2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】独仏、WHOに支援表明 コロナ禍に「世界的な対応必要」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/26(金) 02:11:28.52 ID:qCxPykDV9.net
6/26(金) 1:27
ロイター

独仏、WHOに支援表明 コロナ禍に「世界的な対応必要」
独仏両国は25日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と戦っている世界保健機関(WHO)に対し政治的、財政的な支援を提供すると表明した。ジュネーブで2月撮影(2019年 ロイター/Denis Balibouse)
[ジュネーブ/ベルリン 25日 ロイター] - 独仏両国は25日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と戦っている世界保健機関(WHO)に対し政治的、財政的な支援を提供すると表明した。

ドイツはWHOに提供する資金と医療機器などを積み増し、今年の支援を5億ユーロ(5億6100万ドル)に引き上げる。フランスはリヨンにあるWHO研究所に9000万ユーロを提供するほか、WHOに5000万ユーロの資金を追加的に提供する。

WHOを巡ってはトランプ米大統領が新型ウイルス感染拡大を巡り「中国中心主義」と批判し、拠出金を停止する考えを表明。ただ、正式には通達していない。米国のWHOへの貢献は2019年は4億ドルを超え、全体の約15%を占めていた。

ドイツのシュパーン保健相は「国際的な問題に対する孤立した対応は成功しない」とし、「現在のような状況下では、力強く効果的で、透明でかつ信頼の置けるWHOがこれまでになく必要とされている」と指摘。フランスのベラン保健相も「新型ウイルス感染症に対する世界的な対応が必要となっており、WHOのみが対応できる」と述べた。

WHOのテドロス事務局長は記者会見で「WHOは政治的にも財政的にも必要な支援を得ることができた。ドイツとフランスはこれまでも長らくWHOと協力してきた」と述べた。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200626-00000016-reut-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200626-00000016-reut-cn

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:12:05.21 ID:HgIvi9ZL0.net
ダメダメ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:12:12.37 ID:+rkxdSdR0.net
新局長を出してくれるんですね?わかります

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:13:01.93 ID:QsAh/EvA0.net
20200531 NNNニュース・サンデー by.AX(am06:23) トランプ氏 WHO脱退表明

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:14:31.12 ID:dNRRQjLW0.net
さすが中共にべったりな国はやる事が違うね。

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:14:57.64 ID:djgMdHuh0.net
WHOに文句つけて金出すのやめるとかいうだけでよその手伝いどころか自分のケツすら拭けない国があるからな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:15:46.13 ID:QsAh/EvA0.net
20200607 TBS NEWS RX(am04:18)
ブラジル ボルソナル大統領 WHO脱退を〜 感染者61万人超

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:16:49.28 ID:HmAefZm20.net
whoになにができんねん

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:17:44.57 ID:GfAiIM6B0.net
テドロスの感染、まだなのかよ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:17:56.47 ID:yBagY2R50.net
>>1
いらんだろ、役に立ってない

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:17:59.82 ID:JU6vEAPY0.net
WHOなんてエボラの初期対応でも失敗したクソ無能組織やんけ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:19:42.25 ID:KbrJSiUl0.net
日本メディアはWHOは世界から批判されているストーリーを作ってるからこの情報は隠蔽している

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:19:43.79 ID:cW99EHe70.net
そもそもWHOって発展途上国の為の機関だろう
先進国のウイルス感染症には未対応なんだろう、WHOに代わる組織を作るべきなのかも

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:22:02 ID:4xoQ/qvv0.net
かたくなに台湾を締め出してる時点でダメだろ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:22:13 ID:knJspBnO0.net
WHOは戦犯だぞw

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:23:27.79 ID:fZKkM7Dz0.net
やっぱり最後はWHOだよね(´・ω・`)

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:24:31.36 ID:QsAh/EvA0.net
 アメリカ国内の感染者 12人に 新型コロナ

〔アメリカ CDC(疾病対策センター)〕発表

 (アメリカCDC) 文字
「アメリカ国内への差し迫った脅威は低い」

(by.EX ANN NEWS 20200207 AM11:45〜)

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:24:43.15 ID:zgz3klX30.net
その支援金は何に使われるの
意味あるの?

