2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★10 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 13:04:03.70 ID:SHMa5ZWR9.net
JR東海が、2027年に予定しているリニア中央新幹線の開業延期を来週にも表明する見通しとなったことが26日、分かった。

2020/6/26 22:59 (JST)6/26 23:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/649248098294432865

★1 2020/06/27(土) 00:11:27.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593225385/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:11.04 ID:wqr4d50S0.net
三大害悪都道府県

沖縄
静岡

あとどこ?

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:25.68 ID:01RBp01I0.net
10万日延期!

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:08 ID:m4gwzj4o0.net
鉄ヲタの首都圏の虎★がっくり

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:17 ID:Mc2eafDn0.net
リニア、無理や。

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:26 ID:4RJ5cSNq0.net
新幹線と飛行機それで十分だろが!
 
環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:44 ID:5EVpmZSo0.net
静岡国、おそるべし!

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:46 ID:zt62as5N0.net
>>1

静岡県民は、日本社会から嫌われた。

静岡県出身は、今後は就職が今よりは難しくなるだろう。

内定なかなか貰えないね。

まぁ自業自得だけどな。


.

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:06.88 ID:TjzF4M/60.net
安定の親韓知事の日本sageですね

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:25.45 0.net
ID:4RJ5cSNq0
五毛さんさぁ・・・
菌ペーの尻の穴でも舐めてろよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/NFJKNWNTTnEw.html

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:37.86 ID:pmnFS9zL0.net
静岡県民は国賊。

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:39.68 ID:9zzu0+7L0.net
新東名の工事でも水に影響出てたの知らなかったわ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:50.56 ID:siSe7lDO0.net
静岡県はヘイトを溜め過ぎたな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:50.97 ID:jh+I/27A0.net
>>1
こんなクレームを認めたら、通過するだけの自治体はこれからみんなゴネルな
認められるわけがない、静岡のイメージを落とすだけだよ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:56.19 ID:zt/3QfBW0.net
中山道の逆襲におびえる、カッペ静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:58.72 ID:d3TI61W60.net
静岡の知事はキンペーからいくらカネもらってんだ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:05.52 0.net
>>6
漢民族って無能だよね

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:13.60 ID:hHMr6ooe0.net
静岡ってJR東海の管区なのに喧嘩売って大丈夫なの?
余計に新幹線とか止まらなくなるよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:18.53 ID:YwYmslTH0.net
山梨県に嫉妬する静岡県

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:19.75 ID:bIYPKOP20.net
安倍政権は財政投融資3兆円投入してたのに
政策は尽く裏目に出る

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:26.42 ID:BnRXfizC0.net
大体南アルプスが7年で開通するとは思えん

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:27.17 ID:60c0L9uI0.net
>>1
いまだにバカどもが無駄な税金がー言ってるからな。
まあ、バカな日本人には衰亡したみっともない国がお似合いだよ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:27.87 ID:vZliFHqs0.net
冒頭から感情論爆発でワロタwww

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:33.43 ID:zt/3QfBW0.net
>>2
さが

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:35.23 ID:zt62as5N0.net
>>1


日本人「静岡県民だ! ゴネ厨県民だ! 関わるな! 店の入り口の鍵閉めろ! シャッター下ろせ!」


'

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:48.17 ID:pmnFS9zL0.net
神奈川県でコロナが出た時「静岡に来るな!」って看板立てやがって。

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:59.59 ID:LGNagTL30.net
静岡「空港に新幹線の駅作れ」
JR「無理」
静岡「じゃあリニアは絶対に作らせないからな」

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:01.88 ID:GHbQoUsA0.net
先に裏日本リニア作ろうや
大阪ー新潟ー札幌ー新千歳ー釧路
これで表裏逆転や

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:07.49 ID:gXGzo3F50.net
>>18
もうだいぶ減らされてほんの少ししか止まってないんですがw

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:09.12 ID:HEH+JHVB0.net
リニア反対は「私利私欲」、静岡県を貶める川勝知事の「醜悪パフォーマンス」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/news018.html

リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68857

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:09.75 ID:m2lSH17G0.net
いい加減にしろ静岡

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:21.17 ID:31J/u1wW0.net
もう止めちまえ
減収でそれどころじゃないだろ
コロナ後の世界では、リニアなんか要らない事がよく分かった
リニアにしがみついていたら、コロナ後の世界に生き残れないぞ

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:29.95 ID:GwdOqhIQ0.net
損切りは早いほど良い

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:35.82 ID:k/fkuwMD0.net
東京から名古屋に出張とか、
その日にトンボ帰り、

特に名古屋見物をすることもなく、
名古屋にお金を落とすこともなく。
金を落とさせるなら、機関車とか、
遅い乗り物にしたほうがいいのに。

そして、
会社に戻り報告、
で、
東京から自宅のある埼玉まで2時間かけて帰るのだ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:39.46 ID:6CW5iIe90.net
JRはもう南アルプスを破壊しちゃってるのか?

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:42.93 0.net
>>32
意味不明

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:57.66 ID:d3TI61W60.net
新幹線は静岡完全スルーってことで

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:07.63 ID:augmsqi60.net
沖縄は国境にある島だからしょうがないとしても
静岡は日本のまん中へんにあるのにw

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:07.62 ID:CJXXzboe0.net
>>28
東京から北に延ばせばいい

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:09.26 ID:pmnFS9zL0.net
新幹線は静岡の駅を廃止してやれ。

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:20.00 ID:HEH+JHVB0.net
狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」
https://president.jp/articles/-/30276

リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news015.html

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:29.18 ID:apltmO0+0.net
各駅の公共事業ストップだね

労働者の仕事なくなってどうすんの?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:31.31 ID:EWTgE6fh0.net
中止決めたら英断で歴史に残るのにな

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:37.33 0.net
>>35
破壊はしてないが、もう山梨、長野で工事始めてるよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:41.11 ID:exvg9NlF0.net
マジかよ、もううなぎパイ買わんわ

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:45.63 ID:gXGzo3F50.net
>>37
それやると国交省敵に回すけどね、下手すると事業者としても認められなくなる

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:07.96 ID:4RJ5cSNq0.net
>>17
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:13.96 ID:UkRV/nMG0.net
なんじゃ、楽しみにしてたのに(´・ω・`)

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:16.80 ID:zt/3QfBW0.net
>>18
ライバルの空港の下に、新幹線駅を作れというカッペ静岡知事wwwwwwwwwwwwwww

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:25.34 ID:GqSSWkgS0.net
川勝側もJR側も明らかに言ってることおかしいのにどっちが悪いに持ってこうとするアホ多すぎるな

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:26.77 ID:aPDeELyE0.net
そもそも必要ない

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:37.41 0.net
>>47
なりすまし失敗したの?

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:42.43 ID:F0ay2YK60.net
川勝「最低でも県外」

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:44.57 ID:P1u8myJr0.net
JRの中にも延期ラッキーと思ってる奴いるよな

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:50.05 ID:QCxvjNM00.net
水を全部戻せば川勝も納得するんでしょ?
論点がいまいち見えない

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:59.64 ID:HEH+JHVB0.net
リニアを止める静岡県 川勝知事「ヤクザ・ゴロツキ」暴言問題の背景に「ハコモノ行政」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/27/news033.html

リニア建設を阻む静岡県 川勝知事の「禅問答」がもたらす、これだけの弊害
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/23/news015.html

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:06.43 ID:V6NnFxh40.net
人しか運べないのに
災害時の東海道新幹線の代替輸送手段といってもほとんど意味なし

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:07.16 ID:nRk4dtYf0.net
飛行機でよくね

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:08.27 ID:RyavmUg10.net
東京名古屋間を通す理由もないよな
未開の地へ通して発展させた方が経済効果は大きそうだし
なぜ既に大都市の間を結ぶのか

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:10.20 ID:kqv3TEoq0.net
リニア楽しみにしてたやつなんているのか

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:14.63 ID:+9A/WFn80.net
新しいことや大規模国家プロジェクトが何もできない国になったのかこの国は

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:20.01 ID:Yw598+/O0.net
あの出っ張りだけで拒否るとか静岡ちっさ!w
他の県の器の大きさがわかるな

静岡イメージ悪すぎw

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:22.45 0.net
>>47
シナ人って書かないよね
習の悪口書いてみて

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:29.03 ID:b6LyBknx0.net
>>24
佐賀はあれは佐賀が可哀想だろ。あんな長崎配慮の滅茶苦茶な条件で呑めるわけがない。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:29.98 ID:hHMr6ooe0.net
>>47
リニアも新幹線って言うんだよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:30.13 ID:zzLuchz60.net
静岡県を迂回すればいいのに

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:30.40 ID:Y1BBn5+I0.net
他のリニア関連の知事は静岡に損害賠償求めたらええねん

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:31.86 ID:vZliFHqs0.net
>>27
そういう短絡的な記事しか書けない大手マスコミを鵜呑みにしたヤツが静岡を感情的に批判してるんだなw

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:32.73 ID:qvbrPnPg0.net
静岡愛知とあの辺は国賊が多いなあ
土地柄か?

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:37.94 ID:pmnFS9zL0.net
JRでさんざん旅行者を静岡に運んでもらって、恩をあだで返す奴ら。
もう、静岡には新幹線は通過でいい。
あんな所、二度と行かない。

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:38.91 ID:qYjBgzfS0.net
>>1
いらないわな

景色なし
地下での大地震脱出不可能
新幹線より遠い乗り場やエレベーターで乗るのに15分、降りるのも同じ時間、計30分により時間短縮のメリットなし
地下工事で山梨上流の川が消滅、農業死亡
事故が起きたら確実に死亡

静岡県知事は表彰どころか県を救った英雄

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:46.44 ID:k/fkuwMD0.net
ルートを変えるべき

 

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:47.30 ID:CgISzEIE0.net
あ〜あ、日本中の鉄道オタクを完全に敵に回しちゃったね
知事さんよぉ、土下座するなら今のうちだよ?

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:47.58 ID:JUqUo8R80.net
そんな金があるなら新幹線を値下げしろ

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:54.67 ID:jCgFqk2x0.net
ぃよし!

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:56.17 ID:WHmLkgJu0.net
>>37
新幹線より、在来線、全部3セクでいいんじゃない。
静岡は車社会だし。

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:00 ID:zENkr7Fr0.net
そもそも、JR倒壊が水利問題を軽視したことが諸悪の根源だ。あの薄っぺらな社長は
、どこかの市長みたいにアタマを丸めて出直せ。

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:16 ID:+9A/WFn80.net
>>55
静岡はこのプロジェクト自体を潰したいのが本音でしょ

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:18 ID:mDz/bVuf0.net
静岡県の知事はなんでグズってるのん?

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:31 ID:GrRCxbW70.net
空気読めよ静岡

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:32 ID:k/fkuwMD0.net
ルートを変えるべき 、
そのほうが、
早い

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:32 ID:dIBAHA9t0.net
田舎の土人は新しいものを嫌うから仕方ない

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:34 ID:CJXXzboe0.net
怖いのが長野が松本経由コースごり押ししそうでな・・

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:36 ID:0.net
>>68
最初から静岡空港駅要求してたよね?

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:36 ID:zt62as5N0.net
>>1


ゴネ厨県知事「水を全部戻せ!(ギャー ギャー」


日本国民「は?ゴネ厨県きっしょ 」


'

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:38 ID:4RJ5cSNq0.net
>>52

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:46 ID:xqV+uF6r0.net
はいはい。迂回、迂回。
静岡を迂回して、山梨、長野方面へ。

名古屋飛ばしは決定的。愛知人、静岡に激オコ。
そろそろ、東海道を経由する高速鉄道は変更すべきでは。
東京から中央日本を経て、関西、中国、九州で良いのではw
静岡には、新幹線も「こだま」だけで良いだろう。在来線も蒸気機関車を
通らせておけw
静岡県内の目ぼしい企業も他府県に移転すべきでしょう。
そうなったら、静岡など「温泉、お茶、ウナギ」と水産物しか産業のない
自治体になるw

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:48 ID:yoVtdSoL0.net
中国の、あの不細工なかまぼこ型リニアでも600?/h達成したし
もう追い越されて終わりだな

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:48 ID:pmnFS9zL0.net
静岡迂回で問題なし。こんあ国賊、潰してヨシ

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:51 ID:zt/3QfBW0.net
>>27
在来線ならともかく、なんで直接のライバルの新幹線駅を作らにゃあかんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwカッペ静岡

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:53 ID:0u/3zUZN0.net
がんばれ静岡!

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:12:54 ID:tedwv0mi0.net
どうせ、新幹線みたいに、成功したらリニアをパクるつもりやったんだろ
中国に利することする必要はない

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:01 ID:G9yWX1Tl0.net
>>59
人が多いからだろw

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:04 ID:tzz5hanA0.net
ここまで川勝派の言っていることは全て論破されているし
客観的に見て静岡県民とパヨクの我儘である事がはっきりしたな

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:06 ID:UuRvcCj+0.net
南アルプスを静岡から山梨と長野の土地に変えれば解決

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:08 ID:9ZwYjvRG0.net
ネトウヨはなんでリニア嫌いなの?w

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:09 ID:B2wBZc/n0.net
老害知事が日本を衰退させる。

老害はキャッシュレス決済もIT化もAI推進も全部反対してるからな。

基準が「自分が使えるかどうか」だからな。あのアホどもはwww

そりゃ日本は世界から置いて行かれる訳だよ。

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:16 ID:M1XYEU5J0.net
いやはっきり言って静岡って邪魔な県だろ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:28.53 ID:gXGzo3F50.net
>>55
全戻しを確約すれば話は解決だよ
けどあの社長がそれは拒否しているんだよ。部分的(ほんの少し)だけは約束したけど
他については事が起きてから交渉しましょうって保留でごり押そうとしているから
そんなの無理って言ってるんだよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:31.02 ID:4RJ5cSNq0.net
>>80
ダメなものはダメ日本人の尊厳だ!😠

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:32.83 ID:fDVhaw2P0.net
静岡県のチンコみたいな山にピアス通されたくないと
あのチンコみたいな県境決めた奴がアホだわ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:34.50 ID:KuHdPEYn0.net
>>55
湧水を全量汲み上げるのは当然なんだけど、問題は表層ではなくて深層地下水脈が減水して県南部の平野の井戸が減水したり枯れたりする懸念なんだよ。
静岡の産業はその地下水に依存してるから。

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:38.39 ID:EvraT2Er0.net
>>1

これで、

静岡は日本の全国民を敵に回したな。

  ・静岡に行く国内観光客の数が激減
  ・静岡産の食品や製品の売上が激減
  ・静岡進出の国内企業が激減

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:39.90 ID:HwDbzkAr0.net
ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwww

JR東海の思う通りにいかなくてメシが美味い!

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:48.98 ID:OpzwBjxT0.net
>>67
JRの自己責任だろ
恫喝以外何も知らないんじゃないのってくらいの交渉下手

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:49.39 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:49.98 ID:4RJ5cSNq0.net
>>97

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:50.68 ID:cHH4hSFN0.net
水問題は口実で結局見返りが欲しいのよ
あとは知事の面子

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:50.33 0.net
>>86
私無能漢民族アルよって書かないの?

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:52 ID:uRIr7soC0.net
>>1


パヨク「リニアはネトウヨ」


.

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:58 ID:r2Q7QBm00.net
>>70
どうぞどうぞ
それじゃあ一生来ないということで

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:59 ID:EXQSgugO0.net
リニアやめて新幹線安くしよ

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:13:59 ID:augmsqi60.net
日本は国土は広いと言ってもほとんどが山だからな
交通網を整備しないとバラバラになってしまう
江戸末期のように強国の植民地にされてもいいのかな?

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:01 ID:iTK5vqlI0.net
>>60
いる

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:05 ID:g5YRonVn0.net
これJR東海が静岡迂回して計画やり直したら制裁でこだま通過もあり得るかもな

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:07 ID:tedwv0mi0.net
出張需要も、インバウンド需要もないのに、リニアを作れって言ってる人は、
損させたいのか

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:11 ID:Pzd2IDH50.net
静岡県「やったぜ\(^o^)/」

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:15 ID:Ft0eaH0S0.net
>>59
同感だが何故、皆が地方を出て東京に住みたがるか、という話

某アニメじゃないが一度壊滅的な被害を受けて遷都すれば
その案もアリだけどね

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:22 ID:+9A/WFn80.net
>>89
そんなことしたらゴネた県を言うこと聞かなきゃいけない前例ができるだろ?
日本の国より静岡の方が偉いみたいじゃないか

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:30 ID:k/fkuwMD0.net
>>81
それか、海抜0mの地下深くにトンネルを
掘るべき。

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:32 ID:zrhD7f020.net
リニアモーターカーなんて要らんたろ
無駄だよ

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:34 ID:AoSlzUs+0.net
いらんやろ

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:44 ID:p5IMC2z60.net
これからの時代リニアは不要
資金は新幹線や在来線の維持に回すべき
余裕があるなら四国や北海道に出資してあげて欲しい

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:49 ID:CJXXzboe0.net
>>104
静岡県ローカル番組お祝いムードだった

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:50 ID:sxY5SKYW0.net
ゴネ得パヨク知事

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:52 ID:GB1kwCt+0.net
もー工事中止、計画撤回でいーでしょ。東京オリンピックみたいなもんだよ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:55 ID:0.net
>>100
他民族に支配されっぱなしの無能漢民族

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:59 ID:Ji30fEG80.net
中国人の間で人気になっているエロい漫画があります。
退魔士サヤ2 退魔士サヤ1 クリムゾン
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077522177.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

しかし静岡県知事も酷かった
彼のせいでネット上では静岡県民に対する誹謗中傷が出始めている
どう責任を取るつもりだ?

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:00 ID:4RJ5cSNq0.net
>>96
似非保守北朝鮮人ネトウヨはリニア推進だろ

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:07 ID:NDK1VgJ70.net
>>1
メリットあんの?
新幹線よりちょっと早いからなに?

バブル時代ならわかるけどコロナ時代に高い金はらってちょっと早く着くからなんなん?

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:11 ID:JD/1iTe20.net
リニアなんか無駄なもんいらねーよ
結局、工事で儲けたいだけ
作った後はゴミですwwwwww

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:11 ID:tedwv0mi0.net
ベトナムとのビジネス再開だって、
数百人のうち、シャープの関係者が百数十人って聞いて吹いたわw

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:13 ID:gXGzo3F50.net
>>115
国交省が許可するかな?

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:13 ID:5MV4doZs0.net
>>120
空を飛べばいい

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:13 ID:4RJ5cSNq0.net
>>127

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:13 ID:R+lNsUFF0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

貨物新幹線で日本再生や

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:23 ID:uskkp1qZ0.net
東京より北に住んでるわいに
なんのメリットもない

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:26 ID:skjEHt7E0.net
リニア車内販売
客、「緑茶ある?」
店員、「申し訳ございません、お客様。
ジャスミン茶ならございます。」

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:36 ID:zrhD7f020.net
>>121
スマン誤字

要らんたろ☓
イラン太郎○

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:37 ID:k1iarKVB0.net
リニア中央新幹線工事
「大井川の水問題」ってなに?
https://www.at-s.com/news/special/oigawa.html

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:41 ID:KJUq6Vs10.net
静岡を迂回するしかないな。
リニアができれば新幹線を残す必要もないし

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:45 ID:km+uTkNO0.net
静岡が拒否し続けたら、延期どころじゃなねえだろ

もう日本海側通るしかねえな

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:54 ID:o/+EZ/Yf0.net
静岡みたいな通路としての価値しかないド田舎が注目浴びられる滅多にない機会だから張り切ってんな

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:55 ID:pmnFS9zL0.net
静岡を通過しないんで、なら「嫌がらせで計画自体潰してやる」が本音だろ。
もしも静岡を通過するなら、大賛成してたくせに

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:02 ID:HwDbzkAr0.net
>>124
そりゃそうだろ
静岡県民はJR東海が大嫌いだからな

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:04 ID:QLDD6H+A0.net
もう静岡には行きたくない

これからは山梨へ遊びに行きます

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:05 ID:EWTgE6fh0.net
>>103
リニアいらないって今でも思っている人は多いから、静岡応援している人もいる

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:06 ID:vZliFHqs0.net
>>84
大井川の問題が出てくるずっと前からな。でも断られた。
で、請願駅のはずだったリニアの中間駅が沿線自治体の反発によりJR負担になり、
だったら静岡空港駅を断るのは酷いじゃないかと言ったがやっぱり断られた。
大井川の問題はそれとは別。交換条件としてみても全く釣り合いが取れない。

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:14 ID:EvraT2Er0.net
>>102

それらはすべて推測だからな。

万万が一、水脈枯渇で事業が撤退か廃業する事態になった場合は、その補償の取り決めをしておけばいい。

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:14 ID:Fzzp6XYI0.net
>>2
ダントツで不敬な愛知だろ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:16 ID:gn+1m9ok0.net
>>2
コロナばらまき東京

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:17 ID:vxzC3cs+0.net
リニアはいらない
だって日本には四季があるから

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:17 ID:leLzUY040.net
産業に関わる水源に影響が出る話なら長期的な影響とか慎重に調査対策した方がいいんじゃねえのって思うけど

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:21 ID:LB4hv33j0.net
「フジノミクス」推進に川勝知事意欲 静岡と山梨、経済交流圏形成 県議会6月定例会

https://news.yahoo.co.jp/articles/c82567ff24dcd0cb87040e0a0bc5d43e0ac8f14d

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:23 ID:d+PwN9G/0.net
メリット皆無なのにデメリットだけは引き受けてね。じゃ揉めるよね

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:25 ID:zt/3QfBW0.net
>>64
そもそも、佐賀県自体が不要。福岡県と長崎県で分割統治すべき。

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:26 ID:CJXXzboe0.net
>>137
千葉茨城以外全ての県に新幹線駅あるぞ?

