2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】「労組ってすごい」20代で専従 親世代も救う交渉術 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/06/27(土) 06:16:30 ID:nHv7PeuZ9.net
 20代の労働組合の「専従スタッフ」たちが、非正規が多い飲食業界の働き手の支援に熱心に取り組んでいます。自分の親ほど年齢の離れた年上の組合員たちの相談を受け止めながら、ともに団体交渉に臨み、成果につなげています。なぜ労組にのめり込み、どんな思いで活動しているのでしょうか。

「会社と敵対するつもりはありません」
 東京・霞が関の厚生労働省の記者会見室。4月17日、大勢の報道陣がみつめる前で、マスク姿の栗原耕平さん(24)は、落ち着いた様子で団体交渉の成果を報告した。

 「富士そば側から、全額の休業補償をおこなうと回答がありました」

 首都圏を中心にチェーン展開する「名代 富士そば」で働くアルバイトの50代男性は、新型コロナ対策の営業自粛で勤務シフトを減らされたのに、賃金の補償がなかった。個人で入れる労組「飲食店ユニオン」に相談したところ、スタッフの栗原さんらのサポートを得て、運営会社との団体交渉にこぎ着けた。

 栗原さんは、雇用を守った企業に出る国の助成金を使えば、休業補償をする会社の費用負担は大きく減らせると提案。申し入れの翌日に、会社側から全額補償の回答を得た。単に補償を求めるのではなく、制度になじみのない経営者には国に代わって詳しく説明し、活用を勧める「提案型」の交渉を心がけている。会見では、こう訴えた。

「団交、ビラ配り、街宣活動……。労働者のために徹底的に闘う姿勢が熱かった」。飲食店ユニオンの尾林哲矢さん(22)は労組にのめり込んだ理由を語ります。後半で詳しくお伝えします。

 「我々は、会社と敵対するつも…(以下有料版で、残り3500文字)

残りの見出し「専従になって見えたこと」「「労働組合ってすごい」」「飲みに行き、映画や小説の話も」「SNSで発信「アピールも役割」」

朝日新聞 2020/6/27 6:00
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN6V5640N6HULFA03P.html?ref=tw_asahi

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:17:16 ID:lDBZocvc0.net
なぜか、憲法改正反対運動に駆り出されそう。

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:17:38 ID:rEqISi040.net
たかって生きるゴミ共め('A`)

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:18:18 ID:SCGid3SZ0.net
>>1
数年後には共産党から出馬かな

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:18:49 ID:TbV3xgu80.net
「会社と敵対するつもりはありません」

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:18:54 ID:0T3fvjSm0.net
20代で組合員として活躍し実名と顔の露出

転職は無理だな

一生しがみつくしかない

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:20:43 ID:tadCoi+j0.net
こち亀で両さんが「組合で脅せばボーナス倍か おい中川! 何で俺たちには組合無いんだ」てシーン思い出した

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:20:48 ID:u494T5140.net
労働組合自体はいいと思うが政治活動に繋げる奴があまりにも多すぎるからなぁ
趣旨が変わってんだよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:20:49 ID:gqwbjNqF0.net
 仕 事 しろ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:20:56 ID:Max38r1b0.net
労組って日本の敵。悪の枢軸。

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:21:11 ID:N6HSZ3Np0.net
大企業や公務員労組はもう必要なくなってるだろ、安倍が賃上げ3%いう時代
必要なのはこういう労組
外部から活動家が入り込んで食い物にされるだろうけど、いつまで保つか

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:21:27 ID:7kgongU20.net
パヨクに取り込まれないようにな

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:21:29 ID:gsf8OcX80.net
働けよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:22:48.23 ID:vqnuAk/z0.net
会社にいっててもノルマからは解放されてお茶飲みながらダベって1日過ごせるんだから工場勤務の奴からしたら専従になれたら天国だわな。
組合すごい。

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:22:57.66 ID:FBtetv4/0.net
>>10
日本独自の物とでも思ってるのか?

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:23:33.29 ID:gqwbjNqF0.net
しかし、朝日はもう赤旗と併合したらどうだ?

アカまみれなのを隠さなくなってんなw

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:23:56.59 ID:2mnNBbz20.net
組合費はなんぼ?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:23:56.76 ID:HRHyc+Rc0.net
>>10
日本のやつは元々ソ連の工作機関だからな

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:24:13.77 ID:GHdgZ5md0.net
共同がリストラするってよ
おまえら助けてやれよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:24:32 ID:e+hHRSpR0.net
これは俺もちょっと思ってた
助成制度はいっぱいあるのに、使わない経営者多すぎ

色々助成制度があるのに、黙って休んで給料も減らされてる
被雇用者も多すぎでびっくりしたけどな

ほんとに従業員は使い捨てなんだなって
しみじみ思ったわ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:24:35 ID:gqwbjNqF0.net
>>15
組合を私物化して仕事もせずに政争に明け暮れてんのは日本くらいだろw

労働組合ではなく、共産党の傘下組織になっとるわw

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:24:50 ID:tM7DtQwm0.net
集会出ろとか一生付きまとわれるくらいなら弁護士入れてお任せがいいよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:24:51 ID:aAKIMk2o0.net
純粋に組合活動だけしてるなら良いんだけど関わると必ず共産党とか民主党の政治活動やらされるからな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:02 ID:93PSJ1/m0.net
>>10
憲法28条を廃止するか。ひょっとして日本会議系の悲願かなw

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:16 ID:w3fZdC1V0.net
労組自体が悪いわけではなくむしろ必要なのは分かるが
どこの労組にも政治活動を強要し反日と反自民を強制してくるアホパヨが多数いるから
加入を躊躇するんだよなぁ…

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:16 ID:kcSnGL+p0.net
労働組合は必要だろ
左翼が好きなものならなんでも否定するアホウに付ける薬はない

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:35 ID:ifRv1PCS0.net
貴族やんけ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:37 ID:as8gpP4l0.net
>>6
食い潰して企業もろとも終わるコースとか考えてなさそうだしな
『他にもっとエエとこあるわ』とかガチで考えてるタイプだろうしな

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:37 ID:N6HSZ3Np0.net
基地反対しても職場改善しないし給料もあがらない
九条死守って叫んでも給料上がらない
組合費払う意味ないからな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:42 ID:w3fZdC1V0.net
そのうち、労働条件の交渉そっちのけで憲法改正反対とかの運動始めるのか(-_-)

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:26:13 ID:oS6TVpQF0.net
>>8
一部のキチガイ労組をさも全体かのように言うなよ
労組を機能させなくして、非正規をゴミみたいに使って捨てて
一体誰が得してるかってな

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:26:53 ID:5JMtP2H50.net
経営者対労働者という構図が古い
みんな労働者でもあり経営者でもある。

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:27:32 ID:6kTbqJJJ0.net
労組のイメージ広告的記事だな
若い子が専従で理想に燃えていろいろ勉強するのはいいことだと思うけど
ほとんどの労組は老害が仕切って本来の役目を忘れているのが現状

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:27:47 ID:d/73RGyK0.net
自治労にガチ脅迫されたことがあるけど何か?

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:28:01.72 ID:Zz7ydAor0.net
労働貴族はバカを騙して広く浅くカネをかすめとる資本主義の体現者

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:28:21.40 ID:lSfNDvdr0.net
>>8
大会に立憲の議員さんが来て演説してくれたんだけど、アベガー、ジミンガーばかり言ってた
コイツらダメだわ、と思いました

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:28:23.71 ID:+fllcLVV0.net
朝日新聞らしいキモ血悪い記事
肩入れ美化しすぎ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:28:30.25 ID:NvuXm9yu0.net
>>1
専従って会社の仕事ゼロで一日中組合活動やってんだろ?

どうしてそんな仕事(道楽?)が成り立つのか存在自体が不思議すぎる。

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:28:48.27 ID:8tIc+cfG0.net
目指せ現代自動車労働組合!

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:02.07 ID:f5Oh0AZm0.net
勤め先では労組専従が出世コースになっている。
歴代の総務の役員がずっと労組専従だった。

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:12.45 ID:FGETmDCl0.net
その末端の労組は先ず連合をつぶさないとダメだろうが
なん弱っちい小企業いじめているんだ、本丸は大企業&連合だろうが

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:18.12 ID:/Li3Tksf0.net
 労働組合はいいんだけど何故か政治活動するよね。戦争反対とか意味不明な人権活動とかさ。日本の労働環境が糞な理由はパヨクが労組を蝕み仕事しないで変な思想活動であそんでるからじゃないのか?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:23.47 ID:mM8jYaFb0.net
朝日新聞

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:35.65 ID:yfG/8tSH0.net
後に赤旗が居るの???

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:03.46 ID:MMPNB+vM0.net
こうやって報道してもらえる時点で碌な活動ではない

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:05.51 ID:MtjVttkD0.net
>>1
>労働組合の「専従スタッフ」たち

他人の稼ぎにたかるだけの屑たち

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:11.88 ID:3R0UgggH0.net
>>8
これ
「労働基準法や最低賃金法を改正しよう」なら分かるが国際問題まで口出されても

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:11.88 ID:1xpndJq+0.net
労働組合自体はええけど、
平日仕事しないで交渉してるの見ると萎える。

日本人なんて仕事ストイックにやるしか能がないのにそれすらなくなったら海外勢に勝てる要素無いよな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:24.10 ID:kl/o3RuG0.net
>>10
労組が会社に潰されたJR東は安全運行を放棄したけどな

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:28.54 ID:KWSDYQ+90.net
昼間っからパチンコ店に居るような奴のことだろ。

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:55.69 ID:NuuWQH9a0.net
社会党のイメージしかない

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:04.40 ID:Cb7V/A+z0.net
NHK の労組を叩きのめそう!
年収減らせやボケ。
労組員の通勤狙って
痛い目にあわせよう
年収下げろ!

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:06.24 ID:ZzF674+70.net
>>1
なにからなにまで胡散臭く感じちゃうわけだが

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:10.32 ID:MkjV4x/k0.net
○○凄いってのは、だいたい過去の栄光にすがっての現実逃避(´・ω・`)

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:22.86 ID:7xjkquhJ0.net
>>38
お前もなったら?
そんな天国に見える所なんだろ?

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:59.87 ID:VlQriVSQ0.net
>>8
韓国にある戦時性奴隷博物館建設に寄付した団体
全日本鉄道労動組合総連合会 情報産業労働組合連合会
自治労東京都本部 NTT労働組合大阪支部
東日本旅客鉄道労働組合 大阪市職員労働組合市税事務所支部
大阪市労働組合 大阪大学附属病院看護師労働組合
大阪府高等学校教職員組合女性部 大田区職員労働組合
神戸YWCA 神戸国際キリスト教会
日本キリスト教協議会 ピースボート

こんな組合いらない

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:01.88 ID:aAKIMk2o0.net
>>54
日本人の俺凄い!

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:04.88 ID:sSORjcai0.net
こんな読む価値がないのが有料記事www

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:12.79 ID:gShACQwB0.net
世襲労働貴族wwww

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:18.03 ID:MtjVttkD0.net
>>31
一部のマトモな労組をさも全体かのように言うなよ
大半の労組はただのキチガイだ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:33:08 ID:osz6Lhr30.net
組合が給与交渉しなくて
安倍総理直々賃金上げるよう要請してたよね
人々を底辺に叩き落とすデフレ王に言われる組合は
本来の役目果たさなくなった

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:33:18 ID:Lak6CneC0.net
毎月普通のサラリーマンから組合費として数千円徴収して、その集めたお金で遊んで暮らしてます。
サブスクリプション

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:34:04 ID:5bfMkCDV0.net
>>58
朝日新聞にお金出す人のための
オナニー記事だからそれでいいんじゃない?

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:34:12 ID:JWUGlU3t0.net
労働問題だけやってたらいいのに
いつの間にか
米軍基地辺野古移設反対
憲法改正反対
韓国と中国の犬になってたでござるの巻き

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:34:23 ID:gbVCjEuz0.net
そういやJR東の最大労組は自壊してたな
会社から拒否られた挙句に組合員の大半が離脱ってどんだけ嫌われてたんだか

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:34:36 ID:gShACQwB0.net
トヨタは一度潰れかけたし、日産は潰れてルノーの植民地に膨大な富が収奪されている。

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:35:09 ID:08XHNBZE0.net
ごじゅうだいのあるばいとだんせい..

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:35:18 ID:6b5AIgPr0.net
ド底辺ネトウヨは労組とは無縁だろうなw

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:35:27 ID:aAKIMk2o0.net
団体交渉だのは春闘とボーナス前くらいであとは安倍やめろーとか9条守れーとか米軍は出ていけーとかそんな活動ばっかしてる

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:36:19 ID:/Li3Tksf0.net
日本の労組って形だけの存在か政治活動やってるかの連中だしの。

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:36:27 ID:6lotfVx20.net
助成金を知らない経営者がバカなのか、周知しない行政がアホなのか…
敵対するしない以前の問題な気がする。

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:36:31 ID:cedpVS0I0.net
昔は、全員入るのが当たり前な空気だったので自治労に入ってた。

最近の新採職員は、入る人少ない。

オレは、組合本部に香山リカの色紙があるの見て、組合辞めた。

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:36:32 ID:g1Qlj1Ez0.net
>>1
真っ赤な朝日新聞Wwww

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:36:55 ID:y2XW29th0.net
うちの組合は給料の2.2%+1500円近くも取る上に国民民主党への投票押し付けてくるわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:37:29 ID:1yoKaw1l0.net
関連

朝日新聞、45歳以上の大量リストラを発表、退職金は6000万円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575436038/

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:37:39 ID:mM8jYaFb0.net
労働貴族なんてものがはびこるのもアベのせい

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:37:51 ID:gqwbjNqF0.net
>>74
公職選挙法違反じゃね?

然るべき取締り行政にチクってやれや

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:37:56 ID:wYT6CQZI0.net
>>1
あの朝日新聞に記事を書いてもらっう時点で胡散臭いわ

地味にやってたら信用したるが朝日新聞に宣伝してもらう二十歳のパヨクだろ?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:38:26 ID:d8gCu3iJ0.net
組合が怖い奴らの必死のカキコミ笑える
労働者はもっと戦うべき

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:38:34 ID:DfVS0O/m0.net
俺を誰だと思ってるんだ!
 
朝日新聞政治部の磯貝秀俊だぞ!

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:38:42 ID:cedpVS0I0.net
>>76
組合は、自民党を支持してないよ。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:38:54 ID:QLSZR9dj0.net
>>74
固定と変動組み合わせで徴収するとか絶対損しない奴

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:38:55 ID:JRsBmWX80.net
連合にしっぽ振るアカヒ

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:39:13 ID:1yoKaw1l0.net
解雇規制緩和はよ。

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:39:14 ID:///c8FDv0.net
馴れ合い

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:39:18 ID:6Qfd2vVn0.net
やはり朝日新聞って共産主義者とベッタリの新聞社ってほんとなの?

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:40:02 ID:raqQn8BZ0.net
普通の社員から見ると
乞食、ヤクザ、外人、アタリ屋にしか見えない

もしくは組合費の上納を強いる守銭奴

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:40:09 ID:5bfMkCDV0.net
労働組合は職種別になって転職サイトを
経営すればいいってのが俺の持論なんだがな。
会社の待遇が不満ならより待遇のいい会社に移ります
ってのが会社に対する1番のプレッシャー

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:40:32 ID:5+oYvoz60.net
>>8
労働組合の使命は労働者の「経済的」地位の向上に絞られているはずだからな
政治活動もそれに必要なものでなければ容認されるべきものではない

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:40:36 ID:IMr3d4+X0.net
新しい労働貴族誕生かw

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:41:19 ID:He8LCNfr0.net
就職したら知らないうちに組合に入らされてたわ
5年のあいだ少ない給料から毎月組合費引かれて
当時を思うと今でも悔しい

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:41:31 ID:FGETmDCl0.net
労使協調路線しか生き残れないこのままでは母体企業が無くなると言い
労働側は仕方ないと引き下がる後、連合は皆スーツを着ているが
労働者は相変わらず作業着を着て、サービス残業はしたくないが納期の関係から
サービス残業になるが組合からサービス残業するなと怒られ
自動的に給料から組合費を天引きされてだろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:41:33 ID:JRSPs69S0.net
>>60
これ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:41:36 ID:rMjGsYEK0.net
どっちにしろ今の経営者の多くはクビ切りたくてしょうがないから

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:41:47 ID:XfYg1GGM0.net
 

朝日新聞ということは捏造でしょ?
    
    

【社会】朝日新聞記者がコメント強要の疑い 警察が告発状を受理 鹿児島県屋久島町 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593167998/
  
 
  
 


   

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:42:11 ID:2srkuOco0.net
>>89
安全衛生もあるだろ(´・ω・`)

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:42:20 ID:omqiIxoo0.net
一口に労組といっても
立憲支持なのか共産支持なのか国民支持なのかでまったく違うんじゃないのか

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:42:28 ID:yyKqAC9n0.net
>>1
名前調べたら在学中からユニオンとかアベガーやってるようだ
悲しいモンスターだよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:11 ID:U1TH22WV0.net
勤労は国民の義務なのに働かずに生活しようとするクズ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:26 ID:a7AOnoeN0.net
政治問題に利用されそうだ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:35 ID:1yoKaw1l0.net
>>31
マスコミって、系列で派遣会社持ってるよね。

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:44 ID:RxBQs3Gq0.net
公務員系の組合が「給料増やせ!子供を塾にいかせられない!!死ねって言うのか!!!」ってビラ配ってるんだけど死ねばいいのにと思わずにはいられない

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:51 ID:z67RC5/y0.net
>>49
上尾事件を引き起こした時点で、JR系の労組に正義なんてカケラもなくなったんだよ
いい加減諦めろよw

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:43:53 ID:eQdvMYqo0.net
 
朝日新聞記者が強要の疑い 警察が告発状を受理 屋久島町[06/26 19:00]
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020062600042896
  

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:16 ID:5bfMkCDV0.net
>>97
連合はそれでバラバラになりつつあるよね

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:16 ID:tQVtHNlV0.net
>>30
高い組合費がなぜか政治運動に使われるんだよな
そのくせ待遇、給料は上がらんじゃ労組の意味ない

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:21 ID:YbuSckbg0.net
労組は賃上げを早々に諦めて政治活動しかしてないからなあ。

労組脱退=実質賃金向上ってみんなが気づいたら本当やばいで。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:36 ID:dLEsCskt0.net
今の20代優秀だな

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:53 ID:9rcvKoOz0.net
>>94
労組組合員でっせ、首切るとかアホか、
首切り、労組に泣きつく知らんがな

労組は必要だが、ゴミの救済組織じゃ無いから

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:54 ID:VFMukQpK0.net
朝日新聞ということは捏造

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:44:57 ID:Eb5xDo0T0.net
神津里季生
連合傘下の産業別組織の中には、労組が仲介役となって、一時的に社員を異業種に出向させる仕組みをつくっているところもある。
横の連携のある、労組ならではの取り組みといえるが、本来は政府が責任を持ってこうした仕組みの構築をすべきではないか。
今回のコロナ禍を経て、改めて日本でも北欧のような「失業なき労働移動」の仕組みを構築する必要があると痛感している。

1985年のプラザ合意に伴う円高不況で大量の余剰人員が生まれたとき、政府や経済界が協力して設立された産業雇用安定センターは、まさに失業なき労働移動を目的とするもので、連合も支援している。
こうした組織の陣容を強化するなど、政労使が連携をより深めて雇用維持に取り組むことが欠かせない。

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:45:01 ID:ZUu3kehx0.net
労組は今だと立憲推し?

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:45:14 ID:YCusC0IU0.net
組合費で豪遊

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:45:16 ID:TH5PkUJv0.net
昨日のニュースで連合のトップの顔見たけど
あんなに仕事してなさそうな奴が上に行くんじゃ駄目だわw

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:45:17 ID:r51AVU/z0.net
>>97
よく考えろ、大して変わらん

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:46:07 ID:gqwbjNqF0.net
>>96
それ、会社側の管理責任者の仕事

安衛法を1000回読み直してこい

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:46:07 ID:ne0CklJT0.net
労組なんてパヨクの集票組織にして反政府デモの水増し動員兵だからな
人数減って影響力弱くなってきてるから労組すげーアピールか
朝日新聞必死だなwww

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:46:25 ID:cedpVS0I0.net
>>105
ちなみに連合は、消費税増税に賛成。

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:46:49 ID:kfQGVOOg0.net
一般社員に圧力かけて加入させてその金でいい思いをする組織だろ。後は会社に意味不明な要求して突っぱねられて終わってる。害悪しか撒き散らしてないわ

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:46:56 ID:oWZ5lDog0.net
>>8
政治活動は手段であって目的ではないはずなんだけど、
政治活動が目的になってる労組はあるね。

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:10 ID:mhIyB2Y40.net
労組って、旧国鉄のマイナスイメージが強すぎてなあ。
今で言えば、アンティファみたいな感じ。

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:10 ID:93nI6MzF0.net
賃金交渉してる労組なんて
ここ何年も見たことないわ。

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:37.09 ID:qXeUjMU+0.net
>>108
もし今の40代が若い頃にこんな具合にやれてれば
日本の未来は違ったものになっていたかもな

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:42.34 ID:9rcvKoOz0.net
>>112
郵政だけど何も押してないw
受け皿すらないw 推されても投票しないしw

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:48.11 ID:wXpiXzCO0.net
>>1
年齢云々言うつもりはないが、各部署の業務内容.財務状況.個々人の利益率等理解しているんだろうな?そうでなければ、会社にたかる為に入社した蝿と言わざるをえない。

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:48.90 ID:SbCjCFXs0.net
うちは連合と手を切ってるし政治党派活動は全くしとらんな

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:59.36 ID:e3RrH06P0.net
沖縄のデモに日当もらって騒いだり
韓国デモに出かけて旗振り回したり
害にしかなってないじゃん

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:48:12.55 ID:gqwbjNqF0.net
>>121
極左テロリストを内包する労組なんていらんわな

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:48:26.36 ID:omqiIxoo0.net
>>105
そもそも総評と同盟がいっしょになってうまくいくわけがなかったんや
ちなみにワイはかつての中立労連系の組合員で国民支持

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:48:30.03 ID:xv2qzGhX0.net
労働組合の楽園を作った→ヘル朝鮮になった
資本組合の楽園を作った→ヘル朝鮮になった

極東の問題だな。どうする?

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:48:33.03 ID:jg64ibI90.net
朝日新聞ということは捏造 

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:48:57.59 ID:QK48Qjy/0.net
ヨーロッパ型の産業別の労働組合、早く広まれ
企業別の組合は茶番すぎるからね

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:01.45 ID:6q6c60M+0.net
従軍慰安婦徴用工の支援のために休日駆り出されるだけだから

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:14.66 ID:93nI6MzF0.net
給料安いのは労組の責任で、アベガーとか
言うのは的外れもいいとこ。

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:29.16 ID:raqQn8BZ0.net
若手社員は連中を組合費泥棒と呼んでいる

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:29.97 ID:png+ETR20.net
このスレにいるような馬鹿だらけの会社にだけは就職したくないわw

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:52.55 ID:z67RC5/y0.net
>>109
でも実際にはゴミの救済組織になってるよな
その皺寄せを喰らうのはまともな労働者達という

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:49:59.40 ID:P3RCem4i0.net
>>1
共産党の二次団体でしょこれ

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:50:14.15 ID:hsZH/DiI0.net
組合は役立たず。
左翼が私腹を肥やすところ。

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:50:32 ID:XH5PZrz80.net
>>6
出世もない

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:50:42 ID:FGETmDCl0.net
そろそろかわらなければならないのだよ各組織は政党も何もかも
つまらん暴動は日本に向いてないから各組織は自浄しなければならないと思うよ
たぶん待ったなしだろうと思う

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:50:46 ID:yeCt7iHS0.net
>>3
>たかって生きるゴミ共め('A`)

・・・いや、逆に親ほどの年齢の輩が自分達で立ち上がれない方が情けないと思うけど?

