2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海トラフ地震に備え「ゆっくりすべり」監視強化 新たに12の観測装置活用 気象庁 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/26(金) 01:17:15.40 ID:0Nuf77OX9.net
南海トラフ地震と関連があるとされる地殻変動「ゆっくりすべり」の監視を強化するため、気象庁は、愛知県などに設置されている観測装置の活用を25日から始めました。


 南海トラフ地震は、海底のプレート境界が通常の地震よりも遅い速度でずれ動く「ゆっくりすべり」といわれる地殻変動と関連があるとされています。

 気象庁はこれまで、愛知県や静岡県などの27か所で、観測してきましたが、25日から、茨城県の産業技術総合研究所が研究用に使用していた愛知県豊橋市や三重県熊野市などにある12の観測装置のデータも活用します。

 気象庁は「データを増やすことで南海トラフ地震に関する情報をより速く発表することができる」としています。

6/25(木) 23:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2de62e609a1b2003c5c8288496011a1a5121154e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200625-00000015-nbnv-000-1-thumb.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:20:01 ID:r9I+uhav0.net
警戒始めたの?ヤバイの?

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:22:02.83 ID:KtgT4Ndc0.net
重複

南海トラフ「ゆっくりすべり」 常時監視網を拡大へ 気象庁 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593044102/

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:22:05.41 ID:xbX8MviZ0.net
補助金美味しいんだろうな

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:22:57 ID:xVTRdosJ0.net
じしんさんこないでね

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:22:59 ID:QBFqwyFC0.net
来るぞ来るぞと言われつつ
ここ数年でかいのきてるのよそばかり

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:25:03.06 ID:AvqjsVT60.net
https://ascii.jp/img/2013/01/30/350198/l/e694841c8ffe3baf.jpg

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:27:51.51 ID:kLKdQQd60.net
最近の芸人ほとんどすべりまくりやけどな

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:30:45 ID:fpc4NS/Q0.net
ゆっくりすべっていってね

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:30:51 ID:ArIhfqhj0.net
ゆっくり滑りでエネルギーが消えているならいい事じゃないのか?
逆にゆっくり滑りでエネルギー蓄積?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:33:11 ID:+gMjB0xh0.net
大人しい人のほうが怒ったときは怖いというでしょう

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:34:33 ID:2oJeccSk0.net
いよいよか。胸熱だな

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:39:27.80 ID:xSYZUdYY0.net
三峡ダム決壊と
どっちが早いかだな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:39:52.49 ID:dzw2R0DI0.net
早くきてー

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:41:05.99 ID:uohG/NS+0.net
南海がさきか?、関東か?
周期的に、どっちが来ても可笑しくない

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:42:53.71 ID:h4iAwT7l0.net
いよいよなのか?(。・ω・。)

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:43:21.99 ID:jxcYFvxc0.net
中学生の学校へのスマホ持ち込み可になったらいつ起きてもおかしくないって事なんだろうな

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:45:57.33 ID:gXBFr6vE0.net
>>1
どうせ、そういう騒ぎだけして税金を食い物にして
後は壊れてたとか何の用の足しにもならない事を
言っているだけ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:46:36.02 ID:MOA+dxNd0.net
すべらんなー

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:46:41.67 ID:b2CrSJM90.net
スロークエィクのこと?
名前変えたん?

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:47:40.47 ID:h4iAwT7l0.net
都心に居たら負け!

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:48:46 ID:RpyOkRdQ0.net
ヤバいなぁ、、、いよいよか

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:49:51.52 ID:RpyOkRdQ0.net
千葉、神奈川、東海地方はヤバいだろうなぁ

東京も湾岸部や地盤が軟弱な川沿いはヤバいかもな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:53:48 ID:yBagY2R50.net
>>13
ダムは放流し続ければ決壊はしないだろ、人命大事に思うからそういうリスクが発生するだけで

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:55:51.33 ID:QVnDCeea0.net
周期的にすぐ来てもおかしくないのは首都直下か相模トラフか東海地震
南海は必ずしも3連動で起こるわけじゃないし、南海トラフはあと20年ぐらいは起きないかもしれない

