net
誰か川勝をポアしろよ
邪魔して悦にいってる基地外

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:51.88 ID:vDCgO7u40.net
そもそも作る必要がないだろ

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:53.14 ID:4RJ5cSNq0.net
>>292 李氏朝鮮人(北朝鮮人)安倍晋三死ね!😠

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/fa10a5a76e0406dca0681d987b802e0b.jpg

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:56.48 ID:r2Q7QBm00.net
リニアが出来る事で恩恵受ける場所と人など

恩恵受けるとこや人
・リニア駅周辺(地価が上がる)
・とにかくリニアに乗りたい人
・仕事で忙しい人

被害受けるとこや人
・航空会社(リニアに客取られる)
・ビジネスホテル(日帰りが簡単になる)
・仕事ゆっくりやりたい人

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:02.94 ID:l7Tw3r4f0.net
>>303
静岡が解決しても順調に事が運ぶかどうかねえ


沿線7都県 声上げる住民
リニアが壊す暮らし 渦巻く不安置き去り
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-20/2018052012_01_1.html

「声届け」リニア反対デモ山梨・甲府
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-25/2020022512_01_1.html

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:05.68 ID:dYkF4+pa0.net
>>354
原発再稼働はいらない

脱原発

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:07.61 ID:tXJlgC3e0.net
辞めたらいいよ
こういう事業から手を退いて
だんだん予算規模を小さくしていくべき

ただ、こういう難癖の付け方をする連中だ
ということは忘れてはならない
水々言ってるけど、横に流してんだしなぁw

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:14.80 ID:hhj6QsEI0.net
楽しみにしてたのに、、

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:16.85 ID:4Qx2lJqH0.net
>>335
文系なのに言っている意味があんまりよくわかんない。もうちょっと分かりやすく説明してください。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:18.84 ID:01RBp01I0.net
傷はまだ浅い
今なら撤退できる
リニアは中止だ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:30.74 ID:/RzuGTiL0.net
チョンみたいな嫌がらせする名古屋土人
味覚音痴名古屋飯も濃い味ばっかでこれまたチョン

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:32.87 ID://SAtCM00.net
何となくリニア反対している程度の層は、実際に開業したら
喜んでリニア乗ると思うんだがな
実際に水資源に影響が出ていたとしても、それを忘れてな

地元の反対で事業が進まないというのはどこまで許容されるべきなのだろうか

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:38.89 ID:N3mGcxbA0.net
金いくら掛かっても迂回しろ
目に物見せちゃれ

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:39.11 ID:ov6zglws0.net
バカが静岡県を叩いてるが
静岡県を通さなければ良いだけの話だし
なぜ静岡県を通さなければならないかが需要な気が

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:43.27 ID:JFjXl5el0.net
>>1

ずるいのは、三遠南信自動車道って高速道路を近くに建てようとしてるんだけど、
これについては静岡県知事も推進してるんだよなあ。

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:00.04 ID:aELwHM000.net
そもそも国内にリニアなんて必要ない。
わざわざクソ高い運賃払って着く場所が名古屋(少し延びても大阪)とか終わってるだろ。NYやパリ、上海・ドバイに着くならまだしもさ。
ましてやコロナで仕事もリモートで十分って皆分かりはじめたし。
「20世紀の夢の遺物」をいつまでも追ってるんじゃねーって感じ。

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:11 ID:gGzfAbPa0.net
>>337
通してくれないと静岡に金が入らない

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:17 ID:2ILs02s20.net
>>1
静岡を経済制裁しろ!!

日本から叩き出せ!
ゴミ屑静岡愚民が!

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:19 ID:+LKw9u6B0.net
乗車券ってやっぱ新幹線より高くなるのか?

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:20 ID:zt/3QfBW0.net
>>329
貰ったわけじゃない。JR単独で借りたんだよ、バカ

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:29 ID:KkZMYGWN0.net
作れるけど作らないでいいじゃん
核爆弾作れるけど作りますかって話

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:29 ID:jyjjzRqC0.net
>>370
オマエなんかリニア開業前に寿命だろうよw

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:33 ID:Nlf3AIM00.net
二度と静岡のものは買わない

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:33 ID:w6ZFTaI60.net
飛行機で羽田-伊丹が1時間8000円程度なのにw

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:34 ID:4Qx2lJqH0.net
>>362
名古屋まで東京から飛行機に乗ってる人なんているんですか 名古屋開通までにはリニアにはお客取られないでしょ大阪まで開通したら完全にもう飛行機に乗ることはないけども逆にそれで羽田空港が乗り入れたい地方からの便が乗り入れることになるからいいかもしれないよ

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:36 ID:HZZYSU7u0.net
成田党争を思い出すな

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:37 ID:6xbvZwXn0.net
>>95
しゅてきな キレイなデザインの特急 サフィール号も出てあるでしょうよ
なかなかな車輌だよ アレは〜
窓ガラスが 相当 良さそうだし

あとは 温泉地のリニューアル&施設強化すれば わりと地元民も中距離圏からも行くでしょ

まあ 地震もなく 平和ならね
平和でないと旅行なんて 出来ないからね

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:38 ID:T7FMAqDk0.net
オリンピックと共にリニア必要無し

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:41 ID:Hdzz7w470.net
もう大阪まで一気に開通させろよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:44 ID:4RJ5cSNq0.net
>>358
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:48 ID:JFjXl5el0.net
>>341

なら、なぜ中国の新幹線がいろんな国で検討されているのだろう?

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:55 ID:H6VRMyOZ0.net
>>353
それな

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:56 ID:GvhKoVVP0.net
新幹線を作ってた初期はパソコンも携帯も普及してなかったね
今はアフターコロナで3密を避けてWEB会議する時代
1分1秒を争って移動する需要もないし人口も激減でしょ
安倍さんが勝手に投入しちゃった3兆円は返してもらって中止でいいよ

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:56 ID:tedwv0mi0.net
ま、在日・帰化人は、日韓トンネルにリニア走らせるっていう夢があるからな
日本人ならリニアは反対

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:59 ID:NVc4pyKb0.net
当初は、64年にスタートした東海道新幹線が、
半世紀近く大規模改修していないことから、
リニアというバイパスを造れば、
新幹線を止めて工事できると説明していた。

ところが、JR東海の小牧研究施設で、土木担当者に聞くと、
「今の修繕技術で、東海道新幹線は半永久的に使い続けられる」という。
経営陣も「完全な取り換えはまずない」(宇野)と認める。
5年ほど前に、その結論に行き着いたという。
すでに大規模修繕工事を始めており、2022年度に終了する予定だ。

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:09 ID:LxjMTNs50.net
延々と先延ばしにされてきた理由はやっぱあるもんなんだろうな
山梨のリニア実験場だけを見て夢を見すぎたのかも

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:11 ID:IM5Z2De20.net
>>334
静岡県民が利用できない新幹線なんぞ、ただ近隣に騒音撒き散らすだけの迷惑施設でしかない
そんなものを地元に置いておく理由はないから線路ごと撤去しとくれ

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:11 ID:4RJ5cSNq0.net
>>387
>>376
北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:18 ID:LB4hv33j0.net
>>269
全くですね。
テレポーテーションでもできない限り
既存の物で充分です。

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:25 ID:jh+I/27A0.net
>>1
「泣く子は餅を一つ多くもらえる」
これは朝鮮人のことわざだろう、よく似ている

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:29 ID:jyjjzRqC0.net
>>373
別に矛盾する話でもないけど、どうしたの?

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:33 ID:P79NGk0Q0.net
ダサいな糞ダサいわ日本
40すぎやけど2000年には宇宙旅行とか車が浮いたりある思てた
ここ30年、インターネット以外は全く進歩ない

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:34 ID:VNLFOwRq0.net
山の中の保水してる部分をぶち抜くから問題視されてんのに

まぁいいよ、名古屋ー大阪間でも揉めると思うぞ?
あっちのルートは覚えてないけどどーせ山の中貫通させていくんだろ?

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:43.05 ID:ADpMGcVd0.net
>>282
技術的な必要性を県が説明できていない。
日韓関係を他山の石とすれば嫌がらせに付き合うのも考え物だとも思う。

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:04.06 ID:yNQzpcMX0.net
>>350
そう、単体で儲かるならあまり反対はでないし、逆に世界で普及してる。

普及してないコスト面の問題にブレイクスルーが出たとの話もない。

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:06.41 ID:4RJ5cSNq0.net
>>397

     リニアは不用😲

https://i.ytimg.com/vi/Z4O0mrIXIBs/hqdefault.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185527.jpg

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:12.60 ID:tXJlgC3e0.net
うん
とりあえず、リニア開通の経済的なメリット
これを知りたい
水の難癖はもう判ったからw
早く移動することでどんな経済的なメリットがあんの?

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:13.70 ID:Tbb1/TIV0.net
在来線も含めて静岡県内の全ての駅を廃止すべき

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:15.28 ID:2ILs02s20.net
>>24
消えろ静岡のクソ

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:16.08 ID:5JM95HMW0.net
>>378
採算が取れないなら
国が用立てたたんだよ
馬鹿かお前は

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:16.82 ID:fk6u0vFQ0.net
こういう時はキンペー体制が羨ましい。
早く何とか地震来て静岡沈没しちゃえばいいのに。

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:25.03 ID:mi5oClrb0.net
>>321
俺、数年前までドイツ住んでたんで、DBは上級会員になるくらい乗ったが、

ICEすら専用線区間ほとんど無いし、そもそもFahr planなんてあってなきが如しのあいつらに高速鉄道の運営はそもそも無理
リニア以前に

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:44.02 ID:JaBeWjMW0.net
静岡に駅は無しね

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:45.56 ID:d3TI61W60.net
売国奴の国賊やな、この知事

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:54.13 ID:A1lgg/fO0.net
どうしようもなく頭が終わってる気違いゴミクズ腐れ外道ババアも運転する400て61-88

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:59.45 ID:BlXkM8qZ0.net
>>405
あんた仕事したことある?

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:02.39 ID:vZliFHqs0.net
>>398
泣く子に酒とお茶をもらうw

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:04.43 ID:4RJ5cSNq0.net
>>398
よく知ってるね? 北朝鮮ネトウヨwwwwww

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:08.66 ID:jyjjzRqC0.net
>>394
そういうことだよ
技術が出来れば実践すべきという安直な発想で、
コストや環境負荷を全く無視して計画してきたツケを今払わされてるだけ

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:12.00 ID:bU22TnKn0.net
安倍首相のお友達企業のJR東海は
電通パソナと同じように
トンネル問題で没落物語が始まります

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:14.87 ID:n0/WdCZB0.net
パヨクは嫌いだが、流石にこれはJRが問題だろ。
水出ても何もやらないのが見え見えじゃねーか

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:22.61 ID:tedwv0mi0.net
>早く移動することでどんな経済的なメリットがあんの?

将来的には、朝鮮半島や中国に鉄道で早く行けるようになる
海の下にトンネル掘ってね
ま、夢物語だが

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:22.83 ID:OM45LCzR0.net
静岡の水が枯れる・・・三峡ダムへの皮肉か?

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:25.30 ID:KJUq6Vs10.net
>>405
人件費

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:25.73 ID:A1lgg/fO0.net
頭が狂いに狂った気違い腐れ卵巣ババアも運転する400て61-88

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:29.36 ID:ov6zglws0.net
反対してる静岡県を避けて作れば良いだけなのに何でそれが出来ないの
新幹線よりは早いけど飛行機よりは遅い乗り物

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:32.52 ID:8D82LPYg0.net
東海3県の民度は

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:32.81 ID:yRlb2EDC0.net
県境を変えればいいとか言ってるヤツら
なぜあの出っ張りが静岡県なのか?
地図を拡大して見てみればいい。

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:34.33 ID:OpzwBjxT0.net
>>409
静岡沈没したらリニアも沈むが
なんで迂回しないんだろうね

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:34.49 ID:eRNeLLn60.net
>>1
静岡がクズすぎる

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:35.94 ID:L4GQRiab0.net
第三者委員会でもボーリング調査しろ。話はそれからだって結論なったんじゃなかったっけ?

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:42.22 ID:LxjMTNs50.net
今考えると恵那山とかよくぶち抜いたよな 何十年も前の工事なのに死人も出さずにあんなのやり遂げたのは奇跡だろ

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:45.93 ID:95ecdinl0.net
>>373
ずるいって何が?
自動車道は静岡にメリットもある話なんだろ
リニアは山奥を掠めるだけでメリットはないのに、水源へのリスクがあるから許可できないだけでは

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:47.06 ID:HZZYSU7u0.net
>>410
何のためにリニアに乗るの?
鉄道自体がないの?

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:53.33 ID:JFjXl5el0.net
>>399
水源がどうのこうのなんて検討してないんだよなあ。工事費(予算)の関係で計画がかなり遅れてるけど。

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:57.24 ID:A1lgg/fO0.net
頭が狂いに狂った気違いゴミクズ腐れ外道卵巣ババアも運転する400て61-88

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:02.77 ID:yNQzpcMX0.net
>>383
そう、リニアのライバルは飛行機じゃなくて新幹線。

JRは客増えないのよ、リニア作っても

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:03.50 ID:6mHtLXGP0.net
これってリニアモーターカーつってた奴?
アラフォーの俺が物心ついた時からずっと開発してる奴。
まじで生きてる間にお目に掛かれるか分からんくなってきたな

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:11.50 ID:zt/3QfBW0.net
>>408
用立てたというのは、真水のことを言うんだよ。
お前、社会人じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:16.18 ID:4Qx2lJqH0.net
>>389
高速新幹線というのはとても有益です。
新幹線見たらわかる。
ただバカみたいなスピードでぶっ飛ばすのは
中国みたいな大きな大陸で飛行機が圧倒的優位なところでないと意味がない。
中国が輸出してるのはそんなに300キロ400キロの新幹線じゃなくて250キロぐらいの新幹線。中国は安いから日本なんかとかヨーロッパに比べて。
高速新幹線自体はそんなに悪いもんじゃない。 国土が 日本のように狭ければ飛行機に勝てる。

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:17.75 ID:wz/KVPUx0.net
国交省の層化公明党利権

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:20.62 ID:Cq0o4/dt0.net
JRが調子にのらなければ延期せずに済んだやろうな
地方甘く見て挑発的態度取ったらこうなるよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:23.97 ID:4RJ5cSNq0.net
>>420
安倍統一教会の夢だね😏

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:26.12 ID:k/fkuwMD0.net
日本で名古屋だけ お得な話。

JRは リニアが楽しみの子供たちの笑顔を見たければ、

もはや、
海抜0mに、
穴を掘るしか道はない。

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:26.55 ID:tXJlgC3e0.net
>>422
なんに対する?