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:26 ID:4RJ5cSNq0.net
>>142
空飛べばいいだろ! 何の為に飛行機あるの?😏

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:31 ID:YQSrqFwq0.net
JRの調査で大井川に影響でます
トンネルから出た水戻すのめんどくせー
国土交通省〜国のプロジェクトだから静岡に強制して〜
水戻すトンネルポンプ金かかるから、一部でいいよね〜


JRがくそすぎる

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:32 ID:tedwv0mi0.net
無駄な投資なんてしたら、シャープみたいにリストラ、中国の企業になっちゃうよ
あれも、亀山と堺の工場作らなきゃ、今でも日本企業は
そもそも財務はよかったんだから
シャープは

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:34 ID:hHMr6ooe0.net
>>79
ゴネれば何か貰えるかと
言った手前引けなくなった

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:40 ID:BqOTc0ad0.net
シュッって飛んで、サラッって着陸できる飛行機が待たれるな

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:41 ID:NDK1VgJ70.net
静雄はリニア通したらお茶栽培終わるからな

当たり前でしよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:51 ID:9ZwYjvRG0.net
>>142
すでに北陸の時代がきている
名古屋や横浜などの大都市を除いて、太平洋側はだんだん寂れていくだろうな

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:55 ID:IJRza4do0.net
JR東海は情けないな。
恨まれることをやるけど嫌わないで下さいとか通るわけない。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:02 ID:4RJ5cSNq0.net
>>152
トンネルばっか景色も見れない糞リニア😏

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:11 ID:LB4hv33j0.net
【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。温暖、穏やかな気候で治安も良好。
日本3大美港、清水港を有し
富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外人受けもいい。
静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山を源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。
また恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを、産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。
圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。

静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
 県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20〜40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
 富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった
 富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針。

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:12 ID:72E51HBL0.net
国益を損なう静岡の方針は受け入れがたい。
当分、静岡産は避け、旅行もスルー。

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:16 ID:6xbvZwXn0.net
あれじゃないか?
時期的に
リニア リニアだと騒いでる連中って
夜のサービス 夜の街から〜夜の街へ 瞬間移動できなくなって 思うように遊べなくなってきて
腹の虫でも おさまらんのじゃないか?(笑)


新幹線も 飛行機も 客船もあるから 大丈夫だろうになぁ

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:19 ID:G5XKA+LJ0.net
>>2
トンキン一択

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:19 ID:zrhD7f020.net
>>128
お前憂ぜぇよハゲインポ野郎
大手の同人屋ばっかあげてんじゃねぇよハゲインポ
ハゲインポ!

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:19 ID:C4nGqqqN0.net
もう静岡には今後のぞみが停まる可能性もなくなったな。
いずれ静岡県内は通過駅のみになる。
JRに喧嘩売った末路。

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:26 ID:uskkp1qZ0.net
>>157
新幹線と飛行機で十分

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:26 ID:zt/3QfBW0.net
>>108
静岡から伊藤園を追い出したバカ知事

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:27 ID:RuGJKNG/0.net
料金下げなくて良いから、
東海道新幹線の利益を四国や北海道など赤字路線維持のために回したら良い。

JRは民営化したとは言え、事実上国営だからな。

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:28 ID:7/BJW6Hz0.net
まあリニア不要論に火がつくだけだな

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:30 ID:Vbc3kcMf0.net
地下は諦めて地上を走らせろ

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:36 ID:r2Q7QBm00.net
>>146
どうぞどうぞ
それじゃあ一生来ないということで(2人目ゲット)

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:41 ID:wQwB+MWv0.net
>>1
もう二度と静岡には行かない
死んでくれバカ知事

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:41 ID:tedwv0mi0.net
層化と中国が騒いでるときは逆張りが正しい
リニアはいらん

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:49 ID:8nGqBjKa0.net
>>1
どうしようもない日本の癌会社だな

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:52 ID:yJERwhrj0.net
リニア何故要るの?なんも無い所に作るならわかるけど

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:53 ID:GH1ZmeZB0.net
>>55
仮に水の問題でいちゃもんつけられなくなったら別の問題を作るだけのこと
俺をおいしい思いをさせろってだけだから

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:00 ID:VfdC5nJL0.net
静岡やっちまったな。

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:04 ID:9ZwYjvRG0.net
>>166
トンネルじゃなくても山しか見えないからつまらんぞ

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:06 ID:G5XKA+LJ0.net
倒壊ざまあ。大阪府民から見ても、三島においてる、上から目線の看板はイラっとさせる。

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:07 ID:zrhD7f020.net
マジレスすると
リニアは要らない
新幹線があればいい

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:09 ID:qvaxAzfe0.net
リニア反対派勢力 静岡民、滋賀民、京都民、反日パヨク、朝鮮人
めっさわかりやすいw

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:24.30 ID:1dK23pR40.net
新幹線廃線にしてそこに作ればええ

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:24.75 ID:skjEHt7E0.net
圏央道の開通で
東北から、自力で東京を回避して
西に行けるようになったから
言い残すことないわ。

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:25.31 ID:iwsAh3af0.net
>>146
じゃあ俺も!

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:26.10 ID:pmnFS9zL0.net
北岳に変更でいい。二度と静岡には電車を止めるな。こいつら、閉じ込めろ!

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:29.19 ID:O5EXFprA0.net
大韓民国静岡道

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:30.26 ID:RYvCo0Y90.net
神奈川で夜中に大声で叫んだりクラクション執拗に鳴らしてたのも静岡県民だったな

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:34.18 ID:M1XYEU5J0.net
>>115
熱海−浜松間第三セクタ化とか

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:34.38 ID:Nocky75Q0.net
静岡折れないからルート変更だな

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:35.15 ID:gXGzo3F50.net
>>168
トイレットペーパーのときに散々困ったのに不買するんだね?
次に事が起きたら静岡からの紙は一切買うなよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:39.70 ID:4RJ5cSNq0.net
>>177
空を飛べ 飛行機あるやん😏

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:40.34 ID:7+6FYwFj0.net
静岡じゃまくせー

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:40.39 ID:a4ROhEa50.net
もうリニアは名古屋〜大阪〜広島〜福岡で作れば?
西日本を盛り上げようぜ

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:42.72 ID:zt/3QfBW0.net
>>130
お前も社会に出て働けば分かるけど、日帰りできるかは大きい。

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:46.03 ID:TKjQoJiy0.net
>>149
因果関係の証明ができないじゃん

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:46.45 ID:gtlxoFzK0.net
既存路線も静岡から引き揚げろよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:48.00 ID:K5fvpy3E0.net
リニア大事故とか起きそうで怖い

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:47.83 ID:/v7zuTIP0.net
>>144
静岡市市街地を通過するなら、ここにトンネルを掘ることはないから、問題は存在しないだろ。

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:51.87 ID:lIAjjSu00.net
真っ暗なトンネルばかりで
何万もかけて関西まで行く用は全くない

むしろ航空機以上に危険
3密感染ウイルス感染のリスク、
大地震でリニアが地下で断層に激突全員即死のリスク
まっ暗な数十キロのトンネル内で火災窒息死のリスク
時間2倍かけてでも普通に新幹線で十分

もう中止にしたら

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:01.31 ID:KkZMYGWN0.net
>>98
お前は伊豆とか熱海に来るなよ。旅行したいなら日光東照宮でも行け。

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:01.96 ID:dIBAHA9t0.net
>>59
ゴネ得根性の静岡さんには何言っても無駄よ

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:05.68 ID:r2Q7QBm00.net
>>179
どうぞどうぞ
それじゃあ一生来ないということで(三人目ゲット)

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:05.63 ID:4RJ5cSNq0.net
>>179

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:07 ID:/blQGQyk0.net
JR東海が静岡県にリニア工事で発生した不利益は全て保障しますって約束すればいいだけじゃん
それを国益だ工事が遅れるだとはぐらかしてるJR東海なんて信用できるわけねーよ

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:18 ID:uLNB3edN0.net
同じ会社で新幹線とパイの食い合い
こんなバカな話あるか?
安倍が乗りたかっただけだろ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:19 ID:gundMWMv0.net
もう静岡の物不買する
困らないよな?

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:19 ID:+9A/WFn80.net
会社の都合と県の都合がてんでバラバラだ
これじゃずっとグダついた挙句失敗するか半端な代物になるに決まってる
もっと国が強力に国家プロジェクトとして1つにまとめることはできないのか
国の力が弱すぎるんだ

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:21 ID:U2vLZXRo0.net
中止ですね!

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:22 ID:C6cydz/60.net
静岡のイメージ、糞悪い

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:24 ID:tedwv0mi0.net
リニア賛成は、
トンネルでセメントいっぱい使って喜ぶやつ(良質のセメントには北朝鮮の砂利がなんちゃらとか)と、中国だろ?

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:25 ID:dIBAHA9t0.net
>>146
僕も!

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:41 ID:zR/Q1JI60.net
つか中止でいいよ。
オリンピックと一緒で、金かけるべきところが間違ってる。

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:42 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスと徒歩で十分

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:47 ID:4RJ5cSNq0.net
>>180
朝鮮人の逆が正解😏

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:47 ID:zt/3QfBW0.net
>>153
一番負担が少ない奴が、一番ごねる不思議

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:47 ID:0.net
>>148
もう静岡空港駅は要求しないって言うこと?

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:52 ID:aemHX3hS0.net
国益よりも自分達の利益を優先する民度の低い静岡県民。静岡県知事に損害賠償を請求しようぜ

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:56 ID:95ecdinl0.net
リモートに移行する動きがあるのにリニアなんてそこまで需要あんの?

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:57 ID:d+PwN9G/0.net
>>183
金で話がすむならとっくに解決してるだろ

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:00 ID:tIu1xpIG0.net
>>207
俺は行くよ。静岡頑張れ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:01 ID:o6LojUl90.net
そもそもリニアなんて必要ないよな

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:08 ID:uLNB3edN0.net
キチガイ安倍のせいでもう滅茶苦茶だよ

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:11 ID:LMMABmgj0.net
通路としての役割すら果たせない静岡
結局欲に目が眩んで見返り要求したら突っぱねられて後に引けなくなっただけ

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:13 ID:mjfBRZAX0.net
これ国は介入する気さらさらないんか

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:14 ID:C6cydz/60.net
>>211
なんか韓国みたいだな
ゆすりたかり

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:16 ID:CocXrhJE0.net
コロナと食料難がどうなるかわからないし、このまま中止したほうがいいと思う
そもそも地震だらけで人口の減る老人の国にこんなのいらない
これからは自然を大事にするべき

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:23 ID:/v7zuTIP0.net
>>195
リニアが通ると3セクになるんじゃない?
今もやる気ないし、3セクなり、東に買われたほうがまだマシかもよ。

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:24 ID:fr178lBF0.net
>>91
頑張って日本中の嫌われ者になれ!

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:24 ID:gXGzo3F50.net
>>213
トイレットペーパー買うのやめなよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:27 ID:5LwZQ0u70.net
静岡なんてお茶しかないくせに偉そうなんだよ
愛知の半分の経済規模になってから威張れよこのド田舎お荷物県

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:33.92 ID:zt62as5N0.net
>>1


日 本 で リ ニ ア 新 幹 線 が 通 ら な い の は 


静 岡 ゴ ネ 厨 県 民 の せ い


↑↑これ、日本社会の常識な。
ゴネ厨県民は茶シバキ過ぎて、頭おかしくなったのか?

'

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:37.83 ID:OpzwBjxT0.net
>>214
強権発動して地域の水奪ったら歴史に残るからな
国も触りたくねえ問題なんじゃないかな

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:39.79 ID:9iIEZgHB0.net
>>146
ってか普通に山梨ええやん

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:41.45 ID:4RJ5cSNq0.net
>>184

やっちまったのはJR東海😲

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:42.21 ID:ebP5wnoP0.net
オリンピックと同じ結末になりそう

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:46.86 ID:et39AoJv0.net
コロナで流れ変わったよな
そんなに急いで東京に行く必要あんのか

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:54.19 ID:vZliFHqs0.net
>>179
この先ずっと、楽しい中央線の旅が待ってるな。
リニアも迂回しない限り乗り通せないし。

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:54.35 ID:zt/3QfBW0.net
>>178
なんもないし、女はブスだし

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:55.32 ID:6z7vP4A70.net
愛知県民は他県の環境のことなど考えない糞県民。

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:59.04 ID:p1MhEIwM0.net
撮リニアの俺達生きてる間に開業してくれよ
リニアレールに置きピンして下くぐるアングルで撮れたら死んでもいい

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:04.29 ID:tedwv0mi0.net
安部ちゃんと層化は、中国人が全力で応援しているが、
これとそれとはまた話が別だ

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:09.97 ID:w3Lu9XDd0.net
俺はもう静岡では何も買わないと決めた

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:10.45 ID:zv4ICsx+0.net
静岡通るのやめて、北岳(2位)と間の岳(3位)の山の間を貫いてほしい(ギリギリ静岡回避)

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:10.45 ID:4RJ5cSNq0.net
>>238

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:12.85 ID:skjEHt7E0.net
バター茶でも飲んでろ?

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:16.46 ID:KpMmJ6HV0.net
果たして延期で済むかね。どんな発表になるやら。

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:18.31 ID:XCoRPRvN0.net
>>205
つかそもそも、山梨とも長野とも喧嘩したから、静岡を
通過するルートに変更せざるを得なくなったんだよな。
元々は静岡を通らない予定だった。

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:19.70 ID:leLzUY040.net
>>231
下手に介入してもしも水になんかあったら責任取らないといけなくなるから当事者同士でとしか言えん

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:28.42 ID:zt62as5N0.net
>>1


静岡ゴネ厨県民→ ゴネ気質が韓国、北朝鮮レベル


'

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:30.50 ID:aemHX3hS0.net
新幹線の熱海や静岡、掛川駅を潰してやそうぜ!こいつらに新幹線必要ないわ

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:33.08 ID:8cFkmE2u0.net
中国がリニアの技術を確立するまでの時間稼ぎ

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:33.64 ID:ou5DHpH60.net
社内の静岡県出身者に聞いたらみんな「反対」って言ってたから県民の総意なんだろうな

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:35.04 ID:lCh+1w1H0.net
JR東海の金子って社長も頼りない感じだな 葛西の茶坊主としては優秀なんだろうけどさw

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:34.97 ID:EvraT2Er0.net
>>147

普通に、リニアに自分が関係しているのであればそういう発言もできようが、

大部分の日本人にとっては、現時点でリニアの功罪の判断はできない。
それよりも、日本の高度な科学技術が実社会に影響を与えるという「夢と希望」の期待感の方が大きい。

ま、戦後一貫して在日街宣右翼が「北方領土4島一括返還」を避けんで、結局、日本の外交の足を引っ張ったが、
同様に、このリニアに闇雲に反対しているのは、在日コリアンの反日勢力が中心ということが指摘されてるな。

何にしても、日本の社会の足を引っ張る在日は、「皆殺しにしろ」とまでは言わないが、
早急に本国に強制送還すべきだろうな。

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:40.38 ID:KJUq6Vs10.net
静岡は水力だけでいいよ。原油もいらん

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:41.07 ID:wAQgcRRF0.net
静岡ってアウトレットも日本一の称号を欲しくて日本一じゃなくなったらエリア広げて取り戻したり、富士山の件で山梨に喧嘩売ったり、いろいろとプライドが高く欲深い県なのかな

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:41.54 ID:tY4Cw1RL0.net
紙製品は愛媛産あるから
静岡はイラネ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:41.89 ID:KuHdPEYn0.net
>>149
可能性がある以上トンネルは掘れない。補償の取り決めなどその場しのぎに過ぎず、減水が発生したらそもそもJR東海が補償しきれる規模でなど全然ない被害が永久に出続ける。
補償は不可能なので、その「不可能」を言い放って逃げられるし、現段階で逃げる計画なのは見え見えに見えてる。JR東海はトンネルさえ完成してしまえば約束などどうでもいいからな。

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:44.64 ID:TpRR6L8B0.net
>>55

温暖化による雨量の増加で
大井川な歴史的な氾濫すれば
大井川の水量へのこだわりも幾分低下するかも

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:48.55 ID:4RJ5cSNq0.net
>>249

単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:49.36 ID:d6bV5enA0.net
中国が「ハワイまで海底トンネルを掘る」と言ったら日本は受け入れるのか?
それと同じことだろ

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:50.94 ID:Q0OTGA5t0.net
鉄ヲタ発狂涙目脱糞

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:52.60 ID:W1Nqzeev0.net
なんでこんなにスレ伸びてるの?
そんなに大ごと?

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:54.33 ID:keR7pAPV0.net
川勝知事って

チョンなの?

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:54.80 ID:BFaVZ9vm0.net
今まではこういう国益に反することすると、地方交付税交付金を減らすと脅されたもんだが、官僚もずいぶん弱くなったもんだ。

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:58.69 ID:W6kynVu10.net
リモートなら沖縄から東京まで1分ですよ

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:02.25 ID:V+kR9mej0.net
>>55
大半は戻せるが、静岡側が求めてるのは本当に"全"量やから現実的に無理
工事の過程で山梨や長野側に一部流出するのは必然やからな

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:02.66 ID:/blQGQyk0.net
>>232
糞しょうもないレッテル貼りしてなにがしたいのお前

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:10.85 ID:3TUYnD4u0.net
日本sageの静岡県知事

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:12.07 ID:HKJV3vAE0.net
>>180
技術がパクれなくて悔しがってるだけだからね

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:12.56 ID:B2wBZc/n0.net
???「最後は金目でしょ?」

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:13.99 ID:o4hTB2Yu0.net
>>54
名古屋駅周辺でも、まだ用地買収苦戦中

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:14.00 ID:6xbvZwXn0.net
>>160
国内外への投資 融資 の能力が問われるんだよね
金持ち側にも
ボランティアとかじゃない ビジネスだから

人望も無い ただの成金では 勤まらないらしいわ

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:15.15 ID:lhJ/aG4S0.net
清水港の名物はお茶の香りと男だぜ

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:15.71 ID:tedwv0mi0.net
>>258
新幹線みたいにパクるだけですからw

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:16.01 ID:vN6zMOLx0.net
>>197
愛媛県「まいどありぃ」

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:18.34 ID:BJE7J8T50.net
いうほどリニア必要か?
誰が欲しがってんの

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:21.32 0.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/NFJKNWNTTnEw.html
この漢民族はコピペしかしない荒らしなのでNGです
お金になるようなので無視がいいですね

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:22.23 ID:4RJ5cSNq0.net
>>264

単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:23.54 ID:pmnFS9zL0.net
>>207
伊豆、熱海wwwwwwwwww、昭和の初期の新婚旅行地だろ。
今どき、JDでも見向きしないよwwwwwwwwwwwwwwwww

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:24.55 ID:+45TunPj0.net
静岡国だからねぇ
偏屈な奴しかいない

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:28.44 ID:KuHdPEYn0.net
>>202
工事前後を比較すれば明確に証明されるが。

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:30.76 ID:EvraT2Er0.net
>>259

劣等民族の在日チョン。つまらんデタラメを抜かすと、タダじゃ済まなくなるぜ。

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:39.95 ID:augmsqi60.net
オセロと同じで
肝心な所は反日が抑えてる
もう日本は負けたんだよ
1945年からの長い患いの中で
よく頑張りました

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:42.19 ID:31J/u1wW0.net
>>224
リニアなんか国益じゃない。
ここの良心的なレス読めば分かること。
土建屋や電機メーカーが利権でゴリ押ししてるだけ。

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:50.48 ID:4RJ5cSNq0.net
>>288
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:52.55 ID:M2ry+Yf40.net
不買運動されて損害出すだけなのにな

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:56.43 ID:3cyFigjN0.net
静岡に文句いってるやつは
静岡通るなよ

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:58.15 ID:Vbc3kcMf0.net
>>198
イヤW
静岡だけ高架橋だったら地下水問題無いだろって

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:07.90 ID:BFaVZ9vm0.net
今から、山梨側に迂回すると、
どのくらいの完成の遅れと損害が発生するんだろう?