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:51:07 ID:z67RC5/y0.net
>>124
荒井某とももう関係切れたのか

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:51:28 ID:p8pNHz4D0.net
>>8
契約社員から正社員に切り替えられたら時点でしぶしぶ労組に入ったけど政治活動の団体はキッパリ断った。

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:51:40 ID:pQnfAawc0.net
>>31
連合ですら非正規を養分にするからね
ブラック企業に正社員のみ加入できる労組を作ってるのも連合だし
派遣会社を経営していたのも連合
労働者の連帯なんて嘘で詐欺
労働組合は搾取と欺瞞でボロ儲け
生コン労組幹部がなぜカジノ船に乗っていたのか

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:51:45 ID:gqwbjNqF0.net
>>142
立ち上がる方向が政治批判とか頭湧いてんのかw

会社と賃金交渉しろってのw

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:10 ID:xv2qzGhX0.net
資本主義は
能力はないと9割を奴隷にし
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけに
自由が偏在した

共産圏は
平等になると嘘をつき
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけに
自由が偏在した

だから、チャウシェスクはハチの巣になった

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:10 ID:u3d4nbbe0.net
新聞配達員も強固な労働組合を結成し専従を設置し
新聞配達のストライキを促したり
新聞配達労働者を搾取してるから新聞が安く押さえられると
訴えるべきだな
もちろん朝日新聞はその動きを好意的に取り上げるべき

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:17 ID:eArMvd9V0.net
>>31
非正規が捨てられるのは労組のせいだよ
労組がうるさいから正規取れないの

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:25 ID:b7ny5k+L0.net
>>1
20代の労働組合の「専従スタッフ」って、どこもそうじゃないのか
うちの会社では20年くらい前から若いのがやっていたが今じゃあお偉い様だわ
もちろん、組合から消えた人も居るがな

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:38 ID:JIElKHrq0.net
>>121
おっと、動労千葉の悪口はそこまでだ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:52:50 ID:cedpVS0I0.net
>>130
DNAだな。

3%の両班が支配して、その他は名前も無く、人の様なケモノとして扱われてた。

結局、共産主義でも資本主義でも、支配階級が多くの平民を虐げる国家に帰結する。

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:53:06 ID:N6HSZ3Np0.net
安倍「賃上げ3%ね」
労組「安倍死ね」
組合員「労組抜けよ」

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:53:26 ID:ZW93pJiF0.net
福利厚生や待遇改善、団体交渉しかしない労組なら入りたい。
平和活動や集会動員や連合下部組織や出世街道沿いの既定路線ポジションの労組ならいらない。

普通の働いてる他人の感覚はこうだろ。

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:53:52 ID:gqwbjNqF0.net
>>147
資本主義の本来は
投資家、経営者、労働者、これらが納得の行く分配をして初めて成り立つ

今の資本主義と呼ばれる物は
共産主義となんの変わりもない

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:54:04 ID:xv2qzGhX0.net
金正恩は有能だからトップに君臨し、
政治経済を独占している
自由とはそういう事だろう

ー新自由主義者より

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:54:07 ID:aAP94+z60.net
労組がやることじゃないだろ?w

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:54:24 ID:MQuik30h0.net
労働組合がいいかはおいといて、労働組合の無い職場は微妙なイメージ。

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:54:56 ID:sDPdZn9x0.net
専従って部外者…

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:55:00 ID:RqVRl5q/0.net
安村のやつパクるなよ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:55:00 ID:z67RC5/y0.net
>>151
国労よりはだいぶマシだったらしいが、勤労も今となっては害悪でしかないね

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:55:41 ID:kfQGVOOg0.net
>>102
アイツら自分の主張が世間に受け入れられるものかどうか正常な感覚を失ってるよな。組合員やってるとああなっちまうんだろうか

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:55:43 ID:gqwbjNqF0.net
>>158
そうは言っても
恐らく日本人の5割強は組合なんぞ縁のない職場で働いてる

中小でも中堅クラスじゃないと組合なんぞないからな

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:55:46 ID:aAKIMk2o0.net
専従と組合役員は全国大会と称して年に2,3回組合費で温泉旅行行ってるしな

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:00 ID:xv2qzGhX0.net
日本は外資の植民地
右翼面した面々が平成の30年余りでやった事はなんだ?
1:日本民族を植民奴隷にした
2:日本民族を育まなかった
3:その上で異民族を大量入植させている

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:10 ID:aAP94+z60.net
>>152
共産主義とか資本主義というコトバで誤魔化して、

やってることはキムチ儒教思想の実現

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:12 ID:pQnfAawc0.net
>>147
能力はないと言う奴に限って能力がない
議員立法すらできない議員は無能だから辞職してほしい

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:15 ID:RLMxfS3k0.net
>>124
立憲にはJP労組の組織内議員もいますが、
郵政関係者の役に立つような事はしていないのですね…

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:21 ID:kfQGVOOg0.net
>>107
気づいてても圧力で抜けられないことがほとんど

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:56:45 ID:aAP94+z60.net
>>165

それをやったのはジョーコー

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:57:34 ID:e+xtTPlQ0.net
実際、労組の力が弱くなって得をするのなんて人口の数%しかいないのに
何故か企業よりも労組を敵視している底辺労働者の群れほんと意味不明w

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:57:56 ID:FGETmDCl0.net
ほら各政党しっかり見れ

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:58:38 ID:f4JQpWXQ0.net
>>8
専従を暇させるとすぐに平和とか言い出す
余計な活動できないくらいに専従は減らさないと

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:58:40 ID:bzBfZSpD0.net
>>1
労働者自らが動いていかなければいつまでたっても労働者の待遇改善はなされない
経営者の善意に甘えるやり方では労働者の地位向上など夢のまた夢
これは正しい行動

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:59:04 ID:0lV9bPPJ0.net
N○Tの労働組合強すぎ

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:59:04 ID:p8pNHz4D0.net
>>112
ウチの組合は国民の候補を推してるな。政党と言うよりもその人を推してる感じ。まぁ入れないけどw

>>134
teamsとかで業務上の雑談してると急に政権批判されると引くね。まぁ今の政権が良いとは思わんけど。

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:59:33 ID:RLMxfS3k0.net
労組の強い職場って、大企業だったり公的機関だったり、
元々恵まれている所が多い。
労組のない中小企業から労組の強い大手企業に転職した身としては、
「何甘えてるの?」としか言えない。

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:00:33 ID:HmW+DM6C0.net
交渉術っていうよりも無理押し、ごり押しだろ。

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:00:49 ID:3JlQlXCm0.net
プロパガンダはなぜ若いやつを使いたがるのか
もうそれだけで胡散臭いわw

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:00:57 ID:aAP94+z60.net
ここ30年くらい

「働く」ことを最も蔑ろにしてきたのがクソ労組

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:01:09 ID:z67RC5/y0.net
>>173
労組あっていいと思うけど専従はない方がいいだろうな

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:01:27 ID:/yKZQ1Ze0.net
会社「規定を改悪したいのですが!」
労組「多数決取りまーす、受け入れますか〜」
社畜「うー…あー…」
労組「とりあえず丸つけて出してくださーい」
労組「はい、決議とれましたー受け入れまーす」
コレが現実

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:01:32 ID:JAn9p/0L0.net
>>171
労組の支持政党がクソ雑魚過ぎて役に立たない結果だろ

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:01:43 ID:/7AK33By0.net
執行委員長だが何が聞きたいことある?ちな専従じゃない

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:02:04 ID:/jotDGZH0.net
>5 寄生虫は宿主を殺さない

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:02:10 ID:U6OWp9qC0.net
>>2
別におかしくない

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:02:43 ID:bzBfZSpD0.net
>>155
本来の資本主義は産業革命期のイギリスみたいに「生かさず殺さず」以下の待遇で労働者を酷使して、
若い年齢でバンバン死んでいくほどコキ使い、
経営者は使い切れないほどの儲けを溜め込む
そういうものだろ
今の新自由主義的グローバリズム資本主義は、まさに産業革命記のイギリス時代に逆戻りしつつある

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:02:48 ID:e+xtTPlQ0.net
>>180
そう言って労働者を分断してきた結果、パソナみたいな企業が跋扈する社会が出来上がった
お前の人生それでなんかいい事あった?

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:03:01 ID:FGETmDCl0.net
各国会議員よ、、、あんたらも痛い立場で生きているでしょうが
皆、痛んでいるのです、このまま行けばすべてトランスジェンダーになるかも

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:03:33 ID:gqwbjNqF0.net
>>171
賃金交渉もしないのに
延々と組合費を取ればそら煙たがれるわwww

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:03:45 ID:png+ETR20.net
>>177
恵まれてると言うより、脳味噌が動く人が多数派の会社。

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:04:42 ID:4jRB2jDD0.net
>>185
コロナより賢いな

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:04:50 ID:e+xtTPlQ0.net
>>190
そんなお前の脳内労組の話されても知らんわ
春闘とか知らん?

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:05:04 ID:DIMUoO2Q0.net
専従って組合費から給料出てるわけだからな。
うまくいくと全労済なんかに転職できて将来にわたって安泰だったりする。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:05:06 ID:U6OWp9qC0.net
>>10
ハロワ行け、無職

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:05:10 ID:RLMxfS3k0.net
>>184
どこの労組ですか

NTT労組の組織内議員に、
民進党→踏み絵を踏んで希望の党から出馬→比例当選した途端、離党したいとゴネる→半年後無所属に→現在は無所属のまま立憲役員
という酷い経歴の人がいるけど、
NTT労組の組合員達は納得してるのだろうか…。

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:05:22 ID:hcG/5g+Q0.net
専従はそこでキャリアがストップでハイリスクだわ。

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:05:56.21 ID:QLSZR9dj0.net
>>188
労組あったのに防げなかったくせに何言ってるんだ

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:07:13 ID:bzBfZSpD0.net
「しおらしくいていればそのうち良いことが起きるはず…」なんてことはない
戦わない者に明日はない
走狗煮らる

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:07:28 ID:e+xtTPlQ0.net
>>198
原因と結果が逆

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:08:02 ID:tDDPrNPp0.net
奴隷化抑止装置

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:08:02 ID:e3RrH06P0.net
役に立たないクズの集まり
集金して幹部が豪華客船で日本の悪口を喚いてたわ
あの爺死ねば良かったのに

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:08:16 ID:png+ETR20.net
>>198
小泉に投票したのお前らだろ?
競争だの改革だの言って、Fラン卒の自分のガキを世襲議員にする詐欺師www

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:09:21 ID:/7AK33By0.net
>>196
匿名掲示板で身バレするようなことは流石に言わないw

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:09:50 ID:QK48Qjy/0.net
いまだに労働組合を軽視してるから日本はオワコン化して少子化した様なもんだからね
右の人たちはアメリカの影で労働組合を敵視してるだけだから、非愛国者と言われる

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:10:08 ID:NEyCyrBN0.net
なるほど大学時代から活発に活動してた子なんだな

日本共産党 東京都委員会
東京民報
【2018年未来へ】声あげる若者 多摩都市モノレール せめて通学定期安く
https://www.jcp-tokyo.net/2018/0112/091049/

中央大学2年 尾林哲矢さん(20)
 
入学試験を突破し、念願の大学に入学。次に待ち受けるのが、年間100万円を超える初年度納入金という大きな壁です。負担しきれない家庭では、将来の夢を抱いて入学した学生たちも、睡眠時間を削ってアルバイトに精を出さなければなりません。
 
そうした学生たちの中に、せめて通学の足となる多摩都市モノレールの高額な運賃、通学定期代を下げてほしいと、署名を集めて都に陳情を提出した学生がいます。今年成人を迎える中央大学(八王子市)2年生の尾林哲矢さん(20)です。

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:10:38 ID:bvYAF9LW0.net
労組がクソだから、日本の労働環境が悪くなったのに、
アカピは何言ってんだ?

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:11:27 ID:2srkuOco0.net
労使交渉やったことがない人多そうなスレだなあ・・・

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:11:29 ID:4KM5BILh0.net
>>10
戦後、アメリカが日本に労組の制度を取り入れさせたんだけどなw

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:12:00 ID:UyF7xPDk0.net
>>1
>労組ってすごい
労働者のため、条件と賃金だけ希求すればね。

なぜだかいつの間にか?イデオロギーとかなんとか言い出すのな

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:12:17 ID:png+ETR20.net
専従に払うカネが無駄とか、政治活動が嫌とか言うなら、
そういう労働者で第二労働組合作れば良いだけなのに、
そんな知恵も行動力もない無能な奴隷が強がって叫ぶスレwww

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:12:45.66 ID:76kBHt9l0.net
労働基準法を隠れ蓑にしてただの半グレが堂々と非弁行為を繰り返せる矛盾

団体交渉だ!とか言って街宣やるわ嘘ばっかのビラまくは 自宅まで押しかけるわ凄いぜ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:13:30.51 ID:SKjV7sMC0.net
赤旗を読んで心を健やかに

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:13:49.91 ID:U6OWp9qC0.net
>>46
専従必須だろ。

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:14:36 ID:0HCZ+pjG0.net
>>1
正社員を聖域にして非正規なる下級身分を作り出したのも労組
経団連も労組もどっちもクソ

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:14:45 ID:5TeEZo740.net
>>214
大手には専従いるよね

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:15 ID:2BRoqivu0.net
赤い貴族を称賛する提灯記事か

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:18 ID:lbtdKcnU0.net
労使協調でこういう姿勢はいいと思うよ。

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:36.61 ID:Wa4pHQFA0.net
共産党をバックに脅してるだけやないか

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:45.78 ID:+l+lCU8i0.net
>>212
ネットでもサジェスト汚染のようなSEOめいたこともするというしな

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:51.77 ID:93bykSIQ0.net
若者は自民党支持

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:56.09 ID:wYT6CQZI0.net
>>1
非正規支援ね

派遣法拡大の時に連合は何をした?
徹底抗戦して反対したんか?

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:16:59.29 ID:qiRcmn9d0.net
>>60
これだわなぁ

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:17:23.31 ID:bzBfZSpD0.net
>>211
日本には会社単位の労働組合が多く、アメリカのように産業別労働組合がないもんな
アメリカよりも労働者の意識が低い日本

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:17:51.03 ID:831qeUKb0.net
日本人の不幸は戦後労働運動に朝鮮人が紛れ込んだこと。おそらく自民の労組潰しやと思うんやが。それを許した労組側に問題があったんやな、、

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:00.53 ID:zaklajRX0.net
学校で労働組合や労働争議の意義をきちんと教えなくてはいけないのに、
教育現場はそれを怠ってきた。労働者を守るのは企業ではなく、自民党でもなく、
労働組合なのだということを、しっかり認識してもらいたいし、学校はしっかり指導
してもらいたい。

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:10.84 ID:krTjP3LZ0.net
赤いスジモノ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:15.76 ID:lbtdKcnU0.net
築地の朝日新聞の地下にスタジオがあって行くと印刷部みたいな部屋があってさ、壁に経営者側と徹底対決みたいな張り紙

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:23.25 ID:VTJua9Fa0.net
>>186
それを「別におかしくない」と思えちゃうのが、既に狂っている証拠。

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:30.87 ID:png+ETR20.net
どうせ勝てないし、勝つために何をすれば良いかの見当すらつかないバカだから、
とりあえず無駄に強がって速攻で負ける雑魚ボクサーみたいな感じ?www

231 :!id:ignore:2020/06/27(土) 07:18:30.88 ID:gMa8I3IR0.net
うーむ

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:37.87 ID:RpmhxO210.net
労組で精を出してる人は出世コースから外れる
なんか変な政治デモにも参加してるしな

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:18:46.93 ID:U6OWp9qC0.net
>>216
組合員の業務が回らなくなるからね。
誰かをたてないと。

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:19:00.35 ID:bzBfZSpD0.net
>>222
連合は代表自らが安倍総理に消費税増税を請願するような組織だしな
御用組合そのもの

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:19:05.59 ID:8oIIVVKN0.net
沖縄の基地で見れそうw

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:19:12.40 ID:kfQGVOOg0.net
交渉というには会社の利益がどれだけあって、自分たちはどれだけもらうべきか。
海外との比較や生産性の比較をして論理的に交渉すべきだと思うんだが、
コイツラがいうのは生活が苦しい!殺す気か!などガキみたいな主張してそりゃ通るわけないよなと言う要求ばかり。
>>206
この話も署名集めて高えから下げろって相手を動かせなくて当然。こういうやつしかいねえよ労組には

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:21:08 ID:0LDxo0y60.net
結局左翼の根底は「自分たちだけ楽して美味い飯食いたい」これなんだよ。平和、平等、人権は小道具でしかないんだよ。

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:21:10 ID:A8K0Zo7y0.net
知り合いの組合員は自ら進んでサービス残業に励んでおるわ
そいつの話を聞いている限り、今の組合は幹部連中の御用聞きに過ぎない

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:21:54 ID:/7AK33By0.net
労働組合作ったからといって
必ず連合やユニオンに加入する必要はないんだよ?
交渉力すらないから連合やユニオンに頼らざるを得ないだけ
うちはバック無しでやってるけど大変過ぎて泣けてくるぞ
執行委員長手当て一万円wなんかいらんから辞めさせて欲しいわw

240 ::2020/06/27(土) 07:22:26 ID:KuC33pEu0.net
連合の中核労組はゼンセン同盟
ゼンセン同盟の中核労組はイオン労組

連合支配してるのイオン岡田一族
連合支配しているのは資本家イオン岡田一族と言う日本の労働運動の皮肉w

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:22:37 ID:gqwbjNqF0.net
>>193
ああ、大手が雀の涙ほど賃上げする、共産党組合祭の事か?www

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:23:37 ID:QTg7qzes0.net
組合と言う既得権益

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:23:38 ID:0HCZ+pjG0.net
>>222
これな
正社員を特権階級にしたのも労組
あの時点で新卒一括採用とか全部ぶち壊しておくべきだった
それを今さらやろうとしてる

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:18 ID:gqwbjNqF0.net
>>239
貯金切り崩すだけで生活できないので辞めますと言ったら
給料50%増しになったでござる

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:27 ID:fDFRMW3v0.net
労働者の味方のふりして一番搾取してる連中じゃろ?

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:38 ID:cRue43Ew0.net
>>31
バカは自分の労働環境を悪化させてる事にさえ気づけないんだよ

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:38 ID:V2kY4Qbo0.net
日本の癌だよねぇ

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:42 ID:oTi0y2950.net
うちの労組は旧民主系に投票しろみたいなお達しあるけど、投票すると言いつつ投票してないな

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:24:53 ID:U/4Qr3Tj0.net
>>1
仕事しろよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:25:05 ID:gqwbjNqF0.net
>>248
いや、通報しろよw

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:25:05 ID:BfGd9HxK0.net
>>3
経営者のこと言ってる?

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:25:51 ID:U/4Qr3Tj0.net
>>8
ほとんど政治結社だもんな

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:02 ID:/7AK33By0.net
>>244
辞めます→代わりは幾らでもいるからどうぞ
これが続いてるでござる

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:12 ID:oTi0y2950.net
>>250
これあかんのか?命令じゃなくてお願いみたいな感じなんだが

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:24 ID:cRue43Ew0.net
>>8
そう言いながら
自分の労働環境悪化させ
日本を衰退させる糞バカってなんなんやろな🤔

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:25 ID:gqwbjNqF0.net
>>252
広島ヤクザの共政会かよw

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:27:06 ID:gqwbjNqF0.net
>>253
それは貴方が技能士ではない使い捨て労働しかしてないからでござる

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:27:44 ID:cdaOwobT0.net
労組のイメージが悪いのはだいたいトヨタ労組のせい

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:27:57 ID:/7AK33By0.net
>>254
中央から普通に依頼くるけど
スルーするのは普通w

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:28:02 ID:BfGd9HxK0.net
実際日本は労組が機能してなさすぎるんよな
会社側の立場で物事考える労組の多いこと多いこと
労組の委員長がその次は総務部長だったりと出世コースだったりするからねえ

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:28:23 ID:IgumrfW30.net
というステマ

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:29:17 ID:fDFRMW3v0.net
>>257
そう言う事ほざく一方ででコウケイガーとかヒトガコナイーとか喚いて
自分達の放蕩生活崩壊していってるってんだから
今のルーピーバブルの昭和のゴミ世代って本当に愚かで馬鹿よね

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:29:22 ID:wEgTYEbf0.net
沖縄勤務?

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:29:28 ID:ptDdHTmA0.net
専従なんて取締役より狭き門だよ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:29:48 ID:pQnfAawc0.net
連合のため込んでる金調べてみるといいよ
それだけ金があればコロナ大作に何かできるだろう?
企業も真っ青になる内部留保

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:30:05 ID:r5KrA6ao0.net
>>260
第二人事部とか裏総務とか言われてる例も多いだろうしな

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:30:33 ID:DjUAuc6v0.net
専従嫌いだわあいつらえらそうになんなのと

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:05 ID:O+v7ucHP0.net
組合が強すぎると会社は潰れるw

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:22.85 ID:XLWKOBWT0.net
>>116
だからそこに対して改善を要求するんじゃね?

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:27.80 ID:k1qway0k0.net
労働組合=安保反対=憲法9条改正阻止というイメージ。

>>6
飲食業なら独立前提での就職でしょ。
一通り修行したら開業するんじゃねえの、

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:30.47 ID:XDoNCC+O0.net
組合員は会社に迷惑かけるなって教育されるわな
通常通り仕事しながらストライキしているバッジするだけで意味あるwいや無いですw

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:31.09 ID:/7AK33By0.net
>>257
俺の話じゃねえよw
ほぼほぼ国家資格が必要な職場だが
代わりは幾らでもいるで終わる

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:31:49.89 ID:Iq7JKlJa0.net
>>3
ほんそれ寄生虫は駆除しねえとな

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:32:49.93 ID:IgumrfW30.net
外国にも専従なんて制度あるのか?

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:33:14.30 ID:fWdTA2Vt0.net
関ナマのイメージがあるから怖い

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:33:28.58 ID:hVEqQMWR0.net
公務員組合が仕切るブルジョア労組が既得権益を守るためのインチキ労組が実体。
真のプロレタリアートは集合せよ。非正規労働者は団結せよ!
打倒ブルジョワ労組!!!!!!!!!!!

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:33:42.51 ID:Iq7JKlJa0.net
平日昼間から働きもしねえで

「市民のみなさん、日本共◯党です!」

うるせーよ!!!

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:34:11.42 ID:Y9Q1fQEc0.net
>>20
社会保険料は456の賃金がベース。
給料減ったら9月からの額を減らすこと出来るから…

あと雇用調整助成金は給与支払いが先で申請しても振込2ヶ月先位だからそれまで持たないってのもある

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:34:25.54 ID:jPhNsgt10.net
そんなに組合嫌なら脱退すりゃいいじゃんm

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:35:50 ID:/7AK33By0.net
>>260
経営層相手に人生投げうってでも組合活動出来るなんてまず無理w
専従なら給料もボーナスも退職金も全て組合が払ってくれるから出来るけど
俺みたいな組合員200人程度の執行委員長なんて物好きでもなければやれないw

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:38:20 ID:C9hDSrEQ0.net
俺の会社は組合あってこの激務だから無かったらどうなってんだろ笑
若い時は富士山清掃とかも行かされたな〜w

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:38:26 ID:nSn/q2hP0.net
こういう流れなら許す!

