2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱重工】国産旅客機(旧MRJ)「計画見直す」と陳謝 米ボーイングの傘下入りを提案する株主も [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/27(土) 08:42:37 ID:L5l2Gyn59.net
 三菱重工業は26日、東京都内で定時株主総会を開いた。泉沢清次社長は小型旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発が遅れていることを陳謝。新型コロナウイルスの感染拡大で航空業界が甚大な影響を受けているとして「開発スケジュールを見直している」と説明した。

 株主からはスペースジェットの開発遅延の理由を問う声があり、担当役員が国産初のジェット旅客機で「経験不足は否めない」と釈明した。子会社で開発主体の三菱航空機(愛知県豊山町)について、米ボーイングの傘下入りを提案する株主もいたが、担当役員は「あらゆる生き残り策を考えている」と述べるにとどめた。

2020/6/26 19:09 (JST)6/26 19:21 (JST)updated
https://this.kiji.is/649190194125898849?c=39550187727945729

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:43:06 ID:WjlO47RB0.net
もうやめたらいいのに

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:44:24 ID:Wq2quKsR0.net
>>2
売国奴ネトウヨは常に日本の敵。

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:45:09.80 ID:N3ZwfLUe0.net
高額で気の利かない日本製より中国製を買えよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:46:12.92 ID:Ltk3F7dX0.net
ブラジルは航空機作ってやっているのに
日本は遅れたな

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:47:10.75 ID:WEsU0gu40.net
ボーイングもどうやろ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:47:16.78 ID:XlckyIGw0.net
ボーイング社だってコロナで需要激減 苦しんでる。

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:47:33.39 ID:QXJB8D8o0.net
サンクコストで結局爆死か…

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:49:45 ID:Q/LqJNY60.net
ジャップの技術ってのはせいぜい部品供給くらいなもんで
商品として全体を作り上げる技術はない
どの業界もそうやろ?
(´・ω・`)

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:49:56 ID:RkQRcbqm0.net
500億円、税金からの補助金。
返すんだろうね?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:50:32 ID:WydfQCNC0.net
もう三菱は腐ってるから必要ない

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:14 ID:bWJlTAHS0.net
遅れに遅れていた初飛行が実現して
マスコミが散々美化して報道したときに
ネトウヨが「どうだパヨクめこれが日本の技術力だ!」
みたいな事やってたけど
もっと悲惨なことになったね。

オリンピック中止といい、日本破滅の伏線がながすぎんだよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:58.17 ID:c43JB9mv0.net
【経済】三菱重工、最大700億円減損 今期、ボンバル事業買収で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588819281/-100

既に遅れてるってレベルじゃないしついでに新コロで買い物も失敗
弱り目に祟り目

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:58.95 ID:Z4EK2proO.net
色んな兼ね合いが在って
止めるに止めれないんだろーなー…

売り飛ばすか撤退が吉だと思うが、

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:56:35 ID:dj+R9ElK0.net
とりあえず日本国内の航空機は全て国産にしようや。日本製じゃ無いと信頼性がない。

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:56:38 ID:O96ovIzu0.net
どうせジャップ航空と全ジャ空が買ってくれるだろ
ジャップの馴れ合いで

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:56:52 ID:57CzUA4u0.net
超絶不景気の次はバブルだから今は耐える時だろ、と言っても遅れ過ぎて出る前から型落ち感半端ないんだよな

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:57:08 ID:F7Ph+0Fg0.net
コロナが落ち着いてボーイングも持ち直してきたら三菱航空機ごと売却でしょ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:57:46 ID:NG/sKUoRO.net
開発が遅れに遅れて完成した時には時代遅れになってるのではないかなあ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:15 ID:/9cRmZBE0.net
量産始めてたら、コロナでもっともっと大きな損失出してたんじゃないの? 

むしろ運がいいと思って、ここで落ち着いて計画練り直したほうがいいと思うが。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:31 ID:bCW3dO5x0.net
>>1
旅客機を作れない飛行機会社
豪華客船を作れない造船会社
トラックを作れない自動車会社

三菱、スゲーな

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:45 ID:0B4OYODM0.net
>>4
中国国内でしか飛べないゴミを買っても・・・

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:02:53.05 ID:GYhni9HW0.net
>>20
俺もそう思う、ラッキーだったな。
ボーイング傘下なんてアホな話じゃなく、ボーイングが手を引いたエンブラ買収を考えても良いんじゃね?

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:05:01.00 ID:NmKU97in0.net
ボーイング傘下良いじゃん三菱には無理なんだよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:05:41.75 ID:XDdVrrdw0.net
ジャップ無能すぎないか?



26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:05:53.81 ID:CAyYp6CV0.net
ボーイングと提携だろうな
まあ、いまも一応提携はしてるんだが形だけになってるからな
ボーイングはエンブラエル買収が破綻、三菱はボンバルディアを買収で北米用RJ機を
協業する必要性が両者ともあるからな

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:07:13.96 ID:Q/LqJNY60.net
ボーイングがこんなゴミ会社買うメリットがどこにあるんだよ
(´・ω・`)

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:07:44.04 ID:mM8jYaFb0.net
和式便器を超える株主提案はなかったのか

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:08:52 ID:lV+oXKOI0.net
コロナ前から頓挫してたろ
知ってるよ?

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:09:00 ID:YSq3nYfd0.net
>>4 日本の航空規制はFAA準拠だから検査に合格して無い中国製は基本的に飛べ無い勝手に国際線で入ってくるけど

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:10:09 ID:7BE3mdVQ0.net
ブラジル人にバカにさらる

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:10:37 ID:3wrlOcgw0.net
日本に飛行機は作れないことを証明してくれたね
定番の「作ろうと思えば作れる」もさっぱり聞かなくなったね

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:11:13 ID:HA3gAwVM0.net
ミュージアムに行った事があるが
幻の旅客機の製造工場と言う極めてレアなものを見たのかもしれない

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:11:18 ID:YSq3nYfd0.net
>>21 汚鮮が進んでヨロシクホイキタで仕事できなくなったんだろうなもう全く新しい民族政商を探さないと防衛装備も国産できなくなりそうだな

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:13:28 ID:lV+oXKOI0.net
三菱全滅だな
ジェットもダメ
造船もダメ
自動車もダメ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:17 ID:02O1MjWP0.net
三菱重工な軍需産業があるから安泰
どんなに失敗しても余裕余裕

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:21 ID:w4GZSVLI0.net
エンブラエルもイラン言うてもめてるのに、まだとんでもない三菱鉛筆なんていらねーだろw

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:26 ID:yIK0Bw730.net
諦める判断も重要だよ
登山と同じで無理は禁物だよ
エンブラエルE2に任せろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:30 ID:7BE3mdVQ0.net
シリコンバレーで起きていること
石をなげると中国留学生にあたる
会社にいくと社長はインド人
街をあるくと韓国商店が焼き討ちされている
日本人はどこにもいない

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:48 ID:w4GZSVLI0.net
>>38
そこはコンコルド効果ってな

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:17:17 ID:Ccw1Gs/t0.net
三菱なんでそんなにダメダメになったんだ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:18:27 ID:lV+oXKOI0.net
>>36
他が全滅だし
グループ全体の技術力が低下してるんだろ
というか日本人のレベル下がりまくってるんだろうな
もう先長くないと思われ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:18:30 ID:eluOgMZU0.net
もう日本には世界的に競争力のある飛行機なんて作る技術はない
現実を見ろ
発展途上国並みの技術力しかない道をひたすら突き進んでる

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:19:18 ID:mM8jYaFb0.net
>>41 アベのせい

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:20:19 ID:92CE+Jy20.net
>>22
日本国内ですら飛べないゴミよりマシだよね

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:20:27 ID:w4GZSVLI0.net
>>41
なんでもだけど、自前主義なのがダメなんだろうな
自分が持ってないものはIT業界なら時間を買うってことでその分野に長けてる会社を買ってしまう
このMRJの場合でいけば、小型の航空機作ってるエンブラエルかボンバルでも買ってしまったほうがよかった

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:20:49 ID:WlT3GmFz0.net
残りはホンダに作ってもらえよ。ホンダの方が優秀な技術者がいそう。

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:21:02 ID:AI8whVcJ0.net
もはや日本に残ってるのは、先進国を支える下請けや孫請けの仕事だけだからな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:22:23 ID:tHNdXbD80.net
今、苦境に陥っているエンブラエルを買収すれば
一夜にして天下取れるのにな

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:22:36 ID:1+tbZwIM0.net
誰も責任取る気ないから踏ん切りつかないんだろ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:22:56 ID:GUmxplPX0.net
>「経験不足は否めない」と

×不足
〇皆無

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:23:50 ID:orttxZa90.net
夢だけ

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:25:30 ID:HAHbwhIN0.net
>>1
税金を即全額返金してくれればそれでいいよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:25:36 ID:7BE3mdVQ0.net
>>51
いちおう、はじめは30人乗りぐらいから始める
つもりだったらしい

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:25:38 ID:5gvx8r410.net
>49
東芝のウエスチングハウス買収みたいな感じで失敗すると思う

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:25:47 ID:0BwWE9Yn0.net
企業の最前線の現場のトップである40代50代が無脳ばかりだから仕方ない
20代30代はサボることばかり考えてるし、なるべくしてなった元先進国の末路だな

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:26:37 ID:XQZeYf0f0.net
今さら世界市場に割り込むのは無理だよ
国内需要だけでは開発なんてとてもじゃないしな
時代が進みすぎたし
何より「右翼」は市場(資本)主義を理解できない

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:26:45 ID:g1Pcacd90.net
劣等感や危機感を持った日本は化ける(明治維新や戦後)、自惚れた日本はダメ(バブルやMRJ)

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:27:21 ID:w4GZSVLI0.net
>>55
東芝が失敗したのは国策()と位置づけした原発に相当投資しまくってあぼーんしただけだし
WHの買収もかなり地雷物件って言われてたのにへたちと争うから高値掴みしただけw

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:27:44 ID:Uucjbial0.net
>>41
お前のまわりの日本人見てみ
頭良さそうに見える?

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:27:53 ID:CpWqJOA20.net
>>47
ワロタ本気かよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:28:01 ID:QjBFMOTb0.net
重工は税金たっぷりムシャムシャ食べ尽くしたし
不採算事業は規模縮小から撤退へと進むのがいつものやり方

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:28:08 ID:ix/AWMxc0.net
>>12
作ってる愛知の三菱重工なんて中身は派遣、偽装請負ばっかだよ
自分がいた時は半数がそうだった
実態はネトウヨが考えてるのと違う

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:30:02 ID:C9hDSrEQ0.net
ボンバルディア買収したからもう一息やろ笑

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:30:15 ID:UGN6bGZo0.net
>>48
それな

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:31:39 ID:7BE3mdVQ0.net
ある意味、愛知の教育レベルが低くて
優秀な人材が居着かなかい

ブラジル人やフィリピン人家族からみても
愛知で教育をうけることは不安かもしれなあ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:31:54 ID:QfLq62Sx0.net
>>48
それもアベノブーメラン輸出規制のせいで失注&値下げ要求の嵐
政治リスクの高い国からは買いにくいから当然そうなる

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:32:16 ID:C9ZFsFAX0.net
>>22
国内で開発できないんだからどうしようも無い
負けだよ負け

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:32:53 ID:VRwEQK7O0.net
ボーイングもお断りやろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:33:05 ID:ZhzBtiWF0.net
日の丸ジェットと讃えていた人たちはどこいったの

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:34:43 ID:lV+oXKOI0.net
失敗続きでも
続けなきゃ本当に先はないわけだが
金がなきゃどうしようもないな

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:35:24 ID:u494T5140.net
>>36
軍需も自衛隊だけの需要だけだからな、アメリカ製装備品に予算が行くから先細り

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:35:44 ID:5gvx8r410.net
なんか第2次安倍政権発足からどんどん傾いてるよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:36:08 ID:w4GZSVLI0.net
>>70
失敗するとすぐそうやって叩くのも、ジャップが挑戦しなくなる理由だと思うねw

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:36:33 ID:ENrAi6Xo0.net
>>9
自動車だけはがんばってる

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:37:16 ID:u494T5140.net
>>49
三菱航空機は本来なら倒産している。
重工が赤字を補填してるから何とか生きてるだけ。

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:38:20 ID:UPWe/dLV0.net
技術パクりゃ良いだろw
権利関係で引っ掛からないよう、性能落とさない範囲で多少弄ってさ

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:39:12 ID:VRwEQK7O0.net
>>73
一次時代に中小企業大増税で技術潰したのが今効いてる

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:40:10 ID:Nbm9nALw0.net
数年前から何度も書いているが、見切り千両!
今すぐにやめたほうがよい

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:40:15 ID:uqjhebG90.net
大日本帝国式航空技術の終焉w

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:06 ID:1PEPT1V+0.net
>>3
売国奴はパヨクだよね。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:10 ID:uqjhebG90.net
>>76
重工が存続してることがおかしい

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:24 ID:GYhni9HW0.net
>>76
それを言うならエアバスも初期に倒産してなきゃおかしいんだけどな。

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:33 ID:dVHjWAVF0.net
リニアにしろ航空機にしろ、高度成長期の頃の日本なら完成させてたんだろうな
リニアも工期の遅れを土地買収のせいにしてるけど、単なる技術力不足なんでね

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:57 ID:S7b3Bxxp0.net
東大生がクイズばっかりやってるから日本の産業が衰退してる!

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:42:15 ID:1PEPT1V+0.net
>>74
チング!!
トンスルマニマニノムニダ!
マシケシプショ!!

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:42:27 ID:5cA3EnAj0.net
企画力やソフトウェアやマネージメントといった
目に見えないものを軽視するから、部品は作れても製品化は大変なんだよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:42:40 ID:w4GZSVLI0.net
>>75
家電は凋落したよね。まあ車だけ踏ん張ってるのは下請けにしわ寄せいってるけどw

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:39 ID:S7b3Bxxp0.net
東大生がクイズ番組出るのをやめさせないと、日本の科学力が駄目になるぞ!