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:27.70 ID:4Nukvflo0.net
>>355
たぶん、現職圧勝。
なので、リニア着工はさらに4年延びる。
だったら、長野県と早く話を付けた方がマシ。

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:37.02 ID:vQHiuvr20.net
光回線で情報が飛び交う中
物理的移動にこだわる全時代的アナログにとらわれてるのに最新技術だと思い込んでるのが哀れ

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:43.84 ID:zSwA5jc/0.net
JR東海が静岡県の条例を知らなさ過ぎるんだよ
ルート変えるかしないと通らないよコレ。

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:45.34 ID:A1lgg/fO0.net
気違いゴミクズゴキブリババアも運転する400て61-88

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:48.98 ID:LB4hv33j0.net
>>370
典型的な鉄オタ発言

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:59.35 ID:4RJ5cSNq0.net
>>440
傲慢さは北朝鮮人安倍一味まんま😲

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:01.23 ID:2ILs02s20.net
>>74
黙れ非国民

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:10.51 ID:isGRIAKV0.net
リニア開通したら新幹線の役目は?
蓄積した技術ムダにならないか?

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:21.68 ID:w6ZFTaI60.net
客「リニアで今すぐ来い!」

また過労死増えそうだな、しかも認定されない外勤ばかり

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:41.16 ID:UrmNUdD00.net
静岡避ければいいのに避けないw

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:43.09 ID:AACCwGKU0.net
>>400
老害よ
何でも反対屋の老人サヨクの実害
技術的に発展して
未来を切り開くワクワク感もない
老人が後向きな発言して発展を妨げる
クソである

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:53.42 ID:0meF5XCP0.net
>>211
千葉県は成田空港に反対したんだっけ?
あれはあくまで反対派住民とその仲間達が反対したんだろ
県民が選んだ知事が公式に足引っ張ってる静岡とは全く話の次元が違う

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:56.01 ID:0evz9d8A0.net
>>379
実際に作るのと机上の空論で終わるのとでは天と地ほどの差がある
関連技術の技術革新も大いにあり得る

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:58.36 ID:/blQGQyk0.net
あれーおかしいねー水資源の保障について誰も書き込まないねー

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:07.43 ID:Xbcay5Qp0.net
静岡を通らなければ良いのだ
わずかに北へ迂回すれば良い全走行距離も10kmも増えない

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:11.24 ID:dh5+lO4p0.net
反日静岡滅亡すればいいのに

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:11.68 ID:ov6zglws0.net
リニアなんて自分が小学校の理科の情業でも習った
時代遅れにも程がある
今更作って何の意味が

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:14.58 ID:hdadC9Qw0.net
ゴネてる県は罰で、新幹線やJR特急は全て通過にすればw

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:14.86 ID:sCyfFxLo0.net
長野ルートに変更
静岡県内の新幹線停車駅は全て廃止して通過
在来線も順次廃止
落としどころとしてはこんなところだな

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:28.54 ID:llfyEjea0.net
チョン鉄ヲタは纏めて国に帰れよ

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:30.00 ID:tedwv0mi0.net
実際に、新幹線のように安くパクれたらなぁっていう中国の意向が一番強いからね
リニアに関しては
そうかそうか、が頑張ってるのもそういう理由

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:33.08 ID:jyjjzRqC0.net
>>433
南アルプスの地下をぶち抜いてトンネル作るリニアと比べて意味あるの?
っていうか大丈夫?

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:39.68 ID:fk6u0vFQ0.net
新幹線で蓄積した技術をリニアにも応用してんだろw

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:43.35 ID:4RJ5cSNq0.net
>>450 お前の思想北朝鮮まんまなんだよ😏


 北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:44.83 ID:icIMTiPb0.net
損害賠償だから静岡県にきっちり払わせろよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:51.04 ID:H6VRMyOZ0.net
来年の選挙まで待ってムリなら迂回するしかないな

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:51.53 ID:ARV4hJGM0.net
>>114
>>114
これは特別チューンした列車を実験的に運行できただけで
日常的にこれをやると騒音やレールの損耗、事故の危険が増大

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:53.62 ID:aELwHM000.net
リニアのために大規模な自然破壊して、名古屋なんかに40分早く着いて何がそんなに嬉しいのか。
仕事もリモートで十分って分かったんだし、どうでもいい会議のために無駄に早く移動する理由もない。
静岡は正しい。

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:55.01 ID:4Qx2lJqH0.net
>>430
でも今山トンネル通ってるとさ排気ガスでさ前が朦朧と曇って見えないから怖いよなあのトンネル危ないから危険物の車は通れないことになってるよね

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:15.54 ID:EwBqsn0P0.net
>>367
んじゃもっとハッキリ言ってやろうか
今のゆとり世代が世の中の中核になったら日本の技術はもう進歩しなくなるって言ってるの
なにせ分数もできない大学生がウヨウヨいる時代だからな

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:17.93 ID:aAP94+z60.net
JRが水対策すればいいだけ

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:19.04 ID:PwHPdFnL0.net
>>428
どうみても静岡の意見が正論だから
JR東海大好きの底辺ネトウヨや鉄オタは
理由を挙げて叩くことすらできなくなっているんだろうな

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:19.21 ID://SAtCM00.net
蓮舫の2位ではダメなのか発言を叩いておきながら、
交通の利便性を大きく向上させようとする動きを批判するのはどうなのか
JRは国を支える交通インフラ企業として、その使命で国を良くしようとしている

水資源への懸念は勿論理解できるが、それと同様にリニア開業が
もたらすメリットにも理解を向けなければならない

まぁ、静岡県とJR東海の両者にとってその決断は重過ぎるものだから、
国が主導しないといかん。どちらも悪者にすべきではない

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:25.05 ID:09gvV08e0.net
工作員多すぎだろww
IDかえても言ってること同じでバレバレだぞ

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:26.52 ID:HL1jWWp20.net
静岡県知事のことが嫌いになっても、静岡県のことは嫌いにならないで下さい!!

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:28.83 ID:zt/3QfBW0.net
>>446
条例を変えればいいだけ

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:30.55 ID:fUNKvMsl0.net
JRが対案を出さない辺り、JRも本当は作りたくないんだよ
まともな経営者ならこんな採算とれない事業やらんよ

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:31.52 ID:KJUq6Vs10.net
>>443
企業に決まってるだろ?

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:37.60 ID:HDpcD1udO.net
まあ大井川が枯れても利根川&荒川水系の住民の俺にはあんまり関係ないな
ぶっちゃけ他人事だな
これが八木沢ダムの方の話だったら何か考えるものも有るかもだが

なるべく水脈を壊さないように掘ればいいんじゃない?なるべくさ(鼻ホジ)
きっと出来るはずだ、日本のゼネコンはトンネル掘り得意分野だし
地下の水脈とか避けて掘れるさ

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:42.39 ID:xvvxG0Qb0.net
>>471
禿同

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:44.53 ID:l7Tw3r4f0.net
>>451
災害時の緊急輸送手段として
老朽化した新幹線の代わりとして
等々色々理由はあるみたいだけど
そんだけの地震が起きてリニアが無事と言う保証も無いわけだがね

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:49.03 ID:ov6zglws0.net
>>458
そうだよね
ゴネてる?静岡県を通さなければすべて解決する話なのに
何でこんな事になってるのだろw

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:50.74 ID:HwFTeIgD0.net
イージスアショアも地方のゴネ
リニアも地方のゴネ

いきすぎた権利主義で本末転倒してる
末期の国鉄のよう

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:57.29 ID:bU22TnKn0.net
>>437
横ですが
3兆円もの巨費だが
30年も据え置きで0.8パーセント
返済は30年後ですよ
ほぼ用立てて貰っていますが

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:59.09 ID:sBp89T1C0.net
鬱陶しい無駄横幅の静岡をどれだけ短時間で素通り出来るかが日本の国益になるというのに汚らしい触手を伸ばし難癖をつけてリニアを妨害w
静岡以外の日本人は静岡で時間の浪費暇なんてしたくないんだよw
スルーされるのが悔しくて仕方がないんでしょ?

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:01.28 ID:mi5oClrb0.net
>>477
この話題のスレ、単発ばっかなんだよw

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:03.18 ID:G5B8yvwc0.net
>>281
そんなことを誰が言った?
妄想を事実のように語るお前はバカだよ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:12.59 ID:0QHnBmFe0.net
大井川源流の下を掘るんだろ?
素人だけど影響が出ないと考えるほうがおかしくないか?
流域には茶畑をはじめ高級メロン等、農産物が多く生産されている。
水質が良いことから、磯自慢とかの醸造所も複数ある。
絶対に、少しも影響が出ない、水質も絶対変わらない
確固たるエビデンスが示されないと納得できないだろ?
更に万一少しでも影響がでたら、恒久的に100%の保証をする位の保証もつけてな。

静岡空港駅を引き合いに出すとかは完全に違うと思うし、
新幹線もこだまだけ止まってくれりゃいいよ。

迂回するのが一番いいんじゃね?
丹奈トンネルの時のような事はごめんだし
素直に迂回してくれ。

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:42.73 ID:zw/Z8y+o0.net
>>25
こだまも止まらないことになったらしいぞ

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:46.00 ID:LjzdJUWx0.net
リニアは静岡にとって
何一つメリットがないから
リニア着工に絶対に許可を出さない

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:47.14 ID:AACCwGKU0.net
世界はどんどん発展しようと
前向きに若々しく進んでいるのに
キラキラしてんのに
日本の後向きな老人のヨボヨボ感
これが最も日本の発展を疎開してんだよ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:55.92 ID:xvvxG0Qb0.net
>>478
静岡県知事の気骨が気に入ったから、静岡県の事が好きになったよ。

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:58.95 ID:jyjjzRqC0.net
>>440
国が後ろ盾にあるから上から目線で押し通せるとでも思ったんだろうよ
JRの高慢な態度は昔からの伝統芸だからな

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:01.54 ID:thrx6OJR0.net
>>486
道州制なんかにしたらどうなるかわかるよな

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:02.82 ID:tedwv0mi0.net
とりあえず、10年ぐらい棚上げで

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:04.09 ID:ADpMGcVd0.net
>>471
それを言ったら一切の開発行為ができなくなる
沖縄の米軍基地反対運動と一緒

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:24.58 ID:p5CTcJlp0.net
愛知もリニア派と航空軍産複合企業派(欧米)と一枚岩じゃないと思われる
長引けば各務ヶ原辺りも反対に回りだす
既にマスコミがテレビ愛知重視の近畿広域局と地元広域局でモメ兼ねない

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:26.22 ID:bU22TnKn0.net
>>484
その理由なら
リニアでなく普通の新幹線でいいはず

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:27.04 ID:yNQzpcMX0.net
>>445
正に、第二新幹線、第二東京五輪、第二大阪万博。

過去の成功パターンに囚われすぎ。いわゆる情報ハイウェイとかに金突っ込んだ方がマシ。5Gか、今なら。

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:31 ID:JFjXl5el0.net
>>465

少しはググれよ。三遠南信自動車道は、南アルプスの地下に沢山トンネル作ってるよ。


中央構造線や赤石山脈(南アルプス)を中心とした険しい山岳地帯を通る。特に静岡県浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市南信濃の県境を結ぶ青崩峠は地盤が脆弱でありながら地下水位が高く出水しやすいため、青崩トンネルの掘削は三遠南信道全体の工事の中でも最難関とされている[3][4]。

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:45 ID:EYGEfkoX0.net
駅が欲しいとか、今回の件の本質とはずれてるように思うんだか、
くっつけたがるのが多いよな。

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:46 ID:jyjjzRqC0.net
>>499
そうやって極論言い出すんだよなw
頭悪い

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:46 ID:H6VRMyOZ0.net
静岡は参勤交代でも諸大名に嫌がらせしてきた歴史がありそう

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:53 ID:bX0h4RRc0.net
>>499
開発するなとは言ってない水が減ったら困ると言ってるだけだ

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:02 ID:i8kM+b250.net
川の所だけ新幹線の横に橋つくればいいじゃん それなら大して土地買収しなくてもいいし文句も言わせられないだろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:03 ID:QT5iaBbu0.net
あれ?静岡擁護してるヤツらのゴネ方が佐賀のヤツらとまったく同じだな…

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:07 ID:SEmyTTiE0.net
静岡は今後、国費で大規模事業を受けることは皆無
至るところ行政機関から距離をおかれるだろう
高くつくな反日知事を選んだアホ県民どもw

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:17 ID:zscLz+ik0.net
先に大阪名古屋通したら?
東京人が妬んで静岡に圧力かけるだろうし

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:24 ID:eu05Vyyy0.net
そんなに急いで移動しなくたっていいだろ

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:26 ID:x6SdGFiD0.net
諏訪ルートでいいだろ
あのコピペが実行できるようになるぞ

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:37 ID:mi5oClrb0.net
>>496
そのJRの社長を、このご時世に知事室まで呼びつけた、更にツワモノがいるらしいw

Zoomで良かったのになw

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:39 ID:4RJ5cSNq0.net
>>489
少人数で工作してるの分かるね 1人かもwwwwww

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:39 ID:tXJlgC3e0.net
ちゃうねんて
しぞーかはなんらかのメリットよこせ
言うてるだけ
ホントは水なんかどうでもえーの
ただ、通したい派も今どき高速移動による
経済効果がどのくらいあるのか
明確にすべきなんじゃないの?
それを天秤に掛けて計画反故にするなら
それなりの経済制裁を静岡に架したらいい

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:41 ID:0evz9d8A0.net
>>471
リモートは企業がやりたがらないんだよ
この現状においても

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:46 ID:mennKzST0.net
トンキンの鉄オタの為に静岡茶が飲めなくなると嫌だから
オレはリニア反対に一票

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:56 ID:HwFTeIgD0.net
>>491
素人だけど影響が出るとはとても思えないけどな
万が一源流が一つつぶれても無数にあるわけだし本流にはさほど影響ないだろ

JR試算で毎秒2トン
いまでも使ってない水が毎秒30トンある大井川でなにを危惧してるのかわからん

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:00 ID:w6ZFTaI60.net
愛知はトヨタや大企業に慶應閥がどっさり存在する
トヨタなんかトップが歴代慶應だし金持ちが私学だらけの地域だから
愛国心なんざありゃせん