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:14.54 ID:ttUjxq6t0.net
>>1

静岡は日本の恥、日本の癌w

自治などできる民度では無いwww

愛知、神奈川、山梨による分割統治で十分ww

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:18.22 ID:v3bzehoM0.net
静岡県知事を許すな!
静岡県民を許すな!

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:18.88 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分

これにはID:4RJ5cSNq0はレスしないの?

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:20.75 ID:dSlVsCiG0.net
ネトウヨ脳内の日本技術の象徴w

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:21.40 ID:r2Q7QBm00.net
>>191
どうぞどうぞ
それじゃあ一生来ないということで(四人目ゲット)

>>227
WELL COME TO SHIZUOKA

303 :最新:2020/06/27(土) 13:23:24.87 ID:wWEcGCnF0.net
アフターコロナの時代
もはやリニア新幹線は
陸のコンコルドだなw

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:25.67 ID:leLzUY040.net
>>294
起きるわけねえだろw

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:28.85 ID:gXGzo3F50.net
>>272
そもそも国の事業じゃなくて東海が先走って自分たちだけでやるって言ったからね
あとでまぁ国も付くことになったけどやっぱりメインは東海で完全に国がバックにいる
わけじゃないからね
都合が悪くなったら国に泣きついて恥ずかしくないのかとw

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:29.92 ID:4RJ5cSNq0.net
>>290
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:38.63 ID:4RJ5cSNq0.net
>>296
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:50.89 ID:4RJ5cSNq0.net
>>298
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:54.60 ID:CJXXzboe0.net
>>225
日本医師会・・

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:56.32 ID:vZliFHqs0.net
>>223
要求し続けてきたが、JRは頑なに拒んでいるからな。
そっちの要望は聞けないが、こっちの無茶は聞き入れろってわけだ。

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:56.95 ID:XO3pjq6+0.net
サイレントヒル

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:23:57.62 ID:d6bV5enA0.net
>>272
JR東海がいつ国営企業になったんだ?
ただの民間企業だろ

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:01.23 ID:TpRR6L8B0.net
>>255

温暖化による雨量の増加で
大井川の氾濫リスクは徐々に高くなっていくので
大井川に流れ込む水量の調整は今後の課題になるかも

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:02.61 ID:+Z/71e7P0.net
気持ち悪い鉄ヲタしか喜ばないリニアより日本の自然のが大事

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:11.36 ID:IXLfFd5E0.net
もう静岡は完全にルートから外したほうがいい
そして新幹線も停車させるのをやめた方がいい
国家的なプロジェクトをたった一人の我儘で止められるってどうなんだよ

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:15.64 ID:XCoRPRvN0.net
>>214
誰が進めようが、嘘ついて住民を騙したり、
「時間がない」を言い訳に同調圧力で手続き
ゴリ押ししちゃだめ

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:24.84 ID:lIAjjSu00.net
費用対効果が悪すぎる

仕事は忙しすぎだから
新幹線の車中は
ゆっくり息抜きエネルギー補充時間
関西まで行くなら
半分旅行気分でゆっくりしたいし
駅弁ビールで富士山眺めて昼寝

リニア工事より
もうすぐ5Gが普及のほうが100倍 早そう
画像も格段に鮮明
実際に会う時より顔のシミまでしっかり見えそう
テレビ会議やzoomで十分

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:30.57 ID:k9IU8P7c0.net
静岡にはなんの恩恵ももたらさないからな
トンネル掘られて通過されるだけ

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:31.78 ID:lCh+1w1H0.net
川勝は売国奴の一人として日本の歴史に名を残せて良かったなw

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:38.29 ID:pmnFS9zL0.net
静岡なんて富士山が見えなきゃただの部落土人

321 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 :2020/06/27(土) 13:24:39.96 ID:BjiMncIb0.net
(; ゚Д゚)リニア渦

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:41.87 ID:KkZMYGWN0.net
>>287
そうかそうか。絶対来るなよ。県民のための避暑地なんだから。

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:44.97 ID:/v7zuTIP0.net
>>297
山梨も土地で揉めてるからね。
ここに通すのは、私有地だから1社押さえればなんとかなるってJR東海が考えていたからで、水のことは考えてなかったからだよ。

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:47.75 ID:PwHPdFnL0.net
静岡的には水源にダメージがあった時の補償を確約してほしいんだけど
最悪のケースだと数兆レベルの被害が出るかもしれないから
JR東海側がそれを拒んでいるんだよな

このへんは保険とかでどうにかなるもんじゃないのかね?

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:51.18 ID:BFaVZ9vm0.net
>>274
静岡県がそんな無理な要求して、
工事を妨害したらあかんわ

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:52.93 ID:n50+T2fQ0.net
ランサーズ静岡叩きに大張り切りだな

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:54.07 ID:6xbvZwXn0.net
>>224
静岡県の心情も よくわかるから 請求なんかは しないよ

飛行機 船 新幹線もあるから

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:03 ID:e0+iowxt0.net
アウアウアー静岡( ・∀・)

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:04 ID:/blQGQyk0.net
なんでJR東海擁護する奴多いんだろうか
どう見てもJR東海のやり方はヤクザすぎるわ

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:08 ID:TpRR6L8B0.net
>>278

河井夫婦じゃないんだから

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:14 ID:B2wBZc/n0.net
みんなで静岡県庁にガンガン避難のメールや電話を掛けようぜ!

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:15 ID:4RJ5cSNq0.net
>>314
八百万の神々を怒らせる自然破壊はあり得ない😲

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:17 ID:tk3oFlV40.net
×静岡県民は、日本社会から嫌われた。
〇静岡県民は、ネトウヨから嫌われた。

ネトウヨ自体がもともと日本社会の害虫なのに今さら嫌われて何が困るのかwww

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:23 ID:zR/Q1JI60.net
リニア誇らしい〜日本すごい〜、ってやりたい奴が
後先考えずに静岡批判してんだろ。
もうそういう連中は日本に要らない。
役に立たないどころか邪魔。

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:26 ID:BFaVZ9vm0.net
>>292
明らかに国益だよ

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:31 ID:9ZwYjvRG0.net
自分たちのことだけしか考えない静岡

日本人じゃないなこいつら

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:33 ID:+9A/WFn80.net
リニア建設合戦は戦争なんだよ?
企業、県、官僚機構、その他利権構造が各々の利権を求めバラバラに動いて国は半端なことしかできない
これじゃ戦争には勝てない
その間はあちらでは中共が強権でもってあっという間に完成させる
実際に戦争が起きたらこれと同じことが起きるんだよ?
これでは戦争に勝てない
国がもっと強力であるべきだ
こんな何も決まらない貧弱なシステムなら民主主義より独裁の方が優れてることになる

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:38 ID:4RJ5cSNq0.net
>>319
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:39 ID:iiQUL2k70.net
参考まで。

(コピペ)
リニアの必要性 (主目的は関東・関西経済圏の統合)
・東海道新幹線の輸送量が限界に近付いている。(リニアで「のぞみ」の乗客吸収)
・第二新幹線の建設は、用地取得や騒音問題でコスト高となり不可能に近い。
・東南海地震の時の代替輸送路が必要。(リニアは9割がトンネルで地震に強い)
・日本のリニア技術が世界標準となる可能性があり、輸出も期待できる。

リニアの問題点 (経済効果の不透明さとJRの採算性)
・輸送容量が現在の新幹線より小さい。(スリムな車体のため)
・名古屋まででは経済効果や採算面が不確か。(大阪延伸が前提)

その他 (技術的問題点等)
・超電導の強電磁場による人体への影響は防護できると確認された。
・南アルプストンネルは現在の掘削技術でクリアする目途がたった。(川勝を除きw)
・乗客2割増が期待でき、建設費10兆円はJR東海が負担できると試算された。

問題の経緯
以上を考慮して国が認可し、関係自治体も建設に同意した(静岡県含め)。
ところが工事が始まってから、許認可権をたてに、川勝がユスリを始めた。

結論 川勝は選挙ファーストの三流政治家、または初期認知症(可能性大)

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:40 ID:tedwv0mi0.net
橋本あたりに土地でも買い占めてたんか
この発狂の仕方は

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:46 ID:ov6zglws0.net
リニアって何のメリットがあるのだろ
新幹線より速いが飛行機より遅い
都市圏を結び時間を求める層なら
その金を使って都市の中心部に飛行場を作った方が需要はあるような

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:54 ID:i8kM+b250.net
川近辺は上通せばいいじゃんか

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:55 ID:Vbc3kcMf0.net
>>307
クソBLMが

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:55 ID:XCoRPRvN0.net
>>315
>たった一人の我儘
それは問題解決を10何年も先延ばしにしてきたJR東海の社長のことか?

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:56 ID:wVjiUIj90.net
静岡のギリギリ北を迂回した上で報復措置として、
東海道線熱海↔浜松は中央新幹線の並行在来線とみなして経営分離、ひかり全列車通過だろうね。

それが嫌なら来年の知事選で川勝の4選を阻止するしかない。

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:58 ID:GwdOqhIQ0.net
地図見たらガッツリ水脈だな
関東でいうところの利根川荒川水源みたいなものでこれはダメだw

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:25:59 ID:OpzwBjxT0.net
>>315
国家事業でもたった一人の我儘でもないのに
そういう勘違い多いよね

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:02 ID:KH0cOGXN0.net
静岡県大勝利ってことでいいんです?

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:02 ID:5kalKT490.net
静岡を通らないルートにすればいい。

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:03 ID:pmnFS9zL0.net
要するに、「静岡中心を地通さないなら、計画潰したやっる」っていうほとんど朝鮮人思考

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:11 ID:4RJ5cSNq0.net
 
   不用不急のリニア事業😲
 
 

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:18 ID:hHMr6ooe0.net
>>140
まず2t/sの減水ってのは覆工コンクリート等がない条件での予測値
実際は先行ボーリング探査で地層を確認しながら掘削して
地層を固めたり防水工事を実施したりするので大量の出水は考えにくいとのこと

そもそも減水を気にするなら
田代ダムから山梨県側に5t/sも放出してる件はどうなんだって話
県議が質問してもだんまり決め込んでるらしいじゃないか

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:28.74 ID:di9rm6Ie0.net
なんで静岡がゴネてるのか一目瞭然の画像

https://m.imgur.com/FArNH6e

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:29.75 ID:/v7zuTIP0.net
>>324
この規模だと、保険を引き受ける会社がいないよ。
原発だって、引き受けがいないから国が肩代わりしたり、一部免責にしているんだから。

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:31.45 ID:LXQEQnla0.net
そもそも名古屋への先行開業なんかしなくていい
大阪まで通してから開業しろ

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:31.69 ID:XQHtJ8Pr0.net
リニア新幹線、27年開業へJR東海は静岡県と話し合い継続を=官房長官
https://jp.reuters.com/article/linea-shizuoka-idJPKBN23X12L


JRが音を上げても国は延期を認めないからな
2027で絶対に開業してもらう
スーパーメガリージョンはアベノミクス最後の希望だ

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:40.28 ID:6CW5iIe90.net
リニアの何がいいかって言うと何もないでしょ

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:43.74 ID:mKsNDX0/0.net
>>1
今の技術で環境を守れないなら仕方ないじゃん
時間を要する分、安全で良い乗り物を作り上げてくれ

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:44.59 ID:uRIr7soC0.net
>>318

だからゴネてるのかwwww

「水を全部戻せぇー! 何か寄越せぇー! (ギャー ギャー」


田舎コミュニティ気質www

.

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:45.51 ID:30+8uewl0.net
JR東海は仕返しで在来線の静岡県内の全ての駅を潰して
熱海から浜松までノンストップで走らせろ

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:47.01 ID:keR7pAPV0.net
川勝知事がチョンなんだから仕方ないよ

なぜチョンを知事にしてしまったのか…

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:47.04 ID:mbm/v/7O0.net
この手のスレ見ると静岡の戦術は「とにかく大声で喚き散らす」という
非常に朝鮮的なものだということが分かるな
今日も大量投稿請負業の人いるし

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:48.39 ID:4RJ5cSNq0.net
>>350
リニアは朝鮮人利権だからな😲

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:51.18 ID:zENkr7Fr0.net
>>206
在来型新幹線方式でも350km/hは確実に出るし、改良すれば400キロも
不可能ではない。リニアほど電力食いでもない。なぜ倒壊がリニアにこだわったのか、
今となっては愚かな判断だった。

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:55.04 ID:gXGzo3F50.net
>>329
鉄道オタクのキチ
東海の社員と関係者
リニアを死ぬまでには乗ってみたいミーハー

この辺でないかな?

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:56.17 ID:sEtJHHuB0.net
>>336
それが一番ですよ
岩手をごらんなさい
勝ったのはあそこだけです

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:59.78 ID:x+fBntH/0.net
静岡土人=テロリスト

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:01.53 ID:HW/U873H0.net
水が減るからと言ってるが静岡が大雨で洪水になればいい

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:02.38 ID:4RJ5cSNq0.net
>>361
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:03.17 ID:ORNlBhzc0.net
知事が条例を無視する事は出来ないので、当然至極な対処である。
責められるべきは、そう言う条例を持つ自治体に自分ルールを押し通すJR側。

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:03.45 ID:6FeRoUdn0.net
ミンス系の政治家はことごとくニッポンの発展の邪魔をするな

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:07.64 ID:V+kR9mej0.net
>>226
知事自身が800億と言ってたんですがねー惚けるのも大概にしておけ

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:07.97 ID:CJXXzboe0.net
>>341
地方は空港が遠い
広島とか酷いもん

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:08.24 ID:fjrqVJgK0.net
マスドライバーにして、東京駅から大阪へ旅客を空中輸送すればどうか?
静岡にかすりもしない。

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:12.15 ID:augmsqi60.net
日本のリニア静岡のバカ県民のせいで海外で売れなくなるね

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:13 ID:C/5PFgpT0.net
>>355
おまえ新幹線なんか乗らないだろ?

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:19 ID:ZMqRRXqe0.net
JR東海は被害者ぶってんなよ

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:26 ID:4RJ5cSNq0.net
>>368
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:29 ID:6CW5iIe90.net
災害対策で経路を複数にしようにも
長野にトンネルとか災害きたら1発で複数経路全部使えなくなるでしょ

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:31 ID:uFm+gH9G0.net
>>312
難航するリニア「JRのツケ」 3兆円融資の政権に誤算
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6V7J0GN6SOIPE01Y.html

このどこが民間企業なの?鉄ヲタってほんと馬鹿だな

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:33 ID:4RJ5cSNq0.net
>>367
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:35 ID:gundMWMv0.net
>>236
静岡以外にも工場あるから

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:38 ID:d3TI61W60.net
長野ルートでええやろ

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:39 ID:skjEHt7E0.net
落ち着いて答えろ。節約した時間で何すんだ。
またそれは疲労やストレスの軽減につながるのか?

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:43 ID:7ixOeqgR0.net
別にいらないからいいわ
新幹線でも到着早いなぁってぐらいなのに

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:43 ID:TpRR6L8B0.net
>>320

リニアは地下が大部分なので
残念ながら景色は楽しめない

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:43 ID:PwHPdFnL0.net
>>329
JR東海はトップがネトウヨの企業だから
善悪の判断すらできないそのへんのアホウヨは
どれだけJR東海が間違っていても静岡を叩くのよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:51 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分
環境保護のため静岡空港は今すぐ廃止しろ

これにはID:4RJ5cSNq0はレスしないの?

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:57 ID:XeJwP5cz0.net
北陸新幹線のほうがリニア名古屋までより早く全通しそうだな

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:57 ID:RT9A+nLh0.net
静岡って迷惑だよな
新幹線静岡県内全駅通過にしてしまえ

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:04 ID:q8hDuYUP0.net
ルート変更したほうがいいんじゃねマジで

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:17 ID:4RJ5cSNq0.net
>>375
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:17 ID:d1nIj/0K0.net
>>324
ということは、トンネルが水源に影響あるってことはJR側も想定してるってことだよな。
じゃあ結果は簡単だ。工事中止、はい解散。

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:18 ID:lIAjjSu00.net
費用対効果が悪すぎる

仕事は忙しすぎ
新幹線の車中で
ゆっくり息抜きしてエネルギー補充時間
関西まで行くなら
半分旅行気分でゆっくりしたい
駅弁ビールで
富士山眺めて
昼寝

リニア工事より
もうすぐ5Gが普及のほうが
100倍 早そう
画像も格段に鮮明
実際に会う時より顔の
シミまでしっかり見えそう
テレビ会議やzoomで十分

リニアなんて乗りたくない

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:19 ID:vocSyx4+0.net
JRの冷遇に一徹をかました静岡県よくやった

JRの地方冷遇にこうやってカウンターをやっていくことで目を覚まさえるべきだな

上から目線JR東海はさっさとつぶれろ

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:23 ID:JRwstPTE0.net
>>257
お前の民度の低さも負けてないぞ

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:24 ID:gCPMiW7v0.net
とりあえず損失でてるだろうし
静岡の駅閉鎖して人件費とか土地代で賄えばいいのでは?

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:27 ID:PsnVJU8K0.net
で、県民はこの知事をどうすんの

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:29 ID:hHMr6ooe0.net
「県民のため」と本当に言えるのか?
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実(良記事)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news015.html

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:30 ID:drJB5VMs0.net
書き込みで印象操作する会社
ランサーズって言ったっけ?
必死だなw

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:30 ID:XCoRPRvN0.net
>>339
>以上を考慮して国が認可し
捏造はよくないな。
国は「各自治体との問題解決が大前提」という姿勢を
当初から明確にしてただろうが。

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:32 ID:Mt/wCBRP0.net
静岡県は大津波で海側が壊滅するから、
山側に鉄道と高速道路が必要なんだろ?
反対するなら、大津波で静岡県海側が壊滅したときの日本経済再生について、
静岡県が責任持ってやればいいw

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:34 ID:igrxsboS0.net
なんかよくわからんけど
ゴネて何らかの見返り要求してる感じなの?

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:46.83 ID:4RJ5cSNq0.net
>>390
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:48.23 ID:/v7zuTIP0.net
>>331
災害が発生しているのか?

>>380
融資したら、国営になるのか。面白い発想だね。

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:48.73 ID:wPBwAr5Z0.net
>>305
時代も変わったと思う
国や巨大企業の事業だからとゴリ押しするのもスマートではないし
リニアの恩恵を受けたいのは特に観光や不動産業だろうけど既にあるものでいいし
なんならリモートで済む事も増えた
仕事で使うって発想も既に時代と逆行してる

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:48.92 ID:gundMWMv0.net
知事が基地で静岡県民怒ってたよな

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:51.51 ID:6xbvZwXn0.net
>>315
べつに 国策でもないそうじゃないか

工事の恩恵に授かれないとこが ゴネてるだけなのでは?

