2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新大学名「大阪公立大学」で調整 大阪府立大学と大阪市立大学の統合 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/25(Thu) 20:00:53 ID:SyEIQu1i9.net
大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、再来年4月の開学を目指している新しい大学について、運営法人などは名称を「大阪公立大学」とする方向で最終調整していて、26日、関係機関が会議を開き、正式に決定することにしています。

大阪府立大学と大阪市立大学は、同じ分野の学部を再編するなどして統合し、再来年の令和4年4月に、学生数およそ1万6000人の新しい大学を開学することを目指しています。
これを受けて2つの大学を運営する法人や、大阪府、大阪市が新大学の名称を検討した結果、名称を「大阪公立大学」、英語名で、「University of Osaka」とする方向で最終調整に入りました。
関係者は、「これまでの歴史とブランドにふさわしく、わかりやすい。大阪の地名とともに府と市が設立した公立大学であることも示されている。大阪を代表する大学という意気込みを世界に発信できる」としていて、26日、関係機関が会議を開いて、正式に決定することにしています。
大学の運営法人では、今後、統合に向けた準備を加速させるとともに、ことし10月にも、文部科学省に新大学の設置の認可を申請することにしています。

【学生の声】。
大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、開学を目指している新大学の名称を「大阪公立大学」とする方向で最終調整していることについて、大阪・住吉区の大阪市立大学の1年生の女子学生は、「家族でも、どんな名前になるのかと話をしてました。『大阪公立大学』になるのならばちょっと安心です」と話していました。
また、大学院に通う男子学生は、「わかりやすいし、いいと思います。ただ、略すときに阪大だと大阪大学と間違えてしまうので紛らわしくなりますね」と話していました。
一方、堺市中区の大阪府立大学の4年生の男子学生は、「ちょっとださいかなと思います。略しても府大とはならないので卒業して自分の母校の名前が通じなくなるのは少し寂しいです」と話していました。
また、大学院に通う男子学生は、「いっそ英語にするとか、もっとかっこいい名前にしてほしかったです。これまでの府大から『ハム大』と略せるので、それはかわいくていいと思います」と話していました。

【新大学の概要】。
大阪府立大学と大阪市立大学を運営する法人は、再来年(令和4年)の4月に両大学を統合して、新しい大学を開学させることを目指しています。
大阪府と大阪市は、二重行政解消の象徴とするとともに、全国の大学の間で学生の獲得をめぐる競争が激しくなる中、公立大学として実績を積み上げてきた両大学の強みを生かして、大阪の発展をけん引する大学にしたいとしています。
新大学は、学生数がおよそ1万6000人。
学部の入学定員数は、2850人余りとなり、全国の国公立大学の中では、大阪大学や東京大学に次いで3番目の規模になります。
同じ分野を扱う学部を集約したり、既存の学部から農学部や獣医学部、それに看護学部を独立させたりして、1つの学域と11の学部に、また、大学院は15の研究科に再編されます。
メインキャンパスは、5年後の令和7年度に、大阪・城東区の森之宮に新たに整備される予定で、主に1、2年生がここで学ぶことになります。
そして、都市の課題を解決するための研究拠点も整備される予定です。
両大学の運営法人は、ことし10月にも文部科学省に大学の設置認可を申請することにしています。

06月25日 12時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200625/2000031396.html
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200625/2000031396_20200625183120_m.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:01:26 ID:waV+nyBz0.net
独立行政法人なのに

公立

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:01:46 ID:f1fCMWEz0.net
大阪痰壺大学

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:20 ID:aX1DMvGl0.net
公立大学法人だからいいのでは?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:22 ID:kXMmEhH50.net
学士会に入れないゴミ同士仲良くしろよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:36 ID:9kf3t1xH0.net
無難なその名前になると予想してたわ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:39 ID:f1FqVx+G0.net
大阪維新大学

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:46 ID:dYEdkhs10.net
なんだこの無難なネーミング

都構想があるから首都大学大阪にしろや

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:03:00 ID:HWa2h3Qo0.net
大阪都が出来たら大阪都立大学に変わるのだろうな。

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:03:09 ID:TBC3X5VB0.net
キャンパスだらけ

杉本キャンパス
阿倍野キャンパス
梅田サテライト
中百舌鳥キャンパス
羽曳野キャンパス
りんくうキャンパス
森ノ宮キャンパス

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:03:17 ID:wIM6J2tr0.net
ヘル大学なにわ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:03:40 ID:9lHfxDS6O.net
浪速大学こい!

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:03:48 ID:FPD/ABfi0.net
独立行政法人大阪公立大学

独立行政法人
公立

パラノイアかよw

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:02 ID:EeZyTIXH0.net
それで、校舎は何処がメインになるのだろう?
杉本町? 中百舌鳥?

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:04 ID:gJmxJWay0.net
大阪都立大学じゃないの

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:11 ID:MRBrHyZD0.net
大阪都大学大阪

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:19 ID:cx6VtQLE0.net
通称民国立大だな

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:56 ID:Z7b8qFPh0.net
府立大か。国立の滑り止めに受けたな。結局、合否も確認しなかったけど。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:04:57 ID:AmIyNzPV0.net
>>15
バーカw

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:00 ID:FPD/ABfi0.net
>>9
大阪都にならないからこんなしょうもない名前になったんだよ

もし首都になれるなら首都大学なにわになっていたはずや

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:01 ID:dYEdkhs10.net
>>5
無料メアド貰えないエア乙

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:12 ID:f1FqVx+G0.net
大阪民国大学

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:12 ID:W/QiMWeh0.net
略称は、大公大で決まりだね。

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:12 ID:xFRWDm690.net
医学部は市大の誇りじゃなかったの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:22 ID:GtOvQA5f0.net
百舌鳥門前のチコマートってまだやってる?

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:32 ID:GMj54XFh0.net
>>10
信大学生の苦労に比べればまったく問題ないレベル

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:47 ID:PeB8dfdc0.net
略称は阪公大(はんこうだい)?

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:48 ID:FPD/ABfi0.net
>>23
大阪工業大学「・・・」

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:49 ID:vVQLnwkR0.net
>>14
一応杉本町キャンパス
森ノ宮移転がダダ遅れになってるから

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:05:53 ID:4o5mjQl50.net
>>15
ハシゲ機長記念大学

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:06:35 ID:1MxCj9N40.net
東京都立大学のパチモンみたいな名前だなw

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:07:23 ID:FPD/ABfi0.net
>>27
事件が起こるたびに「犯行大」
かつての大阪市立大は「反抗大」

と呼ばれそうw

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:07:48 ID:8eQLRCis0.net
>英語名で、「University of Osaka」

今ある国立の大阪大学の英語名はこれと違うの?

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:08:33 ID:fFr3iWOL0.net
university of Osaka
Osaka university
来訪した外国人は混乱するな

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:08:45 ID:c89vFBB20.net
みんなまとめて大阪大でいいだろ。

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:08:55 ID:4FPKKvUS0.net
大阪韓国友好大学
大阪道徳大学

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:03 ID:KpEJpl1S0.net
>>23
大工大とややこしくなるな
大阪都立大学なら大都大で区別つくからよかったのに

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:03 ID:Pl/RFrWE0.net
そういえば、心斎橋大学っていまどうなってんの?

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:13 ID:5YXvDDUx0.net
都構想が決まったら「大坂都立大学」になりますw

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:19 ID:FPD/ABfi0.net
>>33
Osaka University だそうです

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:29 ID:dYEdkhs10.net
>>33
Osaka University

宮廷でUniversityを前にしてるのは東大だ

しかもThe付き

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:30 ID:wNz/jRBE0.net
母校がなくなる、時代の流れ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:34 ID:5OIAfOrf0.net
「なにわ大学」でええんちゃうの

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:34 ID:fvq3W6XG0.net
【速 報】大学名を「新大学大阪」に決定!

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:41 ID:Hj+cQCz20.net
大阪大学は
university of osaka
については容認なのかな。
混乱しそうだけど。

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:09:55 ID:8iJtV6qy0.net
運営規模の大きいほうに合併に決まってるだろうが間抜け

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:00 ID:LL+7Ugbi0.net
首都大学東京に対抗して近畿大学大阪にしろよ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:12 ID:GkyFp74x0.net
府と市を合わせて「大阪府市合わせ大学」

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:16 ID:zbwAUVE80.net
>>15
いずれは

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:16 ID:FHbCqj+Z0.net
Osaka University 大阪大学
University of Osaka 大阪公立大学

英語名は考え直したほうがええで

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:27 ID:fFr3iWOL0.net
通称はハム大でええやろ 大阪都が間に合うかもしれんし
>>33
>>34 だよ

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:39 ID:X5YmM4Fr0.net
>>31
名前コロコロ変えるゴミ大学と一緒にするなよw

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:39 ID:FPD/ABfi0.net
大阪大学
関西大学
近畿大学

摂津大学か浪速大学にして欲しかった

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:10:44 ID:lqpp/J/N0.net
首都大学大阪

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:10 ID:7ZzUiuqx0.net
首都圏の虎ってコテハン、禁止にして欲しいわ。
スレタイがわかりにく過ぎるわ。

ニュー速に限ってでいいから、政治的地理的なコテハンは禁止すべき。

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:15 ID:Ln0k15rd0.net
市立大なくなるんかざまぁww俺を落としたからバチがあたったなww近畿大選んで良かったw

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:17 ID:GLwS3hUN0.net
民国大学大阪

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:38 ID:AYhLZkg90.net
名前だけ並べたら
福知山公立大学と同列に見える

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:47 ID:aVkTMPkx0.net
大阪ハム大www

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:49 ID:Dc48O6D80.net
公立大学の存在意義がまったくわからん

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:11:54 ID:5YXvDDUx0.net
「ロザンの菅広文」の大阪府立大学の名前が消えるw

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:01 ID:bT6DoXz00.net
大阪○○大学てろくなのがないからな

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:21 ID:itndOAbu0.net
大阪都立大学

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:27 ID:JUnFfFff0.net
>>53
浪速大学だと府大の前身に逆戻りだな。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:40 ID:FPD/ABfi0.net
>>62
大阪教育大学は?

>>47
近畿大学はもう既に存在しているよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:42 ID:12w3wAJT0.net
大阪都市大学じゃなかったんだ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:56 ID:AYhLZkg90.net
大阪都大学くらい言えないのかよ

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:01 ID:KpEJpl1S0.net
>>50
University of Osaka Cityにするとほぼ現行の市大と同じなので
双方に気を遣ってUniversity of Osakaにせざるを得ないのかと

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:05 ID:takdOfjM0.net
大阪府大阪市大学

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:09 ID:MvHjchFD0.net
都になるんだから首都大学大阪でいいだろ。

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:12 ID:LL+7Ugbi0.net
>>51
ハムを使うな
既に横ハム市立大学がある

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:13 ID:cgu3tebM0.net
ややこしいから阪大に吸収してもらえよwどうせ学生の数は減り続けるんだし。そこそこのランクの大学であるうちに精算した方がいいだろう。

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:17 ID:x75G+yqI0.net
略称は大公(ダイコー)になります

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:28 ID:Xq2ISdbW0.net
略称は阪公大だろうな

大公大の方が語呂はいいが、大工大からクレーム来るだろうし

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:13:59 ID:VYc59PYY0.net
なんやねん!たこやき大学ちゃうんかい!

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:08 ID:HcoCbDla0.net
大阪県立大学でええねん

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:13 ID:LL+7Ugbi0.net
できた
ユニバーシティ大阪

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:13 ID:7vYXIcJ90.net
太閤秀吉なにわ修学院の方が古風でかっこいいと思う

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:36 ID:5YXvDDUx0.net






略して「大阪ハム大」w
マスコットは「ハム太郎」かな?

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:36 ID:pLyPwXle0.net
大ハム大

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:42 ID:t8F7ZtJb0.net
じゃりン子チエで出てきた「難波大学」で頼む。
テツと、どつきあいになる応援団長がいる大学。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:14:46 ID:W/QiMWeh0.net
浪速大いいね。

医学部もあるから、白い巨塔。

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:13 ID:N4wmdLyY0.net
賢い奴は、大阪大学に行く

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:15 ID:LL+7Ugbi0.net
たこ焼大学

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:19 ID:2aCvy/Es0.net
ここは都立大にない医学部があるからなあ

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:23 ID:SQiqUygZ0.net
大阪府民なら授業料タダ

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:28 ID:FPD/ABfi0.net
>>68
だったら

University of Osaka Prefecture とか University of Osaka District にしたらどうやろか?

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:30 ID:hXEZxdMR0.net
>>8>>9

みたいな勘違い馬鹿が多数いるなw
大阪都構想は実現しても大阪都にはならないんだよアホ
なんで首都が2つできるとかアホな発想になるんだボケ

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:33 ID:50zwyRWM0.net
普通でいいと思う
首都大学東京よりはるかにいい

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:37 ID:Hj+cQCz20.net
university of osakaのほうが
大阪の大学というニュアンスがでていいとは思うけど、大阪大学と混乱すると思う。

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:15:57 ID:AYhLZkg90.net
なんとなく頓挫しそうな気がしてきた

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:16:04 ID:FHbCqj+Z0.net
Public University of Osakaでええがな

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:16:38 ID:GKG0Pitv0.net
Osaka University と University of Osaka を外人に区別しろと要求するのかね。
ここは阪大の方からクレームを出さないと被害甚大だと思うが。

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:16:53 ID:gGxJwQ4R0.net
英語名が阪大と紛らわしすぎる件

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:11 ID:LL+7Ugbi0.net
これはどうだ

ビッグスロープユニバーシティ

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:14 ID:KpEJpl1S0.net
>>85
獣医学科や航空工学科まである
下手な国立よりバラエティ豊か

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:19 ID:ANMeBv0H0.net
森之宮にキャンパス作るから
歴史的に難波大学か水都大学かなって思ったが
本当に平凡な名称にしたな

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:24 ID:In3I0ab70.net
>>9
都構想と言うからそういう勘違いいるんだよな
大阪府のままだよ

大阪府XX区になるだけ

はっきりえいえば区構想なんだよ

東京をライバル視しているやつの票が欲しいから都構想と言っているけど
府のまま

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:29 ID:f1FqVx+G0.net
上方大学

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:30 ID:W/QiMWeh0.net
>>85
それは大きいポイントだね。

公立の医学部は、京都府立と並んで関西が圧倒的。

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:36 ID:IxCDnDA90.net
>>56
近大行くような奴は受からんだろ
プゲラ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:37 ID:PQAqbpOJ0.net
そのままだろw

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:38 ID:5K6oU53I0.net
そりゃ二重行政の批判も受けるわな

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:46 ID:EA0jw9Bi0.net
首都大学東京みたいなDQNネーム期待してたのに

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:55 ID:gFGTSgcQ0.net
舐めてんのか、吉村もFランの知事も東京高商、神戸高商と肩を並べる
伝統をわかってないやろ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:58 ID:rkD/6f7B0.net
お好きなように
府と市の金でやって、国の税金には頼らないようにして欲しいね

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:17:59 ID:4rEgtnRH0.net
だいこいだい
大公大と大工大の2つはややこしい

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:05 ID:47waVXvY0.net
高校の同級生に府大で仮面浪人して翌年市大入ったやついたの思い出した

109 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/06/25(Thu) 20:18:09 ID:eo9TBa3vO.net
大阪公立大学よりも、大阪なにわ大学が好み。
ここはコアな大阪の二重押しがいいな。

大阪公立大学は、阪大が大阪国立に化ける条件なら。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:13 ID:HvfiXw610.net
先走って大阪都立大学にしとけば良かったじゃん

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:13 ID:QsVYHdQ60.net
ネームバリューが落ちて安っぽくなった大学を見かけるようになったな…

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:14 ID:692P3XE90.net
>>15
それが実現する前に、大学だけが統合してしまったから。仮称みたいなもんだな

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:18 ID:LL+7Ugbi0.net
まぐろ大学
VS
たこ焼大学

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:19 ID:mnl+VEm/0.net
豊臣大学でええやん

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:24 ID:4rEgtnRH0.net
だいこうだい

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:31 ID:K6PGo8620.net
Publicつけるとアメリカ人的には
全国各地にあって誰でも入れるコミュニティカレッジぽいイメージで軽く見られそうだけども。

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:33 ID:AYhLZkg90.net
新世界大学くらい大きく出たら

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:33 ID:Ynzkotaj0.net
首都大よりは普通だね

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:18:35 ID:CW/TDFdz0.net
何だか胡散臭い名前だ

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:04 ID:4hicJOY00.net
放出中古車大学

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:04 ID:HBjLDeNT0.net
大公大ってこと?