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:02 ID:tedwv0mi0.net
あと、上海リニアに関してだけいえば、乗り心地がスゲー悪いんだよな
日本のリニアは大丈夫だよね

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:03 ID:sCyfFxLo0.net
>>493
メリットが無いならデメリットを与えてやれば良い
JRにはそれが出来る
従来の新幹線の停車をやめて全て通過させれば静岡県民以外の利用者にはメリットしか無い

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:07 ID:xvvxG0Qb0.net
>>494
ITもクラウドも分からず、時代遅れの重厚長大モノづくり、
リニアとかいう古臭い技術にしがみついているから駄目なんだよ。おじいちゃんw
早く逝ってね

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:11 ID:ADpMGcVd0.net
>>505
極論を盾にしてるのは反対派ですよ

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:16 ID:zt/3QfBW0.net
>>487
100年後でなくて30年は普通に現実的。
社会に出て働くようになればワカルw

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:18 ID:AACCwGKU0.net
広大な南アルプスを見てこいっての
何百本支流があると思ってんだよ
渇水させる方が不可能
そもそもダムに文句言わないで
リニアには難癖、乞食のクソである

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:23 ID:bX0h4RRc0.net
何で静岡がゴネてる事になってんだよ
ゴネてるんじゃねーよ水が減ったら困るって言ってるだけなんだよ

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:24 ID:YmrPbdBz0.net
>>461

空港を廃止して現状復帰を

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:29 ID:9R0/la540.net
リニア、静岡県知事が邪魔するなら少しルート変更して山梨ルートにしようぜ。山梨で停まったら山梨の観光が潤って静岡が衰退するかどうかはわからんけどそれで良いって事でしょ?
S.Daikoku@寧々カレ@jacktmirage

こういう馬鹿って偏差値35くらいなんだろうか

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:30 ID:dI+uiq9R0.net
>>460
発想自体が50年前
日本列島改造論とか言ってた田中角栄時代の話
それで原発も作りまくったな

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:31 ID:Z3XV7/Sv0.net
採算取れるに決まってるだろ。
東海道新幹線止めればいいだけだ。

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:36 ID:j8DIyZ/q0.net
リモートに馴染んだしな。
東京大阪の高速移動なんて古い考えなのかもね。

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:40 ID:DWgRin+Q0.net
金子はクビだろ株主さんよ

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:44 ID:Pmem2mAv0.net
>>395
静岡県民としては水資源と騒音緩和と新幹線駅どれが一番重要なんだろ
どんな妙案でも全部は取れないと思うけど

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:46 ID:bX0h4RRc0.net
>>514
JR東海の社長の希望だぞ

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:47 ID:SEmyTTiE0.net
>>507
減らねえよ!水舐めんなよ!
なら地球から出てけよ
なんもできねえわ
俺は金輪際静岡は除外する

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:52 ID:4RJ5cSNq0.net
>>461
>>468

お前のチュチェ思想は北朝鮮まんまなんだよ😏


北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:01 ID:KpqK+O300.net
静岡県民のエゴのせいで国家プロジェクトが遅延する

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:05 ID:bX0h4RRc0.net
>>516
言ってねーよ言ってる証拠出せや

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:10 ID:k/fkuwMD0.net
静岡のアルプスを通過する時は、

『スプラッシュ・マウンテン』か、
『スペース・マウンテン』、
『ビッグサンダー・マウンテン』

の開発、な。

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:10 ID:BnRXfizC0.net
>>504
現地にいけばわかるけど塩見岳と荒川岳の間のすごい山岳地帯だよ

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:11 ID:tT5V3+fw0.net
昔のように蒸気機関車がええわ

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:24 ID:P79NGk0Q0.net
30年間にスマホ、インターネット以外の進歩って結局なぁ〜んにも無かったな
燃費が良くなってTVが薄くなったくらい

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:27 ID:drj0BFsA0.net
飛行機のがコスパ良いんだろうな
敷設工事が要らないもんな

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:31 ID:jyjjzRqC0.net
いつの時代も水の問題は戦争にまで発展する重大な問題だからな
環境問題を軽視してきたJR東海が今になってツケを払わされてるだけ

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:32 ID:/daL8v/20.net
静岡「Cルート変更で問題無い。リニア品川〜名古屋の早期開通で間にある静岡への経済効果も期待する」

JR「リニア開通後の新幹線は停車駅も増やせるので静岡新幹線と言っても過言では無いくらい静岡県に多大な効果をもたらしますよ。それでは着工していきます」

静岡「ところで静岡空港の下に新幹線が通ってるんだけど静岡空港の真下に新幹線の新駅を作ってほしいな〜なんて、いい?」

JR「え?静岡空港のために山のトンネル内に新幹線駅なんて作れないですし掛川駅とも近すぎて無理です」

静岡「ふ〜ん断るんだ〜(糞が!負債の静岡空港どうすんだよ!)」

JR「静岡市とも環境アセスを含めて話はまとまってますし静岡区間の着工に入りますね」

静岡「だめや。気分変わって水問題になったんや。水を一滴残らず戻すと今ここで保証できるんか?あ?それができなきゃ無理やで。静岡県知事の権限は絶対的ということを知るがいい!」←今ココ

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:44 ID:95ecdinl0.net
俺はこの知事偉いと思うよ
事情を知らない人から見たらゴネているように見えて印象悪い
そんなこと分かりきっているだろうけど県民の利益を考えてきちんと反対している
他県の人間としてはリニア有ったほうが面白いけど、静岡県の言い分はおかしくないと思うよ

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:46 ID:yNQzpcMX0.net
>>501
そう、人がそれなりに居る、中央道リニアや中央道新幹線のほうがいい。災害用のバイパスならね。

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:53 ID:2s4X6ZMQ0.net
リニアが開業したら、山梨県の時代だね。おめでとう。

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:57 ID:6GG9ZZNg0.net
なんで物事を大観してみれないんだろうな
発狂して殴りかかってくる土人
何の未来があるんだよ反対してるやつらに

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:05 ID:xvvxG0Qb0.net
Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、ARMなどに比べたら、
JR東海もトヨタですら雑魚企業。

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:09 ID:X6aWvj+n0.net
なんか誤解してる人がいるな、反対の理由は川の水枯れなんてのは口実で
静岡空港に新幹線の駅を作らせるのが目的なんだが。

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:14 ID:ov6zglws0.net
どう考えてもゴネてる?静岡県を通さなけば済む話なのにそれがとん挫
速度を出す為になるべく直線を作りたいのはわかるが
なぜ静岡県を通したいのか謎だが作る意味ってあるの?
飛行機より遅い乗り物だし

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:15 ID:H6VRMyOZ0.net
もう静岡を関わること自体、気分が悪いのでしょうしょう遅くなっても迂回ルートにして欲しい

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:15 ID://SAtCM00.net
リニア要らないというなら、在来線があるのだから新幹線乗るなよ
私はそう言いたい

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:17 ID:llfyEjea0.net
じゃあ静岡叩いてる関西民はリニア工事するから琵琶湖の水止めるわって言われてもいいんだな
寛大な奴らだ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:26 ID:l7Tw3r4f0.net
>>491
問題があるとすれば当初川勝はリニア賛成派で調査を積極的に行っていた事
でもその調査で水の確保や流入に問題が出ることが判明し知事として反対せざるを得なくなった

JR東海はその間何をやってたのかと言えばお役所体質で傍観してた可能性が高い
だから川勝の頑固さを未だ論破出来ず今に至ってると見る方が自然

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:27 ID:PBON/I8l0.net
>>336
小池氏とは違うぞ?
小池百合子氏は、盲目的に豊洲移転に反対する、仲卸しオカミサン連合軍の目を覚ませる為に、
築地食のテーマパークを築地跡地に建設しますから!とブチ上げた。

その心は、豊洲が開場して、人が大勢集まり賑わい出せば、築地死守のオカミサン連合軍は、コロリと豊洲は綺麗で機能的で良いよね。
と変わるのが必定と読み切って居ただけ。
そして、その通りに事態が展開して治まった。

読み通りでも以後一切触れないのは、小池氏のオカミサン連動軍に対する優しい思いやり。
長年住み着いて居た所から出ていけ!と言われると、誰しもが猛反発するのが人情ですからね。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:27 ID:1WE5XJZp0.net
>>522
バカなの
工業観光都市ばかりの静岡県スルーしたらJR東海が死ぬわw

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:44 ID:4RJ5cSNq0.net
>>538
>>550


お前のチュチェ思想は北朝鮮まんまなんだよ😏


北朝鮮人(李家)安倍一味が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185546.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185540.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185550.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185544.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185545.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:45 ID:OsHKmQcK0.net
大義なんて持ち出したせいでネトウヨがJR擁護にまわってるやん
そのうち脅迫で逮捕者出るぞ

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:50 ID:tXJlgC3e0.net
答えが漠然とし過ぎてんのは判ってねえんだなw

コロナ禍で航空株叩き売られてんだけど
それが今後戻るなら高速移動にも
メリットはあるだろうな
わざわざ、早く行かなきゃならない
そうする事で、具体的にどんなメリットがあるのか
そこが曖昧じゃね?
富嶽みたいなもんだろ、コレ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:57.11 ID:0M8MjzsE0.net
静岡よくやった。
リニア厨の苛立ちメシウマですwww

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:38:59.69 ID:tedwv0mi0.net
ビヨンビヨンと縦揺れするんだよね
リニアって
あれスゲー気持ち悪い
横揺れのほうがまだマシ

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:03.31 ID:bX0h4RRc0.net
>>519
ダムに水取られすぎて水返せ運動とか起きてようやく少しだけ戻ってきてるのが大井川
デリケートな問題なんだよ

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:06.65 ID:YIltzdAM0.net
>>546
これがホントなら静岡は酷いな

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:07.20 ID:llfyEjea0.net
>>522
今の時点でデメリットしかないぞ

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:16.80 ID:9wy7+LT20.net
 
 静岡のせいでリニアがパーよ(笑)
 

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:20.03 ID:L4GQRiab0.net
下手すると県が一生かけて面倒見なきゃいけない水資源問題をなぁなぁで済ませれる訳無いっしょ

川勝じゃなくても同じ対応するんじゃねぇの?

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:32.80 ID:SdDgCoHE0.net
>>58
しかも昨日の会談で
根性で困難が発生したら乗り越えましょう
みたいなJR側の話

見てないけどNHKも静岡が悪い的な報道だったらしいし
全公開してよかったよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:45.52 ID:HwFTeIgD0.net
>>547
県民の利益を考えたらひかり増発などで落としどころを見つけるけどな

国が動いたら一瞬で負けるから敗け確定のイベント
それなのに無駄に敵を増やして何も得られないのは無能としか言えない

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:51.77 ID:AACCwGKU0.net
>>523
アホか
リニア含めて移動手段も
どんどん投資されて
発展しようと世界中で躍動してるぞ
中国、アメリカ、韓国、サウジ
どこもキラキラしながら
新たなる発展を追い求めてる
老害サヨク「リニアなんていらんわ、ヨボヨボ」
クソである

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:54.08 ID:iVxtnwLo0.net
なぜ今オワコンのリニア?なぜなんだ?

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:00.91 ID:0meF5XCP0.net
>>478
静岡県民が川勝を失職に追い込んだら考えんでもない

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:03.90 ID:k/fkuwMD0.net
静岡のアルプスに、
東京ディズニーランドとか、スキー場とか作ると、
楽しそう。

リニアで行って みたくなる。

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:04.82 ID:drj0BFsA0.net
>>515
1000スレ見たら1人と思え

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:05.00 ID:OpzwBjxT0.net
>>527
ゴネてるのは期限近いからとりあえず掘らせてってJRなのに
不思議だよな

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:05.87 ID:bX0h4RRc0.net
>>536
減らないってJRが保証してくれれば済む話

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:08.52 ID:dRjUKCQG0.net
リニア工事を拒否し静岡が洪水で苦しむ未来が見える

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:14.42 ID:aELwHM000.net
クソみたいな再開発で大阪や名古屋にあった魅力を潰しといて(まぁ名古屋はもともと大して魅力ないけど...)、そこに早く移動できますって発想自体に腐臭が漂っているんだよなぁ

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:14.96 ID:09gvV08e0.net
>>536
じゃあお前補償してくれる?w

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:38.18 ID:meEqi4ZT0.net
富士市の全ての側溝には物凄い量の水が流れている。全て海に流している。
富士山箱根山系は巨大なダムと同じ。
静岡県の水資源の確保は反対のための材料に過ぎない。
静岡県の考えはミサイルブ−スタ−理論。

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:48.54 ID:uGWDk0Qh0.net
静岡県を通そうとして通せなかっただじぇの話。単なるJR側の調整不足

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:53.92 ID:ts1RXlsB0.net
あーあ、静岡

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:59.63 ID:+9A/WFn80.net
こういう地域エゴを抑えるために国家というものがあるのに国は何やってる

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:01.40 ID:P79NGk0Q0.net
たかだか10mのチューブ1本通すくらいで水問題とか難癖やろ

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:01.50 ID:sCyfFxLo0.net
>>559
静岡の代わりに他が発展するので問題無い
短気的な損失は覚悟の上で制裁するべし

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:04.19 ID:09gvV08e0.net
>>534
水だよ。静岡側は駅ほしいなんていってない

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:06.90 ID:j9jI3p2L0.net
米国の悪口を書くと消される

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:07.70 ID:Cp41I+B30.net
海底トンネルで行くしか無いな

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:16.32 ID:mi5oClrb0.net
>>58
>>570

おやおやw
>>33が都合悪いのかい?

全公開?
一時間しか公開してないぞ
残りの一時間は?