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:39:34 ID:RMrR2o2o0.net
>>1
>労組ってすごい

勝手な都合の良いことばかり書いている
どこの記事かと思えば朝日新聞 (爆笑

ここまで白々しく記事にして読者を洗脳しようと嘘捏造で情弱読者を騙し続ける
ウンコ新聞社の社堤には恐怖を感じる

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:39:39 ID:BfGd9HxK0.net
>>268
実際ブラック飲食店なんて別に潰れてもいいと思うけど
従業員に満足な給料も払えないくせに労組のせいで潰れたとか知ったこっちゃねえだろ
経営者は甘えすぎなんだよ

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:41:27.96 ID:RMrR2o2o0.net
>>237
左派政権では国民は幹部の豚どもを肥やすための餌

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:42:12.46 ID:PXrLwLX/0.net
>>1
パヨクを宣伝する朝日新聞

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:42:28.73 ID:qOwa2D690.net
>>6
最初からプロ活動家コースだろ

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:42:34.02 ID:eEyHxKqC0.net
社畜ネトウヨが労働組合すら叩いている。
これは一体なぜだ?
社畜ネトウヨは、お国の為になることができれば個人は多少犠牲になっても良いと考えているのかな?
それならば、ある意味立派だが迷惑でもある。

それともただ、労組=左翼という単細胞のバカなのか。

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:42:43.53 ID:cgpDXdXJ0.net
東京ってすごい、by安村

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:04.76 ID:XC5YPPtv0.net
出世が年功序列やめて成果主義になってきてるからなぁ
労組に力入れてぬるま湯浸かってる奴らはどんどん置いて行かれる

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:04.95 ID:jCp2OehM0.net
民間労組はいいんだけど、公務員の労組がなあ

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:17.47 ID:5Fw7VWE60.net
>>260
当たり前やろ
全てのリスク背負ってんのは経営者だろモノ言う労働力なんて求めちゃいない。倦厭されてAIの方がマシになる

そこらへん分かってるんだわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:42.16 ID:SfiRTNVg0.net
>>1
ノスタルジーだね

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:47.44 ID:XLWKOBWT0.net
>>191
労働環境の話でしょ

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:43:49.31 ID:C9hDSrEQ0.net
労組=左翼はねえわ。うちの会社は右翼ばっかだし笑

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:44:32.21 ID:UEMz5T4Q0.net
暇があれば政治活動してるイメージ
JRなんかは実際そうだし

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:44:33.01 ID:mhIyB2Y40.net
>>185
ただし国鉄は除く

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:44:47.01 ID:Bc8V1mk80.net
アホか
社畜が会社の肩持ち出したら終わりだろ

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:46:02.86 ID:CDQZ/e0Q0.net
うちの会社の労組は会社側となあなあで
ある意味出世の1ルートになってる
全体としてホワイトに近いと思うので
悪くはないんだがなんだかなあ

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:47:24.19 ID:fjwWqUu60.net
労組ってシナチョンの支援団体だろ

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:48:04.01 ID:uyqHE9hT0.net
組合ごっこで年収安定

うらやましい

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:48:16.70 ID:RMrR2o2o0.net
神戸市で自治労幹部をやっている職員が働きもせず労組活動ばかりしている事が
公になってしまい給料返還させられていたな
こいつ専従じゃねーか 税金泥棒
神戸市の税金泥棒自治労幹部の事は報道しない自由か
騙されるな朝日は都合の良い事だけ書いて矛盾する事は知らんぷいで主張を押し通すプロパカンダ
新聞だよん

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:49:44.99 ID:14SO4Ieu0.net
20代で専従って罰ゲームかよ
仕事を覚える大切な時期に労組一本やりって勿体ないな
歳食ったら実業団の人より使い物にならない社員になるのがオチ

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:50:11.76 ID:nSn/q2hP0.net
この場合はいいと思うけど
公務員や日教組は違うと思うし死ねと思う

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:50:20.36 ID:png+ETR20.net
>>298
だからって労働基準法とか勉強する頭も気力もないし、そんな従業員は一人もいない。
でも大手企業とか労組あるのに、うちには無いから不安。
そんな不安を解消する唯一の方法が 「 強 が り 」 www

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:51:32.73 ID:NtIfcnZK0.net
>>10
同意
正社員や公務員といった在チョンは労組を通じて莫大なヤミ手当を受け取ってるからな
オレの高校の同級生でいま地元の役所勤めしてるヤツは
表向きの月給は20万ほどだけど自治労からのヤミ手当が50万近くあるそうだ
同様に機械メーカーの正社員やってるヤツは額面給与30万の他に
組合からのヤミ手当が80万近くあるとも聞いた
こうしたヤミ手当の原資はオレたち国民が払った税金
マジでこのままだと日本は潰れるぞ
いまこそ国民が立ち上がって安倍さんに協力し
この国から公務員や正社員といった労働者を根絶やしにするんだ
これは日本を守る正義の戦いなんだ

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:54:18.46 ID:NEyCyrBN0.net
>>303
この人は学生時代から署名活動とか反原発運動とか色々やってる人なんで、労組一本でも何の問題もないだろう

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:55:22.39 ID:BfGd9HxK0.net
>>280
結局労働者の方が絶対弱いからな
景気良くなっていつでも辞めれるよってならないと足元を見られるからね
思うに自己都合退職だと3カ月待たなきゃ雇用保険出ないってのもどうなんかなと思うわ
退職翌月からどちらにせよ出すけど、会社都合退職だとより手厚く、最初は割増で出すってのが本来の形だと思うけど
辞めにくいように立法されてるなあと思うわ

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:55:25.28 ID:m93wUG+O0.net
活動家か

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:55:40 ID:SzTgPCg70.net
>>20

もちろん被雇用者のコトをしっかり考えてる雇用者も沢山いるのだろうが、結局は立場が違うのでしょう。
だから組合のような存在は絶対に必要。

しかし、これまでの組合がダメだったのは、雇用者側とプロレスやる一方で、左翼活動したり虫けらサヨク(オタク)に堕してしまっていたからだ。

被雇用者のための組織に徹すれば良かったのに、外患誘致の左翼やサヨク宗教活動をやってたから、労働者から見放されたんだよ。

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:56:02 ID:/7AK33By0.net
>>303
専従って給料もボーナスも退職金も組合から出るから問題ないよ

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:56:42 ID:VuxcHGtR0.net
同世代助けてやれよ

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:56:49 ID:LqGLA4UH0.net
まともな企業にはいまどき労使対立を煽る労組はいないよね

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:57:28 ID:BfGd9HxK0.net
>>292
リスク背負うんなら労働者の生活も背負えよ
それができないなら雇わなきゃいいだろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:57:37 ID:pqQA8bt10.net
そりゃ労働組合の本来の役割だけを見ればいいものに決まってるわな
そうじゃない部分も取り上げてこそジャーナリズムだと思うのだが絶対しない朝日新聞

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:58:26 ID:o/l513I60.net
アカヒってきもい(´・ω・`)

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:58:26 ID:NZ400+vK0.net
これだけ目の敵にされるなら
奴隷が増えるわけだ

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:05 ID:RMrR2o2o0.net
大阪では辻本の連帯ユニオン生コン支部加入業者が組合非加入の生コン業者を潰すのに
連帯ユニオン加入者を就職させて生コン支部幹部と結託して中から会社を潰していくらしい
余にもしつこい嫌がらせのために首吊った生コン屋夫婦がいたと聞いた事がある
もちろん辻本の地盤の高槻の生コン屋の出来事な

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:15.93 ID:o77tVrT/0.net
朝日(笑)

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:19.45 ID:WVydpbA40.net
うちは御用組合の専従上がりが専従明け後は人事になるが、使えないバカが多い
そりゃ、仕事より組合活動頑張ったから専従になったわけだし、専従やって会社離れるから益々仕事覚えない
コミュニケーション能力すら無いから、社会人として欠陥品になってる

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:20.86 ID:bcI1t8E30.net
こんなにひどい提灯記事は久しぶりだ

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:59:57.13 ID:o77tVrT/0.net
おまえもオルグしてやろうか?(笑)

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:00:08.52 ID:GE42lc0y0.net
まともな労組は労働条件の向上に頑張ってくれ。

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:00:24.13 ID:qe0HBpIL0.net
>>60
ロジハラw

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:00:26.47 ID:UxJOrkBV0.net
労組自体は労働者にとってとてもありがたいものだよ
労組がしっかりしてればパワハラ上司飛ばせるしね
もちろん頭のおかしい部下もいるからバランスは重要だけど

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:01:19.93 ID:NaytBeAa0.net
労組ってすごい!
休日は、9条と反原発活動させられる

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:02:03.39 ID:1QnMeFnz0.net
>>2
うちの職場の労組ではオスプレイ配備反対運動やってたなw
わざわざバスに乗って家族連れて岩国基地いって「反対!」てやってた。
で、撮影画終わって自由時間なると子供達と一緒に「オスプレイどこかな?」「かっこい〜」とか言ってみなで写真取りまくってた。
懐かしい思い出だ。

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:02:30.65 ID:Zz7O78rx0.net
>>1
プロ市民のすすめかよwアカピはもう末期だね

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:02:33.91 ID:yBHQfnGk0.net
他国の工作員としても働くから凄いよね。

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:02:56 ID:WVydpbA40.net
てか、この記事のはユニオンだから特定企業の人間でないし
ユニオンは経済的利益を得た場合20〜30%取るから、団交でも組合員は金銭解決望んでなくても金銭解決に持ち込もうとする
品川の駅前のホテルを締めるとき、従業員が反対して不法占拠しながら営業してたが、ユニオン加入して和解
和解金一億円以上もらったが、ユニオンが8000万円ポッケに入れて組合員に訴えられた

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:03:04 ID:BbZDfMjp0.net
労働組合はサヨクぽいから敬遠される。
おまえらは労働運動以外の政治活動するんじゃねぇ。
労働運動に真摯に取り組め。

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:03:42 ID:14SO4Ieu0.net
>>307
世の中にはそういう子もいるのか

>>311
そこで働きたいその仕事がしたいで入社したばかりの時期に
本業から離れてスキルを得ることもできない労組専従ってのは
勿体ないと思った次第

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:04:09 ID:7SZkgc7Y0.net
うちの組合は代々その世代ででできる奴が執行部やってるから立ち位置は高いな 政治活動してないし
このご時世経済要求ができてなくて存在意義について考えさせられるが、健全な企業には健全な組合がやはり必要だと思う
経営側は思っている以上に上しか見ていない

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:04:58 ID:ezysBoli0.net
>>49
サービスも露骨に悪くなった

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:07:05 ID:pqQA8bt10.net
>>60
こういうのあるしな
https://pbs.twimg.com/media/CxC9j1_VEAEnVdD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxC9nvMUQAEi1zq.jpg
https://twitter.com/che_syoung/status/797345764129193984
(deleted an unsolicited ad)

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:07:05 ID:QhKCSG5x0.net
〔PR〕とか書いてなくていいのか

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:07:37 ID:pMg0wVzX0.net
>>1
アサヒかまたどうせ嘘大げさ紛らわしい内容か、捏造のどちらかだな

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:08:29 ID:png+ETR20.net
バカウヨって、政治の主体も労働組合の主体も自分以外の何かなんだね。
その何かを全力で肯定するか全力で否定するだけ。
脳味噌入ってるの?www

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:08:53 ID:+txkXNyF0.net
というかどこも組合員の大方が自民党支持なんだけどな?民主系というだけでみんな毛嫌いする

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:10:53.94 ID:mkvvAlXT0.net
労組のない業界ってほんま終わってるぞ
政治的信条はともかく、労組は絶対必要

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:11:56.37 ID:+txkXNyF0.net
ユニオンって普通の労組からは嫌われてなかった?2009年の選挙で民主推ししたから「民主支持した馬鹿者」だと白い目で見られてるんだけど

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:13:13.52 ID:+txkXNyF0.net
>>340
いらん政治活動やって信頼失ってるからね。
JR東日本みたいに大量離反招いたり、組合員は自民党支持ばかりになってしまった

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:13:36.70 ID:raqQn8BZ0.net
>>340
昭和じゃあるまいし。。。
今は持ち株式で対等な立場という形のほうが普通だろ

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:13:58.83 ID:uAhz0H2y0.net
>>340
労働環境改善活動と政治的信条とは無関係でなきゃいけなんだけど

それを侵食したのはどこの誰だったかね

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:14:08.43 ID:drhHDmEZ0.net
あーすごいすごい

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:14:58.57 ID:pQh/spHh0.net
ブサヨって、政治の主体も労働組合の主体も自分以外の何かなんだね。
その何かを全力で肯定するか全力で否定するだけ。
脳味噌入ってるの?www

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:15:01.58 ID:/7AK33By0.net
連合なりユニオンなりに入れば中央から人出してし数の力もあるから
ある意味楽ではあるんだがその代償がめちゃくちゃ痛すぎるw

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:16:18 ID:png+ETR20.net
最終的には法律が物を言うし、その法律作るのが政治なんだから、
政治活動につながらない労働組合なんてただの法律家だけど。
脳味噌入ってますか?www

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:16:35 ID:+txkXNyF0.net
>>320
うちの会社だと専従になるのは使えない人。リストラ先になってるぞ。そして専従終わって子会社なりが拾うんだけど基本的に使えない人ばかりだから行き先の空気感じて当人は居心地悪くなり定年なるとさっさと辞める。

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:16:52 ID:h2ZWwhni0.net
労組は必要悪だからな
労組弱体化が激しいここ三十年で労働環境がどれだけ悪化したか見れば明らか

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:20:21.35 ID:MNdygd0d0.net
>>245

豚は他の動物より賢いから特別にビールを支給する権利を決議する…プロレタリアトは黙って前衛たるインテリゲンチャに上納せよ!

「動物農場」が上梓された頃から連中の発想は変わらんのよ。
教育に投資して国民の所得と知的水準底上げに尽力して来た国は比較的アカに染まらんもんや。

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:20:25.01 ID:+txkXNyF0.net
労組は必要だな。会社が役所と許認可で揉めるときは労組の議員を使って働きかけできるから役立つ。だから自社から組合員を市議や県議クラスに立候補させるときは労使一体になるわけです。

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:20:51.19 ID:sSzVjpB90.net
富士そばって飲食ではクリーンなイメージだけど

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:21:14.53 ID:K+W3VyGk0.net
うちの会社、従業員数300人と規模が小さいせいか会社と組合が労使委員会で大抵の事を決めてる
さすがに営業計画や経営計画は会社が立案するけど、利益の試算段階で数字が全て開示されて、表に出すまでに組合の数字に強い奴と事務レベルで確認して修正掛け、従業員に方針を周知して実施
労働条件も何かあれば都度交渉、労働協約は常に法定条件の基準を大幅にクリアする好条件になってる
組合役員やると労基法と安全衛生、それから基本的な会社経営の知識に詳しくなるせいか、まあまあのペースで昇進して最後は管理部門の部長→平取→常務くらいになってるかな
もともと組合役員だった人が総務部長だったりするから、会社の望む方向と従業員の希望に折り合いを付けるのがスムーズに進む
随分平和な会社だなあと思ったけど、実は2代前の社長の時代に経営危機があって、組合側と会社側が散々やり合った後、ギリギリの所であらゆる手を尽くして乗り切った時期に強固な信頼関係が生まれたんだそうな
組合も経営のデリケートな部分までには入り込まない様に分を弁えてる感じだしね
そんな感じだから組合役員もなんだか町内会長みたいな感じで上から順番に回って来るし、大抵誰も拒まない
なんなら会社の現状やら人事やら、下っ端からするとあんまり知り得ない情報がコンスタントに入って面白いよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:21:21.66 ID:QKXD1Iq80.net
若者への宣伝記事だな

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:21:50.78 ID:ZwJ3TB4n0.net
労組に入ってないやつから搾取してるんだから当たり前だろ。

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:22:09.50 ID:mvByJ0tJ0.net
政治活動をやってきたのは連合系なんかの企業ごとに作られた御用組合だろ
こういう独立系の少数派組合は非正規中心で組合費収入が少ないから政治活動なんかをやるところまでいかない

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:22:10.34 ID:vcmWSKVb0.net
労組ってすご〜い

労組ってすご〜い

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:23:35 ID:6eEprR+b0.net
>>352
いまや経団連と連合の利害がほとんど一致しとるしな

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:24:25 ID:ZGzKhe3P0.net
はい 朝日新聞な

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:24:33.74 ID:4ivwmsSw0.net
戦う労働者の時代が再びやってきたわけだ、
右傾化どころか共産化するわな、戦前の日本と似てくる

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:25:39.20 ID:S2Bt+foB0.net
専従って、普通に凄いよな。
労組側から何であいつに俺らが給与渡さなきゃならんねん!って、ならんもんなの?

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:25:43.33 ID:C9ZFsFAX0.net
>>3
わかります。労働者を安くこき使う経営者のことですね。

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:26:39 ID:png+ETR20.net
今は労働組合に入れてもらえない労働者が沢山いるんだもんな。
それじゃ仕方ないよな。強がっとけw
強がることで得体の知れない不安を吹き飛ばせwww

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:27:20 ID:+txkXNyF0.net
>>354
あとある程度の企業だと地元議会に労組から議員出すからイザというとき役立つ。
特に許認可で地元の役所と揉めたときは議員がいるとスムーズにいく。

東日本大震災のあとしばらく、建築確認が急に厳しくなって建屋の更新工事の認可がなかなか
下りんことがあって、その時労組議員に動いてもらった。

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:27:22 ID:uAhz0H2y0.net
民主党政権時にはまさに肉屋を崇拝する豚状態だった労働組合
取引先の会社にいた社員も?状態だったな

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:27:25 ID:b300ZZ7T0.net
労組はゴミ。トップが勝手に方針を決めて一方的に通達し、組合費と称して税金を徴収する寄生虫。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:28:50 ID:yjdKFqab0.net
反日工作組織

打倒

ばーーーーーか

朝日労組南

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:28:50 ID:mkvvAlXT0.net
>>342-344
お前ら労組のない業界で働いたことないからそんなこと言えるんだ
つか日頃竹中死ね言ってるやつが労組なんかいらないって意味わからねえ
頭大丈夫化か?

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:29:04 ID:+txkXNyF0.net
>>359
基本的に労組も会社無くなれば終わりだし、業績悪いとボーナス減るから協力するのが当たり前。

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:30:50.50 ID:+txkXNyF0.net
>>369
いらない政治活動して労働者から信頼失う奴が悪い。そのおかげて労組の組合員は自民党支持ばかりなんだぞ?大阪だと維新支持ばかりになるらしいが

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:31:27 ID:png+ETR20.net
>>369
法律とか難しいこと勉強したくないから、戦国時代みたいなわかりやすい世界がお好みなんだってさ。
放っておきなよ。貴重な奴隷に知恵付けちゃダメwww

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:31:43 ID:LKAdvJXU0.net
>>20
うちの会社良い提案してきたら臨時金ポンポン出すから
すぐこういう助成金の話とか下の方から上がって来る
おかげでだんだん上が考えなくなってきたw

なんでみんな黙って金も貰わずに休んでるんだろって自分も思う おかしいよな

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:32:06 ID:/7AK33By0.net
>>362
給料・ボーナス・退職金を組合が出さないと専従にならんでしょw
俺みたいに休日は組合の仕事で潰れても
執行委員長の手当ては月一万円なんて物好きは世の中にそうそういないw

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:32:12 ID:OTs3eBnT0.net
>>8
うちの親父も東京まで原発反対デモとか行かされてたわ
交通費宿泊費飲み代までるってんで同僚はみんな喜んでたみたいだけど

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:34:23.27 ID:S2Bt+foB0.net
>>374
いや、だから専従やめね?って身内から出ないのかって
話よ。
専従やめてる労組も多いじゃん

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:34:27.05 ID:NCyj8t0/0.net
>>60
完全論破はやめてさしあげろwww

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:35:01.71 ID:51crY2M+0.net
>>10
発言が昭和だな

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:38:02 ID:+txkXNyF0.net
>>20
雇用助成金とか結構やること面倒。

・休業中は社員同士連絡禁止
・非常時でも出社禁止

とかいろいろ規制かかるから、人数余裕ないとこは休業すると却って本業が回らなくなるなんていう本末転倒なことになりかねんから。

>>373
手続き面倒だからじゃないの?
あと人数余裕無いとこは休業すると本業に支障でるなんて話もありましてね。かといって守ってないと労基署に抜き打ちで査察された時に
「不正受給」なんて話にもなりかねない

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:38:51.90 ID:/7AK33By0.net
>>376
俺は専従じゃないから組合の仕事は平日の就業時間外と休日にしか出来ない
休日潰してまで組合活動やって手当て一万円みたいなレベルで組合の仕事やる物好きは殆どいない

俺も執行委員長辞めたいけど社長と組合員が辞めさせてくれない…

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:38:56.05 ID:yiXezsK40.net
20〜30代を組合専従で過ごしたおっさんが上司だったけど、
ろくに自身のアンガーマネジメントもできず、
平気で人前で他人を怒鳴りつけるパワハラ名人だった

組合って本来従業員を守るための組織だろうに、
そこで何を学んできたんだろうってすごい不思議だった

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:41:10.91 ID:V6ip1tMG0.net
極左暴力集団構成員になったってことかいな?
「上尾事件」で検索! これが労組だ。

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:41:47.46 ID:08XHNBZE0.net
雇用調整助成金とかあるけど世間的には中小に見えても官公庁基準で大企業扱いとかあるからね
資本金、雇用人数で大企業扱いされて未払い給与仮払いされなかった会社もあるんでね
富士そばは中小企業扱いなってるのかな?助成金がでても1/4自己負担はキツイよね

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:42:29.00 ID:S2Bt+foB0.net
>>380
うちもそうだよ。
委員長は手当て返上して、やってくれてるw

組合なんて無くせばいいんだよ。

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:42:56.51 ID:lwl+4DzH0.net
沈まぬ太陽みたいなパターンかもしれないじゃん

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:43:27.52 ID:/7AK33By0.net
>>381
厳しい言い方になるけど守るのは組合員
組合員じゃない従業員は守らないのが日本の労組

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:43:39.13 ID:+/pl8Cos0.net
朝日新聞記者らが大声で怒鳴りつけて取材対象男性にコメントを強要 住民らの告発状を警察が受理
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593187966/

暴力パヨク怖いわ((( ;゚Д゚)))

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:44:21.33 ID:/7AK33By0.net
>>384
おたくの執行委員長に頑張って下さいと言っといてくれw

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:44:28.87 ID:BfGd9HxK0.net
>>383
でも会社側がある程度払うのは当たり前っちゃ当たり前なんよな
まあ全額税金でもそれはそれでいいけど
休業補償しないってのは全額従業員に負担させるってことだからな

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:44:42.61 ID:V6ip1tMG0.net
このスレをざっと読むと、労組支持者がどんだけ口汚く横暴がよくわかりますね。
持っている者から奪ってやる、搾取してやる、自分の能力なんか無視して
我は労働者であるぞということだけで。

あ、なんか、「弱者商売」

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:46:18.65 ID:+IaV96G80.net
>>186
労働組合となんの関係があんだよカス

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:46:38.79 ID:08XHNBZE0.net
>>389
もちろん基本的には会社は従業員を守る為に努力する義務はあると思うよ
なんかレスの中に制度を知らん馬鹿経営者みたいなのが見えたからちょっと思っただけ

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:46:53.43 ID:BfGd9HxK0.net
>>390
それ、そのまんま経営者にも当てはまるって考えないの?
経営者の搾取の方がすごいよ
従業員からのパワハラで過労死した経営者なんて聞いたことあるか?

