2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★9 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 11:36:25 ID:EsRDOK/F9.net
JR東海が、2027年に予定しているリニア中央新幹線の開業延期を来週にも表明する見通しとなったことが26日、分かった。

2020/6/26 22:59 (JST)6/26 23:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/649248098294432865

★1 2020/06/27(土) 00:11:27.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593221241/

2 :ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA :2020/06/27(土) 11:36:53 ID:hVisryap0.net
静岡県民やっちまったな

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:37:01 ID:TbV3xgu80.net
ありがち

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:37:44.04 ID:C4dzVNlz0.net
悪いのはjrだろ
静岡県は悪くない
jr社長が交渉能力のない無能だからこうなったんだよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:10.40 ID:SwZ1lWsv0.net
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!


日本中の酒場で「静岡土民を見つけだして殺せ!殺せ!」の大合唱が巻き起こってるらしい

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:29.80 ID:G6K6EXMC0.net
ルート小変更して静岡などスルーしろよ

これでリニア開通遅れたら損失デカイぞ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:31.30 ID:CzmSKCe50.net
実はjrもそんなにやる気がないんだろな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:56.35 ID:d8YBt8QY0.net
静岡ナンバーの車で他県にいけなくなるぞ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:15.11 ID:30+8uewl0.net
磐石だと思ってた東海も今年は大変だな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:21.08 ID:ga6O023K0.net
な?
最初から無駄だからやめとけと言っただろ?

必須なインフラじゃないんだから
意味ないんだよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:35 ID:lWwpmptm0.net
リニアなんぞいらんわ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:46 ID:qQc/CjXM0.net
>>1
このレスにレスした人には、
レス番一桁目の人を彼女にできます
1.金与正
2.香風チノ
3.グレタ・トゥーンベリ
4.モンスリー
5.谷亮子
6.炎上寺由羅
7.アリス・カータレット
8.ガラドリエル様
9.木ノ本桜
0.ハーマイオニー

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:40:00 ID:C4dzVNlz0.net
JRが民間企業としてリニアを引くんだと
啖呵きってはじめたのに
手抜きだよ
静岡県が許さないなら迂回ルートを掘るべきなんだ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:40:22.82 ID:1u+ots5/0.net
>>1
静岡は悪くないな
JRの計画では静岡は損しかしない

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:15.22 ID:+d51PW3N0.net
よかった!

よかった!

リニアはトンキン→金沢→京都→大阪

これなら外人もニッコリだぜ

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:18.29 ID:P0sr5Mr40.net
もう静岡を避けて走らせろよ…

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:22.50 ID:RYT6NfDH0.net
国交省の役人は何をやってんだ

マジで税金産業の官僚は役にたたないな

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:33.35 ID:VK8j+64i0.net
>>6
対面で話さないと交渉事うまくいかないから
出張は必要だもんな(笑)
リニアは一日も早く必要だよ(笑)

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:42:56 ID:Y2p5cqUV0.net
せっかくの最速リニアだから最短距離を走らせるべきってのが一般人の考え方だよ?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:42:59 ID:J/k7iU/I0.net
静岡側から掘れば全て解決

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:01 ID:4RJ5cSNq0.net
ALFA-X(E956) 400km/h走行へ 2019.12.14-15 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=T9Vma8SeBfQ

リニア不用 糞チョンざまあ😏

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:09 ID:QfjwXOo80.net
>>14
本当に大丈夫って言うならjrが何かあったとき保証しますで終わりなんだけどな
さすがにこれは通らんだろ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:11 ID:AACCwGKU0.net
老害サヨクは足を引っ張る事しかしない
新しい技術を切り開いて
未来を作っていくバイタリティーもない
若々しい国ならキラキラ感ギラギラ感があるんだよ
老害の後向きなヨボヨボ感
そりゃ日本も衰退するわ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:51.56 ID:PuZS+Oyc0.net
許可権限を国に移せよ

25 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 11:43:58.73 ID:OnKl8xUg0.net
『リニダぎゃ…あぁ泡沫の…リニダぎゃ…』
川柳…
笑笑🤣🤣

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:13.20 ID:VM6gcMbE0.net
行政訴訟で静岡を潰せ

そのまま東海はのぞみの到着駅を三島のみにして静岡を干してしまえ

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:32.65 ID:LYxoQgX20.net
もう静岡避けて通せよ

28 :ナックル星人 :2020/06/27(土) 11:44:40.76 ID:vwwctL1J0.net
>>15
考えられない。

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:43.40 ID:JvRev5co0.net
ニート「リニアなんて要らね」

wwwwwwwwww

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:52.71 ID:moEByKjY0.net
>>8
浜松、沼津、富士山、伊豆ナンバーなら行けるだろ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:10.37 ID:Z+cspAHb0.net
リニア要らないし、止めたほうがいいだろ
東海道新幹線のバックアップなら北陸新幹線をさっさと大阪まで通せ

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:19.56 ID:sgITCDxU0.net
ズオカ土民の工作スレはここでつか

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:19.57 ID:b69kYzFs0.net
自民が全力で知事失職へと追い込んで首をすげ替えるんだろうけど
JR東海としては延期は計画当初から、この段階で延びることは
織り込み済みなんだろう

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:24.82 ID:etuhv94v0.net
鉄ヲタざまあみろ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:25.47 ID:PuZS+Oyc0.net
>>23
左翼は自分で足を引っ張っといて「あぁ日本が衰退してるなぁ!」とかマッチポンプやってるからな
本当にクソすぎるわ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:27.08 ID:4RJ5cSNq0.net
ALFA-X(E956) 400km/h走行へ 2019.12.14-15 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=T9Vma8SeBfQ

 リニア不用 糞チョンざまあ😏

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:28.58 ID:X0o0mupv0.net
自分は、この会社のネット上の擁護は信用しない。
過去見ても、代行に依頼している
可能性が高過ぎな流れが多い。

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:32.65 ID:LfY8aMh/0.net
静岡だけの問題ではない
リニアという愚策をやめさせる日本の問題だ

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:47.87 ID:ow9K8fVn0.net
日本に都市計画無理だよ東京見たらわかるだろ汚いし

40 :ロングさん:2020/06/27(土) 11:46:20.70 ID:7HO0a2Dt0.net
三河帝国の反乱!!アルヨ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:20.76 ID:augmsqi60.net
静岡県デカすぎ
分けたら?

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:29.83 ID:yaBd9xIP0.net
>>19
とっくに最速じゃないから山梨駅とか出来たんだぞ?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:31.50 ID:Y2p5cqUV0.net
東海が山梨と長野に掛け合って水を分けてもらうしかないわな
ルート変更はねーわ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:54.22 ID:c2HJhL6i0.net
>>36
実証と営業は別物だ

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:02 ID:PuZS+Oyc0.net
>>39
静岡県知事みたいなゴネ厨が幅きかせてるからそうなるだけだろ

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:15 ID:FGz5BbVW0.net
とりあえず
東京にも新宿にも立川にも八王子にも甲府にも行かない産業廃棄物が中央新幹線名乗るの止めろや

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:16 ID:ViIymY920.net
>>1
静岡のせいに出来て良かったな
2027年開業なんて静岡の件が無くても天地がひっくり返っても出来ねえわ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:23 ID:4RJ5cSNq0.net
>>44
ALFA-X(E956) 400km/h走行へ 2019.12.14-15 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=T9Vma8SeBfQ

 リニア不用 糞チョンざまあ😏

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:52 ID:W94Ai6sW0.net
どうせこのスレでも何度も何度も出てくるだろうからあらかじめ書いておくわ。
リニアの影響で下流域の水が減ることはないよ。
仮にリニアの影響で大井川の水量が減った場合
その分山梨県に水を流すダムの取水量が減るだけ。
結果±0で下流域には影響が出ない。

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:48:16 ID:pOXY8wOe0.net
コネや根回しが物をいう世の中なのにJR東海単独でゴリ押ししようとしたのが無理筋だったんだよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:48:17 ID:TIcibWRj0.net
もう諏訪ルートに変えるしかないよ
名古屋のことしか考えてないJR東海は反省しろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:48:39.18 ID:5N7Uld9j0.net
>>38
静岡以外では工事始まってるんですが
まあ結局自然壊しただけになりそうだな

53 :ロングさん:2020/06/27(土) 11:49:07.39 ID:7HO0a2Dt0.net
つうか、上海リニア300km運転やんw

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:19.59 ID:lSjfbRF40.net
>>7
小文字で書くとジュニアみたいだw

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:23.91 ID:pLdc6NAU0.net
リニア不要

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:24.77 ID:GFy3NrGe0.net
水戻すと言ってたしそれで終わりじゃなかったのか
水の問題だけならよくわかるけど
工事のやり方にまでケチつけてるし
何をしたいのかよくわからんな

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:28.16 ID:YUnAr3aW0.net
>>1
伊東市のメガソーラーも中止しろ
ダブスタじゃねえかよ!!!!

58 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 11:49:30.48 ID:OnKl8xUg0.net
東海の雄は海道一の弓引き今川義元に
軍配が上がるので有った…織田信長
涙目脱糞迷走敗走遁走逃走…
笑笑🤣🤣

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:36.51 ID:9qjkEZu50.net
>>49
ソースくれ

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:43.18 ID:JvRev5co0.net
名古屋にリニアは要らんだろ
長野まで行って乗り換えしろ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:07 ID:yfU56mrP0.net
東海道新幹線をJR東海から取りあげろ
新幹線保有機構を復活し、収益は全国の整備新幹線の費用に回せ

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:14 ID:xAoM5yqB0.net
今回のこの騒動でリニアが必要無いって事が良く分かりました。

テレワークの良さが分かるこのタイミングで尚更リニアは無駄だって事が浮き彫りにされたね。

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:15 ID:klwoOsJ00.net
>>4
じゃあごね得は全部ごねられた方が無能だからなんだな

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:24 ID:F0ejEQhk0.net
コロナで世界は変わった。


出張は無駄だと、多くの企業が気づいた。
リモート会議の方が、安くて効率的だと。
海外の製造現場ですら、国内からリモート管理する方法を模索してる。
それが出来ないと、競争に勝てないからだ。

リニアは、もう時代遅れ。
戦艦大和や、コンコルド作る金があったら、空母やジャンボジェット作った方が良い。
高速通信網を強化すべき。それが、国力の向上になる。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:42 ID:augmsqi60.net
コロナのせいにしたくないのかな

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:44 ID:GOiJt7Pt0.net
企業が通勤手当を払うから(その分給料が減ってるわけだが)
利用者のコスト意識も低く、その分鉄道会社が潤うアマアマのズブズブ体質
週何回も長距離を移動するとかアホの極みだわ
コロナ新時代の行動様式はそんなんじゃない

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:46 ID:PuZS+Oyc0.net
>>4
ゴネ厨丸出しだな

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:46 ID:es4dEBVS0.net
新幹線、静岡県内の駅廃止しろ。

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:48 ID:JbvQKdGy0.net
>>56
具体的にどう戻すかは、とりあえず掘ってから考えます。
失敗しても補償はしません。

で納得できるかどうかだな。

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:01 ID:MshwGOTB0.net
あと7年
日本が今の形のままあるのかな…

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:36 ID:lQEOnFtr0.net
ついでにJR東海には消えてほしい
本州は東と西に分割すれば十分

72 :ロングさん:2020/06/27(土) 11:51:43 ID:7HO0a2Dt0.net
むしろそんなんより、
都市部を真っ直ぐにした方が。

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:43 ID:IKVfLxVB0.net
皇帝、葛西のためのリニア

テレワークの時代、もはや鉄輪すら要らなくなる
昭和の浪漫に莫大な税金を投入するか否か

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:50 ID:6xbvZwXn0.net
市町村の浮上式
浮上式鉄道や

海上通行の整備を強化するほうが 生き残れる可能性があるかもしれん

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:50 ID:MshwGOTB0.net
ネトウヨが期待するものって、


全部ダメな(爆笑)

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:02 ID:4rpQoHZG0.net
静岡県が空港駅を作って欲しいといってたのに
JR側がずっとNOと言うから悪い
静岡県にリニア作っても何もメリットないじゃん

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:19 ID:tIu1xpIG0.net
3兆円リニア向けに貸してる暇あるなら、医療やITに回せばいい。

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:22 ID:dM8/Ivz70.net
正式に表明したら東海の株価どうなる?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:39 ID:MshwGOTB0.net
>>64

3Gをよ維持してより安価に提供すべき

80 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 11:53:06 ID:OnKl8xUg0.net
『リニダぎゃ…アフターコロナ…愛知死す…』
川柳
笑笑🤣🤣

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:16 ID:QA/3OyrD0.net
そもそもの問題は、地方のごく少数の幸せ>>都会人の大人数の幸せとなってるのが問題。
地方の人間の声が増幅され過ぎている。地方分権を進めるからには、税収も人口に比例させないといけない。
なので地方交付税交付金はゼロにしなければならない。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:18 ID:IKVfLxVB0.net
JR東海の英訳が何故「セントラル」なのか意味わからんw

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:26 ID:TIcibWRj0.net
静岡県内はJR東日本の管轄に変えたほうがいいよ
JR東海の静岡イジメが酷すぎるし、今後はより過酷になるぞ
JR東日本にして東海道線で静岡直の急行を復活させてくれ

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:44 ID:zXNwzii00.net
リニアモーターカーって40年前からネクスト新幹線でもうすぐ実用化みたいに言われてるのにまるで実用化しねーな

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:53 ID:6xbvZwXn0.net
大阪とかは 浮上式市町村。とかで良いと思うわ

浮いてしまえば コッチのもんや
浮いちゃえ 浮いちゃえ!

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:01 ID:A88tLTfo0.net
地方分権とかクソほども意味ないだろ
何この結果?沿線都道府県は静岡に損害賠償請求しろよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:08 ID:4RJ5cSNq0.net
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:09 ID:ABu6TPwb0.net
>>22
だからずっとJRはそれを言っている

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:43.40 ID:KAdjzG/Q0.net
JR東海ざまあwwwwwwwwwwwwww

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:45.90 ID:qUb6Xpec0.net
地上は揉める
地下も揉める

そうだ空に飛ばせばいいんじゃね?

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:58.96 ID:kB0BiD6p0.net
>>83
イラネ
誰も乗らんぞそんなもの
需要ない。

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:14.43 ID:JXUhzKie0.net
リニア延期はともかく東海道線の改修は予定通り確実にやってね危ないから

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:18.66 ID:fx1z8Oj50.net
リニアなんて今更感
費用対効果悪すぎというか利権の温床でしかなかった

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:22.54 ID:tvE7UmSo0.net
東京から名古屋間の駅を廃止して新幹線のスピードアップしとけばいいよ

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:25.44 ID:cDpbNXMc0.net
もうリニアいらないよ貨物新幹線に転換しろ

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:37.58 ID:nbTSSUty0.net
>>63
当然やろ、ごねられた時に丸め込めるロジックや代替案をJRが用意してないのが悪い。

お前こそ、勝手に相手のことを慮って損ばかりしてるんか?寂しい人生やな。

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:39.77 ID:4rpQoHZG0.net
>>83
本当そうだね
熱海は東日本管轄なんだっけ?新しい駅ビルセンスあるしね

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:47.86 ID:lifOeN0/0.net
リニアなんかより在来線を何とかしよう
これから縮退の時代。足元をしっかり固め直すのが大事

99 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 11:55:58.40 ID:OnKl8xUg0.net
『今川の…弓引く的は…リニダぎゃ…』
川柳
笑笑🤣🤣

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:05.45 ID:JvRev5co0.net
結局延期になるし
静岡は更に除け者になっちゃうね
ゴネ得にさせるよりは遥かにマシ

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:14.85 ID:JH61keAn0.net
>>71
それが正解だな。静岡から東は東日本、西は西日本。
北海道は東に、四国九州は西に。その代わりローカル路線の面倒もきっちりみてもらう。

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:15.09 ID:xqV+uF6r0.net
リニア工事で大井川の水源がダメになるという科学的根拠はあるのか?

リニアは国家的事業だが、静岡県知事の反対で頓挫させて良いモノなのか?
もう、静岡飛ばしのルートを選択するしかないのだろうか。
そうなると、名古屋飛ばしは決定するが、愛知人はどうする?

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:16.61 ID:mAy3jupI0.net
まぁいらないし

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:23.94 ID:qO9L7qXA0.net
  
  
  
     田 代 ダ ム は ?
  
  

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:24.26 ID:FGz5BbVW0.net
>>95
マジでこれからは旅客より物流が大事な時代だからな

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:32.99 ID:IKVfLxVB0.net
延々と続くトンネルを500km/hですれ違うのか

ぶっちゃけ恐ろしくて、あまり乗りたくはないなw

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:46.27 ID:6xbvZwXn0.net
>>81
マイナス成長の 東京では それは出来ませんよ?w
実力が無いと 出来ない

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:54.59 ID:7GSQkH1r0.net
ある意味知事の鑑だね
国の利益を無くしてでも県を優先するって発想は立派

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:56.04 ID:gXGzo3F50.net
>>88
言ってないよ。ごく一部の部分的な保証しかしてない
完全保証(たとえ、東海が廃業するレベルの難工事や保証費用が発生してもやりぬく)
なんて出してたら話はもう片付いている

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:13.26 ID:MshwGOTB0.net
>>98
在来線は廃線


地方は切り捨て

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:21.18 ID:nhqyETqR0.net
JR東海も焦りすぎなんだよ
今、住民にどう説明するか議論してる最中に進めても不信感募らせるだけだろ
知事との会談でも「2027年の開業が・・・」とか
自分の都合をネタに交渉するのもNG
こんな交渉能力で良く社長になれたものだ

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:27.47 ID:rlAJXMOD0.net
どうせ一生乗る事は無い

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:32.14 ID:SeLKNHPD0.net
陸上を走れば何の問題もない 

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:34.05 ID:WjLBVwpm0.net
人口8000万人まで減少して産業も衰退するのにリニアとか採算とれなくなって廃線になるのは目に見えてる

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:36.74 ID:J/k7iU/I0.net
>>95
貨物はスト権スト以来物流業界に嫌われてる

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:37.34 ID:U6OWp9qC0.net
>>12
テス

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:41.76 ID:NcU7TVUu0.net
テレワーク推奨で不要な公共事業

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:45.27 ID:QQM8fept0.net
リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体 国もJR東海も呆れ顔
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68857

> そもそもリニア中央新幹線の工事は環境アセスメントを終え、国の認可を得ている。このアセスメントには静岡県も参加していたのである。

> 川勝知事の目的は何なのだろうか? 駅一つ作る分のカネ、空港新駅、林道整備……確かに金銭的な要求は繰り返されてきた。
> だが、解決の糸口が見えそうになると、今度は「水資源」「環境」「国土という財産」といった理念的な主張が出てきて、論点がずれていく。

> 関係省庁なども同じで、JRではなく国をと言って、国の国交省が出てくると、今度は環境省も農水省も出てこいとなる。
> と思ったら、更にエスカレートし、厚労省、経産省、文科省も加えて6省で対応せよとか、最後は官邸が取りまとめをなどという要求に膨れ上がっている。


静岡ヤバいなwww  

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:51.63 ID:xxCfjoCo0.net
>>83
と言うか富士川以東は(御殿場線・身延線含め)JR東日本で良いかと
(来年解消されるけど神奈川県内の御殿場線がこれが原因でICカードの通し利用が出来ないんだし)

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:02.43 ID:sV0ZGa3d0.net
安倍が決断すればいい

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:11.58 ID:JaKqKO/e0.net
中央構造線に穴を開ける
怖さが先に立つな

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:11.70 ID:S8y+cxdZ0.net
日本全体より静岡の利益のほうが大事なのは知事なら当然である

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:13 ID:/B2bFGRD0.net
これを口実に

在来線から撤退で良いと思う

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:20 ID:wXsStQAZ0.net
川勝には今後も頑張ってもらいたい。
リニアは山梨にカーブさせればいいんだよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:21 ID:LnLB/ygR0.net
成田ー品川ー羽田をさっさと開通すりゃ良かったのに
東京五輪に向けてさ

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:27 ID:Cu5DryQP0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.6


*巨大IT企業陣は
マトリックスの世界感を構築出来なかった

最近再挑戦を果たそうとしたが
随分以前に頭脳集団を殺傷して、構築出来なかったらしい
※数億年は掛かるとか…

--

*マトリックスとは
人間をデータに変換、逆にデータを人間に変換する

*対する電子飛翔体とは
人間を電子飛翔体に造形するが、電子飛翔体から人間に戻せない
※その残虐さ故に、この世界の進化がストップ

==

*黙字録界隈は、人類の脳を操り
現実の世界に、マトリックス擬きの人類を作り出した

その目的とは
マトリックス、ターミネーターニューフェイトの様に
機械人間 vs 機械人間
の世界観を作りたかったのか?