さっきも書いたが返事がないねえ

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:30.43 ID:p7/f+8VX0.net
20年後にはリニアより優れた乗り物が出来て
リニアは高コストの無用の長物になりそうな予感

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:30.71 ID:0evz9d8A0.net
建設賛成派だったけどコレはもう無理だよ
これ以上は沖縄と一緒で反対派に搾取されるだけ

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:31.48 ID:bX0h4RRc0.net
>>552
全然違う

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:33.07 ID:vQHiuvr20.net
少し勘違いしてるやつらがいるぞ
リニアを押してるのも反対してるのも労咳だ

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:40.36 ID:xvvxG0Qb0.net
>>572
昭和脳の典型。
コロナで死んだら?w

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:43.97 ID:zt/3QfBW0.net
>>570
見てないのにいうなよ

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:45.32 ID:HwFTeIgD0.net
テレワークもリニアもだろ
なんでどちらかしか実現できないアホが多いのか

遠隔でできることはテレワークでやれば良いし、対面でしかできないことはリニアを使えば良い

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:09 ID:LwPjhuEG0.net
>>104
老害火災がJRトンへをこういうゴミ企業にした

典型例
ID:zt62as5N0

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:13 ID:xQcEvZGr0.net
話が噛み合ってない
JR東海はアスペか?
https://i.imgur.com/es0PS58.jpg

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:13 ID://SAtCM00.net
技術の進歩を止めてはいかんよ
今で満足すれば日本は取り残されていく

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:22 ID:mTAdLhYc0.net
水の話に落としどころ存在しないんだから静岡迂回でいいよ
水を持ち出したってことは静岡も覚悟してるだろ

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:22 ID:QT5iaBbu0.net
>>585
法整備された頃は働けば働くほど経済成長してたので
こんなアホは居なかった

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:26 ID:XQHtJ8Pr0.net
菅義偉官房長官は26日午後の会見で、リニア新幹線の2027年開業予定は変わっておらず、
「JR東海には、最大限の努力を図る必要がある」と指摘。
https://jp.reuters.com/article/linea-shizuoka-idJPKBN23X12L



勝手に終わらずんじゃねーよ!!
国の計画は全く変わってません!!

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:31 ID:jyjjzRqC0.net
>>514
オマエバカすぎるだろ
JR東海側が申し入れたのに
調べりゃすぐ分かることをなんで調べないだバカウヨは

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:33 ID:EwBqsn0P0.net
>>398
日本人のことわざにも
「泣く子と地頭には勝てぬ」
とありますが

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:34 ID:dh5+lO4p0.net
静岡チョン民「(年中干からびてるけど)川の水が減ったら困る!!」

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:35 ID:l8gCqigY0.net
>>534
どう考えても水だろうな水が少しでも減るとあの辺一帯終わる

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:37 ID:yNQzpcMX0.net
>>572
コンコルドより早い欧米民間移動手段はなかったし、今もないぞ。でもコンコルドは廃止された

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:37 ID:4Qx2lJqH0.net
>>519
現に大井川の上流で田代ダムから
毎秒5tを東京電力が 抜き取って発電してから山梨側に放流している。

それに比べたら 毎秒2トンそれもトンネルを防水層で囲まない場合の最悪値。
トンネルを防水層で囲まない工事なんてしないのに。
静岡知事のゴネ。
静岡航空駅を作らせるためのバーター。

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:39 ID:KpqK+O300.net
静岡県がわがまま言うなら
JRは静岡県内の駅に新幹線停車させるのを
一時的にやめたらいいよ

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:40 ID:LwPjhuEG0.net
>>407
老害火災のJRトンへwww

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:47 ID:HDpcD1udO.net
>>491
じゃあ水源より深いところ掘るとか、もっと北寄りのルートにするとか
何か有るだろ方法がさ
中間の駅を一直線に配置しなきゃならん義理は無いんだし

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:49 ID:NVc4pyKb0.net
JR東海は旧国鉄から東海道新幹線だけを切り出したような会社。
当然のことながら電車を毎日動かしてるだけで無茶苦茶儲かる。
そうなると公共性のある会社がそんなに儲けていいのかと言われる。
そもそも儲かるところだけを別会社にしたのはなぜ?という話にもなる。
貯めこんだお金を取り上げて使おうとする動きも出てくる。
JR東海にすればこれは困ったということになって、
何とか自分たちだけで金を使う方策を考えた結果がリニア。
莫大な金を使うことが目的だから必要性や採算性は後付けの理屈。

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:54 ID:tY4Cw1RL0.net
結論は
静岡は難癖を付けているだけと
言うことだな

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:57 ID:aSIQKIq50.net
トンネル掘って実際近くの村落は水が出なくなったんやろ?
地元民からしたらそんなリスク背負うなら新幹線でいいっていうわな

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:42:57 ID:bX0h4RRc0.net
昨日の会合
川勝 水量全量保証の算段はつきました?
金子 今月中に工事始めないと2027年に間に合わないんですよ
川勝 なるほど。では水量全量保証の計画を見せてください
金子 周りの県の工事は進んでいてあとは静岡だけなんですよ
川勝 それじゃ急いで水量全量を戻す設備を配置しないとですね。どのような計画ですか。
金子 数字とかじゃなくてこの困難に根性で乗り越えて行きましょう!
川勝 むーりー

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:07 ID:q2lh77bR0.net
カスゴミが地方分権を必死で推すわけがこれ

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:07 ID:uGWDk0Qh0.net
静岡県民だけど良くやった
これを機にテレワークあるしリニア事態もやめてほしい

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:09 ID:OiKOqUsD0.net
2030年以降だと団塊ジュニアも定年では?
出張客のボリュームゾーン減って収益も下がりそう

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:09 ID:0meF5XCP0.net
>>493
なら最初からあのルートに反対すれば良かったんだよ
代替案も示されたのに静岡県はあのルートで良いと判断して合意してる
都合の悪いことは伏せてJRが好き勝手やってるみたいな姑息な印象操作
俺だってJR東海は嫌いだがこの件でおかしいのは明らかに川勝の方

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:10 ID:gbpLfpFF0.net
>>553
飛行機搭乗手続きや接続インフラも含めれば遅い

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:22 ID:0M8MjzsE0.net
いい気味!
リニアなんか中止でええよ。
誰も期待してねーからwww

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:23 ID:f5up2DeE0.net
品川ー山梨間の先行開業か。。。いやそれじゃ需要が無いか

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:26.32 ID:YIltzdAM0.net
>>600
いやいや、川勝の方が話をすり替えてて酷いでしょ。

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:27.38 ID:ADpMGcVd0.net
>>569
決断が出来ないリーダーがいかに全体の利益を損ねるかの良い見本のような人がそんなに多くいるかね

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:27.98 ID:spRcNwTw0.net
東海「コロナで中止にしたいから静岡のせいにしたろ」

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:29.11 ID:68DNkvLl0.net
>>519
数年前大井川鉄道乗ったんだけど
あの川何の工事やってんの?
どこもかしこも重機で掘り固めて自然とはかけ離れてたけど

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:31.55 ID:LB4hv33j0.net
流れが完全に変わった。
事業凍結も視野に、見直し機運が高まるのは必至な情勢。

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:47.45 ID:BmxkkKdW0.net
なぜJRは補償を約束できないんだい?

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:50.23 ID:LwPjhuEG0.net
>>591
老害火災がJRトン屁をここまでゴミ企業にした

典型例
ID:mi5oClrb0

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:52.71 ID:gixH3u8h0.net
>>600
今更?ww

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:43:54.02 ID:uGWDk0Qh0.net
静岡県支持多いのうれしい誤算

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:01.12 ID:d3TI61W60.net
>>619
静岡県民は東京の大学や企業に一切来るな

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:04.77 ID:UbitbRyW0.net
>>1
マグレブリニアは日本が開発したこんな速度も青天井、加減速も滑らかで早く揺れも少なく
地震にも強い高速な乗り物なんだからとっとと造りましょう。

東京−名古屋間など既に東海道新幹線がダイヤ過密で限界です。
通勤電車並みな間隔で列車が行き来の東海道新幹線。保線作業にも支障が出る
程だと言う。鉄輪新幹線は海沿いや盛り土区間も走り、
東南海地震や大津波の害も今後問題となる。

構造原理上地震に関して鉄輪高速鉄道より強く、過密限界危険な新幹線のバイパスと
なるJR東海高速リニア建設は、国家的なプロジエクトでもあり必須なものです。
静岡は我儘自己中で佐賀県のような事をしては日本で末代までの恥、笑い草でしょう。
東海道の佐賀県になってはいけません。利用者もアレなのに静岡空港まで造ってもらいながらカネ金汚く言ってはいけない。
水源問題だって変化が起きる場合の対応は十分可能なのです。影響も想定の範囲内。

名古屋程の逼迫はあありませんが、マグレブリニア建設遅れは、それ以降大阪方面の路線建設にも影響します
からね。現状でマグレブリニアの大阪到達完成は2045年完成予定の当初計画を多少前倒しな程度だった。
それが更に遅れるようでは名古屋以西など意義も薄れてしまいます。
リニアを大阪関西方面から造る事など無理な状況ですので。所謂自力で近鉄リニア整備など貧弱な関西経済界には
夢妄想です。最近良い事があまり無い大阪関西の人達は、一日千秋の想いでマグレブリニアを望み
待ち焦がれていると言う。それは四国で整備新幹線や強化高速在来線整備を待ち望む人達のようなものでしょう。

https: //www.youtube.com/watch?v=7_TSYj539Eo

https: //www.youtube.com/watch?v=HpRqlehZ0X8


SCMAGLEV - The World's Fastest Train
https://www.youtube.com/watch?v=VVuOnbrIEKU

リニア中央新幹線 東京-名古屋ルート計画
https://www.youtube.com/watch?v=lHnMPsanlJQ

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:15.21 ID:9R0/la540.net
>>550
ルート変えればいいだけ
馬鹿か

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:19.37 ID:P79NGk0Q0.net
リニア通ると静岡が観光スカスカになるから難癖つけてゴネとんの?

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:20.42 ID:mi5oClrb0.net
>>605
調べが足りて無いのは、そっちじゃ無いですかね?

それで人をバカだのネトウヨだのと
よくもまあ言えたもので

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:21.63 ID:WF8v1Ced0.net
水を戻す仕組みを作るのは、
そんなに難しいのか?

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:22.16 ID:mYA4oiH40.net
>>24
ルート決める前に言えや

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:23.55 ID:HwFTeIgD0.net
>>630
当たり屋にぶつけられて金払うのが正義なのか?

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:25.85 ID:m7yv8M5O0.net
俺が解決策教えてやる
県境を変えて、あの出っ張ってる部分を山梨県にすればいい

そして、JRは新幹線の静岡にある駅をすべて廃止
そして、静岡県内の東海道線は急行廃止ですべて各駅停車の普通

そして、静岡空港は国内線の乗り入れ禁止

最後に地方交付税交付金を静岡はゼロにする

これですべてが解決する

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:26.22 ID:tXJlgC3e0.net
浪漫バカと乞食の争いにしか見えん
ワーワー言って作った地方空港
どんだけ活躍してんのよ?
作ってる時は「立派な試算」掲げて
いま達成出来てんの?
作りたいだけだろ?

静岡は踏み絵でええよw
どんなんが居るかよう判ったから

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:32.13 ID:4Qx2lJqH0.net
>>594
小池都知事と同じ 静岡空港駅を作らせるためにごねてるだけ そんな田代ダムで毎秒5トン抜かれとる東京電力には何も言ってないじゃん

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:41.42 ID:uMX3Pv1t0.net
>>610
なら影響出たら全額保障すればいいよね?なんで約束しないの

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:56.35 ID:AACCwGKU0.net
地図を見てこいっての
何百本も支流あるのに
どうやったら渇水させられるんだよ
そんなの絶対に不可能
で、ダムは無視かよ乞食さんよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:56.40 ID:uGWDk0Qh0.net
>>634
こさせないように頑張って
行くけどね

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:57.90 ID:ov6zglws0.net
あそこら辺でもめていた静岡のGDPランクって全国10位でしょ
通す通さない長野の18位と山梨の41位
造らない方が良いリニアなんて意味がないと解っているからなような

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:05.76 ID:tglsystl0.net
大井川の水は一滴も漏らさず戻せというなら、河川法の許可条件を他の民間、公共工事にもすべてに適用するんだよな、静岡県は。

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:05.87 ID:/fXsHdJ60.net
>>617
偏向入りまくりの文でキモいわ

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:11.50 ID:PBON/I8l0.net
>>559
静岡県の代表的な産業と言われると、完全国産で、
霧ケ峰エアコンを量産して居る、三菱電機静岡工場しか思い浮かばない。

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:21.25 ID:w6ZFTaI60.net
まず国鉄の分割民営化で大失敗してることに気付いてないからなユトリ

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:23 ID:bU22TnKn0.net
本当のところはJR東海も喜んでいるんだろう
南アルプスのトンネル掘削は失敗という噂だ
フォッサマグナ糸魚川静岡構造線の破水帯に
トンネル掘るなんて日本の技術でも無理

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:24 ID:FXUXc7/C0.net
静岡県知事の「リニア妨害」 静岡県内からも不満噴出の衝撃 大井川流域の住民との“温度差”
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/03/news005.html

川勝知事への批判は他県からだけではない
お膝元・静岡県内からも噴出している。

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:28 ID:OQOW9jqp0.net
支那人は超電導リニアに嫉妬して、上海マグレブやら色々真似してたからなw
チャンモメンはこのニュース嬉しいだろ?

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:30 ID:kI9AxF4m0.net
テレワーク勝利
アベノリニア敗北w

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:40 ID:mi5oClrb0.net
>>631
へー反論せずに誹謗に走り出したかー

敗北認めたって事でいいかな?

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:46 ID:gixH3u8h0.net
>>634
コロナばらまいてる都民こそ静岡行ってやんなよ

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:45:55 ID:IM5Z2De20.net
>>601
環境問題ときちんと向き合わないで何が技術の進歩だ
「すごく速いです、でも水源は枯れます」どこの国がこんな技術を買うんだよw

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:01 ID:cuXZtByk0.net
>>534
水資源一択
水が豊かな地域に住んでる人には理解できないだろうけど

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:05 ID:yNQzpcMX0.net
>>614
そう、政治的な話でJR東海って歪な会社が出来た。
そっからなのよね。

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:06 ID:zt/3QfBW0.net
>>636
ホームラン級のバカw

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:13 ID:jQff8VJF0.net
>>66
在来線通ってない新富士とかクソ駅の典型、つーか静岡の東側だけで3駅もあるのが意味不明
浜松、静岡、三島だけでいいよ

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:15 ID:d3TI61W60.net
>>658
行く理由がなにもないな

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:19 ID:xvvxG0Qb0.net
>>629
コロナが時代の空気を完全に変えたよね

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:20 ID:bX0h4RRc0.net
>>610
だからこそ水取られるのに敏感になってるのが分からないのか?
今水取られてんだからもっととってもいいだろうは住民にとっては納得いかない話

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:21 ID:FXUXc7/C0.net
“静岡県のもっともらしいウソ”


リニアを阻む「水問題」 専門家の指摘で分かった“静岡県のもっともらしいウソ”
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/14/news022.html

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:23 ID:aMPJ3Y980.net
はあーもう生きてるうちにリニアに乗るのは無理かもしれない
恨むぞ静岡県

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:26 ID:QT5iaBbu0.net
ああ、やっぱアベガー民なんだ
ヤフコメにアベガー丸出しの人いるのは知ってたが

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:33 ID:drj0BFsA0.net
>>644
その毎秒5tの水を返して

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:37 ID:o2zXISQM0.net
山梨実験線で水枯れしてしまったところがあるんだろ
そこはどういう補償になってるの

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:39 ID:dRjUKCQG0.net
静岡県民は生涯水害で苦しめばいい

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:38 ID:HwFTeIgD0.net
>>645
当たり屋にぶつけられて金払うの?

