2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海氷減少で子育てしやすく 南極のアデリーペンギン 親の餌探し容易に・極地研 [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2020/06/25(Thu) 13:52:34 ID:KST7DGVY9.net
南極・昭和基地近くの沿岸では、海氷が減るとアデリーペンギンの主な餌である小さな甲殻類オキアミが増えるほか、親鳥が泳ぐ範囲が広がって餌を食べやすくなり、子育ての成功率が高まることが分かった。
国立極地研究所の渡辺佑基准教授らが調査結果を24日付の米科学誌サイエンス・アドバンシーズに発表した。

(以下記事全文と写真はソース元にてご確認ください)

YAHOO JAPANニュース 6/25(木) 3:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e618370c517d3b55bfb466edf44698ca80f9bbc7

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:53:27 ID:zbMIg6iA0.net
後の焼き鳥である

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:54:45.58 ID:9+QAoJCQ0.net
やったね 鳥口爆発だね

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:58:18 ID:yZqQtp+b0.net
温暖化も悪いことばかりじゃない

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:01:46 ID:o+Rz0lMH0.net
>>4
そもそも地球なんて常に気候変動の歴史なんだから温暖化っていって騒ぐ意味は何もない

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:01:47 ID:uwx5u9Z20.net
いいことなのか?

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:03:28.80 ID:dIw8FwfD0.net
太陽の活動が低迷期に向かってるのは周期から解っている
その振れ幅が大きければミニ氷河期が来る可能性を指摘する専門家もいる
温暖化?
そんな姑息な手で氷河期から逃げられるとでもみたいな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:08:07 ID:2UZ4aDTK0.net
グレタは敵

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:11:04 ID:1/FtzdEQ0.net
温暖化はまったく問題ない
やばいのは寒冷化

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:12:52 ID:MyfIrec+0.net
海抜が下がったということ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:13:04 ID:9KDESIYZ0.net
W41CAのペンギンか
あれ可愛いよなあ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:15:06.67 ID:J1ICu8lj0.net
コウテイペンギンが圧倒的に有名な気がする

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:15:58.32 ID:Vx5+N2CF0.net
人類がコロナで滅んだあとは地上の覇者になる

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:24:11.42 ID:c5/YNHYz0.net
温暖化で氷が少なくなったらサメなどが入ってきてペンギン食べられちゃうだろ。

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:27:06.81 ID:nYBz3jR40.net
イキリペン太郎なアデリー大好き

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:30:42 ID:Tv33XcDf0.net
令和アベ日本と真逆でワロタ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:37:37 ID:h8JNCbtf0.net
後の蒸しペンギンである

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:39:25 ID:R9Hbtwff0.net
>>11
10年くらい使ってたわ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:39:54 ID:WJvmXIJb0.net
>>7
温暖化否定の馬鹿がすがりつく説www

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:40:25 ID:/RqajlGa0.net
>>2
昔いた「北のペンギン」(オオウミガラス、元祖の "ペンギン")は、
とても旨かったそうだが、南のペンギンは、あまりおいしくないそうだ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:41:20 ID:mAFD/RPJ0.net
アデリーは目が可愛い

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:44:14.01 ID:Fkl1xxNO0.net
>>20
乱獲の恐れは少ないんだな

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:48:09.88 ID:HiXTRTgh0.net
アデリーの子育て支援大成功やん

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:48:55.33 ID:HiXTRTgh0.net
ペンギンさえ元気なら人間なんか滅んでいいわ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:50:22.70 ID:zXHeuJJy0.net
ペンギン「ヒャッハー!!白いデブは道を開けろーおお!!!」

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:26:23 ID:hInRp/U70.net
海氷の中の栄養分だっけ?

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:34:49.58 ID:mDnQCsis0.net
地球温暖化で数の増えたペンギンが飛躍的な進化を遂げて人類にとって代わる知的生物になるんだな…温暖化ヤバいな

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:38:08.65 ID:K1qYuIvM0.net
ついに人類を
淘汰しに来るのか

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:56:28.52 ID:8WYn9VZw0.net
グレタは敵 オキアミは撒き餌

ゴミはごみ箱。

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:01:58.54 ID:wz25DmpB0.net
ペンギンて美味しいの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:02:14.27 ID:QbHGI1iD0.net
渚のアデリーペンギン/リチャードクレイダーマン

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:38:19 ID:Feeck0Cb0.net
>>9
温暖化がなぜ恐れられているか?
それは最終的には寒冷化を呼ぶからだ。

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:41:22.54 ID:7oJ8g5lB0.net
>>12
アデリーペンギンはSuicaのモデル。ただ関東の水族館は八景島しか飼育してない。

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:34:16 ID:9KDESIYZ0.net
>>18
ナカーマ うち目覚ましとして現役

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:48:12.99 ID:mVOmRjCj0.net
キングペンギンの子供を鳥から守るやつが好き。
そんでもって、「おめーらも邪魔なんだよ!!」って切れるw

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:02.56 ID:h31FELQh0.net
あ"〜とりかぁぃぃ

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200