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:55.08 ID:Kd1o4tXQ0.net
静岡空港なんて建設前に県民に反対されてただろ、いまさら空港駅作らなかったからとか何言ってるの?

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:59.49 ID:1dsRNlJ60.net
>>79
再選のため

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:02.13 ID:zt/3QfBW0.net
>>183
静岡のおいしい水

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:02.79 ID:Nss7av+N0.net
答は簡単で、地方交付税制度を廃止すればいいだけ
東京都も新型コロナで財政が厳しいので、今年で打ち切りじゃないのか

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:08.44 ID:BFaVZ9vm0.net
>>312
民間だろうが、国益は国益だ。
三菱重工のロケット打ち上げも国益。
富士通のスパコンも国益。

414 :最新:2020/06/27(土) 13:29:08.56 ID:wWEcGCnF0.net
リニアなんか辞めて
普通に新幹線の全国網を
整備すれば良いよな?

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:10.24 ID:6z7vP4A70.net
愛知県民は他県のことなど考えない糞県民

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:16.59 ID:31J/u1wW0.net
>>335
日本の高度経済成長なんかとっくに終わってる。
後は老いて衰退するだけの国。
コロナでリモートが普及した。金と時間の無駄なので出張は激減。
コロナで中韓からのインバウンド観光客も消えた。
リニアは無駄な投資。将来に負担だけが残る。

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:25 ID:0.net
>>380
民間企業じゃないと思ったのは何故?

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:31 ID:gXGzo3F50.net
>>325
100%か99%かとかそんな話誰もしてないよ。明らかに工作で話を歪めてる屑が
たまに沸いているだけ
そんなしょうもない話なら東海も完全保証してますよ
それができないのは自分たちの調査でも危うい可能性が見えてるからしてないってだけ

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:35 ID:KKHarZj70.net
現在、路線建設中の長崎新幹線をリニアに切り換えたらどうよ!
そうしたらカッペ長崎ですらリニア開通したとしたら一気に敷設しろという流れになるのでは

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:46 ID:TpRR6L8B0.net
>>368

温暖化による雨量の増加で
今後は大井川の氾濫も大きな課題になってくるね

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:52 ID:SHG8SYky0.net
株価、どう転ぶかね
オリンパスはデジカメ撤退で上がったけど、
完成の延期だから、下がるかな

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:52 ID:d6bV5enA0.net
>>337
じゃあ何で国鉄を民営化したの?
次から次に民営化して国を弱体化させてきたのが自民党だ

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:55 ID:dSlVsCiG0.net
リニアなんてなくていい

5Gはもっとなくていい

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:57 ID:1hQolrMD0.net
あれ?静岡県ってクソじゃね?w

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:58 ID:vZliFHqs0.net
>>313
そのための長島ダムじゃね?

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:59 ID:Yerd2flo0.net
>>2
群馬。

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:03 ID:B2wBZc/n0.net
オリンピックと違ってリニアはインフラの側面があるからな。老朽化の進む東海道新幹線のバイパスとしての役割もあるし。

俺はオリンピックは電通含めた利権の塊だから中止希望だが、リニアに関しては推進派だわ。

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:03 ID:XCoRPRvN0.net
>>397
約束を一方的に破って、問題解決を遅らせたまま
工事を始めたJRの側に全面的な責任があるんだが。

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:05 ID:4RJ5cSNq0.net
 
 
   負のレガシィそれがリニア事業😲
 
  

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:10 ID:vj2R4jEk0.net
静岡が首を縦に振るまで延期し続けて
徹底的に日本の戦犯にしていこう

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:11 ID:HW/U873H0.net
環境ガー言うなら、静岡空港廃止してから言えよ

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:12 ID:mXzEJZWy0.net
コロナで需要減少したから、しょうがないよね

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:20 ID:xkmyW66b0.net
リニアは不要
一時間早く名古屋についても意味ないだろう
開通すれば料金は上るし 新幹線は本数を減らしたローカル線になる
ますます高速バスが栄えるだけ

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:21 ID:HZv3Wvdj0.net
トンネル工事で大井川の水は減らない。
静岡県の言っていることはもっともらしい間違い。

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:22 ID:/v7zuTIP0.net
>>413
そうそう、三菱の国産ジェットも国益。
ジャパンディスプレイも国益。
AKBや吉本のクールジャパンも国益だよな。

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:22 ID:MwNJPgcF0.net
地方交付税停止
国立大学撤収
在来線も撤退で第3セクター化

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:25 ID:F6MunirH0.net
日本の発展を妨げるこいつらって日本人かどうか疑わしいんだが?

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:25 ID:gIh7rAKP0.net
リニアが通る地域のこと他の静岡県民はあんな猿と狸しかいない場所山梨にくれてやれとか思ってたんでしょ?それが今や英雄都市

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:32 ID:SjzZ1gOj0.net
日本劣化しまくってるな。

できたらできたで、すげー重大事故が起きそう。

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:35 ID:ZpRzJfTE0.net
俺が小学生のころから言ってるじゃねーか
30年前やぞ

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:37 ID:Nss7av+N0.net
>>422
赤字だから民営化したのだよ

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:42 ID:dSlVsCiG0.net
>>422
クズヤクニンのクソ労組が原因だろ

民営化でマシになってんだよ

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:48 ID:WcG+dnSA0.net
静岡はうんこ💩

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:50 ID:skjEHt7E0.net
社畜は、リニヤという歯車を
さらに速く回すことを強要されるだけ。

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:54 ID:zt/3QfBW0.net
>>370
静岡空港作るときは、片っ端から条例変えた静岡っぺw

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:54 ID:nesYS5oE0.net
>>329
文句言ってる大半が名古屋からだからじゃないか
あからさまに口が悪いし

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:55 ID:S3N3WQbi0.net
政府・JR東海は、静岡県への制裁措置として「東海道新幹線の静岡県内全駅のこだま号を含む全列車の通過」を行うよう要請する。

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:58 ID:4RJ5cSNq0.net
>>423
リニアいらない 5Gいらない オリンピックいらない😲

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:59 ID:pmnFS9zL0.net
ただでさえ、旅行者が見向きもしなくなった土人県の静岡。
こいつら徹底的に叩いて、潰したれ。
コロナでは「静岡に来るな!」って県境に看板立てたどうしようもない奴ら。
リニアなら北に少し迂回しても時間的に問題ないから、
徹底的に静岡を無視してやれ。そしたら「やっぱり静岡通ってください」って泣きつく。
富士川の件はごねて莫大な金をせびるため。ほとんど朝鮮人。

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:01 ID:RuGJKNG/0.net
だいたい新幹線でも高コストでコスパ悪いから国際競争力が無いのにな。

しかも、新幹線の技術は明治の東京から新橋間開業から100年以上も積み上げてきたノウハウや技術の延長線上にある技術だが、
リニアは全く新しい未知の技術。

実用化していないので。

新幹線でも国際競争力が無いのに、ましてやリニアを輸出出来るわけが無い。

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:09 ID:AiPDLU1o0.net
>>1
海沿いに避難所兼野球場作ろうだなんて静岡県はやっぱり癌だな

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:10 ID:tedwv0mi0.net
そもそも、鉄道っていうのはコストがかかるんだよ
だから、海外では飛行機や車が主流
日本人みたいにアホみたいに通勤・出張・旅行・転勤しないと、元なんて取れないよ

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:14 ID:x+fBntH/0.net
>>162
つホーカーシドレーハリアー

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:14 ID:xqV+uF6r0.net
これは、静岡県内の新幹線の駅は「こだま」しか停車しないというやり方で
圧力をかけるしかないかw

リニア新幹線のルートでも静岡の山の中。南アルプスのトンネルだけ。
田代ダムの水量が減ると言っているが、毎年、貯水量の2倍以上を県外に放出しているw
要するに、静岡を経由しないリニアは気に入らないというだけw
もう、新幹線も静岡飛ばしで、在来線には蒸気機関車でも走らせておけw

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:14 ID:uRIr7soC0.net
>>435

もちろん国益だな。

お前の負け

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:16 ID:NrQIkV7c0.net
東海が静岡に対して真摯な対応をしないのが原因。
リニア要らん。

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:27 ID:Vbc3kcMf0.net
>>342
ほんにそれだけ
地上じゃダメなのか?

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:28 ID:XJVjB4li0.net
中止にしたほうがいいよ
なんでこんな数十分のためにアホみたいな投資が必要なんだよこんな衰退国に
無駄に高い新幹線料金引き下げるのが先だろうが

それに俺が静岡県民でもこんな横暴確実に反対だわ
全くなんの利益もないのになんでリスクだけ請け負わないといけないの?

中止が妥当

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:29 ID:OpzwBjxT0.net
>>402
静岡が壊滅するのに自分から静岡に近付く計画じゃないと駄目なの?
もっと北に迂回する案があったというのに

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:31 ID:zR/Q1JI60.net
日本に有り余る体力があるならともかく、
老人国家がリニア作るよ!なんてやっても、年寄りの冷や水でしかない。
腰を痛めて寝たきりになるのがせいぜい。

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:39 ID:AWv03D6L0.net
>>149
それをJRが嫌がってる

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:41 ID:XC5YPPtv0.net
JRは静岡で停車する本数減らすとかの嫌がらせはしたほうがええよ。

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:47 ID:XBBaY32p0.net
静岡県民はバカ🤣

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:49 ID:wPBwAr5Z0.net
>>403
過去に外部の事業で水源壊れたから農業潰れないように対策しろと言う静岡と
そんな金が掛かるから対策案は出さないけど水源は影響なさそうだと思うんで許可しろと言うJR

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:49 ID:JSde0khm0.net
なんという事だ!

静岡風情が、日本の足を引っ張りやがってこのやろう!!

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:50 ID:gixH3u8h0.net
リニア推進してんのはJR関係者か頭の悪い鉄ヲタくらいだってわかるスレだな

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:56 ID:BKiz9RF50.net
静岡県は地震が来る来る言われて長いけど、もしかすると定期的に工事で水抜きしてるから地盤が安定してるんだったりしてね
リニア以降工事しないと強烈なの来ちゃったり

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:56 ID:0.net
>>394
高い基本使用料取られてるのに気がつかない?
周波数帯が高すぎなんだけど全国に普及させるのはいつなんだろうね?

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:01 ID:/v7zuTIP0.net
>>434
なら、JR東海さんが保証してくれますよね。減らないんでしょ。
と返されているだよね。
東海はデータも計画も出さずに根性で解決するらしいよ。

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:01 ID:tY4Cw1RL0.net
大体リニア反対言ってるのは
新幹線乗った事無い奴か航空関係だけだから
数は少ない

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:02 ID:lzamBh+T0.net
ところでリニアって給電方式が先進的なんだっけ?
非接触でどうたらかんたら
中国やアメリカはどうやってんだろうな

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:11 ID:31J/u1wW0.net
リニアなんか応援してるのは、利権まみれの土建屋と電機メーカー。
後は脳足りんの老害だけ。

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:12 ID:GC82XrZQ0.net
旅行もあまり早く到着するとつまらん

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:21 ID:EvraT2Er0.net
>>306

おい、オレは日本国籍の日本人だが、

オマエの国籍を言ってみ。
やはり、恥ずかしくて言えねえ韓国籍かい?

糞ウゼイのに出て来るなよ。

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:24 ID:NrQIkV7c0.net
>>458
同意!

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:29.05 ID:mbm/v/7O0.net
>>400
両方の工作隊がいるようだな
必死さが段違いなやつとか絶対そうだろw
さすが生活かかってると違うわな

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:31.34 ID:TpRR6L8B0.net
>>411
温暖化による雨量の増加で
大井川も大規模な反乱を起こすリスクが増えていく
その場合は大井川の水量をコントロールできる施設の乗う要請が増すが
リニア工事がヒントになるかも

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:31.52 ID:lkJBghYv0.net
リニア、夢のままで終わるのかもな
コンコルドと同じ

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:31.94 ID:4RJ5cSNq0.net
>>470
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:36.18 ID:augmsqi60.net
新幹線もリニアも中国に受注されちゃうんだね
何やってもダメダメ日本w

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:37.22 ID:vxzC3cs+0.net
地球のため、宇宙ロケットもいらない
日本に自動車工場もいらない

四季がある美しい日本を目指そう

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:38.51 ID:cl7C/YjC0.net
駿河の民だとていずれ江戸や尾張に住むやも知れぬのにな

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:39.29 ID:RNgR+QGI0.net
JRの反撃まだか
電車の本数減らすとか、車両数減らすとか、運賃値上げ、無人駅化、ワンマン運転化など
全面対決になるのを見てみたい

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:39.22 ID:4RJ5cSNq0.net
>>474
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:39.34 ID:tedwv0mi0.net
リニア作ってるのは三菱だからな
ま、輸出だなんていっても高い金で売れるはずもなく、ちょっとはメーカーがおこぼれ貰えるぐらいなんだろう

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:41.18 ID:k1k8Pklx0.net
地元静岡じゃ英雄扱いだからな
リニア反対派じゃないと知事選勝てないから
素直に水源補償するかルート変えるしかない

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:41.32 ID:XCoRPRvN0.net
>>413
国の資産を破壊しているJR東海は民間企業だけど責任を問われるな。

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:43.34 ID:G5B8yvwc0.net
こんな事やってる静岡県は今後あらゆる事業からハブられるだろうな

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:43.39 ID:hIB6eI5T0.net
いらんよ
川勝グッジョブ

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:45.88 ID:vZliFHqs0.net
>>436
オナニーは気持ち良かったか?
射精が済んだらもう黙ってろ。な?

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:46.47 ID:pmnFS9zL0.net
トンネルで富士川の水が減るなら、トンネル内水だらけになるだろ。ばか?

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:46.60 ID:llfyEjea0.net
>>466
あと何も知らずに静岡叩いてんのもな

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:49.01 ID:d8YBt8QY0.net
あーあ 静岡は全国民に喧嘩売ったな。こんなクソな県とは知らなかった

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:51.66 ID:igrxsboS0.net
>>464
わかりやすい説明サンクスです!

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:32:57 ID:t+bSi2v80.net
静岡には脳障害しかいないらしいね

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:07 ID:cv6Wqm120.net
リニア反対派   静岡民、滋賀民、京都民、反日パヨク、朝鮮人
めっさわかりやすいw

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:08 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分
環境保護のため静岡空港は今すぐ廃止しろ

これにはID:4RJ5cSNq0はレスしない不思議

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:13 ID:gundMWMv0.net
>>399
読んだ
もともとリニア反対は静岡の嫌がらせだもんな

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:20 ID:XNUnzVZK0.net
そもそも需要がなw
今後のJRの利益考えても資金足りんだろ

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:22 ID:/MyjhQVT0.net
>>454
だいたい鉄道というのは、作るときにどこに止まるとか、地元との約束というか契約がある
そんな圧力のかけ方できるわけ無いだろアホか

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:24 ID:WeSciaaC0.net
>>30
キヨスクで売れないとスポーツ新聞も雑誌も死ぬから
JRはマスコミを支配下に置けていいな

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:25 ID:JSlHxj/80.net
もう「南アルプスの水」は買えんな

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:26 ID:Bz+szITu0.net
名古屋人が必死に静岡叩いているが
嫌われてるのは名古屋人という事に気付けよ

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:30 ID:TpRR6L8B0.net
>>478

五輪と同じで夢と終わるかってやつか

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:33 ID:EHkuRfSC0.net
テレビ会議が定着したら、乗客の7割が出張客の東海道新幹線はガラガラになる。リニアは要らなくなる。
本当に作るかどうか1年位様子見した方が良いだろう。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:39.69 ID:uRIr7soC0.net
>>492

はい、次のゴネ厨県民

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:40.10 ID:7ixOeqgR0.net
昨日の会合
川勝 水量全量保証の算段はつきました?
金子 今月中に工事始めないと2027年に間に合わないんですよ
川勝 なるほど。では水量全量保証の計画を見せてください
金子 周りの県の工事は進んでいてあとは静岡だけなんですよ
川勝 それじゃ急いで水量全量を戻す設備を配置しないとですね。どのような計画ですか。
金子 数字とかじゃなくてこの困難に根性で乗り越えて行きましょう!
川勝 無理


ギャハハハハハハw

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:40.26 ID:wPBwAr5Z0.net
>>446
名古屋をいっしょくたにすんなよ
新幹線で十分
リニアにロマンなどないわ

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:42.50 ID:Oh0N7hPy0.net
静岡にはFDAが有るからリニアはいらないだろうな

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:44.46 ID:DlgD6ZXB0.net
>>102
素直になれよ
本音は駅作って!だろ

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:46.17 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>460
老人だからというならむしろリニアが必要なのでは
車の運転ができなくなる長距離移動での飛行機がつらくなる
どうせ反対しても開通したら乗るんでしょもう分かってる

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:47.36 ID:3LXcxBZq0.net
リニアを義元号とかにすれば静岡も折れるだろ

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:55.46 ID:pZyro7qb0.net
素直にリニア駅造ってくんないとやだ!って言った方がまだ清々しい

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:02.24 ID:gundMWMv0.net
>>400
五毛が静岡擁護してるんじゃね

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:05.33 ID:hHMr6ooe0.net
>>403
露骨に見返り要求して各方面から批判されてる
例えば「静岡には駅を造らないのだから、各県の駅建設費の平均くらいの費用が(代償の)目安になる」とか言ってる
ここまで露骨に代償を要求する自治体は前代未聞

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:09.14 ID:2U4/fzmT0.net
東海が静岡に対して全額補償すればいい話だったのに
因果関係が認められたら云々とか気持ち悪い文言を入れるせいで誰も納得してねーよ
あと被害出たら永続的に補償しろよな水量なんて一度減ったら戻らんから

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:13.00 ID:+tn6mJQx0.net
台風、豪雨、地震、コロナ災害に金掛けろ馬鹿野郎ども!

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:13.00 ID:6xbvZwXn0.net
>>406
技術が高く できることもわかるが
その人らは 山を作って 水源を造れるか?と言えば そうでもない
代用が できない
スマートでもない


新幹線の代用は 造れるが
山と水源の代用が造れないかもしれないんだよね?
造れたとしても 自然の山なら、非常に長い年月が かかる

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:13.43 ID:XCoRPRvN0.net
>>483
>ワンマン運転化
確かそれ以外は全部、自治体に変更申請しないといけなかったと思う
しかもワンマン運転やって一番困るのはJR東海

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:18.99 ID:x+fBntH/0.net
東海沖地震が来て静岡だけ全部水没しますように(‐人‐)ナムナム

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:21.67 ID:augmsqi60.net
リニアもまともに作れない日本人は水でも飲んで生きとけ

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:25.27 ID:/v7zuTIP0.net
>>502
あれは南アルプスの最北端。
山梨の水だけどね。

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:25.64 ID:tedwv0mi0.net
原発事故だって、なぜか東電が悪いことになったからなw
どうみても、作ったメーカーの責任だろうと思うが
JRとしてはあんましいい話じゃないと思うよ

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:28.74 ID:WTtCcH3b0.net
部落は絡んでるの?

