2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】次世代通信インフラ信頼性確保に極めて重要=NTT・NEC提携で官房長官 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/25(木) 18:46:01.66 ID:sLkThqtS9.net
6/25(木) 18:37
ロイター

次世代通信インフラ信頼性確保に極めて重要=NTT・NEC提携で官房長官
 6月25日、菅義偉官房長官(写真)は記者会見で、NTTとNECが資本業務提携を決めたことについて、将来の次世代通信インフラの安全性・信頼性の確保で極めて重要であるとの見解を示した。写真は都内で昨年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
[東京 25日 ロイター] - 菅義偉官房長官は25日午後の会見で、NTT<9432.T>とNEC<6701.T>が資本業務提携を決めたことについて、将来の次世代通信インフラの安全性・信頼性の確保で極めて重要であるとの見解を示した。

菅官房長官は、両社の提携によって世界最先端の技術や商品の開発を進め、グローバルに展開していくことは「極めて重要であると考える」と指摘。その上で「次世代通信インフラの安全性・信頼性がこの企業連合によって確保されることを期待している」と述べた。

一方、政府が24日の国家安全保障会議(NSC)で、秋田、山口両県への地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画を断念すると決定したことに関連し、菅官房長官は米国に対しては「防衛省からしかるべき時期に伝えた」と述べた。

代替となるミサイル防衛については、NSCで検討していくとの見解を繰り返した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200625-00000116-reut-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000116-reut-asia

関連スレ
NTT、NECに600億円出資へ 5Gで国産技術結集 [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593044490/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:48:09.57 ID:05IyBgoK0.net
これまた香ばしい組み合わせ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:48:45.43 ID:uJDvqrwE0.net
 
 
え、NTTってあの誹謗中傷サイトのアノニマスポストに広告出してる会社だよね

 

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:49:18.92 ID:YsyZxDNX0.net
ソフトバンクはファーウェイ製からサムスン製に変えたんだっけ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:55:27 ID:obAydCwE0.net
国産PCOS作れ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:59:30.88 ID:cdepzV+R0.net
NECの顔認証は世界ランク首位だもんな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:00:59.18 ID:UzIcrdI30.net
これでNECは業績もいいし、4桁相場に発展するね。

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:01:12.55 ID:rSGrPvg70.net
国も補助金とか出してやれよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:03:06.33 ID:IY/KhCfh0.net
元々NTTの下請けだろ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:08:12.83 ID:Zzhtxd/R0.net
3Gでも特に問題ないような
何を目指しているのかな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:13:04.63 ID:rrPpTlrC0.net
NECってだいぶチャイナじゃん

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:20:21 ID:B0q8JdQO0.net
おせーよ
モノが出来るのは何年先だよ?

13 :高篠念仏衆さん:2020/06/25(Thu) 19:20:30 ID:u904sXiT0.net
>>10
⚾︎初球はアウトコースのカットボールで二球目はアウトコースの外へ流れるスライダーというネットワーク

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:21:24 ID:KoX7MVVm0.net
5年は遅いんじゃないのw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:26:21 ID:3LzR9KQU0.net
電電公社の頃の下請けなので
元サヤじゃね?

16 :高篠念仏衆さん:2020/06/25(木) 19:26:58.84 ID:u904sXiT0.net
>>11
なんで外資だらけの企業になったのやら
まじジャイアン!
戦争中なんだな。オウム以降の日本は。
冷たい戦争から気付かない戦争へ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:28:20 ID:bfq4D5/T0.net
出る杭は打ちつける古き良き昭和の大企業二つが組んだところで新しい技術なんて生まれない

18 :気付かない戦争時代へ:2020/06/25(木) 19:31:41.74 ID:u904sXiT0.net
勝手に石ころにつまづいて死んでくれるような世の中が望ましい!
日本人は、か弱いウリへ毎日💰上納金持ってくるように!
💸お金は駅前でマヌケな人🎰カツアゲして用意すればいいニダ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:35:08 ID:3Ph30kW+0.net
談合、カルテルは自由競争を阻害するが、国家戦略、国防戦略、亡国防止策として、中国共産党政府の世界支配・侵略に抵抗するためには
日本企業独占も仕方がない ただし、中国への下請けは絶対禁止の立法化が必須 スパイ防止法とのセット 罰則は最高死刑で
台湾企業の下請けは3割までなら良しとするが、孫請けに中共がいたら関係者は売国奴禁止法で逮捕 
アメリカ企業への外注も3割まで しかも中国に孫請けさせてたら、同盟国アメリカと言えと、ホワイトハウスとペンタゴンに告発する

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:40:25.32 ID:9VRvflX30.net
また中抜き企業か

21 :気付かない戦争時代へ:2020/06/25(木) 19:40:53.37 ID:u904sXiT0.net
🦜オウムの頃からだぞw
東京の暴力追放運動推進センターにごにょごにょしに行ったら、
はて、、?ぼくちゃん頭悪くてよく分からなーい
だってさw

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:47:36 ID:UZFsLrNA0.net
5G
ガキ臭い
ギガい
グロい
ゲロい
ゴロツキ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:50:21 ID:zPsDXB1P0.net
ホルホルしてる所すまないんだが、
NECの5G基地はサムスン製なんだな

24 :気付かない戦争時代へ:2020/06/25(Thu) 19:51:59 ID:u904sXiT0.net
このぐらい、いいじゃん!
4228年間もお隣さんに支配され続けてたんだから

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:54:55 ID:fQLtkyYs0.net
自分と同じオワコン企業に投資してどうする

もっと成長性のある企業に投資しろよ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:56:39 ID:O3l0U7SN0.net
NTCの誕生である。

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:34:30 ID:mAKON7MF0.net
この二者が手を組めばもう怖いものなしやろ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:20.48 ID:2aeYmFuT0.net
開発遅延で5G基地局納入できず、ドコモが富士通一社提供状態だからテコ入れだろ

>>23
ベースバンドはNECでPHY処理とかはサムスン製
で、NECの開発遅延で納入できずサムスン涙目状態

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:27.49 ID:KrQqjUSZ0.net
いや、NECの基地局って8割がたサムスン製でしょw
NECがやってるのはほとんど日本向けローカライズだけ
それすらできずにまだ基地局を出荷できてない

NECは完全に終わってる気がするわw

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:43.10 ID:LvRTlC3U0.net
癒着?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:10.75 ID:ncm1VBUN0.net
NECは不要w
もっと良いメーカーあるだろ。
中小も含めて

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200