単に、人類砂粒に見做してゲーム感覚で殺したい衝動が止まらないらしい

終 vx5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1276710314944327680
(deleted an unsolicited ad)

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:40 ID:QQM8fept0.net
> 最新の状況だが、問題解決を目指して赤羽一嘉国土交通相が調整に乗り出している。
> 赤羽国交相は、リニア中央新幹線工事に伴う環境対策について国・県・JR東海による三者協議を主導しようとしたが、川勝知事はこれを拒否。
> その理由として、赤羽大臣の提案した「国交省鉄道局が主導」するという体制を批判し、この問題は環境行政、農林水産行政にも関係があるので国交省だけではなく、環境省、農水省の関与が必要だと主張している。

> これと並行して、JR東海は、大井川の流量減少問題を説明するため流域10市町に個別の面会を求めたところ、10市町はこれを断るという事件も起きた。
> これを受けて、知事は「JR東海への不信感がある」とコメントしている。

> しかし、この流域市町については、国交省の幹部が11月から順次訪問し、地元意見の聞き取りを開始すると、川勝知事は「本来はJR東海がすべきこと」などと発言していたのである。

> つまり、国交省ではなく「JR東海が流域市町に直接説明べき」という方向性は、そもそも川勝知事の提案だったのである。
> その意向に沿ってJR東海が動こうとすると、今度は「不信感があるからダメ」というのでは、論理が完全にループしていると言わざるを得ない。

> 川勝知事の迷走ぶりが止まらない

> 一方で、川勝知事は、JR東海の「信頼回復」には「林道整備などの地道な地域貢献が必要」という発言も行っている。
> 理念的なメッセージと、こうした金銭的な要求を絡める手法は、これまでも繰り返されてきた。

> この「林道整備」要求というのは、大井川の水問題について「1駅分に見合う地域振興相当額」の補償を要求してみたり、
> ダイヤ上成立しない東海道新幹線の「静岡空港新駅」建設要求などを出したり引っ込めたりという過去のエピソードに重なってくる。

> 主張の迷走ということでは、2019年3月のサクラエビ騒動も記憶に新しい。

> 川勝知事は、駿河湾名物のサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も原因の一つと示唆し、定例会見でそのようなコメントを行っている。
> ちなみに、専門家によれば、不漁の原因は乱獲であってリニア工事は無関係であったという。


頭がおかしいなこいつwww  

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:42 ID:lPK3oSsO0.net
ユーチュウバー 鉄オタ スーツさんは

国家権力収用法で リニア 予定通り 希望と訴えていたよ

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:46 ID:+0HLHye40.net
さっさと在来線特急走らせろと

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:54 ID:4RJ5cSNq0.net
>>102
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:57.31 ID:Gl/cg9Aa0.net
JRが東西ではなく7社に分割民営化したのは地域に合わせた小さい経営にする為だよ
国鉄は時代遅れで使いづらくて赤字で
あれだけ細かく分ければ地域格差はどうしても出るねそういう風にしたんだよね道州制みたいなものだ

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:59.94 ID:LxjMTNs50.net
リニアが民主時代どうこう言ってる人いるけど30年前にはもうリニアがいつか出来るって博物館とかあったぐらいだぜ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:01.08 ID:IKVfLxVB0.net
>>111
何故焦ったか?

葛西の生きているうちに開業が絶対命令だからな
「やらなきゃ意味ないよ」

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:15.04 ID:by6eOzMD0.net
トヨタと名鉄は大損だなw
開業を見込んで名古屋にでっかいビル建てるらしいけど開業遅れたらただの箱物w

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:24.18 ID:MshwGOTB0.net
>>120
ダメな方に決めちまうぞw

バカなんだから

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:27.43 ID:dO5p29F40.net
堂々めぐり
時が経っても状況など変わるハゲない
なんたって工事の許可権は静岡県にあるから
国が何言おうが無理 自然の川の下にトンネルなんてどう考えても無理筋

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:31.54 ID:xAoM5yqB0.net
>>101
JR東日本はJR北海道を背負わされちゃうの?
キツイなソレww

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:53 ID:BSEr0S6e0.net
>>63
JRには丹那盆地の水涸れって前科があるし、あんなの通しても静岡にはなんのメリットもないからな。
川勝はきらいだが、影響調査と、失った場合、水源を全量回復させることを条件として出してるんだから、それが出来ないなら計画を見直せば良いのでは?

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:55 ID:amblip+J0.net
27年延期決定はルート変更するから、か
静岡は当たらないように長野迂回するとしたらどんなルートになるのか

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:06 ID:QQM8fept0.net
頭がおかしいから、来年の静岡知事選で落選だなwww  

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:10 ID:7dC8sEFD0.net
>>1

静岡がゴネるから
出張から早く帰ってこれるようになると思ったのに

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:16 ID:pOXY8wOe0.net
>>82
うむ
JR Misokatuだよな

>>83
まだ東日本の方がマシだよな
つか東海とか本当に不要
東京と大阪の人の移動で利益あげながら邪魔ばかり

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:19 ID:lQEOnFtr0.net
>>134
まあ名古屋にはそういうドタバタがお似合いだわw

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:21 ID:4RJ5cSNq0.net
>>139
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:30 ID:/TBLS86Y0.net
ぶっちゃけリニアなんか要らなくね
東京大阪結ぶだけやん、もう地方に分散させる時代だわ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:31 ID:gXGzo3F50.net
>>119
浜松は東の管轄でお願いしたいです

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:38 ID:F6arGYwn0.net
中国みたいに空港と都市を結ぶだけでいいのにね
日本は欲張りすぎ
関空ー梅田間
成田空港ー丸の内間
とかでいいのにw

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:38 ID:MshwGOTB0.net
>>136

黙れハゲ!

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:44 ID:0uv5DuEE0.net
そもそもいらねえよ
リモートを発達させれば飛行機以上の高速移動なんて必要ない
荷物輸送ができるわけでもねえのに

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:01 ID:UzR4Bn0o0.net
リニアを京都へ
https://i.imgur.com/vk51ImK.jpg

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:02 ID:OZN5fVH20.net
新幹線の駅を造らせたい静岡空港で
大きな顔をしてるFDAの親会社は、
いわば現代の次郎長組織みたいな存在。
静岡のメディアも県も唯々諾々。

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:02 ID:xqV+uF6r0.net
もう、諏訪ルートで迂回だな。静岡も愛知も飛ばして東京、長野、岐阜、滋賀
京都、大阪のルートしかないのか。
愛知土人激怒しろよ。静岡のせいで、愛知、名古屋は飛ばされるw

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:18 ID:JH61keAn0.net
>>137
その代わり、東海に分捕られた東海道新幹線の半分が入る。

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:47 ID:AgYJhYut0.net
宮崎実験線の跡地に作ろう

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:55 ID:imkeG4900.net
静岡県内でも市内でも住民から反対されてるけど県や市が推し進めてる事業はいっぱいあるんだけどね
この知事もそのへんはダブスタ
まあ2027年から遅れてもしょーがないでしょ
ゆっくりやるしかないよもう

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:56 ID:vfDSCNh40.net
狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」
https://president.jp/articles/-/30276

リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」
https://toyokeizai.net/articles/-/290647

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:56 ID:4RJ5cSNq0.net
>>150
>>152
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:57 ID:BsvlJemZ0.net
もうあっという間に9までいったか
本当には5ちゃんねらーはリニアがすごく好きなんだな 
山梨の試乗会でも倍率100倍越えだったしな  

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:58 ID:QQM8fept0.net
静岡でこのわずかの距離で反対しているパヨクwww   
https://www.sankei.com/images/news/190816/ecn1908160017-p1.jpg

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:15 ID:QA/3OyrD0.net
そうだよなぁ、今回の川勝も静岡の茶畑利権が絡んでるんだろ。利権は悪だから根絶しないと。

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:16 ID:ISQfregX0.net
静岡の印象操作をするのやめてくれるか?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:24 ID:gixH3u8h0.net
JRゴネすぎやろ
マスゴミの印象操作に踊らされてる奴かわいそう

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:26 ID:/7lgl9oe0.net
jr東海「新幹線ひかり、こだまは静岡駅をスキップします」

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:46 ID:Wwejo8dI0.net
JR東海は報復しろよ。

リニアで計れなかった時間短縮のために、静岡県内は「こだま」しか停車しないとか。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:48 ID:4RJ5cSNq0.net
>>156
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:02:56 ID:KgFSkO+T0.net
>>118
情報が古い
JR側は6/2の有識者会議で大井川の水量が減少する危険性とそれが戻せない可能性があると認めたんだよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:06 ID:4RJ5cSNq0.net
>>164
1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:13 ID:uAYaaJd+0.net
リニアは速度が高過ぎて地震が怖い

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:35 ID:tvE7UmSo0.net
>>159
あそこだけ長野か山梨に併合すれば解決だな

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:36 ID:QQM8fept0.net
>>166
情報は変わっていないwww

頭がおかしいから、来年の静岡知事選で落選だなwww  

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:50 ID:/7lgl9oe0.net
クマさんが多く生息してそうな土地だから、作業員は沢山死にそうだ

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:51 ID:IKVfLxVB0.net
資金源の東海道新幹線も東海が「東京-新大阪」を握っているのがそもそもおかしいからな
正しくは「熱海-米原」、これなら儲けも半減だ
金がなきゃリニアなんかアフォな事は出来なかった

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:01 ID:6xbvZwXn0.net
コロナの件で わかったけど
関西人や、関西企業たちは、わりと優秀で
東京都は、ウンコを増やしただけだ

東京が、なぜ ウンコを増やし続けるのか解せない
サッサと 筑波に首都機能 移転して
少し お利口さんに戻るべきかもしれない
それで
東と西で 釣り合うようになる

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:04 ID:rQIxjAMf0.net
国賊の妨害で中国様がすぐ後ろに迫ってますよw

中国製リニアが時速600キロを記録し日本に迫る 国産の事業化へ開発急ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2d870474bc6fb8ffafc4a4dae1103f40c162ea

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:06 ID:augmsqi60.net
日本は災害列島だから東西南北のいろんな交通網を整備しないと
リモートだけではお腹いっぱいにならない
東北新幹線があったから東日本大震災の復興も早かったろ?

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:10 ID:BsvlJemZ0.net
>>128
前は普通の鉄だったんだが 
リニモや上海で変身したんだろうな

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:27 ID:sxo9nD0l0.net
リニモの方がいいな.

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:32 ID:YkijOA4Q0.net
>>141
早く帰ってどうすんだよ
ゆっくりしろよ

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:33 ID:Fw72qPbp0.net
>>149
人の移動はどんどん減らす
貨物の移動はどんどん速くする
これが一番合理的

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:41 ID:4RJ5cSNq0.net
>>159
>>169

24年前の技術でリニア不用😏

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:55.15 ID:raqQn8BZ0.net
愛知とJRのエゴだろ

白紙撤回してれたら、ありがたいなあ
都内に愛知県民が押し寄せないからね

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:01.67 ID:ow9K8fVn0.net
国際競走なんてもう無理だから辞めた方がいい

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:02.96 ID:amblip+J0.net
>>164
してほしいなあ笑笑

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:17.32 ID:0XCtZgGK0.net
反対している人間は少数意見なのに自分の意見が通らないから、何度も反対を繰り返して会議を空転させる。それこそが独裁であり共産主義。帰れよ故郷に。

185 :ロングさん:2020/06/27(土) 12:05:21.88 ID:7HO0a2Dt0.net
https://youtu.be/N4XTohue_JU
新幹線通勤

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:22.24 ID:JH61keAn0.net
>>172
本来、東京神奈川滋賀京都大阪と東海は無関係だからね。越境しすぎ。

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:24.19 ID:W94Ai6sW0.net
>>49
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2017kannai/pdf/imp16.pdf
>東京電力(株)が大井川の最上流部に所有し、発電用水が大井川に戻ることなく富士川水系に放流されていた田代ダムについても、
>水利権更新時期を迎えた平成17年(2005)頃からの河川水量回復の要望の高まりを受け、国土交通省、静岡県、山梨県、大井川流域市町村、
>東京電力(株)、中部電力(株)で構成する「大井川水利流量調整協議会」が設立され、田代ダムを起因とする減水区間を取水地点から大井川河口までと捉えた検討を行い、
>平成18年(2006)の水利権更新において維持流量の放流と大井川水系への流水還元が行われることとなった。


位置関係は
https://kabochadaisuki.up.seesaa.net/image/hatsudensho-map-thumbnail2.jpg

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:34.43 ID:LBY8QEDc0.net
静岡県は芦ノ湖(神奈川県)の水利権は返上でお願いします

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:36.50 ID:RW5f0Bnb0.net
>>101
んなことしたら
東区間の東海道在来線が、
最高速度80キロ、1時間に2本運転、伊豆特急は廃止、
湘南ライナー全廃、快速アクティ全廃。
など宇都宮線や高崎線のように在来線冷遇される。

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:45.25 ID:4RJ5cSNq0.net
>>184

24年前の技術でリニア不用😏

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:47.19 ID:xAoM5yqB0.net
>153
じゃあJR北海道の「あの労働組合」をソックリJR西日本が面倒みてくださいww

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:02.29 ID:raqQn8BZ0.net
名古屋なんかに出張?
リモートか電話で沢山だろ、トリエンナーレ県民なんか

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:15.79 ID:vAMu9Wfx0.net
サグラダファミリアみたいに永久にできない予感

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:16.04 ID:2lEQlfps0.net
もう、こだまとひかりも静岡通過しろと

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:20.11 ID:qcAkcxxo0.net
会談の内容だけど川勝はハッキリしてないじゃん
https://www.fnn.jp/articles/-/56914

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:24.18 ID:QQM8fept0.net
リニアは地下だから、新幹線や飛行機や車などとは違い、台風や大雨などの天候や土砂災害に左右されずに、輸送が可能だからなwww

災害にも強いwww

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:31.60 ID:4RJ5cSNq0.net
>>194

24年前の技術でリニア不用😏

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:56.05 ID:wzZ/OB2t0.net
>>121
九州新幹線 妙見トンネル

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:06.30 ID:gXGzo3F50.net
>>164
そういうこというなら、静岡エリア内(新幹線・在来線両方)の鉄道事業を
JR東海からJR東に管轄させるように国交省に直訴します

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:08.05 ID:XOkZ2Xjx0.net
JR東と西はウキウキ反対側応援してそう
てか水問題解決しても残土と原発再稼働はあるしトンネル工事失敗しそうなんだよな

リニア中止しよう

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:14.25 ID:IKVfLxVB0.net
この会社
院政、葛西への服従が絶対
歯向かう奴は尽く切られる、歴代社長も葛西のイエスマンばかり

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:15.26 ID:dIBAHA9t0.net
静岡土人さぁ…w

203 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 12:07:18.74 ID:OnKl8xUg0.net
完膚無き迄に叩き潰された愛知犬🐩
笑笑🤣🤣

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:24.78 ID:4RJ5cSNq0.net
>>202

24年前の技術でリニア不用😏

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:50.97 ID:/DWtmm8m0.net
おい、静岡県民、いったいどうしてくれんねん

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:58.77 ID:TpRR6L8B0.net
温暖化による集中豪雨の増加でいずれ大井川も歴史的な大氾濫を起こすが
その時に水量の調節ができる機構があれば被害を少なくできるが
今度のリニア工事での水量の変化が水量調整のヒントになるかも

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:02.78 ID:SeLKNHPD0.net
家の近くでリニア用の立坑掘ってるけど、この穴他になんか使い道ないかな。
直径40m 深さ80mの巨大な穴だよ。

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:03.78 ID:lQEOnFtr0.net
東京大阪直通のプロジェクトならまあ分かる
名古屋なんか経由するなよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:06.22 ID:Il7AfmHw0.net
>>196
火山灰の影響も少ないな

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:11.55 ID:G/5ugI0Z0.net
これ一生無理じゃん

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:15.69 ID:rJ6S0Wib0.net
>>61
これ必要かもね。東と東海で研究開発のロスもあるし、東海の新幹線頼みの経営も改善しないと。
開業から50年以上。思い切ったメンテに時間と金をかけないと大事故起こすんじゃないかな?(´・ω・`)

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:31.05 ID:/qi9EXXG0.net
結局大井川に水が欲しいんだから品川駅で出てくる水を流してやればいいんじゃないか

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:31.10 ID:YoW1g07T0.net
>>4
そう、交渉力ないよね。
頭から下げれば話通るとか。
合法的に条件強めなきゃ

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:32.50 ID:W94Ai6sW0.net
おおう間違えた!
>>187>>59宛てね

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:35.15 ID:J/k7iU/I0.net
静岡側から掘ればどんだけ水が湧いても全部静岡に戻せるのになんでやらないのでしょうねぇ?
JRは試算以上の異常出水が起こる可能性があるのを隠すのをやめろよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:36.58 ID:I7FnpjtU0.net
>>77
別に暇だから貸してるけじゃねえw

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:55.50 ID:4RJ5cSNq0.net
>>205

24年前の技術でリニア不用😏

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:13.11 ID:ow9K8fVn0.net
>>204
この頃ぐらいまでが日本は強かったな

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:28.18 ID:6xbvZwXn0.net
>>160
茶畑利権て なんだよ

ウンコばっかり 増やす東京都より
茶畑のほうが なんぼか役に立つじゃないか

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:28.92 ID:xdV2/XAs0.net
オリンピックもあれだけど、もう万博もやめとけ
リスクしか感じない

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:32.41 ID:0EpyKioN0.net
富士山の頂上にジェット・コースター駅作って
各地へ伸ばしたら解決

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:36.17 ID:AgYJhYut0.net
>>200
リニア頓挫でほくそ笑んでいるのは
JALとANAだろう

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:36.44 ID:dO5p29F40.net
仮に15年前にJR東海が静岡県策の静岡空港周辺に
新幹線駅作ってくれてたらそれは間違いなく県への借りであるから
県知事は恩返しする義理もあるだろうがJR東海はガンコじじいのように駅を作らせなかった
今回は静岡県にしたら3倍返しといったところだな

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:44.50 ID:yfU56mrP0.net
>>83
JR東海は東日本と西日本で分割吸収してしまうのがよろしいかと

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:09:50.00 ID:JvnO4aH40.net
日本の威信をかけた国家プロジェクトをキチガイ知事がゴネて延期とか、普天間基地移設でゴネてる沖縄と同じやん

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:12.43 ID:Ni7MquJg0.net
田代ダムから富士川に流れている
水の事に触れると都合が悪いらしい

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:21.71 ID:OtB+Vuy70.net
リニア建設は、やってる感だけのMRJ方式
MRJ方式の採用なので、当然のことながら2027年には完成しないwww
もし数十年後一部開通したとしても、多少速いというだけでもはや存在価値のないコンコルドパターン
コンコルドパターンの踏襲だから、じきに供用廃止となるwww

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:33.29 ID:FGz5BbVW0.net
>>207
コウモリの巣に最適

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:44.01 ID:zfRz8WSk0.net
リニアはもう要らないんだよ

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:48.71 ID:YkijOA4Q0.net
そもそもこの狭い国土でリニアとかいらん
JR東海はインドにでも輸出して技術アピールしとけ

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:54.82 ID:yfU56mrP0.net
>>88
先のことは分からないとしか言っていない

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:55.58 ID:+4PkR/Mf0.net
狭い日本
そんなに急いで
何処へ行く?