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:28.84 ID:z01b6ytq0.net
大井川のところだけ渡し船使うしかないな

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:30.48 ID:cKzmKnyv0.net
💩し💩ず💩お💩か💩

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:34.04 ID:pmnFS9zL0.net
静岡は、中国に売り飛ばして、富士川の水でマスクでも作ってろ

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:34.83 ID:hfb/P/P50.net
9割弱トンネルか
それはそれで少し怖いね

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:41.05 ID:NrQIkV7c0.net
東海の折衝能力の欠如が原因だろ。
葛西が死んでようやく初めてのトップ会談って時点で東海のダメさが分かるな。

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:41.51 ID:d8YBt8QY0.net
静岡の知事は直径500mくらいのトンネルと勘違いしていないか
あたま悪そうだから可能性あるな

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:44.55 ID:jxt927Gm0.net
さあ長野にルートを変えようぜ
静岡をギリギリかわすぐらいで

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:46.01 ID:ztolU1CP0.net
人口減少時代に突入
出張や会議もリモートで充分
観光客の減少

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:46.82 ID:TpRR6L8B0.net
>>502

温暖化による雨量の増加で南アルプスから水が溢れ出してくるぞ

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:48.06 ID:4RJ5cSNq0.net
>>485 リニアでは廃止にするべき😲


J開発遅延の影響も
2017.8.11 07:53
3市発 ICT活用で自治体窓口がスムーズ・効率化に[PR]

JR東海が試験走行させているリニア中央新幹線の営業線使用車両=6月3日、山梨県都留市の山梨実験センター

JR東海が試験走行させているリニア中央新幹線の営業線使用車両=6月3日、山梨県都留市の山梨実験センター【拡大】


 三菱重工業が、建設中のリニア中央新幹線で使う営業用車両の製造を見送ることが10日、分かった。これまで試験車両を開発してきたが、量産は採算が合わないと判断したもようだ。

 三菱重工はJR東海の発注を受け、新型試験車両「L0(エルゼロ)系」の先頭車両を開発した。既に山梨県で走行実験を繰り返している。

 リニアは品川−名古屋が平成39年に開業する予定で、今後の営業用の設計や製造は、同じくL0の車両を開発したJR東海グループの日本車両が中心になって進められるとみられる。

 JR東海幹部は「営業用車両をどこが造るかは今後決まる。開業まで時間があるので対応する」と話している。三菱重工は、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発の遅れや、造船事業の不振が業績を圧迫しており、事業の取捨選択を進めている

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:52.34 ID:/blQGQyk0.net
>>387
ああそういうことか
馬鹿ウヨがJR東海側についてるのか
ここは馬鹿ウヨの巣窟だからJR擁護派が多いのか

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:54.50 ID:6TQTKt6D0.net
JRマジでクソ
日本でチマチマやってねーで
アメリカに進出して大都市間をリニアで結べばいいだろ

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:55.02 ID:vocSyx4+0.net
利用者に冷たいJR東海

まあどケチ名古屋はこれだからな
大村ともども死んでくれ

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:57.99 ID:X2rBkRbl0.net
新幹線たけーんだよハゲ
もっと安くしろゴミ

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:58.33 ID:4vAbC35Q0.net
>>409
静浜、浜松、そして静岡空港
震災で拠点となる空港インフラとして無視できんけどな
静岡県として考えたら南海トラフ有りきで考えて鈴与がヤるっつってんだからヤらせりゃ良かったんだよ
スズキや一条が海岸線に壁作ったみたいに地元還元に対しての静岡県の柔軟さは日本屈指
歯向かったら話にならんけど

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:58.69 ID:31J/u1wW0.net
>>478
他国も要らないリニアw
アメリカなんか、安倍が「熨斗つけてプレゼントします」と言ったのに、要らないってさw

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:02.06 ID:Kt0tzDH40.net
普通に水に関する永久保証したら問題ないだろ。めちゃくちゃ出るんだしちゃんと保証しないからこうなる

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:05.20 ID:YRi7u0RG0.net
>>480
実際だめだろ?
カスみたいに確実な衰退の約束された国

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:07.45 ID:KJUq6Vs10.net
静岡は水とお茶だけで暮らせばいいんじゃね。
ガソリンも原油もやる必要ないよ

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:12.98 ID:8/OYCZ6T0.net
この知事は言ってることがコロコロ変わってゴールポストがホイホイ動いて
いくことで有名。まともに付き合っていたら頭がハゲる。
最後は行政訴訟だろうね。

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:14.21 ID:dC0Xm5SO0.net
静岡えらい話題になってたけど、一部分だけかかってるんだなw

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:20.44 ID:gXGzo3F50.net
>>462
えーとね。もう減らしきってるんだよ。のぞみを増やすためにね。
だから減らしようがない。こだまはのぞみを通過させるためにむしろ静岡内の駅で
停車させないと破綻するし、ひかりはそもそも1時間に1本しか止まらないし
これものぞみの都合で止めないといけないし

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:20.71 ID:ij8RmseC0.net
浜松住んでると遠すぎて大井川の水が減るとか言われてもあんまりピンとこないな

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:24.75 ID:4VZeijNc0.net
何か精神異常者がいるな。

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:24.87 ID:1VQMp+UO0.net
>>1
遅延損害金はぜんぶ静岡県につけろよ

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:31.62 ID:UT4igo8B0.net
東海道新幹線、早くスラブ軌道になってほしいな。
そうなれば雪の時の関ヶ原徐行による遅れがなくなるからな。

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:32.61 ID:AmxD8m7n0.net
>>315
ならそうすればいいだろ

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:37.03 ID:vZliFHqs0.net
>>507
パッテリーコピペの代替になるなw

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:38.45 ID:vhgs95R90.net
>>507
金子やば

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:39.30 ID:ynWs3Qwl0.net
どうせ東南海トラフが来て再延期するんじゃね?w

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:40.75 ID:dB3eHZeP0.net
リニアは滋賀と京都にとっても面白くないだろうなw

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:40.81 ID:/nN5Vs140.net
>>437
昔のようにオリンピックやって新幹線開通して高度成長!発展!とかならないよもう
少子化だしますます負担が大きくなるだけ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:44.48 ID:DF2csvDO0.net
新幹線と飛行機で十分だろ。

我欲まみれのトンキンは死ねよ。

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:54.95 ID:skjEHt7E0.net
商業施設ばかりの駅
せわしい乗り換え
それに加えて無駄な高速化・・・
鉄道旅行から旅情は失われた。
JRよ、旅客の基礎に立ち返れ。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:03.50 ID:3LXcxBZq0.net
これサントリーも反対すべき事案だよな
南アルプスの天然水とか言ってるけどトンネル通ったら美味そうな感じなくなる
ブランドイメージ失墜するわ

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:06.16 ID:B2wBZc/n0.net
>>433
運賃が高くても速く着きたい需要は一定数あるんだよ。みんながみんなお前みたいな底辺じゃないんだよ。

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:08.27 ID:4RJ5cSNq0.net
 
 
 
      リニアいらない😲
 
 
 
 

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:11.43 ID:Y2p5cqUV0.net
臭菌ペー同志がご満悦
五毛党員よ、その調子で東海と安倍と朝鮮人を叩くのだ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:12.82 ID:pqwgVfBc0.net
これはjrが悪い
河勝のやってることは首長として当然

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:13.29 ID:lK7aMviS0.net
静岡県民は死刑でいいよ

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:16.02 ID:zR/Q1JI60.net
こんな限られた路線のリニアに乗る機会なんざあるかよw
鉄オタの遊具にしかならん。

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:17.32 ID:d3TI61W60.net
JRは静岡県の駅をすべて閉鎖しろ

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:23.01 ID:SjzZ1gOj0.net
インバウンドで日本に来てた外人、新幹線で富士山にさしかかるとざわつくよなw

観光で日本に来て、景色真っ暗なリニアになんか乗るかっつうのw

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:33.45 ID:FzRp9WR30.net
>>2
日本一の害悪地域は東京だろ

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:42.71 ID:M8R51hT50.net
名古屋までしか行かないんだろ?
いらんわアホくさい

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:50.08 ID:augmsqi60.net
日本が貧乏になれば喜ぶ静岡県

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:50.01 ID:9ZwYjvRG0.net
静岡にも駅つくってやれよ
それで静岡も納得だろ?

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:00.38 ID:TpRR6L8B0.net
>>541

温暖化による雨量の増加で
大井川の総量をどう減らすかが重要な政治課題になる

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:02.25 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>542
中国が一番ダメなのがコロナで明らかになったけどな
あの国はダメだわ世界の為にならない国

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:03.00 ID:4RJ5cSNq0.net
>>560
マイノリティの為にやる事業など認められない😲

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:04.27 ID:osoX3N590.net
定年を迎えるまでに出来そうにないな。
大阪までの開通はもっと先になるだろうし。

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:11.99 ID:85DFtuyb0.net
豆腐に穴だそうな、、南アルプスにトンネル、ホウラク。。
豆腐だから、水もダダ漏れ

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:14.12 ID:gixH3u8h0.net
>>507
これでも静岡がゴネてるとか言うやつ頭おかしいんだ

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:14.58 ID:uRIr7soC0.net
>>535

じゃあ、反対派擁護は反日パヨクだったのかww

日本国民がリニア新幹線応援する訳だ。

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:16.52 ID:podToBzb0.net
もう何年か経ってもいいから
静岡県に触れないルートでやり直す。

長野と山梨の間を膨らませればいいだろ。

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:19.34 ID:KuHdPEYn0.net
>>516
減水が発生して被る産業や生活への補償を全額JR東海が請け負うのか。永遠に発生し続ける天文学的金額をJR東海が永遠に補償し続けるのか。
JR東海が静岡県民を養うというのだな?それが可能なんだな?

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:32.70 ID:BlXkM8qZ0.net
知事は有識者会議の結果を待つといってるんだから待てばいい。

どちらにせよリニア工事は既に至るところで始まってるんだから完成させるしかない。

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:33.71 ID:KAdjzG/Q0.net
>>535
俺はウヨだけどJR東海叩いてるぞ。
あいつらクソすぎだろ。
リニアなんて中止にしろや

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:35.35 ID:nqDadVFu0.net
>>1
静岡県民はまとも

JRが奴隷か何かと勘違いしているだけ

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:36.00 0.net
>>569
最終的に新大阪ですが

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:38.67 ID:d6bV5enA0.net
リニアなんて国益でも何でもない
利益率30%オーバーのJR東海とその献金で自民党が儲かるだけ

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:41.80 ID:XC5YPPtv0.net
静岡に停車する新幹線をこだまのみしてやればいい。

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:45.18 ID:d3TI61W60.net
とっとと長野ルートで決定しとけ

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:45.19 ID:/RzuGTiL0.net
ケチな見栄っ張り田舎者名古屋土人の言い掛かり凄い
さすが大村やJR東海社長と同じ民族はまるでチョン

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:50.47 ID:LjzdJUWx0.net
リニアは山梨から諏訪方面へ変更して
木曽谷辺りから岐阜市付近を通過して
米原をへて京都から新大阪へ
ルートを変更だろうな
それしかリニアが開通出来る条件は無い

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:54.77 ID:EvraT2Er0.net
>>484

なるほど。

やはりオマエは、自分の国籍も言えねえ劣等民族のクソ韓国人かいw
おい、コリアンよ。おまえらは今、世界中で笑い者になってるぞ。

日本の掲示板でネゴトいわずに、
早よ、潰れかかった本国に帰って助けてやらんかい!

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:55.21 ID:80y0NmlV0.net
オッケー、オッケー
代わりに中部横断新幹線作るってのはどうだ?
日本海まであっという間だぜw

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:56.67 ID:Ivno13MA0.net
時間と金をかけてルート変更になるだろうね

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:58.97 ID:M8R51hT50.net
大村帝国民が発狂中
名古屋は永遠に中途半端な過疎都市

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:59.78 ID:O7FUedOe0.net
静岡側に論理的理由なんてないよ
ただおねだり断られて維持になってイチャモンつけてるだけ

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:05.55 ID:YG0YuWFu0.net
出張需要なくなる(間違いなく減少はする)のにリニア必要なの?

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:06.31 ID:KAdjzG/Q0.net
>>560
飛行機に乗ってろよカスw

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:09.52 ID:4vAbC35Q0.net
>>329
モノ知らんだけの言いたがりだろうな
国鉄時代からJRのヤラカシ体質は変わってないし地下水や河川管理は静岡県中部には死活問題なんで川勝だけじゃなくても後任も絶対に退かんと思う
漁業に打撃だわ、農業に打撃だわ、工業にも観光にも大打撃だわ、静岡県にメリット皆無どころか害悪しかないもん

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:10.37 ID:hHMr6ooe0.net
>>546
だからリニアが通れば従来の新幹線のダイヤに余裕ができるから
静岡にもっと停まるようになるでしょ

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:14.49 ID:9ZwYjvRG0.net
>>584
新大阪は不便。うめちかに繋げばいいのにな

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:17.84 ID:1+gh14sn0.net
>>585
これ

飛行機でOK

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:19.34 ID:zENkr7Fr0.net
そもそもリニアは電力食い過ぎだろ。これからますます貴重になる電力を
こんなコスパの悪いものに使ってどうするの、ってことよ

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:20.01 ID:6xbvZwXn0.net
>>505
そうだよね。まずは それから ジックリ考えてからでも遅くはないね

テレビ会議 ホームステイ 在宅ワークが増えると 必要ないからね

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:20.60 ID:h4uPxdcq0.net
静岡駅を通すようにすれば即OK

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:34.45 ID:KuHdPEYn0.net
>>587
景色もいいし時間の問題はどこにも停車しなければいいだけだしそれでいいよな。

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:39.56 ID:tY4Cw1RL0.net
もうすぐ新幹線で東京出張なんだか
お茶は新幹線改札通る前に買わんといかんな

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:39.99 ID:augmsqi60.net
静岡は中国の犬だと思う
ごねてるうちに中国に追いつかれて
商売みんな持っていかれる

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:41.00 ID:ORNlBhzc0.net
禁酒法がある国に酒を持ち込むJRが悪い。
それ以前に、僅かな需要しか望めず、そのツケを国民に押し付けられるのに、なんでリニアをやめないの?

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:41.51 ID:Tv2RZz680.net
>>2
東京

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:41.44 ID:4RJ5cSNq0.net
朝鮮カルト安倍一味を日本から追放しろ!😠

   脱中国で中国経済を潰そう!😲

中国製品を不買だ! HUAWEI不買!😲

中国にバッタばら蒔いて大飢饉にしてまえ😲

中国が保有する米国債を凍結してまえ😲
 
中国共産党のドル建て口座を凍結してまえ😲
 
アメリカにいる中国人を全員逮捕してまえ😲

中国共産党を解体してまえ 周近平暗殺されろ😲

中国共産党の犬【5毛】仕事失って自殺しろ😲

朝鮮カルト安倍一味【統一教会】を破防法で解体せよ!😡

国賊反日売国奴統一教会朝鮮人安倍晋三を逮捕処刑せよ!😡
 

春節ウェルカム反日売国奴安倍晋三😡 
http://o.5ch.net/1nib2.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178073.jp
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184524.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184520.jpg
世界のテロリストキンぺー国賓犯罪者安倍晋三😡
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178074.jp
キンぺーの犬靴舐め反日朝鮮人安倍晋三😡
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/-/img_267a591c522ff52d87cd28b3c6fd31881243172.jpg
これは酷い朝鮮カルト統一安倍壺三死ねや!😡
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184526.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184530.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184504.png
安倍親衛隊5毛死ね!😡
http://www.asyura.us/imgup/img10/7483.png
キチガイ悪魔崇拝日本会議安倍一味死ね!😠
https://dotup.org/uploda/dotup.org2181181.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2181553.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2181189.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184537.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180293.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180294.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180295.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184547.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184542.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178077.jp
反日朝鮮カルト安倍晋三を逮捕処刑せよ!😡
https://dotup.org/uploda/dotup.org2182414.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2182415.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2182350.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184510.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180277.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184511.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184512.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184513.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2184499.png

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:42.54 ID:TpRR6L8B0.net
>>568

東京の夜も街からコロナが溢れ出して
全国に感染拡大する可能性もあるしね

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:48.74 ID:jF9QbysZ0.net
>>483
静岡側もJRは静岡から出ていけとかは言わんよな
所謂ダブスタってやつか

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:49 ID:spozNLEg0.net
静岡県は反日県と明らかになったのでこれから冷遇しようぜ

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:50 ID:zt62as5N0.net
>>577

ゴネ厨県知事「水を全部戻せぇー!(ギャー ギャー」

.

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:53 ID:XCoRPRvN0.net
>>513
あんな山の中に駅作られたら一番困るのは当の静岡県だろ

……うん。JR東海が県知事を一番困らせることができる方法は
見返りに駅建設を提案することかもしれん。
その案にのっかる馬鹿な県民は多いだろうし、知事は駅を死んだ
場所にしないために周辺のインフラ整備をしないと文句を言われる。
でも何やってもあそこは駅が成立する場所じゃない。

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:55 ID:mc2o06Qf0.net
>>570
そのアホみたいな投資額を新幹線の値下げに使ったほうが、可処分所得と消費喚起につながると思うんだけど
あんな異常な利益率の会社がのさばってるのが異常

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:59 ID:6TQTKt6D0.net
リニアなんて日本にいらねえわ
やるなら大陸で稼いで来いよ
日本は航空機の運賃安くして空港大きく整備して使いやすくしろ

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:09 ID:9ZwYjvRG0.net
>>601
超伝導だから電力はそんなに食わないんだよねえ

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:09 ID:G5B8yvwc0.net
東京、名古屋、大阪圏だけで人口の半分は占めてるのに田舎の静岡が敵に回したな

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:09 ID:PKGPXDkK0.net
駅が無いからと嫌がらせする静岡も大概だが
それ以上に国策だから逆らうなと言うJRが糞過ぎる

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:11 ID:31J/u1wW0.net
>>570
リニアなんか作ったら更に貧乏になる。
将来に負担を残すだけ。
日本がアメリカのような移民国になって、再び経済成長するなら別だけどなw

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:12 ID:HW/U873H0.net
静岡はこれから毎年大井川の氾濫で苦しんだら面白い

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:18 ID:pmnFS9zL0.net
ITmedia ビジネスオンライン

地元・静岡県の川勝平太知事がリニア建設への協力の「代償」を要求するなど

ある時には、「代償としては中間駅を建設する場合の平均額ぐらい」

川勝知事の「真意」としては、
県がかねて要求していた東海道新幹線における静岡空港新駅の設置を「交換条件」として狙っている

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:20 ID:cHI8dkfQ0.net
リニアに金かけるなら
ワープ開発に金かければよかったのに
ワープなら線路要らんぞw

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:20 ID:hQ28oqeM0.net
>>597
もし川枯れてなんの取り決めもなかったらその知事百年無能扱いされるわな

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:23 ID:PralIVCa0.net
>>580
他人の生活めちゃくちゃになるなら
東海と鉄ヲタの納税額で補償させればいいんじゃないの
それかリニアのチケット料金に上乗せさせるのもいいね

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:40.63 ID:M8R51hT50.net
東京→大阪なら需要もあるが
名古屋なんて誰も喜ばんわ!

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:41.27 0.net
>>587
ルートは2011年に決まってます
民主党政権です

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:47.67 ID:3YFAXkYk0.net
東京名古屋間運賃いくらぐらいの予定なの?

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:50.17 ID:spozNLEg0.net
>>606
スパコンのレンポーと同じかー

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:52.23 ID:9ZwYjvRG0.net
>>620
たったの7兆円ですけどね

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:58.58 ID:gXGzo3F50.net
>>582
まぁ右方面にも熱烈な反原発の人たちいますしね
そっち界隈はリニア反対かも。東海の社長がリニアのために原発再稼働を
させろって声高に言ってるからね

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:06.39 ID:d3TI61W60.net
>>627
やり直し

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:07.14 ID:fDzAS8tK0.net
>>2
大阪
京都
兵庫

殿堂入り

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:07.34 ID:6xbvZwXn0.net
>>560
どうした〜 腹の虫でも おさまらんのか?

現実は 非常に厳しい状況だよ

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:11.22 ID:TpRR6L8B0.net
>>576

温暖化の進行にともない雨量が増えてくるから
豆腐に穴をあけて増えすぎた水を抜く作業は必要になるかも

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:16.76 ID:bvTTb1au0.net
静岡県知事のせいでリニアまで中国に負けたのかよ!

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:19.80 ID:vZliFHqs0.net
>>578
トリエンナーレ大村知事が、リニア応援団の旗振り役ではあるな。

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:23.54 ID:vNqHbTBu0.net
静岡に列車止めなくていいって言うならそうすればw
JR東海の駅ビルとかの不動産事業が死ぬだけだからw

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:26.02 ID:89uUSnsL0.net
JRふざけんなよ
環境破壊するな!