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:49 ID:3JHbMjXb0.net
>>80
装甲ペラペラにして機動力が高く致死率も高かった零戦の技術かw
旅客機を同じノリで作られたらたまらん

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:45:08 ID:hJMlYBPZ0.net
ボーイング傘下はどうかなぁ、ボーイング自体がダメダメになってるからなぁ
軍需も民需もダメ、ボーイングどうしてこうなった

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:45:34 ID:S7b3Bxxp0.net
安倍晋三のせいで日本国民の頭が悪くなった

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:45:50 ID:Xmx9mdQM0.net
Boeingを買収すべきだろ。
経営者を買う必要がある。米軍に強おいだろ。

今のはイラネ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:46:20 ID:5gvx8r410.net
経営陣は政治で押し切られてるだけでしょ   

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:47:00 ID:S7b3Bxxp0.net
悪いものは悪いと言えて、事実が明らかになる世の中じゃないと、国力は衰退する。

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:47:29 ID:lV+oXKOI0.net
ゲームとポルノで浪費される労働力

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:48:17 ID:S7b3Bxxp0.net
安倍晋三の選挙違反と贈収賄を曖昧なままにしておくと、日本の国力が衰退するぞ!

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:48:46 ID:GYhni9HW0.net
>>88
車もEVに成れば家電化するよ。
ライン引いて部品組み立てるだけの工業製品化するのは目に見えてる。
だから次の日本人の飯のタネを作らなきゃならんのだけど・・・

99 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2020/06/27(土) 09:49:49 ID:5VSYbrZY0.net
違う会社のP-1哨戒機なんかは立派なのにね

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:49:50 ID:B7n62gE/0.net
丹念に実験を積み重ねなけりゃいけないんだろう、
いきなりコンピュターシミュレイションで次本番みたいなことを
企んでなかった?

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:50:35 ID:5cA3EnAj0.net
>>91
787の開発が長引く
→LCCが増えてきてエアバス320シリーズが大ヒット
→開発リソースは787に取られているため、対抗策は737の小改造で済まそう
→燃費のいい最新エンジンは直径がデカいため、短足の737じゃエンジンがつかえる
→エンジン搭載位置を前にズラして載せればOK
→前後の機体バランスが崩れて飛行が不安定に
→電子制御で補正してなんとか修正しよう
→墜落事故発生
→改良するにも人手も予算も少ないのでごまかせ
→さらに泥沼化に

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:50:43 ID:+i7HDcmN0.net
MRJ発表した時のホルホルスレ乱立凄かったな。特に中国を馬鹿に
しまくってたがもう中国旅客機と比較する事すら恥ずかしい

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:51:49 ID:skjEHt7E0.net
FUCK Y R EOU D S
くたばれ、レッズ!

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:56:29 ID:BLaUZkc90.net
世界と切り離してドローン旅客機とかぶっちぎりの技術を磨けよ

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:57:26 ID:qXQar7ml0.net
>>1
コロナの影響とか関係無く、単に技術が無いだけ。

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:58:17 ID:80y0NmlV0.net
本田に助けて貰えよ
三顧の礼を尽くしてさ

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:59:07 ID:VRwEQK7O0.net
>>95
安倍晋三「せやな」

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:59:35 ID:57CzUA4u0.net
兎に角、国が絡むとろくな事にならない
ホンダみたく国外で開発しないと日本発はアメリカに潰される

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:01:08 ID:mw9xxIP10.net
世界最高の技術屋集団ホンダに三菱ごときが勝てるわけない。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:02:15 ID:jMdSWzPY0.net
>>91
航空機産業ってどこも経営ヤバイよね
業界の仕組みがおかしいと言うか、新型機開発するコストを回収できなくなってる
三菱だけが駄目なら分かりやすいんだけどさ

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:02:45 ID:bKWFBZ1y0.net
20年ぶりに株価が安値を更新したのはこれが原因だったのか

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:03:55 ID:6xbvZwXn0.net
>>88
家電は アメさんに潰された

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:04:22 ID:QNpcKj280.net
自民党の日本マンセー政策のせい
現状認識誤れば負けて当たり前

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:05:14.62 ID:kHHsP5rr0.net
>>91
そもそも航空機そのものの需要が平時においてはコストに見合ってないだけではないだろうか。

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:05:18.25 ID:w4GZSVLI0.net
>>98
それよく言われてるけど、衝突安全ボディーやら車としてのノウハウがないならハードル高いと思うぞw
テスラみたいな振興メーカもあるけど、あそこまで到達するのに相当時間と投資してるわけだし
まあトランスミッション系やら部品点数はEV化したら相当減るだろうけどね

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:07:16.49 ID:7Xx0lzAP0.net
バランスを考えろ

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:07:38 ID:n6WX4qlo0.net
ボーイングがMRJごと三菱飛行機を買収するか
ボーイング落ち目 三菱すごい

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:08:32.10 ID:5cA3EnAj0.net
>>115
家電と違ってEVは時速100kmで走るからな
ボディを軽く丈夫にかつ衝突安全性も確保して
しかも安く作るのはエンジン以上に困難な技術
エンジンとトランスミッションは外注と市販品で用意出来るが
ボディを大量生産するのは自前でやらないといけない

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:12:52.79 ID:7BE3mdVQ0.net
コンコルドはちゃんと完成した
のちのエアバスにつながっている

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:13:55.41 ID:5cA3EnAj0.net
>>117
ボーイングは軍用と宇宙部門があるから、簡単には買えないが
軍用はF22の早期生産終了、F35はローキードマーチン製で他社
F15もF18もそろそろ引退と尻すぼみ状態
宇宙部門はイーロン・マスクのロケットにやられた失敗作ロケットと
今のボーイングは失敗だらけでかなり危ない

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:14:37.98 ID:6xbvZwXn0.net
>>39
シリコンバレーなどを見なくても
日本人の家から 玄関開けた先の景色を見れば わかるだろう?

どのような街が広がっているか

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:15:34.58 ID:C9hDSrEQ0.net
ボーイングの機体製造労働者の労組はめちゃくちゃ凶暴で有名なんやで笑

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:17:10.30 ID:9kYtUaNP0.net
無人コントロールできるように改造し
大型爆弾を搭載した特攻機に改装して世界の軍に売り込めばいい

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:19:35.81 ID:BYMawlBf0.net
三菱重工はこんなんでも三菱村じゃまだデカイ顔できてるのかな

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:22:00.61 ID:yIK0Bw730.net
三菱はボーイング機の羽根の一部を作っていればいい

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:24:04.36 ID:O96ovIzu0.net
ジャップの存在自体がすでにオワンコなんですよ
端的にいうと
ジャップはウンコ

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:24:14.94 ID:gRk09vwl0.net
素人考えだと実績のあるYS-11をジェット機に魔改造すればいいじゃんと思うけど
玄人さんからはpgrされちゃうんだろうな

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:27:23 ID:uAhz0H2y0.net
機体の問題というより航空産業が参入を阻んでる
申請の度にコロコロ基準を変えられて絶対に審査を通らない仕組み

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:29:18 ID:O96ovIzu0.net
ジャップって何でこんなに完成品を作る事が出来なくなったの
航空機に限らずだけど
部品奴隷、素材奴隷としてしか生きていけなくなってるじゃん
自分の事哀れだと思わないの
それも部品がーーー素材がーーーって自慢するよね
本当の哀れで滑稽ですよ

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:29:50 ID:KMU2oHQI0.net
オーストラリアはボーイングと無人戦闘子機をシミュレーションだけで2年で完成させたからな
どちらにしろどの分野でも検査通らないのに物はいいとか言い訳でしかないし

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:34:22.83 ID:GYhni9HW0.net
>>118
そんなの10〜20年でコンピューターが全部やってくれるよ。
どっかの新興国にライン設置すれば直ぐに量産される。
>>120
B21はボーイング救済爆撃機!

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:35:27 ID:5cA3EnAj0.net
>>127
低い高度を遅い速度で飛ぶための機体は
高い高度を速く飛ぼうとすると、逆に抵抗になってしまうので
機体の設計がまったく別物になってくる

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:26.30 ID:b244tv6S0.net
>>112
トンチキなもんばっか作ってたから勝手に自滅しただけでしょ

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:01 ID:5cA3EnAj0.net
>>131
自動車産業は結局は大量生産になるので、いきなり過剰な投資は出来ないし
今のガソリンや軽油によるエンジンから、ある日突然電気自動車化するわけではなく
プラグインハイブリッドのバッテリー容量が徐々に増えていくような状態が続いて
近距離の限定的な使用ならば、徐々にバッテリーだけの電気自動車も増えていくだろう
車体だけでなく、世界中の社会インフラも整備が必要で
1台の充電に30分も掛かるようでは、行楽地の渋滞で立ち往生するし
個体電池も決して魔法の技術じゃなく、せいぜい軽量化に寄与するぐらいなので
電池だけの電気自動車はせいぜい原付きのスクーターぐらいの役割だな

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:39 ID:skjEHt7E0.net
理屈が
技適のない中華スマホをディスるのに似てない?

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:31 ID:KMU2oHQI0.net
>>134
一時間走行すると1/4つまり15分は信号から30m以内にいる
窒化ガリウムパワー半導体の登場で信号機周辺の路面から一瞬で100m走行の電力を補給できる

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:50:46 ID:PqzaPWX10.net
>>5
は?ブラジルが飛行機作れる訳ないだろ。
どれだけ先進国なんだよ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:52:19 ID:TUJuvIks0.net
>>137
三菱や川崎が喜んで下請けやってるエンブラエルは、ブラジルの会社

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:52:47 ID:uAhz0H2y0.net
エンブラエルもボーイングに身売りだからなぁ

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:53:38.20 ID:nAVTadQ10.net
ボーイングにメリット0w

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:54:51.11 ID:8kDk/8wb0.net
>>110
素人考えだけど航空券が庶民でも簡単に買える価格になったことが原因だと思う
航空券も航空機も本来はもっと高級品だと思う

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:15.23 ID:xBTYnJRw0.net
>>1
リニアといい、MRJといい、名古屋のやることはw

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:44.61 ID:TUJuvIks0.net
>>139
いや、その話流れたよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:58:19.23 ID:Tg4UDdDO0.net
 
挙句の果て
 
日本技術者じゃ無理=結果、外国人技術者を大量雇用
  
自民党政府「飛行機なんて簡単だろw日本だったらあんなの簡単に作れるよwww」
 
ふん、税金を無駄に食い散らかすだけのクズどもが

 

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:00:55.27 ID:Tg4UDdDO0.net
 
旧MRJ
 
最初:旅客機なんて問題ない。数年で飛ばせる
 
中期:日本人じゃ無理。外国人技術者に助けてもらおう
 
今:ぁあ、舐めてた。。。あたしゃもう疲れたよ。。
 

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:03:42.03 ID:b69kYzFs0.net
機内の空調と座席距離を再設計したアフターコロナ対応機としての需要を根こそぎ獲れるんじゃね(棒

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:05:41.95 ID:Tg4UDdDO0.net
 
キチガイ自民党政府が無駄に食い散らかしてきた十数兆円の税金を投入できたら
 
10年前には世界の空を飛んでいたかもな
 
 

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:08:52 ID:MIC3tS7k0.net
航空業界のことは全然知らないんだけど、
そのボーイングとかエンブラエルとか、
飛行機って作り始めたらすぐに成功して軌道に乗ることが多いの?
それとも三菱みたいに難航することが普通なのか?

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:09:10 ID:v6n3YgUn0.net
終了じゃ
もう戦闘機に専念しろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:09:26 ID:Omg6U+p70.net
>>147
ものを知らない馬鹿は夢みてないで働け

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:12:55.85 ID:Tg4UDdDO0.net
旧MRJ
 
当初
日本「最高の旅客機を作ります」
海外の反応「おおお!日本様が本気出してきたスゲー」
 
途中
日本「わぁあ、日本人じゃ無理。。。外国人技術者を大量雇用」
海外の反応「。。。まだぁ〜チンチン☆」
 

日本「わぁあ〜出てきて時代遅れの機体だし。もう今更無理かも。もうやめたい。」
海外の反応「後進国クソJapwwwwwwwww」
 

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:14:33.99 ID:5cA3EnAj0.net
>>148
ボーイングもエンブラエルも軍用機があるから
特定の目的で多少の不具合も使いながら改良していけるので
徐々に技術を蓄積出来て、その集大成して民間機も作ってる
安くて燃費が良くて、快適で故障しないなどオールマイティ性能で
ちょっとの不具合も許されない民間機のほうが難しい
三菱も自衛隊機をやってるが、種類も生産数も少なすぎ

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:14:54.90 ID:Tg4UDdDO0.net
>>150
>>147
>ものを知らない馬鹿は夢みてないで働け

この子、中途半端な知恵遅れか?
 

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:16:55 ID:ogI4ti5J0.net
あきらメロン

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:17:33.31 ID:64G1XS4Z0.net
株価がリーマンの頃と同じ(´・ω・`)

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:18:28.34 ID:MC2YUelF0.net
三菱がそうかはわからんが
日本特有の間違った成果主義の弊害が
日本の大企業にはびこってる
バブル後給料を抑制するために
成果を出した人だけを出世させた
成果は結果だけで評価され
プロセスや時間(サビ残)は関係なく
とにかく馬力があって結果を求める人だけを
出世させ経営層に加えてしまった
馬力がある人は失敗はやり直せば良いと言う意識があるから
リスクを正しく評価できない
高評価が予想されるプランに飛びつく
そういう人が経営層になってる大企業が多い

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:18:34.91 ID:Tg4UDdDO0.net
 
それなりの機体を短期間で作ろうと思えば方針もノウハウも資金もそれなりに必要になるが 
 
まぁ、キチガイ自民党政府が無駄に食い散らかしてきた十数兆円の税金を投入できたら
 
事態はかなり変わっていたはず
  

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:18:52.57 ID:YxMdrqdC0.net
下町ロケット最終回

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:20:34 ID:Tg4UDdDO0.net
 
結論:脳天気日本は旅客機造りを舐めていたんだよ
 

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:21:25.59 ID:u494T5140.net
>>83
エアバスの成り立ちを理解してる?

