2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】道路が冠水、一部で避難勧告も 九州北部で大雨 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 10:41:18.27 ID:Gwqow8z69.net
九州北部地方では停滞している梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み、27日朝から各地で大雨を観測した。気象庁によると、福岡県久留米市では1時間の雨量が92・5ミリと、観測史上1位を記録。佐賀県伊万里市で同87・5ミリ、長崎県佐世保市で74ミリを観測した。2017年の九州北部豪雨で大きな被害が出た福岡県朝倉市では69ミリを観測し、6月の記録を更新した。

 大雨の影響で、佐賀県の複数の河川が氾濫(はんらん)危険水位に達し、各地で道路が冠水。県内ではJR鳥栖駅も線路が冠水し、鹿児島線の博多―荒尾間で一時運転を取りやめた。ほかにもJR長崎線、佐世保線などで一部区間が運休した。

 福岡県久留米市などで道路が冠水し、一部地域に避難勧告が出た。福岡、佐賀、大分各県の一部地域では警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発令された。

 福岡管区気象台によると、27日夜から28日朝にかけても前線の活動が活発になり、雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みで、28日午前6時までの24時間雨量は多いところで、熊本180ミリ、福岡、佐賀、長崎150ミリ、大分120ミリに達すると予想される。

2020年6月27日 10時27分
https://www.asahi.com/articles/ASN6W3D86N6WTIPE001.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200627000879_comm.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:42:29.34 ID:tnVChoKi0.net
さっき、津波から逃げる夢を見た。

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:42:53.98 ID:G6K6EXMC0.net
三峡ダムもヤバいぞ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:27.51 ID:Aw3amT3Q0.net
今年も盛り上がってきたな

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:28.59 ID:vrlgifD60.net
九州は年中洪水だな
何かあるのか

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:44:02 ID:iaeEPfxz0.net
ラーメンを作り放題かね!

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:44:05 ID:vSPTwrmW0.net
https://i.imgur.com/VoHiHkm.mp4

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:44:07 ID:6EikYA9z0.net
>>1
荒ぶる令和

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:44:45.22 ID:HvHL3VRF0.net
そもそも
祈ってどうにかなるなら
人生いーじーもーどやし
戦争にも負けてないよな
新聞誌上じゃあ
連戦連勝やったんやし

どうして
ヤフコメ救世主たちって
お花畑に住んでるんだろ

近江が嫌いでーす

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:00.11 ID:clRRRsLB0.net
道路冠水といえばこれ
https://i.imgur.com/8uUHvkz.gif

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:54.16 ID:YRQBGdIs0.net
何このキリスト画を修復したような写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200627000879_comm.jpg

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:03.56 ID:lXCp21kW0.net
あと10日くらいで九州は梅雨明けだな
九州は梅雨のおかでコロナ終息したけど
トンキン民がいる限り無理

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:06.63 ID:Aw3amT3Q0.net
西日本の水害は風物詩になりつつあるな
死人さえ出なけりゃ台風みたいなエンタメ感あってワクワクする
ダムの貯水量とか流入量と放水量のグラフとか楽しい

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:33.99 ID:4/FflQA50.net
あー、これはダメかもわからんね(´・ω・`)絶望
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/202006271045-00.png

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:38.48 ID:l9+WjWhf0.net
>>10
度胸あるな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:49:21.12 ID:NNkrNIY70.net
大丈夫か?

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:50:02.90 ID:Gl/cg9Aa0.net
ウン小杉の悪夢再び。

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:50:31.31 ID:3W0emZej0.net
>>10
見てないけど多分軽のおばちゃんと予想

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:56.64 ID:4S+z4rCt0.net
大雨の水没とか毎年の事だから余裕♪

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:55:51.81 ID:1cApa6it0.net
全く当たらないウェザーニュース
潰れろよ早く

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:56:13.91 ID:RpmwFg/P0.net
朝倉市は数年前に水害があったし大丈夫?