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:40 ID:XQHtJ8Pr0.net
菅義偉官房長官は26日午後の会見で、リニア新幹線の2027年開業予定は変わっておらず、
「JR東海には、最大限の努力を図る必要がある」と指摘。
https://jp.reuters.com/article/linea-shizuoka-idJPKBN23X12L



何 が 何 で も 作 れ !

こ れ は 国 策 ! ! !

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:42 ID:0meF5XCP0.net
>>509
一緒にしたら失礼だろ、佐賀に
あれはFGT前提で合意してたのを一方的にひっくり返された佐賀が被害者だ
今回後出しで当初の合意をひっくり返そうとしてる加害者は川勝

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:43 ID:kI9AxF4m0.net
JR東海の老害葛西さん、ルーザー^^

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:50 ID:uGWDk0Qh0.net
全てはJRの調整不足
それ以下でもそれ以上でもない

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:54 ID:FXUXc7/C0.net
元経産官僚・岸博幸が斬る――リニア反対は「私利私欲」、静岡県を貶める川勝知事の「醜悪パフォーマンス」。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2004/10/news018.html

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:12 ID:BmxkkKdW0.net
>>641
当たる前の保険の話だろ

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:15 ID:tXJlgC3e0.net
水に飢えてんのは都合の悪い話は見えないヤマイw

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:23 ID:FXUXc7/C0.net
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/01/news015.html

・「黙して語らない」大量の水
・「JR東海には敵対心丸出し」
・「田代ダム関連について質問しないでほしい」

静岡県が大井川の減水問題などを理由に、
リニア中央新幹線の建設工事に「待った」をかけ続ける一方で、
「黙して語らない」大量の水がある。
静岡県の地元マスコミも触れられない「田代ダム」の不都合な真実を追った

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:29 ID:jyjjzRqC0.net
>>668
オマエの寿命なんか誰も気にしてない
あの世に行けば浮かんでられるだろ

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:35 ID:uGWDk0Qh0.net
リニア推進派は恨むなら静岡県でなくJRだな

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:37 ID:EwBqsn0P0.net
>>476
その「リニア開業がもたらすメリット」が一般庶民にとってたいしたメリットじゃないからここまでこじれてるんよ
分かってるの?

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:40 ID:kI9AxF4m0.net
老害老害★アベノ葛西さん、ルーザー^^

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:43 ID:l7Tw3r4f0.net
>>621
確かにその点で言えば川勝に落ち度があると言わざるを得ない
掌くるっと返した訳だから

ただJR東海が未だ工事に踏み切れないのは川勝のゴネ得だけとはどうしても思えない
そんな糞みたいな理由なら政府も金を出してるんだしゴリ推し出来る筈

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:48 ID:9R0/la540.net
>>662
金子のことか

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:47:50 ID:FXUXc7/C0.net
山梨 vs 静岡

静岡県知事 「リニアこびる必要ない」

山梨県知事 「予定通り開業を」

https://www.sankei.com/economy/news/190612/ecn1906120022-n1.html

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:00.60 ID:dVVUAoEG0.net
>>1
一番悪いのは駅も作らないのに静岡を通るルート設定した馬鹿。
二番目に悪いのはごね得を図る静岡県知事。
三番目に悪いのは中部電力が大井川水系の水を別の水系に流しているのを知ってる癖に
リニアトンネルの地下水だけを問題にする大井川周辺住民。
四番目に悪いのは何もしない癖に大阪まで建設しろと喚く政府と政治家。

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:03.21 ID:iVxtnwLo0.net
んでJR東海の延期宣言いつ?

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:04.39 ID:l8gCqigY0.net
>>668
中国行けば乗れるぞ

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:07.43 ID:LwPjhuEG0.net
>>621
都合の悪い事(水がれ)を伏せてたのはJRトンへですよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:09.24 ID:kI9AxF4m0.net
アベ友の敗北 日本の夜明け^^

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:10.36 ID:Pmem2mAv0.net
>>588
>>608
やっぱり334が落としどころってことになるな

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:20.42 ID:JtKE2LkM0.net
拘束ランド物語

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:21.20 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>543
それ以外にも家の鍵とかカードでピッピッになったり
自動で満タンにしてくれる風呂とトイレの変化も激しかったと思う
ウォシュレットはあったよねと言っても今の勝手に流してくれるやつとは別物
あと洗濯機も静かになったしよく落としてくれるし
糸くずをとる網が魚のしかけみたいな装置に進化したのは想定外
30年前の生活に戻れと言われても断るなネットがない生活とか無理だし

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:21.65 ID:QT5iaBbu0.net
>>675
俺も最初はそう思ってたんだがどうも同じだわ

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:25.09 ID:GT//utCQO.net
静岡はリニア自体には全く反対していない
大井川水系の資源を守ってくれってだけ
どーしてもやりたきゃ無理矢理工事すれば良い
その代わりリニアを何本も作れる天文学的負債が待ってるだけw

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:25.32 ID:ADpMGcVd0.net
>>630
JRだって根拠も不明な上に上限のない仮定などに対して履行の確約なぞできんよ。

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:33.63 ID:lFG5X2GA0.net
静岡県民は静岡県民同士だけで決定した事項をさも全体の総意として勘違いをする悪癖があるのは有名
下手糞ペテン県民だよ
実際は静岡県民以外ドン引きで反静岡で物事が進むことの方が多いんだよw
勘違いも甚だしいw

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:40.07 ID:tXJlgC3e0.net
>>644
結局カネメだよな
だから乞食と言われる
もともと枯れた糞田舎だ

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:45.23 ID:ov6zglws0.net
反対してる?静岡県を通さず作れば良いだけっていう話なだけな気が
それでとん挫する利用って何なの?

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:47.21 ID:uMX3Pv1t0.net
>>673
金払う約束できないの?じゃあ掘らんとって
これだけだよね
当たり屋とか以前の話

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:50.58 ID:RZpq24XI0.net
静岡と岩手はどっちが嫌われ度が高いかな?

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:51.20 ID:4Qx2lJqH0.net
>>637
もともと静岡はのぞみが止まらないから
素通りされる。
前からのぞみを止めてくれとこの知事は言っているのに全く無視されてる。
それではと静岡空港の下を通っている新幹線のトンネルの中に静岡空港駅を作れと。
それをしてくれたら静岡県のリニアが通るのを許可してもいいと言ってるわけ。
でもそれも無視されてるから、
それじゃあということで水の問題を持ち出してきたわけ。
この知事はリニアの問題が決まるまでは完全なリニア推進派だった。

水の問題を 真剣に考えていたならば大井川の上流で田代ダムから毎秒5トンも東京電力に抜き取られてることにリニアが決まる前から言ってないとおかしい。
それからリニアが決まる前からもっと水について反対しとかないとおかしい。

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:52.23 ID:HDpcD1udO.net
とりあえず、もう静岡ルート止めて山梨側に通そうぜ
そんで岐阜の南端の方から名古屋に接続しちゃえよ

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:56.64 ID:aELwHM000.net
最新の鉄道技術うんぬんの話はまだしも、それで到着する場所が名古屋だぜ? そこをもっと突っ込んだ方がいい。

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:57.12 ID:zt/3QfBW0.net
>>613
無いんだよ
こんなバカやだー😖

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:48:59.39 ID:/5VVo0/E0.net
JR東海の社長にしたらこっちは対策一切無しの最大しかも可能性あるのが毎秒2トンで
田代ダムからの毎秒4.99トンをどうして東京電力に返せと文句言わないのか
こっちは2であっちは4.99で2.5倍じゃないかと思ってるだろうな

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:09.75 ID:iye3XXpr0.net
なんで静岡が悪いみたいな言い方されてんのw
頭おかしいのJRやんw

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:09.95 ID:GvhKoVVP0.net
>>598
移動は新幹線と飛行機がもうあるよ
WEB会議とか人口激減で需要が減るのにリニアは不要
安倍さんの3兆円は返してもらってリニアは中止しかないね

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:18.83 ID:LB4hv33j0.net
>>676
会談中にも関わらず、終始落ち着きがなく、
相手の話の最中に書類をガサガサ弄りまくる
無能社長。会長の子飼なのか。

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:23.42 ID:JSde0khm0.net
しずおかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

ふざけんなコノヤローーーーー!!!!!!!!

日本から出ていけ!!!!!!

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:26 ID:3bJeP0Ok0.net
静岡県民は、素朴な人が多いです。

川勝平太は、県HPによれば、京都出身とのこと。
やはり、京都の男性は、恐ろしい。

皆さんは、誤解のない様に。
静岡県民は悪くないです。

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:30 ID:Gi1s3Vw70.net
静岡どういこと

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:35 ID:LwPjhuEG0.net
>>634
なんで愛知のお前にそういう権利があるんだ?

お前は東京行くのに静岡通るんじゃねーぞ!

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:49:38 ID:AACCwGKU0.net
>>596
はぁ?
中国は更なる高速化でのリニア着工で躍動し
アメリカ、韓国、サウジも
リニア+減圧システムの技術開発で躍動し
若々しく夢を追う
老害サヨク「リニアなんていらんわ、ヨボヨボ」
老害サヨク「スマホ?、知らんわ、ヨボヨボ」
クソである

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:01 ID:O2Yr6YMm0.net
工業頼りが環境保全とかほんと草

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:11 ID:uMX3Pv1t0.net
>>699
じゃあ工事しないでねww

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:16 ID:sCyfFxLo0.net
静岡が地震で壊滅しても一切援助しない

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:17 ID:iye3XXpr0.net
一旦、品川・甲府間で開業したらええやん

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:19 ID:AW9UJG8F0.net
>>104
うせろゴキブリ

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:20 ID:gixH3u8h0.net
チョン鉄ヲタが暴れてんなあ

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:23 ID:mi5oClrb0.net
俺はそろそろ落ちるけど、>>33はコピペして次スレ以降にも貼ってくれて構わんよ

ソースが中日新聞ってトコがなかなか味わい深いんだよw

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:23 ID:LwPjhuEG0.net
>>641
当たり屋じゃなくってJRトンへが暴走族

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:24 ID:es4dEBVS0.net
静岡県内の駅廃止して、新幹線の運行時間の短縮して欲しい。
最高速キープできる区間増えるだろ。

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:27 ID:BmxkkKdW0.net
>>699
水枯れない根拠が無いってことだよね
原発みたいに想定外とか言って逃げる気まんまん

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:33 ID:hsATGWTr0.net
水資源を持ち出した時点で空港直下駅作っても補填にすらならない
さっさと静岡県は通らないルートに決め直せ

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:45 ID:pLJAC8u10.net
>>8
在来線の駅は廃止

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:45 ID:bX0h4RRc0.net
>>681
既にできてる企業のダムを県の権限で取り壊していいならやるよ

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:47 ID:rd4Mye+g0.net
そんなにリニアって必要なの?

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:48 ID:Y83Mu/D70.net
静岡死ね

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:58.76 ID:G7ROQo2j0.net
新甲府〜橋本〜品川くらい先行開業できるだろ?オリンピック招致するころ2020年先行開業するとか7年前言ってなかったか?

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:09.97 ID:4eALbY6m0.net
>>671
> 山梨実験線で水枯れしてしまったところがあるんだろ

ねーよ
嘘つき

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:14.78 ID:7NAN3v2P0.net
>>717
敗北主義の蔓延
これはリニア開発という戦争に劣勢になっていることを示す
敗北主義を吹き飛ばさなくてはならないね

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:18.14 ID:kI9AxF4m0.net
20世紀に絶滅すべきだった 必要ないリニア〜(^O^)/

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:18.17 ID:ndxU3FLo0.net
川勝にG13型トラクター
くるー?

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:20.08 ID:SiHR83OB0.net
このへん詰めきれてないのに見切り発車で発表したってことか
舐めてたんだな

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:21.42 ID:tT5V3+fw0.net
ネトウヨくさいのが発狂してるとこみると正解なんだな

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:21.63 ID:AW9UJG8F0.net
>>732
お前が死ね五毛

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:30.87 ID:HwFTeIgD0.net
>>711
え、通信は電話あるからなんもしなくて良いってのと同じこと言ってるけど大丈夫?

ADSLがあれば光ファイバーはいらないってこと?

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:36.56 ID:drj0BFsA0.net
>>713
ゴメンネ、機嫌直して

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:37.04 ID:KJUq6Vs10.net
大井川上流は長野にしようぜ。

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:57.35 ID:kI9AxF4m0.net
>>731
必要としてるのは老害の葛西だけです

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:00.28 ID:xvvxG0Qb0.net
>>717
はいはい、お昼ご飯はさっき食べましたよ。おじいちゃん。
あと、そっちのキレイなのは地獄の門ですよ。
ま、そっちが良いなら別に良いですけどねw

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:01.50 ID:pOXY8wOe0.net
過去に散々傲慢な態度をしてきたJR東海のツケだよ

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:04.23 ID:LwPjhuEG0.net
>>657
静岡を誹謗しているのはJRトンへの工作員な

老害火災のイエスマンの無能社長は、精神論しか言えないwww
お前が科学的に反論できるというなら無能社長に教えてあげなよ

敗北宣言したのはJRトンへだよww

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:05.71 ID:P4DqqSxw0.net
>>720
でもお前今まで人生で一度も寄付したことないやんwww
年収も低そうw

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:13.22 ID:iB1Hiqez0.net
成田闘争でもしてるつもりか静岡県知事は

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:17.17 ID:JtKE2LkM0.net
あれ?面白くない?どうしたんですか?