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:47:56.49 ID:yiXezsK40.net
>>386
たしかに。ただユニオンショップ制だったから、
基本的に非管理職=組合員って図式がなりたつ状況だったんだがな

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:48:25.38 ID:xD5hwnzn0.net
>>393
工場が潰れて自殺したなんて話はよく聞くけどな

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:48:33.03 ID:S2Bt+foB0.net
>>388
おうw

組合は存続させて行くにも、
バージョン上げていかないと駄目だわ。
時代が変わってるのに、労組は旧態依然のまま。
組織率、いま14%くらい?
一桁まっしぐらやで、このままじゃ

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:48:55.42 ID:+/pl8Cos0.net
うちの労組

「次の選挙は立憲民主にお願いします」

労働者のための活動に
なんでキチガイ集団の支援が入ってんだよ
だから
オマエラ支持されなくなっていくんだろが(´・ω・`)

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:49:36.12 ID:J7wg/gxA0.net
労組って総務部門の社員対応業務の外注先みたいになってるよね

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:50:03.95 ID:+txkXNyF0.net
>>308
来年はコロナ不況でどこでもリストラ始まるだろうけどどうなるんだろうな。
テレワークで「通勤しなくて楽になった」と単純に喜んでる連中は先を見る目がないとしか

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:50:13.81 ID:couOS0Vf0.net
専従…
同和とかと同種の稼業

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:06.44 ID:S2Bt+foB0.net
>>397
上部団体から降りてくるからな
みんなシラケてる

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:11.77 ID:vjGU5mgA0.net
組合員と管理職の待遇差を見ればまあ組合員である方がいいかなと思う

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:17.57 ID:51crY2M+0.net
正直、今の時代
労組なんざ何の力も無いし
どうでも良いわ

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:51:29.57 ID:MANrinxE0.net
>>8
労組自体は良い仕組みだと思うが、そこだよねえ。。。

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:52:35.79 ID:+txkXNyF0.net
>>393
経営者なんて大手の雇われ除けば、潰れたら「財産没収」みたいになり、一家離散になるから必死。

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:52:36.22 ID:pqQA8bt10.net
>>340
労組批判って労組いらないってことじゃなくて、「お前ら、労組がなかったら困るだろう。言うこと聞けや」って言う連中が労組を牛耳ってることに対する批判なんじゃないの?

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:52:39.13 ID:/7AK33By0.net
>>394
ユニオンショップはなぁw
試しに第2組合作ってみりゃいいよ
組合辞めたら退職する必要があるけど
第2組合があれば退職する必要はない

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:54:23 ID:+txkXNyF0.net
>>401
うちだと国民民主やら立憲なんて無視してみんな自民に入れてるな。大阪だと維新か自民の二択になるけど

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:12.13 ID:5ocTjJUy0.net
>>42
真理です

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:14.53 ID:Slev2/DB0.net
労働者が上司に追い込まれても労働者を助けない御用組合だらけになったからな
そりゃ組合が愛想尽かれるのも無理も無い話だわ
労働組合の本分を果たしてないのはもはや労働組合じゃない
赤い関係あってアレだがユニオンの方がよっぽど組合らしい役割果たしてる

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:51 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を差別する左翼は、いますぐ地獄に落ちろ


労組は、労働貴族を太らせるだけ


死ね 立憲民主 福山 枝野

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:56:49 ID:SWXay7Is0.net
こういうのって会社は労組の口座に振り込むんだよね
そこから中抜きして本人へ
そしてこの先ずっとこのユニオンにつきまとわれる

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:57:17 ID:+IaV96G80.net
>>397
どこの労組も立憲民主に投票してください、署名してくださいとか言ってるけど、うちの労組なんて未だに落選した立憲民主の元議員を支援してる

落選して無職の議員を応援するなんて組合費の無駄だし、そもそも組合の意見を政治に反映させようと思うなら政権を持ってる与党に投票すべきなのに、野党の中でも世間からも見放されてるゴミ立憲民主に投票しろとか、完全に票の無駄

馬鹿丸出しにしか見えないから、署名のお願いが回ってきても明確に断ってる

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:57:27 ID:/7AK33By0.net
>>396
先代の執行委員長は絵に描いたようなステレオタイプだった
俺も組合の改革をやってるけど死に水を取ることになりそうだw

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:57:42 ID:n3WiVljk0.net
>>186
頭の中がもう真っ赤っかやんw

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:45.54 ID:6IaUWCb70.net
最終的には、共産党の幹部かな

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:54.80 ID:SWXay7Is0.net
>>206
国立行けよ

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:58:54.93 ID:J0pmOAdx0.net
>>8
そりゃあ法律を変えたり作ったりする政党とは仲良くしないと労働法改悪される恐れがあるよ

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:00:35 ID:J0pmOAdx0.net
>>20
最優良執行方針に当たらない会社は罰せらるように法律を改正してほしいね。
ありゃ職務怠慢だよ。

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:00:38 ID:bsrQ25vU0.net
組合委員長に抗議したら、
方針に従えないなら俺を選挙で落としてみろ!
と逆に脅された

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:00:41 ID:yiXezsK40.net
>>407
第二組合作って、元専従のパワハラ野郎から皆を守るとか胸熱な展開だな
まあ、その会社は5年以上前に見切りをつけて辞めちまったし、
パワハラ野郎もその後すぐに関連会社送りになったようで
今となっては笑い話でしかないが

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:22 ID:J0pmOAdx0.net
>>21
まだ赤い組合の方がマシだよ。
黄色い組合なんてそれこそ不要だよ。

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:01:39 ID:VV6Z5H8d0.net
(・∀・;)オルグ

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:02:26 ID:dnUYu8le0.net
うちは民主党だったわ
バスで送迎されアンケート書かされる

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:03:11 ID:J0pmOAdx0.net
>>29
そのかわり労働法改正に協力してもらう。
労働者側の助成金等制定にも協力てもらってる。

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:03:32 ID:kjDKySjt0.net
>>1
皆さんの街のろうきん、よろしくおなっしゃーす

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:03:50.24 ID:PwM4nE5O0.net
>>2
別におかしくない。労働者の権利は憲法に書いてあるからな。

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:08:00.88 ID:gRk09vwl0.net
政治運動に現を抜かす労組がはびこる昨今
この労組は労働運動に徹していて清々しい

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:08:03.82 ID:pQnfAawc0.net
専従者はキャバクラとか行くらしいね
議員と労組専従者が得意先ってここで見たわ

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:08:07.14 ID:/S0JblhO0.net
若いうちから組合なんかやってると、ほんと勘違いしたバケモンが出来上がるからな

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:08:58 ID:RyAFX5cQ0.net
>>397
バックがそこだからしゃーない
けど賃上げやったのは与党だし形だけの存在になりつつある

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:09:55 ID:xqOeBdYD0.net
まともに働いたことないのに労組の専従って
こいつらバカじゃねーのか

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:13:59 ID:qglBlMLW0.net
>>32
社労士頼る労働者と経営者がそんな水準までいけるわけあらずw

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:05 ID:O89F9w+e0.net
専従というものの存在意義がわからない。
なんで普段は普通に働きながら業務時間外に組合活動じゃダメなの?

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:16:17 ID:dBsGPOEs0.net
そりゃただの口利きの仕事は楽だからな
体動かなくなった老人の仕事や

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:19:39.94 ID:EwKroykd0.net
【朝日】「パヨク(ゴキブリ在日韓国人)ってすごい」
20代で強姦 親世代も救うタカリ術 [ゴミの市★] 

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:24:15.70 ID:YbuSckbg0.net
あの関西生コンも一応労組だからなwww

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:26:14.80 ID:5bfMkCDV0.net
>>437
組合に入らない業者に何故か火事が多い関西生コンさんですね

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:27:16.04 ID:OeDK2YFd0.net
>>4
提案型のサポート人間は
共産入ってもすぐ辞める

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:30:18 ID:PAnKYqvz0.net
なぜか在日様のために日本人を弾圧する運動に狩り出されそう

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:34:02 ID:ooje/TcV0.net
>>181
昔、組合代表やってて他の会社の組合代表と話すことがあったけど、専従の人は大体ずれてた。すぐに経費で飲みたがる。

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:34:19 ID:5V6dQJ5z0.net
同盟系は多少マシ。民社党時代唯一日の丸を掲げていた野党だから。

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:36:01 ID:4Nukvflo0.net
>>440
それこそが正義の道だろ
日本人は国連の仮想敵国民なんだからさw

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:37:01.88 ID:hBvZfkcF0.net
>>2
そういうのが無けりゃ労組自体は必要だと思うのよ
組織は大きくなるほど社員を搾取しがちだからな
何故か労働者の権利に全く関係ないイデオロギーの話が出てくるから煙たがられる

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:37:40.88 ID:EuufB/Ya0.net
まあ労働者の権利がかろうじて保たれてるのはこの人らのおかげと思ってる
日本で労働党ができないのは何故なのか

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:40:49.85 ID:hBvZfkcF0.net
>>306
無学な俺に教えてくれ
ヤミ手当にどういう名目で税金が支出されてんだ?
税金から出てる金なら何かしら御大層な名目があるんだろう?
御大層な名目があるのに専従者給付金とか専従手当と言わずにヤミ手当なのもよく分からんが

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:11.37 ID:5V6dQJ5z0.net
>>445
わかってないなぁ、日本全体としては負の作用をもたらしたと思う。
正社員の身分と権利を確保を優先させるために非常勤者、派遣の待遇が
低いままに留められたという点は、十年、二十年のスパンじゃ悪い方向になっている。
企業も正社員雇用を控えるようになった。
おまけに結局は、終身雇用は崩壊した訳で。

448 :名無しさん@13周年:2020/06/27(土) 09:44:37.79 ID:b0K0FpMbX
中にはまともな仕事をする組合もあることは認める
ただ是々非々で対応するだけで加わる気になれない

厚生省組合のラッダイトどもにかぶれた奴らが残したゴミデータベースの後始末をしてるとな

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:42:43 ID:Z2or9H/I0.net
おいw、もともと富士そばは社長に理解があって、非正規バイトにも好待遇だろw、ボーナスだって出るんだぞwww
ワンオペ牛丼家の実態を調べてこいやw

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:17 ID:4Nukvflo0.net
>>447
そんなのどうでもいいじゃんw
どうせ日本人は中国と韓国に攻め滅ぼされるんだからw

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:27 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取する労働組合は、いますぐ地獄に落ちろ

非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:43:50 ID:WyeJyJ9B0.net
労組ってすごい、改めてそう思った

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:47:58 ID:g0kX5p2s0.net
>>450
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ


wwwwww

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:48:11 ID:EuufB/Ya0.net
>>447
資本家党のほぼ一党独裁なのが如何ともしがたい
他は宗教団体と公務員党しかない
労働者の党がない…

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:48:29 ID:5V6dQJ5z0.net
労組の影響力が落ちてんのは、派遣搾取による正社員利益確保が仇となり
企業が便利な派遣偏重になり正社員の数が減ってるからだろ。
現実を見ろw

俺は別にいいんだよ年金暮らしだから。

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:48:55 ID:4Nukvflo0.net
>>453
日本人を滅ぼすだけで自国のことは全て解決するんだがw

残念w

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:50:19 ID:aNKorlrS0.net
労組が役に立たないわけじゃないが、民主社民の選挙活動に借り出されるのは納得がいかない。

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:51:42 ID:pyQFS/hf0.net
自分のとこの組合は入ってない人に仕事回すなとか言ってるわ

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:53:38 ID:g0kX5p2s0.net
>>456
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ


wwwwww

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:55:32 ID:AVKhUlHe0.net
公務員と労働組合の党だろ?アルバイトすら救済されてるのに

それ以外の労働者てなに?

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:57:19.69 ID:gc7og/A60.net
革命できるといいね
させないけど(笑)

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:58:17.84 ID:7UCyQB+U0.net
結局厚生労働省が動かないからブラックし放題

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:58:23.48 ID:xSu0VLap0.net
労組行くと昇進できなくなるぞ

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:58:25.56 ID:FDX9KYTq0.net
イデオロギーにしか興味のない労働組合www
そんなに凄いなら日本には過労死もパワハラもブラック企業も存在ないだろ

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:58:35.48 ID:M9K6RPZL0.net
>>102
低学歴じゃ人生詰むから別に大袈裟ではないだろw

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:01:11.06 ID:SOtyQQBN0.net
労働者が労組を軽視するのはじつに愚かなこと。

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:02:16.04 ID:4Nukvflo0.net
>>459
いくらお前がコピペしても
日本人が勝てないことに変わり無いw

残念でしたーw
あの世逝きーw

ざまあみろw

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:03:11.74 ID:v5BUXJxk0.net
労組なんて組合員から組合費をふんだくるだけの天引き詐欺みたいなもの
会社が順調に成長してるなら、株主になって配当や株主優待もらったほうが
いいよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:05:24.72 ID:PyBXuNf10.net
昔は、労組→左翼政党→代議士 と言う人生が保証されてたのにね

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:08:09.10 ID:06M0ilJs0.net
20代で労組で大活躍ってゴミじゃんw

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:09:02.06 ID:rEqISi040.net
>>251
そんなに能力あるなら使われる側になる必要ないよなw

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:09:19.74 ID:rEqISi040.net
>>363
なんでひとり立ちできねぇんだよw

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:11:06.36 ID:GGx+Vq+X0.net
こんなヤツにも給料を払わなければいけない会社が気の毒

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:15:30.65 ID:73/wACzR0.net
大企業の労組専従を経験した人は人望あるというこで
その後は会社でも重要ポストに着くことは多い

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:16:28.84 ID:O89F9w+e0.net
政党活動に駆り出されるっていうけど無視できないの?

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:20:01.65 ID:wTur1IHw0.net
>>327
どこまでが嘘松?

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:22:11.14 ID:65ABZFpS0.net
一部のキチガイ組合みたいな活動が、全部に当てはまるとは思わないが、なんかイメージ悪いんだよね。労働組合がちゃんと機能していればブラック企業は淘汰されるはずなんだが。

8割が連合で、2割が共産党系で、その他の系統で極左って割合だったかな。

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:23:21 ID:g0kX5p2s0.net
>>467
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
wwwwww

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:23:43 ID:jUgELATe0.net
労組=パヨク

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:24:58 ID:jUgELATe0.net
>>468
その通り
んでもって旅行ばかり企画しちゃあ遊んでやがる

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:25:14 ID:N95FP2cn0.net
>>474
うちの場合は変な扱いはできないと、一旦は良いポストにつく
でもその後出世しないんだよな、長く会社離れてると、やっぱ使えなくなる

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:26:22 ID:tlZaX2sq0.net
共産系労組って変なの多すぎ

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:26:48 ID:Yerd2flo0.net
>>1
働かず現実逃避するワカモノって内容かと思ったら、まさかの賞賛記事。なかなか良いスレタイでしたw

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:27:03 ID:tvOxmoZz0.net
ネトウヨ発狂w
だが電力総連は人類の敵
滅べ

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:28:39.05 ID:5bfMkCDV0.net
理念としての労組
→要る

現実の労組
→要らない

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:30:48.12 ID:XC5YPPtv0.net
労組で無駄な時間使うより、能力あげてより良い環境の会社に転職するほうがよっぽど建設的

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:31:29.40 ID:hxzeev9f0.net
>>40
勤め先の労働環境はやっぱりいいの?

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:32:23 ID:V6ip1tMG0.net
ここまで読んで、それなりにバランス取れてきてて安心。
そして労組支持する人の文体口調はやはり下品。

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:33:48 ID:dnTlrNCK0.net
全部そうだとは言わないが、有り体に言えば非正規を生贄にして正社員が生き残ろうとするのが、殆どの労働組合の実態だ

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:35:02 ID:N95FP2cn0.net
>>489
ま、そらそうだろ
非正規は組合員じゃないから赤の他人だし、間違っちゃいない

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:35:33 ID:3/wnffCA0.net
記事読んでないけど、沈まぬ太陽(ドラマ)は面白い

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:35:48 ID:5gvx8r410.net
日本で社会主義革命を起こそうとしたら易姓革命が起きたとかそういうオチになりそうwww

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:36:02 ID:GlqZiwX70.net
>>146
個人で出来ると思ってるなら、社会へ出てみろ

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:36:11 ID:E5+WEdJo0.net
こいつらを労組専従で雇うべき。
今の労組執行委員を入れ替えるべき

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:37:12 ID:FNwTdXO70.net
>>185
韓国の労組に聞かせてやりたい

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:37:25 ID:aq0pZCuY0.net
>>2
メーデーに動員されたけど
壇上に共産党が出て来て安倍政治が云々いい始めたから即効帰った。

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:17 ID:FNwTdXO70.net
親日、愛国、嫌韓、反中な労組があったら
是非入りたい

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:40:19 ID:V6ip1tMG0.net
>>497
社会政治と労組と一緒になっている段階でお断りだ!

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:42:56.66 ID:hsZH/DiI0.net
組合専従の人
左巻き

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:11.79 ID:aM+MKAAR0.net
朝日新聞は労組関連を記事に取り上げるのを止めたほうがいいぞ

http://yurulu.net/retire/asahi-1905/

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:35.83 ID:8kkINYxr0.net
労組否定する奴は従業員は会社の犬になれって事か
マゾの思考やな

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:52.02 ID:hsZH/DiI0.net
組合専従
本当は、経営陣とズブズブ。
汚い世界だよ全く。

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:44:33 ID:5V6dQJ5z0.net
日本の労働運動が狂ってるのは、根底に革命があったからなんだろうなぁ。
目の前の雇用条件改善なんてのは、戦術でしかない。この認識が明後日の方向に
歪めた。冷戦時代は、社会主義国がいかに恵まれているかなんて宣伝映画を
見せてたそうだしw

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:45:36 ID:9VKTBfdo0.net
JR東労組は殲滅せんとな

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:46:05 ID:5V6dQJ5z0.net
>社会主義国がいかに恵まれているかなんて宣伝映画を見せてたそうだしw
信じられないが80年代の話な。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:47 ID:GiO89yz30.net
>>476
大企業の労組あるあるだぞ
世間知らねぇなお前

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:47:50 ID:5ebmPKQm0.net
フランスとか平気でストやりまくりで楽しそうじゃん。それと比べたら日本の労組しょぼい。

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:08 ID:QmZLaRV+0.net
毒では有るがアベやケケ中見たいのが居る以上中和に必要

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:48:26 ID:tEhiCQ+t0.net
>>373
助成金もらうと役所が結構うるさい。
特に額が大きくなると国からの調査が労働局に入るらしく、
労働局員が保身のために必要のない書類を色々要求してくる。
挙句に労働局員が会社に押しかけてきて、
あの書類を見せろこの書類のコピーくれと2、3時間居座る。

本当に鬱陶しい税金泥棒。

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:04 ID:RT9A+nLh0.net
組合幹部ウマウマシステムだった。

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:11 ID:RUTrGBSU0.net
日本の労組なんて形だけだろ

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:15 ID:q+7dp8RN0.net
>>501
専従って会社から給料もらってないんじゃなかったっけ?

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:54:01 ID:eWyV7XQk0.net
>>8
新入社員の頃、核兵器反対の駅伝にムリヤリ参加させられた事を未だに覚えてるわ
たまの休みに何させとんねん

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:53.55 ID:BND+Rs+O0.net
>>476
あるあるだろ

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:58:05.51 ID:IE11SWaW0.net
オルグしませんか?

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:59:30.18 ID:EBFDcWWY0.net
>>489
全部そうだとは言わないが、有り体に言えば非正規を生贄にして正社員が生き残ろうとするのが、殆どの労働組合の実態だ

禿しく同意

非正規を搾取する労組は、死ね

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:00:53.33 ID:1cApa6it0.net
労組本来の活動自体は構わんが、社民や立憲の候補を応援してたり、嫌な面もあるわ

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:52.38 ID:RozSRO0L0.net
変な記事は朝日

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:59.98 ID:AVKhUlHe0.net
自民を支持する謎の奴隷覇権たちw

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:06:39.15 ID:MeBdM5fS0.net
>>516
だから、>>1みたいな派遣、非正規が加盟できる個人ユニオンが増えた。
そんな事も知らず、脊髄反射でアンチ書き込んでるネラ名物ヒキニート。

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:06:52.46 ID:hgCe+jW+0.net
組合費高い
月に1万くらい取られてる
他ってどんなもん?

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:07:38 ID:q3DKfL1I0.net
労組が経営の足引っ張るとか本末転倒だけどな。
日産潰したのも労組だし。
つか日本の大企業潰すのたいてい実は労組と言うか正社員雇用だろ。
経営戦略としてのリストラが封印されてるとか現代資本主義ではあり得ない。
国際的には手足を縛られて戦っているようなもん。

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:12:50.77 ID:AWIvxmxQ0.net
20代から専従労組wwwwww

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:14:10.43 ID:9Ww3VU990.net
この人たち未だに国鉄やってんだぜ。

https://doro-chiba.org

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:14:56.32 ID:1vnMHpBI0.net
>>8
なにが悲しくて立憲民主党なんか応援しないといけないのか

絶対票なんかいれん

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:15:26.54 ID:RxBQs3Gq0.net
出世諦めた組が専従になって会社の足引っ張るのは世の常

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:15:41 ID:UyD+0aGQ0.net
日本の労組は中枢にキムチパヨク多すぎ

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:16:52 ID:QmZLaRV+0.net
>>525
アベに勝手なことをさせないため
自民が立憲並みに落ちぶれたら今度は自民を応援してやるぞw
おれは政党に思い入れなんて無いからな
お互い監視しあわせて突出した勢力を作らんようにするだけで

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:16:59 ID:MeBdM5fS0.net
足引っ張ってるんじゃなくて、制度利用のアドバイスをやってる事。
この人手不足のご時世、ブラックと看做されたら黒字倒産もあり得る。
経営参加型の労組は重要。

昔の会社潰せの階級闘争労組は癌だが。

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:17:08 ID:eWyV7XQk0.net
北朝鮮の人工衛星をミサイルと言い張る自民党政治を許すな
みたいなビラも回ってきたなー昔

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:21:33.28 ID:kYlJzx3e0.net
>>6 年いくと地域から蛇蝎のように嫌われるけどね

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:24:29 ID:5V6dQJ5z0.net
>>530
やっぱ北からの支援受けてんだろうなぁ。どこの国も反体制団体
を支援して自国の都合よいよう操作するのは、基本。

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:26:35.14 ID:6svRDtmc0.net
日本の労働組合って元々はソ連の共産党が工作員を送り込んできて日本の労働力と生産性を削ぐ為に
組織されたものなんだよね。知ってた?労働者の権利や賃金交渉はその手段で、目的はアメリカの同盟国である
日本の国力を落とすこと。だからパヨク野党のバックについて支援している

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:29:36.19 ID:Ry64GxUd0.net
コミンテルン

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:33:11.05 0.net
朝日新聞が書くと反日工作に見られるよね

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:33:40.77 ID:Si0580a50.net
何、お前らってみんな経営者なの?
労働組合がなかったら女工哀史の世界に逆戻りだよ?まあもうなってると言っていいけど

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:01.98 ID:E5+WEdJo0.net
今の20代の親が60前後で執行部経験してると
組合スピリッツもってる。
連合なんかよりはるかにいい。

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:34:05.00 ID:QmZLaRV+0.net
>>533
そもそもなんでアメリカに無条件に味方をしないとならないんだ???