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:26 ID:9iaMaEBZ0.net
>>14
このくらい全然余裕

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:58:35 ID:TAvpUnq90.net
2階まで浸水してからが本番

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:59:37.45 ID:dtF8jTP20.net
九州は雨のお陰で水が豊富にあるんやろ?
水道代も安かったりするの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:59:44.23 ID:kc98mPST0.net
逃げて!早く逃げて〜ニダ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:00:57.73 ID:j6dLruky0.net
>>10
やっぱりサウザー様だったw

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:02:15 ID:OhYazgww0.net
>>10
止まらなければどうということはない

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:02:31 ID:jKcXQqNS0.net
>>20
あそこは明日の予報ではなく、直近1時間の今を見るところですからお間違い無く

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:03:24 ID:kguuESut0.net
>>1
写真が下手くそな合成写真に見える(´・ω・`)

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:03:36 ID:OhYazgww0.net
小郡のイオン大丈夫か

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:41 ID:HvHL3VRF0.net
精神論じゃあ
目の前の物体は一ミリも
動いたりしない

ヤフコメ救世主の皆さまって
物理の法則とか
ガン無視してそうじゃん

日本の伝統やな

近江が嫌いでーす

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:09:28.34 ID:TBRhNZ/x0.net
梅雨の風物詩、イオン小郡の水没のシーズンかあ
一年は早いねえ

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:09:56 ID:5zrTrxgP0.net
>>29
その写真だけデジタル望遠で撮ったみたいな感じだな近寄れなかったんじゃないか

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:12:22.40 ID:HvHL3VRF0.net
物を擬人化して
勝手に動きだすとかいう
設定を持たせて

遊びならいいかも
しれんが
まにうけるやつもいるから

人の人生を台無しに
することに
加担してんだぜ

やばくね?
挙句に
地球が平らだとか

近江が嫌いでーす

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:12:25.22 ID:IXcz3hR30.net
水も冠を冠るのだ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:13:31.77 ID:tnp4IQ2Z0.net
毎年恒例になったな

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:16:06 ID:1CAzmu2x0.net
>>12
毎日毎日トンキントンキンほざいてレスコジキ
生きてて楽しい?

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:16:36 ID:xDOI8Wrb0.net
>>30
残念だが
まだ水没してない

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:19:23 ID:mTvUjG/h0.net
>>27
タイヤが浮いちゃって終了のケースも見たことある
水深の見極めが大事だな

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:20:25 ID:kguuESut0.net
>>30
警戒レベル4発令で営業見合わせらしい(´・ω・`)
http://aeon-ogori.com/
冠水はない模様
>>33
デジタルズームだとこんな感じになるのか、サンクス

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:24:30.46 ID:8ZxHXFEO0.net
何十年に一度の大雨が毎年やってきてるから、もうこの言い回しいらなくね?

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:26:20 ID:6DJc8TSX0.net
台風の前哨戦だぞこんなもん

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:27:31.68 ID:kYN5dbsu0.net
これからは九州南部で豪雨?

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:27:43.36 ID:bfPurVmH0.net
>>10
このおばちゃんは、水溜りも徐行しないで派手に歩行者に水をかけそうだな。

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:30:28.64 ID:Wm1JYlyl0.net
まだ降ってんの?

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:30:54 ID:w/Kh/zNK0.net
冠水 今きみは人生の♪

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:40.00 ID:ZxGVA4Rc0.net
人が住むべきじゃない土地にまでバカが住んでるからだよ
水害起きてるとこは昔から低い土地ってだけ

48 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/06/27(土) 11:37:16.54 ID:PjCb/Jbg0.net
>>1
事先申明 中国很安全( ・ω・)

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:37:30.21 ID:G1JJV20h0.net
しょーもなw

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:29 ID:kguuESut0.net
>>42
最近の九州では梅雨終わり頃の豪雨の方が深刻(´・ω・`)
昭和の時代には7月末に諫早豪雨、長崎大水害ってのもあったし
諫早豪雨:24時間降雨量1109mm
長崎大水害:1時間降雨量187mm

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:30.52 ID:fu49JBXk0.net
雨雲ぜんぜん動かんよ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/202006271135-00.png

いつまで降るのこれ?

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:26.93 ID:QgwICuCb0.net
大変だな

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:30.77 ID:4V0ovQym0.net
>>51
中国はその倍くらいの降り方が2週間
泣き言はそれからだ

54 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/06/27(土) 11:49:44 ID:PjCb/Jbg0.net
>>51
隠しとる中国からどんどん...オトト指がスベった

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:35.25 ID:FrClCqb/0.net
雑魚豪雨だったな(´・ω・`)

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:09 ID:TuCN6Hlj0.net
で?山峡ダムはいつ決壊するの?アホウヨちゃん??