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:58.89 ID:xxCfjoCo0.net
>>189
最高80キロなんて貨物から逃げ切れないから無理だよ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:16.14 ID:/DWtmm8m0.net
>>217
おまえみたいなやつは根本的に勘違いしている。

東南海トラフ対策としての原稿新幹線の代替なんだから、技術とか速度とかどうでもいいんだよ。

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:16.43 ID:W94Ai6sW0.net
>>195
これ酷いよなw

会見時はヤード工事は条例に則ってればOK!
とか言っておいてその後の記者会見で180度掌返しだぜ?w

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:20.63 ID:BsvlJemZ0.net
>>174
これは誤訳だろ 共同もやっちまった
静岡騒動にJL0系敗北を重ねて悲劇倍増にしたかったんだろうな

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:20.82 ID:augmsqi60.net
反対してる所を山梨県にしちゃえば
GHQならすぐできるのに

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:29.80 ID:cM5dC4Pe0.net
こんなことしてると最新技術をどんどん導入している東南アジア、アフリカの国に抜かれる
日本はイギリスみたいに衰退していく

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:32.44 ID:0f3We1by0.net
>>1
来年の知事選で官邸は強力な刺客候補を送ってくるぞ。
創価を総動員して現ナマをバラ撒いて知事派を分断する。
茨城では引退しない橋本昌を、この手法で落選させたよ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:54.51 ID:FGz5BbVW0.net
>>220
しかもカジノまでセットw

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:58.18 ID:RZ385t850.net
>>49
減った水が他の川に流れて水害を起こすほうが問題
今の福岡みたくなるぞ
小郡のイオン、また水没しかかってる

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:03.02 ID:NHX1hQbs0.net
>>225
下手に国家プロジェクトとかになると好き勝手出来なくなるから自己資金でやりますってJR東海自身が言って始めたと思うんだが

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:46.64 ID:wzZ/OB2t0.net
L0系は604km/h

TGVの動力車だけの実験とか
実験用車両ではなく営業で導入される車両での記録


他の国と次元が違うよ (´・ω・`)

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:46.91 ID:MwNJPgcF0.net
>>145
東京、大阪を早く結ぶことで地方から大都市への到達時間が早くなり、地方でもできることが増えるってわからんのかね

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:48.45 ID:DirHKSe90.net
国力が落ちたんだから次世代規格のリニアはいらない

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:04.43 ID:9xJHyhnp0.net
>>232
割と広い

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:35.81 ID:xqV+uF6r0.net
静岡を通らない迂回ルートが決まったら、静岡県民が騒ぎ出しそうw
知事をリコールしろとか騒ぎだしそうw
愛知県人など、迂回してでもリニアを通せとデモしそうw

中国で、ドイツ方式のリニアが試運転に入ったというのに
日本では自治体の反対でリニアは延期かw

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:43.53 ID:ihHQcp/S0.net
静岡県の知事はチョンカス?

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:51.56 ID:gPRk87zm0.net
山梨を通して静岡避ければいいじゃん

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:02.28 ID:MwNJPgcF0.net
>>174
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/jbwzlm/zrgx/t651186.htm

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:06.41 ID:Wi4bU/2o0.net
静岡走らせるメリットないしな

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:16.48 ID:TdzcPq840.net
また極左の勝利か

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:43.52 ID:FGz5BbVW0.net
>>244
そんなこと新幹線で起きなかったことが実証されてる

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:44.64 ID:Gl/cg9Aa0.net
リニアも北陸新幹線も災害時の代替はでしょうね
確か建設理由に公式でそう書いてあるはずだよ

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:47.36 ID:gXGzo3F50.net
ふむ、ほんとに静岡エリアの鉄道事業を東日本にお願いできないものだろうか
割と本気でお願いしたくなってきたんだが(東海は静岡冷遇が過ぎるから糞)
ねぇねぇ、国交省さん、東日本さん、いかがです?

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:56.99 ID:2sXi259O0.net
>>38
国の事業じゃなくて、JR東海といういち私企業の事業なんだけど

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:59.90 ID:6xbvZwXn0.net
>>208
もう 関西だけ 独立しようかな

大阪だけ 最新式の メガロ浮上式CITYにして、完全に浮いてしまえば 変なこともされないような気がする…

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:14.29 ID:augmsqi60.net
日本は長細いし交通網がなかったらチリみたいになっちゃうぞ
不細工が出稼ぎに出たってアニータになれるわけじゃない

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:27.63 ID:TdzcPq840.net
>>207
深海映画のロケで使え

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:33.39 ID:KAdjzG/Q0.net
>>247
いや、そもそも静岡にリニア通す意味ないから、静岡迂回してもらっても県民は全く困らないんだわ。

全然わかってないね、アンタ

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:34.55 ID:0T4S4pyh0.net
次の首相は石破先生。
石破先生なら2027年度リニア開業を強力に推進してくださる。

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:44.49 ID:ow9K8fVn0.net
>>246
関西から関東までばかり開発して地方が衰退しすぎじゃん

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:50.17 ID:QQM8fept0.net
>>210
頭がおかしいから、来年の静岡知事選で落選だなwww  

自民党が有力な候補を立てて落とすからなwww

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:53.59 ID:dIBAHA9t0.net
>>255
そんなド田舎いらないです

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:29.73 ID:6r7lPGK70.net
>>1
ここで中国が600km/hを目指すリニアをご覧ください
https://i.imgur.com/AZjZg8r.jpg
https://i.imgur.com/M03cpEZ.jpg
https://i.imgur.com/m9zZng1.jpg
https://i.imgur.com/CFWylgJ.jpg
https://i.imgur.com/s86jBUm.jpg

日本式との違い
https://i.imgur.com/E9jhxJt.gif

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:34.41 ID:qtiHD0Tn0.net
もうイケイケの葛西の時代じゃないということ

早めに経営者を入れ替えないと同じ過ちをくり返すよ

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:38.61 ID:BsvlJemZ0.net
>>227
その化け物電車は葛西社長「当時)のご命令でつくられた
ほんとうは450km/h狙ってたんだが厳命にもかかわらず無理だった
それで遠慮がちにリニアを走らせたら581km/hが軽く出ちゃったから
葛西社長はあの通りリニア主義者になった

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:44.28 ID:sLuBjjpN0.net
>>256
後付けで国が推進する新幹線ということになった

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:57.22 ID:KAdjzG/Q0.net
>>102
>リニア工事で大井川の水源がダメになるという科学的根拠はあるのか?


おいおい、
リニア工事で大井川の水源がダメにならないという科学的根拠はあるのか?

あとお願いしてるのはJR東海側だぞ。どっちが科学的証拠を提示する立場かわからんの?

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:07.80 ID:zE4GUVk+0.net
中止じゃないのか
目途あるの?

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:10.52 ID:XOkZ2Xjx0.net
>>222
飛行機はウキウキだろうな
JR東は飛行機と関係だからリニア潰れてほしいだろう

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:10.75 ID:amblip+J0.net
>>227
MRJは型式証明取得できないから延期、リニアは静岡以外は許可降りて何年も前から工事始まってる。絵に描いた餅と表現したいならもっと良い例出した方が良い

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:31.63 ID:gXGzo3F50.net
>>264
新幹線の部分込みなら利益あると思いますが
熱海部分の面倒さも減りますし、お願いしますよ

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:54.37 ID:TX5piWKT0.net
>>269
悪魔の証明は負け論法

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:55.30 ID:BSEr0S6e0.net
>>247
つか、あんな山奥に駅なんか作られても、誰もたどり着かんわ。

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:55.76 ID:2gA91yx70.net
ずいぶんスレ賑わってるけど
これってそんなに重大なことなの?

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:56.12 ID:V65N2cpe0.net
そろそろ
富士山を使ったリニアマスドライバを作るべき

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:05.25 ID:KAdjzG/Q0.net
>>268
推進はするが、あくまで民間事業なので、静岡が反対するなら強権的に工事を実行なんてできないよ。

沖縄みたいに、地政学的な重大問題でもない

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:07.11 ID:9964Eu5P0.net
>>222
中韓

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:12.37 ID:WTuYTk8d0.net
>>225
ちがうよ。ごねてる訳じゃない。
ただでさえ渇水の川なのにこんなの認められるわけない。

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:15.11 ID:ZM5ButcL0.net
>>227
そうなんだよな。
常に次世代技術を探っていかなければならないというのはわかる。
新技術開発と社会的必要性の難しい関係。

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:17.13 ID:3szDjmLa0.net
部分開通だけしとけば良いんじゃないの

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:22.45 ID:YlL7VAvq0.net
このリニア計画静岡にはデメリットしかねえしな。
こんなの静岡が飲むわけねーだろ。
自分等でやるとか駄々こねずおとなしく国家プロジェクトにしときゃよかったんだよ。バカJR東海はw

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:49.61 ID:KAdjzG/Q0.net
>>274
だろ?

だからJR東海が「水量減ったら全額補償します」って契約にすればいいだけの話なんだわ。

これで全部解決なのよ。

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:56.70 ID:6xbvZwXn0.net
家近くから 駅までは 電気式 連結路上電車型にすれば 大気汚染も軽減になるし
皆も 便利になる
店舗も増やしやすい

人口少ない地域は バス型の電気移動車輌にするとかね

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:58.44 ID:LIEjh97a0.net
中国が「600キロリニアを開発する!」

と発表したタイミングとリンクしていて草はえる

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:12.82 ID:Gl/cg9Aa0.net
>>271
JR東はリニア開業もあてにして高輪ゲートウェイで浮かれてたようだけど
浮かれすぎてフォントが明朝体だよ

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:13.66 ID:F8HeqH470.net
>>276
リニア自体というより
静岡という1地方の住人が国策の工事を止めたのが大きい
沖縄の住人と基地問題みたいなもん

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:27 ID:WTuYTk8d0.net
>>247
迂回してくれて結構。大賛成。あんた、何にも分かってないな。

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:31 ID:augmsqi60.net
中国なんか広いしリニアは必要ないね
災害が起これば四方八方から救助できる

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:31 ID:xhHJZJle0.net
東名走ってる時の静岡のしつこさは異常

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:35 ID:U6r+DnPF0.net
三里塚闘争世代の感覚だろうな

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:37 ID:5JM95HMW0.net
株主としては
作らないでいいんだが
借金して東海道新幹線の価値を下げてくれなくて結構

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:39 ID:gixH3u8h0.net
>>276
重大じゃないよ
ただJRがワガママ言ってるだけ

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:58 ID:TdzcPq840.net
>>276
海外での受注にも影響し外貨獲得のチャンスの目がなくなる

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:59 ID:HzeR7AS00.net
越すに越されぬ大井川って昔から言うしな

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:01 ID:V/wZRCx20.net
こりゃ俺が生きてる間には無理だな

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:02 ID:KuIJa6nj0.net
静岡県民がこの知事を支持してるなのかが 気になる。

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:06 ID:AbNKau7X0.net
こうなったら静岡大きく迂回して仲間外れにしたらいい

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:12 ID:Boo57S+M0.net
JRが水の永久保証すればいいのに

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:17 ID:G9yWX1Tl0.net
クズ岡が土下座してお願いだからリニア通してくださいとなるまで追い込め

302 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/27(土) 12:20:27 ID:OnKl8xUg0.net
潮目が変わったんやで…アフターコロナの
最中に天に唾を吐き鉄槌を下された国賊者の
愛知犬…笑笑🤣🤣

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:29 ID:KAdjzG/Q0.net
>>288
沖縄は国土・国民の命・財産に関わる地政学的な重大問題。
だからこの件とは違う。

リニアなんてあってもなくても問題ない事業だよ

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:31 ID:DvcuSYVu0.net
>>280
たくさん作ったダムを活用しなさい

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:31 ID:YIltzdAM0.net
>>269
悪魔の証明だな 静岡県民はこの程度

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:36 ID:M2ry+Yf40.net
リニアは弊害ばかりで、国民に利はなし。自然は壊れると取り返しがつかない。
ますます、東京集中が加速するだけ。

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:37 ID:WmSAUNSj0.net
田舎だから通過って考え型だめだっろ?とんでもない考えだよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:38 ID:5JM95HMW0.net
>>295
リニアなんて買う国無いから心配いらない

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:46 ID:F8HeqH470.net
>>284
その代わり減水の原因はトンネル工事のせいだと静岡県民が証明してくれよ?

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:48 ID:RuGJKNG/0.net
リニアは日本の鉄道技術において全く未知の技術。
日本はリニアでは遅れている。
まだ日本は実験線の段階で実用化させたことが無いので。

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:58 ID:dO5p29F40.net
リニアは国策であるが工事やルートの権限はJR東海にある
だから工事を早くしろと国は言うがどう作ってどう運用していくかはJR東海の腕にかかっている

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:15 ID:HwDbzkAr0.net
JR東海ざまあああああああああwwwwwwwwwwwww

静岡県民の圧勝wwwwwwwwwwwwwww

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:17 ID:YIltzdAM0.net
>>303
お前ら静岡県民にも十分に恩恵があると思うけどなあ

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:19 ID:qDieKGBg0.net
明日から東海道新幹線静岡通過で試してみよう

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:26 ID:zVzCPbqq0.net
>>298
静岡市民と浜松市民はイチ抜けた状態

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:29 ID:BSEr0S6e0.net
>>298
この知事、支持はしていないが、対立候補にロクなのがでてこない。
ただし、JRの言い分はそれ以上にクソ。

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:44 ID:uMn7OwWV0.net
>>299 通ってない県どんだけあると思ってんだw

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:46 ID:QQM8fept0.net
リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体 国もJR東海も呆れ顔
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68857

> そもそもリニア中央新幹線の工事は環境アセスメントを終え、国の認可を得ている。このアセスメントには静岡県も参加していたのである。

> 川勝知事の目的は何なのだろうか? 駅一つ作る分のカネ、空港新駅、林道整備……確かに金銭的な要求は繰り返されてきた。
> だが、解決の糸口が見えそうになると、今度は「水資源」「環境」「国土という財産」といった理念的な主張が出てきて、論点がずれていく。

> 関係省庁なども同じで、JRではなく国をと言って、国の国交省が出てくると、今度は環境省も農水省も出てこいとなる。
> と思ったら、更にエスカレートし、厚労省、経産省、文科省も加えて6省で対応せよとか、最後は官邸が取りまとめをなどという要求に膨れ上がっている。


静岡ヤバいなwww    

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:48 ID:FGz5BbVW0.net
>>310
つ大江戸線
つLinimo

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:56 ID:KAdjzG/Q0.net
>>295
いや、静岡の手前までの工事やればいいじゃんw
そこまで作れば製品アピールには十分でしょw

いずれにしても、馬鹿なのはJR東海側

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:58 ID:mWnI68pk0.net
地震で太平洋側が被害受けたら移動できんな

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:59 ID:OtB+Vuy70.net
>>272
なるほど
リニア建設は中止すべきとの大事な点においては概ね同意できていると思われるので、
もっと良い例についてはぜひご提案をお願いします

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:04 ID:TIcibWRj0.net
>>299
つーか静岡は初めから仲間じゃないんだよ
なのに勝手にトンネル掘って水源破壊すんなっていう事だ

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:07 ID:zVzCPbqq0.net
>>313
たとえば?

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:07 ID:gXGzo3F50.net
というかコロナで盤石の経営に火がついてリニアどころじゃなくなってきた・・
ってことなんじゃないんですかね?

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:19 ID:IjD8Wrds0.net
まあ飛行機使った方が安いからがんばってくれ

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:23 ID:KJUq6Vs10.net
静岡県民のイメージ変わったわ

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:37 ID:bMiFtuIy0.net
次回のダイヤ改正で静岡県内の路線は報復ダイヤかな

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:44 ID:ba9mzYa60.net
落とし所は
静岡にリニア駅誘致

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:53 ID:QQM8fept0.net
> 最新の状況だが、問題解決を目指して赤羽一嘉国土交通相が調整に乗り出している。
> 赤羽国交相は、リニア中央新幹線工事に伴う環境対策について国・県・JR東海による三者協議を主導しようとしたが、川勝知事はこれを拒否。
> その理由として、赤羽大臣の提案した「国交省鉄道局が主導」するという体制を批判し、この問題は環境行政、農林水産行政にも関係があるので国交省だけではなく、環境省、農水省の関与が必要だと主張している。

> これと並行して、JR東海は、大井川の流量減少問題を説明するため流域10市町に個別の面会を求めたところ、10市町はこれを断るという事件も起きた。
> これを受けて、知事は「JR東海への不信感がある」とコメントしている。

> しかし、この流域市町については、国交省の幹部が11月から順次訪問し、地元意見の聞き取りを開始すると、川勝知事は「本来はJR東海がすべきこと」などと発言していたのである。

> つまり、国交省ではなく「JR東海が流域市町に直接説明べき」という方向性は、そもそも川勝知事の提案だったのである。
> その意向に沿ってJR東海が動こうとすると、今度は「不信感があるからダメ」というのでは、論理が完全にループしていると言わざるを得ない。

> 川勝知事の迷走ぶりが止まらない

> 一方で、川勝知事は、JR東海の「信頼回復」には「林道整備などの地道な地域貢献が必要」という発言も行っている。
> 理念的なメッセージと、こうした金銭的な要求を絡める手法は、これまでも繰り返されてきた。

> この「林道整備」要求というのは、大井川の水問題について「1駅分に見合う地域振興相当額」の補償を要求してみたり、
> ダイヤ上成立しない東海道新幹線の「静岡空港新駅」建設要求などを出したり引っ込めたりという過去のエピソードに重なってくる。

> 主張の迷走ということでは、2019年3月のサクラエビ騒動も記憶に新しい。

> 川勝知事は、駿河湾名物のサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も原因の一つと示唆し、定例会見でそのようなコメントを行っている。
> ちなみに、専門家によれば、不漁の原因は乱獲であってリニア工事は無関係であったという。


頭がおかしいなこいつwww    

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:59 ID:22irAlXI0.net
リニア開通するのが早いか
シニアになるのが早いか

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:04 ID:6xbvZwXn0.net
時代は 最先端を 常に狙うものなんだよ
浮きCITYですよ もはや 時代はね

浮いてしまえば いろいろ解決しそうだよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:18 ID:dXNXPM8P0.net
静岡不買運動するわ

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:26 ID:YIltzdAM0.net
>>320
馬鹿なのはお前 客をのせずに走らせて実績になるわけねーだろ

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:28 ID:bqrFpDGo0.net
>>49
それをJRが胸張って言えよ。

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:34 ID:D823alNb0.net
静岡通らないコースは非現実的なのかな?もう通らなくて良いよ

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:37 ID:KAdjzG/Q0.net
>>309
残念ながら、減水の原因がなんであれ減水したら補償という契約にしてもらわないと静岡はハンコ押さねえからよw


あんま静岡舐めんなよ?
お願いしてる立場がどっちかわきまえろよ?

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:40 ID:ui6iUy1i0.net
東海道新幹線廃線で

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:49 ID:zVzCPbqq0.net
>>333
買うものあるの?