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:02:51 ID:EVT/zXkz0.net
>>23
やばいのは大阪と静岡です

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:09:04.25 ID:7M48IRVj0.net
プレート説はもう信用ならんわ
嘘ばっか

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:11:04.91 ID:mdzIKQKm0.net
明日にでも来ると言われてはや50年の東海地震
地震研究家がノーマークの所で地震は起こる

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:19:34.62 ID:in2eNmwu0.net
>>10
東北大震災の時に、数ヶ月前からゆっくりすべりがあったから兆候扱いされてんのかもな
でも俺もゆっくりすべりで多少でも解消してくれてる方が良いんじゃね?って思うわ
南海トラフなんてハワイが毎年1cm近づいてきてるって話で、このゆっくりすべりとやらが1日で1cmらしいから、100日続けば100年分解消だしな
まぁ、その途中でズルっと大きく滑るのかも知れんが

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:27:05.32 ID:BJwsIAzt0.net
>>26
浜岡ともんじゅってこと?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:20:02 ID:1ffXX9EU0.net
原発耐えられんのか全く信用できん...

32 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2020/06/26(金) 03:45:54.68 ID:lJljaobq0.net
ゆっくりすべっていってね!!!!

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:57:48 ID:rOOZFyHt0.net
>>25
首都直下の周期は凄く長いんじゃね
特に被害が大きい東京湾北部地震

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:58:14 ID:v1ie5wZy0.net
>>10
ガラスみたいに平ならいいけど
阪神淡路みたいに
島の下には同じように下向きに突起が出てるから
そこがポキンと折れる
動いてるところと動きの少ないところがあるんだよ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:05:40.26 ID:f8zqG8bm0.net
もし本当に予知らしきものが出来たとしても、無症状コロナ感染者が他者に感染させる事をパニックを恐れて発表しなかった国が大地震を発表出来るとはとても思えない

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:18:13 ID:ElhnLLXL0.net
素人集団か
毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度言うこと同じだよぬ
しばらく余震とか
バカばっかだろこんな素人でもやれるわ
さっさとクタバレ

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:21:08 ID:ElhnLLXL0.net
予算ぼったくりして遊んでんだからな
クソ公務員の天下り先だからな
マジ生きてて恥ずかしいダニみてーな輩だな
さっさとクタバレ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:29:08.71 ID:BlEG5r7V0.net
「地震」が予知できないワケ 〜 「プレートテクトニクス説」の限界

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:38:34.41 ID:w0W7URmp0.net
>>36
記者会見の資料をPDFでダウンロードしてごらん
素人にはこんな分析は出来ない

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:41:22 ID:x30ajkMK0.net
まったりすべり

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:46:35.70 ID:hF9k6JIP0.net
>>1 お前らの頭皮のことか

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:47:26.10 ID:3XjO2f5e0.net
三大税金の無駄
使えねぇ原発関連と地震予測とあと一つは?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:51:48 ID:t8zqpMsm0.net
もし来たら、四国は全土を波が乗り越えて行くんでしょ?

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:52:58.63 ID:+z0ymAW60.net
南海トラフ以外の地域は要警戒だな

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:56:45 ID:9jBndQaU0.net
爆弾で細かく破壊して歪みエネルギー溜め込まない様に出来ないの?

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:57:53.75 ID:4lWmKe4M0.net
ゆっくりしんでいってんね

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:14:18 ID:dmvuxKA50.net
地震の話題は挨拶代わり。
「昨日揺れたね、今日も揺れるかね?」が合言葉。

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:14:55 ID:BfC3XNtb0.net
最近の沖縄方面の揺れが続いてたの見て本腰入れたかね?

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:35:39 ID:K9SxStZa0.net
>>20
スロースリップのこと
スロークエイクとは違う

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:56:41.15 ID:IAbRgVHi0.net
ゆっくりすべりって…なぜ危機感のない名前を付けるのか

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:25:40.51 ID:SO88+fPA0.net
>>50
そうだよな
大地震警戒現象とでも呼べばいいのにな

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:29:20.25 ID:iG8qyFFE0.net
地震関係者はいまが花ばい
税金どんどん使えて旨い飯が食える

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:32:26.28 ID:ZOuh3Lwa0.net
とんぼ鉛筆!!