喜びとりあげときますネ

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:18.30 ID:iVxtnwLo0.net
JR東海の自然破壊はガッチガチw

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:22.71 ID:bX0h4RRc0.net
田代ダムのこと言ってる奴はそれがあるからなおのことリニア工事が始まる前にちゃんと水資源の確保の話をしようとしてるのが分からないのか?
何か田代ダムがあるから水がさらに減ってもいいって言うのか?

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:39.22 ID:ihm0w+NX0.net
早くフクシマの除染土を農地に再利用してジャップの癌を増やせ

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:41.59 ID:vnh7P9+d0.net
>>8
その理屈でいうと浜松にある新幹線工場はJR東海は使用禁止ということになるけどいいのかな?
他に工場用意できる?工場無しに車両メンテナンスできる?

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:45.55 ID:7NAN3v2P0.net
リニア開発は戦争です
従って「静岡迂回」論は敗北主義的妄言に過ぎない
軍を進めるのに県が反対するから迂回する?
ありえない
進軍を阻む抵抗勢力があれば何をすべきかはわかるな?
繰り返すがこれは戦争だ

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:48.87 ID:6GG9ZZNg0.net
雨乞いに生贄とかしてる土人なんでしょ?
水がなくならないとか言っても信じるわけないじゃん
JRは文化人類学者に任せるべきだった

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:49.44 ID:kI9AxF4m0.net
アベ友の墜落 あたらしい日本の夜明けですね^^

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:52:55.87 ID:yNQzpcMX0.net
>>717
第二新幹線、第二大阪万博、第二東京五輪の懐古主義がどこか前向きだ。

太平洋戦争で日露戦で成功したバンザイ突撃繰り返して若者の命を無駄に散らした話を繰り返すな。

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:06 ID:ihm0w+NX0.net
早くフクシマの除染土を農地に再利用してジャップの癌を増やそうぜ

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:07 ID:SiHR83OB0.net
>>731
利用料がものすごく高いだろうからね
上級国民様専用ということだね
庶民には関係なし

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:08 ID:rd4Mye+g0.net
最終的には大阪とか行くにしても名古屋東京でしょ?
新幹線でいいじゃん

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:19 ID:ov6zglws0.net
ただ静岡県を通さねければすべて解決する問題なのに
それができなくて頓挫してる理由が知りたい

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:21 ID:LwPjhuEG0.net
>>724
おれはそろそろ敗走するけどだろ?

「手続きを踏めば」な

ところが、無能社長は「精神論」だけ

手続き踏めない無能JRトンへの負け

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:27 ID:f5GTx/KD0.net
静岡県知事は川勝だけに川で勝つとか思ってるのか?w

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:31 ID:lciRK87B0.net
>>2
お前の自宅に勤める気はないよ

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:31 ID:xQrLJTsl0.net
静岡を通れなくなったということはリニアは延期ではなく
「中止」だということをはっきりさせるべき。

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:37 ID:z8FOPJbm0.net
五輪に続いてリニアも延期か。。。
このまま中止になりそう

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:37 ID:sCyfFxLo0.net
>>743
名案だ
国が自由に県境を変更出来るようにすればいい
ついでに辺野古も鹿児島に編入する

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:38 ID:2s4X6ZMQ0.net
リニアが開業したら東海道新幹線は減便か廃止でいいと思う。

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:44 ID:l7Tw3r4f0.net
>>705
田代ダムって散々言われてるが
切り札とも呼べるその話をJR東海が今の今まで持ち出して無いと思うかね?
それでも川勝が首を縦に振らないんだから他にも問題が山積みなんだよ

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:46 ID:C/5PFgpT0.net
>>758
何歳?

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:47 ID:ihm0w+NX0.net
フクシマの除染土を農地に再利用して癌になるジャップを増やそうぜ
6割→8割目指そう

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:51 ID:drj0BFsA0.net
>>755
あらあら、やぶさかでないわ

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:51 ID:QaQBXZcU0.net
>>17
静岡にどうしろとは言ってない

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:57 ID:r7NLPbyJ0.net
>>2
もともと静岡と仲良い県ってある?

東海三県(愛知岐阜三重)や甲信越(山梨長野新潟)にも入れてもらえないボッチ県でしょ。

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:53:59 ID:OpzwBjxT0.net
>>699
水枯れに関してJRは前科者だから、不備があるならそれこそ丁寧に話を詰めなければならないんだが
掘ってから考える、駄目なら逃げるJRはそういうことはしてないのよね

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:01 ID:BFqZobyy0.net
>>709
ダムがダムがってそれなら大井川水系の水利権を国とJRの力で
現在の権利者から静岡県に戻させればいい
国策事業ならそれくらいやればいいのでは?

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:07 ID:kI9AxF4m0.net
テレワーク安倍ちゃん「老害リニア お金のムダw」
 

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:34 ID:HwFTeIgD0.net
>>762
環境アセスメントのやり直し
ルート延伸にかかる建設費用増加
開業が数年延びるよ

しかもゴネれば金もらえるみたいな前例作るとルート変えてもなにかしらのイチャモンつけてくる可能性は高い

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:43 ID:kI9AxF4m0.net
テレワーク安倍ちゃん「時代遅れのリニア お金のムダw」

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:04 ID:ihm0w+NX0.net
フクシマの除染土が農地に再利用されたらジャップがもっと病気になるから最高だわw
目標は癌の発症率7,8割だなw

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:08 ID:icV7Nj3l0.net
知事は変人。静岡空港に伊藤園が広告出したら、東京本社の会社が広告を出すのはけしからん。
静岡産茶葉のお客様だろうに近寄っちゃダメなお方。

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:13 ID:QaQBXZcU0.net
>>674
だって、最初に民間の金でやると言ってたのに、安部は安部友の東海のために兆単位の国費を投入している。

動かなければ問題だ。

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:18 ID:ADpMGcVd0.net
>>719
無制限に金を静岡に出さなければ工事を認めないと?

静岡の経済発展に利するもう少し現実的な交渉が知事に求められているというのに・・・

やはり沖縄の米軍基地反対運動と同じ匂いがする

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:19 ID:ko+H7s/E0.net
中止へのシナリオ

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:33 ID:xyQji2hP0.net
山梨から長野の線形、静岡寄りに曲がってるの、静岡避けて直線に出来ないのかね?

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:36 ID:CgUVfbSw0.net
>>755
韓国みたいに一生たかってくるから強行はあり得ない

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:53 ID:mi5oClrb0.net
>>763
君こそ一切、具体的なソースも出さなきゃ、俺の質問にも答えないねw

出来ることと言えば、誹謗を書きこむ事だけw

チラシの裏にでも書いてだらどうだい?

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:55 ID:0M8MjzsE0.net
中止が正しいよ。
衰退国は運営できる器じゃない。

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:55:58 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>760
そうでもなさげ
東海道新幹線のぞみの運賃+700円と報道されてる

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:15 ID:tY4Cw1RL0.net
中止なんて言ってるのは
家から出ろよ

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:18 ID:VuRuabY10.net
>>731
全く必要ない
日本が一番必要なインフラは
大型タンカーが接岸できる港

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:20 ID:iVxtnwLo0.net
んで リ ニ ア の 延 期 宣 言 っていつですか?

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:26 ID:XQHtJ8Pr0.net
>>749
成田のときは千葉県知事は国側に立っていた
だから強制収用できた

沖縄は仲井真が一度は認可したから
いくら翁長が抵抗しても裁判で国が勝った

静岡は・・川勝が県知事として先頭になって止めてしまった

どこよりも酷いケース 法的に想定されてない事態に近い

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:26 ID:uo6w7Hhn0.net
結局は補償金

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:27 ID:uMX3Pv1t0.net
>>784
静岡にメリットなんて何もねーよ

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:31 ID:gbpLfpFF0.net
>>711
今後は実務の分散も重要になってくる
より高速な移動手段は必要

実務を集中させた結果がコロナクラスターだし

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:37 ID:Cq0o4/dt0.net
>>600
駄目だったらの問いには答えない
でも駄目だったときの保証はしない

いくらなんでも屑すぎるのでは

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:38 ID:4Qx2lJqH0.net
>>711
大体そういうこと言う人が出てくる
場合に限ってこれから利用する人がいっぱい出てくる。
今まで東海道新幹線もそうだった。
東北新幹線も不要とか言われて結局今どうなってる?
他の新幹線も北陸新幹線なんか通したってあれ意味のないもんって言われたけども今はコロナで空いてるけどもあれで金沢はものすごく人の往来が激しくなった。
保守的な人はそうやって何もかもいらないっていう。
でもいざし開業したらみんなのるのるんです。そういうもんですよ人間って。

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:47 ID:LwPjhuEG0.net
>>712
金子は、葛西にゴマすることで社長になった奴。
超絶無能

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:47 ID:7NAN3v2P0.net
リニア開発は戦争と思え
これは国家プロジェクトなのだから戦争と同じなんだよ
なのにこの国はバラバラだ

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:54 ID:0evz9d8A0.net
推進派は諦めてくれ
これ以上は反日勢力に金を渡すことになる
沖縄と一緒

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:58 ID:nesYS5oE0.net
>>705
空港に駅ができれば、その利益で万が一水が減っても対策費用が確保できる
でも、利益がないなら水が減ったとき予算がなくて対策できないから東海に補償して欲しい
この考えが合ってるかは知らないけど、県知事として矛盾してるとは思わない

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:03 ID:RHBAKL3Q0.net
何やってもヘタレやな
静岡は

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:20 ID:C/5PFgpT0.net
>>775
県境では山梨ともめ
東海3県には入れず、関東は熱海、三島までしか興味がない
浜松、静岡市が政令指定都市であとは何?が静岡県

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:27 ID:SiHR83OB0.net
知事は身辺によく気をつけないと
政権お得意のピンクトラップがお友達関係にも炸裂するよ
よく知らない女性と二人きりになってはいけない
夜の店もまずい

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:33 ID:nNEXIoIG0.net
早く諏訪の皆さんにごめんなさいして
諏訪ルートに戻せ

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:33 ID:HwFTeIgD0.net
大井川流域住民以外で反対してる奴の理由がわからん

大企業憎しの感情論としか思えない

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:36 ID:RqwljcJK0.net
飛行機より運賃高くなりそうだし盛大に爆死しそうな予感

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:41 ID:gwlpkjwE0.net
とりあえず静岡まじで死ねといいたい

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:50 ID:bX0h4RRc0.net
お前らいっぺんグーグルアースで大井川の河口見てこいや

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:55 ID:uGWDk0Qh0.net
水源がだめにならない説明ができない時点で工事させないのはあたり前
その権利が知事にあって周りの市長も同意してるんだからな

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:56 ID:RkHKXrsm0.net
>>790
それは客がそれくらいなら乗るだろうって価格から来てる。それで採算が取れる価格じゃないし、現在未定が正確な話。

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:57:57 ID:r50cIEa20.net
誰ものらねーだろもう

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:19 ID:G+8DorWg0.net
なんでJRは水量が減ったら永久に全面的に補償って言わないの?
JRは水量は減らないって言ってて静岡は減るって言ってるんでしょ?
永久補償で解決じゃないの?それともJRが減ることわかってて隠してるから補償しないの?

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:19 ID:C/5PFgpT0.net
>>783
融資って理解できない?

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:23 ID:6em6YkE30.net
静岡最低だろ
本当にひどいわ
観光とか絶対に行きたくないわ
県民性最悪なんだろうな

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:28 ID:o2zXISQM0.net
>>734
ググれば出てくるが
書き逃げしないでちゃんと答えてくれよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:38 ID:FMHs1Sh70.net
JRの社長が交渉力ゼロだから今後も何も変わりません

どんなにバカでもわかると思うが、迂回してもこれは絶対に変わらない

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:39 ID:HNhPyREh0.net
水の扱いは時間単位が長いからね。
リニアが何年遅れるかしらないけど、気にするわけないよ。
利がなくて害だけ及ぶ県としたら。

中国に負ける?
それが強権的じゃないことの裏返しなら、当然のコストでしょ。

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:44 ID:k/fkuwMD0.net
品川‐八王子‐甲府‐松本‐名古屋なら、大丈夫
静岡を通らない。

そして、
この方が経済効果も大

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:47 ID:+HOkRNbX0.net
どう考えてもJRが糞すぎるだろ

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:00 ID:npPF6V3e0.net
明治から続いた都道府県って単位が時代に合わない
さっさと道州制にして有象無象の知事なんざ失職させちまえ

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:14 ID:bX0h4RRc0.net
静岡県もリニア建設に反対してるわけじゃないって事ぐらい頼むから分かってほしい

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:26 ID:gwlpkjwE0.net
>>219
ブロンコビリーのほうが遥かに優秀だから大丈夫

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:26 ID:SiHR83OB0.net
>>790
最初はね

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:28 ID:G7ROQo2j0.net
>>817
浜松市民「私たちを悪く言わないでください。問題はサッカーのやりすぎでヘディング脳になった馬鹿静岡市民ですよ。」

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:31 ID:P79NGk0Q0.net
>>645
約束は信頼関係無いとできんやろ、h*nw相手に約束できない

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:34.07 ID:1JUb+q400.net
>>72
かわいそうwwwww

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:38.34 ID:AACCwGKU0.net
>>745
またバカ左翼の中傷かい
最近、中国では時速600kmのリニアの話があり
若者は生き生きと技術開発に励む
ワクワク感でみなぎり
国はさらに発展しいくだろう
アメリカ、サウジ、韓国等のプロジェクトも
リニアを更に発展させたシステム
若々しい世界はどんどん発展していく
老害サヨク「リニアなんていらんわ、フガフガ」

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:43.61 ID:9fTZFo3z0.net
>>689
ルート選定の際、静岡県は駅なしでも南アルプスルートに賛成したんだよ

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:43.98 ID:dRjUKCQG0.net
来年の選挙で川勝が負ければ1年遅れくらいで出来そうだな

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:51.53 ID:6GG9ZZNg0.net
ドングリから米食うようになる時も庶民は自由に食えない水がなくなると言ってた静岡土人
米食うのやめろ水使うな(笑)

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:53.34 ID:HwFTeIgD0.net
>>824
分かってるよ見返りを寄越せってことだろ?