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:22:18.56 ID:u494T5140.net
>>112
アメリカが何の関係が?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:22:29.10 ID:Tg4UDdDO0.net
>泉沢清次社長は小型旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発が遅れていることを陳謝。
 
海外の反応
「え?まだやってたの?てか、今更時代遅れの飛行機作ってどーすんのwww」
  

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:22:39.88 ID:Wn4OyJsj0.net
コロナを言い訳にして完全撤退すれば体面が多少はマシじゃないの?
今後の航空機需要が見通せないとか最もらしい言い訳羅列できるでしょ

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:23:49.14 ID:vcyp48Gs0.net
日本の技術力って駄目なんだな・・・。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:27:13 ID:Tg4UDdDO0.net
「旧MRJ」 
開発期間は2003年度から5年間、開発費は500億円を予定し、
その半分を国が補助するとした。
この提案にいち早く注目した三菱 ... の自社発注が実現した。
 
今更何を?もう2020年なんですけどねw
 
税金返せクズども。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:28:18 ID:v6n3YgUn0.net
これでホンダがサクッと旅客機造れば面白いのにな三菱は笑いものだよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:29:03 ID:Tg4UDdDO0.net
 
もう時代遅れな旅客機はいいから量子コンピューターを作れ
 

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:29:40.42 ID:GFFOFU680.net
共産党岸信介朝鮮グループ入りを考えるのはどうかな?

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:30:22.28 ID:EnnK4B4D0.net
機体だけできりゃいいって思ってたろ三菱

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:30:56 ID:Tg4UDdDO0.net
 
無駄な税金を投入してきたキチガイ自民党政府、なんか言うてみ
 
そもそも税金をそこらじゅうで無駄に食い散らかしてきたキチガイ自民党
 

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:07 ID:HRKhfKNo0.net
傘下入りするくらいなら辞めたら?
ボーイングが自分たちでこのクラスの飛行機作るやろ。

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:11 ID:MUmDF2ATO.net
飛行機が無理ならサンダーバード1号を作れよ


真っ直ぐ上に飛ぶだけだから作れるじゃんww

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:25.92 ID:Tg4UDdDO0.net
 
税金を投入したキチガイ自民党政府・三菱「旅客機飛行機なんて簡単だろうwwww」
 

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:36:35.13 ID:TUwC1T650.net
売国奴に死の制裁を

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:36:39.37 ID:Tg4UDdDO0.net
>担当役員が国産初のジェット旅客機で「経験不足は否めない」と釈明した。
 
はぁ?今頃何を?中学生みたいな言い訳するな。税金返せカスども。
  

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:36:50.61 ID:i2NgLHdm0.net
エアバスはA320より小さいA220を手に入れて販売を伸ばしている
ボーイングもMRJをボーイング仕様に手直しすればいいと思う

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:35 ID:Tg4UDdDO0.net
 
未来を見据えたホンダは堅実だな・・・・
 

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:40:03 ID:Tg4UDdDO0.net
  
税金を大量投入してんだから、国民に土下座しろ、クズ三菱、キチガイ自民政府
 
 

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:40:15 ID:LOp9Wsxl0.net
この先にどうなるかは不明だけど、挑戦することは必要。
国が支援するのもアリ。

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:06.83 ID:zt62as5N0.net
>>1


パヨク栄えて、国滅ぶ


'

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:29.06 ID:F0ejEQhk0.net
737Maxのソフト問題と
コロナによる旅行客減少で、

ボーイングもそんなに金持ってないぞ。

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:43:40.75 ID:WhMSosXJ0.net
三菱重工は解体してGEやボーイングやシーメンスや日立やIHIに売っぱらった方が日本のためになる。

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:32 ID:64Dg3kW80.net
ゆとり世代が作る飛行機にまともなものができるわけがない

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:03 ID:BWnqKY4c0.net
アホめ
とっくに株は売ってるけどな

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:15 ID:Tg4UDdDO0.net
  
税金使って舐めくさった結果がコレ 
 
まず、ゴミ三菱とキチガイ自民党政府は国民に土下座(嫌なら最初から税金使うなクズ)
 

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:27.89 ID:ENB5zyCS0.net
急がば回れって言っただろ
全部国産でコツコツやりゃ良かったんだよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:41.98 ID:Tg4UDdDO0.net
>担当役員は「あらゆる生き残り策を考えている」
 
もういいから、税金返して死ね
 
あとはホンダと他社に任せておけ

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:15.61 ID:QfLq62Sx0.net
>>102
明らかに組織的なものだったね
産経もさんざん書いてた

そんな中国はいまやリージョナルどころかジャンボジェットも作っている

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:38 ID:klC8hwWt0.net
>>114
通信技術の発達で需要は下がってるからな
コロナで人の移動自体がリスク視されるから

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:22.45 ID:/XnkWWyP0.net
ボーイングがこんな泥船に手を差し伸べるワケがない。
もう負債帝王の孫正義が引き取るしかないんじゃないか?

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:59.96 ID:4JFrmFoJ0.net
重工は国の支援があるから今まで生き延びてこれただけなんだけどな

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:39.33 ID:TJB0R0Fb0.net
コロナで飛行機が売れるわけないよ
20年たってコロナは治まらないし

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:04 ID:klC8hwWt0.net
アメリカからスペースシャトル技術仕入れてシャトルキャリアーとして使えるならワンチャンあるんだが…

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:18:33 ID:S4s9jVma0.net
まだ商品として仕上がらないのかと言いたいが、中国もロシアもまだ試作機を辛抱強く飛ばしてるとこだしな、就役はさせてない

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:19:37.26 ID:iq/o9/Xf0.net
>>164
下町ボブスレーでメッキ剥がれただけ
日本の技術力なんてもう世界に通用しない

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:23:35 ID:klC8hwWt0.net
>>194
先に国内線で認可だけだせばよかったんだよ

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:08.27 ID:GPpXLqRx0.net
縦割りで統括者がおらんからな

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:50 ID:lZOYybzq0.net
>>120
そもそもF-22もロッキード・マーチン製でしょうが。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:50 ID:zENkr7Fr0.net
>>164
昔から、日本が得意なのは部品数が中程度のモノ、例えばクルマまでで
飛行機のように部品数が桁違いなモノは無理、と言われていた。その辺が
日本人の限界なんだろうな、残念ながら

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:38:19 ID:lZOYybzq0.net
>>148
三菱はどっちかというと小型機が得意分野で、
軍用機も大型機は川崎が分担してたからな。

川崎は川崎でP-1哨戒機をベースにした旅客機開発案もあったが、
ちょうどボーイング737やエアバスA320と競合しちゃうので、
金つぎ込んで作っても黒字化できる目途がつきませんってことで
あっさり諦めた。

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:43 ID:lZOYybzq0.net
>>181
エンブラエルの旅客部門買収も白紙撤回しちゃったしね・・・。

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:05.23 ID:S4s9jVma0.net
ボーイングでさえいまだに重大ポカミスする旅客航空機の設計で、初参入の日本が急ぐあまりにこれまで定められた手順をすっ飛ばすような真似はやめたほうがいい

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:01 ID:Mzvh+jZO0.net
ようやく撤退か
ずいぶん傷を広げたな
三菱グループは豪華客船建造失敗撤退とか技術力の無さを露呈してるな

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:51 ID:Mzvh+jZO0.net
本田はアメリカに丸投げして成功した
三菱もどっかメーカー買った方が早かったな

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:43.54 ID:8qgaBlG60.net
株主もからかい半分だったろうけど、ボーイングの立て直しで最近就任した社長は元GEだからな。
三菱との喰い合わせは面白そうだw

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:18 ID:Yo5AZ7eE0.net
最初、日本人のみでやろうとした。
3回目ぐらいの延期でギブアップして外人大量雇用
5回目の延期の頃には主要メンバーに日本人は殆ど居なかった。
もう最初の設計が糞
検査が通らない理由
メイン回路とサブ回路が同じ区画を通ってるとか馬鹿が作ったとしか思えんゴミだから

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:28 ID:ih/GLGcN0.net
三菱には無理だな
技術は会社ない
辞めたら終わりの個人のみって会社らしい

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:52 ID:7BE3mdVQ0.net
>>144
その外国人技術者が
長続きしないだよ
家族で移住しようにも
愛知の教育環境がわるくて
とても滞在できない

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:14:26.29 ID:7BE3mdVQ0.net
まず、航空機設計レベルの技術者が
家族をつれて安心して住めるレベル
愛知県がそうならないと技術者が来ない

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:14 ID:4Sl+YS110.net
いい加減損切りしろよ

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:31.02 ID:xk2xxtAb0.net
>>187
担当役員は「(自分の)あらゆる生き残り策を考えている」

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:46.29 ID:zUxXcuEc0.net
朝鮮人よ三菱MRJは飛べないのではない
アメリカが航空機事業の独占を狙い、国内基準の押し付けで
日本が民間機事業へ参入するのを邪魔しているだけ
チャンコロの旅客機が飛んでいるのはアメリカの航空安全基準を無視しているから

しかし、中国の台頭で米中摩擦が強まり風向きが変わってきた
今まで日本の産業がアメリカを凌駕するのを押さえてきたけれど
中国がライバルとして強まった事に対抗するために、アメリカが日本の力を使わざるを得なくなった
それがF3の国内開発を許した事に表れており
中国が通信で世界制覇を狙う5G規格に対して、日米で6G開発に取組み5Gは陳腐化する

要素技術の管理を厳格化する事で、リバーシブルエンジニアリングに頼る中国や韓国は進歩に取り残されていく
それは韓国のKFX計画で、アメリカが主要技術の移転を拒んで戦闘機の開発が頓挫しているのを見ても明らかだ
MRJが飛ばないのは技術の問題では無く政治の問題であり、風向きは三菱に有利に向かっている

たしかに武漢コロナで三菱の計画は遅延するが、世界的に航空機需要の減退で航空機産業は危機的状況に陥っており
怪我の功名ではあるが、量産に踏み込んでいなかった三菱の受ける傷は浅く
競合機を生産していたボンバルディアとエンブラエルが消滅の危機に瀕しており
三菱スペースジエットの航空機としての相対的地位はむしろ高まった

経済では周期的に訪れる不況で企業が倒産し、生き残った所が寡占化をして成長する
三菱航空機は今を耐えればボーイング、エアバスと並ぶ航空機メーカーになり得るのだ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:07.36 ID:wFQGXZgS0.net
何が難しいのかな?
コンピュータのソフト部分とかかしら?

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:39:53.54 ID:fAOcBBDM0.net
ノルマ飛行時間こなしていたのだからさ
機体にも問題は無かった様だし
何で辞めたのさ、MOTTAINAI

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:06:57 ID:xxZTq1um0.net
もうアメリカ無視して作れ

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:36 ID:fUNKvMsl0.net
判断が5年遅い

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:04 ID:JW1msvOn0.net
日本人の意思決定はやばいな
航空機を開発なんて日本人にはできないのに
なんとかなる、できるとかわけのわからん自信
取り返しのつかない状況になって気づく愚かさ
この会社は無能集団

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:15 ID:NXvoOf9W0.net
よくわからんのだが
技術者おらんの?

技術がないならプロジェクトは中止だろ。

いきなり旅客機ではなく、
最初は小さなものから飛ばしていって
そこでノウハウ積んでいくもんじゃないの?

作れないならやめるしかないんじゃないか?

国がやるなら企業任せでなく大学とか
複数企業とか連携はしてないのかね。

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:22:10 ID:4bgonN5c0.net
>>215
そうするしかないね

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:57 ID:NXvoOf9W0.net
すごぉいですね、日本人!wwww


ああいう番組見て、
日本の技術のなさを忘れて精神バランス保つんだな。
日本の技術者ってどこにいるんだろ。

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:25:47 ID:gQrxyPhi0.net
日本の技術力なんて一部の業界だけで、重厚長大業界の技術力なんて特別でもなんでもないだろう

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:50 ID:Pl6rsSQH0.net
零戦を生んだ町で飛行機をもう一度っていう、安倍総理肝いりの戦前回帰の国策事業だったんだよな
東京駅も戦前のデザインにして、鳳凰のレリーフ.まで復活させてしまったし、
クールジャパン事業やイベントも、戦前の躍進日本博覧会のリメイクだった
2014〜2018くらいまでの日本はアベノミクス大成功で株価も右肩上がりで、
あの頃のぼくたち安倍の子供たちは、確かに戦前の強い日本の復活を夢想していた

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:15 ID:Wul1ksqI0.net
空飛ぶのやめて地べた移動もやめて部屋に引き篭もるこれが新しい生活様式

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:49 ID:fdkv4QhN0.net
日本の技術とかいう幻想

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:18 ID:rtSvy/G60.net
日本の技術レベル低下しすぎ
零戦が泣いているわ

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:20.22 ID:wTdbot4D0.net
>>222

安倍っち、子供がいないけど。

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:56:08 ID:zkUxnMI00.net
三菱は飛行機と自動車の製造する資格無し
トラックだけ作っとけ
あほめ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:01:38.02 ID:9tmi0ry50.net
MRJ失敗は、バケツウランと同根なんだよ。
日本の製造業の根本的欠陥が露呈してる。
つまり安全軽視の思想。
ローコスト化の追求で安全マージン削減、耐久性を削った軽量化、など。
ハッキリ言えば、それを作る現場とユーザーをなめてる。
FAAはイジワルしてるわけではなく、それを見逃さなかっただけ。

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:44 ID:F0ejEQhk0.net
三菱って、

車 → リコール隠しで大損
船 → 豪華客船で大損
飛行機 → 一機も売れず撤退
ボイラ → 日立と合併

結局、生き残ったのは、鉛筆だけか。

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:24:43 ID:b6KfufIo0.net
計画通り7年前に完成してればw