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:35:58.34 ID:i2NgLHdm0.net
労組の世話になってるやつって猫でも置いた方がましレベルの無能ばっかりだからな

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:37:31 ID:ji1P8qkB0.net
https://digital.asahi.com/

あっ…(察し)

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:43 ID:0.net
>>536
そもそも労使対決構図は日本に馴染まない
こんなのやってるから終身雇用が崩れて欧米式になってきた

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:54 ID:5V6dQJ5z0.net
>>538
日本の現体制と私有財産制を守るため。
このラインは、政府官民、上層一般曹共通理解だろ。農村部の
左翼運動家が、農地解放を怨嗟したのもこれで農村が一気に保守化
したからw

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:02 ID:ji1P8qkB0.net
朝日スゴイ!労組スゴイ!パヨクの俺スゴイ!

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:53 ID:AMMnU4fC0.net
担ぎ場所を間違えたゴミ

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:40:02 ID:nJMPEg1a0.net
>>538 こういう頭の悪いやつがメロリンQとかに入れ込むんだろうな

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:54 ID:xbS3sg7y0.net
労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:02.92 ID:WjLBVwpm0.net
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dc2ff24df89678d784817ab9a1b30a344b970


マスコミ自体が火の車で労組賛美の記事をどこまで書き続けられるかな

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:07.10 ID:5V6dQJ5z0.net
>>546
関心あるならスレ流し読みくらいしろタコ。
戦後の日本は、比較的労組の要求が通っていたといえる。それが
自縄自縛で労組の没落と解体を自ら促進してんだよ。
他にも政治への過度な肩入れで組合員の支持を失ったってのもあるが。

基本的経過も知らなそうなおまえには、理解しないことだろうが。

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:46:25.07 ID:kO4sEO1g0.net
日本人は左が嫌いな民族

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:48:50 ID:2s4X6ZMQ0.net
労組って赤い貴族みたいなもの?

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:49:08 ID:Q4bsGzkk0.net
>>549
労災は、行き過ぎた活動で、信頼を失った。

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:58 ID:QmZLaRV+0.net
>>549
そうでもない
右の方が突出すれば左を応援する

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:05 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取する労組は、いますぐ死ね

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:13 ID:EBFDcWWY0.net
労働組合 死ね

労働組合 死ね

労働組合 死ね

労働組合 死ね

労働組合 死ね

労働組合 死ね

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:16 ID:QmZLaRV+0.net
>>542
>日本の現体制と私有財産制を守るため。
俺は特に守る気はないぞ?w

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:30 ID:5V6dQJ5z0.net
>>552
「行き過ぎ」の基準ってのを教えてください。

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:24.82 ID:Y2p5cqUV0.net
労組すら逃げ出すいまの共産無職党

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:51.22 0.net
>>555
それは大した私有財産がないからだろ

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:54:34.94 ID:xbS3sg7y0.net
>>548
お前みたいなサヨクがー日の丸がーとか言ってる右翼という連中は

明治や大正時代にブラック企業で大儲けしてた金持ちに依頼されて
労働運動潰しやってた地元のヤクザの成れの果てだよなw

アメリカではマフィアがそれやってた

右翼というのは、いつも労働者の敵

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:44.16 ID:XJuhKGRT0.net
労働組合の天引きすごいのに
なんでミンス残党応援なんか行かないといけないのよさ

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:10 ID:xbS3sg7y0.net
>>549
>日本人は左が嫌いな民族

そんな事実もないし、右のほうが嫌われてる
先の戦争で酷かったからね

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:11 ID:k1qway0k0.net
>>538
敗戦国の宿命だ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:17 ID:5V6dQJ5z0.net
>>555
貧乏だとそう思うが、人は多少なりと小銭持ったらそれが大事と思う。
それに個人の自由、個人の権利を裏付けるのは、私有財産制だよ。

私有財産が認められても個人の権利、自由のない地域は
あるが、私有財産がない地域で個人の自由、権利が認められている地域
ってのは文明社会といえる社会じゃ知らんなぁ。

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:05.95 ID:yD5OrvyV0.net
>>560
大企業勤務で御用組合に加入してる労働者はスレ違い

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:48.83 ID:Q6HIDE0z0.net
日本では結局会社側に取り込まれて会社の手足となって労働者を搾取する方向へ行くだろう 団結よりも出世を選択するのは組合幹部ばかりではない
一般労働者も自分かわいさで女性や嘱託やらを踏み倒して会社側と妥協する
産業別に労働者は団結しないと資本に足元をすくわれる

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:15.66 0.net
>>561
ではなぜ選挙で勝てないんだ?
そろそろ洗脳をとこうね

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:00:38.63 ID:GB1kwCt+0.net
オルグを潜入させ労組を作らせて、「トラック部隊」を送り込んで争議を起こして、会社を潰せ。
それで会社が次々と倒産し大不況に陥れば、貧窮者が増えて革命が実現するのだ!

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:01:19 ID:xbS3sg7y0.net
>>563
>>559みたいな右翼がなぜ反共かというと、

右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから

当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:01.73 ID:xbS3sg7y0.net
>>566
日本はずっと左政策だか自民党がいるだけ
富裕層の税率70%で所得倍増計画、これが自民党がやってたこと

今は長年やってるからってだけ

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:35 ID:0.net
>>568
もともとコミンテルンの手先が先導して天皇制崩壊を企てていた
当時の国民が反感もって当然

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:04:49 ID:GB1kwCt+0.net
>>569
小泉より前の自民党の政策は、国際標準で考えれば社会民主主義のそれだったが、
最近はそーでもねーな。

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:05:12 ID:0.net
>>569
自民党支持してる労組なんてまずないぞ

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:06:31 ID:GB1kwCt+0.net
>>570
日本の左翼運動が「反天皇制」を強調したのは、戦術として失敗だったと思う。

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:07:52 ID:ddkb3xOa0.net
>>1
自民党は「労働者の党」
現役世代に一番支持されている

共産党は「年金老人の党」

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:05 ID:xbS3sg7y0.net
>>570
>もともとコミンテルンの手先が先導して天皇制崩壊を企てていた
>当時の国民が反感もって当然

そんな事実もないしコミンテルンがーなんて言葉当時の人は知らない
社会主義者とか言ってもなんのこっちゃ?だったんだからw

むしろ天皇ないがしろにして戦争拡大したのが極右。
関東軍と組んでたのが後の自民党の面々

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:08 ID:Lw9sziXP0.net
仕事を失った人もいる。倒産した人もいる。
そして、志村けんや岡江久美子など約1000人の尊い命が犠牲にもなった。

国がやらないなら桜井がやる!
天安門虐殺から31年目の6月4日、桜井誠(日本第一党)は外国人特派員協会での会見で
中国に対して、コロナでの損害賠償請求訴訟を起こしたことを表明。★賛同者を募集

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:09 ID:2zqlPlBk0.net
労組の人間って変なの多いわ
某企業の労組へ、注文された商品届けたら、後日返品
それが何度かあって、ある日、返品できないと断ったら、会社へクレ一ムの電話
商品を箱から出して、中身が気に入らないから返品って、しかも箱が破れた状態で

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:31 ID:xIvgLxij0.net
>>565
日本では本来の「労働者の権利を守る」に名を借りた反政府活動ばかりやってるから
その他大勢に引かれてんだろ。
本来の「労働者の権利を守る」にしたって、「非正規労働者を犠牲にして
正規職員の権利だけを守る」活動に成り下がってるしな

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:50.66 0.net
>>575
実際逮捕もされてる
当時労働者の味方を騙って打倒天皇制をうたってる危ない連中がいたことぐらいみんな知ってるぞ
コミンテルンの手先であることが発覚したのは戦後になってからだがな

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:10:53.28 ID:xbS3sg7y0.net
>>578
政府がブラック経営者と結託してるんだから

反政府当たり前。


労働者貧困すぎて岸信介あたりで日本沈没しそうになったが
サヨクが猛烈に反政府やって、次の池田で>>569みたいな政策になり

日本はそこから急速に発展した

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:34 ID:qLPZypQJ0.net
労組の人間って権利意識高いのが多いのよね
あんたらの言い分全部通して世間が回るならそれでいいんだけど
中庸ってのが解ってない

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:12 ID:xbS3sg7y0.net
>>574
>自民党は「労働者の党」

自民党は常に経営側だよ

そのせいで先進国で日本だけ実質賃金横ばい

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:30 ID:Si0580a50.net
>>541
なにバカなこと言ってんだ

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:07 ID:0.net
>>580
当時の左翼って内紛続発で
75年体制になってからも右派だ左派だと団結できず
何でも反対しかできなかったじゃないか

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:13:33.92 ID:J6Vh20Ag0.net
赤旗も労組作ったら?

執行部に労働搾取されてるぞ

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:07.08 ID:xIvgLxij0.net
>>597
安保反対やら成田闘争やらが労働者になんの恩恵があったんだ
混乱と利便性の妨害でしかなかったろうが

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:14:28.19 ID:dXNXPM8P0.net
>>1
部数下落に歯止めがかからない朝日

朝日の労組が活躍する時代がまもなく到来しそうですねw

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:01.87 0.net
国鉄労組もスト乱発して経済に打撃を与えていたな

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:15:03.57 ID:Si0580a50.net
カウンターパートがなくなったら極地に振れるだけ今年も民衆が何にも言わなかったら
和牛券で終わってた

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:23.14 ID:yJtNLNZ/0.net
労働者のためとは口先ばかりで変な政治運動に熱心な活動家
そういう連中の隠れ蓑が労働組合

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:16:45.10 ID:xH5p/mLq0.net
>>6
こういうのが将来担がれて議員になるんじゃないの?
労組あがりって使えないやつ多いんだよなぁ

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:26.12 ID:qL6aUva50.net
>>1
疫病神。

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:29 ID:GCweVRQx0.net
実際ユニオンには世話になったが、
共産党への献金と憲法9条どうたら核廃絶どうたらは頂けなかった。

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:36.00 ID:ddkb3xOa0.net
>>575
最後の一文は違う。
自民党憎しで、おかしな無理くりの
説明をすると、せっかくの文面が
お笑いになる。

戦後、東西冷戦になり、共産勢力に
対抗するために合併してできたのが
自民党。

自民党を下野させるのは簡単。
共産党を解散させれば自民党の常勝は
なくなる。

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:21:44.03 ID:xdV2/XAs0.net
チョウ日新聞は今日も平常運転

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:45 ID:Lw9sziXP0.net
革命的共産主義者同盟再建協議会=れいわ新選組
山本太郎と共に「共謀罪反対!」活動を行っていたのは、連帯ユニオン関西生コンの幹部
成田闘争や反米軍基地・反原発などでおなじみ。

因みに、関西生コン81人逮捕に貢献した「カンナマ討伐運動」
代表は、桜井誠(日本第一党)の最高顧問、瀬戸弘幸氏

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:29:59 ID:ddkb3xOa0.net
>>561
自民党は中道左派政党

・中央集権
・中央銀行の大規模緩和
・増税
・公共事業
・規制
・大企業重視
・グローバリズム
・移民推進

これ、全部左派の政策
極左でないが

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:10.15 ID:uLvpZWpR0.net
反社会的勢力朝日新聞が

反社会的勢力労組を

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:59.37 ID:yo/3eE8v0.net
広告はサプリと健康食品の通販だらけ
記事は人民と革命の夢でいっぱい

まさに後期高齢極左向け新聞

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:33:52.19 ID:QVI6joa60.net
どうせ、中核派の連中だろw

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:22.73 ID:Vro5UKvZ0.net
アサヒ財閥と頑張って戦えや アサヒ珍聞労組さん

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:35:58 ID:ddkb3xOa0.net
>>597
続き。日本の左翼がバカなのは
減税しろ、手厚い社会保障をしろと
矛盾したことを言うこと。

現役世代には、まったく響かない。
消費税率の高い国の方が格差が少ないと
反論されるだけだ。

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:41.17 ID:2V1P82uw0.net
政治と切り離して本来は捉えるべきもので必要なものだと思う
だからこそ政治利用されないように意識してほしい

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:39:42.74 ID:yY1HXViE0.net
仮に御用組合でもなく過激でもなく労働争議やってるとしても
いずれ過激な連中に乗っ取られるだろうな

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:41:30.35 ID:sPE8HrJe0.net
労働組合ってすごいんですの。オホホ

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:14.70 ID:Lw9sziXP0.net
過去には、慰安婦報道のことなどで散々朝日とやり合って
偏向報道で嫌がらせを受けている桜井誠(日本第一党)が、
都知事選出馬に伴い新聞広告を出します。
そろそろ朝日新聞にも掲載されることでしょうが、これは流石に偏向できないでしょう。

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:22.75 ID:aEZxaW0X0.net
敵対もしないで笑わせますよ、経営者なんて派遣なんか奴隷としか思ってないから

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:32.19 ID:KJbbp3CN0.net
つか、会社は社労士つけてないの?休業補償も知らんとかアタマおかしいわ。労組とか関係ない。

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:47.95 ID:CkKNl/fr0.net
労組=反日組織
労働運動=テロ活動
だからな

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:41 ID:0.net
>>604
オルグとか団体交渉とかのノウハウがないから支援という名目で送り込む
そしてめぼしい奴がいれば徹底的に洗脳して専従にする

こうなると組合活動が仕事だから仕事として左翼活動に励むことになる

こうして労働組合の左翼下部組織化が完成する

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:10 ID:GB1kwCt+0.net
>>594
何を言っているんだ。世界で唯一残っている「共産党」として世界遺産登録を目指してるのにw

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:28 ID:X8opyhWv0.net
御用組合なんて自分たちが甘い汁吸って、組合員騙しているだけ

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:38 ID:5Z/UJ6fr0.net
年寄りの専従は政治活動に借り出され政治とのつながりを確保し、若者が実働部隊として現場で働く

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:46:48 ID:IWFMlUM00.net
プロ市民だろ?

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:47:08 ID:b+JrKmGM0.net
数は力、個は無力

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:50:45.01 ID:CkKNl/fr0.net
法律できっちり労組は禁止にしたほうがいい

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:52:49 ID:BD9Dm0HI0.net
>>60
ワロタ

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:52.37 ID:Yerd2flo0.net
>>60
マトモな労組って日本に存在するの?
日教組と日弁連と労組と朝日新聞って同一人物だよねw

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:59:33.43 ID:5bfMkCDV0.net
>>618
マトモな労働組合はみんなの心のなかにあります!

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:06:33 ID:PvJaPrD+0.net
>>2
「労働団結権」とかも憲法にあるから、そこの改正反対なら結構だが、
間違えなく労働者の権利向上と関係無い「9条」の改正反対だろうな。
あと安保反対・自衛隊反対・オスプレイ反対とか。

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:07:44.18 ID:Lw9sziXP0.net
8月6日の広島平和公園には、反戦運動の活動家らが毎年やって来る。
桜井誠(日本第一党)が、広島県や市との長い間の行政交渉で
来年からは平和公園内での反戦活動が禁止されることになった。

浮浪者などに5000円ぽっちを渡しバスなどに乗せて反戦活動に参加させる。
それに抗議する桜井誠らは、「連れてこられた爺ちゃんたちは気の毒ですが・・」

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:08:27.07 ID:gundMWMv0.net
労組の専従はどこから給料出てるの?
うち組合ないから全くわからん

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:21.70 ID:5V6dQJ5z0.net
「オスプレイ反対」なんて確実にチャイナの意向を受けてだよな。

これいう団体は、チャイナの手先と断定していいよ。上部組織
に言われるがままのとこもあるかしらんが、影響下にあるなら同じこと。

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:23.56 ID:FNwTdXO70.net
ゴルバチョフ「日本は世界で最も成功した社会主義国だ」

高度成長は社会主義だった

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:10:26.18 ID:/S0JblhO0.net
>>622
組合員の組合費からや

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:11:48 ID:PvJaPrD+0.net
>>8
それな。
しかも「労働者の権利向上」とは全く関係無い9条だの反安保だの反原発だのに、
わざわざ休日に動員させて、組合が労働者の負担を作ってるんだからな。

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:16:58.81 ID:BCaxkx5M0.net
>>476
よくあることだけど?
そんなのも知らないでここに書き込んでんのか。

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:18:02.70 ID:CkKNl/fr0.net
労働者の真の敵は
資本家ではなく労組やパヨク

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:09.75 ID:/1wj05Yi0.net
朝日新聞が労組のことを書くと宗教じみた印象になるな

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:20:40.54 ID:q3Sfjcsi0.net
なーんで組合って労使ズブズブかキチパヨ電波しかないんだろ?
純粋に自社の雇用労働にだけ誠心誠意で取組むんなら喜んで加入するんだけど

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:45.53 ID:Lw9sziXP0.net
数十年に渡り関西を支配していた連帯ユニオン関西生コン支部
桜井誠(日本第一党)の最高顧問の瀬戸弘幸が、カンナマ討伐運動を起こし81人が逮捕された。

恐喝など悪行三昧を尽くし集めた金は100億円とも言われる。
一部は、政治家に流れた。辻元清美が「おっちゃん」と慕っていた武委員長は再々逮捕された。
先月?左翼弁護士や国会議員の支援活動により武委員長など全員が保釈された。

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:22:34.68 ID:pQnfAawc0.net
>>529
今は労組潰せの階級闘争

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:34.55 ID:LSEjlEDnO.net
すごくない。
組合員が困っててもほったらかしで、政治活動ばかりやってる。

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:24:50.42 ID:hsZH/DiI0.net
会社の経営が悪くなると
労組なんて屁の突っ張りにもならん。
バブル崩壊
リーマンショック
会社の統廃合

本当に、なんの役にも立たなかった。

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:27:37.91 ID:L4zibret0.net
変な政治活動とかしなけりゃ労組は本当に頼りになるんだが、
政党の使い走りみたいな政治共闘にかまけてる労組だと役に立たんからなあ…

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:28:40 ID:gnnGS7Nt0.net
>>1
相当追い詰められてるなw

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:33:39.25 ID:3OKunSmX0.net
>1

労組貴族はマスコミ新聞と結託して宣伝ばっかりしてる!

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:43 ID:yX/EDxyl0.net
ネットでウヨ連呼するのも組合活動なのかなぁ

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:35:41 ID:3OKunSmX0.net
>1
年収1000万の連合労組は
最低賃金審議員を即刻辞めろ!

おまえら連合労組の偽善は下級労働者の犠牲だ!

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:58.38 ID:R3sePvOy0.net
労働運動以外やるなよ
それやって労組は衰退した

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:36:59.09 ID:AiPDLU1o0.net
>>1
クソ忙しいのに、普通に仕事してくれよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:06.89 ID:eFNcFydi0.net
ヤクザかよ

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:38:42 ID:gundMWMv0.net
>>625
えっ
なのに偉そうにしてんの

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:06 ID:U8VxTa6p0.net
なぜか会社に全く関係ない元学生運動家の胡散臭い人が専従役員になっている

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:25 ID:OZ98B1Uf0.net
顔と口がうまければ組合内部候補で議員様コースだな

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:11 ID:W1NqzeevO.net
>>618
平行世界の話です

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:13 ID:LSEjlEDnO.net
組合費を取られて、あれに署名しろこれに署名しろとこき使われて。
だけど人員不足にも給料カットにも、何もしてくれなかったからね。
労組と聞いただけで、腹が立つわ。

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:58 ID:BCaxkx5M0.net
労組内のイジメひどかったな
あと家族ぐるみの付き合いやらされてキャンプやイチゴ狩りとか行かされてた。

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:13.48 ID:xbS3sg7y0.net
>>594

関東軍と組んでたのが後の自民党の面々だよ


満州人脈

岸信介
(1936年(昭和11年)
10月に満州国国務院実業部総務司長、1937年(昭和12年)7月に産業部次長、1939年(昭和14年)3月には総務庁次長に就任)

佐藤栄作
(当時鉄道省から上海の華中鉄道設立のために出向)

池田勇人

吉田茂
(1907年(明治40年)2月から1909年(明治42年)まで駐奉天日本領事館に領事官補として赴任、1925年(大正14年)10月から昭和3年(1928年)まで駐中華民国奉天・大日本帝国総領事)

大平正芳
(1939年(昭和14年)6月20日から1940年(昭和15年)10月まで興亜院蒙疆連絡部経済課主任(1939年10月から経済課長)として着任)


麻生太賀吉 ← 麻生の父親


里見甫 ← 岸信介と関係が深い麻薬王

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:54:56.95 ID:TcHiRn6g0.net
労組どんどん強くしないとな



クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:48.29 ID:CkKNl/fr0.net
国家の総力を挙げて
労組とパヨクは絶滅させるべき

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:12.70 ID:ractgcq90.net
経営に丸め込まれた、御用組合なんて
存在意義ないやろ。
組合いらなくね?とか言えるような雰囲気は
絶対作らせないから、あくどいわ

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:22.45 ID:TcHiRn6g0.net
右翼という連中は

明治や大正時代にブラック企業で大儲けしてた金持ちに依頼されて
労働運動潰しやってた地元のヤクザの成れの果てだよなw

アメリカではマフィアがそれやってた
右翼というのは、いつも労働者の敵

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:10 ID:TcHiRn6g0.net
右翼が反共な理由

右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから

当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:00 ID:TcHiRn6g0.net
>>584
デモが大規模になって岸信介は暴力団使ってデモ潰しやったな

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:58:35 ID:TcHiRn6g0.net
 

労組どんどん強くしないとな


クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま


 

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:24 ID:cSkOcQOY0.net
ロクでもねえ

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:00:24 ID:7txc+gAG0.net
産まれてからただの一度も働いたことのない自称「労働者の代表」 それが共産党委員長志位和夫

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:49 ID:a4oA70950.net
韓国のスト中もお給料もらえる法律すごいよね

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:02:30 ID:t8qrg+Z90.net
会社と労働者の両方から生き血を啜るただの寄生虫やん

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:56 ID:dJs+PICv0.net
労組の旗が赤いところは全部共産党関係だからな
国民民主支持の労組は昔は赤かったけど共産党台頭してから旗の色紫とか別の色に変えてるんや
赤い旗使うような労組はデモ動員とかそっち系の活動多いから就活するとき気をつけるんやで

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:05:42.86 ID:PF0v25kS0.net
20代で専従じゃ、まともな仕事で生きていくことは捨てたんだな。
何の仕事でも、多少から回りしても、一番伸びるときなのに。
40代以降は、30代までに身につけたスキルと経験で飯を食うんだし。

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:08:21.15 ID:Nvxfh0yf0.net
自画自賛ホルホル記事

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:11:13 ID:Nvxfh0yf0.net
>>193
安倍やめろデモのことかな

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:17:26.58 ID:tEZkUJvl0.net
労組が弱くなったのでこんなだしな

実質賃金指数の国際比較
http://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png


左翼と労組をもっと強くすることが急務だな

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:12.91 ID:oo2S3aCi0.net
>>2
まあ本当に労働者の側に立って利をもたらしてくれたなら、
その返礼としてそのくらいは協力してやってもよい。

うちの会社の組合なんぞ、組合費だけは給与天引きで貪るくせに、
従業員守るどころか会社側の走狗となって不利な契約条件を率先して締結して来るわ、
サービス残業は見て見ぬ振りするわ。
俗に言う御用組合と言う奴だが、本当腹立たしい。
近所にあったなら外部ユニオンへの加入を本気で検討しようかと思うわ。
しかも奴ら勤務時間中に堂々と民主党候補のビラ配っていやがった。
せめてそこは共産党だろ。全く唾棄すべき存在だ。

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:25.37 ID:vsnDIT0L0.net
>>6
そういうひとたちが都内の私立大の寮に巣くってて10年位前、あちこちで追い出し騒ぎがあったな
寮の建て替えで何故か揉める訳

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:24:57 ID:R4i0tXJd0.net
賢い知恵
冷笑してる奴はバカ
労組が活動しないと賃金上がるわけない

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:26:08 ID:EBFDcWWY0.net
日本の労組は、企業内組合

企業内組合がダメだから、日本の賃金は上がらない。

企業内組合を解体しないと、日本はよくならない

死ね 労働組合の幹部は年収5000万円 シネや

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:24 ID:+IaV96G80.net
>>363
自分で起業しろよ

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:35 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取して、労働貴族を太らせる労組は、全員死ね

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:59.52 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取して、労働貴族を太らせる労組は、全員死ね 

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:28:21.37 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取して、労働貴族を太らせる労組は、全員死ね   

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:29:07.24 ID:EBFDcWWY0.net
非正規を搾取して、労働貴族を太らせる労組は、 全員死ね

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:32.98 ID:Qdmm0RR30.net
>>669
組合や左翼が弱いから>>665みたいな状態。

なのに組合解体しろとか言ってるのがネットウヨw

>>671
非正規だってユニオンあるのに、まーだ労組叩きしてるネットウヨ

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:54.37 ID:75y8+a6H0.net
もう韓国より給料が安い日本
小泉竹中の組合潰しの成果

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:19 ID:Qdmm0RR30.net
>>397
>>413
組合とつながり深い政党を応援するのは当たり前だよな

経営者側ばっかの自民党のせいで>>665みたいな酷い状態だし

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:25 ID:xtzXG+6D0.net
賃金や待遇など組合員のために動く組合ならそりゃ支持されるわ

現実は組合員そっちのけどころか貴重な休日や年休取らせて動員して
政治運動だの反戦平和運動だのどーでもいいことに一生懸命だから
組合員にそっぽ向かれて組合費納めるだけ無駄ってなる

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:33.15 ID:Gmjkez7k0.net
実質機能してねえよな

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:33:57.91 ID:Qdmm0RR30.net
>>678
>賃金や待遇など組合員のために動く組合ならそりゃ支持されるわ

>現実は組合員そっちのけどころか貴重な休日や年休取らせて動員して
>政治運動だの反戦平和運動だのどーでもいいことに一生懸命だから


こんなのもネットウヨのデマ


そういうのに動員かけてるような労組は賃金や待遇の交渉でも強い力持ってる

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:04.73 ID:eRNeLLn60.net
>>1
まーた
全共闘時代の夢を見続けるブサヨが
反社会活動を煽ってるのか

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:30.26 ID:Nvxfh0yf0.net
>>676
愛する祖国へ帰れよ

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:49.24 ID:wD6QTLKp0.net
真面目に労働者のために働く専従組合員なら良いことだ

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:35:25 ID:Qdmm0RR30.net
>>681
>全共闘時代の夢を見続けるブサヨが


日本を破滅させた戦前戦中軍部の夢を見続けるネットウヨよりマシそうだな

w

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:32.23 ID:xtzXG+6D0.net
>>742
そういうのに動員かけまくりの労組だが賃金や待遇の交渉はシャンシャンだぞw

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:36:51 ID:Qdmm0RR30.net
とりあえず、

右翼保守、ネットウヨ、自民党

みたいな連中のせいで日本人がクソ貧乏になり消費激減、ってのが現実

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:37:27 ID:4X2hsUUG0.net
ド底辺の癖にむしろ味方の労組叩くネトウヨの神経が分からん

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:37.86 ID:skjEHt7E0.net
デフレなんで賃金あげろて政府が行ってたのに断ってなかったか?