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:20 ID:x75G+yqI0.net
>>88
大阪都の都は行政区分の都で首都の意味はないよ
武蔵国という昔の行政区分があったけど、武蔵国は独立国だった、とか誰も言わないのと同じように

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:36 ID:zlCjFziu0.net
>>1

阪都大学「大阪」(キリッ)
略称はハント大でイケるじゃん(w

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:40 ID:JZC6Lk240.net
>>1
大阪都立大学になればええね
少し格上がる感じも貧乏大学だけどね

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:40 ID:KpEJpl1S0.net
>>87
喧嘩になるだろw
いっそ英名だけMetropolitan University of Osakaにした方が
双方納得いくんじゃね

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:43 ID:vB6N6JhV0.net
大阪帝国大学

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:19:44 ID:FcCNlh9y0.net
英語にすると阪大とめちゃくちゃ紛らわしいな
もう阪大も一緒になれよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:19:59.04 ID:LL+7Ugbi0.net
できた
甲子園大学

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:09.31 ID:uSmspMxX0.net
バカ
だねwww

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:09.52 ID:HhRVYHSw0.net
なにわ大学でいいのに 

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:20.55 ID:Lihhj2We0.net
横浜は、横浜市立大学と横浜国立大学はイチダイとコクダイで棲み分けてるけど、伝統ある府立大が、こんなネタにされるのはOBは激怒してるだろ。

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:20.84 ID:qMqUSIeM0.net
大おおさか大学にすれば良かったのに

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:25.00 ID:AYhLZkg90.net
>>128
実在するんだなぁ

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:27.47 ID:XlHblNz+0.net
大阪公立大学か。シンプルで良いじゃない。

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:30.07 ID:FPD/ABfi0.net
堺市にキャンパスあるのだったら摂津大学は無理だな

浪花大学
浪華大学
西日本大学
難波大学
大坂大学

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:30.42 ID:f1FqVx+G0.net
>>120
放出中古車中央大学

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:31.96 ID:58/EHprj0.net
中にいる教員などは悲惨な目にあうものも多そうだな。
基本はリストラだからな。1+1=1.5 のようなことをするわけだろ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:39.28 ID:Ynzkotaj0.net
大阪大学(公)
大阪大学(国)

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:41.43 ID:4FPKKvUS0.net
大阪民国大学
略して民大
これが一番じゃね?

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:48.01 ID:FHbCqj+Z0.net
医学+獣医学って、京大とか阪大にもない組み合わせ
旧帝だと東大と北大だけ

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:54.22 ID:yJQJHAPJ0.net
>>1
何の捻りもない平凡な名前やな
浪花大学大阪とかにしろや(首都大学東京に倣って)

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:20:56.44 ID:FcCNlh9y0.net
お笑い大学とかでいいだろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:02 ID:4hicJOY00.net
>>128
矢部浩之が落ちた大学

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:09 ID:fz8Yp8C10.net
やきそば大学とたこ焼き大学にすればいい

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:16 ID:dvGe+X+N0.net
>>1
ハム大か、いいね!

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:17 ID:QWbgpwC+0.net
大阪都大学にすればええやん

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:22 ID:xaehoDyp0.net
>>8
首都大学東京は都立大学に戻ったけどな

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:31 ID:sVE9xcRO0.net
吉村なんも言わんの?

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:31 ID:HvfiXw610.net
大阪は大坂の字に戻した方がいいなと思う

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:31 ID:gGxJwQ4R0.net
日本語略称もややこしいわな

大阪府内限定なら、大教大が単に教育大と呼ばれたり、旧大阪外大が単に外大と呼ばれたケースに準じて
単に公立大と呼ばれる可能性はあるけど、一般的な公立大学とややこしい
公大、大阪公大、大公大だと大工大とややこしい
さてどうするw

蔑称でハム大だろうな(´・ω・`)

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:32 ID:AYhLZkg90.net
阪大は北摂だからこっちは南大阪大学にしたら

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:34 ID:r8lyn1J30.net
たんつぼ大でええやん

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:37 ID:Fs4r+xI80.net
東大級の規模で公立が誕生か。 いい感じかも。

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:42 ID:K6PGo8620.net
Osaka Metropolitan University
でいいじゃん。

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:42 ID:uSmspMxX0.net
これしかない
「東大阪大学」

東大でも阪大でも
好きに名乗っていいぞw

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:43 ID:m0Xy5hUw0.net
利権命大学でええやろ

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:45 ID:Adw6bHyU0.net
浪速大学のが良いよ
医学部作ったら実話になるし

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:46 ID:vB6N6JhV0.net
新大阪大学

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:50 ID:LL+7Ugbi0.net
>>131
医学の無い横国を横市と並べるなんて横市に失礼

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:55 ID:lBCq8jaa0.net
OBとしては残念
府大は府大のままで良かったのに…
学内に古墳があるんだぞ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:21:58 ID:mvtR/7kY0.net
まいずれ都立大になるんだしどうでもいい

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:07 ID:0UMxVwWz0.net
都立大学ぬいて日本一の公立大学になったか

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:11 ID:AfRK7wEm0.net
「大阪みらい大学」とかにならなくてよかったね

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:12 ID:qDZ/KXBo0.net
大阪国際大学でいいだろ。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:16 ID:YqHkDZlL0.net
市大医学部残ればそれでええわ
そこしか取り柄ないし

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:20 ID:r8lyn1J30.net
>>151
なら南河内大学でええやろ

チャンチャコリン チョンワチョンワ

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:24 ID:956myBCm0.net
略称は大公大だな、おそらく

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:25 ID:zbwAUVE80.net
>>88
可決したら名称を大阪都にするかどうかの住民投票をやる予定だよ

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:28 ID:SJ9KLZQz0.net
大阪府立大学は浪速大学だったはず。
というか、伝統ある高等商業学校と高等工業学校の合併なのに全く重みが無いな。

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:35 ID:AO4+s7HC0.net
なにわ大学でいいだろうに

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:22:49 ID:uSmspMxX0.net
率直な感想として
バカじゃないか?

と思ったけど
実際バカだろうな

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:00 ID:FPD/ABfi0.net
横浜方式を取り入れて大阪大学を大阪国立大学にし新大学をそのまま大阪府立大学にすればいいのだよ
大阪国立大学が嫌だったら旧制の大阪帝国大学を復活させればいい

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:01 ID:SSd6DI9C0.net
かわち大学

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:04 ID:K6PGo8620.net
>>153
東日本でいうと横浜市立大と横浜国立大の合併みたいなもんだな。

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:16 ID:31ohp9KC0.net
OBだけどすげえ偏差値低そうな名前だな
別にいいけどさ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:28 ID:xyIPNKh90.net
>>1
・大阪難波大学
・大阪浪速大学
・大阪浪花大学

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:35 ID:fi9x/mjj0.net
大学病院っていう超高収入源持ってる市大が何も収入源のない府大に首を垂れるなんてあり得るの?

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:37 ID:lBCq8jaa0.net
>>165
獣医があるし、工学部の航空学科もあるよ

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:40 ID:RssEHLZW0.net
大阪民国(だいはんみんこく)大学校

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:50 ID:x75G+yqI0.net
>>167
大阪ならそれを更に略してダイコーだよ、多分

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:23:59 ID:AYhLZkg90.net
づぼら大学でどや

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:06 ID:r8lyn1J30.net
森ノ宮にできるのか

なら森ノ宮大学でええやん

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:06 ID:Zb4EewFf0.net
大阪人民大学 OJU

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:09 ID:K6PGo8620.net
>>172

旧帝と地方国立大一緒にしたらあかんでしょう。

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:11 ID:QkRkoCJb0.net
少子化なんだから
学部も定員も縮小して
教員も事務職も減らしなよ
単純に二つ
足すなよ
経費削減しないとな

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:24 ID:c/KKtsnE0.net
大阪猛虎大学

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:24 ID:zWfchWKf0.net
大公大

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:25 ID:KpEJpl1S0.net
>>151
既にあるがな

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:30 ID:zbwAUVE80.net
>>85
11学部 1学域だからなあ。薬学部以外の主要な学部はあるんじゃないかな。

https://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/osakaac191031.jpg

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:37 ID:qDZ/KXBo0.net
オレの地元に伊藤公介って代議士がいたんだが確かに伊藤ハム介て言われてたな。

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:45 ID:ANMeBv0H0.net
森之宮キャンパスつくるんだから
難波京つながりで、難波大学が水都大学にすればいいのに
水都って難波京の別名な

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:52 ID:LUqlrxD40.net
統合したところで職員の数が減り、安定した職につく人が減って税収が減るだけなのに

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:25:00 ID:Y3LYGR4h0.net
>>125
>>154
metropolitanでいいよな。
University of Osaka は紛らわしい。
阪大は Osaka University だし、東大は University of Tokyo だし。

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:25:12 ID:NMujH6qp0.net
都大学大阪でいいだろ

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:25:12 ID:HvfiXw610.net
大阪府立だったか市立だったか
2ちゃん発祥のここ出身の大スターが居たよな

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:25:35 ID:GU6LqgqI0.net
ハム大

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:25:35 ID:/b/vlLOy0.net
つまんねえ名前だけどそれでいい

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:05 ID:hnJ4S56R0.net
これで同志社を倒せそうだな

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:05 ID:x5z4ud0M0.net
一応今までの歴史があるんだから名称は変えるべきでは無い。なんか安っぽくなる。

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:10 ID:kDvOP5B/0.net
鵜?学部長「そこはやはり浪速大学でしょう」

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:11 ID:PD9rAnv00.net
略して大公大ですね?

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:18 ID:LL+7Ugbi0.net
>>174
本来、横浜国立大は神奈川国立大を名乗るべきだったんだよ
ちなみに神奈川大は私立で渡部が出た大学。関東では神大と言えば神戸大学ではなく神奈川大学

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:23 ID:xyIPNKh90.net
なにわって言うのはダサイと思ってるのかね?w

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:23 ID:AYhLZkg90.net
統一大学なんてよさそうだけど

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:50 ID:FPD/ABfi0.net
>>173
河内国にはキャンパスがないのだが
摂津=市大 和泉=府大

>>193
大阪ってmetropolis というほどの大都市ではないし
寧ろその metropolis が四つの district に分割されて特別区になる

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:26:53 ID:FHbCqj+Z0.net
京大 阪大 神大 大阪公立大

これらの学校に公立からいけるのは、関西民の強みだわ

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:07 ID:Jxb6BZuM0.net
なぜ大阪都立大学にしないのか不思議

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:14 ID:JZC6Lk240.net
大公大
大工大

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:23 ID:r8lyn1J30.net
立同館学院大学ってのはどうだ

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:25 ID:s7Oj2fSJ0.net
〜国際〜学院平成〜
名前が長いのは5流大シンプルな方が格を感じる

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:26 ID:gGxJwQ4R0.net
>>203
府大の前身の一つに「浪速大学」があったから
市大の側からみれば吸収合併に見えて嫌がられるという思惑があったんだろうな

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:45 ID:kDvOP5B/0.net
>>193
京都の馬鹿がUniversity of Kyotoにしないのがおかしい

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:47 ID:DNzOucjH0.net
大阪都になることだし
首都大学大阪で

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:50 ID:rAw7ITEO0.net
University of 〜を東京以外の国立大が名乗ると東大が文句言ってくるって噂があったけど

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:27:51 ID:NMujH6qp0.net
昔はお茶、一橋、外大、東工をくっつけようって話もあったんだよね

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:28:08 ID:66L7AAQW0.net
>>172
府立大を残せば大阪市立大関係者が反発する

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:28:10 ID:PD9rAnv00.net
クレカとかのカードサイズは規格で決められてるんだっけ

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:12.58 ID:Y3LYGR4h0.net
>>205
大阪と比較して相当に小さい都市でも、海外では metropolitan university を名乗るケースがある。何も問題ない。

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:20.18 ID:zbwAUVE80.net
>>215
医科歯科大もじゃなかったっけ

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:40.02 ID:AYhLZkg90.net
令和大学という発想はないの

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:42.15 ID:pQ9kq2Ya0.net
大阪都立大で良いじゃん

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:52.75 ID:K6PGo8620.net
>>205
世界的に見ると大阪大都市圏はニューヨークやロサンゼルスに匹敵する
大都市圏だからメトロポリタン使っても文句は出ないでしょう。

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:01.26 ID:tB5vy6U20.net
思い切って「上方大学」と命名しよう。
阪大との混同もない上に
伝統名称に根差してる。

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:04.68 ID:FPD/ABfi0.net
>>208
絶対大工大に対する嫌がらせの命名だよな
ちなみに現市長はその大工大の附属高校を退学して福岡の高校に転校している

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:14.58 ID:s0NsTUu/0.net
>>1
なにわ大学でいいだろ

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:15.75 ID:NMujH6qp0.net
>>219
おおそうだったのか。まあ第二東大作んなくて正解だとは思うが

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:15.98 ID:hgdjgsjl0.net
大公大ですな

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:18.08 ID:LQMphOXH0.net
入試日程がどうなるかが大事だわな。

府大の滑り止めポジションを引き継がないと関西受験事情が激変するわ。

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:34.93 ID:1jsgEGDg0.net
公立なんて抽象的な名前はダメだ。
大阪都構想のシンボルとしての大学なので大阪都立大学がふさわしい。

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:35.60 ID:QKmx/yyG0.net
>>1
近畿大阪大学でよかったのに

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:49.99 ID:km4OErsJ0.net
大阪国豊臣大学にしようぜ

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:51.39 ID:AO4+s7HC0.net
メトロポリタン大学……東京都市大学のことだな

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:29:58.86 ID:r8lyn1J30.net
近畿関西難波大阪大学

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:30:05.85 ID:I1WXl5750.net
駅弁のごとく低レベル公立大学が乱立し
しかも潰れそうなF欄私大が公立化したから
公立大学って金も頭もない学生がいくところってイメージしかない
昔の公立大学は数が少なくてレベルも高かったのにな

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:30:21.72 ID:LL+7Ugbi0.net
浪速
難波
浪花
なんば

区別がわからない

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:31:19 ID:lLPkipcR0.net
府大とか市大とか言ってたのが公大になるのかな

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:31:20 ID:JZC6Lk240.net
>>224
ま、大都大になるからええやろ

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:31:32 ID:1nlnQveI0.net
大阪都立大学にしろよ

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:31:52 ID:EOTu1nlR0.net
>>228
中期は廃止でいいだろ

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:31:55 ID:SExbX3x10.net
>>235
なんば言うちょるか

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:16 ID:gGxJwQ4R0.net
>>235
語源は全部一緒
波が速い地形を意味する「なみはや」からの転化で「なにわ」や「なんば」になった
漢字は浪速・難波・浪華・浪花など複数の当て字が定着した

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:20 ID:ANMeBv0H0.net
>>234
国立には劣るが、市大はレベル高いで
神大よりちょい下レベル
学部によっては上

府大は工学部と獣医が強いな

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:25 ID:S72YbF/70.net
大公大になるのか
素直に府立大でいいのにな

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:25 ID:mfMPQU3e0.net
学士会に入れない大学は勝手にやれ

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:34 ID:Ynzkotaj0.net
れいわ大阪大

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:32:35 ID:+vkke2vQ0.net
これは就職不利だな

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:04.30 ID:K3oWObQR0.net
何でもですけど
ややこしいのはいらんわ
大阪湾岸大学とか大阪南花大学とか全然違うインパクトのある名前でヨロ

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:07.44 ID:eFZWvdix0.net
>>1
大阪バッファローズ大学

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:12.43 ID:ejRgJOnT0.net
都になるんだろ?
大阪都大学でいいじゃん。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:15.95 ID:SExbX3x10.net
>>233
東大阪大学に負けてるから却.下する

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:42.90 ID:TbN17g0/0.net
アホです、電通に任せば?

