2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】米、5Gで対中包囲網強化 NTTを「クリーン」評価(日経) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/06/25(Thu) 16:32:16 ID:aS/Ushrg9.net
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は次世代通信規格「5G」を巡り中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への包囲網を強化している。ポンペオ国務長官は24日の声明で同社製品を使わない「クリーンな通信会社」に日本のNTTも挙げるなど、同盟国に排除を呼びかけた。

「ファーウェイに対する潮目は変わりつつある」。ポンペオ氏は声明で世界各国で同社と取引しない通信会社が増えていると強調した。具体例とし…(以下有料版で)

2020/6/25 16:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60779760V20C20A6EA2000/?n_cid=SNSTW001

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:34:52.72 ID:rcku/XIM0.net
自分で切るか、繋いだ手ごと切られるか、そういう状況なんですよ?
>中国

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:34:59.60 ID:NcZblMH/0.net
ソフトバンクは?

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:35:01.57 ID:Xk5DiR2b0.net
日本はアメリカと心中か

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:39:14.24 ID:FHrFNo4c0.net
NECと富士通はクリーン

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:39:21.60 ID:dHAAR6wI0.net
ついに米国崩壊はカウントダウンへ入ったね
NTTがクリーンとか笑わせる
今や日本においても空気なんですけどね
あ!クリーンですな笑

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:40:07.35 ID:5oajTaH00.net
ソフトバンクはクリーン認定されなかったから、禿キムチが慌ててアリババの役員辞めたのかな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:42:10.14 ID:YKcz1ORP0.net
クリーンだから全て情報公開で使われる

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:42:27.82 ID:dbeYoocS0.net
ズームも中国のスパイ疑惑あるからな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:43:36.12 ID:8xTDy5VB0.net
パヨハゲどーすんだ これ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:47:51.81 ID:sPqCyAtn0.net
>>1
マスメディアもクリーンかどうか問題にしてくだしー

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:52:38.65 ID:2RmNu3iY0.net
ドコモは?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:55:03.44 ID:ydcxe2pv0.net
クリーン国 エリクソン、ノキア
クリーン通信会社認定、NEC、 富士通

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:55:55 ID:KvZbYDFs0.net
>>6
笑わせてるんだろ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:57:36 ID:C9avKdq50.net
>>3
ダークファイバ

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:00:15.78 ID:/m/e+uVO0.net
日本では無茶苦茶評判悪いNTTが?

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:00:27.28 ID:P7ZZIJy+0.net
政治的介入が無いからクリーンって事なんだろ
日本も諜報能力もっと付けた方がいいと思うんだが

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:04:22.42 ID:6p0hDK0j0.net
ってことはファーウェイ使っていいってことか

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:06:17 ID:qIIKK5cn0.net
代理店の強引なセールスがNTTの評判を下げてる。
それを放置するNTTも悪いのだが。
jpnumber.comに口コミ無数にある。

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:07:15.44 ID:b4nSr9/N0.net
このスレはいろんな工作員が湧きそうやな。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:09:35 ID:XgR54TjX0.net
NECも中国の傀儡
パソコン見て見ろ

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:12:12 ID:B3WHYiYP0.net
さんざん同盟国にツバ引っ掛けてきたトランプが

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:18:00.18 ID:24gA6zVT0.net
>>4
と言うか中国やアメリカで5G普及させるのにどれだけ
アンテナ必要になるの?

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:18:57 ID:24gA6zVT0.net
>>16
まあ商売敵のハゲよりマシ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:21:52.34 ID:mxujhJMN0.net
日本が大陸と友好だった時代は、戦前戦中と最近30年くらいだろ。
外交が断絶していた時が、圧倒的に長い。

2012年の反日暴動を見ても、中国は警戒すべき国なのは明確。
中国移民や中国への技術移転は、規制すべきだね。

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:21:52.59 ID:WNtR5phy0.net
ガラパゴス最強!

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:23:53 ID:EboOKosQ0.net
>>6
インドも兵隊殺されて国が主導して中国不買運動
始めたぞ。アメリカ、インド、日本に不買された
ら終わるのは中国ですわ

北朝鮮やイランと商売しても儲からんぞw

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:24:02 ID:aqfLz1MA0.net
>>4
中国じゃなくても5世代できるんだから
それなら中国選ぶ必要ないし

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:24:17 ID:mxujhJMN0.net
>>26
中国人民なら、毛沢東思想を学習しろ。

中国共産党の党員は、絶対的なエリートだ!!