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:25:40.47 ID:IPKa8hCE0.net
今の感染の中心は途上国だからな
感染のトータルは爆発的に増えている
WHOの組織改革は事後でいい、放置してきた報い
永遠に鎖国しない限り自国だけ助かるなんてない

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:26:18.80 ID:XgdMOvhf0.net
コロナ対策です、と言って世界各国から年貢を絞りとるビジネスですね。
わかります。
温暖化ビジネスと同じですね。
白人が考えることはいつも同じ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:26:40 ID:W11xgXkB0.net
アフリカ・南米がひどくやられないようにしないと、自分たちのところにもしっぺ返しがある。
フランスは南米ギアナの海外県の流行に手を焼いているし、ドイツは投資しているアフリカに
躓かれたら困る。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:26:47 ID:kEIyH0dd0.net
まだまだ猛威を振るう予定のメルケルなんて
中国が国際社会で責任ある立場に収まること期待してるし
応援するとか言ってるしもうダメだ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:26:54 ID:2KmntmWp0.net
>>19
アメリカ=途上国

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:27:44.56 ID:31kV0GwE0.net
自国は収まったからといって他国を支援できない国ってまだまだ未熟だね

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:28:12.95 ID:N8VsuJW50.net
支援つったって、WHOにできることってなんだろね。
金は出すより集める方だし、
情報なんかはもはや信用度低いし
他国へ支援協力の説得でもしてもらうのか?
どこも自分とこで精一杯なのにねぇ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:29:20 ID:kEIyH0dd0.net
こんな有様だから今度のG7とか割と大事

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:29:29 ID:ZVEZ1wUX0.net
支援て、ワクチンも治療薬も無い今は兎に角接触を減らすしかないのに、
自国で何とかできないのが今のWHOに出来る訳ないだろ。

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:29:47 ID:OgijkYeB0.net
こんな時代に事務局長のテドロスって何も感じないのかな
全く自分が悪いと思ってないんだろうね
日本人だったら自殺しちゃうよ

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:30:42 ID:pIaIlOG30.net
いやいや必要ないよ
何寝惚けたこと言ってんのかな
移民に明け渡し、中華に明け渡した国とその機関が中心になってどうするんだい?
バカは休んでも言うな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:33:05 ID:ArIhfqhj0.net
英国以外の欧州勢とはサヨナラだな

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:34:05.50 ID:0BHeMPdD0.net
どうやら明確なアメリカの味方はもはやファイブアイズと日本ぐらいになってしまったな。
カナダは怪しいかな

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:34:50.65 ID:WTRbL0ie0.net
そうかな?
まずは自分とこやろ?

お前らがワクチン開発したら
自国民優先やろ?

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:34:50.81 ID:tZ0EEok70.net
抗体と免疫は数ヶ月で消滅するので何度でも再感染
ウイルスの型はHPV並みに増加中でワクチン開発は困難
続々と判明する後遺症

もう詰んでるでしょ
弱毒化を願うしかない

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:35:25.82 ID:QsAh/EvA0.net
20200505 WBS by.TX(23:00〜)

 ワクチン開発へ8,600億円 30か国以上参加
アメリカは不参加 中国は大使出席のみ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:35:30.50 ID:W11xgXkB0.net
途上国をどこも支援しなければ、中国が総取りしてしまうのは必然的な結末。
日本にもアフリカ中南米について一貫した戦略はない。

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:35:53.76 ID:YDxbVhfx0.net
フランスドイツは前から中国好き

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:36:47.90 ID:iBENvOiq0.net
仲の良い中国にお願いシナ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:37:07.24 ID:7ydSussH0.net
これじゃまるで今までWHOが対応してこなかったみたいじゃないか。

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:37:14.49 ID:31kV0GwE0.net
WHOがダメなら他の団体を立ち上げて支援すればいい
収めた実績があるならその手法をまとまてアドバイスすれば大いに役立つ
収まった理由はわかりません。民度が高いから収まりました。そんなことしか言えないクソしかいないのかこの国には

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:37:34 ID:OgijkYeB0.net
>>35
中国は支援した見返りを強く求めるからね
何かを決める時の票とか
日本にはそれがない
寄付したところでありがとうで終わる

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:38:13.72 ID:S9KicFzs0.net
日本は孤立した状態で成功したんですけど、独仏さんは如何したんでしょうかね?