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:33:58.78 ID:dpValaAU0.net
>>160
府大行けたけど私立行ったわ
地方から府大に行く意味ないしな

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:07.89 ID:FgSA6NYt0.net
妥当だな

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:09.03 ID:s7Oj2fSJ0.net
関西じゃ京阪神の次の大学やレベル高いぞ

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:11.24 ID:SYYMlXBW0.net
俺の母校消えるのかよワロタwww

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:21.20 ID:LAva+Pfr0.net
商都大学大阪

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:33.61 ID:KpEJpl1S0.net
>>251
大阪電通大か…残念ながらそれも既にあるな

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:34:49.90 ID:K3oWObQR0.net
何でもですけど
ややこしいのはいらん
なんなら、大阪グランシャトー大学とか、インパクトを

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:15.95 ID:ohzQgR/G0.net
ハム大とかマジで考えなおせよ。市大府大合併したら神戸に迫るレベルなのに

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:20.51 ID:frSUyTkF0.net
大阪屹立大学

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:20.72 ID:Z10SbUOw0.net
本当は、大阪都構想が実現して、大阪都立大学にしたかったんだろ

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:24.19 ID:gGxJwQ4R0.net
>>234
府大と市大は頭がいい公立大学の両巨頭

受験難易度では大半の学部では
京大>阪大>神大≒府大≒市大≒関関同立
医学部、阪大外語、大教大、体育系や芸術系はまた別系統

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:35:45 ID:AYhLZkg90.net
難波宮大学
天王寺大学

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:36:00 ID:lBCq8jaa0.net
>>239
工学部の人たちはいつまでもコンプレックスを抱えてる感じだったな

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:36:02 ID:oOii/lvA0.net
大阪都立大学にしたら?

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:36:06 ID:LAva+Pfr0.net
>>257
電通にネーミング依頼しろって意味では?

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:36:43.60 ID:zlCjFziu0.net
>>223

その呼称は京都から異議申し立てが出そうだから、大阪の特性を活かして独創的に「お笑い大学」でいいんじゃね?略称は「笑大」

校名だけで皆を元気にする。笑いの絶えない大学。

普通の市民からコブシが飛んで来るかも知れないが、大阪人なら許容出来るかも。

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:36:43.81 ID:euMEVMS70.net
>>12
白い巨塔か

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:36:54.12 ID:uVxUzewL0.net
なんで阪大以外に府立大と市立大まであるの

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:37:14.27 ID:eFZWvdix0.net
>>262

神大≒府大

市大≒同志社

あり得ないだろ

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:37:14.65 ID:2+8B41YI0.net
大きすぎるから分割しろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:37:16.29 ID:9rmUrxjJ0.net
おまんこ女学院大阪分校

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:37:17.61 ID:6hcV4IK+0.net
吉村閣下に決めさせればいいよ
どんな名称でも府民は納得するやろ

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:37:29 ID:jZtYYvag0.net
ハム大は上手いこと考えたなw

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:37:34 ID:gQGOgob50.net
これが無駄だわ
二重行政とかて叩いてこの有様
ホンマにアホかよ

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:05 ID:KdHaw1ke0.net
大阪城の横の森ノ宮新キャンパスは楽しみ

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:11 ID:AYhLZkg90.net
>>270
神大はかなり没落してるけどな

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:28 ID:THzBOA9a0.net
せんすねーな

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:28 ID:eFZWvdix0.net
大坂大学にすれば

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:33 ID:r8lyn1J30.net
もう近大でええが

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:35 ID:K6PGo8620.net
関関同立でも
同志社>>関西学院>関西、立命
関西と立命だと学部によって差があるくらいか?

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:41 ID:GX12qDnC0.net
大阪地方自治体大学はどうだ?

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:44 ID:THzBOA9a0.net
浪速大学でええやん

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:45 ID:s7Oj2fSJ0.net
>>262
エセ関西人乙
関関同立が国公立と同レベルはない

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:53 ID:S72YbF/70.net
>>269
愛知も名古屋大、愛知県立、名古屋市立あるよ
人多いからな

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:55 ID:Yv5E6QiA0.net
合併しても神戸大の科研費に及ばないんだよな

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:39:03 ID:9rmUrxjJ0.net
阪大は歴史が長い上にカネもたくさん持ってるのにノーベル賞受賞者がゼロってどういうこと?

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:39:06 ID:87ZIv7iu0.net
阪神大学で良いんじゃね?

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:39:13 ID:hHz8pl9R0.net
阪公大

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:39:19 ID:7vYXIcJ90.net
二代目大阪大学で良い
J ソウルブラザーズみたいな感じで

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:39:23 ID:u4Lb1iwL0.net
大阪大学パート2がいくね?

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:25.81 ID:lBCq8jaa0.net
>>252
学部によるよね
工学部と獣医は地方の人たちも多かった
獣医以外の農学部は何人かは一人暮らししてる人がいたな
経済と総合科学部と社福は、地元の人ばっかりのイメージ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:27.23 ID:JZC6Lk240.net
>>254
が、あまりに大きな溝があるよな

京阪神に行けは、即、偉いね〜だけど
市大府大となると、一瞬間がでて社交辞令な感じになるからね
庶民大学だからそれで良いんだけどね

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:29.38 ID:3ePOIe7D0.net
ダサい

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:29.43 ID:ANMeBv0H0.net
大阪公立大学(仮)ができて
神大と並ぶかな?

神大も結構さがってるから
並ぶぐらいはいけるんじゃね?

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:37.97 ID:eFZWvdix0.net
>>281
小池百合子は関西学院大だろ

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:06.01 ID:zjk205GA0.net
ようやく進みだしたな

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:28.25 ID:K6PGo8620.net
>>287
旧帝では新参者だから。
東大、京大>東北、九州、北海道、名古屋>大阪大くらいの差はあるんじゃないか。

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:30.66 ID:87ZIv7iu0.net
出っ歯大学大阪

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:42.29 ID:zjk205GA0.net
>>287
湯川が取ってるけど?

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:50.33 ID:RjnW8NFb0.net
大阪都大学は?

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:40:54.24 ID:hinoij8e0.net
大公大【だいこうだい】

なんか変?

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:06.04 ID:iN4CQBA00.net
浪速大
浪速公立大でもいいじゃん

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:08.71 ID:FPD/ABfi0.net
>>288
神戸は関係ないじゃん
だったら吉本大学の方がましだろ

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:18.94 ID:x75G+yqI0.net
>>288
阪大と神大が合併したらそうなるよ
阪神って大阪・神戸の略

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:24.41 ID:KdHaw1ke0.net
入学前に3年以上大阪府在住の学生は授業料無料

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:26.86 ID:gGxJwQ4R0.net
>>287
湯川秀樹博士「・・・」

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:31.69 ID:4hicJOY00.net
大阪金玉造大学

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:42.95 ID:zjk205GA0.net
>>287
あとリチウムの吉野も阪大の論文博士

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:41:45.79 ID:AYhLZkg90.net
シンボルマークは大阪王将みたいになるんかな

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:42:19.86 ID:vB6N6JhV0.net
大阪市民大学でいいよ

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:42:31.00 ID:SYYMlXBW0.net
>>303
白い巨塔かよ

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:42:34.27 ID:v1hLwuja0.net
どうせ都になるんだから
大阪都立大にしとけw

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:42:43.24 ID:Anet5V5O0.net
大阪珍珍大学(おおさかちんちんだいがく)

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:42:48.04 ID:wp3zYNca0.net
阪神大学でええやん

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:00.33 ID:MfjRjV/p0.net
これは東京で言うと都立大みたいなもんなんか?

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:01.26 ID:RjnW8NFb0.net
十三么九大学

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:06.00 ID:IYJvcWsd0.net
いっそのこと大阪維新大学にすれば

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:19.27 ID:FQlYU64a0.net
大阪都立大学じゃないのか!?

ちょっと驚いたわな

考え直して欲しい

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:29.27 ID:K6PGo8620.net
>>299
関西人が出っ歯多いのは食生活と軟水が原因。
1000年に渡り柔らかいものばかり食べてきたというのが大きい。
野蛮な東日本人は比較的硬いものたべてたので歯が綺麗。
特に東北人は顕著に出てる。

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:37.61 ID:pZf1sm2i0.net
ふたつのものが合併すると「大」をつけるのが伝統的だから、
「大大阪大学」(だいおおさかだいがく)がいい
略して大大大

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:42.47 ID:q76qw9iS0.net
兵庫県立大学みたいになるんか

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:45.44 ID:wp3zYNca0.net
ワンポイント英語使えよ

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:43:57.67 ID:eFZWvdix0.net
大阪府立大学

がいいだろ

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:04.34 ID:AO4+s7HC0.net
東京にいると大阪市大やら大阪府大なんて存在自体知らないという
横浜市立大みたいなもんだろうけど

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:12.64 ID:JZC6Lk240.net
>>319
んなもん大阪都じゃないんだから当然やろが

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:22.80 ID:UJ4SBKZv0.net
南河内大学
浪華大学
菊水大学
あたりやな チョンワチョンワ

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:26.26 ID:Z94TclM80.net
>>3
やっぱトンキンて糞だわ

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:53.66 ID:82gh2s2Z0.net
総合大学だなこれは

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:56.57 ID:h/gpM6tP0.net
大阪安倍晋三記念大学

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:58.64 ID:FQlYU64a0.net
>>326
じゃあ大阪タコ焼き大学ならピッタリやろ?

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:07.82 ID:zhLBD23B0.net
>>292
それ、昔の工学部がc日程だったからじゃないか

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:22.08 ID:se0XuinL0.net
首都大学大阪でええやん

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:24.11 ID:ycopv+gE0.net
略して大公大

 大阪工業大学→大工大

やりなおし!

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:25.57 ID:37xaPuHg0.net
大阪カイロ大学

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:56.20 ID:lu0N+w4D0.net
薬学部以外は全部あるの?
わりとすごいじゃん

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:09.13 ID:ZTPnd6sf0.net
どんなに足掻いても大阪大にはなれないんだから、「大阪大学セピア」でええやん

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:11.20 ID:Rwwgjehr0.net
>>4
だよな
何か変な感じ

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:23.20 ID:JZC6Lk240.net
東京なら
京阪神、同立、市府、関関
という知名度だね

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:28.45 ID:6nBeqJA20.net
首都大学大阪

大阪都立大学

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:34.20 ID:yzA0vUp60.net
kanagawakennritudaigakuttenoha、横浜市から横須賀市に移転したんだよな。

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:35.72 ID:Z94TclM80.net
>>325
トンキンが井の中の蛙なのは皆知ってるから
わざわざ話題に出す必要はないよ

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:46.22 ID:eFZWvdix0.net
大阪令和大学

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:46:53.35 ID:SatnMxAn0.net
通称阪公大、ハンコ大または○ンコ大

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:01.72 ID:ycopv+gE0.net
大阪城大学でいいやん

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:15.68 ID:PD9rAnv00.net
>>343
すげえF欄臭がするw

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:30.14 ID:6nBeqJA20.net
大阪都立大学でええやろ

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:34.09 ID:24FgdpRE0.net
一番無難なところに落ち着いたか

非大阪民の関西在住者だが
ネーミングとしては
「大阪府立大学」が良いと思うが
格としては市立大学>府立大学らしいから
それは無理と
そして、大阪府では無くなる可能性も有ると

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:34.25 ID:gk3g1qux0.net
統合する必要は特に無いと思うがな

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:37.99 ID:SYYMlXBW0.net
>>343
それだ!

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:42.34 ID:yzA0vUp60.net
「神奈川県立大学ってのは」

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:44.70 ID:eHRk/1MK0.net
中百舌鳥の近くのトンカツの一番
まだやってますか

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:48:05.32 ID:zjk205GA0.net
>>325
市大は三商大の一つで一橋大学と同格
医学部も旧帝に匹敵するレベル
府大は阪大の発祥と関連してる名門で獣医と航空で有名

知名度は少々低くても公立では群を抜いた存在の二大学

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:48:16.77 ID:Z94TclM80.net
The University of Osaka
東大ブチ切れそうw

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:48:20 ID:DlFS2DKE0.net
言葉で伝えるときは
賢い方のダイコーダイ、アホな方のダイコーダイ
で区別かな

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:48:41 ID:FQlYU64a0.net
天下の台所大阪大学か?

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:48:53 ID:JyR2JvES0.net
都大学大阪

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:04 ID:ki+QrRcs0.net
シンプルに大阪大学でええやん
それじゃ味気ないなら大阪なかよし大学でどや?

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:07 ID:rceDeUOC0.net
大阪IR大学

論文「バクチの経済効果について」

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:19 ID:FPD/ABfi0.net
旧制帝国大学の大阪大学に対抗して小阪大学にしろよ

「大坂」の初見・・・明応七年(1498) 
蓮如上人の消息に「摂津東成郡生玉ノ庄内大坂」とみえ、
石山本願寺のことを「小坂本願寺」と称す。

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:24 ID:uVxUzewL0.net
>>301
大阪都構想が承認されたら都立大にすればいいんだよ
旧都立大は名前変えたから

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:37 ID:SUCh+vt50.net
医学部があるのが市立大だっけ?

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:49:43 ID:cVbcqouN0.net
阪大と紛らわしい

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:03 ID:vB6N6JhV0.net
京がつかない都は偽物

明治維新でもし大阪に遷都していたら何て名前にしたんだろ

大阪都なんてつけるわけないよね

西京都 南京都 それとも

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:06 ID:Z94TclM80.net
難波京大学
東大なのか京大なのかはたまた筑波大なのか

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:17 ID:scZzlct50.net
第二大阪大学

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:38 ID:tTOraMA10.net
大阪府立大学に統合するだけじゃいかんのか?
わざわざ新しい名前つけんでもええやんけ

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:38 ID:p6CyXEME0.net
英語はなんとかしろ

大阪ハム立大学
Osaka Ham Stand University

大阪効率大学
Osaka Effeciency University

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:39 ID:nGx8fmL70.net
university of tokyoと同格みたいな名前は有りなのか?

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:46 ID:8yLtw2q60.net
いずれ「公」は「都」に改めるだろう

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:50:51 ID:yzA0vUp60.net
大坂大学でいいんじゃないか?
地名としてはこっちのほうが古いんじゃなかったっけ?