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:29:21.60 ID:s1mzWN3l0.net
政治と同じ
自民が問題起こそうがそれ以上に野党がゴミクズだから自民を選ぶしかない
NTTに不満があろうがチョン禿バンクなんかより100倍マシ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:30:07.85 ID:UWCACDRQ0.net
6Gはよー

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:30:19.64 ID:Hfp1CwCN0.net
ぺチョンバンクは真っ黒どころか本体が中国

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:33:51 ID:60x/CRQ90.net
レアアースの見たいにされたら大変やもんな。

支那排除が正しい。

五毛さん、頑張って w

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:39:55 ID:nXQTq6KW0.net
>>32
いまや何から何までの半導体チップはソフトバンクの物だぞ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:41:25.58 ID:tJGLyjKz0.net
ま、日米でやっていけるのだから中国に頼る事はないわな。

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:50:10.65 ID:sVH3mwra0.net
>>7

民族変わらないとクリーンにはなれないなw

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:50:31.08 ID:wQi8Wj8A0.net
さすが元時価総額世界No.1

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:48:48 ID:IECggAQy0.net
>>27
中国市場に依存してる欧州の一部はファーウェイ使うだろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:41:15 ID:ZET/ZFhC0.net
えっ?

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:59:20.01 ID:rWvmL5fg0.net
NTTは約645億円を投じてNECの株式を4.8%取得し、
光信号で処理する新たな通信技術や5G基地局などの
通信設備を共同で開発へ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:21:36.26 ID:Tg9k1FEm0.net
>>6
シナとチョウセン、末永く仲良くな
あばよw

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:23:31 ID:Tg9k1FEm0.net
>>38
仏独中(大陸国家陣営) vs 日米英豪印台(海洋国家陣営)

21世紀の対立軸な
覚えとけ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:25:09 ID:DYSz3FYM0.net
5Gの特許はシナチョソで半分以上占めてっから
特許料は払えよジャップ
(´・ω・`)

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:26:04 ID:Ajm6h3uu0.net
漆黒のソフバン

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:21.50 ID:fKFB0vSp0.net
>>1
中華の通信機器とか中華でも避けられバカにされるレベル

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:28:26.70 ID:iJ7oGFsB0.net
アメリカが大統領選で民主党勝てばまた親中になる

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:09.48 ID:GWjJFS6u0.net
インディカーで冠スポンサーやってるしな

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:48.99 ID:Hfp1CwCN0.net
>>36
とっくの昔からチョンからチャンに偽装済み

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:18:49.13 ID:7pNkYnbn0.net
レノボとうまいこと縁切って

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:42:12 ID:Iv/XYKsI0.net
日米英豪伊仏台印共同制作
7G開発を始めよう

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:47:24 ID:UYySjrLW0.net
中国は安価で軽いセラミックの基地局開発したんだろ
日本にはそんな技術がないからライバル視もされない

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:47:59.57 ID:ZFOYdJFW0.net
>>24
設備見せればわかりやすいと思う

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:51:22.88 ID:B7z0fTEo0.net
パナソニックは?

54 :ネトサポハンター:2020/06/26(金) 03:02:11 ID:Cnou2E4Z0.net
P40lite いいぞ

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:05:58 ID:ao2x5+zt0.net
>>51
中国は人海戦術であてずっぽうの特許申請しまくった
その作戦が上手く行って、日本は中国特許の回避がほぼ不能
技術的には中国の方が遥かに下

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:06:48 ID:DvcC1LuC0.net
世界中で中国を排除しろ

中国製品を不買しろ!

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:08:59 ID:AlfW7BpH0.net
クリーンなザル

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:42:56 ID:t2q4GXYd0.net
>>4
中国と心中されたら困るよ

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:45:33.33 ID:Y2A6MtlD0.net
スマホの中国生産をやめて全て日本製にしろ。
中国製のiPhoneは使用禁止。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:08:08 ID:DlNOE6Mt0.net
アメリカもヤキが回ったと見える。

絶対支配者や国が地位や権力に固執しなりふり構ず焦って墓穴を掘って
自滅するのは古今東西みな同じ。

260年続いた徳川幕府の末路を観ればよくわかる。

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200