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:38:28.76 ID:TAh7/yJ80.net
日本はどうするんだろ
ご主人様は出てくって言ってるよ?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:38:49.84 ID:AVeXuaZO0.net
ドイツが言うんだからWTOの擁護は悪事だ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:39:38.47 ID:AVeXuaZO0.net
WTO→WHO

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:40:13.98 ID:jXrN1bLq0.net
ベロンさんの母、アンヌ・デゼーさん「日本の警察は複雑な犯罪を扱った経験が少ない」

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:41:26.68 ID:hI5RfKSy0.net
レッドチーム入りを熱望しているドイツはともかく、汚フランスはバカ丸出しだなw 今のフランスは21世紀のヴィシー政権か?

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:41:36.87 ID:zgz3klX30.net
一般人はマスク不要とか検査検査検査とか間違った情報や不適切な指導して広めた要因の組織なのに何を今更って感じするなぁ
支援するなら医療支援団体や国に直接支援したほうがいいと思うけどな

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:44:20 ID:ZVEZ1wUX0.net
>>42
三ヶ月前の初っ端に支援したじゃないかw

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:45:06.68 ID:QuKQr2af0.net
やはり独仏はレッドチームに入る気だな
米英と日本とTPP諸国がブルーチームだ

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:45:52.34 ID:TAh7/yJ80.net
まさか、ハチは裏切ったりしないよね?

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:47:58 ID:+7FwsBTl0.net
>>28
シナチョンニガーに罪悪感があるわけないじゃん

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:49:25.26 ID:QsAh/EvA0.net
20200617 WBS by.TX(23:00〜) アメリカ ワクチンは自国優先

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:50:54.11 ID:b+Yzl5OI0.net
さすが支那の犬だわ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:53:30.89 ID:QqlUx5AL0.net
なんかさ、フランスの海はマスクだらけになっているよね
街の路上に捨てている量もすごいしマスクの回収業の人達がいるしさ
自分は街中でキスとかしているの見てほのぼのしてて、それで感染するのも
ある意味仕方ないかなと見ていたけど
路上にマスク捨てて、川にマスク捨てて、海に捨てて、それで先進国ね、、、

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:53:34.68 ID:aAc3H2xh0.net
あたりまえ
実質アメリカ主導の機関をなぜトランプがぶっ潰したいのか意味分からん
日独仏ゲイツでささえていかんと

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:53:39.70 ID:OBiXGb0q0.net
何だよ
仲が悪い国同士がどうした

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:54:36.26 ID:OgijkYeB0.net
>>48
あれなw
五輪を開催する為の無駄金だった
日本はサムライだと言われておしまい
本当にわかりやすい人だよ

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:56:05 ID:AgjYz6j70.net
独仏から新局長をだしてくれるの?

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:57:04 ID:MqSlPyik0.net
WHOはチャイナ共産党にそのまま相談するんだろーな

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:59:39.16 ID:iAIMIgtD0.net
というか、WHO腐敗に関与している国家がはっきりしてきたなw

この状況でテドロスに協力とかあり得ないからねw

透明性って、”不透明性”の間違いだろ。

フランスドイツじゃなくて個人名を出すべきですね。

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:01:20 ID:BYqnxh9C0.net
ていうかWHOってなにしてんのネットで情報拾って言ってる俺らとなんにも変わらないと思うんだけど