372 :sege:2020/06/25(Thu) 20:51:00 ID:zlCjFziu0.net
>>329

それだ!大阪総合大学
若しくは大阪統合大学、略称は大統大

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:03 ID:wp3zYNca0.net
太閤大学で

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:06 ID:FQlYU64a0.net
大阪府立大阪県立大学だと舐められるわな

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:07 ID:Hj+cQCz20.net
横浜大学と名乗りたいところが三つあって、横浜国立大、横浜市立大、神奈川大に落ち着いたと聞いたことがある。

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:09 ID:eFZWvdix0.net
大阪桐蔭大学

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:11 ID:6nBeqJA20.net
大阪州立大学バークレー校

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:19 ID:VVbdStSG0.net
大阪国立大学と合併し
大阪都立大学になるべし!

東京都立大は東京大と合併し
日本大学になるべし

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:51:23 ID:WcRiAewC0.net
>>37
速水真澄「なんとしてもつぶす」

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:51:46.61 ID:8D56LVOu0.net
ナニワ大でええやんけ
問題は、どの漢字を使うかだけやで

浪速は府大が昔名乗ってたから、浪花かな

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:01.65 ID:CW/TDFdz0.net
大阪市がなくなる予定だから府立大でいいんじゃないか

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:02.63 ID:YrSHPRbo0.net
公立大学って名称は田舎の過疎対策の大学っぽくて嫌だな

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:18 ID:eFZWvdix0.net
PL学園大学

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:20 ID:SYYMlXBW0.net
>>375
どれも素晴らしい大学名だね

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:35 ID:eHRk/1MK0.net
なにわいずみ大学

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:36 ID:ANMeBv0H0.net
>>380
そこは難波でしょ
森之宮にキャンパスつくるんだから
難波京つながりで

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:37 ID:006+WFTW0.net
>>353
不思議だよな、神戸も一橋も国立なのに

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:47.57 ID:ESZ5nnhw0.net
大阪民国国立大学にしろよ
大学の格としては京大越えて東大と並ぶぞ

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:53.93 ID:yzA0vUp60.net
大坂なおみ記念大阪大学

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:52:56.19 ID:vB6N6JhV0.net
大阪市って無くなるんですよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:01.93 ID:JyR2JvES0.net
ひめがくキャンパスランド

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:05.38 ID:2prmZR2Q0.net
第二首都大学大阪だろ

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:10.66 ID:Z94TclM80.net
聖徳大学
仁徳大学
大化大学
改新大学

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:21.85 ID:zlCjFziu0.net
>>364

難波京都じゃね?

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:32.60 ID:+7LIupJL0.net
これも維新のやってる感政治の被害者

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:33.34 ID:6nBeqJA20.net
関ジャニ大学∞

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:39.45 ID:gLenM7f20.net
>>5
旧帝国もピンキリ

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:43.28 ID:2prmZR2Q0.net
>>268
大阪府立大学の旧称でもある

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:47.80 ID:SYYMlXBW0.net
>>378
そして日本大学が東京大学になるんですね

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:49.30 ID:mXGCDer00.net
ハムの人

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:53:58.97 ID:DqyB3Imh0.net
大阪公立大ならふつうOsaka official universityじゃないのか

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:24.42 ID:GMj54XFh0.net
東京工業大学と大阪工業大学は永遠のライバル
東京藝術大学と大阪芸術大学は永遠の恋人

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:28.41 ID:006+WFTW0.net
阪公大(ハンコーダイ)やな

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:37.37 ID:K6PGo8620.net
ロンドン真似して
インペリアル・カレッジ・大阪(英語: Imperial College Osaka, ICO)
インペリアル・カレッジ・ロンドン(英語: Imperial College London, ICL)

一気に洒落た名前になるぞ。

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:42.56 ID:uVxUzewL0.net
>>343
すごい
東京平成大学に勝ってる

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:54:59.62 ID:eFZWvdix0.net
これだけ案が出て、ましなのが一つも無いな
統合やめれば

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:00.72 ID:8Rd86Ovd0.net
>>399
そしたら東大とソウル大学を統合して東洋大学になるニダ!

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:20.75 ID:yzA0vUp60.net
大大阪帝国大学
大阪民主主義人民共和大学

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:28.75 ID:Jxb6BZuM0.net
全国的な知名度が低いと言う人もいるが、
それは近所のおばさんが知らないという程度の話で、
就職や仕事で実際に接触する相手はちゃんと知ってるから大丈夫。

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:30.52 ID:kZHYrCnd0.net
大阪府立大学も大阪市立大学も
いまのいままでその存在を知らなかった。

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:30.78 ID:Z94TclM80.net
まさかのオックスブリッジ大学

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:30.99 ID:FQlYU64a0.net
大阪隣京大学

大阪安全安心大学

大阪 OSK48大学


んーー〜ーダメぽOsk

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:46.63 ID:JR2fsmVm0.net
浪速大学

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:49.37 ID:rV4FiSm30.net
梅田大学

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:57.04 ID:oAZclRmo0.net
敢えてダサい名前にして、
都構想成立後、大阪都立大学に改名
する気だな。。

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:55:58.93 ID:uVxUzewL0.net
>>369
阪大はuniversity of osakaじゃないの?

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:05.71 ID:0d0f9cbe0.net
平熱パニック大学にしろ

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:07.40 ID:ZWuO5/qY0.net
>>387
医学の序列は特殊やからな
旧六とか新八てのがあるし西で言えば岡山大学が名門で神戸より上や

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:11.50 ID:ASxhdbl20.net
慎太郎をみならって、不思議な名前つけろよ
「首都を目指す都市大阪の大学」とか

小池百合子もいれて
目指せメトロポリタン!ユニバーシティ at Osaka

とか

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:13.60 ID:6nBeqJA20.net
ウェスタン大学

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:26.89 ID:uSmspMxX0.net
名前を冠することもできる
「橋下大学」

どうだ?

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:27.51 ID:VYc59PYY0.net
一歩譲って、なにわ突撃大学やわ

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:28.61 ID:JyR2JvES0.net
大阪民国立高級大学校

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:31.54 ID:6jtbdOVA0.net
古都大学大坂

大阪ではなく大坂

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:53.10 ID:nGx8fmL70.net
英語名称が大阪大学と受け取れる

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:57.02 ID:yzA0vUp60.net
オッサカフォード大学

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:06.70 ID:Rm3U1SP60.net
物凄く無難な落としどころだ。変な名前にされなくてよかったな。

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:14.34 ID:8Rd86Ovd0.net
>>406
それは無理
教授が被ってて、少子化してて経営的にうまく行かないから、
同じ学部学科の被ってる教授を減らしたり、
キャンパスを売っ払うための計画なんで。
いまの少子化ってガチでやばいレベルまで来てるんだよ
国立以外は人ではない、まで来てる
都内の六大学と関西六大学以外はもう完全にダメ

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:20.22 ID:FQlYU64a0.net
新型大阪大学

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:41.93 ID:006+WFTW0.net
>>418
そうなのか?岡山出身やから嬉しい

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:49.04 ID:Z94TclM80.net
マサチュー摂津工科大学

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:57:53.64 ID:8Rd86Ovd0.net
関白太閤秀吉リスペクトして

なにわ夢大学
完璧

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:07.83 ID:6nBeqJA20.net
適塾大学にして緒方洪庵記念館でも作ってろ

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:13.91 ID:ya22NSlB0.net
大阪公立(効率)大学は、ちょっと嫌だな。

大阪統合大学 United University of Osaka
なんてどないかな

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:24.04 ID:uVxUzewL0.net
>>371
おおザか大学にして、略称ザカ大でいいよ
大阪公立大学なんかよりずっとかっこいい

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:42.00 ID:0d0f9cbe0.net
大阪民国大でもいい

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:45.45 ID:9XRVz1ye0.net
3票入ったんで

「 大阪令和大学 」に決定しました

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:58:56.36 ID:/EWdXaO70.net
なんで維新が人気あるのか分からん。
都構想なんて実態は大阪府、大阪市解体じゃないか。大阪公立大学もダサいし。

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:59:03.63 ID:FQlYU64a0.net
なんば花月大阪大学

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:59:04.34 ID:63hoEi1X0.net
医学部要する市大が吸収する形が一番いいのに

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:15 ID:n0zp3Nat0.net
統合したら、公立大学トップに躍り出るかもね。首都大は都立大から名前変えてから低迷しているし

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:19 ID:8aSDflIN0.net
道頓堀大学

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:39 ID:km4OErsJ0.net
お好み焼き大学とか
もっと大阪らしい名前つけろよ

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:42 ID:r/6HOwXY0.net
>>1
大阪都立大学にしろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:45 ID:zlCjFziu0.net
>>419

あの世代は倒置みたいなのが好きなんよ。
首都大学東京とか維新政党新風とか、そしたら阪都大学大阪しかないじゃん(w

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:49 ID:TehfOySh0.net
ゴミ焼却場跡地?がんセンターの跡地?

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:52 ID:c+gHTOoL0.net
豊臣大学

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:55 ID:h9AsxAlA0.net
>>1
そこはごり押しの大阪都大学なんじゃねーのか
まあ実際に大阪都にはならないから付けないんだろうけどさ

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:59:58 ID:oIDVwm4l0.net
大阪都立大学で

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:02 ID:58/EHprj0.net
なぜ、新大阪大学にしなかったのだろう?

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:02 ID:4FPKKvUS0.net
辻元清美記念大学

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:04 ID:yzA0vUp60.net
>>431
マサ斎藤のキスの吸引力の研究とかやってそう。

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:16 ID:2NfKakLQ0.net
大坂大学やろ!

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:20 ID:8Rd86Ovd0.net
>>387
てか国立が全部そうで、
アホは代ゼミだか河合塾だかのランキングだけ見てるけど
二次と一次で全然違う大学もあるし、
日本の宇宙科学は東大の次が茨城大だったりする
そういう院レベルのこと知らないのが学歴厨

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:24 ID:iAqetu7S0.net
>>401
大阪が設置する大学なんだから、universityofOsakaでなにも問題ない

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:37 ID:zjk205GA0.net
>>387
阪大も設立の金を出したのは大阪の官民だよ
国が渋ったから大阪が出して作って帝大にした

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:40 ID:ZWuO5/qY0.net
>>430
岡大は旧六医大の名門校
旧帝の次にできた医学部

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:41 ID:GMj54XFh0.net
阪大と混同されずかつ差別化するには「通天閣大学」しかない

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:50 ID:FQlYU64a0.net
ウグイス嬢には銭より指や横山ノックだ

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:50 ID:uSmspMxX0.net
それで結局
維新信者は

大阪ハム大学でいいのか?
なんならいっそ
民営化してはどうだ?
立命館あたりは手を出してくるかもしれんぞw

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:00:53 ID:JZC6Lk240.net
森ノ宮もしもしピエロに移転するなら

河内大学やろ

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:13 ID:+9u/u8zG0.net
大阪の北野高校から北野を貰って北野大学は?

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:22 ID:yrCEzBJb0.net
浪速大学やろ

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:23 ID:Hgfted2S0.net
都立を名乗るための都構想じゃなかったのか?

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:24 ID:Jxb6BZuM0.net
大阪公立大学だと、
京都国立大学とか、
慶應私立大学と言ってるのと同じで変です。
田中さんや佐藤さんは山ほどいるんだから同名の大阪大学でいいと思う。

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:30 ID:yzA0vUp60.net
関西生コン大学威力業務妨害学部辻本清美学科

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:36 ID:006+WFTW0.net
>>458
いいな

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:48 ID:p6CyXEME0.net
スーパーグローバル大阪大学とかにしたら
文科省受けがいいんじゃないの

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:59 ID:dECt+yCE0.net
羽曳野大学食肉加工学科

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:02 ID:eOYzel+T0.net
セント令和女学院

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:09 ID:8s9y3z5W0.net
大阪経済大学と大阪産業大学と大阪商業大学も合体したらどうなんや。

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:17 ID:FQlYU64a0.net
大阪近鉄バッファロー大学

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:25 ID:Z94TclM80.net
>>465
アジアトップの大学は
シンガポール国立大学

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:37 ID:8ZLfNDQA0.net
名門市立大のランク大幅ダウンするなこれ。

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:37 ID:+KmnGWh60.net
>>450
真大阪大学のほうがいいだろ

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:40 ID:006+WFTW0.net
森ノ宮大学とか

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:03:08 ID:6nBeqJA20.net
よし〇とお笑い大学

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:03:12 ID:oMvfrAFi0.net
森ノ宮あたりは家賃が高いから田舎から出てくる学生は苦しくなるぞ
トンキンの大学と比べて生活費が安いのがウリだったのにな

維新は何やらしてもアカン

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:03:19 ID:+ZBcnN770.net
大阪の人口とか需要とかわからないんだけど
東大と都立大のようにわける必要ないってことなの?

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:03:30 ID:dHBTkmJC0.net
阪公大w

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:03:34.36 ID:AglfY9ye0.net
The University of Shimane 島根県立大学

Shimane University 島根大学

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:03:37.52 ID:K6PGo8620.net
>>454
東大の次が茨城大とかネタかよ。

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:03:47.97 ID:8ZLfNDQA0.net
>>458
平成帝京大ぐらいのレベルに聞こえるな。

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:03:53.92 ID:bgq/EfF10.net
代行大

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:01.79 ID:daI2BIuh0.net
タテジマ大学大阪

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:03.80 ID:006+WFTW0.net
>>478
他府県から通学しやすいなぁ

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:07.90 ID:yILkQMKk0.net
新大阪大学でいいやん

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:22.16 ID:1ndmAKwKO.net
南河内大学
初代学長はハシゲ
維新の特攻隊を養成する

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:23.89 ID:uSmspMxX0.net
大阪は民営化路線だろ

大阪府大大阪市大統合

民営化

加計学園が買収

加計大学誕生

大阪だから
森友大学でもいいのか

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:41.24 ID:p6CyXEME0.net
>>475
レアル・マドリードかよ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:04:45.85 ID:9XRVz1ye0.net
大阪慶応大学

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:22.56 ID:yb3OWScg0.net
横浜国立大学も定着してるしええんちゃう

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:28.30 ID:Z94TclM80.net
>>491
福沢諭吉は適塾つまり阪大出身なので無理

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:28.78 ID:bgq/EfF10.net
>>39
ただよう二軍感

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:42.52 ID:daI2BIuh0.net
阪神大学

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:05:47.99 ID:6nBeqJA20.net
大塩平八郎大学

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:05:55 ID:zlCjFziu0.net
ユニバーサル大学オオサカ。

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:15 ID:AglfY9ye0.net
宇宙関係は、天文学系なら東工大、航空宇宙工学なら都立大かな

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:22 ID:o+kWeJMo0.net
大阪都大学構想

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:36 ID:DkptF4mG0.net
大阪大学も公立なんだから、紛らわしいよな。

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:45 ID:IMjeJmJ/0.net
大阪市立大は旧三商と言われるなかなか名門じゃなかったっけ?こんな安っぽいネーミングで学生OBは嬉しいのかね?