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:25:05 ID:Ba/7Nq3u0.net
いまだにFAAが日本の技術恐れて嫌がらせしてるんだ!とかいってるやつがけっこーいるのに驚く(笑)
むしろ協力的でアドバイスも隠さずくれてるよ
組織としてその助け舟を理解実践できてない三菱のが悪い(笑)

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:55.63 ID:kABf6xjM0.net
>>148
完全な新設計の場合は苦戦するのは珍しくない

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:36:49 ID:QZe+PD2i0.net
設計段階からFAAの基準を逸脱する事は分かっていたが
アメリカが基準を緩和してくれるだろうと考えていた、だっけ?
まぁ、さすがに中止かゼロからやり直す案件だろうなぁ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:39:19.87 ID:nJ2xvobt0.net
タイヤ飛ばして人殺して今度はコロナ拡散させて人殺す気満々の三菱重工に破壊活動防止法適用しろや

国民の大部分が散財しながら必死に消化作業してる中、
火を付けて回ってるキチガイがいるってのが現状なわけだからな

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決とかあり得ないからな
しかもステイホームとか言われてる住民の直上を低空飛行して騒音まき散らして威力業務妨害して
ステイホーム妨害して国民をウイルス感染させようというこの世で最も悪質なテロリストどもな

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、ソラシド、バカチョンエア、fedex、空港管理会社、国交省に対して
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:45:20 ID:TIwoGFdw0.net
社長「なあに!お国が税金で助けてくれますから!株主の皆さん、安心してください!!ガハハハ!!」
てな感じの株主総会なんだろ?本当は。

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:04:57 ID:3VcIXL/w0.net
>>48
あとは、金や資源や穀物を右から左に動かして
中抜きするだけの誰でもできる卑しい仕事な

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:07:46 ID:neT6J4ZK0.net
巨大企業過ぎて中身公務員みたいなもんだろ
目の前の自分の仕事を適当にやれば高給もらえて定年までどうにかやり過ごすのが一番
部門ごとの長期計画は誰も責任とらずに思いつきで決定
加えて外人とかにもいいように操作されて道を誤る

ほんとこういうとこばっかじゃん

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:11:01 ID:tfksXjtV0.net
>>235
既に経産省経由で数百億円の税金が使われちゃってますけどねwww

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:13:10.86 ID:h0rtqBdo0.net
>>229
創業時代に戻るわけか

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:16:45.88 ID:tfksXjtV0.net
>>229
その豪華客船はコロナ船となって、日本の横浜を強襲しましたwww
長崎のドッグでは、この時期に客船の修理を引き受けて、コロナクラスター発生させましたwww

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:18:45.68 ID:tfksXjtV0.net
>>212
最も重要なコックピットとエンジンは米国製なのにか?www

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:07:59.59 ID:7HCmN2RZ0.net
日本の恥さらし三菱

243 :名無しさん@13周年:2020/06/27(土) 23:56:54.39 ID:qieJlmcsw
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略

AAA
江藤愛、皆川玲奈

AA+
相内優香

AA
角谷暁子

AA−

A+
山本里菜、宇賀神メグ、若林有子、田中瞳、佐藤真知子、水ト麻美


日比麻音子、篠原梨菜、出水麻衣、黒木千晶、岩田絵里奈、杉原凛
高島彩、大橋未歩、大江麻理子、須黒清華

A−
加藤綾子、森麻季、田中みな実、夏目三久、鈴江奈々、井上清華

BBB+
佐々木明子、渡辺真理、宇垣 美里、小正裕佳子、久慈暁子

BBB
有働由美子(元NHK、腐り切った体質のNHKに見切りを付けフリーへ転身。)

BBB−
<格付け機関は、NHKの 存在意義 及び 経営実態 に 重大な疑義 が生じているとして、
 NHK所属のアナウンサーには「BBB−(視聴適格)」以上の格付けは出来ないとの見解を示しています。>

BB+
赤木野々花、副島萌生、橋本奈穂子

BB

BB−
保里小百合、近江友里恵、林田理沙、井上あさひ、桑子真帆、守本奈実、合原明子、鈴木奈穂子、和久田麻由子

B+

B−

CCC

CC
小池百合子(OG、「排除」主義者、喫煙者も「徹底排除」の嫌煙ババア、学歴詐称疑惑あり。)


丸川珠代(OG)、青山祐子(元NHK、7年間の育休取得も復職せずNHKを退職した事が問題に。)
 

244 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 00:31:36.44 ID:kou9sf2Ke
航空機を造ることはそれ程難しいことではない、ただ造っても世界中の空港を使用して
定期便を運行することはできんのだよ。
チャレンジしてくれたお陰で、日本を代表する製鋼企業が鋼材の品質を偽ってたことが
明らかになるという収穫があった。
数万点に及ぶ部品素材に個別に材質証明が必要になるのが航空機製造産業だ。
材料や部品を集めて製造しても、ビス一本配線コード一本に至るまで証明が必要になる。
航空機用という名の、素材から製品完成までのインフラを作を上げる必要がある。
そんなものは日本の全製造産業を巻き込んで何十年も掛けないと造れない。

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:35:56.04 ID:tW2zn2hUH
ボーイングって、まだ737Max問題引きずってるし、コロナで全世界で航空機余ってるし、
今頃になってイランに売りそこなったのが惜しいんじゃないの

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:35:06 ID:APPiaINv0.net
自衛隊じゃ川崎のC-2とかあるのに旅客機は作れないの?
三菱がしょぼいだけ?

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:57:50.26 ID:nlpJRhmb0.net
>246
飛行機そのものはつくれた
試験飛行もしてる

でも「この配線はこういう理由でここに這わせているのです」という説明ができないとアメリカで売れないんだ(型式認証)
アメリカの型式認証が下りれば「アメリカが認めたならウチの国でも飛んでいいよ」ってなって各国に売れる

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:00:52 ID:OfVCvF0D0.net
愛知がどうのこうのっておかしいだろ。
いい企業は結構あるぞ。

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:08:13.06 ID:jBxbRZJh0.net
>>229
三菱鉛筆は三菱グループ企業ではないぞ

三菱マークは三菱財閥より先に商標登録してたんだぞ

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:15:08 ID:NDkWDBGP0.net
派遣で三菱の大江で働いてたことあるけど
主務とか主査とか肩書きだけの窓際族が大量に居て笑えた

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:23:32 ID:GjddIqePO.net
>>1

ワザとやってんのか?
ゼロ戦バンバン飛ばしてたのに

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:50:43.78 ID:tW2zn2hUH
ゼロ戦なぞP-51の前には過去の遺物

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:14:48 ID:srIZLhsw0.net
>>41
豪華客船で特損出したのも、「船は作ったことあるがホテルの設計と建設経験はない」人達が作ったから
飛行機もそう

だから慌てて外人技師雇いまくったりボンバル事業買収したりしてる

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:17:09 ID:M9rIh1yb0.net
>>1
3月のコロナで買って利確済みだけど、配当計算書がまだ来ない。

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:20:49 ID:9ic5yY1Y0.net
>>16
何だそれ、金日成は金ジャ成で金正日は金正ジャなのか。

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:22:45 ID:Y5wmsqI10.net
>>247
それって中国がしてる
うちで売りたいなら技術全部教えろってのと同じだよね

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:34:06 ID:Wt6euhnU0.net
>>222
戦前回帰というより高度成長期をもう一度って感じだと思うけどね
MRJ自体は、もっと前の小泉内閣の頃から動いている話だけどさ

新幹線が通って東京五輪や大阪万博をやって東京に次々に超高層ビルが建って
そういう日本を再現しようとした。今だに諦めてないけどw
1969の五輪で聖火をYS11が運んだように、2020の五輪では聖火をMRJが運ぶ。そんなことが言われていたんだもんな

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:04:42.74 ID:0K+Oaa550.net
>>257
そうだな

YS11
東京タワー
東名高速
新幹線
東京オリンピック
大阪万博
札幌オリンピック

これがすべて「高度成長」の象徴だった。

MRJ
スカイツリー
第二東名
リニア
東京オリンピック
大阪万博
札幌オリンピック

全部なぞろうとした。そしてMRJとリニアと東京オリンピックが怪しくなったw

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:26:51 ID:mB+DZr/r0.net
数年前に飛ぶ飛ぶ詐欺と書き込んだら、これは国策だから支持しないのは非国民だというネトサポに絡まれたw
最近はそんな連中も消えた。もはや、国策を諦めたか、金もらっても擁護できないか、らしいwww

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:27:42.92 ID:8f++VNk70.net
いつまでやってんだろこれ

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 05:28:55.79 ID:dBtPFYEn0.net
ボーイングでも元はかなり古いモデルの派生型が多いってことは、ゼロからの新設計って大変なんだなw

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:08:34.13 ID:WFHr876I0.net
M90とE175-E2じゃ見た目は似てても全然性能が違うんよな。
一番のアドバンテージは機内空間の取り方。エアライン側から見た扱いやすさが全然違う。
”スペースジェット”って伊達じゃないんよ。

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:10:33.35 ID:Qiimo+FG0.net
下町ボブスレー
下町ロケット
下町旅客機

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:14:57.77 ID:2D6vJexG0.net
航空機の設計図やマニュアルは何万人分もの血で書かれている
まだまだ失敗が足りんよ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:02:49 ID:GCDuDQAa0.net
日本人の日本流の物事の進め方は
全然通用しないな

266 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 13:01:19.11 ID:nH653bFHw
優秀な人材や金を投入してもダメ。
技術は積み重ねだ。
小さなミスを積み上げて、技術を磨く。
技術は積み重ねだ。
いきなり成果を求めても無駄。
素人は優秀な人材を投入すれば画期的な物ができると思っている。

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:53:48 ID:td7JCvNo0.net
日本の航空工学がレベル低い
国立大医学部に入れなかった2番手3番手たちの頭脳レベルに期待してもね

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 13:58:11 ID:td7JCvNo0.net
兎に角、航空機産業は全般に人材不足
真の基幹産業に育てるには有能な人財の確保が先決だろう

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:02:25 ID:Y52OOOfk0.net
>>268
知能の高い人間の比率は決まっている。
若者が減れば賢い若者の数も減る。
このままでは日本はもう無理。

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:05:05.24 ID:T/lJ7N7Q0.net
  
旧MRJ
 
開発期間:2003〜2008年 
 
もう、2020年ですけど? 税金を沢山使った割には遅いね
 
出来たころにはもう時代遅れ機種ってことで。相手にもされません

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:10:02.82 ID:T/lJ7N7Q0.net
旧MRJ 開発期間2003年ー2008年
 
初期:飛行機なんて簡単だろうw
中期:日本人にはもう無理、外国人技術者を大量雇用
後期:やっとできたwwwけど時代遅れになってたwww
 
今現在:もう自力じゃ無理じゃね?
  
税金返せやコラ
 

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:12:32 ID:T/lJ7N7Q0.net
 
アメリカ「MRJ?wwww邪魔してやるwwwww」
 

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:13:32 ID:3nYxGiB00.net
MRJって最早日本のものづくりの終焉の象徴だな

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:15:26 ID:Y52OOOfk0.net
>>272
邪魔なんかしなくても、もはや日本は脅威じゃない。
>>269
若い頃に貯めた金を持ってる、隠居のお爺ちゃんとしか思われてない。

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:16:11 ID:Q3SbvGz60.net
日の丸ポンコツジェット

ネトウヨこれどうすんの?

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:18:58 ID:T/lJ7N7Q0.net
 
中国の爆発的経済成長と日米欧の爆発的な中国への資本・技術・設備投資
 
(基本的に中国への進出は合弁企業となり中国政府の管理下にある)
 
中国への工場移転と共に基本技術、生産技術等の先端技術が中国に流入
更に町工場の職人技も移動
 
当の日米欧経済はどうなったか? 陥没。日本の職人技も壊滅
 
知恵遅れ日本人はモノつくりの基本を忘れてしまった
 
飛行機はその失敗例
 

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:24:43.31 ID:O7w9Ye9z0.net
日本は物価調整に失敗したのが問題

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:40 ID:PGBrrijN0.net
検査合格前でもコロナで航空機需要が見込めなくなったので撤退しますでいいかと
後はどうやって体面保つかだけなんだから今はチャンス

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:58 ID:T/lJ7N7Q0.net
>日本は物価調整に失敗したのが問題
 
●所得格差・非正規激増
●社会福祉切り捨てで将来不安から消費しない
 
国民はなるべく安いものを買う。
 
キチガイ安倍自民党政府のデフレ脱却? 真逆の事をして喜んでいる知恵遅れ政府
 
更にトリクルダウンの意味も解らん低脳政府

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:33:10 ID:kfSwg72Z0.net
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=157

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:33:20 ID:9qgdVvY60.net
>ボーイングの傘下入りを提案

冗談抜きでボーイングに何のメリットが・・・?