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:02:31 ID:EaEneGN80.net
アベ「支援額と消費税は増額や!」

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:02:34 ID:iAIMIgtD0.net
また変な人が”俺ら”とか言い始めましたね。

勝手に一緒にしないでもらいたいよね。

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:03:35.31 ID:zgz3klX30.net
>>61
本当にね
専門家集団と思っていたけどマスクの否定からして全然科学的じゃないと思ってしまう

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:09:06.52 ID:+mGREdOW0.net
PCR検査増やせば問題は解決する

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:10:23.22 ID:QsAh/EvA0.net
 (女性ナレーション) 音声「疑惑も報じられています」

 〔ドイツ紙 「WELT」 (15日・政府当局者の話として)〕
 Trump gegen Berlin: Kampf um Impfstofffirma

”トランプ大統領が ワクチン開発を進めるドイツ企業に
 約 1,080億円を支払う見返りに 権利を独占しようとしていた”

 (マース 外相 ドイツ) 字幕 〔16日・ツイッターに〕
”研究成果の独占は許されない 新型コロナウイルスには
対立ではなく 協調することでしか打ち勝つことはできない” と批判

 (グレネル 駐ドイツ大使 アメリカ) 字幕
”報道は間違っている” と否定

(by.AK NW9 20200317 21:00〜)

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:12:13 ID:7ydSussH0.net
>>61
少なくともWHOの日本人職員が日本に資する行動をしていないのは確かだな。
多分いないんだろうな。

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:13:28.29 ID:Q//gSimP0.net
英国以外の欧州は中国にべったりだからな
仏伊は武器を売りたくて仕方ないようだし

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:13:59.80 ID:QqlUx5AL0.net
67に同意

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:14:07.03 ID:WSZO32OX0.net
独はともかく仏よく引き込んだな
死亡率の高さに追い詰められたか

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:15:20.19 ID:BKKXplFe0.net
支援表明される前に派遣なりして対応しないといけないんじゃないの?

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:15:28 ID:QsAh/EvA0.net
20200522 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am09:46)

 ワクチン 10億回分を生産へ

〔イギリスのアストラゼネカ社〕
3万人に最終段階の治験→供給は9月からの見通し
 既に4億回分を受注 うち3億回分は開発を支援してくれたアメリカに供給予定

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:15:30 ID:QqlUx5AL0.net
フランスは日本に売りつけたアルプス問題が有るからな

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:15:35 ID:PglamZFU0.net
頭いかれてんな

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:16:47 ID:yIqCatdK0.net
ドイツもこいつも狂ってる

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:17:09 ID:QqlUx5AL0.net
信じて勝ったはずなのにー

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:17:11 ID:rf7y3pZb0.net
世界的な対応しなかった機関に世界的な対応を期待するとか頭おかしいの?

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:17:53 ID:QsAh/EvA0.net
20200620 NHK NEWS by.AK(am05:03)

 〔WHO 世界保健機関〕 字幕
世界で13種類のワクチン 臨床試験進む(6/18日時点)

 〔中国〕 字幕
 アフリカ諸国や巨大経済圏構想「一帯一路」参加国などに
積極的にワクチン提供する姿勢示す

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:18:36 ID:QqlUx5AL0.net
何時の間にかバカになります。

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:22:56 ID:QqlUx5AL0.net
78は歴史的に残しておけよ

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:24:26 ID:t7fOIZnaO.net
昨年12月にパリで肺炎と診断された患者が、新型コロナウイルスによる感染症COVID-19だったことが明らかに

発祥地はフランスになるのか?