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:47 ID:JZC6Lk240.net
USJuniversity

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:54 ID:J+leFCoU0.net
大阪中央大学が良かった

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:56 ID:KH4i0vjZ0.net
>>1
大阪なおみ大学

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:06:57 ID:ESZ5nnhw0.net
犬阪大学でいいよ。
ぱっとみ阪大っぽくってお得だろ。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:09 ID:+KmnGWh60.net
>>474
大都市ブーストがあるとはいえ府立大は戦後に設置された量産大学の一つだからなぁ
私立大の名前を潰すだけの結果にならなければいいのだけれど

まあ、首都大学トンキンはガチで死亡

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:18 ID:K6PGo8620.net
>>473
なんのランキングで1位か知らんけど
難易度的には日本の旧帝に入れれば受かるくらいの大学。
決して東大より難易度が高いというわけじゃない。

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:26 ID:jJ8Rxt1l0.net
大阪国民大学でいいじゃん

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:35 ID:LMuo2KOX0.net
公立大学って妙なうさん臭さを感じるな

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:37 ID:N8pCZ0vZ0.net
大阪不幸せ大学

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:07:44 ID:uSmspMxX0.net
統合するなら
こうすればどうだろう
学部を増やすんだ

大阪には現在
維新政治塾という私塾がある
これを統合して大学教育とする
大阪公立大学政治学部

政界にもつながる
有望な学部になるよ

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:06 ID:8ZLfNDQA0.net
浪花大学でええやん

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:11 ID:m+i5W8cz0.net
両学の各キャンパスの立地や分布から
「西成大学」とか「天王寺大学」
あるいは逆ハリで「中百舌鳥大学」はどうだろう

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:21 ID:sDne4qEG0.net
はっきりいってネーミングセンスないまんねん

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:22 ID:CtJrScC20.net
堺の府大無くなるんか。ちょっと寂しいな。跡地どうすんやろ

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:29 ID:o+kWeJMo0.net
大阪都構想大学

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:35 ID:9F2FVBeY0.net
統合大

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:16 ID:zjk205GA0.net
>>505
それだと東京の大学になるけど
犬坂って東京の地名だからな
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-doro/kankyo-doro-saka/inuzaka.html

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:22 ID:jQFknD1r0.net
天下の大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka
海外向けに詐欺る気まんまんなのワロス

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:22 ID:yILkQMKk0.net
オリックスと近鉄の合併みたいだな

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:23 ID:AglfY9ye0.net
シンガポール国立は国際化した大学と言う意味では、アジアトップレベル

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:26 ID:ggXpefD80.net
大阪都立大学にしとけばいいのにw

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:32 ID:8dkpWEYB0.net
地味だからなあ、大阪ジミーズ大学で

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:37 ID:SG8mQn9o0.net
全国の○○公立大学一覧

釧路公立大学
青森公立大学
福知山公立大学
新見公立大学
宮崎公立大学

○○公立大学はFランのイメージしかない…

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:40 ID:o+kWeJMo0.net
大阪二重行政大学

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:42 ID:WmFfN/sp0.net
そこは大阪都立大学だろ

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:42 ID:l2sOyaWO0.net
>>1
?「首都大学大阪にしようぜ!」

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:50 ID:J+leFCoU0.net
>>479
大阪大学と大阪府立大学と大阪市立大学があるのを
大阪大学と大阪公立大学にまとめた

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:09:55 ID:dr1dD1MN0.net
なにわ大学でええやん

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:10:02 ID:ggXpefD80.net
別に首都大学大阪でもいいがw

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:10:28 ID:7wW7LUIz0.net
大阪市立府立UFJ大学

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:10:31 ID:IWeTg2Jq0.net
>>16
キングオブキングスとか
パウンドフォーパウンドみたい

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:10:38 ID:uSmspMxX0.net
大阪ハム大学にも
大阪大学にも
医学部がある

二重行政だろうね

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:10:51 ID:o+kWeJMo0.net
構想大阪都大学

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:09 ID:iLPoAwfx0.net
>>1
大阪公っていう公爵が設立したみたいだな

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:16 ID:3BHqSmjR0.net
北野大学

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:20 ID:EZUxrw7O0.net
歴史を感じさせそうな大学名候補

摂津大学、難波大学、浪花大学、
豊臣大学、太閤大学、石山大学、
淀川大学、咲くやこの花大学、澪標大学・・・

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:24 ID:AglfY9ye0.net
Osaka Public University

Osaka Metropolitan University

The University of Osaka

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:30 ID:o+kWeJMo0.net
トコーソー大学

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:30 ID:SG8mQn9o0.net
大大阪大学
大阪府大阪市立大学

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:39 ID:uVxUzewL0.net
>>478
寮作って家賃月額100円にしてやればいいんだよ

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:43 ID:ESZ5nnhw0.net
東京都立大学に名称戻したの知らん奴が結構いるな

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:51 ID:Z94TclM80.net
>>507
難易度だけなら中国が圧倒的だよね
アメリカもヨーロッパも中国も無理な中国人が
仕方なく入るのが東大だもの

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:11:52 ID:6nBeqJA20.net
三〇大阪USJ大学

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:03 ID:2XJ0x25g0.net
灘高から来る奴いるだろうか?
開校して何年か後に1人ぐらい変人が来るかな
もちろん医学部外の話な
良い潮時だから医学部は独立すればいいのに
医学部単科大学で十分にやっていけるよ

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:06 ID:n0zp3Nat0.net
>>524
公立小松大学もあるで

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:21 ID:40UE62Dg0.net
>>54
俺も書こうと思った
やはりいたw

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:21 ID:8Rd86Ovd0.net
>>450
駅が新大阪みたいになるからじゃん?
あと大阪大学より大阪市立とか大阪府立は母体がふるかったりする
大阪大学って1931年とか日中戦争で軍医不足して間に合わせで医学部と理学部作った
でも新しい大学ゆえに長岡半太郎を総長にしたことから、
新規の気風には溢れてた

公文とかSONYとか竹鶴とか、
横溝正史とか手塚治虫とか、みんな理系

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:21 ID:2AscTLsP0.net
大阪なおみが建てたんだろ、大阪公

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:32 ID:AglfY9ye0.net
新都立大学

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:12:45 ID:m+i5W8cz0.net
半大阪大学
略して半大

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:07.10 ID:o+kWeJMo0.net
都構想大学大阪

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:20.58 ID:8Rd86Ovd0.net
>>545
じゃ大阪適塾大学で。
福沢諭吉も笑ってくれるだろう

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:21.41 ID:l2sOyaWO0.net
大阪公立大付属なにわ高校

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:24.33 ID:3nZlpUJK0.net
もっとナウい名前にしてくれw

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:29.20 ID:dYlC949F0.net
UNIVERSITY OF OSAKAは誤認狙いが酷すぎる
それに頭にTheをつけないと留学生に笑われるぞ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:39.69 ID:5GL9vHM10.net
地方の新興公立大学が校名に公立を入れがちなイメージ

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:06.82 ID:zlCjFziu0.net
>>1

都構想のトンザを見越して「大阪首府大学」にしては?
略称シュフ大。大妻と双璧になるかも。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:08.73 ID:h8tCYNPl0.net
令和大阪大とか世界大阪大とかがいいんじゃね?

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:16.74 ID:XU1sWwYJ0.net
大阪統合大学では?

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:20.20 ID:n0zp3Nat0.net
>>542
ぐぐったら本当やった。都立大の頃は、早慶蹴りもいたんだから。今じゃマーチとどっこいどっこい。
90年代の都立法は3教科で90%やったかな

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:21.94 ID:o+kWeJMo0.net
大阪都構想立大学

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:33.39 ID:CFwhqYCL0.net
大阪府、審査委承認前に治験開始日を発表 阪大など開発中のワクチン 不安の声も

 
 【分断の毎日新聞】 2020年6月24日 21時03分 大阪大などが開発中の新型コロナウイルスのDNAワクチンで
大阪府が17日に「30日に治験開始」と発表したことについて、治験対象となる大阪市大の
審査委員会の承認を受けない段階で日程を公表していたことが24日、市大への取材で判明した。
人体の安全に関わる治験の進め方には慎重さが求められる。日程発表が審査に先行する異例の展開に
市大関係者から「医療でなく政治の話になっているのではないか」と不安の声が上がる。

 ワクチンは阪大の森下竜一教授と製薬ベンチャー「アンジェス」などが共同開発。
吉村洋文知事は17日、市大病院の医療従事者20〜30人を対象にした治験が30日から実施されると発表した。
通常、治験は実施される医療機関で承認を受けた後、日程などの計画が公表される。しかし
市大審査委は日程公表後の24日に開かれた。市大は「審査結果は後日発表する」としている。

 市大病院の職員は「報道以上の話は聞いておらず戸惑っている。どんなワクチンなのか、自分が
対象者なのかどうかも分からない」。別の市大関係者は「過熱して政治色が強くなりすぎている。
承認されても、対象者には冷静かつ丁寧な説明の上、断る選択肢をしっかり保障してほしい」と話した。
<以下略>

 

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:33.91 ID:YBa+ONp/0.net
大阪府立浪速大学で

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:39.82 ID:daI2BIuh0.net
タイガー大学

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:43.08 ID:o8FV0Q5x0.net
そもそも府立大と市立大の序列はどうなってるの?
国立の京阪神よりは下なのは残当として、関関同立とかよりは上な感じ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:14:47.68 ID:J+leFCoU0.net
太閤義塾大学

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:15:00.60 ID:FGP1CzJm0.net
首都大学大阪でええやろ

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:15:08.97 ID:D0JQHgc80.net
首都大東京ってあったけど
ダサさ日本一みたいな名前にならなくて良かったわ

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:15:11.89 ID:d16hcYzJ0.net
大阪市立大学の方が名が通てるのに

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:15:24 ID:m+i5W8cz0.net
>>545
灘高のダイナミックレンジを知らないな
関関同立はおろか
大経大や大阪芸大にも灘卒がいたのだよ

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:16:00 ID:fJPj4eK10.net
ゴミ焼却場の跡地www

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:16:23 ID:8D56LVOu0.net
爛漫大

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:16:28 ID:8dkpWEYB0.net
公大コウダイってよばれたい、だろうな。ハム大って呼ばれそうだが

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:16:45 ID:6nBeqJA20.net
>>571
中島らもみたいな奴もいた

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:17:00 ID:tSEhXt5A0.net
財前五郎は国立浪速大学の教授になる!
ゴロちゃん!

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:17:01 ID:JZC6Lk240.net
>>501
歴史としては、違うんだな
国が認めた一神と市大とは

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:17:02 ID:uXafoZcD0.net
Osaka Public University だと
愛称が「おっパブ」になるからダメだなw

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:17:32.52 ID:N8pCZ0vZ0.net
大阪摂河泉大学

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:17:45.00 ID:z2BGEbrZ0.net
大工大
大公大

紛らわしい

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:17:48.85 ID:AglfY9ye0.net
The Capital City University of Japan

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:04.14 ID:ZFo/RICp0.net
東大阪大学 ひがしおおさかだいがく 偏差値40?

名門の東大と阪大に名前が似ててややこしい問題はどーなった?

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:20.08 ID:8dkpWEYB0.net
猛虎V大学

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:18:30 ID:A95r3uxl0.net
大阪令和公立大学

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:18:30 ID:jWTR1ngt0.net
>>10
>キャンパスだらけ
>
>杉本キャンパス
>阿倍野キャンパス
>梅田サテライト
>中百舌鳥キャンパス
>羽曳野キャンパス
>りんくうキャンパス
>森ノ宮キャンパス

名前だけ一緒にしてもいみねーな。
少子化なんだし、もっと集約しろや。

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:18:54 ID:n8wslQ7w0.net
>>567
なんかワロタ

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:19:09.45 ID:o+kWeJMo0.net
大阪住民投票大学

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:19:27.68 ID:AQmb/KjD0.net
阪大の昔の名前パクって大阪帝国大学でいいんじゃね

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:19:58.65 ID:2XJ0x25g0.net
>>582
神戸女子大学の方が明らかに誤認を期待しているだろう

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:00.96 ID:CJdCQuaZ0.net
市大だったか建て替えしたばかりじゃなかったか

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:02.85 ID:wqiF+RjA0.net
大阪民国w

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:35.88 ID:JPo7DTLV0.net
そのうちに大阪都立大学になるんでしょ

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:36.95 ID:+9u/u8zG0.net
百舌鳥大学

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:48.58 ID:40UE62Dg0.net
大阪公立大学は、無償化の対象だよな?

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:53.83 ID:SskVIIF90.net
大阪ふしあわせ大学
きたー(´・ω・`)

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:00.77 ID:o+kWeJMo0.net
おおさか維新大学の会

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:16.47 ID:hFCJM3Zx0.net
むしろ無くせよ
維新が大好きなコストカットできるぞ

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:32.54 ID:SafWIN7l0.net
連合撮影現場大阪大学

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:56.97 ID:jyvhFgTL0.net
県立広島大学を許してはならない

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:04.47 ID:n8wslQ7w0.net
>>595
ああ、大阪府市合わせ(ふしあわせ)大学かw

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:13.75 ID:p6CyXEME0.net
東大がUniversity of Tokyoなら
大阪公立大はTokyo Universityでええやん

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:26.36 ID:wVtWDyf70.net
ダッサ!

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:28.21 ID:JUnFfFff0.net
>>101
市大OBやけど医学部や農学系じゃない限り併願は関関同立だよなあ。

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:37.02 ID:0o7sFvsV0.net
橋下徹記念大学

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:22:49.58 ID:KhoEo+gR0.net
大阪都市大学、大阪未来大学、大阪城址大学、
大阪遷都大学、大阪統一大学

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:29.06 ID:kV2zeyV10.net
大阪都立風大学

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:34.80 ID:bFx7dcyV0.net
阪大はこいつら邪魔だと思ってんだろうな

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:41.61 ID:2XJ0x25g0.net
いくら何でも灘高から関関同立は受験者はいても進学者はいんやろ

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:41.81 ID:hskqt07N0.net
医学部があるせいか なんとなく市大の方が格上のイメージ

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:49.76 ID:uVxUzewL0.net
市立大が府立大より良い大学だから
府立大という名前にはできなかったってこと?

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:52.22 ID:sYELlzxv0.net
首都大学を都立大学に戻したのと同じかな

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:23:58.15 ID:hKmV6oa20.net
>>605
Fランの香りがするな

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:24:08.84 ID:FXl57Hl10.net
>>1
大阪都大学でええやんw

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:43 ID:7wW7LUIz0.net
大阪公立中学

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:44 ID:4rEgtnRH0.net
>>74
いや、大阪工大は通称 大工大(だいこうだい)だけど、学会では
阪工大(はんこうだい)が通称だから、阪公大でも大公大でも
既存の大阪工大とかぶってしまうんだな

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:24:58.64 ID:iR7zKPRp0.net
https://mobile.twitter.com/osaka_ishin/status/1151486744874778624


日本維新の会
@osaka_ishin
·
2019年7月17日
松井一郎「学生の数が減っている中で大阪では府立大学と市立大学を統合しました。大学の数がこのままでいいのか議論しないといけない。100億単位の税金を投入して各大学運営されてますが、生徒が集まらない組織を守るために補助金出す仕組みになっている」 #BS日テレ #参院選 #参院選2019 #比例は維新


日本維新の会
@osaka_ishin
松井一郎「生徒が集まらないのはその大学に魅力が無いから。大学は統廃合すれば、その数をだいぶ減らせる事ができる。そうして改革は出来るんです。我々の時と中学生の数は半分なんです。大学を減らすと、教育のレベルも上がるんです。」 #BS日テレ #参院選 #参院選2019 #比例は維新
午後10:40 · 2019年7月17日
(deleted an unsolicited ad)

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:00.77 ID:FQlYU64a0.net
大阪ロリコン大学縦筋愛学部

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:06.69 ID:hKmV6oa20.net
>>607
何とも思ってないやろ

知らんけど

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:17.82 ID:o+kWeJMo0.net
大阪府(都)立大学

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:43.64 ID:AglfY9ye0.net
Osaka Union Secretarial School, Nakamozu

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:44.70 ID:KdHaw1ke0.net
未来の大阪を担う優秀な若者が育つことを期待したい
大阪城の隣の最高の立地で大阪の歴史や文化に触れ学ぶことは貴重な経験となるはず

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:44.96 ID:40UE62Dg0.net
>>607
研究者の受け入れ先が出来て嬉しい

by 阪大 薬学

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:03.18 ID:h6n9t6np0.net
大公大だな

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:05.34 ID:Hb7bMb5b0.net
どんどん大阪の情報を発信していこう
東京に下げられたイメージを回復させよう

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:22.00 ID:6nBeqJA20.net
なんこうぽーと大学OSAKA-BAY

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:50.96 ID:lu0N+w4D0.net
もしかして、神戸大学超えちゃったのかな

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:06.35 ID:Hb7bMb5b0.net
Youtubeなど大阪の動画をどんどん見ていこう
再生数を伸ばしていこう

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:14.18 ID:+KmnGWh60.net
乱立する大阪○○大学シリーズを統合しましょう

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:35.16 ID:rHARzwf90.net
偏差値どれくらいになるんだろ。
市大はそこそこ難しいからなあ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:42.81 ID:rDjtuC+p0.net
なんの工夫もないネーミングだけどシンプルでよろしい

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:55.49 ID:iR7zKPRp0.net
>>628
私大こそ統合せよと思うが

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:58.42 ID:fcJ+Gksg0.net
大阪ハム大で定着させよう

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:58.49 ID:z5vKdlx00.net
大阪都立大学でいいじゃん。
大阪都営地下鉄、大阪都営バス。
大阪都立高校がわんさか誕生。wktkだわ。

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:03.68 ID:bA/EbyGM0.net
日本はなぜ英語で講義する大学がないんだろ
中国は全課程を英語だけでやって卒業できる学部が3500もあるぞ

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:11.98 ID:J+mX1M0F0.net
森ノ宮に賃貸ワンルームが5000部屋も余ってるか?