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:39:42.68 ID:tbrGPxpo0.net
>>687
ニートばっかだから、底辺労働すらしたことないんだろ

底辺労働してるなら、「こりゃひでぇな労組ないと酷いことになるわ」
って実感あるはずだしな

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:21.95 ID:eIZ6yHI90.net
若者が労組?どんだけ馬鹿なんだ…
労組で割りを食う若者が生きていけず労組に寄生する、みたいな構造か
もう色々終わってる

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:46:02 ID:8fVhhgjs0.net
あほだろ
組合は内外へのやってるふりのための部門、無能社員を放り込む部署
非正規からも組合費とるのに非正規の待遇は全くあげない、これは朝日の大好きな差別じゃないの?

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:08:40.76 ID:F0ejEQhk0.net
労組って、バカなの?

民主党支持して、超円高にシフトさせて、日本の大企業を衰退させ、
組合員を減らすって・・・・・

労組って、ほんとバカ。

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:12:34 ID:3OKunSmX0.net
>>640>1
一番は労組の偽善をマスコミ新聞が宣伝する事!
労組は特定企業労働者の利権団体

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:00.19 ID:3OKunSmX0.net
>>650>1
労組は特定企業の団体だ、労組の偽善に騙されんなマスコミコピー人間

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:52 ID:5V6dQJ5z0.net
>>684
>>686
官僚としての岸信介が、資本家(小林一三)と対立したこと、
戦後の岸は、社会党から政界復帰を模索していたことなんてあなたの
キャパシティじゃ到底理解できんことだろうなぁ。

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:14:56 ID:F0ejEQhk0.net
安倍ぴょん 「労働者の賃金増やせ」
経団連  「わかりました」
労組  「賃金ふやすのヤメロ」
経団連 「?」
安倍ぴょん 「??」

労働者  「?????」

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:15:19 ID:eDWBtYDS0.net
他人の金で贅沢に暮らすだけの人たち

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:18:09.07 ID:3OKunSmX0.net
>>696>1
年収1000マンの連合労組としては連合だけが庶民のリーダーだから自民党なんかがでしゃばるのは許せんと言う論法
で、連合労組は月給15マンフルタイムを放置

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:23:55 ID:sDPdZn9x0.net
どこがパトロンになってるんだ
組合員には組合費みたいな上納金が義務付けられてんの?

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:30:18 ID:oP+3ExUr0.net
そそもその労組が正社員という既得権を維持する為に
一回落ちたものは永久に奴隷になる非正規制度を黙認してる
雇用の流動性が無いのは基本労組が正社員以外は切り捨てているから

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:22 ID:lYTZ1EyK0.net
仕事も分かってない奴が労働者の代表ヅラ

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:33:52 ID:xpDSYsFl0.net
持続不可能社会

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:52.75 ID:O6Nqtnma0.net
専従ってどんなやつがなるんだろうね。
役所だと基本的に御用なんで一年二年で戻れるならキャリアアップで出世組。
これは間違いない。

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:36:13 ID:JynDtbey0.net
業種別の労組は必要だな
会社別は頼りにならん

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:37:12 ID:JwC/TG/D0.net
>525
まさか経団連とズブズブの自民が、
末端の労働者を守ってくれるなんて思ってないよねえ。

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:26 ID:O6Nqtnma0.net
役所の御用組合の専従っても組合員が数万とかだろ。
そりゃすごいよな。組合費だってめちゃ糞集まってくる。
下手な会社経営よりよほど潤沢な金が入ってくる。
まあ、一回は覗いて損はないよな。
情報が全然漏れてこないってことはとんでもない放漫活動なんだろうなってのは
容易に想像できる。

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:42:53.11 ID:O6Nqtnma0.net
組合費なんて毎月数千円とられて、事実上ほとんど還元されないからな。
考えて見たら、どこに金が消えてるのかって話よ。
恐ろしい話だ。

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:46:15 ID:5bkjVhn00.net
今は労働者のために働く労組なんてほとんど無いからこういうのはまあ良いんじゃないか
組合活動と称して組合の金で飲み食いしたり特定政党の選挙活動なんかやるよりはまとも

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:48:21.25 ID:FryXcOik0.net
ヤバイのは公務員の労組風部局よ

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:01.96 ID:lWTycJEq0.net
>>703
会社による、つか部署にすら依るってイメージ。ウチの部署はここ数期は全く出世なし。頭打ちの人出してる印象がある。
他の部署は、あああんなんでも組合やってたからねって感じで上がってるヤツもいる。

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:19.34 ID:FryXcOik0.net
日本はこれからやで
今までみたいな生ぬる経営は終わるから

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:49:33.05 ID:5V6dQJ5z0.net
上に登って組合費で酒池肉林を目指しているから、苦労を買って出てるんじゃないの?
将来の見返りが絶対にない町内会の役員なんてみんな逃げまくりだぞw

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:50:02.15 ID:EmmIhddx0.net
労組を脊髄反射で拒絶する社畜ジャップ草

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:55:42.00 ID:bWRYOtAh0.net
必死に労組ファビョってるのって何者なん?
まぁいつもの安倍政権擁護者みたいだけど

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 15:57:54.07 ID:75y8+a6H0.net
ここ10年全く給料が上がっていない
無能の俺終わった\(^^)/

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:00:21 ID:5V6dQJ5z0.net
>>714
批判に対して、まったく根拠のない戯言と判断するのか?
現状をただ肯定するだけなんて進歩ゼロじゃん。
それって自国のことを無批判に肯定し自慢してる人とベクトル的には同じだよ?

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:02:33.21 ID:F0ejEQhk0.net
安倍ぴょん 「労働者の賃金増やせ」
経団連  「わかりました」
労組  「賃金ふやすのヤメロ」
経団連 「?」
安倍ぴょん 「??」



労働者  「?????」

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:03:41 ID:bbaAqW2d0.net
ケースバイケースじゃん?
経営側とツーカーになって、非正規から利益搾取して
従来の労働者?正規雇用者の待遇を守るために汲々としてる労組も多いと思うよ。
自分らは何ヶ月もボーナスもらってるくせに非正規には1万円ばかり配って
してやったずらとかさ。
このこういう時代になると、おまいらがボーナスもらうのは何を評価されてて
非正規が1万円なのは何が足りてないからなのかホントに問いたいけどね
正規の連中なんて事業所に出てきもしないじゃねーの

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:04:59 ID:bbaAqW2d0.net
4割非正規を踏みつけにしてるのが労組に組織された
正規労働者だという・・・なんつーの
軍曹さんみたいなさww

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:06:36 ID:n1nNFoiK0.net
>>496
そんな話よく聞いてたな。さては、おまえ真面目だな。
メーデーには行くが、誰が何をしゃべってるかなんて知らん。

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:13:14 ID:Q1yeq3zc0.net
>>2
ギブアンドテイクだからね
組織を利用したなら組織に協力せねばなるまい

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:14:52.26 ID:bbaAqW2d0.net
てかさ、自分が沢山取ろうとするなら今沢山取ってるヤツの
取り分が減るわけだからw
ウィンウィンなんかねーんだぞ?
自分がどこに属してるか良く考えろ?
安倍のオトモダチの層なんだったらそこにいればいいさw

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:16:02 ID:ommlI77j0.net
ここに書き込んでる人の半分くらいが、ユニオンについてほとんど分かっていないような

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:16:22 ID:L4zibret0.net
>>714
純粋に労働者の雇用と賃金を守り、労働環境の改善を訴える組合なら大歓迎だけど、
政治的しがらみから政治共闘ばかりにかまけて本来の組合として機能してない組合にみんなマジギレなんだよ。

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:18:19 ID:2b70Dpgf0.net
労組は政治活動や思想活動と切り離せないのかね
9条反対 共産民主系支援 与党こき下ろし
原発反対 増税反対 デモや座り込みとか
申し訳程度に待遇と給料上げろ、と…
人を選ぶというか話と違うだろと誰もが思うわ

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:21:38 ID:bbaAqW2d0.net
>>725
てか人と共闘して給料上げてくださいという立場の人間のくせに
妄想の高所大所に立って日本人みなイッショなんか言ってるバカが多すぎるんだろうよ
変な話で自衛隊だってある種の労働者組織として利益獲得に邁進してんだからな
全ての話がそういう事なんだよ
金なんだよ

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:21:53 ID:C70NuOxx0.net
>>725
連合系の労組なら共産支援は無いだろ。むしろ企業側の「番犬」として会社に共産入り込むのを抑えこんでるから。

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:23:21 ID:N6HSZ3Np0.net
労組は必要なんだけど、活動家に浸透されて賃上げや職場改善と関係ない活動しかしない労組はいらない

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:23:55 ID:5V6dQJ5z0.net
ボーナスの制度化や厚生年金がはじまったのは、戦時体制に入ろうとする前後。
労働者の待遇改善を求めることと、政府の支持は、本来的には対立項じゃないわな。

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:24:20 ID:ommlI77j0.net
>>725
無理でしょうね
権力に立ち向かう構図なので、思想的にはどうしてもそうなってしまう
だから解雇されそうになって個人ユニオンを頼るのならそこら辺は割り切るしかない
もっとも仮にユニオンから運動に誘われても拒否ればいいだけ

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:26:54 ID:mgUCWimn0.net
>>186
その感覚キモい

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:15 ID:mMrWSbW30.net
>>725

政府がブラック経営者と結託してるんだから
反政府当たり前。


労働者貧困すぎて岸信介あたりで日本沈没しそうになったが
サヨクが猛烈に反政府やって、次の池田で>>569みたいな政策になり

日本はそこから急速に発展した

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:52 ID:xH5p/mLq0.net
日本人スゴイは軍靴の足音とかケチつけるくせに労組スゴイはOKってか
あまりに偏りすぎて草生えるわ

【朝日新聞】コロナ感染拡大せず「日本スゴイ」…戦時中と重なる嫌な流れ 「日常」「生活」は戦時用語
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592689329/

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:29:53 ID:M9ZzvRDN0.net
>>1
朝日すげえなw
よくこんなアナクロな便所の落書き載せられるな

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:30:01 ID:mMrWSbW30.net
>>695
岸信介はサヨクがー
とか言い出すクズウヨ

お前みたいなサヨクがー日の丸がーとか言ってる右翼という連中は

明治や大正時代にブラック企業で大儲けしてた金持ちに依頼されて
労働運動潰しやってた地元のヤクザの成れの果てだよなw

アメリカではマフィアがそれやってた

右翼というのは、いつも労働者の敵

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:30:04 ID:5V6dQJ5z0.net
>>731
どのようなお題目にせよ「正義」の追求は、
他者をそれに従わせるということを目指していることだから、まぁそうなるw

自分も別のことじゃこう言うだろうな。自覚は持っている。

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:31:30 ID:2BeEoADm0.net
労組が弱くなったのでこんなだしな

実質賃金指数の国際比較
http://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png

 
左翼と労組をもっと強くすることが急務だな

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:31:38 ID:f6Khi9uK0.net
まぁ労組って必要だと思うよ
変な思想無ければね

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:32:05 ID:2BeEoADm0.net
>>738
右翼が反共な理由

右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから

当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:32:30 ID:PBSaLTHf0.net
昔はストライキなどよくやってたけど
今は労組の力が弱くなり、
経営者のやりたい放題
コロナでもすぐクビにする

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:33:53 ID:EJEo3j3C0.net
bakahi no
hosi www

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:33:53 ID:JPKGoYaT0.net
労働組合の人達って自主期間中は週休4日で時短勤務で給与ボーナスフル支給なんでしょ。組合費ど高いし。

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:34:01 ID:WwYM5M/w0.net
組合のない会社と組合のある会社に在籍したけど、
本当に想像通り
まああった方がいいけどね

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:35:36 ID:A/rQE+dy0.net
パヨク的政治活動を止めてくれれば喜んで労組に入るのに。

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:25 ID:qV4BrPgDO.net
>>704
それよ 会社別なせいで既得権化して非正規も切り捨てられてしまう

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:39:30 ID:qV4BrPgDO.net
>>718
そういうのがあるから企業別組合を廃して業種別組合に再編する必要がある

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:40:14 ID:yh7CtXXH0.net
>>25
まあ、これ。

一部のガチを除いて、本当に政治活動をしたい組合員って居るのだろうか…。

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:40:46 ID:7MaCKAWJ0.net
延々労組使って搾取し続けて自分等の活動に利用してきた共産党を弱者の見方とか
反吐が出るね

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:41:15 ID:GcmV/iSz0.net
富士そばアルバイトっていうけど働いてないんだから休業補償なんておかしいでしょ

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:41:59 ID:B6aVfECM0.net
戦う労組は確かにあるんだけど経営者や対立する労働者に暴力や恫喝といった手段取る事も昔はよくあった
そういった事から労組を危険な組織だと思ってる一般市民は未だに少なくない
労組が複数あると組合同士での対立が業務に響く事もあるがかといって全員同じ組合というのも疑問
たとえば事務系と現業系みたく働き方違えば求めるものが同じになるわけないから

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:43:01 ID:E60Wccqj0.net
>>1
専従=労働貴族

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:44:10.31 ID:CkKNl/fr0.net
労働者を搾取しているのは労組
労組は社会の癌
国家の癌

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:44:11.38 ID:y/axYs6V0.net
毎月5000円ぐらい奪われてる
正直恩恵はあまり感じられない
憲法とか反戦とか民主党とか言わず
労働関係だけに専念すれば半額でもいけるんじゃと疑っている

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:44:42.02 ID:S2Bt+foB0.net
国労とか、どうしようもなかったもんな。
結局、国に潰されたけど

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:08.98 ID:qV4BrPgDO.net
>>750
だからこそ会社関係無い業種別の組合が必要になる
他国での同一労働同一賃金とはそういう事だから

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:46:43.17 ID:OsHKmQcK0.net
>>754
今もあるよ。

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:46:50.57 ID:2BeEoADm0.net
>>25
>>747
反日って具体的には?
反自民党は当たり前だよな経営者側だし

ま労組潰しが仕事っだったアホウヨにいってもムダだけどな

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:51:46 ID:3OKunSmX0.net
>>700>1
一番悲惨なのはフルタイム月給15マン

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:52:39 ID:3OKunSmX0.net
>>708>1
労組は特定企業の労働者しか守らんぞ、マスコミ新聞の垂れ流し偽善に騙されるな!

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:53:36 ID:3+qbQUYP0.net
専従スタッフってものすごくゴルフが上手くにるよな。
週4って言ってたな。

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:54:01 ID:yh7CtXXH0.net
>>336
いいねw

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:54:24 ID:3OKunSmX0.net
>>737>1
日本の労組は特定企業の団体利益しか守らない、マスコミ新聞の垂れ流しまに受けるなアホ

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:55:02 ID:75y8+a6H0.net
>>760
ソ連の共産主義もバレエを見るのが娯楽だった
貴族にとって変わるのが共産主義だから

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:56:01 ID:CkKNl/fr0.net
労組禁止は
全国民の願い

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:58:33 ID:k4bv2B/N0.net
>>8
前提として、労組は労働法を根拠にして会社と対峙する組織なので、
法律自体を労働者に不利な法に変えられたら戦えなくなる。

だから政党の支持母体になってそれを止めてもらうっって考え方

実際に末端の労組員が支持してる訳でも投票してる訳でもないから
どうでもいい。

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:59:00 ID:3OKunSmX0.net
>>764>1
労働者全体の組合の義務化は必要だが、特定企業の労働者団体が政治活動すると政治が歪む。

実際に連合労組は年収1000マン、フルタイム下級は月給15マン、マスコミ新聞はこの問題を放置してるしマスコミコピー人間は受売り

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:59:20 ID:ObAuVc9j0.net
労組が弱くなったのでこんなだしな

実質賃金指数の国際比較
http://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png

 
左翼と労組をもっと強くすることが急務だな 

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:59:39 ID:xH5p/mLq0.net
連帯ユニオン関西地区生コン支部の活動(魚拓)
http://megalodon.jp/2017-0326-1705-28/www.kannama.com/International-solidarity/solidarity.html
https://i.imgur.com/A5Y7Mz3.jpg

これ労組がやること?

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:00:39 ID:ObAuVc9j0.net
>>768
戦争より労働者にカネ使えってことだよな

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:01:14 ID:3OKunSmX0.net
>>765>1
でも、大企業労組は労働法の福利厚生の無いフルタイム下級労働者の存在を容認してる。
大企業労組は労基法なんかより圧倒的に有利な条件で雇用されてる

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:02:34.84 ID:yh7CtXXH0.net
>>757
まあ、あなたはあなた自身で、頑張ってくれ。

ウヨでもパヨでも、どう言われてもエエけど、今の反日活動している組合には好感が持てんわ。

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:03:54 ID:ObAuVc9j0.net
>>770

非正規だってユニオンあるのに、まーだ労組叩きしてるネットウヨ


マスコミがーなんて言ってるウヨw

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:04:12 ID:4jJyOnbi0.net
労働者の為の労組は必要だがそれ以外の活動の為の労組は不要
要は赤い奴等が消えるべき
こいつ等のせいで活動が歪むわ加入率が低下するわでろくでもねぇ

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:04:51 ID:3OKunSmX0.net
>>771>1
労組とマスコミ新聞は70年代に活動方針が決定してる。その方針通りに活動してるサヨク保守団体

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:04:55 ID:ObAuVc9j0.net
>>771
>今の反日活動

反日とは具体的に何?

それを書けない理由は?

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:05:15 ID:ObAuVc9j0.net
>>773
右翼が反共な理由

右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから

当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:05:25 ID:xH5p/mLq0.net
朝日新聞記者らが大声で怒鳴りつけて取材対象男性にコメントを強要 住民らの告発状を警察が受理
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593187966/

告発状を提出したのは屋久島町の住民6人です。
告発状などによりますと、南日本新聞と朝日新聞の記者2人は4月、屋久島町の出張旅費を巡る取材のため、
当時、町内の旅行代理店の所長を務めていた男性を男性の上司とともに呼び出し、大声で怒鳴りつけるなどして、記者らの主張を認めるコメントをするよう強要した疑いがあるとしています。

男性のその際のコメントは南日本新聞と朝日新聞に掲載されましたが、男性はMBCの取材に対し、「そういうふうに言わされた」として、記事の内容は事実とは異なると説明していました。

住民らはこれが強要の疑いにあたるとして4月に屋久島警察署に告発状を提出していましたが、その後、追加資料などを加え、26日付けで受理されたということです。
告発人らは南日本新聞と朝日新聞に当時の取材の方法などについて公開質問状を送っていて、届いた回答について記者会見を開く予定です。

https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020062600042896

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:02 ID:5V6dQJ5z0.net
>>772
非正規のユニオンと連合の目指す物って対立してない?

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:05 ID:3OKunSmX0.net
>>772
ユニオンと言ってもストライキ権とかねーし単なる交渉の補助でしょ

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:20 ID:p6hQpVRt0.net
吉川沙織
22歳でNTT入社
社員として26歳まで大学院で総合政策科学を学ぶ
労組専従となり29歳で退職
情報総連組織内候補として30歳で参議院議員、現在3期目
赤い貴族

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:23 ID:ObAuVc9j0.net
>>778
してないよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:48 ID:eW/Eft090.net
赤い貴族が
優雅な貴族生活自慢してる記事だねえ

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:07:13 ID:C70NuOxx0.net
大阪は労組が完全に府民の敵になってしまった。府民はこれみて激おこしたんだぞ?


https://i.imgur.com/9fEuEKf.jpg

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:07:31 ID:n4SlL/0M0.net
日本における労働組合は
アリバイのために存在する御用組合と
極左政治活動の隠れ蓑の二つしか存在しない
労働者の健全な労働活動のためのまともな労働組合が組織されずに令和の時代に突入

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:07:39 ID:B6aVfECM0.net
御用組合だと従業員が処分受けても守るどころか追加で制裁加えたりさえあるし
もっともガチ犯罪系の懲戒解雇相当のものだといくら労組が訴えても処分軽くなる事はないと思うが

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:07:55 ID:ObAuVc9j0.net
>>779
単なる交渉の補助ってw

その交渉が重要なんでしょ
個人じゃ勝ち目ないし


とにかく労組叩きのウヨなんて労働者の敵でしかないよな

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:09:17 ID:ObAuVc9j0.net
>>727
まーた反共カルトw

やっぱ労組叩きはクズカルトだよな

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:09:29 ID:C70NuOxx0.net
>>781
同一労働同一賃金、ワークシェアに反対じゃなかったの組合は?