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:54 ID:e1e5huR50.net
>>247
中山道ルート
東京〜佐久平間は既存の新幹線ルートを活用

こうなれば東海道新幹線の代替として
中山道新幹線としてフル規格にすればいい。
北陸は大回りすぎて東海道の代替にならないし。

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:55 ID:l+eez/+G0.net
>>4
交渉能力っていうよりかは交渉材料の収集能力だと思う
今回のトップ会談は交渉の場ではなくお互いの認識を直接確認する場だったよ

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:59 ID:oy/S58ff0.net
もう時代に合ってないから

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:02 ID:llfyEjea0.net
そもそもリニア開通してない今でさえ都民が日本全国にコロナ運んでるのに
リニア開通してから変な病気が流行らないといいね

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:08 ID:ow9K8fVn0.net
>>313
通過されるだけやん

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:17 ID:LxjMTNs50.net
何か一時五輪までに間に合わせるみたいなお花畑みたいな計画を立てようとしてたよね
こんな前代未聞の大事業をお上が勝手に決めた予定ありきで作るもんじゃないん

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:22 ID:RuGJKNG/0.net
リニアで超高速で長距離走らせたことが無いでしょう。

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:22 ID:SCIc8EJX0.net
こうやって国内で足を引っ張られてる間に安くてそこそこ品質の中国のリニア販売実績作られてせっかくの最先端技術も海外に買い叩かれるんだろうな

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:22 ID:KAdjzG/Q0.net
>>299
そもそも「リニアが通過するだけ」で静岡県民が喜ぶと思ってるのかお前は

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:24 ID:uMn7OwWV0.net
>>323 知事会にも入れてもらえてないはず。

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:29 ID:BSEr0S6e0.net
>>339
ガンプラ

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:35 ID:dXNXPM8P0.net
>>339
・茶
・YAMAHA
・SUZUKI

静岡で作ってるものは結構ある

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:36 ID:Zh/QIEcn0.net
ゼネコンは勝手に日本中コンクリート建造物で埋め尽くす事しか考えないのでストップをかけることには意義があるけど

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:41 ID:GFy3NrGe0.net
水は大事な問題だけど
静岡県側の要求を呑んでも解決しないのなら
別の目的があるんだろう

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:42 ID:MwNJPgcF0.net
国策の邪魔をするなら
静岡から国立大学撤収しろ

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:44 ID:zA6MnAhu0.net
静岡県にJRは不要

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:46 ID:augmsqi60.net
あの盲腸みたいなところに静岡の駅を作ってやれば
一日一回でも止まる駅

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:49 ID:P+AL5f0L0.net
長野ルートに変更して
静岡は全駅こだまのみ停車な

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:49 ID:A54myoqO0.net
静岡死ねゴミ

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:51 ID:Wns7ygI30.net
ジャップがリニアとか生意気にも程があるだろこのシナチョンが

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:56 ID:JXUhzKie0.net
もう半世紀近くたってるのに大改修のひとつもしないとか怖すぎるから東海道線そろそろ止めてくれ

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:24:57 ID:KAdjzG/Q0.net
>>313
全く無い。

観光にも繋がらない。

なので要らない

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:01 ID:QVI6joa60.net
国賊静岡県

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:01 ID:j2UZ4CQ20.net
国家事業だっていうなら国が後ろ楯になって保証すればいい事
やらないならただの一企業の事業に過ぎないし無理して推進する必要はないな

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:05 ID:hKt1lt/90.net
>>235
知事は工事は手続きを踏めと言ってる
社長は実務が次に行動するための順序を確認をしている
マスメディアはこの会談と記者会見での工事の認可の有無を拾って文章にしている
メディアだけやってることがおかしい

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:14 ID:wMBWSBRx0.net
静岡県西部民としては静岡空港自体いらんのに、空港へ新幹線駅をJR東海に要望など馬鹿らしいと思ってるよ
税金垂れ流しの赤字空港はさっさと廃止してもらいたいくらい

リニアは作ったもん勝ちで、大井川の水が減って数十万人に影響出ても、JR東海や国は、「水量減はリニアが原因ではなく地球温暖化とか気候変動の影響で雨が減った」とか適当な理由で逃げるだけ
川勝がゴネて、そもそも作らせないってのは今後を考えれば選択肢としてはアリ

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:24 ID:BsvlJemZ0.net
>>265
中国もあれでしょ 400km/hのフリーゲージトレインで鉄車輪は打ち止めだよな
600km/h〜800km/hは常電導リニアで、1000km/以上は超電導リニア
(東海の超電導リニアとは違う)でやるようだよな
フランスは鉄車輪の塊だったが、かつて世界を制覇したアエロトランを現代先端技術
で復興させ720km/hをめざしてるよな
もう 日本以外の世界は 浮上式鉄道大競争時代だよな

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:25 ID:zVzCPbqq0.net
>>351
作ってるだけで必要ねえモノやな

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:26 ID:74MxE4SH0.net
2027年頃には32kくらいの超リアルなVRゴーグル出来てたりして
完全テレワークで移動手段要らなくなってたりして

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:36 ID:3lS0kjHG0.net
リニアに乗ってみたいです
早く作ってください

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:38 ID:6xbvZwXn0.net
>>323
その言い方はおかしいんだよ チミは
何年 生きてきてるんだよ


仲間ウンヌンではなくて 静岡県は なんもしなかったら それだけで豊かな地なのだよ

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:39 ID:M2djXrzm0.net
ぐねぐねオンボロ東海道新幹線はいらない

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:42 ID:cSmJcdjl0.net
伊豆のメガソーラーは推進しますwww

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:45 ID:F8HeqH470.net
>>337
やだ静岡人怖い

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:46 ID:H/iGKFi10.net
>>1
リニアはバイパスにはならんよ
http://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png

国が融資した3兆円引き上げて
85%完成してる北陸新幹線の延伸(2.1兆円)に回すのが日本のためだわな
http://www.pref.ishikawa.jp/shink/zensen/about/img/pg02img01.png

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:47 ID:vZliFHqs0.net
>>109
最初から、いざ何かが起こったら逃げる気満々だったからなw
しかし、もし川が涸れるような最悪の事態になったとしたら、会社を売却しても到底足りない。
国が連帯保証人にならないと無理だろう。静岡に文句言ってるヤツらは当然その覚悟で言っているはずだw

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:49 ID:3LXcxBZq0.net
ちょっとずらすだけで静岡回避できるのに静岡にいちゃもんつけてる東海の方がおかしい
これ静岡のせいにして工事中止したいだけやろ

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:53 ID:TdzcPq840.net
>>327
フランスに放射能基準値以上の商品輸出して問題になった県だし

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:56 ID:7N9/9soE0.net
静岡県は迷惑だよな

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:25:59 ID:MwNJPgcF0.net
富士山頂は山梨県に一票

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:13 ID:2wfOK0Al0.net
前スレ>>585
それはあるので、リニア賛成派でも静岡を非難はできんわな。
1滴たりともとか、工事中の一時的なのもだめとか言うのはどうかと思うが、これも許容範囲について相談して詰めようともせず、これくらいなら問題ないという見解出すだけの上から目線JR東海に責任あるわな。

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:21 ID:KJUq6Vs10.net
国策がわからんなら、静岡は富士のイメージ使うなよ

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:34 ID:dXNXPM8P0.net
>>375
> もし川が涸れるような最悪の事態になったとしたら

で、枯れた分の水はどこに消えるんだ?

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:36 ID:3GaJpo6J0.net
昭和の技術より釜山と博多で日韓協力してハイパーループ結べばいいのに
こっちのほうが価値があるよ

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:42 ID:GT//utCQO.net
リニアに期待してるのはキチガイ大村知事を擁する土人しか居ないだろ

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:44 ID:KAdjzG/Q0.net
>>365
そうそう。

なので断固拒否よ

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:52 ID:QVI6joa60.net
リニアの通るあのあたりは、長野県に編入しよう!

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:53 ID:NjfCzMRY0.net
>>298
一応当時強かった民主推薦で当選したけどこの人の思想は保守だからね、自民支持者も特に不満はないと思う
リニアとか県民からしたらどうでもいいし

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:54 ID:JPC3cah70.net
この超絶不景気のなかでリニアが最後の砦だったけど延期か
これは連鎖倒産増えそうだな

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:54 ID:H/iGKFi10.net
>>1
なるほど

川が勝つと書いて川勝

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:26:57 ID:se3OIpd60.net
(*´・ω・)マジか静岡最低だな

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:14 ID:cEJ6VHF+0.net
もう人間は移動とかしないんじゃね?

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:21 ID:ZQ6X8buJ0.net
静岡滅びればいいのに
静岡のネガキャンしまくろっと

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:34 ID:AmxD8m7n0.net
これでJRもゆっくり大井川へ水を戻す方法考えられるな

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:35 ID:QVI6joa60.net
ホント、リニアの経済効果半端ないのに

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:36 ID:OtB+Vuy70.net
>>305
静岡県民をフルボッコにして、利権目当てだけで国益に反するリニア事業の強行を画策する非国民

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:37 ID:AAe5VSsS0.net
東海地震起こっても絶対に静岡に同情しないわ

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:39 ID:FNknHAhQ0.net
中国の工作?

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:42 ID:6xbvZwXn0.net
>>366
それだよ 浮き式を 試す
浮上式の最先端技術を狙わなきゃならないんだよ

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:44 ID:llfyEjea0.net
ここで静岡叩いてJR(リニア)支持してる奴って現実を受け止められなくて可哀想だな

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:48 ID:wzZ/OB2t0.net
>>366
てかTGVの実験は架線の消耗が激しくて
使いものにならないと証明されたんだっけ (´・ω・`)

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:52 ID:7N9/9soE0.net
諏訪ルートにして静岡通さなきゃよかったね、こんなんじゃww

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:54 ID:cSmJcdjl0.net
静岡はこだまだけにしろ!

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:57 ID:cg+Zdfgg0.net
交渉、調整がうまくいってないから延期は良かった。
新東京国立競技場は無理な工期で建設現場の人間死んでるからな。
そんな犠牲の上に成り立たないといけないとかおかしいから。

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:58 ID:dw8O/9vU0.net
リニアなんか絶対必要ないだろ
東京、名古屋、大阪のバカ3匹以外は静岡の味方だぞ

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:02 ID:cEJ6VHF+0.net
誰も大阪に行かないし、誰も東京に来ないだろ。

もうやめようよ。

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:10.37 ID:YS3a0hgr0.net
ふーん静岡ってそういうとこなんだ

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:17.69 ID:zVzCPbqq0.net
>>391
通勤電車いっぱいだし、旅行客も増えてる
コロナは人の生活を一時的にしか変えられなかった

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:23.32 ID:NjDm1uxW0.net
>>374
遠回り過ぎて草

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:28.31 ID:QVI6joa60.net
リニア技術は、今後世界的に重要な技術なのに

その技術発展の阻害となっている静岡は反省しろ

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:35.00 ID:rJ6S0Wib0.net
>>226
富士川に回せるから日本の紙パルプの集約地で安定供給できるともいえる。
もう一度トイペ騒動経験したいバカ?

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:35.69 ID:ow9K8fVn0.net
>>377
東電と経産省に言えよ

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:37.51 ID:dXNXPM8P0.net
>>396
東海地震で壊滅しても勝手にしろって話だわな

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:41.80 ID:dYkF4+pa0.net
これ、路線にかんする話だよな
生活や自然に関連してるのかもだが

電力などは大丈夫なの?

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:48.48 ID:dIBAHA9t0.net
>>404
恩恵のない田舎県はそうだろうな

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:54.06 ID:W94Ai6sW0.net
>>364
会見動画見てこいw

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:05.11 ID:wPBwAr5Z0.net
静岡も農業ぶっ壊されてもたまらないし危惧してる事に対してデータで示せばいいのに
締め切り迫ってるからどうにかしてくれっていうのは説得する気無くてアホらしい
愛知県民だけどJRは必要最低限の理詰めもできないのかと呆れる

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:10.99 ID:XWRImnCf0.net
>>392
頑張ろう

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:15.39 ID:3GaJpo6J0.net
日本の若者は韓国を尊敬してくれるだけでなく憧れの存在
未来の日本の若者のために日韓友好で釜山ー博多をハイパーループで結ぶことはとても重要です

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:16.30 ID:llfyEjea0.net
ここで→これで
静岡を悪者にすればいいと思ってるチョンだらけやな

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:20.94 ID:t74XtAU50.net
静岡県民からしたら、第2の丹那トンネル化したら堪らんからまあ妥当かと。

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:36.34 ID:gXGzo3F50.net
>>382
山梨と長野に流れます。その分岐点の山脈のところをいじるからね
水脈全般を調整するようなシステムやそれに代替するシステム作ってくれれば
話は解決だけど、本気でやろうとすると東海の経営を傾けるどころじゃない費用
が発生するから部分的な保証しかしてくれないんだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:36.81 ID:wPBwAr5Z0.net
>>414
愛知にいてもいらん

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:49.70 ID:j/WIb3zO0.net
二位じゃあダメなんですか?
と、同じく後退するなw
外国にはシミュレーションした
システムを売る方針転換だな

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:55.18 ID:LB4hv33j0.net
>>255
名古屋なんてJRタワーだからな。
それに比べて静岡支社の建物の
ショボイこと。

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:02.58 ID:K0osk+kE0.net
リニアなんか要らんだろ
電気自動車の次は間違いなく有人ドローンの時代
リニアなんか誰も乗らなくなる

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:03.10 ID:Wns7ygI30.net
なるほど、書き込みを総合すると静岡はハメられたと言うことだな

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:04.88 ID:KtaAO8vm0.net
いっとくけどリニアできても庶民なんて気楽に乗れるもんじゃないぞ?

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:10.16 ID:6xbvZwXn0.net
>>354
アホな
あんまり 静岡県をイジメるなよ

静岡県の気持ちもわかるんだ

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:11.30 ID:4Nukvflo0.net
昔は、長野県がごねて、リニアのルートを曲げようとしてたのを
静岡県が助けてくれたと思ってたけど、実は、思うように金とか
新幹線駅が取れなかったから、邪魔してるんだよね。

こうなったら、長野県に迂回してでもいいから
確実にリニアを通して欲しい。諏訪と飯田の2駅を作るなら
長野県は喜んで協力してくれるだろうし。

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:16.81 ID:3LXcxBZq0.net
五輪中止、リニア中止、カジノ中止、MRJ中止
こりゃあ万博も中止だな
令和日本最高やw

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:28.92 ID:6mih/KOQ0.net
だからまずJR東海は社長を変えろ
あのバカが社長でいる限り、何年たっても話は進まん

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:29.18 ID:dXNXPM8P0.net
>>416
> 愛知県民だけど

反日大村の愛知県民とか自慢するレベルじゃねーよw

リニアは反日県の静岡も愛知もスルーでいい
東京と大阪を直結するべき

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:33.41 ID:CKK5w3WD0.net
地震で津波がきても静岡だけ復旧がたまたま遅れたりして

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:35.41 ID:VCOzgEBQ0.net
農家の奴らって先祖代々の土地がーとか言うけど、農地改革で貰った土地じゃんといつも思う

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:43.68 ID:xdV2/XAs0.net
ちなみに延期するとどうなるの?
液体窒素屋が廃業すんの?

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:49.58 ID:4RJ5cSNq0.net
>>234

24年前の技術でリニア不用😏

新幹線で十分😲

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h

    リニア不用 ざ ま あ😲

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:30:50.19 ID:YIzm+5MJ0.net
概ねいつもの政治系と同じ論調だから
どこの会社か想像はつくけど
もう少し品の良い業者に依頼すればいいのに

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:05.99 ID:zt62as5N0.net
>>4

そのレス、静岡県庁舎から書き込んでるの?

'

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:06.01 ID:dO5p29F40.net
>>363
国はこのルートにしろと言っていない 国でさえ補償できるわけないからだ
JR東海が飛行機に負けたくない一心で直線にこだわる
ルートをΩにすれば遅くなる
そうなると客は飛行機や新幹線へ流れるから採算ととれない
JR東海は工事中止するかこのルートでやるしかない

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:10.41 ID:YS3a0hgr0.net
静岡駅に全のぞみを停車させます
っていう妥協案を待ってるんでしょ

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:10.92 ID:RuGJKNG/0.net
リニアは原発一基分の電力が必要。

それだけの電力を維持するためにも多額の税金を投入したり、その分だけ国民の電気代負担が大きくなる。

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:12.35 ID:ctCDPxOA0.net
いらんだろ。
JRに天下りしてきたクズが推進してただけ。
バカなんです。
日本みたいな小さな土地では活路なし!
技術供与なしで外国人に売り込みかけろよ。
卑しい東南アジアは論外だがな。

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:20.91 ID:dXNXPM8P0.net
>>421
> 山梨と長野に流れます。

救われる県があるならいいじゃないか

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:32.12 ID:hKt1lt/90.net
>>382
流れる先よりもあったものが無くなる
隙間が出来る。そうしたものは動く。ヤバいのはその先

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:32.23 ID:zTbwvDhD0.net
>>422
そうなんだよ
リニアのルートから名古屋を外せばこの問題は解決しやすくなる
それでいいと思うんだけどね

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:33.06 ID:W94Ai6sW0.net
>>416
会見からの2027延期表明見る限り理詰めかと。

会見から翌日発表って事はもう静岡県は相手にせず
国を介する形にするって事でしょ。

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:34.54 ID:0fxxvkv80.net
静岡は切り離して太平洋に流したれ

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:37.03 ID:jeOF6qwM0.net
>>64
ジャンボも時代遅れだよ

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:47.88 ID:TdzcPq840.net
>>404
餃子県の恨み買っているじゃん静岡

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:49.18 ID:j/WIb3zO0.net
東海は意地になるなよ

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:51.73 ID:AWxWLAL20.net
東京名古屋間でペイできるほど客いんのかよ
東京大阪なんて2045年だぞ開業

あと水問題解決しても各地の残土問題と用地問題、原発問題は残ってるんだよな
さっさとやめちまえ

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:31:51.78 ID:augmsqi60.net
静岡って全然静かなイメージないわ
うるさくて自分勝手なだけ
なまじ富士山があるから日本一とか勘違いしてる
雪が降らないから辛抱強くもない
そろばんばかり弾いてる
今川義元が負けて全国民みんなざまあみろって思っただろうね

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:02.71 ID:LB4hv33j0.net
事業凍結も視野に、見直し機運が高まるのは必至な情勢

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:02.69 ID:4RJ5cSNq0.net
>>442
そういう事天下り朝鮮リニア利権など潰してしまえ😲

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:11.36 ID:KtaAO8vm0.net
>>421
自社の利益の為に他人に迷惑をかける、身の丈にあってない事業ってことだな

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:15.11 ID:QVI6joa60.net
>>441
さすが人類の敵 共産党員!

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:19.69 ID:wPBwAr5Z0.net
>>421
だから平行線なんだよな
JR東海の覚悟が軽いとしか思えない

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:19.98 ID:wMBWSBRx0.net
>>247
静岡を通るルート付近は一般人は車でも辿り着けない人口密度0人の山脈地帯ですよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:26.64 ID:SCIc8EJX0.net
>>425
ドローン時代が来るのは確定だけど来たら日本はドローン後進国なので中国の技術を頭下げて買うしかないから下請け時代の始まりや

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:32.98 ID:i+UV5iNs0.net
無理矢理通せよ
なんで静岡みたいな田舎の言うこと聞くんだよ

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:34.39 ID:fQs1/+jW0.net
>>436
L0系604km/h

はいリニア必要

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:35.69 ID:dYkF4+pa0.net
>>427
いくらになるのかだな

飛行機も格安チケットを求める時代だからな
新幹線くらいの値段が必要

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:37.33 ID:vZliFHqs0.net
>>299
だから、川勝知事も迂回してくれって言ってたじゃんw
ただ仲間はずれってガキみたいな理屈はよくわからんな。
そもそも、トリエンナーレ大村知事が会長を務める「リニア中央新幹線建設期成同盟会」からは、
現時点でも仲間はずれにされてるし。

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:41.47 ID:4Nukvflo0.net
リニアが遅れると海外に売り込みできないとかいうけど
新甲府まで先行開業すれば問題ない。

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:41.51 ID:xqV+uF6r0.net
迂回、迂回。静岡は迂回して山梨ルートで。

東海道新幹線も、静岡は「こだま」だけが停車。
静岡飛ばしをすれば、静岡県民は大喜び。
蒸気機関車でも通らせておけw

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:43.66 ID:4RJ5cSNq0.net
>>452
自分勝手は自然を破壊して利権をむさぼる朝鮮人安倍一味の李家だろが😠

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:01.76 ID:AmxD8m7n0.net
はっきり言って
リニアは国策事業だから大井川の水が減るなり枯れるなりしても我慢しましょう
なんて静岡県知事がいたら即リコールされるだろ

この件に関しては川勝は静岡県知事として全く正しい

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:06.58 ID:mWnI68pk0.net
>>425
ドローンで東京から名古屋や大阪まで飛ぶの?

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:11.08 ID:Z6vUlBzb0.net
ん〜
正直リニアは無くてもいいかなと思っている

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:14.04 ID:nyT9THrm0.net
何でこんなに伸びてるの?