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:32.45 ID:Nss7av+N0.net
>>523
お前、どこのメーカーが作ったのか知らない癖にw

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:32.99 ID:KAdjzG/Q0.net
>>515
おう、好きなだけ静岡県叩けよwwwwwwwwwww
絶対にリニアは許可しねえからなwwwwwwwwwwwww
気が済むまで叩けよオラwwwwwwwwwww

お願いする立場なのはどっちだ?
JR東海だろうがwwww
許可して欲しいなら土下座しろよwwwwwwwwwwww

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:34.92 ID:MBpFhBNP0.net
>>2
川崎国

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:37.74 ID:BFs6DXdO0.net
でもまぁ大井川の水量が減ると掛川の工業団地が死ぬのは確かなんだよな

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:38.21 ID:8RHm/iRA0.net
お前ら、静岡県に住民票を移すんだ

後は分かるなww

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:38.43 ID:BTJtaYKK0.net
いいぞ川勝
国民は川勝の味方だ

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:43.93 ID:9ZwYjvRG0.net
>>631
JR東海が自前で発電するんじゃないの?w

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:45.12 ID:sln5OeKx0.net
静岡県民の支持率聞きたいわ

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:50.14 ID:PUr3VHoV0.net
>>567
東海道新幹線に食堂車があったころは
食堂車は座席と通り抜け通路の間に壁があって
「食事をしながら富士山が見たい」という声が多くて壁に窓をつけたそうだが
外人さんにも富士山人気なんだな

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:54.88 ID:l34jlSft0.net
>>554
南海トラフがくれば工事が進むよ、リニア確定。
東海道新幹線は壊滅

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:58.58 ID:vJDwT6hc0.net
通路の分際で注目浴びられる良い機会だからな
静岡みたいな何もない県に足引っ張られるって不条理だわ

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:58.73 ID:aemUBwqZ0.net
もう山梨リニア新幹線でいいじゃんか

品川〜甲府の折返しで

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:00.08 ID:Pmem2mAv0.net
なら新幹線は静岡の駅全部通過で!って言ってるやつ、割と本気でいい案だと思うよ
それなら静岡はリニアを通さないってことで最終決着できるし
新幹線利用者はのぞみが増えて喜ぶ人間が増える

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:06.61 ID:NLiAoAJ20.net
だって そもそも要らないし
何がうれしいんだ これ?

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:12.26 ID:R59gVSGT0.net
静岡県知事は相当の責任問題にしてしまったな
100年200年と語り継がれるよ

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:12.67 ID:dw2MUsgN0.net
静岡県のどっかの駅にのぞみ停まる様にすればOK出すんじゃないか

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:13.09 ID:moEByKjY0.net
近い将来は宇宙大航海時代なのにリニアなんて遅くてSLと同じになるかもね

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:20.27 ID:3+e2Rvjh0.net
政治家、官僚、芸能人以外は乗る機会ほとんどないだろ
普通のサラリーマンはリニア使って無理やり日帰り出張するくらいならリモートで済ますか新幹線で泊まりで行けとなりそう

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:30.21 ID:89uUSnsL0.net
>>617
は?電力めちゃくちゃ食うぞ?

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:33.67 ID:EvraT2Er0.net
>>615

部外者が余計な心配せんでヨロシ。

日本の鉄道技術は、このリニアで一応完成の域に達することになる。
リニアが順調に稼働してからだな。日本の高速鉄道の運賃の値下がりが始まるのは。

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:34.32 ID:podToBzb0.net
>>623
ワープ時に蠅が混じりこんで
蠅男になってまえ!

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:39.79 ID:gXGzo3F50.net
>>617
馬鹿がいるw

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:40.92 ID:TprIKcYD0.net
静岡県内はひかりも全部通過で、こだま停車だけでいいな。

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:41.39 ID:R4R8o5YY0.net
リニアの特性上、変に迂回させずできるだけ直線で通したいので
最悪長野と山梨の駅を北側に再設定し直すとかどうよ

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:48.87 ID:9ZwYjvRG0.net
>>655
リニアができればそうなるだろうね

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:51.26 ID:augmsqi60.net
水の事でケチつけるっていかにも中国人らしいね
なんで中国人は水が好きなの?

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:41:57.35 ID:31J/u1wW0.net
>>630
じゃおまえが出せば?w
それに東海はもっと使うだろ。
それが運賃に上乗せされる。アホくさいw
イケイケの昭和脳かよw

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:08.98 ID:Q8EhcB660.net
>>662
こだまも通過させろよ

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:11.53 ID:M8R51hT50.net
名古屋のバカチョン
クッソうぜえ!

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:12.49 ID:rJ6S0Wib0.net
>>339
今更なんだが、リニアって運転士いるよね?
営業時、最速500km/hとしてほぼトンネル内での目視とか大丈夫なの?
おかざりで乗っけるだけなら安全リスク高いと思うけど

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:12.56 ID:igrxsboS0.net
>>515
そういう側面もあるのね
サンクスです!

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:16.54 ID:BTJtaYKK0.net
>>617
新幹線の5倍の電力を消費する

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:21.16 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>616
311の時は津波で空港が全部ダメ
残った鉄路で東北へ石油などは運んでた:貨物の見直し
人も車で日本海側へ行って上越新幹線というルートでしょ:新幹線の見直し

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:33.52 ID:XJVjB4li0.net
これ作って欲しがってる奴って何が目的なの?
ステークホルダー?

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:33.76 ID:9ZwYjvRG0.net
>>666
運賃に上乗せされるのは当然だけど
いやなら自分で鉄道会社作ればいいよw

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:43.40 ID:XCoRPRvN0.net
>>597
ていうかリニア問題に絞っても、前からちゃんとニュースをチェックしてれば、
JR東海が山梨とも長野とも散々もめまくって、仕方なく今の静岡ルートに変更
したプロセスをよく覚えてるから、「JR東海がまた無茶を言って地元民を
怒らせてる」としか思えないんだよな。

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:45.56 ID:6+RE/GDQ0.net
>>669
窓がないからいないかも

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:56.41 ID:TpRR6L8B0.net
>>624
温暖化の進行で雨量が増えてくので
大井川の氾濫を未然に防いだってことで評価されるかも

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:58.96 ID:Q8EhcB660.net
>>662
豊橋の次は小田原でええやろ

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:59.40 ID:4vAbC35Q0.net
>>647
だって静岡県民にリニアなんか無関係じゃん
便利もクソもないじゃん
逆に自分たち静岡県民の仕事が無くなる可能性が濃厚なだけで反対が過半数いくわな

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:01.85 ID:48dSPJ3B0.net
>>2
徳島

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:03.54 ID:zt/3QfBW0.net
>>274
ヤクザやな

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:06.67 ID:31J/u1wW0.net
>>674
リニアが作れなくてざまあみろだよw

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:08.27 ID:4RJ5cSNq0.net
>>623 リニアは不用😲

https://i.ytimg.com/vi/Z4O0mrIXIBs/hqdefault.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185527.jpg

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:10.76 ID:mbm/v/7O0.net
>>612
これからは各地でこういうの出てくるんじゃね?
ローカリズム台頭の時代なんだよ
日本が旧ユーゴスラビアや旧チェコスロバキアみたいに複数の国に分割する未来も十分ありうる

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:18.49 ID:hsZH/DiI0.net
ルートの変更になれば、根本的からになるし最終的に
開通出来たにせよ、40〜50年かかるだろうし、もう生きていないだろう。

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:22.69 ID:c2UKB6va0.net
まあ今の調子じゃ無理だよね

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:25.57 ID:9ZwYjvRG0.net
>>671
時間は半分だから2.5倍では?

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:32.76 ID:G5B8yvwc0.net
>>669
自動運転だよ

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:36.63 ID:KAdjzG/Q0.net
>>652
そんな事やったらJR東海は裁判起こされて負けるよ。
公共機関がそんな露骨な嫌がらせしたら完全にアウト

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:44.31 ID:6xbvZwXn0.net
>>625
それが 1番良いね
先に運賃を提示してやればいいよ

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:51.17 ID:xkNFSk840.net
知らんうちに静岡省になってた

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:52.60 ID:vj2R4jEk0.net
静岡は迂回して新幹線や在来線含めJRは今後永遠に静岡とは関わらない方向で

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:55.77 ID:vZliFHqs0.net
>>515
見返りなぁw
一般的に、お願い事をする側が手土産を持参するものだが、
反対に渡されちゃったからなぁ。磯自慢と献上茶(皮肉入)をwww

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:05.24 ID:YQSrqFwq0.net
九州新幹線の久山トンネルだって川の水枯れて
田植えどころか水道まで枯れたからな
二年かかって代替井戸掘ってなんとかなったけど

これはそれをうわまわる出水による水枯れがJR自身の調査で認められてるのに

水戻すポンプとトンネル金かかるから一部でいいよね〜なんてほざくからこじれる

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:07.80 ID:fN+EBoWO0.net
静岡みたいな糞田舎が金くれ金くれっつって断られて知事の面子もあって後に引けなくなったんだなあ
役立たずの田舎が迷惑だけは一丁前にかける恥さらし

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:09.75 ID:/v7zuTIP0.net
>>598
それはリニアが大阪まで通った未来の話ね。

それにリニアが開通したら、東京駅のホーム返却問題もあるし、経営資源をリニアに移すから新幹線の運行密度は維持されないでしよ、1時間に1本増えればいいほうだと思うよ。
それすらJR東海は明言してないからね。

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:11.20 ID:KAdjzG/Q0.net
>>464
JR東海がクズだな

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:11.86 ID:XlNZVo1/0.net
静岡の味方してる国や他県自治体、役所ってある?
川勝は孤立無援状態?

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:13.27 ID:9ZwYjvRG0.net
静岡は結局折れる

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:21.12 ID:Azb3iCXH0.net
>>8
&%#)&!(’&

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:22.09 ID:BjR/BeL/0.net
>>671
そのうち安全で強力な夢の核融合発電の時代がくるよ

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:33.43 ID:0evz9d8A0.net
詳しい人に聞きたいんだけど
静岡を迂回してリニアを完成させる事は現実的に可能なの?

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:37.39 ID:d3TI61W60.net
ゴタゴタしている間に2045年にシンギュラリティが来て
人類はAIと合体して光速度で全宇宙に進出していくから、もうどうでもいいな

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:38.35 ID:XCoRPRvN0.net
>>665
JRが各地で水源枯渇させたり水質汚染引き起こすという
やらかしを繰り返しているからだよ。
怒っている自治体が静岡県だけだと思ったら大間違いだ。

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:45.85 ID:EvraT2Er0.net
>>658

今、日本は電力不足でないぜw

少し前に、日本全国の原発が一斉に止まったことがあったが、
日本のどこも電力不足は起きなかった。

その理由は、高性能な蓄電設備を電力会社が備えることができるようになったからと言われてる。
(以前は、電気の蓄電は難しく、夜間電力は一部を除いてホトンドが捨てられていた)

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:49.92 ID:KAdjzG/Q0.net
>>695
金は要らん。迂回しろって言ってんだよ。何も知らねえ馬鹿が

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:53.47 ID:uRIr7soC0.net
>>689

よう!ゴネ厨

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:59.96 ID:podToBzb0.net
リニアって換気は十分?

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:00.14 ID:BTJtaYKK0.net
そもそもリニアが開業したところで赤字必至だからな
これから本格的なリモート時代
せっかく出かけるなら外の景色見て現地で一泊する
東京名古屋を日帰りトンネルピストンする奴がどれだけいるのか
このツケは新幹線の値上げに返ってくる

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:02.18 ID:WhE2a//a0.net
>>659
下がるわけないだやろ
何を根拠にほざいてるんだ?
あのキチガイじみた利益率を適正な水準に下げる根拠を示せよなぁ?

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:05 ID:Nss7av+N0.net
>>689
なわけねーだろw
裁判すれば、どんな理由だろうがJR東海が勝つわ

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:10 ID:HW/U873H0.net
環境ガー言うなら、静岡空港して作る前に戻してから言えよ

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:18 ID:O8w0LiVy0.net
JRが補償から逃げてるってことは水源は不味いことになるんだろうね
県知事は無能として歴史に名を刻むのをよしとしてないわけでまあ頑張れ
神奈川県民としてはリニアは国費を湯水のように入れなけりゃどうでもいいし

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:19 ID:98Ktso2q0.net
未来の乗り物リニアモーターカー!
アフターコロナもぶっ飛ばせ!

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:20 ID:XlNZVo1/0.net
静岡県民の皆さん、次の知事選はどうしますか?

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:20 ID:zt/3QfBW0.net
>>679
静岡は通り道だけでごねて生きる朝鮮人と同じ

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:23 ID:6+RE/GDQ0.net
MRJといいリニアといい国が金だすとだめになるね

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:27 ID:RuGJKNG/0.net
社長さんなどJR東海はリニアを作りたくないんだよ。
「JR東海の自己資金だけでは建設さえも無理。」
と社長さん自身が言ってたからね。

安倍さんや森元総理と仲が良い会長が前のめりになっていただけで。

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:27 ID:GdBkLLO10.net
建設前からこれほど終わってる路線も珍しいなw

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:33 ID:gXGzo3F50.net
>>689
まぁそもそも国交省が許さないけどな

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:36 ID:EVHoI8KN0.net
JR東海の社長みたら擁護する気なんか起きないくらい無能臭が漂ってる

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:36 ID:spozNLEg0.net
>>684
敵対国に付け入られる危険性があるから、権限は落とすべきだとは思うけどね

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:38 ID:NxBxN2e50.net
深層地下鉄に設置して世界中と繋がる鉄道にすればいいのに

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:39 ID:vsnw0kSi0.net
外国からの工作書き込みは規制できるようにしてくれ

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:40 ID:VfdC5nJL0.net
夢の乗り物にケチつけるきか
くたばれ

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:42 ID:gixH3u8h0.net
>>464
リニア推進してる鉄ヲタは現実が見えないからこれすらスルーだよ

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:42 ID:tedwv0mi0.net
>>640
アメリカ企業だろ?
で、非常時に電圧が合わずに爆発した

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:42 ID:0.net
>>693
見返り要求してるの?

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:46 ID:Up90mF5X0.net
>>652
それでは生ぬるい
軌道を全て引き剥がすべきだ。
静岡は二度と新幹線を利用できないように。

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:48 ID:Ivno13MA0.net
東京-石川-大阪じゃ駄目なん?

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:49 ID:bLie54k10.net
>>1
>>41
田代ダムの東電による発電のため大井川水系から富士川水系に流す水が毎秒5トン

南アルプストンネル工事で大井川水系から甲府盆地(富士川水系)に抜ける水が毎秒2トン想定

つまり山梨側に流出した水は富士川水系に加わるから
その分の水量を田代ダムに行く水を減らして相殺し
それにより低下した発電量をJR東海が補填すれば万事解決だな

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:49 ID:R9EU/S340.net
静岡のせいにするなよw

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:00 ID:PVu9UUso0.net
>>2
杉並

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:01 ID:9ZwYjvRG0.net
>>719
長崎新幹線「……

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:03 ID:XCoRPRvN0.net
>>702
既に他のルート案は山梨県と長野県に拒否されている。
新潟県・富山県・岐阜県を通すルートを新たに提案するしかない。

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:06 ID:gixH3u8h0.net
>>613
当たり前なんだよなあ

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:15 ID:ky1IRo0V0.net
遅くてもええから安くしいや

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:16 ID:BgkZc1bD0.net
中国のリニアは地上のみで運行しており、線路は真っ直ぐだ
土地が国家所有だからできることだ
日本ではそんな土地の接収は無理だから、地下トンネルでとなる
掘れば土が大量に出るので、その残土をどうするのかという問題があるし、
アルプスを縦貫させると言っても、どれほど大量の水が出るのか、わからない
こう考えると、そもそもの計画に無理があることがわかる

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:18 ID:EB9YLOeI0.net
恨む

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:18 ID:augmsqi60.net
内戦になるかもな
東京率いる連合軍VS静岡

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:28 ID:/v7zuTIP0.net
>>687
輸送人数の単位距離あたり5倍らしいよ。
ちょうど新幹線と航空機の間のエネルギー。

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:28 ID:r2Q7QBm00.net
>>699
いや、静岡は伸びる 何かが

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:33 ID:4RJ5cSNq0.net
リニアでトンネル崩壊したらどうする?
突っ込んだらどうする?
埋もれたらどうする?
バカか?アホか?チョンか?😲

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:35 ID:KAdjzG/Q0.net
>>716
そんなに静岡嫌いなら静岡通るなよカスwwwwwwwwwwwwwwww

他人の土地を「端っこなんだからちょっと通り道作ってもいいじゃない。ケチね」なんていうクズだよお前は

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:35 ID:pmnFS9zL0.net
ま、静岡の狙いは、金だから。ごねて出来るだけ金を奪おうという事。
だから、リニアがとん挫して一番困るのは静岡土人。
初めから、トンネルおkなんでけど、なんやかんや理由をつけて、金奪うほとんど朝鮮人。
結局、リニアは開通で、開通式には知事がニコニコ顔で出席で旗を振って歓迎wwww

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:42 ID:i9UEdjoy0.net
リニアとは別に静岡の新幹線停車駅全廃してほしい
無駄に長いし利用客もすくねえしそもそも不採算

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:46 ID:hHMr6ooe0.net
もういい加減車輪回転させて前に進むの止めようよ
浮こうよ

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:47 ID:5xvoesKU0.net
>>352
そもそも大井川くらいデカい一級河川で秒2トンて変化に気づかないレベルだろう?

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:48 ID:oYL5/cCa0.net
>>715
川勝さんしかありえない
大井川の水量なくなれば下流地域の産業壊滅するわ

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:49 ID:O8w0LiVy0.net
>>717
ダメだから国費が入るんだと思うよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:56 ID:0.net
>>705
蓄電ってどこでしてるの?

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:02 ID:zt62as5N0.net
>>732

どう考えても静岡ゴネ厨県民のせいです

水全部戻せぇー! 水全部戻せぇー! ギャー ギャー

'

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:02 ID:FzRp9WR30.net
>>118
東京に住みたくて住んでる奴らばかりじゃないだろ
地方採用しておきがら、東京に転勤、長期出張命じられるなんて珍しくもないし、本社東京の企業だらけで出世すると嫌でも東京行きだよ

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:03 ID:zt/3QfBW0.net
>>718
最後の一行で台無しw

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:04 ID:G5B8yvwc0.net
静岡県内に駅を作っても採算が取れないから作らないだけ
民間企業なら当たり前の判断

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:14.05 ID:9ZwYjvRG0.net
>>735
つまり東京→山梨→長野→金沢の北陸リニアが現実的だな

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:19.35 ID:dRjUKCQG0.net
引田天功ならなんとかしてくれそう

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:19.59 ID:6+RE/GDQ0.net
>>750
あそっか
東海は最初断ってたのにね

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:20.40 ID:hfb/P/P50.net
静岡にメリットなんて何もないしな

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:22.47 ID:mS5HJpMT0.net
静岡が難色を示してるなら甲府までにしちゃって早期開業すりゃええやん
甲府まであづさとか馬鹿遅いから
甲府と松本の間だけ在来特急でもだいぶ速い感じにはなると思う

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:23.15 ID:XCoRPRvN0.net
>>720
つかそのての変更には静岡県の認可も必要

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:34.35 ID:6xbvZwXn0.net
>>684
それには 賛成しないな

だって静岡県の気持ちもわかるんだ
人間だから

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:41.24 ID:9ZwYjvRG0.net
>>751
ダムでしょ

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:42.00 ID:podToBzb0.net
リニア開通する前に
大型ドローンの移動手段とか出てきてそう。

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:43.43 ID:gXGzo3F50.net
>>705
リニア単体で原発数基分の電力がいるとか東海の方がそういう議論しているんだけどな
だからあの社長が原発再稼働をさせろって声高に言ってるんだが

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:46.30 ID:89uUSnsL0.net
>>705
御託はいいんだよ
俺は、リニアはめちゃくちゃ電力を使うぞと言っている
もっとエコな技術を開発しろよ
いつまで50年前の技術思想で引っ張ってんだよ

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:48.88 ID:KAdjzG/Q0.net
>>711
甘いな。
こういう大企業の地方いじめは左翼弁護士が味方についてくれるからな。
無駄に裁判重ねて最後は東海が負ける

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:48.99 ID:gf1Xrt/J0.net
我欲まみれのトンキンは死滅しろ

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:52.34 ID:Nss7av+N0.net
>>720
なわけねーだろw
国交省なんて静岡県のような雑魚に配慮などしませんよ
あんた世の中がわかっていないようだけど、JR東海は民間会社なので、もう国交省は口を出さないの
民間企業の経営に国は口を出せない

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:57.28 ID:hDBANElo0.net
コロナで情勢が変わったし、作らなくてもいいだろ。

見直しのいい機会だよ。

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:03.56 ID:gCY3pa6l0.net
>>71
それだわ 費用対効果ゼロ
6兆円掛ける効果なし 6兆円で済むかも怪しいし 約30分の短縮って意味ないよね 道路じゃあるまいし

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:05.68 ID:4RJ5cSNq0.net
>>716

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:05.91 ID:g25fCsg90.net
静岡の言い分を認めると、この先どこでもトンネル工事が出来なくなってくる。
この知事はそれをわかってごねてるのか。

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:07.28 ID:mi5oClrb0.net
いいんじゃないの

日本を敵に回して、静岡がどこまで独立戦争戦えるのか
お手並拝見だ
コイツは面白い見ものだよ

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:09.88 ID:Up90mF5X0.net
>>8
若い人は別だ。
若者に責任を負わすべきではない。

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:11.03 ID:ov6zglws0.net
リニアって出来たら最初はアトラクション的な感覚で乗る人は多そうだが
値段によってはすぐに需要がなくなる未来しか自分は見えない
新幹線より速くて飛行機より遅い何その中途半端な存在…

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:12.92 ID:PUr3VHoV0.net
>>738
山がないからじゃないのか?
アップダウンを避けようとすると、日本ではどうしても海岸ということになる

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:24.96 ID:BjR/BeL/0.net
>>756
残念ながら東北リニアが先

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:25.00 ID:/v7zuTIP0.net
>>622
うーん。それが本当なら空港駅を作ったほうが安いし、早いのでは?水の補償やポンプよりも。

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:25.12 ID:MzAAK0i50.net
>>745
金だったらとっくに解決してるよ
金多く出せば済む話だから
これは安倍案件だから話進まないのよ

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:29.18 ID:XCoRPRvN0.net
>>722
>敵対国に付け入られる危険性があるから
おいおい、そういう心配するなら、まずJRを再国有化する方が先だろw

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:30.25 ID:XxlXokow0.net
南海トラフ言ってるけど長野の方が地震多くね?