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:53.60 ID:IbZziFw70.net
>>824
鉄ヲタにそんな知能あったら害虫呼ばわりされてない

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:59:55.73 ID:xvsz5uUs0.net
解決策を出してあげよう

静岡県にリニアのメリット無いから文句あるんだから、
JR東海の本社を静岡県に移動させれば良いんだよ。
税金が静岡県に入って水の問題出たら対応し易い

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:10.06 ID:PBON/I8l0.net
通過各県に駅を一つ何て言い出したら、飛行機にも、上空通過各県に一空港を造り着陸をする事とおなじだぞ?
アホ臭過ぎてみんなが呆れ返るだけでしょ?w

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:13.13 ID:HNhPyREh0.net
>>125
トイレットペーパーつかえなくなるよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:17.71 ID:f5GTx/KD0.net
>>815
自然は常に動いているのに永久に補償なんて言える訳ないだろ

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:26 ID:FXUXc7/C0.net
政令市人口(2020/4/1)

横浜市 375万
大阪市 274万
名古屋 233万
札幌市 197万
福岡市 159万
川崎市 153万
神戸市 152万
京都市 147万
さいた 131万
広島市 120万
仙台市 109万
千葉市 98万
北九州 94万
さかい 83万
新潟市 80万
浜松市 79万 ★
熊本市 74万
相模原 72万
岡山市 72万
静岡市 69万 ★

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:26 ID:xvvxG0Qb0.net
>>830
>>551

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:28 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>799
北陸新幹線は3年前倒しで敦賀まで延伸
金沢もびっくりらしいね

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:28 ID:LCLOkRB10.net
>>600
実際静岡が足を引っ張ってるやんけほんま消えろ

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:29 ID:vZliFHqs0.net
>>455
まず、足を引っ張ってるって言い方が公平さを欠いているな。
で、この件では誰も座り込みや火炎瓶を投げたりもしていない。
ああいうのと一緒にされること自体が迷惑だし、左翼に便乗されたくもない。

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:29 ID:wa/4pHvU0.net
まあ実際に他県では工事で地下水脈が寸断された可能性のために川が枯れた事例があるから、JRの大丈夫だという主張は鵜呑みにはできないな。

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:33 ID:LwPjhuEG0.net
>>681
>>688
ID:FXUXc7/C0

お前は、それを
会談中にも関わらず、終始落ち着きがなく、
相手の話の最中に書類をガサガサ弄りまくる

無能の極みの金子にアドバイスしてやればぁww

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:39 ID:l7Tw3r4f0.net
>>815
その辺の採算も図らないまま見切り発車でトンネル掘った結果がコレだよ
川勝も大概だがJR東海も輪をかけて酷い
そりゃ菅ちゃんにも言われるワケだわ

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:43 ID:GvhKoVVP0.net
>>741
極論だね
通信と電話は別の用途で新幹線とリニアは同じ用途だよね
ネットの需要が増えてたからADSLから光ファイバーに変わったわけで需要が減る移動と違うね

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:49 ID:iVxtnwLo0.net
・・・JR東海さん自然破壊はもうやめなよ!

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:57 ID:7dRiRDEy0.net
ひかりもこだまも通過でいいんじゃない?
もう国鉄じゃないんだし

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:59 ID:ov6zglws0.net
>>779
うんそれってあのあたりのルートって長野県も山梨県も揉めていたよね
静岡県ってGDPも高めだし余裕があるというか
新幹線より速いけど飛行機より遅いという
今更そもそもリニアを作るメリットを知りたいというか

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:01 ID:0sqMYuRa0.net
>>815
社長が馬鹿だから「めんどくせーこと考えるな、黙って受け入れろ」
以外考えてない
永久に進まない

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:02 ID:FXUXc7/C0.net
■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数

01位 東京駅 16万4928人
02位 新大阪 14万0599人
03位 名古屋 13万2635人
04位 京都駅 *4万9635人
05位 広島駅 *4万5277人
06位 品川駅 *4万2000人
07位 博多駅 *4万1900人
08位 新横浜 *3万6806人
09位 静岡駅 *3万3812人 ★
10位 小倉駅 *2万5440人

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:07 ID:l+/aaYpQ0.net
>>824
反対してるわけじゃないと協力しているはイコールじゃないもんね
みんなわかってるから安心して

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:19 ID:bX0h4RRc0.net
>>834
見返りなんか求めてないよどこ情報?

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:29.77 ID:IbZziFw70.net
>>819
社長がこのザマだとここで通ったとしても他でまたつまづくだろうな

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:30.84 ID:HNhPyREh0.net
水は水で決着つけるしかないよ

ほかの利益で補償できない

わかってないから、懇願しにいくんだろうけど

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:38.79 ID:s8HZhRQv0.net
リニア開通するまで静岡県内の新幹線駅通過でいいよ
静岡以外の県民は全て納得する

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:52.00 ID:NetB7ELu0.net
このネット時代と新型コロナの時代に
人専用のトロッコねえ……

発想が昭和すぎない?

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:57.34 ID:LB4hv33j0.net
>>824
いや、川勝先生は、そもそも必要なのか?
って話も切出していたよ。

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:57.70 ID:OiPym9J30.net
「静岡県が嫌い」という思いを形にするために不買運動に参加しましょう
静岡の主な特産品は次の通りです

お茶・みかん・メロン・いちご・わさび・うなぎ・桜えび・にじます等

産地を確認し静岡産は購入しないことを検討しましょう

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:58.67 ID:SiHR83OB0.net
>>850
わぁ脅迫だ

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:00.58 ID:vZliFHqs0.net
>>834
何もわかってねぇw

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:01.77 ID:rGEO9GOQ0.net
>>705
ひかりとこだまが停まるのにそんなワガママ言ってんのか

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:10.18 ID:Azb3iCXH0.net
>>47
水の話だよ。そんなことしても何も変わらない。

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:10.37 ID:1c+jCJWK0.net
浜岡原発に増設と稼働の許可をだして代わりに大井川の水利権を中電から返還
させる、でリニアGO
俺の地元じゃトンネル掘削工事が始まってて連日ダンプの行列だぞ

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:22.47 ID:CTKn+M7l0.net
これはひかりやこだまを減便してのぞみをより増やすしかないね

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:31.27 ID:LwPjhuEG0.net
>>673
当たりや?( ゚Д゚)ハァ?

たとえるなら、JRトンへが近所の道を暴走しているから止めろって言ってる話だぞ

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:34.11 ID:7dRiRDEy0.net
東海道新幹線のメンテじゃダメなんかね
代替ルートは北陸にして

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:35.92 ID:Xg5O/muC0.net
え、トップ会談までやったのに県からなんの譲歩も引き出せなかったの?

葛西さん無能過ぎない?

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:36.92 ID:yNQzpcMX0.net
>>848
そう、リニアと新幹線はコンコルドと747の比較が近い

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:39.30 ID:2ph2gwVy0.net
名古屋にそんな早くついてどうすんのよ。トヨタ工場を品川に作った方が早いだろ

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:49 ID:bX0h4RRc0.net
俺は大井川流域に住んでるからこの問題は身近な問題なんだよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:50 ID:4Qx2lJqH0.net
>>770
だから静岡が発展する自分の政治生命が盤石になるように静岡空港駅と静岡に望みを止まらせたら 水を全部戻さなくても リニア工事はさせてやるとこの川勝が言ってる。
こいつは小池都知事とやることが瓜二つ。
考えてること何がものすごくわかりやすい

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:51 ID:nMsL1T6j0.net
トンネル工事で出る水は川に戻すと言ってるのに
ただの嫌がらせ

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:02:53 ID:k/fkuwMD0.net
でも、
品川を出て、30km先の相模原

リニアでなくていいだろ。
もっと、
北海道と九州とか、 結んだほうが良い。
 

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:26 ID:AACCwGKU0.net
>>758
言ってる事が
まんま老害団塊サヨク
最近の高速鉄道システムの発展も知らない
若々しい躍動も知らない
老害サヨク「リニアはいらん、のんびりでいい、ヨボヨボ」
クソである

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:27 ID:r7NLPbyJ0.net
>>815
水が増えたら静岡土人は日本人に賠償するのか?

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:30 ID:dVuYC4IE0.net
もう桃鉄からもリニアカード無くそうぜ

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:32 ID:0sqMYuRa0.net
>>856
まぁそうだよね
同じ態度で長野なら受け入れるとか100%ありえない
長野県民もそんなボンクラではない

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:32 ID:WDQsyw/j0.net
大井川はどんどん水位が下がってるしその原因は何なのよ。
新幹線から見ると干上がり具合がやばいよね。
静岡の川全体に言えることだけど水量が安定してないよね。
アルプスの地下が複雑なんかね。

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:39 ID:G7ROQo2j0.net
>>850
静岡のヘディング市民には東京まで185系(A特急料金)で充分かと。

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:39 ID:lciRK87B0.net
>>50
JRから雇われてる工作員と鉄オタが多いから

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:41 ID:kIP7lsm/0.net
>>24
金の問題だったのか。

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:56 ID:6GG9ZZNg0.net
静岡全土を環境保護区にして野蛮人を追い出そう

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:58 ID:ov6zglws0.net
静岡県を通さなければ良いだけの話に思ってしまうのだが
そうできない理由って何なのだろ

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:12 ID:fDzAS8tK0.net
オマエらジジイはリニアの開業前にくたばりそうwww
山梨の実験線で我慢しろwww

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:19 ID:dRjUKCQG0.net
たかが知事にこんな権限持たせんなよ
だから沖縄でも苦労するんだよ

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:21 ID:P79NGk0Q0.net
>>853
これ新大阪と京都は15分やから合計割る2でいいやろ

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:30 ID:l7Tw3r4f0.net
>>870
ゴネてる川勝のが不利な立場で分が悪いのにそれすら論破出来ない○能

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:32 ID:LwPjhuEG0.net
>>737
老害火災に使った方が世のためだろ?

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:39 ID:iVxtnwLo0.net
師岡さん、もう線路はがしていいよ^^JR東海はもう追い出しなさい。

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:45 ID:xVBvRhId0.net
>>754
静岡県を名乗らされてる遠州浜松がクズ岡から離脱する良い機会だ

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:46 ID:SiHR83OB0.net
>>888
ファシストキタ

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:47 ID:HNhPyREh0.net
導水トンネル先に完成させて、その分遅らせる計画にしたら静岡OK出すんじゃないの?
争点は工事中の水もどせ、だけだし。
導水トンネル先に使えるようにしてから本線の工事すれば、戻せるはずだし、文句ないはず。

その年数は、水利で100年単位で揉めること考えると問題無いコストのはず。
借金するから説明し直しとかあるだろうけどさ。

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:50 ID:LAojkLdy0.net
>>859
それがまともなビジネスマンの感想だよね

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:56 ID:AACCwGKU0.net
老害の国
パヨクの国
そりゃ発展しねーよ
世界の若々しい発展から
取り残されるわ

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:57.87 ID:7dRiRDEy0.net
ノーマルの新幹線が
320出せるんだろ?
もういらなくねえか?

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:03.99 ID:tglsystl0.net
>>125
BOYCOTT SHIZIOKAw
恥ずかしいからやめとけw

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:09.00 ID:bX0h4RRc0.net
>>860
それは勇足だな良くない発言

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:15.90 ID:eYAznMfR0.net
都道府県に権限与えすぎて国家の繁栄が阻害されているな。

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:17.47 ID:VPN5YGnd0.net
鬱陶しい無駄横幅の静岡をどれだけ短時間で素通り出来るかが日本の国益になるというのに汚らしい触手を伸ばし難癖をつけてリニアを妨害w
静岡以外の日本人は静岡で時間の浪費暇なんてしたくないんだよw

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:22.53 ID:f5GTx/KD0.net
>>883
そういうキチガイ宣言は要らないよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:23.78 ID:aPBvGAjb0.net
>>881
ほんとそれ
見るたび心配になるわ

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:24.65 ID:G7ROQo2j0.net
サッカーは下級労働者階級の遊びなのに、そんなのに熱中する静岡市民のレベルが知れたなw

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:29.82 ID:0sqMYuRa0.net
>>870
たぶん自分が交渉に行ったってことすら理解できてない
一ミリも進まんわ。あれじゃ

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:48.29 ID:Vz9q9CKj0.net
人口

横浜市 374万

静岡市 *69万 のぞみ通過

浜松市 *79万 のぞみ通過

名古屋 232万

京都市 147万

大阪市 272万

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:05:58.03 ID:LwPjhuEG0.net
>>877
若々しい躍動www

如何にも老害爺が言いそうなセリフだわ。
少なくとも若い人はそんな言葉使わないわ

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:01.72 ID:6jSh4m+10.net
静岡を回避するルートを練り直したほうが早そうじゃないの?
どうせ新型コロナの第二波とか出れば工期も遅れもでるんだろうし
ここで再検討もやむなし

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:14.92 ID:eUllcIWV0.net
水利権あなおそろしや

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:18.55 ID:LAojkLdy0.net
とりあえずリニア中止おめ!
利権屋と低学歴老害はざまあw

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:19.85 ID:ov6zglws0.net
なぜ静岡県を通さないという判断が出来ないの?
最も謎

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:22.03 ID:jLT2EUCs0.net
水の問題を解決しないJR東海が悪いだろ

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:26.08 ID:tAIBzYgs0.net
静岡に停車駅無くてメリット無いのが
本音なのでは?何かエサやらないと
永遠にリニア開業出来ないと思うよ
再開発してる名古屋は真っ青らしい

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:27.23 ID:H7Hm7zpU0.net
この知事よそもんなんだな
京都人かよ
しかも経済学者じゃん
富国有徳ってスローガン掲げてるらしいけど
説明読んでも意味分からんかったわ
なんだか変なヤツっぽいな

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:27.65 ID:7dRiRDEy0.net
北陸新幹線に金回したほうがいいわ

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:36.27 ID:fDVhaw2P0.net
新幹線でクソ農地高く買ってくれて儲かったわ
関係無い儲け話消えて飯うま

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:39.37 ID:rGEO9GOQ0.net
10年後には東海道新幹線改修で全面運行停止しないといけないのに、リニアが無いから在来線で出張になるとか胸熱

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:41.17 0.net
リニア中央新幹線の整備計画を検討する国土交通省交通政策審議会鉄道部会小委員会(小委員長=家田仁東大大学院教授)は2日、同省で5回目の会合を開き、東京、静岡、愛知、三重、奈良、大阪の沿線6都府県の意見聴取を行った。出席した知事らからは、大阪までの早期全線開業を求める要望に加え、中間駅の建設費をめぐって、JR東海の全額負担や国などの支援を求める意見が相次いだ。