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:31:23 ID:NyMz95Q20.net
まぁそろそろいい加減金銭的貢献国代えましょ
今までWHOに金銭的に貢献してた国は引退して他の国に任せましょうや

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:34:34 ID:isWkeBoZ0.net
テドロスはいつ中国との癒着をみとめて辞任するの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:35:33 ID:vr/Ty+qH0.net
まず欧米はこんな時くらいデモで密集するのやめろよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:37:48.00 ID:ELw2gSyF0.net
で、また日本のバカ政府が金を出すんだろうなw

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:41:04.07 ID:k8nAmXBo0.net
中共「やれ」
独「はい」

87 :皇帝パルパティーン:2020/06/26(金) 03:42:05 ID:hWOGJuhf0.net
トランプは大統領選挙があるから
自分の失敗をごまかすために中国に責任をなすりつけたい。
言うまでもなくトランプの本音は経済。
コロナウイルスに便乗して経済戦争に勝利したいだけの金の亡者。

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:44:48 ID:nkcxtLgI0.net
イギリス抜けて正解だったな

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:44:49 ID:kxVEw/Sl0.net
腐った組織のままで資金提供はすべきでないだろ

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:45:09 ID:rwOwxLHV0.net
>>24
韓国かな

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:46:14.37 ID:MSMDqrP00.net
独仏は世界を敵に回したな

シナチスとつるむ奴は敵だ

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:46:21.50 ID:DQSeqYUE0.net
WHOって直接的に日本に役に立ってる事ってあるの?

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:46:26.86 ID:bpB9bmeF0.net
もうある組織を有効利用?

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:47:31 ID:6RVw738y0.net
やらせとけ

95 :皇帝パルパティーン:2020/06/26(金) 03:49:08 ID:hWOGJuhf0.net
アメリカは日英同盟を破棄させて太平洋戦争突入へ誘導した敵国だ。

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:57:17 ID:UKMr9XiG0.net
シュパーン シュパーンシュパーン

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:06:23.35 ID:sIY83Qx10.net
具体的に何に金使ってんだよ
後出しばっかりなしょーもない会見しかやってねえじゃん

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:08:35 ID:qdamFgmB0.net
中華寄りのやつら

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:12:26.55 ID:8KuzTtgi0.net
>>12


100 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:12:59.37 ID:T/2VdLUJ0.net
まあ、ニッポンにとってドイツもフランスも経済的に必要性はない

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:13:02.73 ID:KWdBEqBU0.net
コロナを広めた組織に金を出すとかワロス

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:13:46.99 ID:T/2VdLUJ0.net
中国に近くない国だから勝手なこと出来る

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:15:25.18 ID:T/2VdLUJ0.net
コロナについても中国独自じゃない可能性有るんだよね
世界的に、高齢者が増えて経済負担増えてる国ばかりなんだよ

アメリカも

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:24:04.36 ID:k8nAmXBo0.net
>>103
お前、意味不明

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:27:31.58 ID:TCAyG8LD0.net
日本はアメリカと中国にタカられるだけの国になったな
せめてどちらか一つにしろよ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:34:16 ID:QsAh/EvA0.net
20200416 ひるおび! by.RX(12:00〜午後からの部)

(円グラフ) WHOへ各国拠出金 日本4%

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:35:12 ID:hW68tgBD0.net
中共にマンセーな国はWHOに不満はないわな。少しでもいっちょかみしておけば恩も売れるしなw

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:37:00.50 ID:MDvbiyva0.net
あ? 被害がまだ足りないってか? 駄目だ コリア

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:42:37.98 ID:MphOiGWO0.net
日本は既に支援を表明してるよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:43:29 ID:N2v26y9c0.net
アメリカが孤立しただけか

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:46:49.67 ID:f06ZTUWb0.net
WHOの手柄は全て中国のものだしな。国際的な協力なんて必要なら直に必要な国とすれば良いだけ
今さらWHOの手を借りる必要もないだろう。資金提供しても回り廻ってWHOの職員の懐に入るだけだし

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:55:43.48 ID:hW68tgBD0.net
>>109
コロナ増産装置の船での患者を日本にカウントさせないために金出したんだよなw

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:58:16.21 ID:MDvbiyva0.net
オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は3月、
ウイグル人強制労働に関与!日本企業11社含むグローバル企業リスト【及川幸久−BREAKING−】
ht
tps://www.youtube.com/watch?v=ATxlYkCLd3c

ナイキ、アディダス、アップル、サムスンなど多国籍企業83社が、
中国共産党政権が系統的に弾圧するウイグル人を労働力に加えるために、
中国各地の工場に移送していると指摘した。
そのうち11社は日本企業で、
日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、
パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ユニクロ、シャープをリストに載せた。

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:07:38.83 ID:Ncy+c99u0.net
テドロスがコロナで即死とかないんかな?