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:37:17 ID:UqoQkrlo0.net
この期に及んでまだ損切りできないとか
無能を通り越して売国奴だろ

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:00:40 ID:CJqKXeRn0.net
>>269
航空機なんて騒音まき散らして知的産業根絶やしにして
アホ増やすだけの有害なだけの物体飛ばしまくってるからだろ
騒音でロクに勉強できずに未成年の自殺増えまくりな上に
入間航空基地の近くではJKが同級生刺してるくらいだわ

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:06:38.48 ID:EsegExbR0.net
>>283
飛行機で海外とか行った経験がないと

こうも視野の狭い人間になるんだなぁ

怖い怖い

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:30:36 ID:PTcWXO7b0.net
>>284
騒音まき散らす航空機はお前みたいなゴキブリを救いようのないアホにするんだな

人様の私有地無断で侵犯して鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして

気候変動させて災害連発させてウイルス拡散させて人殺しまくってる航空テロリスト

薄汚い腹かっさばいて死ねや頭に虫湧いてる人殺したくて仕方がないクソゴキブリID:EsegExbR0

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:36:43.52 ID:3XIIm2y70.net
>>240
航空機や船はいままでウイルス対策なかったんだろうね
結核やその他の治る病気も報告されないだけで船や航空機で感染起きてたんだろう

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:14:57.03 ID:EGHD87Lj0.net
頼みの東レもアメリカ大手メーカーの減産で需要が無くなって社員25%の首切りしたからな

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:23:19.49 ID:FIQOu68b0.net
>>1
>米ボーイングの傘下入りを提案する株主もいたが

スパイ株主w

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:28:19.44 ID:b0LdAXQs0.net
ボーイングと三菱最強の組み合わせ

MRJ MAX

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:37:09.18 ID:dLFbOsyS0.net
殺人と航空機飛ばすのは同義だからな
もはや殺人罪は航空飛行罪に改称したほうが適切

291 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:44:17.06 ID:kt0njv8IN
三菱は、新素材に頼って、強度不足で失敗。

新素材の弱点は、F2の時に解っていた筈。

292 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:46:05.96 ID:kt0njv8IN
エンジンは外国製で、同種の他機とほぼ同じ。
そうなれば、三菱のセールスポイントは、軽量による燃費
しかない。

結局、軽量化に失敗。

293 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:47:33.40 ID:kt0njv8IN
そして、三菱は不良社員が多く、破壊活動が
少なくない。

294 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 16:48:54.95 ID:kt0njv8IN
客船は、建造中に放火。
戦闘機は、配線切りや逆接続。

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:13:27.14 ID:ZcvU4+1c0.net
>>273
日本に残ってるのは素材や部品の製造技術
それらを担ってきた中小零細企業をバンバン潰してきた小泉、竹中路線

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:25:21.93 ID:LtT6Zeq80.net
そういえば、昨日の朝鮮日報に、失敗してざまぁwwwwって記事が載ってたな。

297 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 17:46:57.09 ID:9NtPX3+z6
 


令月を 眺めて思ふ 心では 令和の令は 命令の令


 

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:59:56.02 ID:ISEk0u4t0.net
ID:LtT6Zeq80

カス無知チョン哀れ

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:07:42.47 ID:cP1y52a30.net
>>289
ゴミグスみたいなソフトのせいで離陸すら出来なそうで安全だなw

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:10:53 ID:ySwiB/uZ0.net
ニホンスゴイ ニホンスゴイで莫大な洗脳広告料を税金で負担してた件

ネットの意見もほとんど事業賛成派だったよな。10割といっていいくらいだった。

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:13:48 ID:ySwiB/uZ0.net
17年間も働いたつもりになってタダ飯、給料泥棒すごすぎる。
でまだ続けたいってんだろ。いいかげにせーよw

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:14:40 ID:BjTrVBfb0.net
>>9
日本の航空産業はファッキンアメリカンに潰されたからな

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:15:07.17 ID:WG2R1V760.net
>>1
ボーイングの傘下ってw
ボーイングは潰れるぞ

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:17:26 ID:WjGuJTcY0.net
>>261
787は革新的なだけに手こずった

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:19:38.80 ID:ySwiB/uZ0.net
5年くらい前にざっと調べたら設立当初の社長とかは全部交代してるんだよな。
もしかすると鬼籍に入ってんじゃねえのか。
関係者全員死ぬまで事業とめられない病とかw

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:20:23.95 ID:nV8VDeR10.net
撤退撤退撤退
三菱浮上せず

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:21:33.23 ID:qZwN4dKP0.net
FSXから意固地になっちゃったのが裏目に出たな

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:22:16.26 ID:ySwiB/uZ0.net
官製事業だと事業やめられない、やめなくてもいいんだろうな。
役所から仕事とってるので関係性があるので止められない。
損失はあっちの仕事で融通するとか、この事業で色つけるとかいろいろ
いわれてさ。って考えると一番の被害者は日本国民なんだよね。

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:22:50 ID:0T++ECwR0.net
>>289
負と負が混じり合ってすごい機体になりそう

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:23:23 ID:ySwiB/uZ0.net
ガダルカナル戦 を思い出した

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:23:27 ID:+VoXao9A0.net
【三菱重工】国産旅客機(旧MRJ)「計画見直す」と陳謝 HONDA−JETの傘下入りを提案する株主も [ばーど★]

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:25:12.38 ID:w+Y56mlj0.net
アビオニクスとか大丈夫なの?って思ってたし事故起こす前で良かったと思うよ

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:27:45.14 ID:ySwiB/uZ0.net
17年やった挙句に計画を見直されてもなw
頼むから辞めてくれって
第二次大戦でも数年だろ。何年戦争やってんだよ

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:27:46.41 ID:fYWQ9PHZ0.net
科学技術の発展は戦争無しには語れない
前大戦から80年日本はぬるま湯につかり過ぎた

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:08.54 ID:ySwiB/uZ0.net
昔の日本人なら何がなんでも形に仕上げたんだろうけど
今の日本人じゃ全然ダメっぽいw
忖度、コミュ強、残業は悪、育児休暇∞、生理休暇wこんなんで勝てないだろう。

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:29.44 ID:Z7/YLp7D0.net
「ボクが考えたすごい兵器」を自衛隊に納品してたんまり稼ぐ、
甘っちょろいぬるい商売しかしていないからこういう事になるんだよw
モノづくりの実力が無いから、実力勝負の海外では箸にも棒にもかからない。
これが内弁慶の真の力w

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:33:36.14 ID:a2UHPkSG0.net
ホンダの傘下入りって線はないかな

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:37:01.33 ID:6b2L8CG50.net
ボーイングの方が潰れそうだろ

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:37:11.22 ID:mUd/iFsw0.net
つか、航空機を期間工に作らせてるとか…

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:39:18 ID:a4tF/WBh0.net
>>63
これが日本を腐らせている根本原因な気がする
人件費が高い層が、それに見合う仕事をしていない
階級社会ってことなのかな…

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:41:05.29 ID:M7ymPq630.net
アホジャップの末路

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:44:11.47 ID:2pi5MI/x0.net
日本の場合=会社が傾いた時に事業を売り飛ばす
米国の場合=事業が最も高値で売約できる時に売り飛ばす

この違いなんだよなあ

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:45:16 ID:3m+4v+Ev0.net
ネトウヨの妄想だと東京の下町に凄い神職人が住んでいて、そいつが行き詰まった技術的問題をカンと経験ですべて解決するんだぜ、航空機エンジンとかな

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:46:53 ID:CQTLkqRe0.net
そんなことよりとっとと空港ごとこの世から消えてなくなれやクソテロリスト

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:49:04.00 ID:7ke1VfA60.net
>>323
それ一番ダメなパターン

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:54:43.55 ID:8Q6paneF0.net
>>3
売国奴こそMRJを押す
MRJがやめることもせず金を食い散らかし
三菱航空機だけでなく
最後は三菱本体までつぶれることを願うからなw
愛国者はこんな事業はさっさと止めて損害を最小限にしろと願う

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:55:33.92 ID:x/VT5IL+0.net
>>289
omg

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:56:37.76 ID:8Q6paneF0.net
>>302
技術は持たないが
被害者根性だけはふんだんに持つとか
みっともないことだわwww

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:57:55.45 ID:a2UHPkSG0.net
飛行機産業自体がもう終わりなんじゃないの
早く抜けたもの勝ちだわ

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:58:28.46 ID:cP1y52a30.net
>>302
トンチキな精神論で自滅しただけやろ
土人は歴史に学ばんな

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:58:38.13 ID:x/VT5IL+0.net
>>268
まともな人材は医学部に行くから
工学部に残り貴重な人材も上位は外資IT行くし

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:59:26.79 ID:PGBrrijN0.net
ボーイングはそんな余裕あったらエンブラエルとの話撤回してないわw

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:00:52 ID:x/VT5IL+0.net
>>317
航空機は儲からんし
ちなみにホンダの売り上げはボーイングの2倍

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:01:30 ID:3m+4v+Ev0.net
落とし所は米国の横槍で潰されたとかなんとか、世間や後世に言い訳として吹き散らすあたりでいいかなと

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:03:00.12 ID:Np645DvP0.net
精神的勝利草

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:03:46 ID:td7JCvNo0.net
経験不足なのではなく、能力不足
人材不足、知恵不足、ヤル気不足

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:05:08.93 ID:8Q6paneF0.net
>>75
自動車はしょせん三等機械だからな(トヨタかどこかかの日本人が言った事)
日本人も頑張れば作れるって事
他国の優秀な技術者は一等機械(宇宙船)や二等機械(航空機)を作って車は見向きもしない
だからそこで日本ががんばれるということ

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:05:54.30 ID:td7JCvNo0.net
それから、名古屋集中ではだめだ
良い人材はなかなか集まらない

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:06:48.64 ID:pUJp0IdU0.net
>>26
余計に提携はないだろw一部の日本原理主義者層が許すかよ。

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:07:43.66 ID:8Q6paneF0.net
>>76
赤字を補填してるというか
もともとMRJは三菱重工のプロジェクト
責任を不明確にするために作ったのが三菱航空機
だから補填ではなく持ち出しwww

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:08:13.10 ID:3m+4v+Ev0.net
NASAの参加米国製造業数千社を束ねた狂気規模の工程管理がついに破綻し、中止寸前の月面アポロ計画を根底からいちから立て直したのがボーイング社ですから
大型旅客航空機の製造してるとこの歴史と経験値土台は半端無いものがあるよ

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:13:43.38 ID:EgF+sEYB0.net
未だに納期が明言できない
終わってますね

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:16:02.33 ID:uRBWXCTD0.net
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/27(土) 08:42:37.99ID:L5l2Gyn59の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪

公開処刑の解除条件:下名の書き込み規制の解除

2020/6/27/17:26頃防衛省付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p3155-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2020/6/27/17:26頃防衛省付近、ERROR: We hate Continuous! 180/3626埋め立てに見えますよ。、ホスト:p3155-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【東京都】コロナ感染者 6000人突破 27日 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/06/27(土) 16:21:56.30ID:L5l2Gyn59
↑ここで書き込みをして以降、「ERROR: 当分お断りします。」なるエラーが発生し、下名のPCでの書き込みが一切できなくなっている。
貴様らのスレッドのアクセス解析を行えば、下名のPCの特定は可能な事は知っている。

5ちゃんねるの従業員(不要不急の名無しさんが青色)が書き込んでいる内容より、余程、世の中の為になる書き込みをやっている自負がある。

直近の5ちゃんねるの従業員(不要不急の名無しさんが青色)がやっている問題行動:

「5ちゃんねる」が行った山梨帰省コロナ感染女性への“ネット私刑”の証拠:
2020/5/5/9:46頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 172/3603埋め立てに見えますよ。ホスト:61.199.190.33
【新型コロナ】帰省先の山梨で感染判明の女性、PCR検査後にゴルフ練習場や整骨院にも行っていた ★15 [1号★]<−5ちゃんねるの人殺しスレ!
1号 ★2020/05/05(火) 09:31:57.58ID:MN0AcG+39

2020/5/4/13:44頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:103.5.140.176
【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★36 [1号★]
1号 ★2020/05/04(月) 13:15:59.78ID:xyFgrfID9

2020/5/4/9:58頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですや」、ホスト:61.199.190.35
2020/5/4/9:45頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:????????.ne.jp
2020/5/4/9:30頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:????????.ne.jp
【な、なんと!】安倍晋三首相が繰り出す対応策が、インターネットで炎上する騒ぎが相次いでいる [豆次郎★]
豆次郎 ★2020/05/04(月) 08:44:11.07ID:PDRTuI4K9

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:18:11.37 ID:fS2GKrTA0.net
経産省が旗振った企画はまず失敗する
でも官僚は誰も責任取らなくていいから問題ない

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:19:37.13 ID:uRBWXCTD0.net
>>343
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/27(土) 08:42:37.99ID:L5l2Gyn59の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪

公開処刑の解除条件:下名の書き込み規制の解除

2020/6/27/17:26頃防衛省付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p3155-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2020/6/27/17:26頃防衛省付近、ERROR: We hate Continuous! 180/3626埋め立てに見えますよ。、ホスト:p3155-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【東京都】コロナ感染者 6000人突破 27日 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/06/27(土) 16:21:56.30ID:L5l2Gyn59
↑ここで書き込みをして以降、「ERROR: 当分お断りします。」なるエラーが発生し、下名のPCでの書き込みが一切できなくなっている。
貴様らのスレッドのアクセス解析を行えば、下名のPCの特定は可能な事は知っている。

諸悪の根源:三菱グループ
資産総額400兆円という事で、財閥解体を失敗していると安全保障理事国から因縁を付けられる可能性が高い。徴用工問題の主犯は三菱重工である。
三菱重工:東京都千代田区丸の内3-2-3、三菱商事:東京都千代田区丸の内2-3-1、三菱UFJ銀行:東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、同福山製作所 広島県福山市緑町1番8号

内容:同社福山製作所が行った京都製作所に対する非道な生産移管対応
福山製作所で生産している商品:電力会社向けの電力メーター(スマートメーターなど)、漏電遮断器
福山製作所所長 柴田諭、総務部部長 緒方輝明、同人事研修課課長 松尾英二、生産システム推進部部長 妹尾彰
同電子モジュール工作課課長 高木英利

背景:
2014年あたりからスマートメーターの受注が各電力会社の要請で急激に増えたが、元々少量多品種の商品の製造しか行えない事業場の為、月産数十
万台規模の商品の生産など出来ない為、液晶テレビなどのコンシューマー事業を行っていた同社京都製作所に目を付け、液晶テレビの値崩れなどから
事業規模の縮小を余儀なくされた同製作所へスマートメーターのプリント基板の生産の移管を実行に移した。
この際に2010年代の最新鋭の生産設備の大規模な導入や地方都市の福山市から京都府への移管という事で、一般企業では考えられない様な非常識な
接待行為など(セクハラまがいの醜聞の情報もあり)が横行していたとの事

現状:
2018年ころから同業他社の攻勢や安倍政権の経済政策に失速感が現れ(森友加計問題の発覚など緊張感のない政治姿勢、株価の頭打ちなど)、景気
後退局面が囁かれ出すと一機にスマートメーター事業の優位性が無くなり、福山製作所の生産量が減少し、同製作所の雇用を確保する為に、上記背
景に示す通り京都製作所へ多大な負担を掛けながら実施した生産移管であったが、結局、福山製作所への生産の出戻りとなってしまった。

結果:
2019/5頃の出来事だが、住友化学の★★と名乗る人物からの不審メール・電話が多発していた。

5ちゃんねるの従業員(不要不急の名無しさんが青色)が書き込んでいる内容より、余程、世の中の為になる書き込みをやっている自負がある。

>>342へお前ってw三菱グループで働いた事あんの?引きニートのテレワーカーが!