 6都府県すべてが、JR東海主導によるリニア整備に期待感を示し、大阪までの早期全線開業を要望。東京、大阪、名古屋の3大都市圏が連携を深めることで、国際競争力を強化できるとし、国の下支えや、手続きのスピードアップを求める意見を続けた。

静岡県は、のぞみのリニア化で東海道新幹線の利便性が向上するとし、富士山静岡空港直下への新幹線新駅設置を求めた。また、「リニアが実現すれば、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道の意味も出てくる」とし、縦軸の地域振興に期待を寄せた。

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:45.42 ID:l7Tw3r4f0.net
>>874
だったらJR東海はその条件程度呑むしか無いわな
水の何兆円規模とも言える永久補償よりは何倍もマシだろ

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:54.09 ID:yNQzpcMX0.net
>>896
そう、コンコルドの発想だし、リニアは他国でも散々検討されて現在の技術ではコスパがわるいって結論。

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:06:59.62 ID:P79NGk0Q0.net
>>895
10mのチューブ1本通すくらいで水問題なんて起こらない、ゴネて金をむしろうとしてるだけ

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:07.40 ID:HNhPyREh0.net
>>888
最初はGHQが決めたね。
落下傘の中央役人が知事やってた戦前はまずいとね。
そのレベルで変えるのは、維新も言ってないでしょ。

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:08.02 ID:9fTZFo3z0.net
>>890
許認可権取り上げたらチワワだよ

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:10.89 ID:LAojkLdy0.net
>>908
もうチンポが「若々しく躍動」してくれないんだろw

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:22.13 ID:65iBxZ7d0.net
>>17
菅も静岡側の言い分を認めてる感じなんかね

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:24.18 ID:OpzwBjxT0.net
>>884
万が一、水源傷つけて駄目になった場合の金(補償)だから水の問題だし
JRの言うとおりで問題がなかったなら金は出さなくてもいいんだがな
問題が発生するリスクで及び腰になってるのはJR自身だ

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:36.05 ID:KHJGufJ20.net
つかもうリニアっていらなくない?
今の新幹線でさえガラガラだし、これからの新常態なら
古い予想ほど出張客も増えないだろ

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:38.79 ID:RL6sI72k0.net
新幹線で東京大阪間2時間で移動できるのにリニアなんかどこからどこに移動するのに使うんだよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:44.77 ID:sEgQmJvQ0.net
さぁ、長野経由でつくるとして中国の速度に負けて新規開業になりそうな
情勢だね

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:51.55 ID:rGEO9GOQ0.net
>>915
そう、本質は京都人のイヤガラセ

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:53.42 ID:LwPjhuEG0.net
>>816
無担保で3兆円を貸し、
30年間も元本返済を猶予
しかも、超長期なのに金利は平均0.8%という低金利

こんな融資が普通なら首くくる中小企業主なんていないわ

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:07:55.39 ID:d3TI61W60.net
これからはすべてが静岡回避だな
アンタッチャブル・ゾーンや

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:04.43 ID:yqW6Rtj10.net
静岡なくても良くない?

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:08.50 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>876
神奈川はリニアめちゃくちゃ期待して再開発してるんだよなこれが
相模原とか可哀相だな駅名どうする?橋本にする?みたいなわくわくしてる記事あっただけに

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:08.65 ID:AACCwGKU0.net
ほんま
何でも反対マンのサヨクは
足を引っ張る事しかしない
クソの老害である
スピード感ゼロ

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:09.26 ID:2ph2gwVy0.net
昭和のお爺ちゃんの夢なんだよ。もう引くに引けないのw時代は変わってるのに

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:18.55 ID:6GG9ZZNg0.net
>>887
ワシはアラサーじゃし先に土人が死んでるやろうw

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:25.08 ID:mTAdLhYc0.net
>>912
もう変更が効かないレベルで他の部分を現ルートで掘ってるんじゃね?

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:27.53 ID:fjqdbd6W0.net
だいたい、静岡って無駄に長げぇんだよ

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:33.50 ID:hCy3j10j0.net
富士山は山梨に決定しました

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:55.93 ID:xAoM5yqB0.net
結論 リニアは不要

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:10.53 ID:2wfOK0Al0.net
>>927
もし天井知らずの不当賠償額を要求されてるならそれを、明らかにして拒否しないとな

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:12.18 ID:QT5iaBbu0.net
>>933
まぁ普通に経路県の多数決とかになっていくだろ
それか自治体の許認可権を取り上げて資金調達スキームを工夫するか

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:13.17 ID:166cbODu0.net
>>503
んじゃ水系が違うってのも理解しような

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:22.79 ID:vxyy5xRW0.net
>>49
鉄ヲタはリニア嫌い、新幹線嫌い、新快速万歳だから。

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:27.07 ID:xvsz5uUs0.net
キチガイ朝鮮民主党が応援した無所属立候補
キチガイ朝鮮民主党が関わる人間に期待するなよ

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:31.71 ID:9fTZFo3z0.net
>>927
アホか?
山ん中に水源なんてない

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:34.67 ID:LwPjhuEG0.net
>>788
だからさあ、なんでお前よりも偉い社長がそれを言わないで

会談中にも関わらず、終始落ち着きがなく、
相手の話の最中に書類をガサガサ弄りまくるのかしら?

お前の言ってることはぜんぶイカサマ

チラシの裏に書くのはお前だ!トンへのゴミ工作員!

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:36.54 ID:l8gCqigY0.net
>>874
ならそれでやればいいじゃない?

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:47.41 ID:GDLIMiIK0.net
>>870
俺も今日の中日新聞読んだが、本当に>>33の内容書いてあるわ。名古屋市内版の社会面な。
メディア騒然って書いてある。
知事と事務方の打ち合わせが出来てなかったのかね。

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:51.99 ID:HNhPyREh0.net
>>922
ごねて、ならもっと早く妥協してたでしょ。

丹那盆地のこととか知ってるんだろうけど。

あそこまでなるかはともかく、大井川の水必死に増やして漸くなんとか水流してもらってる。
大井川の水少ないのは決めたときは戦前戦後の電力事情があったとはいえ、なんとか増えたのは平成。

静岡県はそういうスパンで考えていて、リニアの数年の遅れなんか気にするわけがない。

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:54.33 ID:k/fkuwMD0.net
日本海側に通ったほうが良かった

 

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:09:57.74 ID:laT0YrV+0.net
デジタル時代だと永遠に叩かれて続けるな

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:00.34 ID:EwBqsn0P0.net
>>935
相模原市民も言うほどリニア期待してないがな

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:07.28 ID:iVxtnwLo0.net
なんと言われようとも、領地持ってる静岡県の勝ち!

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:08.49 ID:8nGqBjKa0.net
>>1
まだリニアやる気?

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:12.67 ID:IbZziFw70.net
>>912
リニアは両端での乗り換えに時間かかりすぎてほんの数分、乗る時間が増えただけでも不便なゴミに成り下がるから

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:16.77 0.net
>>942
トンキンとか言ってるお馬鹿さん
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/eEFvTTV5cUIw.html

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:21.57 ID:Qy9kZ+Ly0.net
新幹線の保線がそろそろ限界だからな
早いとこリニア通して東海道線を大規模改修しないと大事故起こすわ

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:26.53 ID:DWgRin+Q0.net
静岡県を誹謗中傷するバカは東海道新幹線も東名高速も静岡県内を通るな迂回しろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:26.69 ID:nQ77JetD0.net
>>1
リニアは一瞬
水は末代

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:33.05 ID:m+bBIpSL0.net
>>183
鉄オタはリニア興味ねえよわかってねえな。

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:42.93 ID:fDVhaw2P0.net
北海道の水源を中国に買われてる方がよほど問題だろ

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:43.26 ID:vZliFHqs0.net
>>874
んなアホなw
空港駅とのぞみなんて、大井川の交換条件としては安すぎる。
ただ、最初から融通が利いていれば、もう少し話がスムーズに進んだかもしれない程度のこと。今更なんだよね。
水はまさにライフライン。それはそれできっちり解決しなければ着工を認めるわけがない。

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:44.42 ID:/5VVo0/E0.net
>>799
東海道新幹線をバカ査定と言ってた人種と同じだよね

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:10:44.61 ID:4Qx2lJqH0.net
>>928
新幹線しばらく乗ってないからわかんないけど今新幹線てガラガラなんだ知らなかったやっぱりコロナの影響なのかな頃なってそんなに今生協でないからお客さん戻ってるんじゃないのかなそれともみんな新幹線で移動しなくても仕事できるって言うのは気が付いたから移動しなくなったんかね

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:00.38 ID:LwPjhuEG0.net
>>874
まーだ静岡空港駅とか言っているバカ居るんだ

お前の書き込み見たけど、老害そのものだな
火災の放言もいちいちマトモだと思ってるんだろうな

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:11.34 ID:xAoM5yqB0.net
>>948
今日一のバカw

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:13.53 ID:d3TI61W60.net
とりあえず静岡は焼け野原にしとけ

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:22.98 ID:Ze3QguJM0.net
>>961
通りたくないからどけや

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:28 ID:AACCwGKU0.net
ちなリニアは
東海地震、東南海地震対策ね
新幹線が壊滅的な被害を受けても
大動脈を2本持てば磐石
発展を妨げる老人サヨク脳にはウンザリ

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:34 ID:WDQsyw/j0.net
>>881
不思議なことに日本海側の川は水量が安定して多いっぽいんだよね。
積雪量が大平洋側で減ってるとかが影響してるのか?だとしたら温暖化のせいか。

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:35 ID:yNQzpcMX0.net
>>936
中国を見本にしろとサヨクを煽る、、

公共事業推進とか自分が左向きなことに気付いてない。私は右向きだから、国の発展を損ねる話は反対なのよ、

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:11:37 ID:Vz9q9CKj0.net
静岡の積年の恨み

のぞみ 静岡駅通過
https://youtu.be/IwPKm_IMCCA

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:01 ID:KJUq6Vs10.net
>>824
じゃ、なんで延期になる

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:01 ID:G7ROQo2j0.net
静岡駅には185系東海がお似合いw

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:10 ID:IbZziFw70.net
>>972
そりなら名古屋なんか通ったらダメだろ

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:11 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>955
市長が遺憾コメントしてるぞ

リニア駅設置予定の自治体、「早期解決を期待」  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60843470W0A620C2L83000/

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:19 ID:0.net
>>969
お前只のアンチ東海だな
ケンモウの類か?

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:23.24 ID:LAojkLdy0.net
>>974
あんたはまともな保守=愛国者

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:38.48 ID:/m9kU+NF0.net
これは45都道府県で静岡と京都に嫌がらせをしないといけないな

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:17.58 0.net
>>881
用水路とかに使っているから騙されないで

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:20.14 ID:k/fkuwMD0.net
10年後、
ドローンでみんな空を飛んでると思う。

タケコプター
 

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:20.37 ID:sEgQmJvQ0.net
中国のドイツ技術ベースであろうリニアが600キロ出したとかいうニュース
なかった?
 日本は3キロだけ上回ってるとか言ってもこれもすぐまけるだろ。
 静岡経由、車両とか見直すいい機会なんじゃないの。とりあえず名阪リニア
さきにどう?

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:26.01 ID:m+bBIpSL0.net
>>189
いい加減もう寝たか?精神に影響でてんぞ

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:31.44 ID:ko2uvlTH0.net
>>972
なぜリニアは盤石?

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:42 ID:yNQzpcMX0.net
>>978
そう、点と点を結ぶ今のリニアはバイパスには不向き。線じゃなきゃバイパスにならん

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:49 ID:iVxtnwLo0.net
で会見いつ?

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:55 ID:HwFTeIgD0.net
リニアの採算を考えるのはお前らの仕事じゃなくてJR東海の経営者と株主と投資者なのに、どや顔で語る奴は何なんだろう

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:13:58 ID:/m9kU+NF0.net
川勝

地域外交

2010年1月の中国訪問に際し、川勝は「訪中を通じて(石川前知事から)教えを受けたい」[38]と述べ、石川に対し同行を要請した。石川はこの申し出を承諾したため、川勝と石川の両名が副主席の習近平らと会談することになった[38]。
2013年4月30日、韓国・忠清南道と友好協定を締結した[39]。
2014年3月22日、同年6月の朝鮮通信使を顕彰する記念式典に韓国の朴槿恵大統領の出席を要請する招待状を送付していたことが明らかとなり、県内外から電子メールや電話など180件の苦情が寄せられた[40]。


これだもんw

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:00 ID:e4r2pADn0.net
リニア通して雨量が減るなら問題だけどね
毎秒2トンの水がどこに逃げる?
実際はそんなに水は湧き続けない
東京電力に垂れ流す水の方が遥かに多いから川勝の言い分は完全に辻褄が合わない

でもリニアは不要だから止まればいいと思う

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:07 ID:lciRK87B0.net
>>874
静岡空港駅の発言は、大井川のことをよくわかってなかった。あの発言を恥じているって対談で知事は言ってたよ。
とっくの昔に否定してるんだから許してやれよww

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:11 ID:V+kR9mej0.net
本当に水源が駄目になるなら電力会社が黙っているわけないのにね

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:12 ID:QT5iaBbu0.net
温暖で気候も良くて
東京と名古屋に挟まれてる絶好の立地なのに
発展してないのってやっぱ理由があるんだな

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:14 ID:HNhPyREh0.net
田代ダムの水量がおおい、とかよくあるね。

でもその分量ほかに流しているから、大井川はもう水は要らないはず、なんてロジックを静岡が取るわけがない。
普通に考えればわかる。

あのダムのおかげで散々苦労してなんとか水を増やせたのが平成半ば。
戦前戦後の電力事情逼迫の時に決めたとはいえ、そこから一部取り戻すだけでそれだけかかる。

この苦労をもうしたくない、いま妥協したら子々孫々恨まれる。
そう考えるのが普通。

リニアの数年の遅れなんかそのまえに消し飛ぶ。

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:14 ID:0DC6NI4B0.net
静岡はなんで足引っ張るの?

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:23 ID:t43xHU340.net
これは一年どころの延期ではないだろ
5年から10年は遅れるよ

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:46 ID:LAojkLdy0.net
>>990
税金貸してるから文句言える

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:50 ID:drJB5VMs0.net
多分、推進工作員っていう人達だと思うけど
都心部だと
リニアを27年に国策で開通したいから工事させろ
影響で江戸川、隅田川、多摩川、相模川が枯れても
国策だ!知ったこっちゃねえwって民間企業に言われて
リニアマンセー!する人間なんているの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200