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:27:07 ID:IsEqXfKG0.net
WHOって何やってるんですか?

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:27:38.70 ID:xHpRBUnP0.net
ドイツ仏  WHOを支援します
韓国中国   支援します
日本     えっ 支援します
独仏中韓   日本どうぞ

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:28:37.35 ID:8KuzTtgi0.net
>>39
日本より先に収束した先進国、中国か朝鮮が多分やってくれるしね

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:32:01.40 ID:JETGo1VQ0.net
なんか、ヤバくなってるぞ?

フロリダ近辺で増えてる
コロナは変異した新型だとさ。

患者から採取したウィルスを
調べたら新型として
変異したウィルスが見つかったと
発表があった。


短期間で、変異を繰り返されたら
ワクチン開発が追いつかないのでは。

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:34:03.51 ID:af4SiObu0.net
どんだけ支那に汚染されてんだ

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:48:22.72 ID:fZj/obW80.net
言ってることは正しいが、大国のパワーバランスで感染防御に失敗したのが今回のコロナだろう
何一つそこは変えないでいたらどうやっても失敗するだろ

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:57:54.93 ID:JGaunTFx0.net
WHOせいで感染拡散したんだぞアホ

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:58:19.55 ID:xHpRBUnP0.net
中国が2000億ドルを支援すると言ってただろう
ワクチンもできてるようだし

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:01:14.79 ID:JGaunTFx0.net
>>118
弱く変異してくれるといいけど
殺傷能力強化されたらやだな

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:03:01.16 ID:5B2QN9Pn0.net
>>123
過去の例から見ても
人類に適応する方向で変異する
つまり弱毒化するのは間違いないだろう
ただしあくまで最終的にという話で
そこにたどり着くまでの間にとんでもない猛毒が出る可能性もあるな

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:05:08 ID:7bg+pQ/q0.net
支援つっても他国にたかるだけでそ独仏w

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:06:33.00 ID:cHKHjke/0.net
ドイツ人って、バカだったのか?

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:09:15.68 ID:vqoYxzl90.net
欧州はアメリカに対抗したいだけで変な方向にばかりいきよる

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:10:52 ID:zX0UGY+30.net
被害が大きいのは欧米で、もうたいしたことのないアジアを付き合わせるのは止めろ。
人的交流もアジア限定で再開して問題ない。

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:12:27.07 ID:xHpRBUnP0.net
中国がワクチンを作ってくれる

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:14:05.94 ID:zX0UGY+30.net
アジアについてはWHOの提唱した大げさな行動制限は、今から振り返れは必要
なかった。
3月の段階では状況が判らなかったから仕方ない面もあったら、4月の緊急事態宣言が
日本で不必要なことはm状況から見て判っていたこと。

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:17:38.08 ID:xHpRBUnP0.net
金くれ

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:20:18.49 ID:PUvFa1cz0.net
>>1
無駄なことを

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:23:17.54 ID:AojUQpsW0.net
「羊羹をいただこう」

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:50:36 ID:fRiCSQv10.net
>>1
また負けるのか

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:16:04 ID:vdgRH2k80.net
アメリカ抜けても問題ないなヨシ

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:23:51 ID:CoMyVh9k0.net
フー

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:30:02 ID:4KAaHGde0.net
21世紀は

独仏中(大陸国家陣営) と
日米英豪台印(海洋国家陣営) の戦いになる

それを物語るニュースの一つが>>1

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:41:45 ID:abFeT5/a0.net
WHOに渡す金があるなら
ワクチン研究費に直で渡したほうがよくない?