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:19.22 ID:3LXcxBZq0.net
もういっそのこと諏訪から金沢に繋げちゃおうぜ

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:20.27 ID:nzdqkUTw0.net
まず外国人が差別や日本人同士の対立を煽る書き込みをしているので注意しよう

静岡の利益も疎かにしてはいけない
その解決策は十分ではない

それからリニアが完成すれば世界各国に技術を売って儲けられる
何とか解決策を見つけ出してリニアを完成させよう

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:34.08 ID:4RJ5cSNq0.net
>>461
日本にそんなスピード必要ない

新幹線で十分、費用対効果コストパフォーマンスは新幹線のが上だバーカ😲

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:45 ID:9RttdVsq0.net
>>49
減ることがないと言い切れるなら、JR東海が減ったら補償すると
約束すれば済む話なんだよなぁ
なんで減らないの確定してるのに約束できないの?

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:53 ID:M9UEeRxe0.net
静岡のせいで日本中が・・・・・・
残念だ

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:53 ID:ZQ6X8buJ0.net
静岡本社の目立った企業ははごろもフーズ、ヤマハ、米久、スルガ銀行か

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:56 ID:hmdkC9sC0.net
静岡の北の端をトンネルで抜けようとしてるんだろう、
もっと北へ進路を変えて他の県の地下を掘れば良いじゃないか、

仕返しじゃないが、静岡県内の新幹線の駅は、当分閉めて
使わないようにするとか、列車を止めないとか、
JRも嫌がらせしたらええんや、静岡県も意地悪してるんやろ〜

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:59 ID:r9Ufd26J0.net
東京側と名古屋側で折り返し運転で、静岡県内はパス移動でいいんじゃね?

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:14 ID:xdV2/XAs0.net
>>433
安倍「リニア並みのスピード感をもって対応にあたります」

意趣返しか

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:15 ID:tIu1xpIG0.net
リニアなんかつくるなら、その分の金で新幹線の運賃値下げでもやった方がよほど経済的にもいい。

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:15 ID:4RJ5cSNq0.net
>>470
利権が絡むから利権屋が必死😏

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:19 ID:6mih/KOQ0.net
>>470
鉄オタガイジと自称国士ネトウヨ様が発狂してるから

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:27 ID:dXNXPM8P0.net
>>467
枯れるんじゃ無くて山梨や長野に流れていくらしいぞ
別に水そのものが消えるわけじゃ無いから心配しなくていい

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:33 ID:MwNJPgcF0.net
>>467
だからたくさん作ったダムを活用しなさいよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:48 ID:3I+goeLj0.net
JR東海は交渉能力がないのか?
国策を連呼すれば相手が折れると本気で考えてるのかよ。

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:02 ID:lCh+1w1H0.net
大井川の源流って4つも5つも分かれてるから仮に地下トンネルで1本枯れたところで影響はたかが知れてる

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:02 ID:ge95AQ6+0.net
中国より遅くさせたいんだろ?
中国の回し者だろこいつ

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:07 ID:mWnI68pk0.net
>>462
現時点では新幹線に6%アップしたチケット代って出てるね。

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:21 ID:AmxD8m7n0.net
>>49
お前みたいな何の責任も取らない立場の外野に絶対大丈夫と言われて誰が信用するんだよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:29 ID:MwNJPgcF0.net
>>487
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/jbwzlm/zrgx/t651186.htm

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:43 ID:r2Q7QBm00.net
>>350
海外製買っとけばよろし

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:44 ID:4T5onXgj0.net
日本地図から静岡がじゃまなんだよな
無駄に横幅があって時間掛かる

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:56.93 ID:xbFluSra0.net
>>467
JRは湧水について対策はするとは言ってるじゃん
現段階でどれだけ出るか分からんから空手形は出せないってだけで。

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:02.44 ID:VCOzgEBQ0.net
そもそもトンネルが通る場所は私有地だろ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:02.77 ID:4RJ5cSNq0.net
不必要な利権は全て潰すべき
リニア利権もその一つだ😲

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:05.18 ID:vZliFHqs0.net
>>465
蒸気機関車は水がないと走れないって知ってた?w

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:09.75 ID:ABu6TPwb0.net
>>421
そこも2年前にJRが大幅譲歩して全部静岡に流しますよってなってるんだよ

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:11.58 ID:hQ28oqeM0.net
大村とかこのJR東海のトップとか交渉能力ないやつばっかりじゃん推進派

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:13.15 ID:6mih/KOQ0.net
>>485
今までずっとそれで通ってたからね、リニア路線極める時も
各県が我が県に我が県にと下手にでて接待しまくってたから
国>JR東海>各県と考えているんだね

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:17.38 ID:HfViKov/0.net
今後静岡県民は非国民扱いされるな

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:23.71 ID:/QvwTHMQ0.net
やっちまったな

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:24.77 ID:e1e5huR50.net
長野ルート、中山道ルートになった場合
上越新幹線の減便は避けられそうにないな
「たにがわ」廃止、「とき」に一本化されると思う。
東京〜高崎間は北陸もしくは中央新幹線に併結だろうし。

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:27.43 ID:dYkF4+pa0.net
>>488
そうなんか

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:37.38 ID:zlwLI4qP0.net
リニアモーターカーなんて30年以上前から話題になってるのに遅すぎるだろ
当時話題にってなってから乗らないまま死ぬ人が大半てなんやねん

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:38.60 ID:2s4X6ZMQ0.net
一番残念がっているのは山梨県の人だと思う。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:39.83 ID:TdzcPq840.net
>>434
そいつらの中じゃ地主制度なんて無かった事に
でもうちの母方みたいに元は地主で残った土地で百姓やってるとこもあるよ

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:40.03 ID:augmsqi60.net
飛行機はガソリン使いすぎだから
地球によくないだろ

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:41.61 ID:wAQgcRRF0.net
リニアいらない
中止にするべき

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:45.54 ID:fQs1/+jW0.net
>>473
604km/h>>>>>443km/h(雑魚)


負けていてコスパ最悪

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:52.74 ID:uDgJ8anq0.net
南海トリフ終わってからでいいよ

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:55.83 ID:HwDbzkAr0.net
静岡叩いてる奴がのぞみの停車だのひかりも通過だの在来線がどうだの言ってるのマジで笑える

リニア推進派が鉄オタしかいないってことでいい?

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:02.09 ID:9RttdVsq0.net
>>493
対策したけどやっぱダメでした。
を過去に連発したJRの「対策します」がなんだって?

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:10.94 ID:dXNXPM8P0.net
>>1
だいたい江戸時代の藩制度をそっくりそのまま温存した47都道府県制度がおかしいんだよ
藩主を知事にする雇用対策が47都道府県の始まり

でももう藩主は知事にはいないんだからいい加減藩制度の続編である47都道府県制度は廃止にし
道州制を導入すべき

静岡といい愛知といい無能な反日知事は退場させよう

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:10.98 ID:fzwX8Gze0.net
これで静岡を批判している人達は、そのうち国益の為に竹島や尖閣諸島を相手国に渡せ!とか言い始めるぞ
いい加減、お金の為に日本を壊すような行為は止めて欲しいものだ

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:16.65 ID:xbFluSra0.net
>>508
東海道新幹線のバイパスはいずれ必要になるんでな

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:22.18 ID:OtB+Vuy70.net
利権目当ての動機だけで、リニア建設を画策する極悪非道の政治家と悪徳業者は万死に値する

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:25.53 ID:LxjMTNs50.net
>>403
自分は通過県だけど土地買収がきちんと済ませられたとか聞こえてこないから通過予定地だった地域住民と問題が起きてたりしてるのかも
あんな3000m級の連峰切り開くなんて相当慎重に工事やらないと死人が出てもおかしくないと思うよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:31.17 ID:4RJ5cSNq0.net
>>500
非国民はリニア利権を貪る李氏朝鮮人安倍一味どもだろが😠

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:39.97 ID:SIED22oB0.net
もう山陽区間にでも通せば?
JR西は金ないか。

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:45.29 ID:+5Av89vD0.net
>>4
川勝からいくらもらってるの?5円?

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:47.33 ID:wAQgcRRF0.net
リニアいらないから
新東名にアウトバーンを作るべき

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:48.67 ID:iZ3vjMK00.net
普通に静岡県を通らないルートに変更しよう
多少遠回りでもしょうがない
そして未来永劫静岡県民の所業を語り継ごう

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:53.30 ID:AmxD8m7n0.net
>>493
これまでのJR東海の言動行動から判断して信用できない
空約束になってもたまらないからな

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:37:55.64 ID:dD85GWV60.net
なんでこんなにスレ伸びてるの?

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:06.27 ID:bqrFpDGo0.net
>>496
アホなこと言うのは大概がだぎゃー人だから無視でいいよ。

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:06.64 ID:qrh+Bd190.net
>>514
そうだな

メガソーラー反対!!

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:09.71 ID:vnh7P9+d0.net
バカ「新幹線は全部静岡県通過しろ」
俺「それでいいよ。ただし浜松にある新幹線工場どうする。メンテナンスどうする?」
バカ「他の工場作ればいいだけの話」
俺「どこに作れる?今更新幹線沿線で広大な敷地どこにある?」
バカ「うるせー死ね。東海地震で全滅しろ」

この繰り返し

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:09.91 ID:W94Ai6sW0.net
>>467
まあだからプロレスだよね。
退けない川勝はこのまま反対を続けて
国の有識者会議がGoサイン出す形になるという事。

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:11.56 ID:oHadduMK0.net
1. ルート変更
2. 中止

いずれかを選べ

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:14.77 ID:dXNXPM8P0.net
>>500
> 今後静岡県民は非国民扱いされるな

そんな中東海地震に突入よ

誰が静岡県民に助け船を出すのやら・・・

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:17.83 ID:HGCguX/V0.net
>>404
東京都民、大阪府民もリニアなんて不要だと思っているよ
恩恵が受けられると思い込んでる名古屋のカッペが必死になってるだけw
ストローされてますます田舎になるだけなのにw

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:20.33 ID:6xbvZwXn0.net
リニア技術とかは アメリカに渡しとけば問題ない
もう少し 在来線とか 市町村の案件を詰めたほうがいい
今後の物流のこと 鉄道輸送のこともあるし

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:23.14 ID:xdV2/XAs0.net
鉄ヲタがカタログスペックひけらかしてイキってんのが大変に気持ち悪いです

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:23.61 ID:ZQ6X8buJ0.net
>>514
何だその逆方向の妄想は?

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:28.48 ID:KAdjzG/Q0.net
http://www2.meijo-u.ac.jp/~onishi/keikiw9/rinia2.html

Bルートでええやろ

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:31.01 ID:HwDbzkAr0.net
>>524
鉄オタキモオタチー牛が大敗北で涙目発狂してるから

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:31.18 ID:gXGzo3F50.net
>>477
コロナでだいぶ収益が減って大変なのにそういうことするんだね
そもそも、リニアで別ルートできたらのぞみとか減らしてひかり増やして
静岡や神奈川とかの小区間の客足で稼ぐ路線に変えるとか言ってるのに
復讐のために自爆的なことやるとか面白いじゃない
使えない路線を置いておくメリットが静岡にないから国交省に直訴して
静岡エリア内の東海の経営を他(例えば東日本)に移すよう嘆願しますよ

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:33.11 ID:TdzcPq840.net
>>339
スズキ車

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:35.60 ID:sEtJHHuB0.net
よすよす
押し切られるかと思ったが
けっこう効いてるようだし w

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:37.10 ID:+GtTHYIQ0.net
国民がコロナで苦しんでるのにリニアに金使うのか
自粛要請する金ないとか笑える

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:45 ID:x6PnjMYY0.net
俺間に合わないやん

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:49 ID:slZYDtb20.net
静岡は避けるように考え直した方がいいよ
実験線が一部使えなくなるからコストは増えるけど
このままだと全く動けない

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:53 ID:4Okwj0UB0.net
>>255
冷遇してるか?

東海が3両編成を10分間隔で走らせてる静岡は、東日本だったら9両編成が30分間隔とかになるだろ。
窓口がなくて券売機しかない駅だらけになるだろうし。

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:54 ID:oHgh0UbQ0.net
静岡、汚点をつくってしまったな

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:57 ID:ko2ZHq/j0.net
>>533
>>436

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:02 ID:+5Av89vD0.net
>>6
機会損失による損害賠償をクズ岡県に請求しようず

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:09 ID:Iysrlf1H0.net
静岡非国民

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:11 ID:skjEHt7E0.net
リニア推奨派
もう少し時が緩やかであった、ナラ〜♪

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:19.07 ID:4RJ5cSNq0.net
>>514
そういう事、八百万の神々の怒りを買う自然破壊は愛国じゃなく売国であり
そんな事が出来る連中は日本人ではない
安倍一味の李氏朝鮮利権である!😠

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:20.84 ID:ZQ6X8buJ0.net
>>532
アメリカ帰ればいいんじゃないの

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:24.80 ID:MC2YUelF0.net
ほんとうざい
静岡県消滅してほしい

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:30.08 ID:3LXcxBZq0.net
昔の七里の渡しみたいに、そこは一旦ヘリに乗り換えて渡るようにしようぜ

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:37.94 ID:LJNCar950.net
なお、田代ダムについてはダンマリ

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:38.23 ID:k/fkuwMD0.net
10年後。
車が空飛んでるんじゃないの

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:41.31 ID:dXNXPM8P0.net
>>529
> 1. ルート変更
> 2. 中止
>
> いずれかを選べ

もう一つ重要な選択肢がある

3. 道州制への移行(県の廃止及び県知事の解任)

そして事実上唯一の選択肢は
3.

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:59.49 ID:zVzCPbqq0.net
>>543
ハコモノがすきな連中からすれば東海のJRタワー基準なんやよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:01.42 ID:LB4hv33j0.net
>>524
騒いでるのがオタクとスケベ心丸出しの私欲にまみれた一部の人間だけだから思ったより伸びない?

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:03.37 ID:exJghyXy0.net
jr東海は調子乗りすぎ。潰れろ

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:08.46 ID:SIED22oB0.net
>>517
死人は出そうだな

新幹線の時相当死んでるし。というか現在も北海道新幹線で死んでる。

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:09.79 ID:hHMr6ooe0.net
もうこれ2030年とかか
静岡のせいで

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:11.33 ID:Boo57S+M0.net
なんで水の無期限保証しないの

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:12.43 ID:4RJ5cSNq0.net
>>545
リニアが不用な程、新幹線のスペックは十分である😲

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:20.29 ID:D7wGdIbB0.net
交渉のイロハも知らない人が社長になるから

いつまでも進まんぞこれw

JRってどんだけ馬鹿なんだ

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:23 ID:VCOzgEBQ0.net
静岡にとってはリニアよりもお茶の方が大事らしい

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:27 ID:jjgUNSs40.net
静岡にメリットある話じゃないから
そりゃこうなるやろ

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:33 ID:tIu1xpIG0.net
>>527
静岡がムカつくから他の民間企業全部移転させろとか言ってることがめちゃくちゃすぎて草も生えない。

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:40:57 ID:MRWAairn0.net
東京−大阪開通は2045年なのか
俺はその頃に生きているんだろうか・・・
生きている頃に開通しないならやはり反対だな

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:01 ID:h1+fD5zY0.net
愛知が得しても静岡にメリット無いからな
こんなん通らんわ

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:01 ID:iRqdcamg0.net
県知事が金くれ金くれってゴネてたんだっけ?
結局ゴネ得にはさせなかったのね

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:02 ID:W94Ai6sW0.net
んで実際問題本当にお前らこのまま静岡県のせいでリニアができないと思っちゃってるわけ?w
どうせ国がコネコネして建設GOサインが出るに決まってるだろw

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:02 ID:hHMr6ooe0.net
>>562
ゴミパヨク

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:05 ID:vnh7P9+d0.net
>>546
完全にヤクザじゃん
無許可で工事しようとして許可が下りなかったら損害賠償支払えってか

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:08 ID:JPC3cah70.net
日本がちんたら揉めている頃、中国製リニアはは600キロの走行に成功していた

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb95cee6d46d57679922ff9bff7a76293d44c80d

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:12 ID:ZQ6X8buJ0.net
静岡の企業はヤマハ、米久、はごろもフーズ

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:12 ID:D7wGdIbB0.net
>>555
お前何にも知らないんだなw

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:16 ID:6UJIVoa50.net
>>535
もともとの計画の中央新幹線ルートって諏訪経由だもんな
鉄道マンや土建屋のオナニーのために無理してアルプスなんて掘ろうとするから
今の技術を用いても困難は困難だし

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:16 ID:CJXXzboe0.net
長野もBコースなんたらってゴネてたからもうやらんでいいよ
N700Sが走る雪対策やった中央新幹線でいい

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:17 ID:+5Av89vD0.net
>>15
北陸新幹線も全線開通してないのにもうリニア?

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:18 ID:/qi9EXXG0.net
>>131
関東と東北を分けてないって恣意的だけどな

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:18 ID:lCh+1w1H0.net
川勝って見るからにサイコ顔だし言う事聞くような玉じゃ無いだろ
あと1年任期満了まで待つしか無い

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:29.19 ID:lzamBh+T0.net
ガラパゴス化しておしまいだよ
ガラケーと同じ運命
ハーパールーフが世界標準になる
西洋文明を凌駕出来なかったアジアの悲しい結末よ

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:29.63 ID:sep/iag80.net
なんでメリットのない話を断ったら発狂するのかしら?アベトモ頭おかしいでしょ

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:31.55 ID:8ps6ecWY0.net
>>543
JR東日本なら2両編成が20分に1本来たら御の字だよ

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:37.39 ID:jgQT672o0.net
新幹線と飛行機で充分なんだが

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:37.70 ID:jjgUNSs40.net
>>564
そもそもリニアが静岡で停まらないから
リニア通っても大してメリットない
そりゃお茶のが大事では

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:40.04 ID:ZQ6X8buJ0.net
>>573
静岡死ねばいいのにねホント

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:41.26 ID:o/0wppQ40.net
大阪名古屋間の方が近いのになんで先に大阪名古屋間だけ開業しないの?

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:42.42 ID:1GOugZ1R0.net
静岡がダメって言ってる理由がいまいち記事にならないよね
ダメって理由知らんけど

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:42.82 ID:oxjbuUSR0.net
ゴネればこんなに大きなプロジェクトでもひっくり返せるって前例ができたね

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:45.07 ID:4RJ5cSNq0.net
>>564
お茶、自然の恵みのが大事だろ!

そういう自然を愛する心がない奴は日本人にあらず李氏朝鮮人である!😠

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:47.98 ID:hmdkC9sC0.net
>>537
静岡県内から、JRは全線撤退で良いんじゃないの、
新幹線も山梨回りで良いじゃないか、

静岡はバスで良いんだろう。

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:53.46 ID:ahNwJlRj0.net
>>4
静岡県がゴネすぎ
工事中の出水も全量戻せなんて技術的に不可能条件つけるし
JRは静岡県民の生活道路になるトンネルも無償で建設するのに

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:12.08 ID:4RJ5cSNq0.net
>>586
死ねばいいよ李氏朝鮮人リニア利権の糞どもは😠

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:12.91 ID:BsvlJemZ0.net
>>400
フランスがその速度試験をノルマンディー作戦とまで名付けるくらい
全身全霊で必死になったのはなぜか?