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:31.16 ID:KAdjzG/Q0.net
>>745
金は要らねえっつってんだろバカウヨ!
とっとと迂回ルートにしろよ。
静岡にリニアは不要

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:39.93 ID:F1ojCFII0.net
あれ静岡って韓国人多かったっけ
やり口が本物のそれ

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:44.17 ID:9ZwYjvRG0.net
>>778
赤字じゃないかw

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:45.70 ID:d3TI61W60.net
とりあえず静岡県は日本国から排除しとけ

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:48.46 ID:4RJ5cSNq0.net
>>747
空飛ぶわけじゃないのに不用不急の浮上だが?

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:48.86 ID:hHMr6ooe0.net
>>748
そうそう
しかも2トンは何も対処しない場合の予測値だし

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:03.56 ID:n+0L015/0.net
>>753
だからはよトンキン集中やめるべきだな

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:04.08 ID:uRIr7soC0.net
>>736
>>1

ゴネ厨「当たり前なんだよなぁ」


↑↑ご覧ください。これがゴネ厨のメンタリティです。

.

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:04.65 ID:GT//utCQO.net
新幹線の静岡県通過で嫌がらせになると思ってるバカって何なの?
静岡県内駅の乗降客のお陰でどんだけJR東海が儲かってるか判らんのか?www

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:05.36 ID:xoVNbmoA0.net
水が枯れたらJRが影響の出た産業全て補償しますって言えばいい話
出来っこないが
昨日の会談だってJRはヤードの工事をとりあえず了承もらおうとそれ一本で臨んだけど
平太の多方面から理論攻めで撃沈
JRは考えが甘いよ

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:06.23 ID:mS5HJpMT0.net
新宿と甲府間が10分とか便利
山梨県まだ精密機械の部品工場とかまだあるべ?

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:12.51 ID:uUfwr3Zx0.net
新東京国士空港開港みたいな話だな
環状線もそうだし、中国を見習えとは言わないが
せめて韓国以上の法整備くらいはしろよ

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:14.26 ID:bLie54k10.net
>>748
毎秒2m3だからなあ
4分で25mプールが満水になるで

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:16.12 ID:vZliFHqs0.net
>>728
してないけど?
但し、損害が発生したらしっかりと賠償してもらうとは副知事が言っている。

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:16.24 ID:QKzWx2/D0.net
>>770
安倍が融資した3兆円どーすんの?

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:16.73 0.net
>>749
壊滅ってどれくらい減るの?

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:19.91 ID:mvA3GfvQ0.net
隣接都道府県は静岡へ侵攻しろ

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:20.44 ID:zt/3QfBW0.net
>>749
無くならないと言ってるに?
大部分の水を戻すと言っているのに、全量じゃないって因縁つけてるイナカやくざ

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:21.35 ID:spozNLEg0.net
>>781
JR東海だけ国有化いいかもなw

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:25.43 ID:pmnFS9zL0.net
「川勝さん、安倍さんからです」ってのも、出てきたらやばい

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:26.31 ID:GdBkLLO10.net
マジで迷惑だから、静岡県を迂回するルートにしてください
うっとしいんだわ

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:34.49 ID:zkO64AO+0.net
>>8
おまえ、働いてないじゃん。

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:35.86 ID:hHMr6ooe0.net
>>787
いつまで地面に接してるつもりなんだよまじで

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:38.29 ID:KAdjzG/Q0.net
>>773
だから減水したらJR東海が全額補償するって契約すればいいだけなんだわ。
なんでJR東海はそれが出来ないんですかね〜工事に自信ないんでしょ?

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:39.20 ID:wvNO7X5A0.net
静岡には国税を使って欲しくない!

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:40.08 ID:4RJ5cSNq0.net
>>745


新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:42.18 ID:BjR/BeL/0.net
>>785


810 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:44.38 ID:gixH3u8h0.net
>>735
二つの県に拒否られたから次は静岡でゴネてるのかJR

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:44.68 ID:Nss7av+N0.net
>>767
ないないw
裁判官なんてね、今の時代、大企業に逆らうことなんてないから。
たとえ法律的におかしくても、国や大企業が勝つようになっているんだよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:44.92 ID:6+RE/GDQ0.net
個人用ドローンができたら定期券売れなくなるからやべえな

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:49.19 ID:vNqHbTBu0.net
静岡に文句つけるなら諏訪ルートにすればいいじゃんw

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:51.67 ID:XeJwP5cz0.net
>>611
むしろ出ていってほしいと県民は思ってる
出ていったら東急やJR東が喜んで線路もらうからな
浜松ー掛川ー静岡ー沼津(三島)ー熱海ー…ー東京まで特急走らせたら相当儲かるわ
新幹線の客をごそっと貰えるラッキーなんてこの路線しかない

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:49:56.87 ID:7NAN3v2P0.net
これはまさにミニ戦争と思え
日本はバラバラ
中共は強権でもってあっという間に完成させる
日本がグダついてる間にほかの国も次々完成させる
日本だけ置いてけぼり
そうこうしてる間にやれ日本はもう高齢化で衰退国だ、リニアなどいらない古いものを使おうといった
敗北主義的空気的妄言に支配され戦意を失っていく
敗北主義が蔓延するようになったらいよいよ終わり
これと同じことが実際の戦争でも起きると思え
やるべきことは国を一つにまとめる強いリーダーを作ることだ

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:01.55 ID:7ixOeqgR0.net
そもそも静岡からするとこんなもんなんの利点もないんだよな
じゃあJR東海側が何がお土産持ってこないと許可しねーだろ
頭おかしい奴多すぎるだろ

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:04.27 ID:4RJ5cSNq0.net
>>805
浮いたからなんなの?バカチョン😲

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:04.50 ID:mS5HJpMT0.net
>>764
国土交通省が許可するわけない

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:04.85 ID:YQSrqFwq0.net
国交省とJRと静岡の三者面談ですら
国交省に「お前ら調子乗り過ぎ」とJRは怒られたからな

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:05.20 ID:GvhKoVVP0.net
アフターコロナで需要もなくなるし中止でいいよ
安倍さんが投入しちゃった3兆円はJR東海から回収しといて

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:10.70 ID:9R0/la540.net
JR東海金子は長野県知事とまだ会って無いのか
ルート変更の話を進めろ
動きが遅すぎる

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:13.93 ID:tedwv0mi0.net
サグラダファミリアみたいに建設に100年、200年かければいいんだよ

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:17.85 ID:/RzuGTiL0.net
1000回言えば本当になる朝鮮人のやり方で口撃する名古屋人って大村やJR東海社長と同じだわ
名古屋人嫌われてるんだから諦めろ

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:20.74 ID:4WBh4Mfz0.net
静岡がクズ過ぎて草

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:22.46 ID:drJB5VMs0.net
この間、女子プロのねーちゃんがネット書き込みで自殺して
ネットでの誹謗中傷を罰する流れになってるじゃん?
ランサーズ社員さん、危ないと思うよ
マジで

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:24.29 ID:hfb/P/P50.net
静岡かからないところを掘れば良かったのに、どうしてこうなった

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:25.93 ID:ueZO1/VE0.net
>>702
可能だが、既に静岡県通過を前提として他府県でも工事を進行しおり、それをすべてやり直すことになるので、コストの観点から見ればほぼ不可能
それをするのなら国交省に大井川の水利権委託を廃止してもらったほうが早い
官僚や政治家にそこまでの度量があるかどうかはわからんが

>>780
静岡空港駅提案をJRが拒否している以上、未だ金銭的解決を見ていないことは確か
安部案件とかキチガイとしか言いようがない(苦笑)

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:28.65 ID:fDVhaw2P0.net
リニアの直進行軍なめんな

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:30.85 ID:dRjUKCQG0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスで十分
環境保護のため静岡空港は今すぐ廃止しろ

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:34.94 ID:4RJ5cSNq0.net
>>824
単発工作員死ねシナチョン!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:36.63 ID:XeJwP5cz0.net
>>811
JR東海、最高裁まで粘った裁判で完全敗訴してたけど?w

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:41.50 ID:EvraT2Er0.net
>>1

まあ、

ここで、リニアに反対してるのは、自分の国籍も言えない在日チョンがほとんどだからな。
おそらく、静岡県知事にも、これらチョンが静岡県民のフリして「リニアを絶対に通すな」と、必死に工作してるのだろう。

こういう工作チョンは、公安が調査、確認して取り締まるしかないだろう。
日本の社会の利益に、強力に害を与えてるからな。ま、発見したら即強制送還が普通だろう。

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:44.56 ID:zt62as5N0.net
>>797


静岡ゴネ厨県民のせいで、3兆円はパーです。


日本国民は、静岡ゴネ厨県民に怒ってます。


'

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:47.27 ID:KxF4WuNL0.net
欲深のプライドだけは高い知事と愚図の県民が揃っちゃ叶わんわ
リニアは諦めろ

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:54.36 ID:gXGzo3F50.net
>>769
事業者に許可出しているのは国交省だから事業者から外す権限すら国交省にはあるよ
で、国交省はインフラとしての役割を適正に果たさせるように事業者に課しているから
駅があるのにその駅が使われませんなんて状況は許可しませんよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:55.47 ID:Vbc3kcMf0.net
何故橋で通せないのかな

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:59.24 ID:tedwv0mi0.net
3兆円って、別に返す必要はないんだろ?
2027年に開業しなくてもさ
いつか開業できればいいんじゃないの?

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:59.80 ID:YZEPaMIs0.net
すごい伸びだな
リニア延期は静岡県知事のせいを関連付けてるね

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:00.15 ID:zENkr7Fr0.net
>>617
超電導は車上の磁石の話。地上でそいつを誘導する電力が凄いんだよ。
在来新幹線の4〜5倍食う。これは国も認めている事実だ。

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:01.26 ID:KAdjzG/Q0.net
>>803
静岡県民もそれを望んでるんだわ。

まじで迂回してくれ。

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:02.79 ID:XCoRPRvN0.net
>>773
工事によって影響が出る水利の対策または補償の責任があるのは過去のどこの工事でも
いっしょだし、今回の合意は国もJRに対策を求めた上でのこと。
あいまいにしたまま工事を強行したJRが悪いだけだぞ。

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:05.19 ID:wvNO7X5A0.net
静岡県に地方交付税渡すな!

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:06.88 ID:NBe+bZ/V0.net
>>811
だよな
そして損害賠償は県民負担

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:07.11 ID:PKGPXDkK0.net
>>777
と言うか全部地下にしてしまえば騒音問題も起きないし
発展技術として空圧コントロールとかも使えるのにな

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:07.15 ID:Pmem2mAv0.net
>>729
構わないけど新感線廃線にするの?
日本滅亡しそうだけど

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:13.38 ID:ueZO1/VE0.net
>>826
当時の知事が認めたからだよ

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:13.71 ID:6+RE/GDQ0.net
トンネルにしないで高架にすればいいんだよ
鹿島は大反対するだろうけど

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:22.88 ID:Nzpndpp80.net
ほんとに静岡のせい?
元々無茶な計画だったんちゃうの

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:23.98 ID:pmnFS9zL0.net
静岡って部落民が多いいから。わかるな

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:24.01 ID:lZmD+dXj0.net
>>287
鉄オタですか?
恨み節がキモいです

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:25.55 ID:/v7zuTIP0.net
>>746
のぞみに乗っていれば、駅があってもなくても変わらんでしょ。駅を理由にした原則もないし。

むしろ、駅がないと停電した車内に閉じこめになるから危ないけどな。

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:25.67 ID:89uUSnsL0.net
>>784
何言ってんだ?
お前日本人じゃないんだろ?

リニアは電力めちゃくちゃ食う
日本の国益を守るにはもっとエコな新技術を開発しろよ

レトロもいーとこだろリニアなんてよ

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:27.39 ID:3LXcxBZq0.net
ぶっちゃけJR東海っていらないよね
JRは細分化しすぎ
東西と新幹線に特化したJR新幹線があればいい話し

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:28.00 ID:rJ6S0Wib0.net
>>676,688
自動運転ですか・・・せめて旅客機みたいに、二人くらい乗っけてくれないかな(´・ω・`)

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:29.57 ID:4RJ5cSNq0.net
>>833


新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:32.21 ID:g25fCsg90.net
>>806
保証をセットにしたら、この先トンネル工事費がかかりすぎるってこと。

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:33.62 ID:Ny6w3WAp0.net
ルート変えろw

意地でも川勝の我儘を許すなw

その後たっぷりお返ししてやれw

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:35.35 ID:NmC7QYW2O.net
大阪生まれ京都人川勝「とりあえず名古屋〜大阪と同時開通やw」

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:38.33 ID:RuGJKNG/0.net
リニアは原発一基分の電力が必要。

その巨大な電力を維持するために、国は多額の負担をしたり国民の電気代が値上がりするだろうね。

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:38.85 ID:augmsqi60.net
あーあ砂漠の国に売ったらもうかると思ったのに
景色関係ないから

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:46.84 ID:7NAN3v2P0.net
これを戦争だと思えば「静岡迂回」論も敗北主義的妄言に過ぎないことがわかる
戦争をするときいちいち県の意向を聞いて進軍ルートを変更するなどあり得るか?

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:50.50 ID:GdBkLLO10.net
水は大事だぜ
リニアゴリ押しする奴らは、明日から水使うなよ

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:51.22 ID:BlXkM8qZ0.net
ゴネ得の静岡県民は鮮人と同じ。

相手にしなくてよい。

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:53.22 ID:vZliFHqs0.net
>>788
金の掛かる垂直ボーリングもちゃんとやらないで、精度の高い予測が出来るはずがないんだよなぁ。

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:59.98 ID:6z7vP4A70.net
>>2
https://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
平成27年度
指定都市、中核市の生活保護率:人口千対

▽指定都市ワースト10
大阪市54.7
札幌市38.2
神戸市31.4
京都市31.3
堺市31.0
福岡市28.7
北九州市25.0
熊本市23.1
広島市22.9
川崎市22.0

▽中核市ワースト12
函館市47.5
東大阪市40.8
尼崎市40.8
旭川市39.7
那覇市38.3
高知市37.9
長崎市31.5
青森市30.6
鹿児島市26.2
豊中市26.1
和歌山市25.2
松山市24.8

▽東京都の生活保護率:人口千対(平成27年5月)
東京特別区21.9
東京市部計18.0

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:02.45 ID:FzRp9WR30.net
>>791
知らないけど、静岡通過の利用客の方が圧倒的に多くね?
俺も静岡県内の駅に停まったことすらないし

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:02.98 ID:Gcl7DnIZ0.net
>>1
一営利企業が推し進めるリニアモーターカーじゃなく
国際リニアコライダーの方が重要だろうけど
だーれも触れないし、知らない人も多いんだよねぇ

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:03.20 ID:fDVhaw2P0.net
>>617
常温超伝導できてたんだ

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:04.33 ID:hHMr6ooe0.net
>>817
ゴミパヨクはレスしないでもらっていいですか?

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:07.48 ID:JFjXl5el0.net
俺たちができる抗議ってこれくらいかな?

 ・ 静岡に旅行へ行かない
 ・ 静岡の物を買わない(スズキ、ヤマハ、メガネトップ、鈴与のガソリン・・・)
 ・ 静岡県民を冷遇する、近寄らない、無視する
・ ちびまる子ちゃんを読まない

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:08.47 ID:ZB7uiVdt0.net
イージスアショアもポシャったし、リニアも怪しいな

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:10.59 ID:kB0BiD6p0.net
もうやめだやめ。
リニアなんてやめよう。

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:12.20 ID:dRjUKCQG0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーだろ
バスと徒歩で十分
環境保護のため静岡空港は今すぐ廃止しろ

早くID:4RJ5cSNq0はレスしろよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:18.42 ID:6WopOWmb0.net
静岡みたいな通路県が国策事業の足を引っ張るとはな
静岡県にとってのメリットは日本のデメリット
相容れないんだよ

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:22.14 ID:mi5oClrb0.net
全国ニュースには流れてないかもだけど、

この京都人知事、2時間の会談中は、手続き踏めば工事認めるって話してたんだぜ

会談終了後に県に役人が「認めない」って発表して、集まってたメディア騒然

知事に説明要求して、あーやっぱ認めないwときたw
マジメに会談してた社長はいいツラの皮

現地で直接取材した中日新聞には全部書いてある

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:33.58 ID:P3oRhVP90.net
>>857
みたいなバカって、JR東海の何なんだ?w

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:35.10 ID:EWTgE6fh0.net
東京成田間と大阪関空間を結ぶリニア作ってくれた方がいいよ
JR東海関係なくなっちゃうけど

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:37.20 ID:6FjzP8Fk0.net
なんで静岡が叩かれてるの?
無理筋を通そうとしてるのはJRやぞ

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:47.88 ID:zt62as5N0.net
>>1

カッペ「ここはワシの川じゃ! 」

'

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:48.23 ID:bLie54k10.net
>>792
田代ダムの水と東電への補填というカードを使えば
追加工事ゼロでほぼ完全に解決できるのだけどね

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:50.91 ID:6+RE/GDQ0.net
>>854
JRは給料高いからなあ

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:54.25 ID:XCoRPRvN0.net
>>826
山梨とも長野とも何度も喧嘩をして、静岡を通すしかなくなったんだよ。

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:56.97 ID:LB4hv33j0.net
>>845
リモートがあるから滅亡しない。
東名、第2東名、中央道、北陸新幹線がある

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:01.87 ID:4RJ5cSNq0.net
>>869

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:02.68 ID:sqlvD2dX0.net
JR東日本もリニアはよ
とりあえず常磐経由東京-茨城-仙台間だろ

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:03.42 ID:GdBkLLO10.net
>>870
民度低いなw
まるで韓国人みたい

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:09.04 ID:sSnSUOt00.net
リニアって必要かね?技術向上とか経済効果とか夢とか憧れとか
抜きにして、もっとアホでも実感できる直接的なメリットって何なの?
時間短縮は輸送コスト増大でそれほどのメリットじゃあないだろう。

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:09.98 ID:zt/3QfBW0.net
>>826
利権に混ぜろというから混ぜたらこうなった

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:10.21 ID:89uUSnsL0.net
先進国ではリニアなんて見切りつけてるぞ
電力バカ食いだしな
これ許したら日本終わるぞ
中国のリニアだって赤字だろうが!