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:43 ID:LxKp3pmb0.net
どうして見るからに無理な所へ車で突っ込んで立ち往生するのかわからん
水陸両用車か何かだと勘違いしているのか

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:29 ID:u494T5140.net
>>10
危険予知能力が皆無
こういう婆は必ず大事故起こす

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:58 ID:gjJ6Sefp0.net
九州の6-7月の風物詩レベル

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:58.28 ID:IXcz3hR30.net
四国のうちの3県「今年は豪雨じゃああああ
どっかのうどんで貯水からけつから解放じゃああああ!」

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:38.61 ID:FVRYu8VT0.net
プロ野球は果たして公式記録として認定される試合数を本当にこなせるのかね
数だけこなさなきゃいけなくなると無気力消化試合増えるな

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:47 ID:0i9J21YP0.net
いやー、参った!
中国からどんどん雨雲が来てる ...
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/202006271245-00.png

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:56:02 ID:A4lTTRVF0.net
冠水 今君は人生の大きな舞台に立ち

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:15:41 ID:fP3smZC80.net
天神・博多は何とも無いのに・・・

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:26:07 ID:0nA/SuTV0.net
>>13
不謹慎だが、気持ちわかる
とはいえ堤防内に畑借りてるんで毎年ハラハラドキドキだよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:30.26 ID:fjrqVJgK0.net
「線上降水帯」って言ってるけど言葉変じゃない?

「帯」ならば線じゃなくて帯(おび)なんだから、
帯状降水でいいと思うんだが。

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:44:39 ID:JMM9fQYj0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200627000879_comm.jpg


なんかすごい画質の画像だな
昔持ってたガラケーで撮ったらこんな感じになるのかも

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:45.44 ID:tL6cnjP10.net
>>13
自分に被害あったらそんなの言えなくなるが気持ちはわかる

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:50.69 ID:gb0uXlmZO.net
冠水する場所は決まってる
マスコミはそこへ行き撮影

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:32.83 ID:Uu7vxxXB0.net
南部もやばそうなんだが大丈夫?
ヤフー天気だとこれから12時間ずっと大雨

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:48.51 ID:oJ5/TF0E0.net
>>10
これどこのメーカーの軽自動車?
この状態でも走破したんだからすげーよなこの車

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:31:51.84 ID:r8vy73kt0.net
洒落にならないくらいヤバイと思うの ...

気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:08.61 ID:iGXmuNC40.net
>>10
これフロント破損したの本人分かってんのかな

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:45.61 ID:8M9Oax6B0.net
長崎住みだけど降り出したから雨雲レーダーの予想見たら青ざめた
長崎鹿児島宮崎雨雲長時間かかりすぎだろ・・・確実に土砂災害起こるわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:40:18.35 ID:gZlLkHZt0.net
父親が久留米出身だけどこどものころ「逃げろー」って声がして後ろを振り向いたら
ひとつ後ろの電柱のところを歩いてた人の腰まで水が来てたって言ってた
自分は久留米で2番目に足が速かったから逃げれたと言ってた

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:27:21 ID:aY1AHfvP0.net
九州北部か
福岡南部だから九州北部感が少ない

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:35.11 ID:MyjTDBwU0.net
>>72
朝からこんな調子だろ
真っ赤が続いてるし
中国方面からどんどん雨雲が来てるし
命を守る行動だろこれwww

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:08:15 ID:Ki8fhrha0.net
9月入学って言ってた人6月7月に入試卒業って言ってたよね?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:15:19 ID:EAI7Vkas0.net
武蔵ウンコ杉でウンコ浸しマンション探訪でもしようかな

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:16:12 ID:NFvsvjub0.net
毎年同じような騒動が繰り返されてる気がするな。九州北部。

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:38:48 ID:GF0aBkUP0.net
>>10
フロントグリルにうなぎかかってない?
おばちゃん流石〜

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 19:56:22.25 ID:DhMtEsuY0.net
避難所でのソーシャルディスタンスとか感染予防とか、どうなってるんだろう
なんかマスクをしてない小学生を怒鳴りつける孤独なおっさんとかいそう

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 19:58:03.43 ID:twnMaZ7n0.net
久留米とか柳川とかどう見ても大雨降ったら
排水間に合わなくなって洪水になると思うが
なるにはなったがそれほどでも無いね
治水設備が優秀だってことかね

総レス数 83
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200