そう、それはリニアのせい
山梨リニアが581km/h出したから、そのような限界を超えることをした

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:15.66 ID:augmsqi60.net
リモートとドローンで事実上人の移動禁止になって
つまらん世の中になるね

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:18.27 ID:4Vth0t7R0.net
もう静岡が引くことはないから
どうしてもリニア作りたいならルート変更しかないよ

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:20.46 ID:BSUsRFul0.net
リニア必要ないもんな(;´∀`)

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:22.30 ID:9NG1j2To0.net
>>562←これが鉄道オタクか

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:25.31 ID:D7wGdIbB0.net
>>564
当たり前
お茶に比べりゃリニアなんてカスだ

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:30.23 ID:6xbvZwXn0.net
日本には 立派な客船や 港もあるし 通行船も造れるのだから
なにを そんなにアタフタと リニア利権を貪ろうとしているのか
わかりませんなぁ〜
もう少し 大人の落ち着きが必要ですよー

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:38.92 ID:e+hHRSpR0.net
>>583
神奈川の臨海部の大都会でもあれなのにね
鶴見の近く

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:42:55 ID:AKThHXeF0.net
静岡マジかよ
今年富士山登ってやらねーぞ

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:06 ID:TdzcPq840.net
>>540
リニアってJRが施主だし国じゃないよ

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:06 ID:/npuqL6T0.net
>>589
ゴネれば強引に押し通せるっていう前例ができなくてよかったね

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:10 ID:qcAkcxxo0.net
>>200
JR東日本は品川のリニア再開発に東京の命運を託してるから無理


高輪ゲートウェイ駅の「ゲートウェイ」は何なのか 背景にJR東日本の社運を賭けた事業
https://trafficnews.jp/post/91268

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:15 ID:LB4hv33j0.net
>>524
騒いでるのがオタクとスケベ心丸出しの私欲にまみれた一部の人間だけだから、思ったより伸びない。

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:19 ID:4RJ5cSNq0.net
>>585
迷惑でしかない、自然破壊もあるし

現行の新幹線で十分事足りる😲

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:19 ID:xbFluSra0.net
>>585
静岡としても、リニアができればバイパスできて、
東海道新幹線のリフレッシュ工事できるってメリットはあると思うがなぁ

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:20 ID:6mih/KOQ0.net
>>588
水が減るのを危惧してる、学術会議でも水が減る可能性があると言われてる
その懸念に対してJRが「頑張ります」しかいわないから

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:22 ID:dXNXPM8P0.net
>>566
静岡なんかにいても未来は無いだろ
大阪みたいな大都市にいる企業ですら経済活動のことを考えて東京に移転する企業が後を絶たないのに
おかしな知事が居座り続ける静岡なんかに居続けるメリットなんて微塵も無い

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:44 ID:k/fkuwMD0.net
リニアとか、
大井川の上に作ればいいだけの話
 

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:49 ID:ygFO8Oaf0.net
リニアいらないだろ
莫大な建設費がもったいない
飛行機でいいじゃん

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:51 ID:jjgUNSs40.net
>>602
そもそも登るの大抵山梨側からやろw

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:54 ID:4RJ5cSNq0.net
>>603
リニアは国鉄時代のもんだろ😲

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:01 ID:zTbwvDhD0.net
>>502
それでいいと思う
ただし東京〜長野県のリニアはJR東日本扱いになる
東京まで来てるのに全区間JR東海の利益になるのはおかしい

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:04 ID:pS/45XFu0.net
>>567
最短でも25年も後か・・・
オレお爺ちゃんになってるわw
じゃあ要らんな

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:10 ID:A54myoqO0.net
迷惑なんだよ!糞静岡!

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:21 ID:+5Av89vD0.net
>>572
大井川の水量全量保証を要求してごねまくるものヤクザ者の手口やんけ

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:22 ID:gXGzo3F50.net
>>591
リニアができるまで東京と大阪の人らには遠回りしてもらいましょう
静岡内の空いた路線は静鉄と遠鉄に共同で経営してもらいます

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:26 ID:4RJ5cSNq0.net
空飛べばいいだろ、飛行機行け!

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:28 ID:pi5Npq5f0.net
全く関係ないとんこつ人が紛れ込んどるな

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:29 ID:9RttdVsq0.net
>>608
リフレッシュされてもいいことないだろ
どうせこだまとひかり(とても少ない)
しか止まらないんだから

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:33 ID:DwJThCFs0.net
静岡はもうJR止めてやれ
バカな県が足引っ張って

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:35 ID:AWxWLAL20.net
すくなくとも東海は環境省含めて会議しろよ
話題のSDGsでぶっ叩かれるけど

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:36 ID:XURlcfs80.net
空とか海にチューブ通して作れよ
昔の未来の想像図とかでよくあったやつ

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:44 ID:4JzzsBD00.net
静岡に文句言ってる奴はなんでリニア出来てほしいの?オタク?

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:48 ID:4RJ5cSNq0.net
>>617
迷惑だリニア利権は死ね😲

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:54 ID:CJXXzboe0.net
静岡の在来線はJR四国と北海道にあげちゃおう

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:54 ID:WmSAUNSj0.net
国家補償が欲しいんだろ

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:54 ID:Dzu7CeYK0.net
>>540
リニアはJR東海の金だから
整備新幹線じゃないよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:58 ID:FSPG9n8U0.net
静岡県イメージ悪いな
あの知事、何をヘラヘラ笑ってんだか

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:59 ID:0B4OYODM0.net
>>1
つーか、
リニアいる?

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:09 ID:JPC3cah70.net
>>600
造船業もヤバいんだよなあ…

https://www.sankeibiz.jp/business/news/200608/bsc2006080500003-n1.htm
造船の手持ち工事量「危険水域」

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:14 ID:zt62as5N0.net
>>1


静岡土人


'

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:19 ID:3LXcxBZq0.net
お茶とリニア
どっちが必要かって言ったら普通にお茶だろw

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:20 ID:4Vth0t7R0.net
>>602
河口湖口からどうぞ
途中で須走口と合流するけど山頂まで山梨県のまま行けるよ

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:21 ID:fzwX8Gze0.net
>>526
それもな…山を切り崩して太陽光発電とかバカなんじゃないかと
しかも、韓国企業だからって違法工事しても取り締まらないとか……韓国企業と自治体責任者を摘発しろ

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:29 ID:8Ni2FP/M0.net
>>141
普通の会社なら出張にリニアの使用は禁止だろ

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:33 ID:I5DosUF+0.net
何時まで経っても完成しないやつ
斜陽国家らしい結末だな

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:34 ID:4RJ5cSNq0.net
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:35 ID:6x2uMULA0.net
>>474
関係ない部分まで「リニア工事のせいだ」と難癖つけられるのが目に見えてるからな

今までも掌返しを繰り返した川勝の言い分を丸呑みする約束なんて恐ろしくてできない

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:36 ID:6xbvZwXn0.net
鉄道だって 多すぎれば減便するし
車輌デザインも見直すし
内装だって変えられるわけで

なにをそんなに セカセカ急いで 東京〜大阪を往来したがるのか
交通手段なら 新幹線だけでなく 飛行機や 船も有るのにさ

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:38 ID:dO5p29F40.net
なんであんな辺鄙な場所にあんな細長く県境があるのか
それは大井川の源水を他県がいじれなくするためにある
県境は大井川の源水を囲うように守られている
静岡県はこの源水を守らなければ何のための県境なのか問われる
工事は中止しかない

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:51 ID:dXNXPM8P0.net
>>635
静岡の茶、もう二度と買わないことにした

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:52 ID:sWo+kYmX0.net
昨日の会合
川勝 水量全量保証の算段はつきました?
金子 今月中に工事始めないと2027年に間に合わないんですよ
川勝 なるほど。では水量全量保証の計画を見せてください
金子 周りの県の工事は進んでいてあとは静岡だけなんですよ
川勝 それじゃ急いで水量全量を戻す設備を配置しないとですね。どのような計画ですか。
金子 数字とかじゃなくてこの困難に根性で乗り越えて行きましょう!
川勝 むーりー

川勝は会合を公開にして大正解だった

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:53 ID:augmsqi60.net
静岡県改めうるさい県にしろ

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:57 ID:KuHdPEYn0.net
越すに越されぬ大井川とはよく言ったものだ。

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:59 ID:HwDbzkAr0.net
>>610
お前みたいなクズ一匹不買したところでビクともしないから大丈夫でーすw

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:00 ID:TdzcPq840.net
>>580
再出馬しそうな

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:05 ID:4RJ5cSNq0.net
>>635
お茶のが大事だなリニアなんか乗らねえしw

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:19.51 ID:QxrdfAxZ0.net
実査JR内でも、リニアいらないんじゃねって雰囲気になってるんじゃないの?
今なら川勝のせいにして辞めれるチャンスだよ。国民の落胆と敵意を川勝に向けることができるよ?

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:20.60 ID:LjzdJUWx0.net
>>635
いや南アルプスの天然水だろ

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:23.29 ID:9+fb8R5q0.net
>>632
いらんよ
この馬鹿みたいな騒動について大阪より西、東京より東の人はシラケてるだろうな

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:24.13 ID:BBVGqr9H0.net
今年は雪少ないし、梅雨明けもはやい
水ないと死活問題やで、不動産投資バカども

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:24.45 ID:JvnO4aH40.net
中国みたいに有無を言わせず引いちゃえよ

なに横浜市より少ない人口の県の知事に遠慮してんだよ

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:24.62 ID:CyuwlfVh0.net
今の新幹線の軌道をリニアに替えれば良い
名案だろ?

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:26.26 ID:iDK5PcAI0.net
逃れられぬカルマ 

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:27.73 ID:lCh+1w1H0.net
川勝は環境環境っていうけど飛行機で石油大量に燃やしてる方が気候変動おこしてよっぽど環境負荷だろw

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:28.45 ID:ykeEK4wl0.net
リニアで名古屋の不動産上がってたけどどうなるのコレ

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:28.77 ID:k/fkuwMD0.net
リニアに乗りたいかー。
ニューヨークに行きたいかー。。
だったら。

東京ディズニーランドに作ればいいんじゃないの

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:31.54 ID:4RJ5cSNq0.net
>>644
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:32.28 ID:+5Av89vD0.net
長野県内にもう一本新幹線作る必要性なんてあるのかよ。
JR東日本に頼んで在来線の高速化させろよ。

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:35.04 ID:R7aYRuLN0.net
>>522
急カーブは避けたいしそもそも遠回りさせたくないからね

ええ方法あるわ
豊橋から東を静岡県に献上して、静岡県の上のとんがってるとこを愛知県の飛び地にしてしもたらええやん
静岡県としてもあんな山奥より豊橋とか東海沿岸の方が魅力あるやろ
三方良しや!!

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:56.43 ID:ZQ6X8buJ0.net
>>635
別に茶作ってるの静岡だけじゃないし

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:57.09 ID:4RJ5cSNq0.net
>>655
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:05.94 ID:+9A/WFn80.net
静岡を迂回するなど絶対にあり得ない
あれは静岡の領土じゃなく日本の領土だ
なんで日本の領土にリニアを轢けない場所があるんだよふざけるな

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:07.19 ID:VCOzgEBQ0.net
南アルプスの最深部で民家どころか道路もないような場所の地下を掘ってなんで川の水が減るんだよw

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:08.75 ID:TdzcPq840.net
>>614
宮崎県のリニアは無くなりましたよお爺さん

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:09.04 ID:zFehZhCX0.net
あーあ今後静岡のせいで遅れたと語り継がれるわけだ。

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:10.47 ID:SIED22oB0.net
おれはリニアは興味あるが 
ルートには反対やで、、環境破壊はなはだしい。
南アルプスをなんだとおもっとるんや。

東京〜千葉にでもつなげとけや。

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:11.47 ID:dTfBc9ZG0.net
>>5
これ大丈夫??

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:21.17 ID:CJXXzboe0.net
>>649
静岡県民はお祝い凄かったよ
リニア頓挫ざまあって

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:26.02 ID:4RJ5cSNq0.net
>>656
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:27.52 ID:RyoyL2mw0.net
割とマジでこれでええんちゃう?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185311.jpg

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:30.29 ID:4Vth0t7R0.net
>>641
なら着工できないだけよん

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:31.05 ID:Vc/pdKQ40.net
こんなの通っても地元なんか景気よくならんからな
東京愛知大阪以外の田舎は素通りで金なんか落ちん

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:32.76 ID:ZfB6nElv0.net
新幹線の倍以上の運賃なんだろ?
そんなの物珍しさで1回乗って終わりだろw
新幹線でも十分速いしな

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:35.33 ID:4RJ5cSNq0.net
>>646
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:45.96 ID:LB4hv33j0.net
>>610
【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。温暖、穏やかな気候で治安も良好。
日本3大美港、清水港を有し
富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外人受けもいい。
静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山を源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。
また恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを、産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。
圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。

静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
 県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20〜40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
 富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった。
 富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針。。

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:51.04 ID:fzwX8Gze0.net
>>641
逆に、関係あっても「リニア工事とは関係が無い!」で責任逃れするのも目に見えてるだろ

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:51.04 ID:4RJ5cSNq0.net
>>610
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:55.85 ID:HwDbzkAr0.net
>>672
最高に笑ったわ
静岡県民はJR東海が大嫌いだから

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:58.27 ID:gXGzo3F50.net
この前の紙の問題でトイレットペーパーとか困ったのにな
もうそういうこと言う県には紙を卸さない方向で行きますかね
紙の生産に水が必須なのも知らないようだし

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:59.46 ID:AKThHXeF0.net
>>613>>636
今年は富士山閉鎖されててどこからも登れねーよ!ってツッコめよ!マジメか!

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:07.34 ID:D7wGdIbB0.net
>>644
2度と買うなよw
オメーに与えるものはねぇw

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:15.02 ID:dXNXPM8P0.net
>>645
> 川勝 水量全量保証の算段はつきました?

のっけからしておかしいんだよ
川勝側に最初から話し合いなんてする気が無いことがよくわかる会談

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:15.18 ID:3LXcxBZq0.net
>>644
別にお前は好きにすればいいし
俺は静岡県民でもないけど
お茶は毎日飲むしリニアより大事だわw

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:28.24 ID:CJXXzboe0.net
>>662
新潟にも二本あるんだが

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:51.73 ID:BVScxYuX0.net
>>682
JR東海が在来線で撤退したら面白い

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:52.50 ID:jjgUNSs40.net
>>655
中共みたいに強権的にやるのは不可能だし
そもそも国のプロジェクトじゃなくて
(一応)私企業のやることだしなあ

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:52.97 ID:AEmdoOy00.net
まぁ静岡は、新幹線自体も名所は出来たけど
所詮は通過点で旨み0だったしな
水源に支障出る実害あるなら仕方ないだろ

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:55.20 ID:6UJIVoa50.net
>>685
皮肉にも新幹線ホームで売ってるんだよな
ペットボトルの静岡茶w

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:56.72 ID:wxh24Wcs0.net
昭和からあと20年以内にはと言われ続けてたからな
ドラえもん的な車が浮遊しているような未来は絶対に来ないだろうよ

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:48:59.00 ID:/NQDMk1w0.net
・札幌〜新千歳
・東京〜成田
・梅田〜関空
にほしかった

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:04.99 ID:1p8EJGos0.net
リニア一本通すのに何十年かかってんだよwww

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:08.58 ID:nYt8FKy+0.net
静岡県民って最低

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:11.12 ID:AmxD8m7n0.net
>>580
仮に川勝が任期終わりで引退したとしても
水問題が次の知事選の争点にならないわけないし
その際現状のJR東海の計画を容認する方な候補が当選するはずもない

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:12.65 ID:ykeEK4wl0.net
>>674
そこは南アルプスがある

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:14.58 ID:ZQ6X8buJ0.net
>>687
茶作ってるの静岡だけじゃないよ

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:17.46 ID:BBVGqr9H0.net
>>645
すげーなJR
頭おかしい

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:20.51 ID:/leidifZ0.net
>>677
新幹線と飛行機ですらビジネスはほぼ同額でしか勝負になってないのでは?
リニアのどこに称賛があるのかしらね

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:21.59 ID:vNqHbTBu0.net
知事「水問題どうなってますか?」
JR社長「間に合わない。日本の発展ガー」

JRのほうがおかしいよね

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:23.30 ID:4Vth0t7R0.net
>>674
そこは北岳っていう日本で二番目に高い山があるんだよ

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:27.31 ID:o4CfQnlh0.net
中止でいいわ

こんな無駄なカネを使うなよ

いま判断すれば損金が少なくて済むわ

この失敗も在日朝鮮人の安倍チョンが強行した結果だわ

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:27.82 ID:Vc/pdKQ40.net
鉄道オタクどもが静岡県民にいやがらせ凄そうだけど
耐えてくれw

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:43.41 ID:LjzdJUWx0.net
リニアなんて望んでるのは
愛知の馬鹿どもだけだろ
神奈川や関西に行かないんだからな
リニアなんて日本中から必要無いし
と思われてるわ
政府も当事者同士で話し合えて
スタンスだしな

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:44.53 ID:FJx9onic0.net
田舎の静岡の川が枯れようが知らん
都民からすると静岡は敵
潰せ

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:45.67 ID:ygFO8Oaf0.net
>>689
大井川鉄道がアップを始めるぜ

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:46.12 ID:RuGJKNG/0.net
もともとJR東海の社長さんや社内ではリニアに乗り気じゃ無いんだろう。

「JR東海の自己資金だけでは建設さえ無理。」と当のJR東海の社長さん自身が言ってたので。
(安倍さんや森元総理と仲が良いJR東海の会長が突出してリニアを進めて来てた)

だから、JR東海はリニアを作ったら、経営が傾いたり破綻する。

なので、国が巨額な資金を投入しないと、リニアは作るのさえ無理。
『事実上、リニアは国営事業』。

そのため、国は、JR東海と静岡県の間で入って仲介しないといけないのだが、
菅官房長官は「国は何もしないから、お前ら両者で勝手に決めろ」と言ったから、
国が介入しない動かない時点でリニアは終了。

JR東海の社長も「アホらしいな」と心の底で思っているだろう。

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:50.49 ID:tY4Cw1RL0.net
さあ皆さん今日から
お茶や紙製品、工業製品の産地表示をよく見ましょう!!!

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:50.52 ID:vMra+vp90.net
日本最西端は神奈川県箱根町で問題ない。静岡以西は日本から叩き出せ。

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:50.61 ID:IK74uJcy0.net
無理やり計画進めているだけだろ。利権のために。
リニアができて何が良くなるの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:52.69 ID:bZzf1dIB0.net
リニアの妨害している暇あるなら東海地震の対策でもしてろ
国策を妨害しておきながら地震で壊滅しても助け求めるなよ

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:49:57.07 ID:4RJ5cSNq0.net
>>696
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:01.85 ID:D7wGdIbB0.net
大井川鉄道で花電車出したらしいなwww

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:11.96 ID:OpzwBjxT0.net
>>641
前科者のJRにも信用がないのだから歩み寄る姿勢がなければ話は成立しようがないな
交渉ののぞみはないので開業急ぐならさっさと迂回決めましょう

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:14.18 ID:NojcSQGW0.net
>>687
鹿児島産のお茶持ってきて静岡産にしてたんだっけ?

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:14.69 ID:lCh+1w1H0.net
川勝は静岡の歴史を汚した馬鹿として永遠に語り継がれるw

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:15.82 ID:WmSAUNSj0.net
まぁ、来年の今頃は行政への不服申し立てやってるんじゃないか?

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:19.13 ID:HwDbzkAr0.net
>>689
どうぞどうぞ
JR東海はさっさと静岡から出て行けよ

できるもんならなw

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:19.85 ID:hHMr6ooe0.net
>>585
リニアが通ることで
新幹線のダイヤに余裕ができて便数が増えて静岡に止まる回数も増える
これはメリットだろう

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:22.27 ID:uRIr7soC0.net
>>1


静岡県民は、日本社会に嫌われた。

静岡県出身は、今後、就職が難しくなるなww

内定なかなか貰えないね。


'

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:29.59 ID:RXRiJY520.net
ほんと何をやらしても駄目だな

この衰退国家

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:33.86 ID:tHxNkewD0.net
基地外左翼、低能学者
そろってるもんなあ
静岡県民の責任は重いよ
この阿呆に投票したんだろw

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:36.98 ID:RPRl0zI00.net
掘らなければいいだろ
リニアに乗ってアルプス山頂超えとか観光にもなるw

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:37.43 ID:KScpC+610.net
東京-名古屋ー大阪間で新幹線の補修やるときや万が一の為にってのもリニアあるんだよね
北陸新幹線でカバーなんか話にならんしリニア迂回ルートで作った方が早いんやないかい

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:43.10 ID:G5xmnQ3m0.net
>>698
現ルートも南アルプスじゃね?

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:50.10 ID:OZ5cKcvk0.net
地下じゃなく川の上通せよ

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:52.42 ID:+9A/WFn80.net
静岡が自分勝手なら日本人も自分勝手になりゃいいんだよ
静岡が日本の利益を叩き潰して静岡の利益を優先するなら日本人も静岡の利益も地元の利益も叩き潰せばいい
妥協など絶対にあり得るか
これは静岡と日本の国益を賭けた戦争だ

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:57.57 ID:4RJ5cSNq0.net
>>705
静岡県民は桑で反撃すればいい😏

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:57.94 ID:dXNXPM8P0.net
>>687
> 別にお前は好きにすればいいし
> 俺は静岡県民でもないけど
> お茶は毎日飲むしリニアより大事だわw

そういや311直後に静岡の茶葉が基準を超える放射性セシウムが検出されて問題になったとき
川勝はこともあろうことか「静岡の茶葉は安全だ!」とかわめき続けてたな

こんなところの茶なんて二度と買わんわ

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:02.64 ID:CJXXzboe0.net
>>705
そんなタマじゃねえよ

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:05.57 ID:V6NnFxh40.net
JR東海の社長があれほど冴えないおっさんだとは
想像もしなかった。

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:07.18 ID:mrIUgtoH0.net
静岡県民を許すな!