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:19:44.12 ID:yK07qkZD0.net
CRJの技術やノウハウを徹底的に自分のものにする。しかもCRJのメンテという即収入がある仕事付きとなれば頑張れる
まずそこを習得すれば自ずと完成する

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:20:13.95 ID:jEXd8WIh0.net
カナダでもブラジルでさえも作れたのに
17年も何やってたの

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:21:29.98 ID:Vsaaify90.net
>>21
三菱ふそうはダイムラーだけど三菱だよね?

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:21:33.90 ID:a2UHPkSG0.net
NASAやボーイングも四苦八苦してるからなあ
時代の流れって怖い

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:22:10 ID:FT5ekkWD0.net
123便の責任を取らないボーイングの傘下に
なるくらいなら投資全部無駄にして
事業閉鎖して倒産してほしい

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:22:53 ID:8Q6paneF0.net
>>85
マジでそうだな
東大生の価値なんてあの程度だって証明してるわ
あんなこと記憶してるってだけのことで
おれはできないが同じことはパソコンやスマホがあればできる
何の価値もないわ
それをありがたがってるのが日本

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:03 ID:uRBWXCTD0.net
>>345
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99に反省の色は無い様だw
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
柏警察署付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる ★2 [ばーど★]

下名のやっている事wwwww
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ振りの先:神奈川県警察本部などwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪

理由?
多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して攻撃対象を蔑む内容を大量に書き込んでいる。
これらの書き込みに煽られた一般の利用者は「5ちゃんねる」が無記名性の掲示板サイトである事を理由に、選挙の対立政党の弱点と成り得る情報の
書き込みを行い集票活動に利用し、犯罪に直結する個人情報や著作物を投稿する為、攻撃対象の企業が廃業に追い込まれたり、個人特定された対象者が
死に至るケースも存在する。

5ちゃんねるの従業員の構成
?理論立ててスレッド内の攻撃対象を蔑む内容は非正規労働者、就職に失敗した氷河期世代、年金受給者の老人、引きこもりニートなどが担当
?きちがい染みた短文の書き込みは知的障害者、精神障害者が担当していると推察する。
?関西訛のレスも多く、昨今、安倍晋三が吉本新喜劇に出演したり、ダウンタウンの松本仁志が出演する「ワイドナショー」にて、安倍政権を擁護する
 芸人も多い事から、吉本興業の芸人、安倍晋三に擦り寄る大阪維新の会の国会議員、地方議会議員、首長(吉村洋文、松井一郎)や、読売テレビ関係者
 も書き込んでいる可能性が高い。

>>347<−その他5chの従業員(サル共:不要不急の名無しさんが青色)が湧いてきたw
>>348<−その他5chの従業員(サル共:不要不急の名無しさんが青色)が湧いてきたw

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:27 ID:8Q6paneF0.net
>>90
お前かなりな馬鹿だな
ゼロ戦はペラペラにして攻撃力を高めた
だから初戦で無敵で戦えた
もしゼロ戦がペラペラでなかったら
日本は真珠湾攻撃に時点で負けてたわ
馬鹿www

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:53.67 ID:LJrgC7W10.net
ボーイングよりはボンバルディアでは

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:07.67 ID:w/1ioVJq0.net
>>137
お前、飛行機の出張もない底辺なのか。

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:57 ID:nmJ5Hk5S0.net
ようやくボンバルディア・エアロスペース買ったんだな
素人ばっかで作って失敗してたんだよなw

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:59 ID:8Q6paneF0.net
>>115
それな
WVの家電化は無理
人の命や安全が絡むから
雨後の竹の子の会社に作れるものではない

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:28:43 ID:uRBWXCTD0.net
>>352
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99に反省の色は無い様だw
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
柏警察署付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる ★2 [ばーど★]

下名のやっている事wwwww
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ振りの先:神奈川県警察本部などwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪


問い合わせID:5aa3424578e2efb6
柏警察署付近、ホスト:113x43x102x26.ap113.ftth.ucom.ne.jp
【都知事選】小池知事「権限ない」五輪中止を公約の候補者にクギ(ニッカン) ★2 [蚤の市★]
【都知事選】ねwこの掲示板サイトで選挙活動をするって、選管に報告したのかな?wwwwwwwwwwwwwwwww

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:30:11 ID:8Q6paneF0.net
>>357
EVな

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:31:13.02 ID:uRBWXCTD0.net
>>358
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99に反省の色は無い様だw
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
柏警察署付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる ★2 [ばーど★]

下名のやっている事wwwww
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ振りの先:神奈川県警察本部などwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪


問い合わせID:5aa3424578e2efb6
柏警察署付近、ホスト:113x43x102x26.ap113.ftth.ucom.ne.jp
【都知事選】小池知事「権限ない」五輪中止を公約の候補者にクギ(ニッカン) ★2 [蚤の市★]
【都知事選】ねwこの掲示板サイトで選挙活動をするって、選管に報告したのかな?wwwwwwwwwwwwwwwww

ERROR: 当分お断りします。
問い合わせID:asahi/5aa673a28ed7ef75
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/06/28(日) 18:33:43.19ID:mDhb4Bat9に反省の色は無い様だw
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
東京大学柏キャンパス付近、ホスト:????????.ne.jp
【速報】東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ 28日 ★5 [首都圏の虎★]

下名がやっている事
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ振りの先:東京都知事選挙選挙管理委員会などwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:33:49.14 ID:8Q6paneF0.net
まあこんなうぬぼれた馬鹿が開発責任者だから
MRJが成功するはずもないわwww
https://toyokeizai.net/articles/-/14317

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:35:59.59 ID:vO6ciB8X0.net
民間機は軍用のノウハウ持ってた位じゃ駄目だったな
半ば国策で引けないのも祟った感 残念だ

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:36:38.43 ID:PxUlxjZv0.net
経験不足は仕方ない
新規事業は失敗を繰り返しながら
どれだけ経験を積めるか、どれだけ継続できるかだ

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:37:40.55 ID:cPD3bZJo0.net
ボーイングって倒産しそうなんじゃないか?
ダメどうしがくっついても悪化するだけ

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:38:59 ID:AFKO3+0l0.net
独自開発は、ライセンス生産とは全然違うんだ
肝心の技術の核はアメリカ企業もそう簡単には教えてくれない

せめて航空機開発で学んだことを他の分野で有効に生かしてほしい
技術立国を標榜するのなら

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:42:38.69 ID:478YR/IP0.net
国全体が大企業病だからな
三菱みたいな準公企業は責任回避の稟議書回すのが主な業務でモノを作るのは副次的な仕事なんだろ

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:46:00.99 ID:uRBWXCTD0.net
>>360
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99に反省の色は無い様だw
お前ってw日本語が不自由なw「脱北者」かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
柏警察署付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる ★2 [ばーど★]

下名のやっている事wwwww
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ振りの先:神奈川県警察本部などwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪

理由B
2020/6/18に自由民主党公認、衆院議員河井克行と参院議員河井案里が逮捕され、逮捕に至る経緯やこの両名を公認した安倍晋三を批判する内容
を投稿しているが、関西2府4県出身者と思われる
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/06/18(木) 01:40:08.37ID:9tzmLyhW9と
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/06/18(木) 17:54:23.19ID:Lrd4Q3C99なる「脱北者」と思われる人物から苛烈な投稿規制
を受けている。

対象スレッド:
【速報】河井克行・案里夫妻18日逮捕へ 検察方針、参院選巡る買収の疑い 中國新聞 ★2 [首都圏の虎★]
【LIVE】安倍首相、記者会見 18時〜  [ばーど★]
【速報】河井前法相・案里議員、逮捕 東京地検特捜部  NHK [ばーど★]

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★が「脱北者」と思える理由:

2020/1/10/午後1:48頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->39.252.138.210.bn.2iij.net
2020/1/10/午後1:39頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.225.177.user.e-catv.ne.jp
2020/1/10/午後1:27頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->ab032030.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/1/10/午後1:10頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.174
【ゴーン被告】日本の司法制度は「北朝鮮並み」
ばーど ★2020/01/10(金) 12:36:08.64ID:hB6aNPOR9、ばーど ★2020/01/10(金) 13:24:46.39ID:hB6aNPOR9

上記スレッドをあえて立ち上げる背景には、北朝鮮を脱北した経験上、北朝鮮を揶揄するスレタイをあえて選択している点に尽きるが、ばーど ★
のスレッドは基本、安倍晋三の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
北朝鮮国内に親類縁者がいるのかは知らないが、安倍晋三の北朝鮮外交は全く行われていない為、期待するだけ無意味と考えるw

根拠となる報道:
2020/6/12
 横田滋さん死去 むなしいばかりの「拉致の安倍」語録
「5人帰還の時、帰ってこられなかった被害者の家族の皆さんは涙を流していた。それを見て全員取り戻すことが私の使命と決意した。しかし、
 10年経ってもそれは達成されておらず申し訳ない。再び総理を拝命し、必ず安倍内閣で完全解決の決意で進んでいきたい」(2012/12/28)
「必要なのは対話ではない。圧力だ」(2017/9/20)
「私が金正恩委員長と条件をつけずに話し合わなければならない。あらゆるチャンスを逃さない決意でこの問題の解決に当たる」(2017/5/6)
2020/2/6
 拉致被害者有本恵子さんの母、嘉代子さん死去 明弘さん「全く気持ちの整理つかない」
2019/12/27
 北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、安倍晋三了承
※安倍晋三が自らのプロパガンダとして利用している北朝鮮拉致被害者の会の拉致被害者横田めぐみさんの父、滋さん、有本恵子さんの母、嘉代子
 さんが死亡した模様。
 田中実の生存を確認するも救出を行わなかった人物である。横田めぐみ、有本恵子も生存を確認していた可能性も捨てきれず、安倍晋三に見殺し
 にされた可能性が高い。
 安倍晋三が拉致問題に真剣に取り組む意思がない事が明らかになった模様。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:55:19.14 ID:fS2GKrTA0.net
>>363
失敗してから経験不足というバカは何やってもダメ
初めはイキりまくって日本の技術が〜とか散々デカイ事言ってたし
トライ・アンド・エラーってのはまず謙虚じゃないと

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:56:00.53 ID:uRBWXCTD0.net
>>367
下名のやっている事w
ネタ(5ちゃんねる閉鎖の証拠)の収集w

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99に反省の色は無い様だw
お前ってw日本語が不自由なw「脱北者」か?誰に断ってw↓こんなスレを立ててんねん!!
問い合わせID:5aa3d8255cf40b97
柏警察署付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
警察庁科学警察研究所付近、ホスト:122x214x5x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる ★2 [ばーど★]
ネタ振りの先:
・警察庁、個人情報の漏洩w
【三菱重工】国産旅客機(旧MRJ)「計画見直す」と陳謝 米ボーイングの傘下入りを提案する株主も [ばーど★]
ネタ振りの先:
・三菱重工株式会社、企業秘密の漏洩w
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/28(日) 06:41:38.26ID:Cin55Ys99の公開処刑を再開するw
 ∪  ノ  
  ∪∪

理由B
2020/6/18に自由民主党公認、衆院議員河井克行と参院議員河井案里が逮捕され、逮捕に至る経緯やこの両名を公認した安倍晋三を批判する内容
を投稿しているが、関西2府4県出身者と思われる
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/06/18(木) 01:40:08.37ID:9tzmLyhW9と
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/06/18(木) 17:54:23.19ID:Lrd4Q3C99なる「脱北者」と思われる人物から苛烈な投稿規制
を受けている。

対象スレッド:
【速報】河井克行・案里夫妻18日逮捕へ 検察方針、参院選巡る買収の疑い 中國新聞 ★2 [首都圏の虎★]
【LIVE】安倍首相、記者会見 18時〜  [ばーど★]
【速報】河井前法相・案里議員、逮捕 東京地検特捜部  NHK [ばーど★]

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★が「脱北者」と思える理由:

2020/1/10/午後1:48頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->39.252.138.210.bn.2iij.net
2020/1/10/午後1:39頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.225.177.user.e-catv.ne.jp
2020/1/10/午後1:27頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->ab032030.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/1/10/午後1:10頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.174
【ゴーン被告】日本の司法制度は「北朝鮮並み」
ばーど ★2020/01/10(金) 12:36:08.64ID:hB6aNPOR9、ばーど ★2020/01/10(金) 13:24:46.39ID:hB6aNPOR9

上記スレッドをあえて立ち上げる背景には、北朝鮮を脱北した経験上、北朝鮮を揶揄するスレタイをあえて選択している点に尽きるが、ばーど ★
のスレッドは基本、安倍晋三の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている感がある。
北朝鮮国内に親類縁者がいるのかは知らないが、安倍晋三の北朝鮮外交は全く行われていない為、期待するだけ無意味と考えるw

根拠となる報道:
2020/6/12
 横田滋さん死去 むなしいばかりの「拉致の安倍」語録
「5人帰還の時、帰ってこられなかった被害者の家族の皆さんは涙を流していた。それを見て全員取り戻すことが私の使命と決意した。しかし、
 10年経ってもそれは達成されておらず申し訳ない。再び総理を拝命し、必ず安倍内閣で完全解決の決意で進んでいきたい」(2012/12/28)
「必要なのは対話ではない。圧力だ」(2017/9/20)
「私が金正恩委員長と条件をつけずに話し合わなければならない。あらゆるチャンスを逃さない決意でこの問題の解決に当たる」(2017/5/6)
※安倍晋三が自らのプロパガンダとして利用している北朝鮮拉致被害者の会の拉致被害者横田めぐみさんの父、滋さん、有本恵子さんの母、嘉代子
 さんが死亡した模様。
 田中実の生存を確認するも救出を行わなかった人物である。横田めぐみ、有本恵子も生存を確認していた可能性も捨てきれず、安倍晋三に見殺し
 にされた可能性が高い。
 安倍晋三が拉致問題に真剣に取り組む意思がない事が明らかになった模様。

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 20:56:57 ID:2T1+IjAW0.net
いつも見直してるなwwwwwwwwwwwwwwwww

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:08:55.00 ID:kM4vxc/W0.net
>>32
ホンダジェットがあるけど?