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:14.32 ID:GwdOqhIQ0.net
新幹線に毛が生えた程度の速さで景色もほとんど見れないリニアに大した価値はない
アフターコロナで世界規模の“変化”に対応出来ないのは老害だろう

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:14.76 ID:pmnFS9zL0.net
>>878
その無理やりを逆手にとって金を要求してるから。

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:17.61 ID:EvraT2Er0.net
>>840

オマエがチョン(腐れ韓国人)というだけのことだよ。それに異議があるなら言ってくれ。

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:19.61 ID:augmsqi60.net
中国からの圧力かもな
新幹線と違ってエントリーすらさせないとかw

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:19.97 ID:KAdjzG/Q0.net
>>856
はあ????

工事に自信があるんなら、補償契約結んでもなんも問題ないやろ。減水が起こらない限り補償金払う必要ないんだからwwwwwwwwww

なんでその契約が結べないんだい???ん???

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:20.47 ID:qL6aUva50.net
>>836
鉄道は勾配との闘い
できるだけ登らないようにトンネルで山を抜ける
一度登ったら降りなくて済むように鉄橋で越える
逆にはできませんな

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:20.67 ID:Up90mF5X0.net
>>755
民間企業なら国策とか
考えるべきでない

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:21.01 ID:gXGzo3F50.net
>>611
JR東海が静岡エリア内の経営(新幹線・在来線)を手放すって言ったら
喜んで静岡内の私鉄が引き取りますよ(特に新幹線)
まぁ、新幹線の方は東日本に引き取ってもらった方が良いけどもね
在来線は私鉄の方で共同でやるからどうぞ東海は静岡内から撤退してくださいな

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:22.30 ID:XMF5dN0i0.net
トンキンざまぁーーーーーーーーー

オリンピックも消滅して滅びろゴキブリどもが。

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:24 ID:6sMzB1nz0.net
>>2
テレワークの時代、リニアはいらん
それよりも大容量の光ファイバー網敷設だな

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:30 ID:vZliFHqs0.net
>>800
「全量戻す。全量は全量」と言っときながら後に「あれは約束ではない」と逃げる会社をどう信じろとw

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:30 ID:Nss7av+N0.net
>>835
事業者から外してどこが運営するの?
実現できないことを言うものじゃないですよw
民間企業は経営の自由なんで、赤字を理由に静岡県の駅を全閉鎖するのは自由です。

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:36 ID:EfwJCvTA0.net
木の枝みたいに今ある線路を枝分かれに増設したほうがマシ

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:43 ID:mi5oClrb0.net
>>791
え?

儲かってると思ってるの?

コリャまた随分と見当識障害が進んでるようでw

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:46 ID:6z7vP4A70.net
>>2
▽指定都市・中核市の生活保護率ランキング(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
大阪市57.1 ←←←大阪府
東大阪市41.9 ←←←大阪府
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4 ←←←大阪府
豊中市25.8 ←←←大阪府
広島市23.6
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
名古屋市21.2
八王子市20.3
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
岡山市18.7
相模原市17.6
福山市17.2
西宮市16.5
宇都宮市16.3
姫路市16.2
さいたま市15.7
岐阜市15.6
倉敷市15.0
船橋市14.0
横須賀市12.9
四日市市12.9
甲府市12.8
川越市12.4
静岡市11.7
大津市11.6 ←←←,滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
前橋市10.8
柏市9.6
浜松市9.3
小山市9.0
土浦市8.0
高崎市8.0
松本市8.0
長野市7.6
豊橋市6.7
豊田市5.9
岡崎市5.8

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:46 ID:LB4hv33j0.net
鉄オタが歯軋りしてて笑える

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:49 ID:zt/3QfBW0.net
>>839
5倍で済めば安い

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:53 ID:hHMr6ooe0.net
>>878
ぜんぜん違う
無理難題押し付けてるのは静岡のほうだよ

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:54 ID:uRIr7soC0.net
>>886

はい、次の韓国式ゴネ厨

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:53:56 ID:zE+twxfh0.net
>>586
最寄り駅が新富士だから全部こだまでも全く問題ないですけど

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:01 ID:hgTKTw150.net
静岡迂回しよ

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:07 ID:89uUSnsL0.net
>>870
静岡は日本人の平均だぞ
県民性もな

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:15 ID:hfb/P/P50.net
>>841
当然だろうな
大井川水系への不安はわからんでもない
そのままGOサインだして、何かあれば知事の落度になるしな
静岡に何らメリットないのは分かる

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:27 ID:205nKMWX0.net
>>846
口約束だったの?
契約交わしてれば知事が変わっても有効でしょ?

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:30 ID:6FjzP8Fk0.net
>>891
>>907
そうだったんか

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:31 ID:XCoRPRvN0.net
>>875
>手続き踏めば
それが指摘されていた「条例の遵守」だろ
前から言われてたことだし、何も矛盾してないぞ

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:31 ID:KAdjzG/Q0.net
>>891
だから金は要らねえっつってんだろうが。

静岡県民が望んでるのはルートの迂回だよ!
黙ってろカス!

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:37 ID:/v7zuTIP0.net
>>814
函南から沼津あたりまでは、東日本管内になりたいって本気で思っているでしょ。

>>897
五島の私鉄新幹線計画ですね。笑

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:37 ID:JFjXl5el0.net
俺たちができる抗議ってこれくらいかな?

 ・ 静岡に旅行や商談へ行かない
 ・ 静岡の物を買わない(スズキ、ヤマハ、メガネトップ、鈴与のガソリン・・・)
 ・ 静岡産の食べ物を食べない(お茶、ハム、駿河湾産の魚介類・・・)
 ・ 静岡県民を冷遇する、近寄らない、無視する
 ・ ちびまる子ちゃんを読まない
 ・ うなぎパイは買わない、貰わない

  くらいか。

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:39 ID:FzRp9WR30.net
>>870
抗議するようなことか?
問題があるのはろくな補償もしないで工場をさせろとしか言えないJR側だろ

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:41 ID:4WBh4Mfz0.net
クズ静岡に後悔させてやれ
日本一の愚民県静岡

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:42 ID:Kl0pfOkP0.net
リニアよりリモートの方が速いしね!

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:43 ID:ov6zglws0.net
環境など静岡知事がごねてるなら静岡を通さなければ良いだけなのに
なぜそれをしないのかが謎すぎる
ほんと意味が解らなすぎる利権の事業だな

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:45 ID:4RJ5cSNq0.net
>>908

北朝鮮人ネトウヨは北朝鮮を叩かない😏

ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:47 ID:iuHaNOkZ0.net
北岳貫通ルートに変更しろ

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:01 ID:llfyEjea0.net
>>878
鉄ヲタとマスゴミの工作なだけだよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:02 ID:bU22TnKn0.net
リニア品川~名古屋の工事費は5.5兆円
安倍首相が勝手に貸した3兆円と
新幹線の儲け分で支払う計画でしたが
コロナの新時代で赤字になったJR東海に
工事費を支払う余力はありません
直ちに工事中止が常識的な判断です

最初から見切り発進で
資金調達が出来ないのに
工事をしたことが原因です

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:05 ID:CRhqbTCI0.net
日本は空港も各地にあるし新幹線に鉄道もあり高速道路まで整備されてる。いまさらリニアなど必要ない

リニア技術は海外で建設に管理で儲ければ良い

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:09 ID:0.net
前から言ってるが、命の水が大事なら静岡県での公共事業は出来ない

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:09 ID:mS5HJpMT0.net
最低大阪まで行かんとドル箱にならんね

930 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2020/06/27(土) 13:55:10 ID:h8AzEHWb0.net
(;´Д`)ハアハア

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:14 ID:gXGzo3F50.net
>>859
計算方法にもよるんけど数倍に膨れ上がるパターンもある

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:18 ID:l9CTXuVr0.net
リニア、いらなくね?
既存の新幹線の線路を上手く利用出来ないもんかね?

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:18 ID:tedwv0mi0.net
リニア乗りたいっていうのなら、中国行けばいいだけだろw
上海リニア乗ったぞ
別に大したことはない

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:20 ID://SAtCM00.net
九州新幹線のトンネル掘削で水枯れたからな
静岡県が難色示すのは理解出来るし、批判もできん
そもそもリニア、そんなに欲しいかね

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:21 ID:zt/3QfBW0.net
>>857
ちょっと北に変更して、駅を作ってやれwwwwwwwwwwww

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:22 ID:FzRp9WR30.net
>>919
誤字った
工場→工事

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:24 ID:hfb/P/P50.net
>>922
もう掘削始まってるんだろ途中まで

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:26 ID:GqPNwANj0.net
>>702
世界最長のトンネルでゴッタルドベーストンネル(57km)は
3000mの山に土被り2500mでトンネル掘っているよ

国内最大の土被りトンネルは上越新幹線の大清水トンネルで1300m
中央リニア新幹線の静岡のトンネルは1400mで
国内最大の土被りトンネルとなるけど、世界最大と比べると1000m以上の差がある。

リニアは標高を稼げるからトンネルの難易度は新幹線と比較にならないほど
容易な設計が可能かと

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:31 ID:spozNLEg0.net
命の水とか一滴もとか無茶言ってるのは静岡県の方
反対のための反対であることはバレバレ。センスないね
日本中が敵に廻るぜ
現実を見ろ。落としどころを決めろ。奇麗事で事業が進むかよ

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:34.07 ID:PUr3VHoV0.net
>>669
それ言ったら新幹線の時点で無理だぞ
信号機は速すぎて見えないから
運転席に表示されるようになってる

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:35.80 ID:89uUSnsL0.net
あーリニア擁護は鉄オタクラスタか…
鉄オタは何ていうかアレだよなぁ…

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:37.70 ID:g25fCsg90.net
>>894
確定してない減水を盾にいちいち差し止めしてたら、反対派天国だぞ。

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:40.03 ID:pmnFS9zL0.net
>>916
いいからあ、ww「金が欲しい」て素直に成れよ、クズww

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:42.55 ID:Pmem2mAv0.net
>>883
そうなのか!なら遠慮なく廃線にできるな
それで全部解決だろ

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:43.94 ID:QKzWx2/D0.net
どうしても工事したいなら東海は安倍から貰った3兆円を水量被害者の補償に充てろ

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:53.72 ID:dRjUKCQG0.net
静岡県民は大井川の氾濫で苦しめ

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:56.12 0.net
>>916
エセ静岡県民

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:00.00 ID:Up90mF5X0.net
>>845
新幹線撤去は静岡県内だけ。

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:00.31 ID:KAdjzG/Q0.net
>>897
はあ?
俺は静岡生まれの日本人だが???

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:02.76 ID:O47vH4cI0.net
静岡の悪印象が残った

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:05.45 ID:I9rGL47q0.net
>>911
こういう平気で嘘つくところはさすが朝鮮人ですね

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:13.88 ID:Tbb1/TIV0.net
静岡県内の駅は在来線も含めて全部廃止でいいだろ

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:15.40 ID:yNQzpcMX0.net
第二東京五輪、第二大阪万博、第二新幹線

現実はクレしんと違って日本はイエスタディワンスモアに支配されたってのはすごいよなー

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:17.80 ID:vZliFHqs0.net
>>807
では南アルプストンネルは断念だな。
大井川に重大な損害が出て、JR一社で購いきれないとなれば、国が面倒見るしかなくなるからな。

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:24.61 ID:d3TI61W60.net
>>949
( ゚Д゚)<氏ね!チョン

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:28.31 ID:zt/3QfBW0.net
>>900
さすが、カッペ静岡。

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:48.07 ID:IYuSZNx00.net
こんな建設にも維持にも莫大な金がかかる事業、在来線と新幹線があるのに元取れるわけないだろ。
おまけにこのコロナ禍だ。現在のCOVID19が開業頃には収まったとしても、別の感染症が流行っているかもしれない。
国の威信をかけてるかもしれないけど、こんな昭和時代の構想が現在でも通用すると思ってるのか?
ものは違うけど、原発と同じような失敗を繰り返して終わる。
もう相当な金は注ぎ込んでるんだろうけど、引き上げるなら1分でも早い方がいいと思うけどな。

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:49.41 ID:/RzuGTiL0.net
名古屋人と関わると朝鮮人みたいな嫌がらせをしてくる
もうすぐウンコ投げてくるぞ

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:52.27 ID:XCoRPRvN0.net
>>913
国が仲介した上で合意した、通過を認める条件が、「工事による影響を
しっかり調査して対策すること」だったんだよ。
約束を果たしていないのはJRの方。だから国が動かない。

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:54.48 ID:lZsyTQhL0.net
静岡県知事はいきなりスキャンダルで嵌められて
失脚させられそう

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:55.92 ID:mS5HJpMT0.net
静岡県敷地内わずかだから迂回やね

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:03.18 ID:1X2fcR8l0.net
多分死んでいるな俺

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:03.91 ID:89uUSnsL0.net
予言しておくわ

もしリニア新幹線が運行したとしよう

賞味期限は10年ちょいだよ

絶対に破綻する
間違いない

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:06.96 ID:sEtJHHuB0.net
知事はもと、大学の学長だった。
こんなに戦うとは思わなかった w

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:09.36 ID:4RJ5cSNq0.net
安倍が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲


ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:20.33 ID:zt/3QfBW0.net
ゆすりたかり

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:27.27 ID:l9CTXuVr0.net
だいたい日本て狭いから1日あれば車か電車で本州の先から端まで行けるだろ?
何が困るの?

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:31.26 ID:IM5Z2De20.net
大井川が氾濫する時には日本全国水没してるよw

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:33.11 ID:pmnFS9zL0.net
静岡土人はうなぎパイでも食って、毎晩セックスしてればいい。

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:38.33 ID:89uUSnsL0.net
>>951
意味わからねぇ
お前日本人じゃねぇだろ?

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:39.69 ID:JFjXl5el0.net
>>882

大回りになって工事困難になるから直線になるルートにした。
静岡通さないルートだとほとんど高架橋&カーブで、速度出ないよ。

普通に東海道新幹線で300X系走らせて、時速420km/h営業運転させたほうが現実的になる。

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:42.21 ID:KkZMYGWN0.net
>>960
めっちゃ頭いい京都人だから無理

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:44.41 ID:Tr1ShKS60.net
>>932
人口減少が止まる予測ないし少子高齢化突き進む日本が
こんな将来性も乏しく客数減少するの分かってる巨額負債事業やるのは間違ってる

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:44.34 0.net
>>883
東海道新幹線の容量をどうやって高速道路で補うの?

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:52.10 ID:9R0/la540.net
>>918
俺たちってなんだw
お前一人でやってろよ障害者

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:56.58 ID:GdBkLLO10.net
>>963
アフターコロナで出張機会も減るし、外国人観光客は減ってるし、日本の人口も減っていくし
絶対に失敗するのが見えてるからな

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:58.63 ID:G5B8yvwc0.net
今の時代でごね得が通ると思ってる静岡県知事は時代遅れの政治家そのもの

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:01.41 ID:vZliFHqs0.net
>>956
ただ罵るしか能がないヤツに言われてもw

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:03.58 ID:BFs6DXdO0.net
>>901
普通に売却されて外資になるだろ

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:09.00 ID:XeJwP5cz0.net
>>917
そうだろうね
スイカ跨ぎ問題も解決してほしいだろうし

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:11.88 ID:6FjzP8Fk0.net
>>967
時は金なりだけどテレワークもだけど本人が行く必要も減ってきてるよな

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:12.66 ID:iiQUL2k70.net
(コピペ)
リニアの必要性 (主目的は関東・関西経済圏の統合)
・東海道新幹線の輸送量が限界に近付いている。(リニアで「のぞみ」の乗客吸収)
・第二新幹線の建設は、用地取得や騒音問題でコスト高となり不可能に近い。
・東南海地震の時の代替輸送路が必要。(リニアは9割がトンネルで地震に強い)
・日本のリニア技術が世界標準となる可能性があり、輸出も期待できる。

リニアの問題点 (経済効果の不透明さとJRの採算性)
・輸送容量が現在の新幹線より小さい。(スリムな車体のため)
・名古屋まででは経済効果や採算面が不確か。(大阪延伸が前提)

その他 (技術的問題点等)
・超電導の強電磁場による人体への影響は防護できると確認された。
・南アルプストンネルは現在の掘削技術でクリアする目途がたった。(川勝を除きw)
・乗客2割増が期待でき、建設費10兆円はJR東海が負担できると試算された。

問題の経緯
以上を考慮して国が認可し、関係自治体も建設に同意した(静岡県含め)。
ところが工事が始まってから、許認可権をたてに、川勝がユスリを始めた。

結論 川勝は選挙ファーストの三流政治家、または初期認知症(可能性大)


リニア反対の静岡県民も様々
・「大井川枯渇論」を信じている県民は、科学無視のバカ(聞く耳持たないバカの壁)
・「大井川枯渇論」を信じていないが反対している県民は、タカリ屋またはサヨク
・リニア無用論で反対している県民は、新幹線の現状に無知、また国策無関心層
・自然環境破壊を理由に反対している県民は、不遇な世捨て人、「こじらせキャラ」

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:15.98 ID:/v7zuTIP0.net
>>933
上海リニアは、上海人の健康不安が原因で都市部に乗り入れできない。当局も長期的な健康被害を見積もれないから、棚上げになっている。

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:19.90 ID:yNQzpcMX0.net
>>957
元は取る気はない、JR自身もうからないから東海道の儲けを突っ込むと明言してる

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:21.88 ID:lbIs6coz0.net
リニアとかできた途端時代遅れの運命。いらんわ

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:22.17 ID:augmsqi60.net
どうせ穴掘るなら垂直に掘ってブラジルと貫通させればいいのに
これなら静岡にどうこう言われないわ

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:24.04 ID:LB4hv33j0.net
鉄オタがテメエの趣味嗜好のために抗議とか
ちゃんちゃら可笑しい。

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:35.87 ID:4RJ5cSNq0.net
安倍が絡むとろくなもんじゃない😠

北朝鮮人安倍晋三が絡む北朝鮮利権だってバレてるぞ😲


ネトウヨ=北朝鮮人だろが死ね!😠

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな北朝鮮人が死ね!😠

北朝鮮人死ね!😠 5毛死ね!😠
 

https://dotup.org/uploda/dotup.org2185536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185505.png

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:36.77 ID:llfyEjea0.net
鉄ヲタって本当チョンしかしないんだな

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:44.70 0.net
>>971
騒音が凄いだろうな

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:49.55 ID:mi5oClrb0.net
>>964
大した業績も無いけどな

俺(地底大学院教官)の方が圧倒的にある

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:50.99 ID:1OGExzfz0.net
>>180
なるほど。
確かに、森喜朗元首相を陰からあやつる創価の、汚い汚い守銭奴利権だからな、東京オリンピックも。
さらに安倍のマスクも、安倍晋三首相や菅義偉官房長官をあやつる創価利権および、その創価をもあやつる警視庁と警察庁の天下り利権、なのもバレたしな。

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:52.08 ID:XeJwP5cz0.net
>>972
口は悪いけどな

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:06.78 ID:pmnFS9zL0.net
>>967
困らない、お前みたいな引きこもりは。。

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:12.02 ID:uixQyyYz0.net
>>986
君、おもしろくないよ?

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:12.86 ID:Vbc3kcMf0.net
>>895
サンキュー

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:14.97 ID:XCoRPRvN0.net
>>942
>確定してない減水
影響を調査するのはJRの責任。
それは政府も認めていること。
減水がないことを証明できなければ、減水する前提で話を進めるしかない。

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:21.08 ID:4RJ5cSNq0.net
>>989
そういう事😲

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:21.95 ID:wPBwAr5Z0.net
大した恩恵は無いが川の水がおかしくなりますしかも無保証なんて
愛知県も同じ事言われたら拒否るだろう島国の距離なんかたかが知れてるしリニアより通信技術を発達させてくれと

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:23.35 ID:gXGzo3F50.net
>>972
もともと大学の教授だしね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200