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:10:46 ID:ObAuVc9j0.net
>>784
>日本における労働組合は
>アリバイのために存在する御用組合と
>極左政治活動の隠れ蓑の二つしか存在しない


こんなのもデマだしな
何が極左活動だよw

>>785
>御用組合だと従業員が処分受けても守るどころか追加で制裁加えたりさえあるし


例えば?

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:11:34 ID:ObAuVc9j0.net
>>788
賃金下げの理由にされるだけだからだろ 

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:11:35 ID:xH5p/mLq0.net
>>783
大阪の自民は昔からろくなのがおらんからな
都構想に反対してるのって自治労以外に誰がおるんやと思う

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:11:46 ID:45LOQOGp0.net
>>757
民主党政権が反日だったよ。

むしろ労働者を苦しめてた。

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:11:48 ID:k4bv2B/N0.net
労組って労働者を守るために存在してる訳じゃなくて
自分を守るために存在してるから

専従貴族じゃ無い大半の役員は、自分の生活守るために頑張ってるのであって
加入してない奴や協力的じゃない奴の為に自分の人生犠牲にするボランティアなんて無理かと

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:00 ID:C70NuOxx0.net
>>787
連合は共産大嫌いのは常識だけど知らないの?

野党共闘でも共産来るな
共産と同じ場所にもいたくない 
共産は事務所に絶対入れない

と言っておられます。なんで民進党が国民民主と立憲で割れてるのか理解しないと

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:13 ID:b2iSY6G60.net
>>779
個別紛争にどこの馬の骨かというような組合が出てくるのも
何だか釈然としないしな

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:41 ID:Tp/n7Tib0.net
どこの活動家だよ

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:49 ID:X19JZSZ10.net
30代位まで専従してから適当に昇格やろな

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:59 ID:ObAuVc9j0.net
>>792
>民主党政権が反日だったよ。

具体的には?


>むしろ労働者を苦しめてた。

民主党時代、
実質賃金ほとんど下がらなかった上貯蓄率あがったがな

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:14:18.54 ID:ObAuVc9j0.net
>>794
共産がー共産がー
とかわめいてる時点でカルトだよなお前

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:14:27.50 ID:F1EmnJO20.net
そもそも
企業は倒産なんてしない
企業は右肩上がりで成長し続ける
給料も右肩上がりで増え続ける
っていう時代の労組だからな
時代にそぐわない

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:15:09.94 ID:C70NuOxx0.net
>>790
つまり同一労働、同一賃金に反対なわけね。
派遣が自民党支持するのは当たり前だな。
敵の敵は味方だから。

>>791
大阪で自治労や共産はすでに壊滅状態です。
維新が支持者を奪いとった上に、職員条例や教育条例作って労組を徹底的に弱体化させたので。残った連中が大阪自民と野合してるがそれ
が労働者の怒りをさらに買ってるわけです

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:15:10.52 ID:ppVTPT8O0.net
労組が弱くなったのでこんなだしな

実質賃金指数の国際比較
http://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png

 
左翼と労組をもっと強くすることが急務だな 

労組叩きのネットウヨなんていう連中を見つけ出して締め上げよう!

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:16:03.97 ID:Az2se8E00.net
対華21か条で、火事場泥棒をしたジャップ。世界が第1次大戦で動けないところを狙った。
1940年ごろにベトナムやタイやカンボジアを侵略。世界が第2次大戦で動けないところを狙った。火事場泥棒。
そしてジャップは、冷戦時代は、冷戦をあおり漁夫の利を狙った。
ジャップは、今も冷戦をあおろうとしている。

1945年日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。日本およびドイツこそが悪の帝国。
日本およびドイツは第2次大戦を反省も謝罪もしていない。

「対華21か条」を中華民国に突き付けたのは大隈重信なんだよな。あの早稲田創立者。
マスコミは早稲田出身で左ヅラするけれど、中国侵略の先頭に立っていた一人が早稲田創立者だと思うんだけど。
日本には右および極右しかいない。

対華21カ条要求
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E8%8F%AF21%E3%82%AB%E6%9D%A1%E8%A6%81%E6%B1%82

マスコミよりも東大よりもテンノーよりもカスミガセキよりも経団連よりも一部上場企業よりも、俺は左だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:16:08.45 ID:Tp/n7Tib0.net
>>794
連合系の労組は大企業の存続に自分の人生かかってるからな。大企業に課税しろとか抜かす共産と仲良くできるわけがない。
左翼は一枚岩という妄想を持ってるネトウヨは無知だな。

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:16:53.62 ID:ppVTPT8O0.net
>>801
>つまり同一労働、同一賃金に反対なわけね。
>派遣が自民党支持するのは当たり前だな。


派遣は自民党支持じゃないし、同一労組同一賃金だけじゃ賃金下げの理由にされるだけ

同一労働同一賃金なら全部あげろよって話だよな

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:17:04.23 ID:C70NuOxx0.net
>>799
基本的な話ですよ?連合は共産入れない目的で作られてますので。共産系は別に団体作ってますよ?

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:18:05.67 ID:Tp/n7Tib0.net
>>799
お前は基礎知識が足りていない。勉強してこい

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:18:12.15 ID:ppVTPT8O0.net
>>804
>>794
これもデマだしな

連合がー共産がーと対立煽って労組叩きやってるのが

ネットウヨというクズ

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:18:43.80 ID:ppVTPT8O0.net
>>806
>>807

>>808
 

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:20.18 ID:ppVTPT8O0.net
 

労組どんどん強くしないとな


クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま



労組叩きやってるネットウヨという連中を見つけ出して締め上げよう!

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:42.18 ID:3OKunSmX0.net
>778
連合は横並びを重視してるが、ユニオンは月給15マンフルタイムが殆どだから相入れ無い
>>786
知恵遅れ向けだろ
>788
連合、共に民主は同一労組同一賃金で年収減るから反対だろそりゃw
>769
70年代価値観のままのマスコミコピー人間 どいた過去!
>790
月給15マンフルタイム下級労働者から先ずは救えよ、この偽善!
>>793
真実なんだけど、マスコミ新聞は労組を永久庶民のリーダーと宣伝したい
>795
それね、全く知らん部外者のユニオンおじさんが交渉に入る図ねーw
>804
これな、でもマスコミ新聞の連合と共産党のホントの対立軸隠してるやろーが!
>808
オレが2chで初めて労組叩き始めたけどネトウヨじゃねーぞ!

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:20:10.74 ID:4qyBjRQ20.net
現行の各種税金のとり方とかも共産思想が強いけど
共産党が他の部分で狂ってるのて民主主義で他の形態の共産思想党を選ぶ国だからな

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:20:29 ID:ppVTPT8O0.net
>>811
ネトウヨだよお前

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:21:25 ID:C70NuOxx0.net
>>804
もともと連合は労使協調やってるから、共産から外から入り込んできて掻き回されることを極度に嫌う、あと過去に連合と共産は縄張り争いで暗闘繰り返してるから一緒になることないんだよ。
一方経営側も共産が会社に入られるのを嫌がるからそれらの浸透を防ぐ意味で労組を「飼いか慣らしてる」わけ

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:07 ID:NHBzPKXF0.net
労組の労組としての活動は別にいいんだよ
労組?ってことにまで政治動員させる組織になってるところがダメなんだよ

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:12 ID:L4zibret0.net
>>810はネトウヨ

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:33 ID:3OKunSmX0.net
>810>1
年収1000万の連合労組は先ずは最低賃金を上げろ!
その時に連合労組の賃金下がっても我慢しろ!
>813
70年代価値観構図から脱却しろよ!マスコミコピー人間!

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:33 ID:0Jb7s4Am0.net
上の世代が、俺は忙しいからとか言って面倒くさい組合役員を若い者に押し付けて逃げているのが実態

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:34 ID:2b70Dpgf0.net
会社において自分達の待遇や組織と辺野古基地に一体何の関係があるんだ
と誰しもが疑問に思うだろうな
しかも地べたに座って猿まねごとをするロートル達の支援どころか共感もしたくねえよ…

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:47 ID:Az2se8E00.net
労働組合やストライキは米国が発祥の地だ。
終身雇用などは、労働組合が経営陣と戦って勝ち取ったものだ。
しかし、戦前の日本では、労働組合は違法だ。
日本の労働組合はGHQが作ったものだ。
金持ち権力者がタダでカネくれるわけないだろう。ジャップには、「バカ」と「クズ」と「白馬の王子様とか言う架空の存在を夢見るアホ」しかいない。
日本にもっと外国人労働者さんおよび外国人研修生のかたを受け入れよう!

日本の労働運動史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%8F%B2
1 戦前
1900年に治安警察法が制定されてストライキを違法行為と定められるとともに労働運動の弾圧が始まり、1902年には労働組合期成会も解散に追い込まれた。

お前らジャップが言い出したことだ。まとめてみよう。
(1) 外国人労働者だったらこんなにおとなしくしていないぞ。
(2) 外国人労働者に仕事を奪われる。
つまり、外国人労働者さんはお前らジャップよりも働き者で、権利もきちんと主張する。
俺は、お前らジャップと働きたくないんだけど。お前らジャップこそがお荷物で邪魔。経営陣から見ても労働者から見ても、お前らジャップは邪魔。

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:04 ID:C70NuOxx0.net
>>805
同一労働同一賃金反対なら格差賛成ってこと?
そりゃ組合の支持減るわ。もともと派遣制度も正社員守るための調整弁目的なんだし

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:10 ID:L4zibret0.net
>>817
代々木官僚のドレイでしかない民コロが暴れてるなあw

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:26 ID:PzrQ09PQ0.net
労組が弱くなったので、こんな奴隷国家になった日本


https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2020/05/f3ee91c676342c78edd040ab61852af0.jpg



労組叩きのネットウヨクなんて殺していいよな

w

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:57.91 ID:PzrQ09PQ0.net
>>821
同一労組同一賃金だけじゃ賃金下げの理由にされるだけ

同一労働同一賃金なら全部あげろよって話だよな

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:25:54.04 ID:C70NuOxx0.net
京都とか反共すごいぞ?連合が立憲や国民民主が自民党と一緒になって徹底的に共産排除しようとするんだぞ?

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:25:56.46 ID:PzrQ09PQ0.net
>>815
政府がブラック経営者と結託してるんだから
政治活動当たり前。

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:26:29.22 ID:zEB0pQUB0.net
>>4
どっちかと言うと共産党や乞食のような党員、支持者にこき使われる立場。現実を知って辞めるか、カルトのように洗脳され切る奴もいる。

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:26:57.45 ID:3OKunSmX0.net
>>814
高所得の連合は労基法の倍以上の有利な条件で御用、雇用されてるから、政治活動自体が無意味なんだよ
>824
そう言う人の事に配慮しない70年代価値観が日本を停滞させたんだよ、フルタイム月給15マンの株式会社ドブラックホリデーはどうすれば良いの?

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:27:31.80 ID:C70NuOxx0.net
>>824
なんで上げるの?総人件費は限られるんだから。みんなでシェアすればいいじゃん?格差是正なんだろ?それ反対なら単なる偽善で騒いでるだけでは?

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:27:36.74 ID:PzrQ09PQ0.net
>>816
>>817
労組が弱くなったので、こんな奴隷国家になった日本

https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2020/05/f3ee91c676342c78edd040ab61852af0.jpg
 

労組叩きのネットウヨクなんて殺していいよな

w

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:28:03.16 ID:ffvkMWh50.net
労働貴族は死ね!
こいつら生きてて恥ずかしくならないのかな?

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:28:34.63 ID:QmZLaRV+0.net
あんま好きじゃないけど
安倍やケケ中見たいなクズがいる限り必要悪だろ
強欲な商人は対極に位置するもので中和するしか無い
寧ろ今みたいな守銭奴だらけの時代でこそ必要な訳で

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:28:45.66 ID:F1EmnJO20.net
そもそも
同一労働同一賃金なんて言葉を変えただけで
共産主義の思想そのだろwwwwwwwwwwwww
バカは騙せても普通の人は左翼共産主義きも
としか思わない
つまり成果や仕事量を反映させない
まじめにやるのがばからしくなる
不平等なもの

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:19.62 ID:C70NuOxx0.net
>>826
勝手に立憲や国民民主なんて支持するな。
組合員が大嫌いな連中を

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:41.64 ID:PzrQ09PQ0.net
>>829

利益爆増、人件費増やさないw

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-04/2018090401_02_1.jpg

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:45.77 ID:3OKunSmX0.net
>>830>1
結果はそうだけど、労組を、強くするにはどーすれば良いの?株式会社ドブラックホリデーのフルタイム月給15マンの下級労働者は労組作れって事?
オレはそれよりも独立した方が早いからフリーランスとかニートが増えてると思いよ

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:46.67 ID:eQdvMYqo0.net
貧困ビジネス 
貧乏人からピンハネするだけ

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:58.65 ID:V6ip1tMG0.net
ここまで読んで「労組に入ろう」と思える人は社会人失格。

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:58.93 ID:ffvkMWh50.net
>>830
連合の山岸や日産の石原を見てそんな事が言えるの?
労組の専従なんて人間のクズじゃん

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:30:08.78 ID:afpIrMg10.net
御用組合でワーキングショップ制なんてやってたら
害しかないわ

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:30:35 ID:B6aVfECM0.net
>>789
除名処分がある
ユニオンショップ制だと除名されたら基本解雇になる

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:31:15 ID:OjiljrBB0.net
>>1

「労組ってすごい」・・・って表現が朝日らしくて怖いな。
組合費は貢ぎ金、何かあれば動員、政治思想に介入。

もっと怖いのは何とか”ユニオン”などは極左過激派に直結だからなwwwwwwwwww

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:31:27 ID:rqUFkeWP0.net
>>3
労使は対等なんだよ

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:31:33 ID:C70NuOxx0.net
>>835
利益率低いから無理。
なによりコロナ不況なんでこれからリストラですどこの企業も。

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:31:44 ID:5HmcY4sV0.net
>>841
だから具体例は? 

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:32:05 ID:Az2se8E00.net
あ、俺は、>>1に出てくる人たちについては何も言ってないぞ。俺が訴えられても困るからな。

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:32:24 ID:5HmcY4sV0.net
>>839
労組叩きのクズよりずっとマシだよな

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:32:36.75 ID:QmZLaRV+0.net
>>839
おまえが叩きゃいいじゃん
そんだけだろ
その理論だと安倍がいるから自民党員は全部クズと言うののも成立するぞ???

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:24 ID:3OKunSmX0.net
朝生で年収1000マンの連合労組問題を議論すべきやな!>1

>843
現実は労働者は常に簡単に切り捨てられてる、理想より具体策語れよ
>847
労組こそフルタイム月給15マン下級労働者の真の敵なんだよ!実際に下級労働者を搾取してるのは大企業労組だよ!

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:45 ID:QmZLaRV+0.net
>>847
いやそいつもまたクズだろ
それは認めるべき
だからといって労働組合の異議が消えるわけではない
ごみならごみで取り除けば良いわけで

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:58 ID:C70NuOxx0.net
>>848
民主党政権みてるから組合員は自民党支持ばかりになりました。賃上げしてくれたの安倍政権だからな。

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:34:15 ID:L4zibret0.net
>>830
土曜日に家にひきこもって民コロだっさw
4年前にウツケン引きずり降ろしといて、何シレッとヨイショしてんだ代々木はよw
引きずり降ろしたならウツケンに公開土下座くらいしろってのw

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:34:46 ID:3OKunSmX0.net
>850
実際に前線で下級労働者から搾取してるのは大企業労組員

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:35:30 ID:C70NuOxx0.net
>>850
ごみを除くなら弱体化させたらいいんだよ組合を。組合員はすでに自民党支持という形でそれ実行してる。

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:35:57 ID:5HmcY4sV0.net
>>844

配当金と内部留保爆増だがな

w

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:36:20 ID:ljX9e+CF0.net
労組の専従を選ぶと出世するって企業あったな
当然会社の仕事は全くしないんだから
仕事で選んだヤツなら苦痛で選ばない道だった

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:15.52 ID:C70NuOxx0.net
>>855
利益率低くて人件費が高いのが日本企業なんでね。賃金上げたいならリストラやるなりして企業の利益率上げたらいい話よ?

来年はコロナ不況でそれが行われるだろうけど

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:16.36 ID:uGJbZ+Lp0.net
>>38
組合費から給料出てるんじゃねぇかと思ってたけど
違うの?

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:49.26 ID:WH97Arvd0.net
低能チョン猿さぁ…

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:38:01 ID:5HmcY4sV0.net
>>834

共産排除してるぞ!とかかわめきながら

>>829>>844
利益爆増、内部留保爆増でも給料あげられないとわめく、ネットウヨ工作員ID:C70NuOxx0

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:38:17 ID:9Ovwu8FE0.net
勤め先だと
組合委員長3年務めると、
決まって勇退する、総務部付の管理職として。
現場上がりでも決まって総務部付。

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:38:47 ID:uGJbZ+Lp0.net
>>858
流石に、会社の仕事を全くしない人間に
給料を払わんといかんような法的義務は無いだろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:13 ID:hXK71aVW0.net
交渉の時以外専属だと何してるか知らんからなぁ
ほんと何してるんだろ
思想的に片寄ってない人らね

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:34 ID:eAcQKWFL0.net
>>857
配当金と内部留保爆増で利益率低いとか言ってもムダだよなwー


利益爆増、人件費増やさないw

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-04/2018090401_02_1.jpg
w

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:40 ID:ISQfregX0.net
必要な組織だとは思うわ
要は組合も会社も頓珍漢なケースが混ざってるってだけ

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:40:17 ID:C70NuOxx0.net
>>856
それいつの話?
労組専従は今は会社で使えない問題ある連中を送り込む「リストラ部屋」みたいなもんだぞ?

だから専従終わってグループ会社に出された連中もお荷物として使えない連中ばかり。ゴルフやらうまいだけの連中で実務がまったくだめ、
労組議員と交渉するにもまったく役に立たない。

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:40:25 ID:eAcQKWFL0.net
>>849,836,850

労組が弱くなったので、こんな奴隷国家になった日本

https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2020/05/f3ee91c676342c78edd040ab61852af0.jpg
 

労組叩きのネットウヨクなんて殺していいよな

w

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:40:31 ID:9reBrh9u0.net
>>1
何かあったら真っ先に切られるからな
JALみたいに

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:41:05.73 ID:eAcQKWFL0.net
 

労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま



労組叩きやってるネットウヨという連中を見つけ出して締め上げよう!

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:41:09.42 ID:X6aWvj+n0.net
ナマパーになろうぜ!

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:42:12.36 ID:eAcQKWFL0.net
>>852
何言ってんだかさっぱりわからんw

労組叩きのウヨ活動家の用語なのかねw

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:42:47 ID:C70NuOxx0.net
>>864
利益率上がらんと増えたといっても意味がない。
>>861
そういう人って使えるのか?うちだと使えんパソコンゲームやネットしかしていない連中ばかりで困る。

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:42:51 ID:dExHkj+G0.net
労組どんどん強くしないとな。

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま

 

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:43:07 ID:jrwIDqpq0.net
労働組合が、労働条件改善とか、労働問題を取り扱うのは当然だし、そのための組織だが。
現状問題なのは、組合員から集めたお金で、労働問題以外の事をしていることだよな。
憲法9条や沖縄で米軍出て行けなど労働問題と関係無いから。
やるなとは言わないが、活動費は自分たちのお金でやれという感じがするけどね。

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:43:34 ID:dExHkj+G0.net
>>874

戦争より労働者にカネ使えよって話だよな

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:07 ID:dExHkj+G0.net
右翼が反共な理由
 
右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから
 
当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:37 ID:ISQfregX0.net
>>866
超大手だが今も出世コースだぞ

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:47 ID:fdkv4QhN0.net
富士そばってバイトにも賞与や退職金を出す超ホワイト会社であって
そういうところだからこそすぐ提案に乗ってくれたんだろ
労組の手柄ってより富士そばが社会に率先して補償出したってことじゃないのか

普通の飲食相手じゃ無理だと思うぞ

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:45:07 ID:KU38sXw80.net
>>1
労組専従なんて仕事の大半は立憲民主の選挙応援だぞ

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:08.77 ID:3OKunSmX0.net
>869>1
大企業経営者は労組貴族出身だぞ、マスコミ新聞に騙されるな!

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:11.53 ID:cY7dhG0T0.net
>>10
国家洗脳された低脳ネトウヨ。

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:35.96 ID:ISQfregX0.net
会社と敵対するつもりはないってのは
労使協調路線を踏襲しているってことだわな

当然目指すところがwinwinな方が事を進めやすいしな

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:43.84 ID:dExHkj+G0.net
>>872

経常利益も爆増

賃金はあげず

http://pbs.twimg.com/media/DRyNENFVwAAsgqs.jpg

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:49 ID:dRiWGmVq0.net
またアサヒか
パヨの信仰紙もここまできたか

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:47:22 ID:C70NuOxx0.net
>>877
そうなの?実務にまったく使えない椅子に座ってるだけの存在なのに?うちもそこそこ大手だけど組合や労組議員なんてそういう連中の塊だけど

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:47:30 ID:dExHkj+G0.net
>>880
労組貴族がーw


労組叩きのウヨという連中w

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:47:39 ID:3OKunSmX0.net
>>879>1
立憲民主が大企業労働者の利権を自民党に働きかけて年収1000マンなんでは?連合労組

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:07 ID:dExHkj+G0.net
 

労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま


w

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:42.42 ID:BfGd9HxK0.net
>>878
それでも交渉した結果払われたことは事実だろ
交渉しなければゼロだったんだから
他の飲食とも交渉して払わせるのもぜひ頑張って欲しいけど

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:48.57 ID:3OKunSmX0.net
マスコミ新聞が労組を庶民の永久リーダーと宣伝してる>1 受売りのマスコミコピー人間!

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:52.50 ID:e5JYzGWb0.net
>>687
ニートばっかだから、底辺労働すらしたことないんだろ
 

底辺労働してるなら、「こりゃひでぇな労組ないと酷いことになるわ」
って実感あるはずだしな 

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:53.18 ID:wz/KVPUx0.net
豚枝野の立憲の支持母体の連合とか

消費増税や非正規雇用を認めてるから

最早労組と呼べる代物じゃないだろw

しかも今回都知事選で安倍自公の小池を支持表明してるしw

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:49:14.89 ID:C70NuOxx0.net
>>883
賃金?ボーナスは上がって年収はプラスになってるのでは?利益率低いから固定費増える賃上げは簡単にどこもやれないので

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:49:19.95 ID:5OTmRv0l0.net
労組は必要
昔の民社党みたいな
自民党真っ青な軍拡主張する労組政党カモン

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:49:46.74 ID:ISQfregX0.net
>>887
組合はある程度関わったことあるけど
従業員というか組合員数物凄い多いから馬鹿じゃ務まらんよ

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:06.43 ID:e5JYzGWb0.net
>>893

経常利益 爆増
営業利益 爆増

内部留保 爆増
株主配当 爆増

賃金はほぼ変わらず




ID:C70NuOxx0 利益率がー

w

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:14.32 ID:BfGd9HxK0.net
>>829
総人件費は限られる?何で??
内部留保増えてるんだから人件費も増やせるでしょ

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:18.77 ID:3OKunSmX0.net
>>895>1
労組貴族は70年代の価値観でストップしてる

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:51:20.92 ID:C70NuOxx0.net
>>889
金ないと企業は払えん。富士そばは余剰あるから払えるわけで。普通のとこは利益率低いから厳しい。

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:52:37.20 ID:e5JYzGWb0.net
 

労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま



こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は
貧乏神みたいな連中

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:53:05.47 ID:OsHKmQcK0.net
日本共産党万歳!
日本会議=オウム真理教
昭和天皇裕仁=麻原彰晃
麻原彰晃は昭和天皇裕仁の真似しただけ。

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:53:18.72 ID:L4zibret0.net
>>871
これで何言ってんのかわからんやつはネトウヨ。

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:00.33 ID:jWNsHxGI0.net
>>1
大企業の組合って交渉はプロレスで役割は昇進のハシゴだったりするくらい意味のない集金組織、民主の政治組織なんだけど、個人ユニオンって凄そうだな。推してる党とか議員はどこなんだろう?れいわ?