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:43:28 ID:cJtFm+GS0.net
納期を6回も7回も延期とか中国企業かよ。
そのくせ下請けには納期の遅延は絶対許さないんだろ。

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:44:53 ID:uarU5PZ/0.net
GHQが作っちゃダメと言ったのでwww

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:21:57 ID:WFHr876I0.net
残念ながらプライべートジェットなんて三菱が40年前に開発成功してるんだよなw
ホンダがやっと追いついてきただけw
そもそも旅客機と比較することの正当性を誰か示してくれw

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:27:38.41 ID:WB9JZJli0.net
>>9
部品供給と最終製品を作るのって全然違うんだよね

適当に部品買ってきてつなげば製品ができると思ってるやつって
自作PC作るくらいのノリで製品ができると思ってるんだろうか

自作PCでも限界まで性能を引き出すには全ての部品を理解しないとできないのに

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:30:13.71 ID:UhVhTlTl0.net
そろそろ新しいイージスでも作れよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:49:26.48 ID:mAU3R7nh0.net
>>374
それで40年前も事業失敗して
アメリカ企業に売ったんだよね

その失敗を繰り返さないようにMRJやるとかいってたのに

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:11:35.90 ID:NvqxN5By0.net
カナダで電車乗ってびっくり。こんなメーカーが飛行機造ってるんかと。
欧米の技術レベルはそんなもの。車以下。
飛行機壊れて大幅遅延が当たり前の世界だよ。そんな品質レベル。

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:15:59.66 ID:AvtNdoCl0.net
>>378
日本はそれ以下w
>>316

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:18:37.50 ID:NvqxN5By0.net
>>379
もっとなんか確固たる所以を以て反論とかないのかね?

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:22:29.87 ID:JQccxs5s0.net
737MAXのせいで アメにいやがらせされたんだろうなー..

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:24:04 ID:fS2GKrTA0.net
>>378
でもヘリはほぼ欧米製
三菱が国産ヘリ作ったけどそれはそれは酷い出来だった

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:24:07 ID:NvqxN5By0.net
例えばアメリカに電車売ろうとすれば材料にアメリカ産品を何パーセント
使わなきゃいけないみたいな決まりだからいつまで経っても品質上がらない。
ボーイングの生産性を著しく改善したのはトヨタのOBだけど
根本的な品質は変わってない。構成部品は中国台湾製だから。

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:31:42.81 ID:NvqxN5By0.net
すごく怖いのは737MAXがまた試験開始したとか言ってるけど、
形状に無理がある上に、プログラムでまたどうにかしたとしても
センサー類ってアメリカ品質なわけでしょ?

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:41:38 ID:WaFTIo4m0.net
>>380
負けてる事実だけで十分w

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:44:23.91 ID:3PukBqHm0.net
これポシャったせいで衰退火力発電にすがるしかないオワコン企業

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:46:42 ID:NvqxN5By0.net
どこもかしこも工作員だらけw

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:54:36 ID:381yuNYv0.net
>>387
自分の気に入らない事実は「工作員」とか陰謀論で目をつぶる馬鹿で惨めな年寄りw
おまえが何を思おうと、事実は事実。おまえが貧乏なのと同じ。何も変わらないw

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:56:46 ID:3PukBqHm0.net
>>387
自己紹介かな
船すらまともに作れないMHIの飛行機に乗りたいやつとかいるのか?

https://i.imgur.com/EOLw25G.jpg

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:57:29 ID:1Sxu9T0K0.net
なんで技術力全く無い三菱系メーカーが、旅客機を自分で作れるなんて思ったのかねえ。
自動車だって三菱は、日本のメーカーの中では技術三流以下なのに。
まずは他メーカーと品質で並ぶ自動車の開発能力をつけるのが先決だったのに、何をとち狂ったか、いきなり輸出用のジェット旅客機とか、どこまで馬鹿になれるか挑戦してんのかねえ。

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:57:58 ID:+G2JIP0L0.net
ボーイングの傘下入りの話が出たのが本当ならFAAがそういう目的で嫌がらせした事になるけど馬鹿なのか?

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:58:26 ID:fS2GKrTA0.net
>>387
すげぇなお前
未だに工作員とかこっ恥ずかしい事言ってる奴居るんだなw
いい加減ネットで真実は卒業したら?w

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 23:58:36 ID:CroLrwtG0.net
こんなん怖くて乗れないだろ

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:02:58.56 ID:z11O+1DT0.net
>>378
日本人は部品の精度や品質上げるのは得意だが、コアな技術革新、
トータルなデザイン、トータルなマネジメント能力に欠けるんだよ。

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:03:06.95 ID:oU0hsMok0.net
それでもMRJか737MAXのどちらかで出張行けと言われたら、全身全霊をかけて737MAXのフライトの切符を買うわ。
飛行機事故で無駄死にはいやだからな。

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:05:31.25 ID:WOsKp0Ow0.net
>>395
737MAXは実際に複数回落ちてるけど勇気あるな

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:09:03 ID:xyTnvtFi0.net
耐空証明とれないのに開発するんだもの

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:15:19.35 ID:jZddHc8p0.net
>>394
そして、精度や品質は、デジタル技術で誰でも達成可能となった。
つまり、老人だらけの日本に存在意義は無くなった。

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:20:26.11 ID:oU0hsMok0.net
>>396
比較の問題だよ。
ボーイングと三菱wのどちらの飛行機に命預けるか。
まあ三菱は飛ばないから乗ろうと思っても誰も普通の客としては乗れないけどねw

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:21:56.39 ID:KlzHuGke0.net
エルピーダ→失敗
JDI→失敗
MRJ→失敗

日本って政府が絡むとダメダメだな

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:24:05 ID:WOsKp0Ow0.net
>>399
737MAXも飛行してないから乗れないけどなw

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:26:02.13 ID:KlzHuGke0.net
なぁに日本にはまだホンダジェットがある

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:29:22 ID:oU0hsMok0.net
>>401
まああれはそのうちちょこちょこ直したことにして飛ばすでしょw
DC-10だってなんだかんだいって、最後まで飛ばしたんだから。
昔JALの南回りがDC-10でさ、ちょっと怖かった。

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:30:26.78 ID:VSR2ZPJN0.net
>>361
これは恥ずかしいねw
役員解任されて今は何やってるのかな?w

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:33:23 ID:VSR2ZPJN0.net
>>388
ネトウヨ脳に毒された馬鹿に何を言ってもダメだよw

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:35:04 ID:VSR2ZPJN0.net
>>389
こういう船を造る造船所で護衛艦も造ってるんだからなぁw

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 00:37:09.87 ID:VSR2ZPJN0.net
>>392
ネトウヨって、本気でそう思ってるんだからわらうしかないよねw

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 04:03:36 ID:zCHyAwiH0.net
>256
いや違う
日本の飛行機作りは圧倒的にアメリカに遅れてる
日本がアメリカに取られて困る技術はない

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:51:59 ID:0O00DTym0.net
>>408
遅れてるのは飛行機作り(笑)とかほざいてるお前の頭だろ
人殺して威力業務妨害するためだけに存在してる飛行機に技術もクソもあるか馬鹿

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:54:19 ID:6HPjBCEJ0.net
日本の化けの皮が剥がれたことに大企業が気づいていなかっただけ
モノヅクリや底力なんてものは、誇大広告の幻想だった

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:55:14.22 ID:su8Fkcf70.net
200年くらい先目指してゆるゆるやってけばー!

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:59:17 ID:XmtqndGn0.net
文系支配を放置して、工業高校や工学系大学をないがしろにした付けが出ただけ。
日本はとっくに工業を捨ててたんだよ。
と言っても文系のやつらにGAFAに対抗できるサービスなど作れないがな。

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:59:44.26 ID:3jGTooma0.net
>>47
ホンダも自前あきらめてGE だったんじゃない

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:42:45.36 ID:zhWeF8VH0.net
完成までアメリカでやれば良かっただけの話
馬鹿みたいに日本でやってたから許可降りなかった

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:45:18.57 ID:Q1Cmmm8z0.net
>>317
トヨタが三菱航空機に出資してるから、機体が完成した時点で事業引き受けるっていうのならアリかもね。

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:48:03.43 ID:3dYqDyaE0.net
もー
どうせ飛ばないなら、コンコルドを目指せよ

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:50:32.73 ID:u3JEjXp10.net
>>412
工業高校はDQNのたまり場になって工業高校が評判の落ちると生き残れないから普通科に転科してるんだよな。
ただ正規の先生がいるから退職まではコースとしてとりあえず残してゆるゆるやるけど、ひどくてネットにリークする人が出る始末

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 07:53:21.70 ID:2/PQNyOr0.net
用途は違うけどホンダは売れてるらしいね

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 08:12:24 ID:7Jmc2YC20.net
>>414
三菱が無能なだけ
そうやって事実から目をそらして誤魔化しているから、おまえの人生うまく行かないんだよ

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 08:28:57.32 ID:VSR2ZPJN0.net
>>412
こういうレベルの話に文系、理系なんて言ってる馬鹿w

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 08:58:07 ID:otckee8G0.net
東大理3現役合格する層を航空機の設計開発に携わりたいと思わせること
そういう魅力を漂わせること

このレベルの頭脳をかき集めないと、もはや世界では勝負できない

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:03:18.67 ID:otckee8G0.net
一度、妥協すると人間は癖になってしまう。
勝ち続けられる人間を揃える。
世界で勝ち残れる組織を作るにはそれしかないと思う。

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:18:16.85 ID:TzAGhZcA0.net
国内認証のみで実績造るのがよかったな
最初から世界相手に大風呂敷広げすぎ
中国のコピー寄せ集めキット国産機に負けてるとかもう日本はダメだな

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:23:28.14 ID:h7ia2ndk0.net
>>366
マジでそれだな
責任逃れがうまい人間で社内闘争に強い人間が企業の上層部に集まる
企業人の官僚化だ
その結果が今の日本企業のていたらくを生んでる
いまやそういうことのない世襲の企業の方がいいくらいだ
トヨタがいいのはそういうことだろう

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:25:07.27 ID:FW/veqV+0.net
ネトウヨの希望(笑)

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:25:53 ID:h7ia2ndk0.net
>>363
経験不足にもほどがある
失敗の繰り返しにもほどがある
これじゃあ継続は不可能
もうMRJ事業の挫折と三菱航空機解体まで見えてるわ
馬鹿www

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:26:44 ID:h7ia2ndk0.net
>>373
まだこんなことを言ってる馬鹿がいるのかwww

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:28:06 ID:apv1jOC+0.net
>>1
ハッキリいうがもう単独はムリ

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:28:50 ID:pUhMIk9S0.net
>>351
かつて東大出た賢い層の子供たちは
割と日本から出ていってアメリカとかに居るしな
仕方ないだろ

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:29:41.46 ID:h7ia2ndk0.net
>>383
>ボーイングの生産性を著しく改善したのはトヨタのOBだけど
ホルホルもここまでくると
笑うこともできないわ
大丈夫かと心配になるwww

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:32:08 ID:h7ia2ndk0.net
>>391
馬鹿は陰謀論が好きw
馬鹿でも理解できるからが理由www

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:33:47.15 ID:h7ia2ndk0.net
>>400
官民共同で
はいまやフラグでしかないわなw

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:37:51.18 ID:h7ia2ndk0.net
>>404
知らないが解任はされてないだろ
それどころか一蓮托生を恐れる社内の協力者もあって責任を回避できて今は年相応の立場に上がってるだろう
こういうのをすぐに首にできるような会社ならMRJは成功している

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:39:06 ID:h7ia2ndk0.net
>>409
本当のことを言われて
全身全霊で悔しがってる
馬鹿www

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:40:09 ID:85PRoIOk0.net
>>432
無責任計算官僚のお小遣い作り事業だからな
日本の技術ガーと言っておけばバカウヨが絶賛しくれて
税金無駄にし放題よ。

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:40:49 ID:gyyRvbYM0.net
何年か前、客船建造でもデカイ赤字がでてなかったか?!