WHOって金を何に使ってるの?

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:41:53 ID:H2BMmF+T0.net
テドロスは親中でいる限り安泰なのだよ
飯塚幸三に勲章がある限り安泰なのと同じく

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:42:50 ID:5hYMvSwJ0.net
世界的な対応をするために、中国に送金します。

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:11:19 ID:ZjI4V16h0.net
WHOが世界的対応が出来てると思ってるのが凄いな
何をどう見てそう思ったのか自国民には説明してあげないと駄目だろw

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:15:52 ID:uqM7cGVU0.net
先にテドロスの更迭だろう?

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:55:13.76 ID:YnGjAZXj0.net
世界的な対応が必要なら
尚更現在のCHOなんざに支援したら逆効果だろ

独仏は糞シナ側に付いたって事なんだろうな

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:57:07.48 ID:PN/j3WFu0.net
直接支援するのは嫌だからWHOを通す形デ

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:52:25 ID:vWJWRWXR0.net
>137
ネトウヨの妄想はたいてい外れる

アメリカは滅びるよ。100%間違いなく
その泥船に乗り込めと主張するとはあきれるね

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:26:54.76 ID:qm1FVQNq0.net
欧州連中に釣られて日本はこれ以上金出すなよ。
安部政権はすでに多額の金銭提供は申し出済だからな。
これ以上は金出すなよ・国内の金銭流通の円滑化に注力して呉れ。。

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:33:38 ID:VtVsA/lx0.net
新G7 中国 日本 ロシア ドイツ フランス イタリア

誰かさんいないけどなんも違和感ないなw

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:36:27.11 ID:Yf/yvRF/0.net
そりゃあ、まあ、WHOが大本山の大規模検査で押さえ込み論が崩壊すると政権が崩壊するからなあ。
あと、米国と日本主導でWHOが再編される自分達がアフリカでやりたい放題しているのがバレて色々困るし。

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:37:41.78 ID:6Fs939t40.net
テドロスのお小遣い

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:40:08.54 ID:EorPQwjD0.net
世界j的対応をしない組織に支援しても目的は果たせない
中国の世界支配に加担させられるだけ
いつになったは学習するんだ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:42:29 ID:1ljAXTUK0.net
じゃあ毒物で日米が出してる予算をこれから出せよ
最低でもそんぐらいはやるんだろうな

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:40:52.40 ID:tsiN5oXQ0.net
ユニセフもそうだけど、世の中全然改善されてないじゃんね?

ただの国際集金団体でしょ。
間違ったことやってるから、変わらないんだよ?
20年やっても変わらないなら、それは間違いなく魔界に通じてる組織だろ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 14:45:50 ID:4KX2k12T0.net
>>54
二階の窓からおまるの中身投げ捨ててた国だぞ
期待するほうがどうかしてる

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 15:52:36 ID:/W9r2gAh0.net
ドイツはチャイナマネーにまみれてるからなぁ…

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:30:07 ID:4KAaHGde0.net
>>145
そもそもあんたはこっちの陣営じゃないだろがw

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:30:58 ID:wZWpgs7u0.net
当然日本も加わるよな

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:41:05 ID:dXNXPM8P0.net
シッ!シッ!

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:42:51 ID:rLliYktm0.net
各国、入国の制限掛けろ。WHOは指示しろよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:43:38 ID:SLYn2Y4X0.net
.
.
助けてシナチクってかぁ
アホな考え だよね!

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:45:22 ID:hdadC9Qw0.net
なんで今まで金を出さなかったの?

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:46:34 ID:+mH4+aou0.net
あのエチオピア原産の猿野郎に金をやるとか
アホ丸出し
あのチンパンジーがやめてからだな
それか、知能指数の低い土人が牛耳るWHO以外の
組織を作れよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:48:46 ID:Ev2lzk580.net
CHO

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:08.69 ID:km+uTkNO0.net
結局、フーって何の役にも立ってないよね

総レス数 163
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200