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:12.95 ID:o4CfQnlh0.net
在日の安倍晋三が景気浮揚策の一環でやったことだわ

安倍晋三の祖国の韓国の費用でやったらどうなんだ

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:16.65 ID:HW/U873H0.net
お前ら普段はミンスミンス連呼してるくせに、なんで民主党系の知事の見方してんの?

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:18.48 ID:p8wn4X3k0.net
静岡は悪くない
水のほうが大事

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:21.65 ID:ZQ6X8buJ0.net
コロナ騒動でキーボード買おうと思ってたけどヤマハは絶対外すことにしたわ

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:22.28 ID:6xbvZwXn0.net
>>633
船も活用しないとか
なにやってんだろう?
あんなに立派な 客船まであるのにさ

いったい なにを そんなにセカセカ急いで どこに行くんだか…
夜の街か?(笑)

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:23.06 ID:TdzcPq840.net
>>697
そう予測できるよな

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:25.56 ID:CAROXiln0.net
リニア要る?

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:29.05 ID:k/fkuwMD0.net
「のぞみ」の品川〜名古屋間は1時間29分、
リニアで品川〜名古屋間を40分

電車で、品川〜東京ディズニーランド50分

 

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:34.71 ID:sxfq4Cui0.net
>>677
そうなるのが目に見えてるね

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:37.27 ID:KqgCFvRm0.net
利息等の損金は静岡もちだな、
○○の対策費引き出して合意しときゃ価値だったのにな、

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:38.09 ID:6GpPon6h0.net
>>725
なんのジェットコースターだよw

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:41.31 ID:XeJwP5cz0.net
>>278
沖縄は一度民意で決めてしまった経緯があるからな

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:50.17 ID:KbG0Sg480.net
リニアとか小学校の資料集だかに載ってたな
あれから20年以上経ったが未だ完成せず

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:52.51 ID:/EXyKlrD0.net
山梨に嫉妬した結果がこれ

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:54.11 ID:zuscp0j80.net
富士山噴火して静岡マグマに飲み込まれればいいのに

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:55.64 ID:ykeEK4wl0.net
>>674 だと南アルプス国立公園があり、それを避けて諏訪湖経由にすると遠回りになり時間オーバーしちゃうんだよね
だから静岡を通る羽目になる

静岡の飛地みたいになってる南アルプスを長野県に合併すれば解決

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:56.52 ID:4RJ5cSNq0.net
>>731
静岡県民は安倍一味の被害者だが?
福島原発の津波対策は必要ないと安倍が決めたからな

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:58.92 ID:HwDbzkAr0.net
>>731
お前らの不買運動とやらがどれほどの効果あるか楽しみだわw
マジで負け犬の遠吠えの見本みたいでくっそ笑える

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:04.02 ID:6mih/KOQ0.net
>>721
それただの鉄オタの妄想だよね
実際にそうするなんてJR東海欠片も約束してないよね

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:04.46 ID:6NPMAd7l0.net
静岡空港駅がJR側から無理と言われて、大井川の湧水の全量戻しを
急に口にし始めたけれども、
東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、導水路トンネルで山梨県側の発電所に送り、
富士川に放流させるのでしょうか?
田代ダムから県外に放出してきた水の量は毎秒4.99tで、
JR東海で問題にしている大井川の湧水毎秒2tの2.5倍です

って言えばダブルスタンダードを突いて黙らせることができるのに

でも、原発停止してるし、自然エネルギーの水力で東電に発電させてやらせて
リベートも美味しいし、また難癖つけて反論するんだろうなぁ

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:05.42 ID:8hFP25Z00.net
もうぐずぐず
まとまりがないという日本の特徴を顕著に表してる
中国がリニア大国になって、日本のはパクリとか偽物って罵られるんだろうな

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:08.01 ID:FzRp9WR30.net
>>460
そんな糞みたいな進め方してたから頓挫したんだろ

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:10.40 ID:4RJ5cSNq0.net
>>749
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:11.34 ID:t/H9k5+P0.net
早く行けるだけでしょ
外の景色もほとんど見れないし
のぞみで充分間に合ってます

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:24.78 ID:mbm/v/7O0.net
どうせ延期表明するなら「静岡を打ち負かすまで」くらい言い放ってほしい
外野からすりゃ燃え上がった方が面白いんでな

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:41 ID:tIu1xpIG0.net
>>736
むしろ◯◯党系だから全部賛成、全部反対って方がおかしい。

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:44 ID:TdzcPq840.net
>>687
うちは八女茶だわ

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:44 ID:Y+J3zRh+0.net
地方民からしたら

静岡県の鉄道事情は非常に恵まれた類いだぞ?

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:46 ID:4RJ5cSNq0.net
>>755
リニアで勝負する必要ない、日本にはスパコン富岳があるだろ😲

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:47 ID:oe8NceYC0.net
佐賀の時もそうだけど無理して通したい派はびっくりするぐらい感情論だよね

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:47 ID:ifRv1PCS0.net
先に名古屋大阪間を作ればいいんじゃね

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:54 ID:QxrdfAxZ0.net
その辺の有象無象の川ならどれだけ枯れてもいいが、大井川はダメだ
あれは静岡県の象徴

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:57 ID:o4CfQnlh0.net
リニア新設だなんて在日朝鮮人の安倍晋三が日本経済を混乱に陥れる為の策略だったんだろう

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:13 ID:LjzdJUWx0.net
>>689
国交省が鉄道免許取消すよ
馬鹿だろ愛知名古屋野郎は
JR倒壊が解体されて
東西2社に再編されて
愛知主導の鉄道会社は消滅する

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:18 ID:gXGzo3F50.net
>>708
JR東海が静岡エリアから撤退するなら静岡の私鉄(静鉄や遠鉄)で共同会社でも作って
代わりに経営してほしいな。他の鉄道との接続がガチで悪いから東海が身を引くなら
割とありがたい気がしてきた

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:21 ID:lh8jdVvX0.net
静岡の知事が全部悪い。

あれ、どうにかならないの?

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:24 ID:a6xr5fIw0.net
JR東海なんて莫大な新幹線の運用益が毎年転がり込んでくるだけなのに、
須田、葛西以来の歴代経営者が自分の経営手腕が優れいていると思い込んで
日本を背負って立つ感丸出しにしてきたような増長企業だからな。
そんな企業にマトモな交渉力なんて期待できるはずもない。
JR分割民営化はNTTみたいに東と西の2社にするべきだった。

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:26 ID:dXNXPM8P0.net
>>720
JR東海は新幹線で稼いでいるから在来線なんて住民サービスでやってるようなもんよ

・在来線の運転間隔を間引く
・在来線の編成を短くする

いろいろ「収益向上」をはかってきそうだなw

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:26 ID:hNijdu4J0.net
>>726
すでに着工している山梨県の区間は静岡を通るルート前提で建てられているから無理。
しかも、用地取得からやり直さなければならなくなる。

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:31 ID:HwDbzkAr0.net
とりあえずリニア推進派は負けを認めたら?

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:32 ID:ci5Ab9Q20.net
リニアなんかマジでいらん
JRが自己負担して造るならまだしも、税金使うとか有り得ん

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:35 ID:1D8nC0070.net
身内で足を引っ張り合う、日本のクソさそのもの。

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:35 ID:KuHdPEYn0.net
>>737
取り返しはつかないからな。減水が起こったらJR東海では補償することができない規模の被害になる。そうなれば「補償は無理」の一言で逃げられるだけ。

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:36 ID:KJUq6Vs10.net
リニアが完成したら、新幹線は廃止だな

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:39 ID:V/d4lYqp0.net
リニアが完成する頃には日本の人口は今より3割位減ってるんじゃなかろうか
結局中国人観光客頼みになる予感しかしない

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:40 ID:D7wGdIbB0.net
>>733
交渉ってものをまるで知らないガキだからね
延々進むわけがない

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:41 ID:4RJ5cSNq0.net
>>767
そういう事、利権は全て朝鮮人どもの為と思っていい😲

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:43 ID:dO5p29F40.net
>>731
基準値超えたのは一部 他は安全
お前馬鹿すぎ

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:43 ID:8hFP25Z00.net
>>751
お前やばすぎだろ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/NFJKNWNTTnEw.html

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:43 ID:/blQGQyk0.net
水資源の保障すればいいだけなのにその話を全くしないJR東海

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:47 ID:HVxnL+G00.net
超高齢化が進む貧乏な国家に
不要だな

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:51 ID:rJ6S0Wib0.net
経済成長期に「国家」事業(五輪)に向けて「国鉄」が推進するわけではないし、開業後の赤字は東海が全部かぶるの?
ただ新幹線だって自然災害以外にもトンネル崩落や車両破損で大事故起こした場合、代替をどうするかの問題はあるね

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:55 ID:SIED22oB0.net
いまある東海道新幹線の軌道貼り直して360km/h運転しようぜ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:06 ID:4RJ5cSNq0.net
>>778
リニア何人乗れる?😏

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:07 ID:bZzf1dIB0.net
>>765
あっちはあっちで京都が騒いでいたような
どこもごねまくりだな

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:07 ID:WkZ7uJ7G0.net
静岡県民の質が悪いからだな

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:08 ID:HwDbzkAr0.net
>>772
だからどうぞどうぞって
何でやんないの?

逃げずに答えろ

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:20 ID:4RJ5cSNq0.net
>>783
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:22 ID:wzZ/OB2t0.net
こんなことやっていて

静岡空港に新幹線の駅つくれって

よく言えるよな (´・ω・`)

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:23 ID:xi7kVIsB0.net
ふふふ、これで悪役は静岡にバトンタッチ

長野

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:23 ID:ebP5wnoP0.net
そのまま凍結になるパターンかな

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:29 ID:IKVfLxVB0.net
>>563
JR東海の社長なんか、頭を下げさせることしかできない殿様気取りの連中
唯一頭を下げるのは葛西だけ

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:30 ID:hHMr6ooe0.net
>>697
JR東海がポンプで戻すって言ってる時点で水問題は解決してる
それを一滴残らずとか命の水とか言って難題押し付けてるだけ

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:34 ID:c6zqDCuk0.net
コロナで新幹線ガラガラでも指して問題なかったしリニアなんて要らんだろ

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:36 ID:fzwX8Gze0.net
>>736
民主系知事だから絶対反対、安倍政権だから絶対賛成、そんな日本国民の方が少数派だろw

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:37 ID:zaklajRX0.net
静岡はこれ以上水問題起こすわけには行かないから絶対にひかない
そしてJrも保障は考えない
こんなの通るわけがない

とっとと迂回ルートをきめろよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:42 ID:dYMigR1i0.net
静岡の知事って知恵遅れのパヨクなん?

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:45 ID:4Xi5OXzK0.net
富士山静岡空港までSL列車はどうよ^。
https://5ch-ranking.com/cache/view/space/1188994312/1-100

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:49 ID:UFr561Wc0.net
静岡県民は嫉妬深いんだね

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:50 ID:k/fkuwMD0.net
普通に、品川ー山梨ー長野ー名古屋
にすれば良かった

だけ

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:51 ID:8hFP25Z00.net
安部とチョーセンジンを貶すが、中国には言及なし
これが五毛の特徴
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/NFJKNWNTTnEw.html

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:54:52 ID:HW/U873H0.net
静岡は水害に苦しめばいい

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:03 ID:geZCcq+H0.net
JRは静岡に止まる本数や駅の数減らせばいいよ
リニア開通まで

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:09 ID:4RJ5cSNq0.net
>>790
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:12 ID:I5DosUF+0.net
もう無理だろ
この国じゃ新しい事なんて何も出来ない

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:18 ID:LB4hv33j0.net
>>733
会談中、終始落ち着きがなく、相手が話しているのに手元の書類をガサガサ弄りまくる。
かなり笑えた。

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:22.43 ID:1lQSeorA0.net
何でリニアが必要なんだ?

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:22.65 ID:TdzcPq840.net
>>731
フランスでも問題になってスレ立ってたわな

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:23.02 ID:sUdtlsXg0.net
静岡県を無くせよ

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:31.71 ID:6xbvZwXn0.net
>>721
それなら べつに飛行機でいいじゃん
リニアに こだわる必要はないよ?

海上交通も 活用すれば 湾岸部も栄えるしさ
今は ヒドイじゃん さびれちゃってさ

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:33.69 ID:4RJ5cSNq0.net
>>736
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:35.00 ID:1GOugZ1R0.net
他県の人は静岡県の水が減るのと国益どっち取るかって言ったらそりゃあ、ねぇ

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:37.02 ID:YGwFqhOR0.net
もうリニア開通まで東海道線は浜松の次は熱海でいいやろ
いちいちクソ土民のために停車すんな

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:37.25 ID:h3IBzy1t0.net
>>645
ある教授、
「質問に答えないほど、卑怯なことはない。わからないなら、わからないとも言わないで、都合の悪いことを隠してるのがほとんどだ。」
国会答弁内容聞いてると、これが思い浮かぶ。

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:37.61 ID:12vsG4/z0.net
>>187
富士川の水量減るんじゃねぇか
ふざけんな馬鹿

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:39.81 ID:4Vth0t7R0.net
>>697
あるとすれば当選後に態度を変えた場合だな
JR海がスパイ候補を送り込めば良いw

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:41.15 ID:4RJ5cSNq0.net
>>801
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:44.66 ID:KuHdPEYn0.net
>>784
どうやって補償するの?どうやって?

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:45.82 ID:vMra+vp90.net
また沼津駅の高架橋工事の時みたいに幟が建つのか。胸熱だなwww

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:49.06 ID:0XNuwCyi0.net
浜松からしたらいい迷惑だわ

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:53.63 ID:Mzvh+jZO0.net
ジェイアール東海の敗北宣言だが
これで迂回ルートを作る時間外できる

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:55:57.36 ID:AOunO/jG0.net
もう静岡区間だけ代替バス運行でいいんじゃない

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:05.24 ID:zt/3QfBW0.net
>>4
昔から通り道だけで儲けた奴ら

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:05.46 ID:3LXcxBZq0.net
東京横浜立川大宮千葉をひし形十時に結ぶリニアこそ必要
名古屋はのぞみで足りてる

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:06.99 ID:fcaOLiRf0.net
自然を大切に
交通インフラの過剰な設備投資はやめましょう

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:07.27 ID:hHMr6ooe0.net
>>753
本来的に約束する義理はないでしょ
必然的にそうなるだろうってだけ

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:10.61 ID:4RJ5cSNq0.net
>>811
朝鮮利権だからさ😲

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:11.45 ID:gXGzo3F50.net
静岡不買とか言っている人、トイレットペーパーの不買やってみなよw

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:12.79 ID:c6zqDCuk0.net
>>682
のぞみもひかりも停まらんからどーでもいいのは事実

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:14.08 ID:LjzdJUWx0.net
愛知名古屋の馬鹿達が
静岡に新幹線止めるな
とか在来線を廃止しろとか
馬鹿な事をほざいているが
そんな事したら
JR東海は国交省から鉄道免許を
取り上げられてJR東海が無くなるだけ
愛知野郎の馬鹿さ加減にワロタw

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:15.63 ID:HiPml8y+0.net
少子高齢化社会に突入してるのにまだリニアとか言ってるアホ共w
さらに言えばこれからはリモート主体になって人の往来も減るだろう

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:16.01 ID:wzZ/OB2t0.net
新大阪ー名古屋を先行開業してくれ (´・ω・`)

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:18.95 ID:zuW2aQuy0.net
リニアで移動する時代じゃねーだろ

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:22.70 ID:4RJ5cSNq0.net
>>813
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:24.06 ID:wVjiUIj90.net
川勝に入れた有権者が悪い
俺は前回知事溝口、市長田辺に入れたから責任は負わない

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:26.05 ID:4Vth0t7R0.net
>>819
元々大井川の水だよ

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:27.63 ID:k0DD0y3E0.net
>>804
普通?

極端な迂回ルートを主張する長野に対してフルボッコだったのもう忘れたのか?

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:39.22 ID:31J/u1wW0.net
「品川駅に一分一秒でも早く着く」なんて今どき流行んないよw
もう高度経済成長の日本じゃない。
金と時間のかかる出張はリモート会議に置き換わる。
大阪、京都、東京を慌ただしく観光するインバウンドの中国人や韓国人はいなくなった。
もう戻って来ない。
暇な日本人の年寄りは、のんびり観光しときゃ良い。

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:40.39 ID:LB4hv33j0.net
>>824
あまえは名古屋の奴隷でいいよ。

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:42.24 ID:dO5p29F40.net
>>797
それは復旧やってますよってフリだけ
全戻しが基本なのは当たり前 

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:45 ID:A1lgg/fO0.net
本当にどうしようもない稀代の気違いゴミクズ腐れ卵巣屑ババアも運転する400て61-88

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:46 ID:ap6Sx9Ts0.net
リニアの発想自体がもう古い。30年前。

狭い日本、新幹線でも充分すぎる。
リニアカタパルトの研究のためだけの存在。
空母離陸、電磁カタパルトレールガン、全て軍用目的。

またお前らだまされたな。

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:49 ID:CJXXzboe0.net
>>795
凍結
日高横断道路とおなじ未来

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:49 ID:zuscp0j80.net
そうだな
静岡取り潰しが一番丸く収まるな

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:58 ID:08IVbay80.net
静岡は黙ってお茶づくりとウナギつくりに精を出せよ

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:59 ID:hNijdu4J0.net
>>783
ワロタwww

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:00 ID:RXRiJY520.net
>>815
飛行機がアホみたいに環境破壊してるからリニアで軽減すんだろヴァカ
環境機械の桁が違うわ盆暗

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:06 ID:4RJ5cSNq0.net
>>817
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:07 ID:RuGJKNG/0.net
日本という国や日本人は昔から『損切り』が出来ない国や人たち。

損切り出来ないので、政策や戦略の方向転換が出来ない国や国民たち。
つまり長期の戦略を立てられない持っていない国や人たちの集まりが、
日本の国家や国民たち。

昔から今もね。

こういう国家や国民は滅びやすい。

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:09 ID:WMmC/njT0.net
たしか知事のバックには韓国が付いてるんだっけ?
日本sageする為にこの知事は買われたって聞いた

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:11 ID:TdzcPq840.net
>>770
県民が選んでいるからどうしようもないだろ

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:13 ID:UT4igo8B0.net
北陸新幹線、佐久平から名古屋まで支線を引くのだ。初めてのJR東と東海が接続する新幹線。
でもそうすると、大宮東京間がパンクするか?

リニアが頓挫、東海道新幹線の大修繕なら、そうするしかあるまい。

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:14 ID:A1lgg/fO0.net
本当にどうしようもないイカれ卵巣外道ババアも運転する400て61-88

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:14 ID:dXNXPM8P0.net
>>736
> お前ら普段はミンスミンス連呼してるくせに、なんで民主党系の知事の見方してんの?

民主党系知事に味方してるのは…

 714 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/27(土) 12:49:57.07 ID:4RJ5cSNq0 [37/41]
 新幹線と飛行機それで十分だろが!
 環境破壊すんな朝鮮人が死ね!

 751 返信:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/27(土) 12:51:56.52 ID:4RJ5cSNq0 [39/41]
 静岡県民は安倍一味の被害者だが?

