2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天気】九州北部で大雨 あすにかけ断続的に激しい雨のおそれ 警戒を [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/06/25(Thu) 11:50:41 ID:+O8rJvTx9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
九州北部で大雨 あすにかけ断続的に激しい雨のおそれ 警戒を


梅雨前線の影響で、25日朝は長崎県で猛烈な雨が降るなど九州北部で大雨となりました。26日にかけて断続的に激しい雨が降り、特に26日の未明から明け方にかけては、再び雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、梅雨前線と暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になり、西日本を中心に雨雲が発達しています。

25日朝は、九州北部に発達した雨雲が次々と流れ込み、長崎県では各地に相次いで「記録的短時間大雨情報」が発表されたほか、佐世保市では午前6時50分までの3時間に、観測史上最も多い181.5ミリの雨を観測しました。

これまでの雨で、長崎県では、土砂災害の危険性が非常に高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。

大気の不安定な状態が続くため、九州北部では26日にかけて断続的に激しい雨が降り、特に、26日の未明から明け方にかけては再び雨が強まって1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

26日昼までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで九州北部で180ミリ、中国地方で100ミリなどと予想されています。

また26日は北陸など東日本でも、広い範囲で大気の状態が不安定になり、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る見込みです。

気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。

2020年6月25日 11時48分 NHK

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:51:38 ID:xx3PnQwr0.net
急襲に警戒

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:52:40 ID:MuKEKNY80.net
雨ぐらい
そりゃ降るだろ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:53:07 ID:I2okQv3D0.net
九州で水害はもう恒例行事だな
行政は堤防も作らないのかね

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:53:12 ID:xzxvk4TH0.net
せんじょうこうすいたい

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:53:19 ID:u895r1t50.net
いよいよ避難所クラスターが発生する?

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:53:29 ID:16oMeHqN0.net
雨の時に申し訳ないんだけど
家から勤務先まで自転車で30分のボロボロ激狭アパートと
家から勤務先まで自転車15分移動10分電車25分の広くて綺麗なマンション
どっち住んだらいいかなぁ?
妻子あり子ども8歳と5歳

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:55:18.38 ID:LVtVqB5Y0.net
日本中で戦いは続く

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:56:40.60 ID:0M9dXqz30.net
>>3
陽水「自殺か増えるより問題」

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:57:37.97 ID:k8b0DkPe0.net
>>4
川が氾濫というより
単純に雨がたまって水没という感じが多いので難しいな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:57:57.65 ID:vdaZgp+H0.net
>>7
嫁とセックスレスかどうかによる

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:58:00.84 ID:crjcxStw0.net
もう温暖湿潤気候じゃなくて熱帯気候だろ日本

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:03:24.82 ID:2beuLm0/0.net
この時期の恒例

ただ今年はコロナがあるから避難がめんどくさい

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:06:24.00 ID:CV/VEwpR0.net
九州とか無くなってもいいよ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:07:44 ID:1fGY1Ce80.net
九州てこんなに雨降るの昔から?
ここ2〜3年なイメージ

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:09:26 ID:y8pa5Y1vO.net
>>3
三時間で131ミリとか
50ミリでも洪水氾濫するのに
ありえない量だからね

雨というより天からか洪水だよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:10:35 ID:2beuLm0/0.net
>>4
場所柄日本で一番最初に雨が降り出すからね
今回みたいに前線伴っている場合は
雲水量も満タンの状態で来るわけで
これが東に進むにつれて雨を吐きだしていって、
東日本に到達する頃には出がらしになる

台風もあるから、夏の九州は雨の被害が多い

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:12:19 ID:y8pa5Y1vO.net
>>7
単身赴任か別居
妻子を諦めれば問題解決
妻子がいる限りその問題は解決しない

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:14:39 ID:y8pa5Y1vO.net
>>12
日本は亜熱帯圏になると言われてる
なったと言うべきかも

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:22:27.12 ID:6pc02fFJ0.net
また、パーティー自民亭?
https://twitter.com/akasakaromantei/status/1273490332282261506?s=09
(deleted an unsolicited ad)

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:34:36.88 ID:R9xEw3Tt0.net
>>7
おくさんが満足できる方

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:51:28 ID:EqX9J3Ju0.net
晴れてきたよ〜

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:53:06 ID:LdKQOncr0.net
水害要塞筑後川も最近はギリギリ持ちこたえとる感じ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:35:53 ID:nE2T9GBu0.net
長崎は今日も雨だったのか。

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:47:13 ID:f9NOFHsl0.net
避難所クラスター必至w

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:25:44.73 ID:WTPEad010.net
小郡イオンは無事か? またモータープールがただのプールになるんかな。

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:23:37 ID:qFi1ThDJ0.net
どんなに降ってもボート買ったから問題ないは

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200