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:20.51 ID:EZUxrw7O0.net
適塾大学は割とありだと思うんだけど、
やっぱり適塾は大阪大学の前身、って意識があるのかな。

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:35.34 ID:K60aUK6B0.net
>>607
そうなのか?
out of 眼中 じゃないのか?

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:45 ID:o+kWeJMo0.net
大阪無駄省き大学

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:48 ID:AglfY9ye0.net
King Hideyoshi Memorial University

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:57 ID:4rEgtnRH0.net
大阪悲しい色やね大学

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:58 ID:6XkbXhVr0.net
市大は賢いというイメージあるけど府立大はないな
何故か

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:29:02 ID:ESZ5nnhw0.net
3教科入試じゃ国立は超えられない
公立は、インチキ無しの私立トップ校みたいな位置づけ

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:29:05 ID:SExbX3x10.net
>>263
天王寺 大に学ぶて

なあ

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:29:09 ID:jWTR1ngt0.net
リモート授業にしたら、校舎削減できるよね

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:29:25 ID:JUnFfFff0.net
>>626
都立は抜いて公立大トップ感はあるな、文系から医学獣医学まで揃うし。
神戸市自体の没落っぷりがひどいから神大も射程圏かも。

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:15.03 ID:1Ej3zR7v0.net
どう見ても、なにわ大学がベストだろ

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:16.73 ID:tkt2BO9W0.net
シン大阪大学でええやん

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:20.18 ID:Alyyvkrq0.net
あいりん大学

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:24.73 ID:uVxUzewL0.net
>>601
東大はthe University of Tokyoです。

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:42.46 ID:bcGdAHAC0.net
大阪公立大学
破綻しかけの私立を大阪府が買い取って公立化したイメージ。受験生のモチベーション上がらんよな。

やはり
大阪都立大学
のほうが未来的で人気出そうだけど。

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:13.59 ID:2XJ0x25g0.net
>>645
お前 大阪から出たことないだろう

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:29.61 ID:4sofYtSm0.net
大阪みらい大学
大阪シーボルト大学
大阪たこ焼き大学
太閤大学

全部ボツになってよかったな

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:41.92 ID:9b+tw3rt0.net
東大阪大学という名前はツボる

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:31:58 ID:hskqt07N0.net
大阪外大を吸収したおかげで 阪大は東大を抜いて日本一学生数が多い国立大学になったんだよな
大阪公立大も日本一学生数が多い公立大になりそう

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:02 ID:K60aUK6B0.net
>>641
一橋、神戸、大阪市大 からのイメージがあるからか?

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:05 ID:BsysCdM70.net
>>1
呼び名は大ハム

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:10 ID:zxeAJ6JB0.net
首都大学大阪

にしとけよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:13 ID:uVxUzewL0.net
>>611
戻したのか、知らなかった

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:23.32 ID:N8pCZ0vZ0.net
大阪えて公大学

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:28.95 ID:A4gieEpV0.net
たこ焼き大学大阪 でいいだろ。

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:30.63 ID:pHPo9MHm0.net
寧ろ全部阪大に併合して最強を目指せ

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:32.35 ID:KhoEo+gR0.net
大阪総合大学

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:52.91 ID:AglfY9ye0.net
Osaka Institute of Laborworks

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:53.31 ID:DMea0pB20.net
>>31
実際、大阪府立大学も大阪市立大学も偏差値は都立大学よりはるかに高い

東京で言うと一橋大学レベル

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:26.29 ID:tkt2BO9W0.net
大阪維新大学でどやろか

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:39.05 ID:YnY/pxYT0.net
民国大

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:43.30 ID:oeT2OU420.net
研究予算、教職員人件費の問題より、
キャンパス建設で土建屋に支払う予算が大きすぎて、
結局赤字が拡大するだけじゃないの?

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:45.97 ID:JUnFfFff0.net
>>651
そもそも自分は大学市大だけど関西人じゃないぞ。

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:20.02 ID:uVxUzewL0.net
>>618
まあ、東京公立大学というのができても
東大の連中は何も思わないだろうな

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:21.61 ID:rT6IGbDY0.net
頭悪そうな学校名

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:38.22 ID:31nX9vZv0.net
どこに作るの?

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:46.52 ID:p6CyXEME0.net
>>653
京都府立大学とも合併して東大阪京都大学でええやん
略して東京大学
英語名はTokyo University

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:34:59 ID:o+kWeJMo0.net
大阪市廃止大学

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:35:03 ID:LtIWFTLw0.net
日本で最も個性のある地域にあって、まったく個性がない大学
大阪大学は Osaka University

秀才枠は京大に、お笑い枠まで京都の同志社に奪われた
グローバル表記も市大と混同

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:35:18 ID:rwMx40Uu0.net
一橋大と農工大合併して国立に国立国立大学作ろう

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:35:19 ID:9eXNFrnF0.net
学部が府大で院が市大卒業の俺は卒業校が統一されていい感じ

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:30.29 ID:iAqetu7S0.net
>>515
無くならねーから。

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:09.04 ID:fpR5AT5O0.net
浪速大学!

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:14.86 ID:JyR2JvES0.net
京城大学日本校
これで晴れて旧帝大

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:22.93 ID:SatnMxAn0.net
しかし、首都大学東京
こんな恥ずかしい大学名はない

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:34.42 ID:FUu9wWPg0.net
東朝鮮大学でいいだろ

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:40.67 ID:SExbX3x10.net
>>635
イザとなればインバウンド向けホテルが

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:49.48 ID:2XJ0x25g0.net
>>668
それは失礼した あやまる
OBとして名門市大がなくなるのが悔しくないのか?

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:03.28 ID:iAqetu7S0.net
>>556
theつけてない大学とか腐るほどあるやろアホか

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:07.12 ID:LtIWFTLw0.net
>>654
二部はイラネと広島大に押し付けたんだっけかw
神戸大の過去を見てるだけに、学生の質を維持したいのはわかるが、ヒドス

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:09.63 ID:RfpGK0do0.net
名前は自由なんだから大阪都立大学にすればいいじゃんか

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:26.33 ID:iAqetu7S0.net
>>566
工学のみ府大が上

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:14.34 ID:uxmmUvH20.net
吉本工業大学でいいじゃん

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:16.70 ID:tkt2BO9W0.net
大阪咲くやこの花大学

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:16.77 ID:T4fGmu3/0.net
偽大阪大学

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:21.71 ID:uVxUzewL0.net
>>634
ICUあたりには英語で授業する科目はあるんじゃないか
知らんけど

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:25.16 ID:uSmspMxX0.net
まず各府県それぞれで公立大学を一つにまとめる
次に関西一円の府県で公立大学を統合する
巨大公立総合大学
「関西大学」
が誕生する

もう同志社や立命館には負けないよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:31.16 ID:EqFYJArK0.net
大阪がどんどん滅んでいくな

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:41.57 ID:H3owwRPA0.net
国との二重行政を避けるために、公立の大学は廃止でどうだ?

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:44.34 ID:SExbX3x10.net
>>656
工学部しかないイメージ ham

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:03 ID:c2N7F1F60.net
福祉、医療、教育を削るのが維新
万博やIRは目の色変えて食いつくのに
コロナだってパフォーマンスで煙に巻いてるだけでグダグダやん
ほんま腹立つわ

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:10 ID:CgFNaZsX0.net
univ of xx って名乗ってるのって東大だけなんじゃなかったっけ?

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:17 ID:iAqetu7S0.net
>>607
阪大は実は農学部と獣医欲しがってるけど府大が頑なに渡さない

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:31.79 ID:AglfY9ye0.net
Osaka Colonization Colleges for Civil Rights

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:35.93 ID:YeQAAt0t0.net
>>1
>英語名で、「University of Osaka」とする方向で最終調整に入りました。

阪大と何が違うんじゃと思ったら阪大は、Osaka universityなのか

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:48.25 ID:Mrh8PDoO0.net
なんで都立大学ちゃうんよ?

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:03.18 ID:TKSRmXy60.net
大阪パブリック大学にすればいいのに

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:03.56 ID:m+i5W8cz0.net
引き算の発想で「大」にすればいい
大大学
略してダイダイ

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:16.84 ID:nOoC6lSc0.net
国立じゃだめなのか?
二重行政辞めたいんだろ

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:25.01 ID:DMea0pB20.net
>>680
小池百合子はんが元に戻してくれたから
石原の呪われたネーミングセンスのダメ出しというよりは石原の功績をぶっ潰しに行っただけなんだろうけど

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:33.86 ID:iAqetu7S0.net
>>626
工学系の学生の平均レベルは府大の方が元々上

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:40.35 ID:hskqt07N0.net
>>679
旧京城帝大は阪大や名大より先にできたんだよな
旧帝大と言っても 阪大や名大は昭和の創立で歴史は浅い

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:43.47 ID:uSmspMxX0.net
あえてここは
大阪市民大学
じゃない?

市民=シチズン
別に変じゃない

頭が悪いこだわりでもあるのか?

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:41:01 ID:y8vF669/0.net
>>702
意外に良いね

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:41:01 ID:yaG3vZQe0.net
なんかダサい

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:41:15 ID:m/xV5Rq50.net
>>60
国公立の国立以外よ
都道府県立や市町村立は公立ね

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:41:17 ID:R+i9Jpp10.net
そもそも大阪府立大ってなんだよ
大阪市立大の方が自然な気がする
横浜市立大ってのもあるしな

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:13.88 ID:KdHaw1ke0.net
先人に習って立派な校舎を建ててやってや
昔の大阪の人は地下鉄にしろ御堂筋にしろ最高のものを後世に残してくれている

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:27.29 ID:p6CyXEME0.net
Osaka Unhappy University

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:37.93 ID:ESZ5nnhw0.net
大阪のくせに全然面白くない

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:38.23 ID:SExbX3x10.net
>>700
アクロニムは「ウォオ」?

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:53.83 ID:GY5cCXNx0.net
>>507
海外の大学
週2回の講義+週1回のディスカッション=3単位

日本の大学
週1回の講義=2単位

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:56.18 ID:iAqetu7S0.net
>>712
京都府立大

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:58.41 ID:AglfY9ye0.net
都立人権大学

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:08.00 ID:uVxUzewL0.net
>>664
なら、一橋入ったほうが良くね?

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:21.95 ID:mcB67NOF0.net
大阪禿大学でいいだろ

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:25.90 ID:m+i5W8cz0.net
>>712
女の子は横国より市立のほうが可愛い子が多いし
変にすれてないところがこれまたいい

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:26.89 ID:aaWYT4dK0.net
こっちを大阪大学にして、
現・大阪大学を大阪国立大学にした方がええと思うの。

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:29.61 ID:zdVpZpNE0.net
>>139
ツマンネ

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:43.61 ID:mcB67NOF0.net
>>664
大して高くない

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:44.18 ID:V6ChB4XA0.net
大阪都立大学になる

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:51.17 ID:nPGDpobe0.net
すでに立派な校舎があるのに
税金のムダ使い

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:07.59 ID:lFKwb05F0.net
>>1
未だに維新の嘘の二重行政に
騙されている大阪

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:10.28 ID:TKSRmXy60.net
>>709
通称おっパブ大

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:18.35 ID:YZR4NBDR0.net
もずやん大

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:43.52 ID:9UUcPP+30.net
大阪都大学維新
じゃないの?

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:51.62 ID:V6ChB4XA0.net
都構想反対してんの、今や日本共産党と利権まみれの市議会自民だけだしな

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:53.79 ID:uSmspMxX0.net
功績を称える名称でもいいんじゃない?
大阪コロナ大学

コロンビア大学にも似てる

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:13.55 ID:V6ChB4XA0.net
首都大密度東京

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:26.30 ID:hrkuWVEl0.net
大阪都大学だろ

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:45:32 ID:4rEgtnRH0.net
大阪王立大学

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:45:37 ID:Q9aYNF5d0.net
大阪都立大学
目黒区の都立大学駅から徒歩15日

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:45:40 ID:y8vF669/0.net
>>729
はは(笑)

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:09 ID:CZD9Shdb0.net
浪速大学だったら市立大も納得したんじゃないの

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:14 ID:Alyyvkrq0.net
低凶hey性大学のココが凄い!