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:19.52 ID:e5JYzGWb0.net
>>902
お前がウヨ活動家なんだろ?
なにこれ↓

851 不要不急の名無しさん sage 2020/06/27(土) 17:34:15.43 ID:L4zibret0
>>830
土曜日に家にひきこもって民コロだっさw
4年前にウツケン引きずり降ろしといて、何シレッとヨイショしてんだ代々木はよw
引きずり降ろしたならウツケンに公開土下座くらいしろってのw

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:29.48 ID:ISQfregX0.net
>>898
うちは赤くないからなあ
でもまあ基本的な体質の古さは会社共々

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:55:19.98 ID:S9tg9BbM0.net
なんか,仕事もしないで言い掛かりばかりつけてるイメージがあるんだよなぁ

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:55:20.42 ID:BfGd9HxK0.net
>>891
労組は憲法問題とか関係ないことばっかりしてって意見もわからんでもないけど
本質的にはまったく関係ないことでもないしね
程度の問題であって労組が政治に口出すのは当たり前の話
経営者が政治に口だしてるのと一緒
労組を毛嫌いした結果、自分たちが非正規になって労組からも見放されたことをもっと考えないとね

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:56:25.58 ID:ISQfregX0.net
>>907
法律変えないと駄目なこともあるしね
議員の顔の広さも使いたいだろうし

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:56:36.11 ID:BfGd9HxK0.net
>>894
国民民主はわりかしまともだと思う
玉木も鳩山臭がするけど俺は好きだよ

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:57:24.53 ID:C70NuOxx0.net
>>897
固定費増えるから人件費は上がるわけないでしょう。固定費増えたら利益減るから業績不振になったらヤバくなる。現在のようにコロナ不況になるとリストラが加速する原因にもなる。

あと内部留保といってもすべて現金じゃないから。

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:57:55.86 ID:L4zibret0.net
>>904
ザイトクひっこめw

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:58:21.40 ID:jWNsHxGI0.net
>>463
うちの会社だと分会役員やると昇進しやすくなる。
もちろん労使一体というか、労使癒着の組合だけど。

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:58:32.81 ID:savh3Pr40.net
>>6
組織的に毛嫌いされるだろうなぁー
少なくてもうちでは採らない
一応その辺はトラブルにならないように政治的な主張強いんだなってなると面接ステップ増やしたりして判断してる

問題は変に勧誘したりされることかな
働けばかまわないけど専従はちょっと…

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:58:52.13 ID:e5JYzGWb0.net
>>907
そうだよな

経営者は政府の審議会とかにガンガン呼ばれてて
安倍とも年中会食してるけど

労働者側なんて無力だしな

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 17:59:48.01 ID:savh3Pr40.net
>>16
併合したら売上シェアで困るだろ?どっちもヤバイんだから

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:00:39.32 ID:ocausgUA0.net
>>907
正当化の詭弁ふるっても、
労組は国の癌だよ。

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:00:52 ID:e5JYzGWb0.net
>>910
利益爆増なのに賃金ほとんど変わらず

なにこれw

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:01:39.43 ID:C70NuOxx0.net
>>908
企業だと経営側の支援で労組が地方議員たくさん出してる。役所と許認可等で揉めたら活動してもらわないといけないから。

>>907
いまは組合員が自民党支持するのが当たり前の時代になってる。連合が選挙の度にアンケートやると組合員は自民党にいれるやつ多数という結果なんだろ?

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:01:43.07 ID:L4zibret0.net
>>907
労組を毛嫌いする以前に、組合員の雇用や賃金そっちのけのくせに月10k円も組合費チェックオフしたり
くだらねえ政治共闘なんかに動員しまくったりするのをやめないから組織率下がるんだよ。
組織自体が民主的であるべきなのにそうでない忖度まみれな役員選挙とか
イミフなマラソン大会とかやめてくれって切に願う。

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:01:47.89 ID:jrwIDqpq0.net
>>907
労働者は、労働環境、賃金、雇用に関して、政治と密接な繋がりがあるからね。
政治には口出すのは当然だし、法律改善の要求も当然。
政治家との密接な連携も必要だな。
ただ、労働と関係ないところの活動が、それも組合費使っての活動が目立つから、
批判されているのだろう。

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:01:59.10 ID:e5JYzGWb0.net
>>916
>労組は国の癌だよ。
 
奴隷労働の国にしたいんだなアホウヨw

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:02:16.87 ID:ISQfregX0.net
労組を過度に敵視する層が増えてるのならば
それは無知かつ自己責任論に染められちゃった人が増えた証拠だろうな

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:02:24.38 ID:LuS9GZ3N0.net
組合費毎月1万取るくせに他の事業所がなくなる時に何もしなくてクソだと思ったわ
しかも積立金が組合費の3割程度しか回らない
殆どは専従やその上の組織の民主党系政治資金に回る
これ組織犯罪じゃないの?

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:08.22 ID:e5JYzGWb0.net
>>919
必死に労組叩きやるウヨ活動家ID:L4zibret0

なにこれw↓

851 不要不急の名無しさん sage 2020/06/27(土) 17:34:15.43 ID:L4zibret0
>>830
土曜日に家にひきこもって民コロだっさw
4年前にウツケン引きずり降ろしといて、何シレッとヨイショしてんだ代々木はよw
引きずり降ろしたならウツケンに公開土下座くらいしろってのw

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:38.21 ID:GmwtOkYo0.net
 

労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま



こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は貧乏神みたいな連中

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:57.60 ID:oOX7WySd0.net
企業別だからうまく労組が機能しないんだよ
産業別労組にすべき

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:06:24 ID:ISQfregX0.net
>>918
結構選挙で苦労するからアンケートしたら
誰か知らないやつなんか支持できるかって
組合員からかなり叩かれて
ここ数年の議員は活動報告とか挨拶積極的にするようになった

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:06:55 ID:oOX7WySd0.net
因みに労組は大賛成

だけど産業別労組ね
企業別労組なんて単なる使用者側と労組のプロレス

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:07:06 ID:GmwtOkYo0.net
右翼という連中は

明治や大正時代にブラック企業で大儲けしてた金持ちに依頼されて
労働運動潰しやってた地元のヤクザの成れの果てだよなw

アメリカではマフィアがそれやってた
右翼というのは、いつも労働者の敵

 

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:07:37 ID:GmwtOkYo0.net
右翼が反共な理由
  
右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから
 
当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:08:44 ID:jWNsHxGI0.net
>>926
韓国はそうらしいね。
大企業でも職種によって組合が違ってもちろん産別も違うと組合の先輩に聞いたことがある。
少し前の日航や今のJR東日本にはたくさん組合あったけど、それとはまた違うと思う。
おそらく、パイロットならパイロット専門の産別、地上職員なら地上職員専門の産別があるのでは?

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:10:28.58 ID:9sayQzGf0.net
労組が弱くなったのでこんなだしな
 
実質賃金指数の国際比較
www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png

時間あたりの賃金 国際比較
http://feel-japan.net/wp-content/uploads/2020/05/f3ee91c676342c78edd040ab61852af0.jpg
 

企業の利益、株主配当、内部留保は増加、賃金は横ばい
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-04/2018090401_02_1.jpg


左翼と労組をもっと強くすることが急務だな 

労組叩きのネットウヨなんていう連中を見つけ出して締め上げよう!

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:10:45.77 ID:+txkXNyF0.net
>>914
その労働者も自民党支持する連中ばかりだぞ?
化学系の労組は連合抜けて自民党支持に切り替えたんだろ?組合もそのうち自民党支持に切り替えるんじゃないの?野党はあの様では主張通らんだろ
>>927
うちの会社だと組合員が民主党系を毛嫌いしてる連中多いから組合は立憲支持国民支持とはいわなくなったな。民主党政権時代の円高で苦労した業界なんでな。民主はなにもせず内ゲバしていたことしかみんなイメージがないから
西日本のコンビナート企業だけど

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:11:15.57 ID:kdD2UdFu0.net
UAゼンセンとか自治労のことかな

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:11:24.68 ID:fH/vzg/10.net
労組があるから労働環境や福利厚生が守られてるんじゃん
十分な休暇が取れたりボーナスが沢山出るのも労組のおかげ
気に入らないなら労組の恩恵を受けなければいい
現実的にそんなことできないだろう?
右翼の自家撞着の好例ってだけだよ、労組の存在は

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:11:35.85 ID:oOX7WySd0.net
>>931
アメリカも産業別だよ

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:12:16.14 ID:NQVlFh/m0.net
組合は本来組合員の利益のためにあるのにもかかわらず、本来の役目を果たさず
ただノウノウと老害が仕切り、一個人の政治信条を達成するがための組織と化している。
経営者側とは癒着し、趣味の反政府活動に勤しんで仕事したつもりになっている馬鹿ども。
「ふぅーこれでちょっとは世の中もましなったかな?」じゃねぇよくそやろー

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:12:51 ID:9sayQzGf0.net
>>937
こんなのもウソだしな

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:13:06 ID:5OTmRv0l0.net
職業別ギルドは必要
銭ゲバ日本医師会も労組であると言える

全ての労組は
日本医師会を見習うべき

日本医師会は銭ゲバ主張は熱心だが
憲法守れや反核平和運動なんか全くしない

政治運動ばっかりして
ワープアに落ちた日本弁護士会が反面教師

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:13:52 ID:9sayQzGf0.net
>>939
>憲法守れや反核平和運動

当たり前だろ戦争より労働者にカネ使えって話だよボケ

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:14:57 ID:dAsOLdFA0.net
>>1早くスパイ防止法で解体させろ

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:15:29.39 ID:9sayQzGf0.net
>>933
>うちの会社だと組合員が民主党系を毛嫌いしてる連中多いから組合は立憲支持国民支持とはいわなくなったな。
>民主党政権時代の円高で苦労した業界なんでな
>民主はなにもせず内ゲバしていたことしかみんなイメージ


はい無職ネットウヨ、乙w

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:15:31.63 ID:5OTmRv0l0.net
>>940
弁護士の利権を守らず
人権やら反核平和やら
政治運動ばっかりしてた日本弁護士会
は弁護士年収300万円になりましたが

これで御満足?

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:16:31.00 ID:dAsOLdFA0.net
>>1あれ?ユニオンって悪名高い反社会的団体じゃん 詳しくは検索 こんなの持ち上げる新聞社は公安介入して解体させろ

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:16:57 ID:9sayQzGf0.net
>>943
軍拡カモーン>>894のネットウヨID:5OTmRv0l0、


弁護士がーもウソw

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:17:00 ID:+txkXNyF0.net
>>940
その会社にどう影響するの?

>>942
選挙で結果でてるぞ?民主系はどうなりましたか?

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:17:00 ID:uHI6lhek0.net
>>935
えーと、労組と労基を勘違いしてない?
不法労働を取り締まるのは労基の仕事。
休暇を取らせるのも労基。
給料を上げるのは好業績をたたき出す同僚だ。
給料から天引きした組合費で朝鮮学校のためにデモする連中のおかげではない。

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:18 ID:3OKunSmX0.net
>905>1
赤くなくてもゼンセンとか連合は自民党に圧掛ける事でフルタイム月給15万の下級労働者の正義を侵害してる事に気づきが無い

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:27 ID:1Su92cFI0.net
>>946
 
ネットウヨが猛烈に叩いてた議員、選挙区で当選w

枝野、早々と当選確実で圧勝
菅直人、小選挙区で当選
玉木、早々と当選確実で圧勝
山尾、小選挙区で当選
海江田、小選挙区で当選
辻元、早々と当選確実で圧勝
東京の比例 自民と立憲ほぼ同じ

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:39 ID:fdkv4QhN0.net
>>889
ホワイト企業ボコって武勇伝とかあほくさいわ

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:46 ID:a/2auAzK0.net
老害が幅をきかせる組合ってどういう構造してるんだろう
うちのところはそんな年寄り専従に居ないわ、上部の組織にも。
むしろほとんどのメンバーが中堅層で回ってる
別に新しい企業でもなくかなり歴史ある大きな企業でそんな感じ

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:19:18.50 ID:1Su92cFI0.net
 

労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま>>932


ひっでぇ状態



こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は貧乏神みたいな連中

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:19:23.12 ID:5OTmRv0l0.net
職業別ギルドで大成功を収めてるのが
日本看護協会

100万票の看護師票を動員して政治家を脅しまくるから
日本の入院医療費はベッドあたりの看護数だけで決まるようになった
アホでもパーでも看護は就職引く手あまた
そこそこの大学卒より
使えないババア看護の方が今は高給取りというありさま

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:19:27.33 ID:nhEZsMCO0.net
>>24
アカクソまってないなら染まってないなら良いよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:19:49.80 ID:lWTycJEq0.net
日本は正規従業員の権利が法的に守られすぎていて、労組の出番がほとんどない。
割を食うのはは経営基盤の弱い中小の正規と非正規。前者は勝手に泣き寝入りしてるだけだけど。

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:20:22.76 ID:a/2auAzK0.net
>>947
いきなり労基に駆け込まれても困るから労組の活躍のタイミングがある
労基は最後の手段だよ、労基は大きく動けるものでもないし

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:20:37.90 ID:1Su92cFI0.net
>>953
軍拡カモーン>>894のウヨ活動家ID5OTmRv0l0、

看護師がーもウソw

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:20:45.03 ID:3OKunSmX0.net
>1
連合は脳弱に借金奨励消費煽るマスコミ新聞と金融機関に喧嘩売った宇都宮を支持出来ないよね

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:21:04.47 ID:dAsOLdFA0.net
>>947ユニオンの仕事は相談者に外部労組に入れさせて 会社に嫌がらせにして金取って 相談者には金渡さないのが仕事 ユニオンに入ると再就職難しくなるぞ 反社会的団体と認識されているから

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:21:25.89 ID:DjUAuc6v0.net
ネトウヨに労組をつぶされたと思ってるんだ
スゲェなネトウヨ

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:22:04.98 ID:uHI6lhek0.net
>>956
労組に駆け込んで何かしてくれるなら
大手企業で社内いじめだの過労死なんて問題は起こらんよ。
労組の仕事は憲法改正に反対することであって労働者には何の関係もない。

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:22:17.72 ID:1Su92cFI0.net
労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま>>932

ほんと、ひっでぇ状態w

こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は貧乏神みたいな連中

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:22:25.13 ID:3OKunSmX0.net
>>955
月給15マンフルタイム下級が減ったから外国人入れてる、非正規も作ったのは自民党よりも企業都合だよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:02.08 ID:dAsOLdFA0.net
>>930今や過激派も反社会的なのも日本ユニセフも差別利権も左翼も右翼も全部 Chinaロシアの工作機関なのはバレてるぞ

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:10.96 ID:L4rStCtt0.net
JP労組という社員の基本給2割カットを自ら会社側へ提案しかんぽ不適正問題も発端を作ったのに責任を取らないゴミ労組

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:17.17 ID:5OTmRv0l0.net
>>957
どこがウソやねん
労組カネカネカネでええんや
反核平和や人権なんかどーでもええ

給料増えるんやったら核であろうが
どーでもOK
という態度が
職業別ギルドには必要

日本医師会こそ
労組のあるべき姿

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:37.10 ID:1Su92cFI0.net
>>961
もちろん過労死も職場イジメも被害者を労組がサポートしてるんだが

訴訟や交渉等、個人ですべてやってるとでも思ってるのか?

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:24:11.07 ID:nhEZsMCO0.net
>>55
選民意識高そうだなバーカ

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:24:28.90 ID:fH/vzg/10.net
>>947
勘弁してよ、とりあえず働いてくれ

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:24:30.43 ID:1Su92cFI0.net
>>966
軍拡カモーン>>894のウヨ活動家ID5OTmRv0l0、

平和や人権には反対w

日本医師会なんて自民党の利益団体じゃんかよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:24:32.49 ID:Rb/e8U2g0.net
>>939
労働組合から政治連盟への模様替えというのも
それが構成員にとって有利なら有効かもな

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:24:34.51 ID:mZSEqTxS0.net
労組はあくまでも労働者の利益になるように行動すべき団体であって
特定の政党を支持し票集めのために組合員を拘束するようなことがあってはならない

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:25:54.66 ID:dAsOLdFA0.net
>>921労組がChinaロシアの工作機関で ユニオンとかいうのも反社会的で 駄目だろう 左翼と関わらない労組はまともかもな 選挙で公明党維新 他野党推す労組はChinaロシア工作機関 あと新興宗教も工作機関

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:05.62 ID:a/2auAzK0.net
>>961
さすがにそれはちゃんとした民主系の議員に失礼だわ

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:16.11 ID:9fsAV51e0.net
 
労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で
利益爆増、内部留保爆増、株主配当爆増なのに
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま>>932

ほんと、ひっでぇ状態w

おまけに年中ブラック労働問題起きる

こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は貧乏神みたいな連中

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:21.87 ID:uHI6lhek0.net
>>963
非正規雇用の大半を占めるパートタイマーは本人の都合かと思ってたが企業の都合だったのか。
許せんな企業。
で、フルタイムで働きたくない人の都合は?

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:26.58 ID:5OTmRv0l0.net
>>970
日本医師会は常に与党支持や
自民党が与党なら自民党支持
民主党政権の時は民主党支持した

カネと利権が目的であって
イデオロギーがないからな

労組にイデオロギーなんかいらん
カネカネカネがあるべき姿

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:33.64 ID:heboXPQ+0.net
THE アカヒ

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:38.43 ID:nhEZsMCO0.net
>>68
日本の労組は真っ赤っかなんだよ、純粋な労組ならありがたい存在だがな。

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:26:58.62 ID:3OKunSmX0.net
>>975
大企業の経営者は全て連合労組貴族出身だろアホ

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:27:11.34 ID:dAsOLdFA0.net
>>930プロレスやっているだけで根っこは同じ Chinaロシアの工作機関だ

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:27:25.60 ID:nhEZsMCO0.net
>>74
背後が共産党だと丸わかりだなそれw

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:27:35.16 ID:9fsAV51e0.net
>>977
自民党なんていつも経営側
医師会と労働者の労働組合は違うしね

軍拡カモーン>>894のウヨ活動家ID5OTmRv0l0

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:10.07 ID:0Jb7s4Am0.net
>>2-3

<参照>
自民党の憲法改正(=朝鮮儒教による前近代国家化)を盲目的にマンセーしている人達の正体 (勝共連合=統一教会)

https://pbs.twimg.com/media/Ckj0-VyWUAA2Slu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CzOgCYoVEAA1Pbh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ckj0-VqWkAEKbxQ.jpg
http://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg
https://youtu.be/hjgP9EDMQdc
https://buzzap.jp/news/20160603-unite-ldp/

「自民党憲法草案Q&A」
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ
と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説【*下記参照】に基づいて規定されていると
思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。


中国・北朝鮮が欧米から人権問題について批判を受けた際の言い訳と全く同じ事を言ってます!

【参照】
「天賦人権説」
すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつという思想。
ルソーなどの一八世紀の啓蒙思想家により主張され、アメリカ独立宣言やフランス人権宣言に具体化された。
日本では明治初期に福沢諭吉・加藤弘之らの民権論者によって広く主張された。

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:11.18 ID:nhEZsMCO0.net
>>79
そう思えるお前はすごいよ

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:12.28 ID:9fsAV51e0.net
>>979
右翼が反共な理由
  
右翼の前身であるヤクザどもは
ブラック労働で労働争議起こると暴力や殺傷で労働者潰しに言ってたのだが、
社会主義者とか共産主義者とかいう連中が来ると、
なかなか頭がいいのでいつものように恫喝や暴力三昧ではうまくいかず
手こずってしまい、

依頼元のブラック経営者(大金持ち)から、お前みたいな無能には頼まんぞとか言われて
困ってしまうケースが多かったから
 
当時を描いた映画や小説でよく出てくることだね

w

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:31.69 ID:LuS9GZ3N0.net
組合費は払わない方がいいよ
簡単に言うとNHKの受信料と同じ
いやもっと必要がないかも
拒否して払わなかった同僚は同規模最大手に再就職
真面目に払い続けた同僚は給料減って結局は部署ごと消滅クビ
何の意味もない

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:33.04 ID:uHI6lhek0.net
>>974
なぜ議員?
労組=議員なのか?
いくらなんでも違くね?

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:28:49.39 ID:a/2auAzK0.net
>>976
フルタイム下級って言ってるだろ
フルタイム非正規は平成後期にはあきらかに増えてたわ
非正規にパートタイマーが多いというのは短時間労働の主婦や学生が多いと言うだけの事で昔から変わらん
全然話の本質が違う

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:29:15.00 ID:9fsAV51e0.net
 
労組どんどん強くしないとな

クズ経営者がやりたい放題で

利益爆増、内部留保爆増、株主配当爆増なのに
先進国で日本だけが実質賃金横ばいのまま。>>932 の通り。

ほんと、ひっでぇ状態w

おまけに年中ブラック労働問題起きる

こんな状況で労組叩きなんてやってるネットウヨみたいな連中は貧乏神みたいな連中

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:29:19.03 ID:yrlDx3590.net
朝日の支持層だから大切にします

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:29:21.68 ID:5OTmRv0l0.net
>>983
日本看護協会も自民党支持してるぞwww

看護のババアどもが経営者や資産家か?

職業別ギルドはカネと権益拡大が目的なのに
イデオロギーを持ち込むやつはバカ

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:30:03.33 ID:a/2auAzK0.net
>>979
黄色の間違いだろ

>>988
え、大手労組は自前で議員送り込むでしょ

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:30:23.93 ID:heboXPQ+0.net
労働者そっちのけで、アベガーモリカケガーとかの反権力ゴッコやってる共産党系労組が一番いらん

自民党系や立憲民主党系はまぁ多少は分かるが、けっきょく集票マシーンでしかないからなー
労組などクッソの役にも立たないよ(たまーに裁判で勝ったアピールして働いてるアピールするだけで、全て無駄なクソ)

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:30:35.71 ID:dAsOLdFA0.net
>>1とにかくユニオンは反社会的だから検索しろ 公明党維新他野党押す労組宗教団体はChinaロシア工作機関

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:31:00.79 ID:nhEZsMCO0.net
>>124
国営の頃はアカがたくさんいたけど車やポストが赤いせい?

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:31:25.20 ID:gZYWF+Qc0.net
バカだね。世の中を知らないうちにパヨクに取り込まれて。ご両親は泣いているぞ。

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:31:59.72 ID:dAsOLdFA0.net
>>975内部保留は必要だ 今回のコロナ騒ぎに明らかに

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:32:01.88 ID:uHI6lhek0.net
>>989
非正規雇用が増えている、労働者の4割が非正規だというのは基本的にパートのことだぞ?
フルタイム非正規なんて社会問題になるほどいるわけじゃない。
もちろん5ちゃん民が信じてる「竹中平蔵が解禁するまで非正規雇用はなかった」というのもパートのことだ。

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:32:20 ID:1ILsDWTR0.net
>>994
 
政府がブラック経営者と結託してるんだから
反政府当たり前。


労働者貧困すぎて岸信介あたりで日本沈没しそうになったが
サヨクが猛烈に反政府やって、次の池田で>>569みたいな政策になり

日本はそこから急速に発展した

1001 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 18:32:32 ID:CkKNl/fr0.net
1000なら労組禁止になる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200