2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーストリア】100年債、注文殺到 わずかなプラス利回りに記録的需要 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2020/06/25(木) 11:48:38.68 ID:+O8rJvTx9.net
https://twitter.com/bloombergjapan/status/1275983331394564097?s=21

オーストリア100年債、注文殺到−わずかなプラス利回りに記録的需要

11:45 2020/06/25
(deleted an unsolicited ad)

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:52:50 ID:/YPxeFmR0.net
愛国者の称号が欲しいの?

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:54:53 ID:UkIs49m60.net
返済前に死んだら国庫に没収でいいと思うw

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:56:45 ID:a/2n7pOG0.net
国債は固定金利だから1000年債でも買うよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:57:12 ID:Jlqg+dwk0.net
目的は債券そのものじゃなくて
債券を買ったことによって減税が適用されること

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:58:10 ID:zbMIg6iA0.net
無償還債でいいと思うの

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:59:28 ID:/YPxeFmR0.net
>>5
なるほどね

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:59:48 ID:stiaUJXQ0.net
てか、そんな小さい国が100年後があるのかも怪しいが
世の中には捨てる程金持ってる人らも居る

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:22:33.84 ID:LV8Dmg3K0.net
インフレになったらゴミだからな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:29:21 ID:XIwIO6tK0.net
3世代100年ローンの逆バージョンか

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:45:23.16 ID:tc9cAxTt0.net
>>5
そんな重要な部分がニュースからは抜け落ちてるのか

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:47:27.32 ID:DpowCj5m0.net
幕末の薩摩藩の借金返済250年分割払いや
第一次世界大戦のドイツの賠償金支払いと
似たような感じだな

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:54:10.22 ID:jRrHlfTy0.net
もう欧州でも国債はマイナス金利当たり前になった
要は投資が回らなくなってきている

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:09:35 ID:LV8Dmg3K0.net
欧州各国は大部分が財政健全で、そもそも国債自体余り出さなくなっちゃったから。

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:10:52.82 ID:aigE6IUL0.net
>>13
未来に期待出来るから投資をするんであって、
どの国が一番最初に飛ぶかの瀬戸際の現状ではな...

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:22:33 ID:jEFkt0wt0.net
年率1%未満の利回り
100年間で年率何%のインフレすると思ってるにゃ?
金をドブに捨てるようなもんにゃ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:39:21 ID:LIHhPKV30.net
日本でもやってトヨタとか電通とかパソナとかトランスコスモスとか伊藤忠に買わせればいいんじゃね?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:54:27 ID:4yAIX+cA0.net
これじゃあ180S→130LCした俺がバカみたいじゃないか!

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:21:30.17 ID:czAJzl1b0.net
>>16
買った投資家はデフレになると踏んでるのでは?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:23:34 ID:hXZaLQQt0.net
100年漬ってどんなに漬け物って思ってしまった

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:27:39 ID:c+41NmJq0.net
ハプスブルク家のお膝元だっただけはある
何と言うかしたたかな施策だ

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:32:30 ID:OXsBNFsi0.net
>>1
100年債の購入主体は誰?

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:41:15.03 ID:5B874arK0.net
100年債www
ばかかなw

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:42:47.58 ID:scabKmTi0.net
>>14
通貨発行権ユーロに取られた現状ではな

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:49:21.15 ID:qtsE6h1v0.net
日本も100兆クラスの100年債発行すべき
マイナス金利で償却開始は95年後

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:03:11 ID:5ET1uHT90.net
>>5
額面以上の減税がある?

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:41:45.28 ID:ddktbTMW0.net
100年後はカンガルーの大陸になってるのにね

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:23 ID:OAmLs1o30.net
ここに金を預けておけば、100年後に引き出せちまうんだ

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:56:04 ID:90j+g1AT0.net
国債は安定してるし担保にできるからな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 14:49:31.38 ID:Y9OoA/mR0.net
北朝鮮1年債、年利3%みたいのが毎年発行されたら?

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200