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:24 ID:IWoId/3t0.net
>>1
略称、大ハム大

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:51 ID:40UE62Dg0.net
無償化の対象大学で
総合大学
人気が出ないはずがない

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:58 ID:daI2BIuh0.net
大阪で生まれた女大学

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:46:58 ID:8D56LVOu0.net
まあ、トンキンをファビョらす為だけに、

大阪都立大学にしとけやw

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:47:03 ID:azcpOuJt0.net
都構想は否決されてるのに勝手の統合するなよ

自民党は反対する力もないんか

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:47:06 ID:trc0nE8H0.net
>>571
そりゃどんな難関進学校でも最底辺はFラン逝きあるあるだよ
筑駒出身のあのAV男優だって2浪専修大中退だっけ?
開成でも最下位クラスだと日大も厳しい

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:47:12 ID:1HEISmLB0.net
レベル下がるだろうな

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:47:23 ID:n33SxjpL0.net
まいど大学じゃないのかよ。

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:48:07 ID:fLexrBaS0.net
何なんだよこいつら
石原の真似じゃねーかよ
どっちもやった感だすだけじゃん
しょうもねー

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:48:08 ID:bT6DoXz00.net
>>65
大教大は国立最下層レベル

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:48:11 ID:RfpGK0do0.net
>>566
市立大は関関同立より上で、府立大は下

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:48:20 ID:aQXsopE30.net
大坂大学 でいいだろ

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:48:41 ID:1ndmAKwKO.net
OSAKA UNDER BRIGE UNI

大阪ハシゲ大学

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:49:01 ID:nOoC6lSc0.net
>>712
国立大学が大体どの県にもあって
県立の教養は割とよく見る
市立は100万超えどころじゃないくらい大きな市にしか無いと思う

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:29.50 ID:nGFZbEuf0.net
何か嫌やなあ〜

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:32.95 ID:hskqt07N0.net
>>750
附属高校は賢いのに

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:36.13 ID:KdHaw1ke0.net
大阪府立大学も大阪女子大学も無くなり大阪南部が寂しくなる
何らかの対策を期待したい

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:39.81 ID:DMea0pB20.net
>>720
関西から出たくない学生もいる
ただ俺なら迷わず一橋入るけど
府立大、市立大、共に偏差値は60後半だから一橋と大差ない

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:53.19 ID:uSmspMxX0.net
大阪府立大学
大阪市立大学
大阪工業大学
大阪電子通信大学
大阪芸術大学
大阪外語大学

大阪府立市立工業電子通信芸術外語大学

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:04.50 ID:ej/qCG8t0.net
新大阪大学でいいのに

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:07.61 ID:daI2BIuh0.net
善哉大学夫婦(めおと)

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:15.63 ID:Xllo+F8j0.net
大公大略してハム大って
バカっぽいw

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:17.29 ID:n33SxjpL0.net
>>718
京都府立医科大学もあるけど
統合しようなんて言おうものなら死人がでるね。
京都大学と京都工芸繊維大学も。

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:50:44 ID:fLTKXKOx0.net
英語名,阪大とややこしいから
Localとか付けとこうぜ

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:50:58 ID:n33SxjpL0.net
>>720
一橋に医学部や工学部はない

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:08 ID:vDPGPRMr0.net
>>750
さいていへんザコクは
琉球、秋田、島根とかその辺やろ

この辺はマジで兵庫県立大学よりはるかに下

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:32 ID:dWNy7LjZ0.net
おおはむ大学
何かおいしいそう

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:38 ID:uSmspMxX0.net
まーでもお前ら
すでに

「公立大学法人大阪」

ってのがもう存在してるわけで
うーん
なんかこう
閣下好みというか

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:39 ID:iRlokhUn0.net
>>757
堺の府立大の敷地は使わなくなるの?

大阪共同大学は?

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:44 ID:Alyyvkrq0.net
駅みたいに梅田大学を乱立させようぜw

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:51:50 ID:hgdjgsjl0.net
都構想生贄大学

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:09.31 ID:C7Jd7K3s0.net
>>548
じゃあ
元祖大阪大学
本家大阪大学
大阪大学クラシック

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:41.24 ID:vDPGPRMr0.net
>>757
中百舌鳥もりんくうも普通に残るから別に変化ない
森ノ宮キャンパスが新設されるだけ
>>769

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:52:58 ID:AglfY9ye0.net
マーク模試合格者平均

東工大3類 674点
大阪府大工物質化学系 683点

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:08 ID:40UE62Dg0.net
確実に神戸大学は抜く

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:16 ID:JUnFfFff0.net
>>683
旧一号館残るならまあ。
商学部だったから割とあそこでの授業多かったし。

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:53:54.93 ID:+qAvs7OD0.net
なんでまた新校舎たてるんだよ

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:12.37 ID:HtoIkJub0.net
新大阪大学に1票
あるいは公立新大阪大学

上から目線でいいだろ

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:17.17 ID:vDPGPRMr0.net
>>775
工学系学生の質は府大の方が高いね
これは有名メーカーの共通見解

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:21.73 ID:bU/oGUhP0.net
>>127
アメリカも
University of XXX at YYY
XXX State University
とかあるから。

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:28.44 ID:fLTKXKOx0.net
>>754
名寄市立大学
名寄市 人口 2万7千人

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:33.20 ID:m+i5W8cz0.net
>>757
「南大阪大学」とかどう?

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:33.32 ID:sX8kAS420.net
二度漬け禁止大

784 :>>656:2020/06/25(木) 21:54:44.00 ID:OPx3VYLY0.net
だいこうだい
にするわけにもいかないし。

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:52.90 ID:LtIWFTLw0.net
略称はどうなるのかな?
1.コウダイ
2.ハンコウダイ
3.オオサカコウダイ
4.ハムダイ

大阪人のセンスが試される
予備校に付けられる前に、はよ決めな

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:54.25 ID:JUnFfFff0.net
>>675
学芸大学と海洋大も混ぜてスーパー東京大学にしよう。

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:56.30 ID:6nBeqJA20.net
摂津工科大学でええやろ

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:01.19 ID:DMea0pB20.net
>>746
一方、都立最高偏差値の都立日比谷高校では学年偏差値最下位の生徒が現役で慶応大学に入るという

学長がどや顔でインタビューしてたね
学長「うちの学園は最低でも慶応に行けるんですよ」

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:24.34 ID:diH1JvdY0.net
なんか弱そうな名前だな
都立大学大阪とかにしろよ

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:25.28 ID:uVxUzewL0.net
>>746
知り合いの灘高出身者に聞いたけど
クラスで一番できなかった人が慶応だったんだって
だから慶応はビリの人が入る大学と認識してると言ってた

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:46.46 ID:uSmspMxX0.net
維新の会は民営化路線だからね
地下鉄も民営化したし
水道局も民営化するし

大学も民営化するんじゃないの?
どう考えても

警察も民営化したらいいし
消防署も民営化したらいいし
刑務所はもう民営化されてるのか

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:13.93 ID:gfibqg3o0.net
大阪は衰退していくだけなのでこれから大阪に大学は不要だろw
コストの無駄なので大教大や阪大なども統合して全部で1個か2個くらいにしとけよw

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:29.02 ID:FPD/ABfi0.net
>>791
民営化にしたら関関同立より下になると予想

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:33.74 ID:DikSCtu90.net
安く済むから公立志望するのに東京行ったらコスパ悪いだろ
市大府大から公務員になるのがベスト。コネもきくし、実家だと勉強もしやすい

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:51.27 ID:uVxUzewL0.net
>>753
おまえ、ブリッジもちゃんとつづれないのか

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:53.43 ID:bKhHTkqz0.net
一橋と首都大も東大に編入しろや意味ないだろ

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:04.19 ID:8D56LVOu0.net
府大の工は試験日程普通にされたら、一気に下がるんじゃないの?w

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:15.72 ID:EdOROaTs0.net
なにわ大学

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:22.70 ID:cIY5NEIJ0.net
大阪工大→えだい
大阪公大→ハムだい

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:24.43 ID:4rEgtnRH0.net
大阪コスパ大学

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:45.80 ID:UQI/f4U90.net
大阪都大学にすれば良いのに

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:58:29.58 ID:ci5hqDmO0.net
都構想やってるんだから
「大阪都立大学」にしろよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:58:41.49 ID:40UE62Dg0.net
薬学部が出来たら完璧
医学部、獣医学部に薬学 色々可能性が高まる

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:58:44.44 ID:UFfr7bfV0.net
univ of Osakaだと阪大より上になるからやめてくれ

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:59:13.23 ID:vDPGPRMr0.net
>>794
もうトンキンにわざわざ行く時代は古いわな
あそこはコロナ以降、間違いなく衰退する

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:59:19.28 ID:OVSix0C30.net
>>10
神楽坂キャンパス
野田キャンパス
長万部キャンパス
葛飾キャンパス

東(京理科)大なのに・・・

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:59:43.26 ID:LNyZNt030.net
>>262
関関同立はしょせん滑り止め

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:59:54.14 ID:bKhHTkqz0.net
東京外大やIOCあるのに上智大の存在意義が分からん
早慶ほどの学閥もないし

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:00:18.20 ID:d3Mw/nfo0.net
大阪メトロポリタン大学でどや

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:00:20.84 ID:j8m7UrgF0.net
英語表記はosaka metropolitan universityでお願い

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:00:29.57 ID:Fh/FXNHd0.net
日本で公立大学って名前がつく大学
・釧路公立大
・青森公立大
・福知山公立大
・宮崎公立大
・新見公立大
・大阪公立大←NEW

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:01:17.09 ID:SExbX3x10.net
>>793
民営の定義は?
公立大学法人大阪

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:01:19.70 ID:uSmspMxX0.net
思い出したけど
東大寺学園の子が東京大学行ってたなあ
狙ってるん?って聞いたらニヤリ
なかなかの奴だった

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:01:57.50 ID:ej/qCG8t0.net
>>811
公立諏訪東京理科大学は?

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:00.39 ID:m+i5W8cz0.net
順当な前例主義でいくと
大阪の自動車ナンバー使用本拠地名が
「大阪」「泉」「なにわ」「和泉」「堺」ときたから
次は「泉大学」か「なにわ大学」かな

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:01.07 ID:8D56LVOu0.net
>>811
全部潰していいな

ってか福知山なんかにあったのか、知らんかったでw

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:12.58 ID:AglfY9ye0.net
大阪大はそもそも大阪市民に期待されてできた大学ではない

関東大震災で大阪の北摂地域に逃げてきた人たちが、
旧制三高(京大)の代わりになる大学を作れと要求してできた大学

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:37.47 ID:ESZ5nnhw0.net
>>808
そこは宗教学校
創価大みたいな位置づけ

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:52.09 ID:AMcFWb4z0.net
大阪市立大は今年の入学生から学費が無償化されたのに、事前の予想に反して志願者が激減して一人負け状態だったんだよな
これが何を意味するのか

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:03:25.61 ID:9vBF3fBk0.net
あとあと面倒だから、大阪都大学にしとけばいいじゃんw

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:03:30.31 ID:nzkP3SK30.net
副首都大学大阪

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:43 ID:PgZwshz60.net
ダサいな

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:57 ID:qIpAU2n60.net
ぱっとしない名前だな。新大阪大学の方がまだまし。

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:58 ID:qoSnZGLp0.net
公立大だけは絶対にあかん
まだ、不幸せ大学のほうがええで

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:04:05 ID:4rEgtnRH0.net
大阪多目的大学

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:20.23 ID:+fQ0y3q10.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/820996495587430401/ioAT3kcO_400x400.jpg

こいつの母校か

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:24.80 ID:kC2AVgF80.net
>>10
徐々に減らすんだろう

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:27.27 ID:LtIWFTLw0.net
>>816
地元に大学がないと、18歳で高校卒業すると、18〜22歳はカスしか居なくなる

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:42.52 ID:ESZ5nnhw0.net
大阪軽量大学でいいよ
軽量が嫌なら頑張って国立行け

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:48.20 ID:RJbdPmBZ0.net
公立大学って響きが悪い
釧路公立大学、宮崎公立大学とか国公立最底辺

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:04:59.89 ID:UNUilhtG0.net
統合には共産党が大反対していたから、多分良い事なんだろう。

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:07.83 ID:4HhFVSPI0.net
つまりどういう事?

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:41.67 ID:hBl3ojS20.net
なんかつまらないっていうか締まらない名前だなあ

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:41.91 ID:m+i5W8cz0.net
続大阪大学と書いて「しょくおおさかだいがく」と読む
略称は「しょくだい」

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:46.11 ID:JUnFfFff0.net
>>817
歴史的には市大の方が古いしな。
中央集権政府のせいでなかなか大学になれなかったけど。

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:55.30 ID:SExbX3x10.net
>>810
サフィックスにご飯つけると美味しそう
くいだおれw

>>819
入学するのは今がチャンス

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:14.94 ID:9eXNFrnF0.net
これだと略称が府大時代と同じOPUのままでいいんかな

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:29.19 ID:gf+aQsPg0.net
大阪ハム大はアリだわ
これを名付けた学生は名誉学長に任命すべき

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:42.12 ID:phwSeBWn0.net
大阪都立大学でどうでしょうか。あるいは大阪大学(都立)。

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:46.79 ID:KhtOhOV/0.net
>>5
三商大やぞ
どさくさ帝大よりええ

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:48.84 ID:OyZE1VCU0.net
偏差値はアップするみたいね
人気だよ、高校生に

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:02.16 ID:Ms+uBu2e0.net
>>9
三下に都の称号はつかない 永久にね

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:08.98 ID:nFxo5Fqj0.net
>>56
関大も落ちたのか?
アホやんけw

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:11.24 ID:qIpAU2n60.net
浪速大学。白い巨塔みたいでいいだろ。

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:07:55 ID:+7PKEFlM0.net







か…

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:07:58 ID:pTT5zGAA0.net
大阪公国でいいだろう
なんかかっこいいし

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:12 ID:SG8mQn9o0.net
大阪アルティメット大学

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:33 ID:3/B4r4go0.net
市大や府立大みたく左翼量産大学にならないことを祈るわ

無理だろうけどw

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:34 ID:Ky3dmIbQ0.net
>>1
大阪ミナミ大学

の方がインパクトあったのに

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:41 ID:RJbdPmBZ0.net
>>810
実にいいけど、たぶん大阪公立大学の学生
スペルわからんから書けないと思う。

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:42 ID:9eXNFrnF0.net
首都だから都だと思っている人は東京府時代のことをどう自分の中で折り合いつけているんだろう

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:44 ID:t75UE0Cg0.net
関白大学大阪。

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:08:54.68 ID:hBl3ojS20.net
府民の森も都民の森に変わるの?

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:08:55.36 ID:AglfY9ye0.net
大阪府市組合立中百舌鳥大学

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:10.34 ID:8D56LVOu0.net
>>828
その為に駅弁があるんだろ?
この辺の公立代なんていらんだろ
京都はまあ近隣にも大学あるけど、北海道の最低北大はちょっとキツイかもな、一般人にはw

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:25.75 ID:DMea0pB20.net
>>832
つまりどーでもいいってことよ
ネーミングより講義の中身や学習環境が肝心
首都大学東京はさすがにクソだけど、卒業生にも優秀な人材はいる

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:37.81 ID:ZP5zaO8Y0.net
>>840
大阪市大と府大は合格辞退者が多いんだよ
特に府大理系は蹴られまくっている

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:43.26 ID:qIpAU2n60.net
東京大学大阪分校。みんな東大卒になれるぞ。

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:46.08 ID:m4fQYP+z0.net
大阪市立大学って左翼の巣窟なイメージ

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:46.11 ID:Ky3dmIbQ0.net
>>839
都大学大阪

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:48.53 ID:vDPGPRMr0.net
>>797
中期は残るよ

>>829
その辺のゴミザコクよりよっぽど重量

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:54.50 ID:j8m7UrgF0.net
>>819
教養以外の理工系が杉本町から中百舌鳥へ移転して不便になるからでは

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:03.97 ID:3GY51FB70.net
>>18
うそ松みっけ
前期手続きしたら合格しない

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:10.05 ID:uqwhNXGz0.net
大阪民国大学しかないでしょ。

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:11:14 ID:k+s3kjSw0.net
はんこ大

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:11:22 ID:m4fQYP+z0.net
>>753
ブリゲってなんだ?

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:11:25 ID:55ezNTA/0.net
>>863
府大理系は合格辞退者が多いけどその多くが京阪神大の合格者

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:31.85 ID:a2131oSZ0.net
もう新大阪大学でええやん

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:49.47 ID:PJevcUOF0.net
大阪都になって大阪都立大学になるからね

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:54.80 ID:yKapCrIV0.net
>>615
大工大は「だいくだい」って呼ぶことに変えよう

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:56.05 ID:qIpAU2n60.net
>>856
どうでもよくない。イメージのもつ力を軽視し過ぎ。
千葉ディズニーランドと東京ディズニーランド。全然イメージが違う。

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:12:17.81 ID:6nBeqJA20.net
志村ケンブリッジ大学

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:12:24.69 ID:Ky3dmIbQ0.net
>>868
すぐに古びてしまうんやで

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:04.85 ID:Ky3dmIbQ0.net
パチンコ大学新世界

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:10.68 ID:UQI/f4U90.net
府立東京大学とか嫌がらせしてみるとか

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:23.62 ID:OUrPI5NY0.net
センスないやろ
阪大その2でええ

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:27.68 ID:k+s3kjSw0.net
大阪公立大、略してハンコ大(阪公大)
もうこの略は永遠のものとす

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:43.04 ID:G2SNmwh10.net
偏差値54くらいかな

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:47.15 ID:40UE62Dg0.net
大阪城大学とか森之宮大学 でも良かったのに

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:57.93 ID:yvlZf9qI0.net
>>40
>>41
外国人に区別つくの?