ニダーっぽいぜw

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:18 ID:bp7m4QU20.net
中止でよくね、のぞみを通せばいい

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:18 ID:vZliFHqs0.net
>>526
伊東のメガソーラーに対しては条例が間に合わず、忸怩たる思いがあるからな。

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:19 ID:Vc/pdKQ40.net
>>809
リニアの構想なんか古くさいだろw

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:24 ID:HW/U873H0.net
静岡にだけ大雨降らせてやれ

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:27 ID:HVxnL+G00.net
そもそも、俺が園児の時から
そんな話してて
まだ完成すらしてない

日本って20年で落ちぶれたなぁ

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:32 ID:KScpC+610.net
>>773
用地取得は大変そうやけど、今の技術でなんとかルート変えられんもんなのかね

どうもあの知事が言ってるのは信用ならんのだよなぁてか静岡の知事は東海に関してはおかしいのしかいないイメージ
のぞみ通行税、空港駅作れとか大井川は命の水とか言ってるけど、田代ダムの水はって話やし

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:33 ID:NA6MfVma0.net
新幹線から静岡の駅全部無くしちゃえば?

新横浜から名古屋の間って全くいらないよね?

あんな間のクソ田舎に人住んでるの?

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:40.39 ID:BnRXfizC0.net
出来たとしても定常運転できるように安定するのに何十年もかかる
鐡道技術ってそんなもんだ
クエンチングだった完全に解決してないだろ

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:47.94 ID:kpCp3QjI0.net
静岡無くならねえかな

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:49.65 ID:6mih/KOQ0.net
>>830
そんな約束もされてないこうなったらいいなの妄想を基に
確実に発生する被害を受け入れる馬鹿は君くらい

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:49.72 ID:A1lgg/fO0.net
本当にどうしようもない気違いゴミクズゴキブリ卵巣糞ババアも運転する400て61-88

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:52.55 ID:zt/3QfBW0.net
>>780
カッペに対する交渉の余地などない

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:08.09 ID:G3WG1Vzv0.net
しーずーおーか〜

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:09.77 ID:6xbvZwXn0.net
>>798
そうそ。ある一定の特定層だけが乗るようでは
鉄道とも言えんのだし

結局は 乗車率だからなぁ 鉄道も

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:10.14 ID:+9A/WFn80.net
>>846
軍用ならますますやらないとな
絶対に中国に負けるわけにはいかない

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:12.47 ID:4RJ5cSNq0.net
>>851
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:12.83 ID:I5DosUF+0.net
>>861
リニアに限らず何も出来てないだろうに

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:23.06 ID:Azb3iCXH0.net
>>13
>>14
そうですよ。都合によって民間企業だというが、意識は国家事業ということで
車両の研究はするが通過地域にどんな影響があるかは調べもしてないだろう。
杜撰以前の計画だよ。南アルプスを貫通するトンネルは数年前に図上でルートを
策定したが、工法や影響について研究もしていない。無責任だ。

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:26.41 ID:A1lgg/fO0.net
本当にどうしようもない稀代の気違いゴミクズくそったれ卵巣ババアも運転する400て61-88

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:26.57 ID:wvNO7X5A0.net
静岡の国道に交付金渡すな!

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:27.80 ID:WW55SU3q0.net
意地悪な静岡県知事

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:27.94 ID:NrQIkV7c0.net
今回のトップ会談初めてらしいな
東海どんだけふんぞり返ってんだ。
旧国鉄から民営化した葛西が傲慢だったんだろうな。

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:31.04 ID:H+u+mpAy0.net
>>842
観光なら景色を全く楽しめないリニアより新幹線の方が良いしな
リニアの運賃は新幹線の倍以上だし

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:34.42 ID:TpRR6L8B0.net
>>815

リニアは飛行機の代替って位置づけになるのかも

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:40.95 ID:4RJ5cSNq0.net
>>770
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:46.01 ID:skjEHt7E0.net
リニア車内販売
え〜、マテ茶はいかがでしょうか〜?

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:46.07 ID:jWv5IqOB0.net
地下トンネルとか維持できるわけ無いだろ
さっさと手を引け

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:47.67 ID:B8Z2Gfwz0.net
静岡に給付金渡すな

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:49.78 ID:4RJ5cSNq0.net
>>862
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:50.84 ID:gZI6BH/I0.net
長野県が天使に見えるな

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:56.85 ID:bZzf1dIB0.net
リニア開通の時には静岡に人はいないだろ
年寄りは死んでるし、若者は都会に憧れて東京辺りに行っているだろうし

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:57.17 ID:A1lgg/fO0.net
本当に頭が終わってる気違いゴミクズ腐れ卵巣ゴキブリババアも運転する400て61-88

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:58.13 ID:w+9LJCq40.net
>>846
コピペレスを張り出したらおわり

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:59.83 ID:4RJ5cSNq0.net
>>867
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:01.33 ID:Xrf8oqIN0.net
50年前に、「なぜなに学習図鑑 ロボットと未来のくらし」で、リニアはもうすぐ実現って言ってたじゃないですかああああああああああああああああああああああああああ

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:02.63 ID:dXNXPM8P0.net
>>752
コイツのせいでもう10年近く前の静岡産放射性セシウム茶葉の一件を思い出したわw

農産物海産物から放射性セシウムが検出された各地は回収に追われてる中
この静岡の川勝だけは

「し、静岡の茶葉は安全だ!」

って一人開き直っていたのがとても印象的だった

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:05.33 ID:LB4hv33j0.net
川勝先生(*^ー゚)b グッジョブ!!!
リニアくれくれ騒いでるのは、利権絡みの私欲にまみれた一部の人間と一度乗ってみたいだけの鉄道オタクだけだから全く無問題。
デリケートな問題、慎重にいきましょう。

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:06.33 ID:31J/u1wW0.net
コロナでJR東海は大幅減収。
コロナ後の世界での生き残りで手一杯。
実際はリニアどころの話じゃないだろw

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:06.78 ID:hHMr6ooe0.net
>>844
全戻しを必須にする意味も必要性もない
何様だよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:06.92 ID:4RJ5cSNq0.net
>>865
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:08.85 ID:WKNAyl/S0.net
とっとと全空港廃港にすべきだな
JALだのANAだの自民党に贈賄してる薄汚いテロリストが存在してるから
川勝平太みたいな薄汚い奴が調子こくんだろ

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:13.28 ID:dpkiiPOu0.net
JR東海潰れないかな
東日本が本気出せば潰せる

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:13.39 ID:/NQDMk1w0.net
札幌新幹線は黒字確定してるから1年前倒ししよう

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:14.48 ID:vnh7P9+d0.net
>>618
だから工事の許可とればいいだけの話だろ
「大井川の水なんて知らん、減っても責任取らんし保証もしない
 もう県境まで工事始めたから、開通期限迫っているから、リニアは日本の夢
 だから工事許可だせ」ってか

これこそ脅しじゃん

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:15.07 ID:ey4pXY2E0.net
ごもうさんちーす

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:18.68 ID:tY4Cw1RL0.net
東海道新幹線の売店では今まで静岡茶メインで
置いてたが変えたらどうかとJRCPさんに
意見送るわ
そうでないと新幹線構内で茶は買えんからな

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:21.59 ID:ZTqlaDTh0.net
絶妙に静岡出っ張ってるのな

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:22.09 ID:exY5iUgz0.net
静岡県は邪魔しかしないね

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:24.33 ID:MKRJ3q0T0.net
「国策です、日本のために必要です」だけで押し通せるかよ

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:27.88 ID:CJXXzboe0.net
>>865
小田原と豊橋とばっちりw

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:29.13 ID:zt62as5N0.net
>>75

うわぁ、これが立憲民主党信者か。


さすが皇居を取り壊してアジア平和記念館建てるとか言ってる政党の信者だけはあるわ。

'

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:30.41 ID:4RJ5cSNq0.net
>>873
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:31.39 ID:zt/3QfBW0.net
>>832
四国産で十分

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:31.85 ID:NDK1VgJ70.net
>>1
やったぜ!
静岡知事有能すぎるわ

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:35.68 ID:BnRXfizC0.net
>>882
それなら飛行機のほうがはるかに低コスト

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:35.98 ID:12vsG4/z0.net
>>862
クソ見てぇな事ばっか言ってんな
無能が

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:40.07 ID:ZjSi/oeG0.net
国策に反するという部分にイキり立ってるバカウヨは
どうせ運行したって乗る機会もねえだろw

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:42.70 ID:jjgUNSs40.net
>>865
熱海は最近かなり客戻ってきてるらしい
コロナでだいぶ減っただろうけど

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:47.52 ID:4Vth0t7R0.net
>>773
それでもそれをやった方が早く安く作れるという状況になってきている
静岡は諦めるんだな

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:56.18 ID:f5T2+/Bq0.net
韓国ソーラーの環境破壊に関してはダンマリ

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:04.63 ID:o2zXISQM0.net
ほんとJR東海は静岡県から撤退してほしいわ
静岡支社管内の在来線は県内の私鉄が運用
新幹線東京ー浜松間はJR東日本に移管
これでJR東海と静岡は縁切れるな

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:05.03 ID:3LXcxBZq0.net
南アルプスを掘るんじゃなくて普通に登って降りるルートにすればよくね?
何回も乗ってみたくなると思うぞ

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:05.91 ID:hHMr6ooe0.net
>>900
なんで潰すん?

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:07.98 ID:CJXXzboe0.net
>>904
綾鷹とか伊右衛門あるやろ

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:07.98 ID:wvNO7X5A0.net
静岡県知事って何党?

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:15.39 ID:tedwv0mi0.net
リニア押しは中国だろ
成功したら、新幹線みたいにパクるつもりだったんだろうな

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:15.82 ID:vNqHbTBu0.net
品川乗り換えだと時間は新幹線とたいして変らないらしいから
リニアはいらない

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:16.26 ID:aomWRyxP0.net
>>96
複数の県を跨る国策に対して、うまく調整って難しいよな。ゴネ特認めると他の県もゴネ出す可能性があるからな。まぁ少なくとも他の県からすると静岡県はよく思われんわな。

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:17.85 ID:SYCIOUEy0.net
>>4
それ
ただ環境を破壊するだけを知事として認める訳がない
対案やメリットを出さなければ工事なんてさせないよ

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:22.07 ID:4RJ5cSNq0.net
>>882
温暖化詐欺はCO2売買の利権な😏

新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:25.01 ID:bzLTS2Ou0.net
しゃーもな

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:25.70 ID:Ji30fEG80.net
中国人に人気の日本のエロ漫画
自撮りSNSにハマるOL秘湯ブロガー、ハメられる エアリーソックス
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077495755.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

しかし静岡県知事も酷かった
今後静岡県民が石を投げられるようになったら
どう責任を取るつもりなのだ?

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:32.08 ID:moRi4Zwd0.net
親韓知事の日本sageですね

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:32.95 ID:GHbQoUsA0.net
水量減ったとしてその水はどこ行くの?
分水嶺の太平洋側に落ちた雨は必ず流れてくるんじゃないの?

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:33.66 ID:IjD8Wrds0.net
衰退国らしくこのまま完成せずに他国がガンガン実用化されるあたりまでは見える

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:39 ID:XeJwP5cz0.net
さすが京都人の知事はんはいけずやわぁ

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:42 ID:4RJ5cSNq0.net
>>906
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:45 ID:dO5p29F40.net
>>897
人んち荒らしてその言い草はない 朝鮮人か

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:48 ID:TpRR6L8B0.net
>>863

高齢化は今後も進行していくので
更に日本は落ちぶれていくと予想されている

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:54 ID:BnRXfizC0.net
>>896
それこそ葛西が― 安倍が―だろ

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:00:59 ID:HW/U873H0.net
>>819
静岡にだけ大雨降らせてやれ

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:12.65 ID:4Sl+YS110.net
政府介入しろ。静岡から自治権を無くして神奈川県にしろ。

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:15.67 ID:31J/u1wW0.net
>>915
国策でもないしw
内閣は知らん顔

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:16.86 ID:Epe1p8Ap0.net
東海地震はよ

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:28.72 ID:vZliFHqs0.net
>>858
是々非々だからとしか。
民主系が嫌いなのではなく、おかしいことばかり言ってるから支持できないだけであって、
与党だっておかしなことを言えばおかしいと言うし、民主系だろうがいい事言えば賛同する。

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:36.23 ID:9v9hvQca0.net
>>898
飛行機ほどいらないものはないわクソガイジ
人の私有地上空無断で飛ばして騒音まき散らしてんなやバカチョンエアのバカチョンガイジ

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:50.55 ID:/NQDMk1w0.net
>>863
札幌の北8西1も来月の着工決定までに30年かかった...

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:50.79 ID:gXGzo3F50.net
>>911
静岡のシェア率を知ってるならそれでもええよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:54.14 ID:tedwv0mi0.net
出張需要も、インバウンド需要もないのに、
リニア作るのは意味プーだからな

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:55.29 ID:4RJ5cSNq0.net
>>939
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:57.52 ID:59ThYR2O0.net
リニアは要らない

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:02.09 ID:4RJ5cSNq0.net
>>944
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:04.49 ID:Vc/pdKQ40.net
オリンピックとリニアでしか国家の自尊心語れないのがすでに
落ちぶれてるよなw

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:06.10 ID:1WE5XJZp0.net
>>824
どこが?
リニアができたらひかりやのぞみを止まるように
するとか東海は寝言ほざいてるが
客のパイが限られてるから
リニアに客取られて増線どころか
従来線の本数そのものが減るだけだぞ

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:07.06 ID:skjEHt7E0.net
リニア車内販売
え〜、ダージリンはいかがすっか〜?

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:10.59 ID:r2Q7QBm00.net
リニアが出来る事で恩恵受ける場所と人など

恩恵受けるとこや人
・リニア駅周辺
・とにかくリニアに乗りたい人
・仕事で忙しい人

被害受けるとこや人
・航空会社?(リニアに客取られる)
・ホテル?(日帰りが簡単になる)
・仕事ゆっくりやりたい人

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:13.95 ID:6xbvZwXn0.net
夜の街で 感染出しまくってるような輩連中では、他県民への説得は困難なんじゃないかな?

しかも 東京都て 今や マイナス経済 真っ最中の下降線だから
だれも耳をかさないだろう

それが現実だよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:14.04 ID:xthKNx4d0.net
>>14
新潟県は北陸新幹線開業では当時のアホ県知事のおかげで思いっきり損してるけど
このやり方で静岡はホントに大丈夫?

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:28.26 ID:skGPcEJ+0.net
>>923
連合系

立憲に近い

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:32.72 ID:TdzcPq840.net
>>843
浜松が他県に編入されたら静岡産の商品買う事は無いな

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:40.92 ID:4RJ5cSNq0.net
>>951
朝鮮人が考える見栄だろw

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:46.04 ID:0aGMLeeW0.net
これ、要る?

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:48.07 ID:l/wJnYK80.net
静岡県民も川勝リコール活動しないと愛知県と同様に末代までの恥だぞw

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:54.05 ID:HW/U873H0.net
静岡には新幹線も飛行機もいらねーよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:02:59.61 ID:4Vth0t7R0.net
>>956
何らデメリットはないので問題なし

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:05.92 ID:VCOzgEBQ0.net
明治維新の時に静岡は潰すべきだったな

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:09.04 ID:3KsLMcYp0.net
静岡土人しね

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:11.92 ID:4RJ5cSNq0.net
>>960
いらない不用😲

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:13.37 ID:IjD8Wrds0.net
静岡が全部悪いみたいな偏向報道増えそうだな

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:14.45 ID:bzLTS2Ou0.net
すでに新幹線がある=経済効果はかなりうすい

どーでもいいといえば
どうでもいい

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:16.33 ID:6mih/KOQ0.net
>>952
実際何度も掌返しやってるからな
将来のダイヤに関してJRに信頼は一切ない

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:17.12 ID:j1DZRDTo0.net
静岡だけ消えて無くならねえかな

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:18.84 ID:4RJ5cSNq0.net
>>965
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:19.49 ID:a2SAWmob0.net
どんどん外堀埋まってますよ
今更もう引き返せませんよ
いいんですか、ここでやめたら損しますよ
もう前に進んでこの道を行くしかないんですよ

この国のお偉いさんのいつものやり方
イージス停止という見切りのほうが奇跡的だった

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:23.32 ID:tedwv0mi0.net
国策、国策っていうけど、どうせ中国筋の要請だろうし、
失敗すれば、シャープの工場の投資みたいに、会社ごと傾く可能性があるからな
そうすると社員はリストラ
JR労組としてはリニアは反対だろう

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:28.69 ID:V6NnFxh40.net
>>736
元民主党衆議院議員 河村市長
元自民党衆議院議員 大村知事

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:31.45 ID:LB4hv33j0.net
>>900
東海の存在意義がわからない。
東日本と西日本でいいだろ。

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:31.54 ID:VvFn9i/Q0.net
あーあ、設備の老朽化がさらに進むだけだ
ダイヤの空きを縫っての改修工事が出来なくなったよ
日本坂トンネルが100歳オーバーとかになるのか
熱海付近は隘路のままだし

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:32.94 ID:4RJ5cSNq0.net
>>970
新幹線と飛行機それで十分だろが!

環境破壊すんな朝鮮人が死ね!😠

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:33.35 ID:jWv5IqOB0.net
横田の米軍を撤退させれば
飛行機は横田空域回避で遠回りや上昇で無駄な燃料や時間消費しなくて済むからなあ
今やるべきことはリニアよりこっちだろ

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:33.82 ID:CJXXzboe0.net
>>960
品川から大阪まで繋がるなら要る

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:40.54 ID:gXGzo3F50.net
>>952
リニアできたら競合しているのぞみを多く走らせるメリットがないんだよ
だからひかりとかで小区間で稼ぐ路線にしないと稼げないんだよ
それをまるで静岡のためにかのように言ってるのが気色悪いんだけどな

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:43.34 ID:rJ6S0Wib0.net
>>610
コロナの後でもそんな考えができるあなた





塀の中にでもいたの?

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:50.66 ID:k/fkuwMD0.net
東京ー名古屋ー大阪ばかり。。
リニアとか、
距離
250kmの、
札幌―室蘭―函館―青森に作ればいいのに。。

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:51.38 ID:X7WdVm8j0.net
>>961
しょうがないだろ!
静岡にはゴネ産業しか残ってないんだから!

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:03:57.44 ID:zt/3QfBW0.net
>>895
今時、関所感覚でごねる田舎者

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:03.12 ID:wzZ/OB2t0.net
>>956
新潟の場合は在来線の
第3セクター化だか
財政負担の面で全く異なるかと (´・ω・`)

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:04.38 ID:Vc/pdKQ40.net
>>961
大村と決別してる静岡県知事は偉いよな

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:04.87 ID:CJXXzboe0.net
>>975
利権だって

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:05.85 ID:D7wGdIbB0.net
>>870
その結果何も進まなくて残念でしたなぁw

しかしJRの人材不足って深刻だな
社長であれかよ
セブンアイも散々だったが同レベルのカスだった
あんなのでも社会人できるんだなw

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:10.84 0.net
汚らしいシナ人

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:12.47 ID:UeeNBWM90.net
静岡県は、芦ノ湖の利水権を神奈川県にかえせ!
それもしないのに水のことを言う資格はない。

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:16.91 ID:4RJ5cSNq0.net
>>976
トンネル崩壊するだろうねメンテ出来ないから😲

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:17.66 ID:wzZ/OB2t0.net
>>956
新潟の場合は在来線の
第3セクター化だから
財政負担の面で全く異なるかと (´・ω・`)

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:21.13 ID:TpRR6L8B0.net
>>928

リニアがなんで温暖化詐欺なんだ?

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:25.22 ID:xCRx5hMt0.net
完成した時点で既に時代遅れになってるんだろうな。

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:29.94 ID:5fcLR00I0.net
静岡に遅延損害金請求するのかな?
しなきゃ株主が黙っていないだろ

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:33.68 ID:8hFP25Z00.net
>>977
五毛さんさぁ・・・
菌ペーの尻の穴でも舐めてろよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200627/NFJKNWNTTnEw.html

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:36.29 0.net
>>977
シナ人

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:36.89 ID:ikpMfx0Y0.net
>>794
長野ルート煽ったお前らだろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:39.51 ID:BnRXfizC0.net
>>954
最大の被害者は東海道新幹線だろ
会社全体としては大幅減益だろ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:04:44.28 ID:6mih/KOQ0.net
>>980
現時点でのぞみがキャパ不足って言ってるんだから
そのあぶれた分がリニアいくだけで
ひかりとかこだまなんて眼中にないよ東海は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200