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:42:49.86 ID:kokEW0+H0.net
実力的にちゃんちゃらでしたな。

日本人にはゼロ戦を作った実績が云々で思った。
それならアンコールワットの遺跡作ったむかしカンボジアに住ん?ねた民族は

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:46:02 ID:85PRoIOk0.net
>>363
リスク無視のデタラメな手順でやって
経験積むとかないから。
DoDの5000番台のプロジェクト管理マニュアルに従って
ちゃんと手順踏まないとな。カネがないからとそんな手順を
すっ飛ばしてる防衛省、お前もな

そんな5000番台マニュアルもソフトウェアの比重が高まった今では時代遅れとDoD内部でも改革の動きがあるけどね。

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:46:52 ID:h7ia2ndk0.net
>>420
それが関係あるんだな実はw
教育レベルの段階以前に
日本人には文系頭が多い
だから理系頭の人間の立場が社内で弱くなって
それがもっとも必要な場面で会議の場にも出られないってことにすらなるwww
アメリカ人と話してればわかるわ
文系のする仕事をしてる人間でも論理的思考が頻繁に出てくる

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:48:17.45 ID:3MPUOkLL0.net
>>1
航空機製造業界のサグラダファミリア

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 09:48:20.73 ID:85PRoIOk0.net
>>420
モーゼスレークの飛行試験仕切ってるのは
総務畑の文系のオヤジさんだわな。
東大航空出たのは営業やってる。

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:00:08.04 ID:hy7IsDc00.net
三菱にはがんばって欲しい。
アメリカにYSつぶされて、関連企業がボーイングの下請けにさせられた屈辱をはらしてくれ。
アメリカと競合しても生き残れる実績を作ってくれ。

 

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:06:42.61 ID:SfjFKsf00.net
B,C級の人間ではいくら時間をかけても無理なんだね 勉強になりました

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:10:55.43 ID:oTkRr78Q0.net
ほんと
このアホみたいな計画のために
どんだけ無駄金使ったのか???
株主は責任者に損害賠償請求するべきだろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:11:45.51 ID:h7ia2ndk0.net
>>442
こんな非論理的な陰謀論しか理解することのできない馬鹿が日本にはけっこう多いってことも
MRJが頓挫する原因の一つだわwww

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:15:41.13 ID:h7ia2ndk0.net
もし仮に
三菱航空機の上層部が全員ボーイングからの移動で
三菱重工の役員の支配は受けずに自由にやれるなら
MRJは成功していたな
正しい指示に従って必要なものを作るという技術力なら
日本人はまだ持ってる

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:19:13.28 ID:KQHZyyCL0.net
夢は諦めなければ叶う!負けは認めなければ負けではない
欲しがりません勝つまでは

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:19:34.76 ID:CTdxlRCq0.net
枯れた既存技術を組み合わせて造るのがMRJの良さだったんだけど
調子に乗って知識のある技術者を招聘せずに旧来のトップダウン方式でやってしまった
三菱の悪い癖が出ているところからして三菱系の連中が他から大量に出向してきたんだろうな

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:20:57.67 ID:F91DNmob0.net
ボーイング傘下に下れと言う株主は今しか見ていない愚か者

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:21:52.68 ID:85PRoIOk0.net
>>449
あんたが株を買い取ってやれよ

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:22:43 ID:oWw3XaCx0.net
>>449
お前が大株主になるのを止めるヤツはおらんでw

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:24:04 ID:QDVtHunY0.net
>>449
エアバス傘下の方が先があるな

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:25:08 ID:ko9kH8N50.net
世界最強のゼロ戦は三菱が云々とか言っているやつもいるが、
ゼロ戦の運動性、航続力は防弾を犠牲にして得られるたもの。
F4Fワイルドキャットは運動性、上昇力、航続力はゼロ戦には劣るが
攻撃力、防弾力は遥かに優れていた。ゼロ戦は7・7mm機銃弾を10発も食らえ
瞬時に火達磨になった。ワイルドキャットから防弾装置を外せば
ゼロ戦なみの運動性、上昇力、航続力は持てた。

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:34:58.51 ID:0RuSZPqO0.net
アメリカは日本をもてあそんでいる
だから、小型の70席型だけ作る
こうなれば、アメリカは少なくても70席型だけでも受け入れるしかなくなる
(90席型だけにするとアメリカは簡単にすべてを葬り去ることができる)

そのアメリカとて手が出せないことがある
欧米系会社でつぶれた同サイズの旅客機計画をベースにしてしまうこと

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:52:36.44 ID:x/Uu5jze0.net
>>446
何下らない「たられば」話してるんだよw
現実を見ろ。それがすべてだ。
誤魔化しは現実の前には無力。

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:02:55 ID:he63yx440.net
これに限らず、この手の古い日本の会社が世界相手に新規事業起こしてもうまくいく気がしない

リーダーシップ、スピード感、ビジネスモデル構築、全部厳しい

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:06:23 ID:otckee8G0.net
1000人削減は本当に使えない順番に斬らないと再起はないかもね。
声が大きくて元気が良く、使えなくても可愛い奴を残すんだろ(笑)

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:09:02 ID:otckee8G0.net
税金を食い潰してるのだから、責任者等責任とるべき人間をはっきりとするべき

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:33:22 ID:C/ylv7iG0.net
>>455
日本の企業の問題点を言ってるんだが
それを言われると辛いバカウヨか?www

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:34:33 ID:YP7y17Gh0.net
零戦みたいなの作ればいいじゃん

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:34:42 ID:C/ylv7iG0.net
>>449
このままやって重工道連れにしてつぶれろというのは
将来が見えてない馬鹿www

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:36:33 ID:C/ylv7iG0.net
>>453
ワイルドキャットはそのくらいのことじゃゼロ戦の運動能力を得ることは不可能
どこ見てるんだよ
無知www

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:55:54.40 ID:d9I9NFPr0.net
RR航空機部門(JETエンジン)辞めたんだしボーイングもこのご時世 白旗だろ

プライベートJETに特化した航空機産業しか生き残れないな
HONDA−JETのライセンス生産に三菱は舵を切るしかないな。

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:02:41 ID:vSQJf0ra0.net
どーせ今はコロナで旅客機は売れない
ゆっくりやって
コロナが収まる頃、完成させればよい

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:21:35 ID:DWhdjwDs0.net
>>459
詳細仕様を与えられて、その通りにモノを作るのは二流。
その程度なら今は中国や東南アジアの方がうまく安くやれる。
だから、日本の「メーカーw」は中国東南アジアに製造を外注してる。
メーカーと言いながら実際は輸入業者だから、円高の方が儲かる。

「ジェット旅客機」というお題でモノが作れて漸く一・五流。
三菱はここで躓いてる。お題から要件を定義して仕様に落とせないw
ボーイングの翼の外注先としては仕事できているようなので、何とか二流に引っかかっているレベルw

ビジネスモデルを含めて考案・構築して初めて一流。ほど遠い。

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:53:58.32 ID:ozgzsK8/0.net
>>463
ロールスロイスは9000人くらいリストラするだけでは?
完全撤退するんでしたか?

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:15:43.26 ID:71Sz6Tp70.net
>>1
重工は、船を造らせれば不審火で大赤字
飛行機を作らせれば、大幅遅延で大赤字

担当役員が数年ごとにころころ変わる、たらい回し役員人事とかやってねえよな?

会社の利益より、自分の経歴だけを気にする奴らにたらい回しさせたら、
『失敗してもしょうがない』って理論武装ばかり頑張って、責任回避行動ばかりとるから、思い切った手を取らず、ズルズルと赤字拡大が続くわなwww

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:17:11 ID:l+61l3Mc0.net
あー
国産旅客機の夢が終わったな・・
残念

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:23:10 ID:9F8gr8+I0.net
>>463
それが本当なら、テンペストはどこからエンジンを調達するんだ?

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:42:24 ID:rd9MC2hS0.net
>>4
FAAの審査に通らない機体買っても意味ないよ

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:42:52 ID:URhavSue0.net
大した技術もないのに、旅客機開発などに手を出すからだよ。
自衛隊相手にオモチャみたいな武器を作るのがお似合いだ。
旅客機の開発は何処も多くの事故や犠牲者を踏み台にして初めて
達成される。何の経験もないのに旅客機開発など簡単に出来る筈がない。
税金のオネダリだけはもう勘弁してくれや。

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:58:12 ID:jvgDERZS0.net
>>442
潰されてって

できが悪くて不評なだけだろ

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:15:17 ID:71Sz6Tp70.net
>>470
国内線で使えるね

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:20:31.65 ID:g1Y2poCX0.net
まだ飛んでなかったんだw
コロナのせいにできて内心喜ん出るんだろ?w

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 21:58:23 ID:23YaY4lK0.net
>>461
でも、重工も重工で
国が俺らを潰すわけないし飛行機事業で多少赤字が出ても
艦船や潜水艦、ロケットやF-3戦闘機で帳尻合わせればええやろぐらいに
かる〜く考えていそうw

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:38:41.01 ID:JupUoAvb0.net
今はプロジェクトごとに
派遣のエンジニアを集める時代だからね。
社員のエンジニアなんてわずかしかいないよ。

MRJでは大幅入れ替えで、当初のエンジニアは
社員でさえも全くいなくなった。

技術レベルが下がるのは当然のこと。

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:57.54 ID:JupUoAvb0.net
まあ、人事というか経営の失敗だね。

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:47:39.96 ID:Sly59bi00.net
まあ損は国が補填してくれるもんね
あの手この手で
防衛事業はじめ最近はインフラ輸出事業か
気楽よな

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:45:25.67 ID:1dpHhYFF0.net
堀越 二郎レベルのスペックの持ち主でも数年で結果出せなきゃ更迭だからな
当時とは経営のスピードが違うとはいえ、世知辛い世の中だと思うわ

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:52:43.38 ID:QoV6NiFu0.net
>>479
散々時間を浪費したじゃないかw
三年でそれなりの仕事ができない奴は、10年経っても何もできないよ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 01:01:04.75 ID:NCX8l4Pp0.net
設計舐めすぎ
日本人は

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:00:41 ID:H6PLHjZI0.net
三菱コンコルドで東京上海を1時間でむすべよな

東京上海だけならFAAはいらないだろ

超音速コンコルドだー

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:52:08 ID:H6PLHjZI0.net
>>481
大規模な文書作成は苦手だから

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 14:59:31 ID:N7YkwWqU0.net
>>483
だからマニュアル作りはサーブに丸投げしたんだよな

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:03:54.64 ID:U3P6Zv4p0.net
型式証明で嫌がらせされてるってどこかで読んだが事実はどうなのだろう?

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:05:42.69 ID:vakoOkaq0.net
今が踏ん張りどころだろ
かつての二強ボンバルディアは三菱に買収され、エンブラエルは倒産の危機にある

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:06:25.68 ID:UGEvj9cd0.net
日本に大型ジェット機作る技術ないし

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:07:29.97 ID:wPvJsob00.net
>>487
物理的に作るというか組み立てる技術はあるだろ

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:07:37.23 ID:TRZJBXLV0.net
ぐだぐだやん

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:16:59 ID:rXWQRar30.net
737はを出荷できずモーゼスレイクで保管してるじゃん。
ソフト改修だ済めば、案外とっとと出荷できるのかもね。

とおもったけど、エアラインが今は納品はもっと後で、とか言ってるのかね。
737の話題だけど。

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:18:14 ID:rXWQRar30.net
>>486
一番不要なのが自前参入、というのは忘れたほうがいい?
結果論だろうけど。

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:23:06 ID:XrD282RJ0.net
>>247
整備説明書作るのに10年ぐらいかかってるのか?

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:25:24 ID:IYJGqKN30.net
>>1
もう時限爆弾と同じだろ、はやく処分した方が被害が少ない、1兆円ぐらいで済めば儲け物だ

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:29:37.21 ID:QqTQfltk0.net
まずは小型の戦闘機や訓練機作って
それから中型いこうよ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:32:08.58 ID:TRZJBXLV0.net
新明和の飛行機は優秀だなあ

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:32:29 ID:BNOO/9i70.net
国産MRJ応援してるよ
今はスペースジェットだっけ

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:38:48 ID:+0Z5bC9Y0.net
結局は衰退する日本でなんとか一発、国威発揚の花火が目的だったんでコケたんだろうさ

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:57:24.59 ID:N7YkwWqU0.net
>>494
大型の戦闘機やります草

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:34:32.86 ID:Ui5Fwz510.net
>>485
陰謀論って馬鹿が好むんだぞ
馬鹿でも理解できるからwww

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:36:20.23 ID:0ZEI3Vkg0.net
はよ電気飛行機を開発せい

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:36:31.37 ID:Ui5Fwz510.net
>>488
性能が悪く
基準も守れないものなら作れるなw

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:39:13 ID:Ui5Fwz510.net
>>492
説明そのものが間違ってるから下りないって話
要求された基準に達しないものをいくら説明してもFAAの承認は下りない

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 17:52:29 ID:Rwrfpovi0.net
本田みたいに アメリカ企業と組むべきだったな。

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 20:56:17.83 ID:E4cos8/N0.net
>>503
ホンダは航空機の製造販売の経験が皆無だったから、なりふり構わず目標に向けて突き進んだ。
三菱はなまじ経験があったから、逆に判断が鈍ったんでしょうね。

ホンダは国からの補助金も断ってさっさとアメリカに会社造ってアメリカで製造することを選んだ。
プライベートジェットの市場はアメリカ大陸やヨーロッパが大きいので、当然ちゃあ当然なんだが。

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 22:26:02 ID:Ui5Fwz510.net
もう事業を継続する振りすら苦しくなってきてるようだな

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 22:37:29 ID:rbcaZiWV0.net
第二次世界大戦敗戦から75年…
四半世紀×3がたってもいまだに日本は飛行機を満足に作れないのであった…

最後に作った飛行機がゼロ戦っておまえ…

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 22:56:00 ID:1dpHhYFF0.net
本当なら東京五輪に合わせて外国人選手団を空港に並べたMRJの威容で出迎え、
ついでに富岳もあるぞ 日本凄い って作戦だったんだろうな

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 07:06:15 ID:qdyb8woA0.net
>>506
三菱なら、T-2/F-1・MU-300とかも作ってるよ、MU-300は商業的には大失敗だったけどw
ゼロ戦が最後って事は事実に反する。

川崎はC-1・P-1/C-2
新明和はUS-2

など・・・。

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 07:48:36 ID:bLamoN400.net
東京上海便ならFAAは関係なあだろ
かってに就航すればよろし

東京モスクワもできそうじゃん

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 17:35:15 ID:TBgPB+vH0.net
バカにしてる中国のやり方と一緒だねそれは

その戦いなら中国に絶対勝てないな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:38.80 ID:GwIqWKCD0.net
お金を出してCRJ買ったんだから設計製造から型式の取り方までノウハウを吸収し、まずはCRJの国内生産化でもいいと思う。
スペースジェットやMRJの名前は封印し、あくまでCRJのモデルチェンジで独自の航空機を売れ

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:56 ID:GieT31jy0.net
>>508
海上自衛隊のP-1を新中央航空にウェットリースして厚木−大島間で運航すれば
国産旅客機のできあがりw

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:23 ID:GEy2u0lq0.net
今は、エンジニアは派遣で
プロジェクトごとに集めるだけだから
ぶっちゃけ、みんな素人よ。

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:59:04.83 ID:qdyb8woA0.net
>>512
P-1そのままじゃでかいくせに客乗れ無いわ、エンジンが4発で維持費がかさむわで民間旅客機には向きませんよ。

総レス数 514
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200