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:36:08 ID:SO88+fPA0.net
>>52
馬鹿?

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:53:01.44 ID:cTeDZOZU0.net
みてるだけに金かける必要はない

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:56:24.94 ID:kb93QKJO0.net
1995阪神大震災
2011東日本大震災
2016熊本地震

何回トラフもそろそろかな

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:05:04 ID:7geIuk6w0.net
く?る きっと来る

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:08:58 ID:JmU2R6ly0.net
歴史は繰り返す、何の備えもせずに津波に流されんなよ。

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:10:52.08 ID:59bKCzOo0.net
今まで海底地震計とか少なすぎたよねー。

緊急速報だすのに、こんなに優位な投資はないのに。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:34:33.46 ID:UQR5QDQF0.net
>>25
周期的に来ないのが相模トラフだよ
来るのが首都直下型と南海トラフ

首都直下型地震と相模トラフは発生時期が交互となる
今は首都直下型地震を警戒する時期

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:49:00 ID:OXe2oNKm0.net
>>10
消えてるんじゃなくて、蓄積の方という評価らしい。

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:54:19.19 ID:zXiyJmfA0.net
何で、皆を移住させないんだ?

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:35:20.51 ID:cjQ59vS50.net
今後30年は70過ぎの天下り無能力人間がこの世にいなくなって責任逃れができるから
規定を今後10年にして逃げ出させるかしがみついたら緊張感持続させないと本気にはならないよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:00:24.40 ID:EhbN/xiS0.net
レントゲンやCTがない時代の医療もこんな感じだったのかねえ
ようやく探査船ちきゅうがプレート境界面近くまで掘れるようになったけど、滑りを直接見られるわけじゃないし
結局無知の批判と戦いながら積み重ねていくしか無いんだろうな

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:04:41 ID:vNYbG4Pq0.net
「ゆっくりすけべ」 open予定

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:49:23 ID:Lq49lD0p0.net
ゆっくりすべりじゃなく、ゆっくり地層はかいかもしれんな、
そもそも、これらの地域は、フィリピンが奥底に向かうものでもない変な地域

ま、成果の無い地震学者は、何かに没頭したいんだろうな
全てに機械やコンピューターが解決してくれる中、人は何やってんだろう

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:51:49.28 ID:T9utWd+f0.net
当てたことない地震学者
占い師以下じゃんwww

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:19:52 ID:Lq49lD0p0.net
南海地震200年周期説も出るなか、90年後に起きた前回の地震に固執する自称地震学界

どうして、90年と短くなったかも疑問に思わない
そして、100年後かもしれない南海地震に、やってる振りを見せたい公務員

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:49:30.19 ID:+KBvtyV/0.net
>>1
>25日から愛知県から高知県にかけての観測点12か所を新たに追加すると発表しました。
>24日 12時07分 TBS

25日 千葉M6.2
気象庁ガチでなにか察知したね

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:53:00.42 ID:w6bc8rSV0.net
夕方は激しい雨と雷来るって予報あったのに、突然消えた。地下で地盤が動き始めてエネルギーが空中に出て来た?!それで雲が避けた?
都内23区

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:53:42.80 ID:y5HAgRor0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

fwefwe

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:54:12.25 ID:y5HAgRor0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

sddsds

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:54:33.44 ID:y5HAgRor0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

sds

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:55:07.15 ID:y5HAgRor0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー
今年だと8月と10月が特に注意を要する月ユダーqqq

2020 630、631
2020 71、710、720.730
2020 81、810、811、820、821、830
2020 99、910、919、920、930
2020 1009、1010、1019、1020、1030
2020 1103、1109、1110、1130
2020 1201、1210、1217、1229、1230、1231
cdf

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:57:44.39 ID:7h7Y+HTS0.net
>>1
「むっつりすけべ」に見えた

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:01:33.36 ID:Udjhq42E0.net
来るのが察知できたところで何もできないだろ

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200