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:59.06 ID:uSmspMxX0.net
大学無償化もなあ
機械の体がタダで手に入る
みたいな
ネジになるみたいな
かくいう俺は歯車だが

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:13:59.12 ID:Alyyvkrq0.net
仁侠大学大阪
神戸大学大阪

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:03.50 ID:AEQDZfr60.net
どっちも学生数そんな多くないから合併したところでいうほど大きくならない

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:14.31 ID:8D56LVOu0.net
>>859
よど号ハイジャックのリーダーが市大
2部だけどw

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:42.60 ID:1ndmAKwKO.net
OSAKABEHIND8MORAL UNI

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:22.48 ID:sX8kAS420.net
>>808
ネタならすまんがIOCて

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:35.60 ID:8D56LVOu0.net
>>861
新大学でも、そうするってもう決まってるの?

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:39.18 ID:Nq6+c92+0.net
本当は都立にしたかった

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:01.94 ID:zuyDAVNr0.net
Osaka University 大阪大学
University of Osaka 大阪の大学

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:03.88 ID:MTH0BDuR0.net
でも医学部があるよ

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:07.34 ID:nGx8fmL70.net
英語名まで都立大からパクるのはカッコ悪い

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:42.16 ID:qcMmTu2/0.net
じゃない大阪大学
真(リアル)大阪大学
大坂大学

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:42.63 ID:AglfY9ye0.net
大阪府大工は、数V・物理・化学・英語の重量入試
数学の計算量も多い

難易度は、東工大前期を超えてるはず

中期日程の工学部でまともなところはここしかないので、
全国から受験生が集まった

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:58.15 ID:AEQDZfr60.net
英語名はどうすんの?

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:58.46 ID:6HDwD3Xf0.net
大阪東京都市大学でいいだろ。

で、数年後に大阪武蔵工業大学に改名。

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:02.42 ID:qIpAU2n60.net
東京教育大学→筑波に移転→筑波大学 田舎臭くなりイメージがた落ち。
大学名は重要。

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:09.27 ID:Kh10EEw40.net
「府立」に統合すればよいのに。

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:21.92 ID:CpN9MLSl0.net
(大阪国)立大学

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:23.57 ID:t3MbNGcc0.net
住吉大学とかでよかったんでない?

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:30.58 ID:DikSCtu90.net
それぞれ得意な学問の分野が違うから、うまくいけばかなりレベル高くなりそうだが

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:54.94 ID:RWfkEvGo0.net
都になってから合併しろよ

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:57.37 ID:wHgDR4CP0.net
センスわりーな
東京に合わせて大阪都市大学がいいだろうに

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:18:01.59 ID:sX8kAS420.net
市大 医学部 文系
府大 工学部 農学部・獣医
良い組み合わせ

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:18:09.94 ID:8D56LVOu0.net
山中センセも在籍してた医学部なw
院だけど

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:52 ID:AglfY9ye0.net
橋下は、府大を常翔学園なにわ大学にしようとしていた

維新は好意的な訳ではない

906 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(Thu) 22:18:52 ID:/pqk6tG60.net
ねぇ何でヒガシチョウセンゴキブリが
此のスレッドに湧いてんの…❓おま
エラには無関係なスレッドなんやけどね…笑🤣

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:58 ID:ZP5zaO8Y0.net
>>893
偏差値みろ 嘘つくな

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:19.61 ID:AEQDZfr60.net
京都とか大阪に行けなかった人が多いから
ちょっと拗ねた人が多いのが特徴

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:43.97 ID:ZP5zaO8Y0.net
>>900
?今でさえ合格者に辞退されまくっている大学に価値あるの?

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:54.27 ID:zjk205GA0.net
>>851
「首都」という言葉自体が東京「都」からの誤用を狙って生み出した
戦後の異物だからねえ
もっとも大都市法でそんな関連性とか勝手な思い込みだと全否定されたので
東京人的には梯子外されたのだけどね

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:20:35.64 ID:ya22NSlB0.net
昔の大学にあった夜間部・2部の代わりに、昼間部とは別にオンライン授業専門のオンライン部を設立したらどないかね?

そしたら、昼間は、例えば早稲田の学生で、家では大阪公立大学のオンライン学生とか、二重学籍が出来る。

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:20:49.37 ID:6OIoD9rt0.net
大阪平熱パニック大学

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:02.26 ID:FvsvM+JZ0.net
>>905
浪速大学良いねw
白い巨塔で出てきたよな

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:19.90 ID:rQcNmUyh0.net
ダサいなぁ。あーぁ、これで同志社に蹴られるバカ大学になっちまうわ。名門大学だったのに、センスなさすぎる

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:25.23 ID:uLhvHVoe0.net
ハム立大

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:03.29 ID:sX8kAS420.net
東京の大企業で働いてて都立大(首都大)卒とあまり会わない
都庁ですら都立大は弱い

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:21.57 ID:ZP5zaO8Y0.net
>>914
いつ府大と市大が名門になった?
現状でも府大は合格辞退率が2、3割、市大も同志社合格者にそこそこ蹴られている

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:23.94 ID:DMea0pB20.net
>>215
それはくっつけない方がいい
お茶=エリート女子大
一橋=経済学士
外語=バイリンガル、トライリンガル
東工=エンジニア

学園生活で多種学部と接点を持つと必然的にヤリサーが増える
早○田や慶○のように

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:24.53 ID:j8m7UrgF0.net
結局市大と府大を足して2で割る統合になる

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:26.29 ID:2S3S52m90.net
シン大阪大学

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:32.18 ID:ESZ5nnhw0.net
こいつら私大のバカと思考回路が同じだな
潰しちゃっていいよ
軽量入試なら高校行く意味ないしwww

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:47.50 ID:Yvjj4oIo0.net
大阪府市公立大学運営組合立大学
利権と天下り先のために折半の外郭団体を作って統合

923 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(木) 22:22:48.39 ID:/pqk6tG60.net
スゲェなぁ…交通至便な
好立地ですやんかいさ…笑🤣

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:22:52 ID:6OIoD9rt0.net
大阪維新中華大学

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:22:53 ID:FTWL9f9X0.net
大阪公ってなんだ?
大阪都立大学にでもしとけ

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:23:01 ID:sgNo67WN0.net
福岡工業大学卒の松井さん

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:23:36 ID:6OIoD9rt0.net
大阪吉村パフォーマンス大学

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:23:53 ID:fLTKXKOx0.net
Osaka Urban University
位の方が区別がついてよかったような

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:23:55 ID:YvAvYgnm0.net
都立大学大阪でいいじゃないか

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:08 ID:vDPGPRMr0.net
>>883
残念ながら規模は国公立国内三位で屈指のでかさです

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:09 ID:55ezNTA/0.net
公立大なんて学力は中途半端、貧乏人の巣窟

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:17 ID:kDvOP5B/0.net
>>917
その辞退者は京大阪大に行っている。

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:24.93 ID:AglfY9ye0.net
>>907
最近は偏差値おとなしめだけど、バブル期は京大と並んでる学科もあった

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:34.89 ID:2S3S52m90.net
浪花大学

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:45.41 ID:6OIoD9rt0.net
大阪松井電気利権大学

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:47.78 ID:tYV6TdLc0.net
テスト
(-_-;)y-~
統合

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:51.39 ID:kDvOP5B/0.net
>>226
浪速大vs江戸大でおk

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:01.47 ID:CpN9MLSl0.net
大阪府五市五立大学

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:15.90 ID:yzA0vUp60.net
>>919
大阪三大学

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:17.60 ID:ESZ5nnhw0.net
実際、国立ガチ勢は公立受けるかどうか迷って結局は受けないもんな。
受けてる奴は国立全滅なわけでw

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:20.70 ID:HIk0xy/l0.net
府立大阪大学でいいのに

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:46.15 ID:YvAvYgnm0.net
間を取って

Kinky University of Osaka

でどや?

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:51.21 ID:j8m7UrgF0.net
統合するまでは良いこと言うけど、統合したら予算カット定員削減は見えている

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:31.82 ID:vDPGPRMr0.net
>>931
糞田舎のザコクのが圧倒的に貧乏人多いぞ
大阪はなんやかんや金持ち多い

>>940
スマン、後期で田舎貧乏ザコクも受かってたけどそこ蹴って府大→今大手勤務(笑)

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:35.61 ID:6OIoD9rt0.net
大阪36.8度PCR大学

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:39.96 ID:ePwHZb120.net
橋下大学

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:42.92 ID:gGxJwQ4R0.net
>>750
国立大学全体では駅弁と同等だが、
教育系限定だと上の方という微妙なポジション

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:52.96 ID:kDvOP5B/0.net
>>942
アホちゃいまんねんパーでんねん大

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:58.05 ID:yzA0vUp60.net
Kinky and Bizarre University of Osaka

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:03.46 ID:w8ihJqXi0.net
太陽の塔あるし太陽大学でええやん

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:14.77 ID:FvsvM+JZ0.net
略は大阪公大でオオサカコウダイって言うだろうから
大阪工大っていうのがあったら紛らわしそうだな

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:42.05 ID:tYV6TdLc0.net
(-_-;)y-~
統合ってことは、おかんや市大兄弟とかも受験戦争マックス立命俺より下やったんか…
バブリー府大も下か…
はあ、ため息が出る

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:47.51 ID:xwomcwPQ0.net
中期日程の入試は、京大前期の発表前日だった

前期・後期の結果が出てから中期入試をやるわけではない

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:48.87 ID:ESZ5nnhw0.net
>>944
頭悪そーw
そんなんでよく府立受かったね

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:52.31 ID:nGx8fmL70.net
大阪府が無くなるのか大阪市が無くなるのか

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:59.44 ID:kDvOP5B/0.net
>>65
>近畿大学はもう既に存在しているよ

じゃあ関西大学とか関西学院大学ならどうよ?

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:09.79 ID:YvAvYgnm0.net
>>951
普通にある

梅田にキャンパスがあるし、淀川沿いに学校がある

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:33.33 ID:6OIoD9rt0.net
大阪ハシゲCAパンティ大学

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:57.63 ID:Tl/MaMu40.net
「浪速大学」って書いている人が多いけど、これって大阪府立大学の昔の呼称だけどね

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:01.26 ID:Bac/AVYR0.net
>>1
英語名で、「University of Osaka」

英語表記にしたときに
大阪大学と区別ができるのだろうか
混乱しそう

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:02.09 ID:CpN9MLSl0.net
ハム大な 悪くないと思えてきた

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:06.84 ID:YvAvYgnm0.net
>>956
関大と府大市大は一緒にしたらあかん

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:19.77 ID:1FYCkJD40.net
宮本さん経済効果の計算はよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:38.95 ID:DoTp00+U0.net
>University of Osaka

大阪大学こそこの英表記にすべきだったのでは?

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:41.43 ID:+TspvJew0.net
つーか阪大ともう合併で良いじゃん
在学生にとっては喜ばしいだろ

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:43.51 ID:hskqt07N0.net
>>951
オオサカキミダイ てのはどうだ

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:01.18 ID:5GL9vHM10.net
>>830
京都府に福知山公立大学というのもある

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:10.77 ID:yvlZf9qI0.net
副首都大学 大阪

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:46.62 ID:YvAvYgnm0.net
>>965
大阪外大学みたいにくっつけるのんか

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:50.16 ID:O9/KtZ450.net
ダッセ

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:54.56 ID:xwomcwPQ0.net
A,B日程時代のオジサンが書き込んでるのか

前期後期中期(分離分割方式)では、ダブル合格できない

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:15.09 ID:vDPGPRMr0.net
>>750
最底辺はムロラン?とか秋田とかその辺やろ

今の時代、英語名のが大事やからUniversity of Osakaにしたのは評価できる。

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:31:53 ID:YvAvYgnm0.net
個人的には、第2大阪大学
もしくは、
大阪大学2020でいいと思うわ

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:31:56 ID:IZtY6IGR0.net
予想通りすぎてワロタ

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:32:02 ID:FTARXSVJ0.net
俺が学んだ理学部棟はまだオンボロのままなんかな

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:32:03 ID:9gW2plt20.net
>>169
浪速大学、ええな。白い巨塔のモデルになったとこや

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:34.85 ID:+0ScMQVG0.net
じゃんけんして勝った方の名前でいいよもう

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:33:29.52 ID:+0ScMQVG0.net
>>169
ろうそくだいがく
風前の灯火やな

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:33:57 ID:sutm6JBf0.net
大阪府民はタダみたいな額で通えるんだからいいんじゃね
阪大の方が金かかるし

薬学部ないのが片手落ち
どっかを買収しちゃえ

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:34:01 ID:ESZ5nnhw0.net
普通に潰しちゃえば良くね?
なんで高校の必須教科の2割程度の達成度で進学させる必要があるの?
高校通う意味ないじゃん。

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:34:15 ID:DoTp00+U0.net
>>960
大阪公立大学の方が阪大より格上に思われる可能性大

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:34:34 ID:FJ17FMeQ0.net
府と市で大阪不死大学

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:34:37 ID:YvAvYgnm0.net
大阪帝国大学でもええよ

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:11.68 ID:ICgV6hQX0.net
>>973

大阪府民「2番じゃダメなんですよ」

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:49.23 ID:0BChdi950.net
ここはやはり、大阪都大学しかねーだろ!!

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:56.63 ID:DMea0pB20.net
>>972
大教大って国立の教育大学でしょ?
普通の4年制じゃなくて5年制じゃなかった?

教員育成、学芸大学でいったら大阪教育大は最低レベルだよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:10.36 ID:kC2AVgF80.net
入試日程も考えた方がいい

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:14.17 ID:fLTKXKOx0.net
>>973
第2でもいいかも。
パリ大学みたい

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:27.21 ID:TB15k/P50.net
>>951
大阪工業大を大業大と略すしかないな

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:32.24 ID:UQI/f4U90.net
>>917
市大は急三商大で名門じゃない?

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:36 ID:t8ewbn0I0.net
>>182

森ノ宮医療大学ってのがあるからね。

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:43 ID:Bac/AVYR0.net
そのうち大阪都立大に名称を変えるかも

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:46 ID:6Cd0zOg80.net
先取りして

大阪都立大学は、どう?

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:58 ID:9/6tAoG50.net
名称は、大阪公立大に内定している。
素人や大学関係ない連中はもう書くな。

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:59 ID:rQcNmUyh0.net
常識で考えて大阪公立大って舐めすぎ。バカ丸出しの名前でいいはずがないだろうが。大阪府立大学が大阪市大を吸収合併したらいい。当たり前の話。大阪府立大学に統一しろ

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:37:26 ID:vDPGPRMr0.net
>>954
お前じゃ無理やろw
色んな意味で

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:38:02 ID:uvu/I4ii0.net
で、森ノ宮のキャンバス要らないと思う
大阪府立大学で良いと思う

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:38:02 ID:t8ewbn0I0.net
大阪城の東にキャンパスができるのだから城東大学だな。

一気にフィクション感が強くなるけど。

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:38:04 ID:TTP6ItM90.net
大阪民国大学しかない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:38:18 ID:yvlZf9qI0.net
>>891
都立大は Tokyo Metropolitan University
東大が The University of Tokyo

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200